このページのスレッド一覧(全119スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 929 | 200 | 2014年7月21日 21:25 | |
| 1155 | 200 | 2014年5月14日 10:24 | |
| 13 | 5 | 2014年2月4日 21:37 | |
| 917 | 200 | 2014年3月28日 16:20 | |
| 1235 | 200 | 2014年2月3日 23:50 | |
| 687 | 200 | 2014年1月17日 08:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX
金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、こんばんは。
ツァイスレンズ、高いですね〜 やっぱり…
なんぼか、へそくりが貯まり いざ、再入党!(党員ちゅうより、友の会会員てレベルでしたが…)
と、思たけど カメラは安いのがあるけど、レンズ高うて 『ムター』 しか買えんじゃん(゜o゜)
曽祖父が、大工の棟梁だったんですが
江戸っ子やないけど 「宵越しの銭は持たねえ!」 て、人だったらしく(当然、家計は火の車…)
たぶん、隔世遺伝なんでしょうねぇ(*^_^*)
小金(数千円)が貯まると使っちまう…
て事で、ツァイスは諦めて パナソニックの 『LX-7』 を買うてまお〜
と思たのが、11個ぐらい前のカキコミです(ー_ー)!!
なんちゃって、ライカ党を目論んだんですが
ここへ来て急浮上してきたのが、キヤノンの高倍率デジカメ!
http://kakaku.com/item/K0000418746/spec/#tab
これがあれば、京都タワーの上から 『金魚おじ様』 を探せるかも♪
スミマセン。私、うちのネコ以上の人見知りでして(>_<)
超望遠で、秘かに 【行動確認】 を! (ストーカーや(・o・))
大丈夫!
いまどき、AXぶら下げて京都観光する人はめったにいないでしょうから
すぐ見つけられますよ♪(*^_^*)
そうか、覗きにも使えるかも!
冗談は置いといて(ホント、冗談ですから。妄想はフィクションです)
鳥撮影用に、ホントに考えてます。
こちらのスレで触発されて…
でも、300mmF4を買う根性は無いし(-_-;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510257/SortID=17452952/?lid=myp_favkkmist_bbs#tab
遥かなり、ツァイス…
帝國光学V様も、お父様が入院されてるんですか…
うちは、義父が胃癌の手術を受けまして
術後3日でリハビリ始めてる、元気すぎる83歳ですが(^_^;)
書込番号:17735890
4点
皆様、今晩は。
今日、親友から小包が届き開けたらNECのVersa Pro PC-VY16F/HB-Rと言うノートパソコン中古品が入っていて大変驚きました。(^^;
10358548さん、そう言う事ならソニーでしょう。下記のはカールツァイスレンズです。一応…。(^^)『トップ>カメラ>デジタルカメラ>SONY>
サイバーショット DSC-HX300 価格比較
最安価格:\33,599(税込)』
書込番号:17735928
4点
バイスさん、ありがとうございます〜!!
ギリギリ起きてました。(ギリギリって、大好きです♪)
そうか、これがありましたね(^^)v (ツァイス党の端っこに、入れてもらえるやろか(^_^;))
しか〜し、
通販恐怖症の私の強い味方 『キタムラ』 のお店受け取りと思たら、キタムラ高い!
しかも下取り値引きが無い!(>_<)
まあ、8月のボーナスから頂ける 《諭吉さん》 も予算に入ってるんで期待して動向を見守りたいと思います!
ありがとうございました!
おやすみなさいm(__)m
書込番号:17736071
4点
10358548様こんにちは。
最近暑いですね。気がつけば、祇園祭・天神祭のシーズンですよね。ワイフはUSJに連れて行けと煩い(笑)
小生はゴジラを観賞したいのですが…
父親が脳梗塞で入院中でして、リハビリで大変です。91歳なので、万が一の事も考えたり…学徒動員で先の大戦に出征しましたから、小生より根性があります。伯父さんは関東軍にいましたし…
そんなこんなで、何かと疲れる夏です。
ヤシコンツァイス2528をヤシカのボディーにつけられてみては如何でしょうか?濃厚な色のりにうっとりです。
書込番号:17737958
4点
金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、こんばんは。
帝國光学V様、ありがとうございます。
25mm、なかなか刺激的な響きですね!
(単焦点では、経験がないもんで)
しかし、レンズ交換してこその 『一眼レフ』 ほかにも、欲しくなってしまう。でも買えない(ー_ー)!!
やはりここは、バイスさんご推薦の なんちゃってツァイスを本命に…m(__)m
ミノルタの、28mmF3.5の試し撮り
すっきり忘れてました。
全然、写真撮ってないわ… これ、感度設定間違えてましたし(>_<) 古〜い、フィルムだし(゜o゜)
書込番号:17743018
5点
10358548様こんばんは。
味わい深いお写真有難うございます。機材依存症の小生ですが、在阪の光学メーカーなのにミノルタだけには縁が無くて…XDの端正なデザインとスムースな巻き上げレバーには憧れていました。ライカR4〜R7のベース機ですしね。何故かご縁が無くて…男女関係の様で(笑)やはり、マッチョなニコンとブロンドのカールツァイスによろめいてしまいました(笑)
ヤシコンツァイスにしろ、コシナツァイスにしろ25・50・100マクロが有れば小生はOKです。ヤシコンツァイスの方が色のりが濃密でしょうか…
書込番号:17743199
4点
皆様こんばんは(..)
時々ヤフオクを覗いているのですが、珍しく控えめな価格のAXが売りに出ていました。
こちらにお越しになる方で入札される方がいなければ、少しだけ競ってみようかと思っています。
いわずもがな貧乏な私は、競り負ける予想ですが(>_<)
帝國光学Vさん
こんばんは(..)
お父様が心配な中、こちらに心遣いをして頂いて申し訳ありません。
お元気になられましたら、あらためて会える機会があるようでしたら嬉しいです。
私もシベリアから生還された方の話を聞くことがあったのですが、思いましたのが、
人柄の良さと信念の強さだったでしょうか。
お父様が回復されることを祈っています。。。
USJ、ユニバーサルスタジオジャパン、ですか?
家族サービス大事ですよね。私達のような人種はなおのことかもです(^^ゞ
マイアミバイス007さん
こんばんは(..)
親友からパソコンの贈り物、お話読みまして思い浮かんだことが二つあります。
一つは、昔に仲間達がパソコンやモニターなどを持ち寄って譲ってくれたことです。
おかげでパソコン苦手な私でも、こうして少しはキーボードたたくようになりました(^^ゞ
もう一つは、もちろんマイアミバイス007さんからの贈り物にびっくりした思い出です♪
帝國光学Vさん、マイアミバイス007さん、お二方へまとめての返信です(..ゞ
お二人が気になされていた書き込みはこれかな。。。、というようなクチコミを読みまして。
しばし考えてみまして、フィルムカメラが黄昏て行くのが寂しいものです。
ただそんな時代柄であっても、好きなカメラと付き合っていきたい自分もいます。
そんな中、こちらでのやりとりが少数派であっても励みなっているのも、ありがたいことです(^^ゞ
すみません、京都にAXお休みの予定で。。。
三脚を持って行くか悩んでいたところに、おっと、更に悩ましいコメントが!
一発逆転があるとしたら、かみさんがX700持って行くと言い出すのを待っている自分がいます(>_<)
10358548さん
こんばんは(..)
すみません、次回に返信まわさせてくださいませm(__)m
書込番号:17743712
5点
ツァイスフアンの皆様こんにちは、
もうすぐ梅雨明けですが、お身体は大丈夫ですか?
当方は子供と風邪の引き合い?でダウンロード中、寝込んでも問題ないほど仕事が無い消費税UP後です(T_T)
先日何時ものハードオフ(9店舗の内の一店)に120Lの防湿庫を発見!即購入しました、
防湿ケースだと面倒で機材を出さなくなりますね、これで多少使い易くなると思います。
また、別のハードオフでヤシコン28/25MMJを47千円で発見、状態を見ると格安ですが…
25mmは難しい(~。~;)? 85mmなら即買いでしたが…まだ保留中です。
現在100マクロ、60マクロ、85/14のうちどれを先に購入するか思案中です。
書込番号:17744101 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
皆様、今晩は。
金魚おじさんさん、AXは御休みですか?AXとEOSの2台態勢と思ってました。
ところで三脚は要らないのでは?使用禁止や撮影禁止の所が多いそうですけど。
其れに観光客が多いから邪魔に成るのでは?
橘 屋さん、店が9店も有ると助かると言うか悩ましいと言うか…(^^;
書込番号:17745740
5点
金魚おじさん様こんばんは。
いつも御丁寧な返信、有難うございます。
京都は三脚やフラッシュ禁止の所が多いですし、季節的にも暑いですから、機材は軽くまとめられた方が宜しいのではないでしょうか…X700やAー1に単焦点の組み合わせがシンプルで良いかもしれませんね。小生はT3で十分でした。
USJはユニバーサルスタジオジャパンです。暑い時にテーマパークは厳しいです。
関西は三連休後に、梅雨明けの様です。
書込番号:17745922
4点
金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、おはようございます。
義父の退院準備のため、広島から来ている義兄(元大手コンピュータ会社のエンジニア)
に、パソコンを色々やってもらってるもんでカキコミを自粛中(?)です(*^_^*)
もう一回、コンデジ話しでスミマセン。
【1200mm】 て、ずいぶん前に『カメラ毎日』(だったと思う…)の記事で
サンダー平山氏が キヤノンの1200mmF5.6 でポートレートを撮る!
ってのを思い出します。
豆粒センサーて言われるコンデジと一緒にしちゃいけませんが、1200mmを気軽に体験できる(しかも手持ちで)
すんごいですよね〜
クレーターとか撮れるんですよね?
(鳥用のフィールドスコープで見た事はあるんですが…)
うちの近所は、ネコの町か!
てぐらいネコ多いんで、お散歩ネコ写真を撮りたいな♪(でも、出不精なもんで…)
ネコ写真の達人さん方は、いかに近づくか?
なんでしょうが、私は超長距離から隠し撮り?(^_^;)
カメラ毎日(だったかな?)誰かにあげたのか、処分したのか残ってません(>_<)
どうでもいいような雑誌はおいてるのに(・_・;)
書込番号:17754403
4点
御早う御座います。
EF1200mmと言うと約1千万円の受注生産品でしたよね。報道機関が経費で買っていたレンズですが、此れでモデル撮影なんて、もしかしてCAPAの企画だったのでしょうか?
平山先生がよく出ていて且つアホな企画を考える雑誌と言ったらCAPAしか思い浮かばないのですが…。(^^)
ところでいよいよカールツァイスレンズ搭載カメラの購入でしょうか?
けどコンタックスAXを買って、レンズはタムロンやシグマにすると言う方法も有りますが…。
或いはマニアックにヤシカのレンズにするとか…。(^^)
書込番号:17754439
5点
10358548様おはようございます。
遂に、カールツァイスレンズ搭載機を購入されるのですね。
G1+Gプラナー3520あたりは如何でしょうか?
書込番号:17754511
3点
金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、こんにちは。
バイスさん、帝國光学V様ありがとうございます♪
『AX』 を購入して、胸を張ってここへ出入りしたいとこなんですが…
第一に予算。そして体力的にも、重たい一眼レフは難しいかも(ー_ー)!!
秋の渡りの季節に、大阪城での鳥さん撮影を目指して “なんちゃってツァイス” で端っこに列座させてもらいます…
それに、ナウシカの原作読んでて思ったんですが
エンジンを作る技術が失われてるんで、古いエンジンを回収して使うてシーン
なんか、失われていく 『フィルム機』 とダブってしまってね
私ごとき、使いこなせそうにない輩が手を出すより諸先輩方の手で、未来に託して頂こうかと…
カメラ雑誌、なんだったんだろう?
切り抜きとはいえ学習雑誌のものまで(しかも高1。何年前?)置いとくなんて!
さすがでございます、バイス様 m(__)m
貴重な、第一級の資料ですね(^_^)/
BSの、モスラ対ゴジラ見てます。
むか〜し見たはずやけど、いっぱいカメラでてくるんですね!
ただ、「ああ、名古屋城壊しちゃって 再建に何十億かかるやら…」
は、オジサン目線になってしまってるわ(*^_^*)
さて、病院行きます…
書込番号:17755403
5点
皆様、今日は。
10358548さん、腕立て伏せを毎日やるしかないです。(^^)
ところで昔、カメラが流行した時はCAPAやカメラマンのような雑誌或いは手引き書が無かったので、学習雑誌の解説は貴重な教科書でした。
現像も解説していたんです。(^^)
さてEF1200mm F5.6L USMは平成5年(1993年)発売 価格980万円でして、毎日カメラは昭和60年頃には廃刊と成っていたと思うので、やっぱりCAPAかカメラマンではないでしょうか?
色々考えるとカメラマンのような気もしますが…。
あそこの会社は車やバイク雑誌も発行しているので1200mmを所有している感じがします。
因みにNew FD1200mm F5.6Lは非売品でした。
話は変わりますが、モスラ対ゴジラはベーターに録画して有りましたが、劣化が激しいので引っ越す時に捨てました。
けど最近デジタルリマスター版DVDが限定販売されたので近い内に買います。
ではサイバーショット DSC-HX300の購入報告を御待ちしております。(^^)
書込番号:17755552
5点
このスレも終わり近くですが、ちょっと問題有りのAXを入手しました、
まぁ、問題とは言ってもミラーズレです、
中野フジヤのジャンク館で少々お高目の12800円、
シール剥がしとドライヤーで修理すればOKと思ったら、ドライヤーが無くどうしましよう(~。~;)?
転職の際に破棄したこと忘れてた…
下手に手を付けるなら外来で修理依頼しようか?
マイアミバイスさん修理依頼等知ってますか?
写真の左手、ミランダSENSOREX(1966年製)2000円でした(シャッターが今3位?)
帰宅後電池(MR-9)を入れたら露出計は生きてました(多少接触不良あり)
先日リサイクルショップで120Lの防湿庫を発見、その後続くもので別のリサイクルショップで80Lの防湿庫も購入です、
ただ、これでも入りきりません、一段に10〜12台詰め込んでますが…
逆に詰め込み過ぎで湿度が下がらないです…
書込番号:17756186 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
おー!!やりましたね。御目出とう御座います!
私は梱包が面倒なのでビックカメラ経由で出してました。
以下抜粋
修理 サービスセンター
●修理品の送付先 *修理に関するお電話でのお問合せも承っております。
カメラ、デジタルカメラ、レンズの修理は、宅配便または郵便小包で修理依頼票と一緒に、下記の岡谷サービスセンター宛にお送りください。
なお、岡谷サービスセンターは、2015年4月末に業務を終了させていただきますので、あらかじめご了承ください。
京セラ株式会社 岡谷サービスセンター *窓口での修理受付は行っておりません。
〒394-8550 長野県岡谷市長地小萩3-11-1
TEL: 0266-27-2183 お問合せ受付時間 9:00〜17:00
FAX: 0266-27-2208 土曜日、日曜日、祝日および当社休日は休業
*精密機械のため、梱包は緩衝材(クッション等)を入れて厳重にお願いいたします。
*修理期間はおおよそ2週間くらいとなりますが、機種や修理内容により変わる場合もございます。
*お見積りの上、お客様のご都合により修理せずにご返却する送料は、お客様ご負担(着払い)となりますので、あらかじめご了承ください。
*お支払いは、お受取時現金支払いの代引のみで、振込みやクレジットカード支払い等はできませんので、あらかじめご了承ください
★『補修サービスを終了した商品であっても修理できる場合もありますので、弊社サービス部門にお問合せください。』
書込番号:17756200
5点
マイアミバイス007さん、颯爽の返信ありがとうございます、
来年で修理終了ですか?、ミラーズレを含めてオーバーフォールとは言いませんが
修理委託したいと思います。
書込番号:17756370 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
と、カキコしながらカミサンのドライヤーで温風〜〜〜=ЭЭЭзззЭЭЭзззウフ~ン♪?
五分でミラーズレが治りました…(ホントかよ?)
早く治りすぎるのも不安なもので…とりあえず取説はないが、AF機能以外は他の機種と変わらないはず、
レンズのピントリングとAFの兼ね合いが全く判らないがフイルム一本テストしてみます(~。~;)?
書込番号:17756624 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ピントリングを無限大に合わせてシャッターボタンを半押しするとピントが合います。
但しフローティング機構の有るレンズや85mm以上の望遠レンズはMFで合わせるか、被写体までの大体の距離にピントリングを合わせておいてAFを作動させるとレンズ性能を活かせます。
例えば被写体まで4m位ならピントリングを5mに合わせるみたいな感じです。大まかですが…。
詳しくは取説を買って頂ければ…。(^^)
書込番号:17756666
5点
一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット
カメラ好きの皆様、こんばんは。
自由広場がついに20スレになりました。すごいことですね。そのうち、ユネスコからお話がくるかも。
で、今まで通り、カメラライフを楽しみましょう。ここはCONTAX645のエサ場ですが、その他大勢、カメラの話なら大歓迎です。
お約束はGolfkiddsさんの自由広場19と同じです。
楽しくやりましょう。
では出発進行!
11点
九州に帰省したおり、そういえば昨年の連休も帰省しており
ある場所にツツジが群れるように咲いていたのを思い出しました。
その場所に行ってみると今年もしっかりと咲いていました。
昨夕飲んだinsomunia+さんによれば、ライカS2は赤色が苦手で
ファームウェアで少しは向上したがまだまだとの事です。
デジカメって結構赤が苦手ですよね、原理的なものなんでしょうか?
書込番号:17485644
7点
golfkiddsさん,
え?昨日、オフ会だったのですか。この連休は暇だったので、家でごろごろしていました。背後霊様は「主人在宅症候群」で、どっかゆくところないの?といわれ、しかたがないのでスポーツランドSUGOのクラシックカー&スーパーカーフェスティバルへ行ってきました。ランボルギーニとフェラーリのイタ車がメインで、スポーツカーのイベントにしてはなかなかのものでしたが.....次回のオフ会は行ってみたいです。
今日で大型連休も終わり、町の喧噪もおさまります。
フランス人に云わせると大型連休ではなくてプチバカンスだそうです、バカンスは1,2ヶ月が普通の海外諸国には、たったの四連休がどこがバカンスだと云いたげでした。でも一部の人を除いて、日本人は仕事中でも私語やお茶のみが多くて、アメリカ人の友人は日本人は1日の半分しか働いていないと嘆いていました。1年中バカンスか?効率悪いですよね。舌先三寸の人ばかり多くて(T-T)
可愛い魚屋さん、
アダプターを入手されましたか?ついでにPhseOneのP25(デジタルバック)なども.....(^0^)
書込番号:17486025
6点
こんじじさん
お邪魔します
EOSアダプター一足速く入手しました
キャノンのレンズ24ー70しかないので
フォーカススピード比べ要が有りません
EOSだから速くなる訳でもないと思います
ピント精度Nデジより良いかも
書込番号:17488403
6点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
購入後ほとんど使っていないハッセル君、レンズはD50F4 |
日産ギャラリー、レンズはすべてD50F4 |
太陽に吠えろの日産サファリ、結構ちゃちいです。 |
おまけです、レンズはすべてCFディスタゴン50mmF4 |
皆さん、お早うございます。
出かける直前なので手短に。
こんじじさん>え?昨日、オフ会だったのですか。
スイマセン、急に思い立ち電話にてinsomunia+さん、わかてっちり師匠に連絡取り
師匠はお忙しいためボツ、insomunia+さんと二人だけのミニミニ飲み会(insomunia+さんは下戸なので1人飲み会)
でありました。
あゆコンタさん、お久しぶりです。
JASアダプター早速入手ですか、祝着至極であります。
EXIF連動などの機能はどうなっておりますか?
私はカナダのconurus社でNAM-1改造してもらって使っております。(最近S2入手で出番がなくなってますが)
あゆコンタさんは確かP30+をお持ちでよさこい祭りの素晴らしい画像をアップされてましたね。
NAM-1改でEOSにつけた経験からは、広角系より中望遠系が面白かったです。
よく使ったのは、ぼけの関係でP80、それとちょっと遠くからのS210でした。
S210をつけると可成り重くなりますね、1DXではなおさらと思います。
広角系はやはり画角の関係で使う気があまり起こらなかったです。
ライカS2&コンタ645アダプターでやっと広角系レンズが80%画角で使用できるようになり
改めてコンタ645レンズの良さを感じております。
(ライカSレンズと比べるとコンパクトです、あはは)
人柱レポート&画像アップ御願いしますね。(今年のよさこいもよろしくです)
書込番号:17488750
6点
皆様こんにちは
golfkiddsさん お久しぶりです
EXIF連動 必要なものすべて標示されます
Macで画像アップしようとすると途中でエラーになり出来ませんパソコだと表示されるかも
アイパッドで投稿しています データ表示されないかも
先日のやぶさめの画像です
重いので手ぶれ量産でした
皆様の投稿参考にさせて頂いております
S2も欲しいのですが、なかなかてが出ません
書込番号:17488999
7点
皆様、アダプターの情報有り難うございます。
こんじじ様のお話を読む限り、近代インターナショナルのものなら安心出来るように思いました。つまり、格好いいですが出物の少ないMAM-1を、慌てて買う必要はないですね。納得がいくレンズを見つけてからになりそうです。今はまだレンズの目標も定まっていません。Sonnar 140mmは、ボケを楽しむレンズではないかもと思ったりで、となるとやっぱりハッセルレンズを先に買うのがいいかなと。その程度の入り口にいます。
デジバックは、出来るものなら買いたいところですが、まだ当面フィルムで頑張って、大きなサイズのセンサーの値段がこなれてから、思い切って(でも今の低画素モデル並みの価格で)散財できたらと思っています。
いろいろ有り難うございます。
書込番号:17489433
5点
みなさま今晩は。
かわいい魚屋さん
ハッセルVレンズはかつてないほど安値になっています。お買い得です。しかし古いレンズは何度も磨き直しをかけていて初期性能を発揮できていないものが多いです。よくよく見極めて買ってください。ちゃんとしたものに出会えればものすごくいいですよ。中古のデジバックもかなり安くなっていますが、ペンタ、ソニーの中判が発売になった時点でもう一段の値下がりがあるかもしれません。
あゆコンタさん
この画像はイオスにコンタックス645のプラナーをつけて撮ったということですね。P80はさすがの描写をしています。
golfkiddsさ
飲み会参加できず、すみませんでした。次はいきます。こんじじさんも元気になられたことなのでお呼びしてはいかがでしょう?きゃそこんさんも一度はごいっしょに。
星ももじろうさん
おそろいの服かわいいですね。
話はかわりますが、大正時代にできた曲「月の沙漠」は叙情溢れていて好きな曲です。
一番は
月の砂漠を はるばると
旅のらくだが 行きました
金と銀との くら置いて
二つならんで 行きました
三番には
乗った二人は おそろいの
白い上着を 着てました
とあります。
最近あまり聞かれませんが「おそろい」は、かわいくて上品で叙情のある言葉です。
こんじじさん
次のオフ会にはぜひご参加ください。その時にはぜひお宝の2つや3つ、お見せ下さい。
楽しみにしています。
今日午前中、六本木のあるクリニックで健康診断をしました。年寄りの先生はレントゲンやエコーをやってくれて実に丁寧に仕事をし、質問やこちらの心配事にも丁寧に答えてくれます。メインの若い先生はビジネスライクに「結果を見てから判断しましょう。文書で送ります」で終わりました。こちらからの質問はうけてくれません。人によって随分違いますね。帰り道自由が丘で撮った画像です。
書込番号:17491953
6点
みなさま、こんばんは。
こんじじさん、おじゃまします。しばらく板民の義務をサボっておりました。すんません…。
わかてっちりさん、こんばんは。
やっぱり“アポズミクロン”が良〜ぃですね。構図も絶妙ですが…濃厚な発色にはただただ…言葉をなくしてしまいます…。まだまだ見せてくださいね。
Golfkiddsさん、こんばんは。
“法事でご帰省”でしたか。ゴルフさんこそコンタックス645にS2、ハッセルと重量級が続きますね(何でも持ってる)…素晴らしい…!
CFVー50の濃厚で精緻な描写に感銘を受けております。これ…良〜ぃですね。私は風景がメインなんで“アークボデー”なんぞに興味がありますが…その時はこれですね…!情報があったら教えて下さいね…。
“次のオフ会“…ぜひお声をおかけください…!参加(下戸ですが)できると宜しいのですが…。
こんじじさん、こんばんは。
連休中はご在宅でしたか。津軽富士見湖で宮城ナンバーのジャガー(白)をお見かけしたのでこんじじさんかな…?と一瞬期待しましたが…別人だったようです。
八甲田山も雪が沢山残っておりましたが…今年はおあずけですね…。
“弘前城の桜“は終わっておりました…残念、無念…。今年から”石垣の修復”が始まるそうで10年間は“お堀の桜”は見られないそうです。長いなぁ〜。
星ももじろうさん、こんばんは。
“藤下美人の図”…ありがとうございます。色合いがとても素晴らしい…!まだまだ見せてくださいね。
あゆ コンタさん、初めまして。こんばんは。
当板の末席を汚している“きゃそこん“と申します。よろしくお願いいたします。
“深い色合い”に感銘を受けております。たくさん見せてくださいね。“よさこい”もよろしく…。
かわいい魚屋さん、初めまして。こんばんは。
当板の末席を汚している“きゃそこん“と申します。よろしくお願いいたします。
お仲間が増える事は大歓迎です。いろんな情報を教えて下さいね。
ゴールデンウイーク(後半)は桜を求めて北上しておりました。が、時既に遅く…駄作の数々、お目汚しの段は平にご容赦下さい。
書込番号:17492197
7点
皆様今日は。御無沙汰しております。
引っ越ししてもう少しで一ヶ月に成りますが、無職なので写真は休止しています。
過疎化が進んでいて殆どの店が廃業し、平日の昼間でも人をあまり見掛けないので驚いてます。
近くには自動販売機さえ無いんです。
ところで今朝、珍しい物を見てしまいました。ちり紙交換が来たんです。都内では二十数年前に消えてしまったものが田舎には残っていたのでびっくり!勿論交換して貰いました。(^^)
とまぁ、そんな訳で写真に関する話題は何も無いので失礼します。
きゃそこんさん、此方、北海道に来て下さい。櫻がまだ咲いてます。(^^)
書込番号:17493344
6点
みなさま、こんばんは。
こんじじさん、おじゃまします。連投をお許し下さい。
マイアミバイス007さん、こんばんは。
ご無沙汰しております。帰郷されてたんですね。膝の具合はいかがですか…?お大事にされて下さいね。
“北海道の桜情報”…ありがとうございました。五稜郭の桜なんぞはさぞ美しい事でしょうね…!
私も弘前城の散り桜を見たときは津軽海峡を渡って函館まで行こうかと思いました(バフンウニも食べたかったし…)。ただ、今回の撮影行はメインが“鶴の舞橋”でしたので思いとどまった次第です。
北海道はこれから一気に新緑の季節ですね…!またいろんな情報をお待ちしております。
ネタがないので先日の青森撮影行の残務整理から…駄作の数々、お目汚しの段は平にご容赦下さい。
書込番号:17494477
6点
みなさま今晩は。こんじじさん今晩は。
きゃそこんさん
きゃそこんさんの撮影スタイルは徹底的に絞ってシャープネスを追求されているようですね。私とは全く逆です。IQ160全開ですね。アポズミクロンは元々35フルサイズレンズのくせに開放から645で使えます。不思議です。高円寺の大道芸、もういっちょいきます。
マイアミバイス007さん
あれあれ、バイスさんは北海道へ引っ越したんですか?それならぜひ北海道の写真をお撮り下さい。これから一番良い季節になりますね。
そういうわけで高円寺大道芸メインの出し物金粉ショーをアップします。これは芸術活動を路上でやっている訳でただのエロとは違います。刺激の強い映像ではありますが。
書込番号:17495357
7点
おおっ!
もう、削除されている。
画像の良否を語る前に、熱心な通報人のいることに感服しました。
お見事!
書込番号:17495711
5点
みなさま、おはようございます。
こんじじさん、おじゃまします。
わかてっちりさん、おはようございます。
“金粉ショー”…見損ねました…!残念…ざんねん…いろんな意味でザンネン…。わかてっちりさんの“アポズミクロンの描写”は一級品ですからねぇ…!ぜひ見たかったなぁ…!また懲りずにアップして下さいね…!すんません…。
マイアミバイス007さん、おはようございます。
私もバイスさんの“写真再開”を祈念しています(それどころではないでしょうが…)。
防風林の木陰に咲くスズラン…なんて素敵でしょうねぇ…!今でしたら“…朝日に匂う山さくら花”といったところでしょうか…!“バイス節”をお待ちしております…。
ネタがないので…またまた駄作の連投、お目汚しの段は平にご容赦下さい。
書込番号:17495850
7点
きゃそこんさん
お見せしたいのはやまやまですが。
どなたか熱心にこのサイトをご覧になって、ご自分の価値観正義感で価格comに通報される方がいると推測されます。路上でパフォーマンスとしてやっている芸だからぎりぎりセーフだと思うのですけどね。
LGEMさん
次期板長の件。もし、お願いできるのであれば私は新しい風を入れる意味でもLGEMさんにお願いしたいと思うのですが。みなさんいかがでしょう?コマが残り少ないので一言お願いします。
書込番号:17496245
8点
α7のコーナーにニコンのコマーシャルを書いた人は消されていましたねデジカメなら仕方ないことですLGEMさんお願いします
書込番号:17496807
5点
皆さん今晩は(お早うございます)
こんじじさん、御邪魔いたします。
そろそろこの板も残すところ後わずかですね。
こんじじさん、きゃそこんさん、今回のミニミニオフ会は当日思いつきスタートだったので
次回よろしくです。
というか横浜辺りでやりませんか、中華街や山下公園、三渓園、異人館と被写体が豊富かと、、、
わかてっちり師匠一緒に企画おねがいしますね。
ところで、わかてっちり師匠、金粉なんとかみたかったのですが残念です。あはは
きゃそこんさん、桜戦線北上編すばらしい、東西南北奮闘されておりますね。
わかてっちり師匠もご指摘の通り、構図、絞り込んでのシャープさ、重量級?三脚でのぶれのなさ、、、
ご努力に頭が下がりますです。とってもまねできませんです。
先日のミニミニオフ会でinsomunia+さんからSの標準レンズ(Sズマリット70mmASPH)をお借りいたしました。
画像アップします。
insomunia+さん曰く、「コンタ645標準P80とは性格が全く違う、別物です」
私は違いが分からない男のタイプなんですが、なるほどと少し感じます。
ただこのレンズ少し逆光に弱いようです、それで凄く大きいフード付きなんですかね。
このフードはプラスティックなんですがきちんと植毛されております。
insomunia+さん、どうもでした。もうしばらく貸してくださいね。
書込番号:17502688
7点
皆様 こんにちは
大変ご無沙汰して申し訳ございませんでした。
こんじじさま こんにちは
体調の不調をおしての 板長の重責遂行本当にご苦労様です。
α7に引き続きDfのご導入楽しみを持って拝見しています。
中版デジへの興味は尽きないのですが 欲望がどんどん膨らみ
中々購入には踏み込めません。
わかてっちりさん こんにちは
皆様のお写真の拝見とナイスのポチには、影ながら参加させて頂いておりました。
一時ここでの板長への就任を新参ながら真剣に考えていましたが、考えたら考える程
知識を含めその責を全うする自信がありません。
身勝手を申し上げますが 次期板長への就任は出来そうにはありません。
誠に申し訳ございません。
もし中版へのステップが叶ったなら、アポズミクロン改造レンズが是非とも欲しいと思っています。
goifkiddsさん こんいちは
ライカの中版購入されたのですね、その画質にすっかり魅了されて困っています。
これからもどんどんご投稿お願いいたします。
きゃそこんさん こんにちは
いつも圧倒的な風景のお写真に圧倒されています、こう云うお写真には間違いなく中判の出番ですね。
これからもお写真楽しみにしております。
星ももじろうさん こんにちは
あちらこちらでご活躍ですね、これからも宜しくお願いいたします。
橘家さんはじめ直接ご挨拶出来なかった他の皆様方 どうぞこれからも宜しくお願いいたします。
新製品の写真は見慣れていらっしゃると思いますので、隠れた名器初代1Dsの画像を投稿させて頂きます。
レンズはいずれも コシナツァイスMP100mmF2マクロです。
書込番号:17504613
6点
こんじじさん
次期板長、ご指名を!
LGEMさん
バラの写真見事です。バラの状態、光の具合、カメラのアングルなどすべてクリアされていますが、さらにこういう写真はレンズの描写がだめ押しとなります。コシナツァイスMP100mmF2マクロすばらしい描写ですね。1Dsとの相乗効果でしょうか。
golfkiddsさん
金粉ショーですが、大駱駝艦という舞踏集団がほとんど全裸にちかい体に金粉を塗りたくって路上でパフォーマンスを披露します。金粉を塗ってあるから直接裸という感じではないのですが、かなり刺激的な姿です。
高円寺や野毛で許されている大道芸イベントよりも価格comの基準はきびしいということですね。
星ももじろうさん
価格comに消されるのは別にかまわないのですが、おそらくアップした画像を見て価格に通報している人間がいることの方が驚きです。その方は決められたルールを踏み越えている可能性があるということでの通報なのか、いかがわしい画像だから見る人に害が及ぶ、消さなくてはという正義感の通報なのか。いずれにしても私から見れば偏狭な価値観です。
書込番号:17506431
5点
おはようございます
わかてっちりさんそんな画像ではなくα7の板にニコンの機種を三好プロが乗ってる記事でした
当然DFに書くべきですが、憤慨した人がいたのでしょう
書込番号:17506509
3点
皆さん、お早うございます。といってももう10時すぎですね。寝坊のこんじじにとって、休み(水曜日が休みなので)の日は朝寝坊を楽しみます。そばに素敵な方がいらっしゃればもっと良いのですが.....あ、これも削除かな(;。;)
さて、板長のつとめを十分果たせぬままでしたが、皆様の温かいご支援により終了することが出来ました。心から感謝を致しております。
自分は「写真」とは未完成な「タイムマシン」の一つではないかと思っております。自分が置かれた環境をそのまま切り取って残しておく、これこそが写真の醍醐味ではないかと思うのですが。
今回は、わかてっちり師匠を始め、golfkiddsさん、きゃそこんさん、マイアミバイス007さん、星ももじろうさん、LGEMさん、あゆ コンタさん。そして新しく加わったかわいい魚屋さん、皆様のカメラライフのご発展を心から祈念致します。
いつものことながら誤字、脱字、未完成な文章などなど、堂かお許しを。
ありがとうございました。
書込番号:17513575
7点
カメラ好きの皆様、こんばんは。」
自由広場XX(20)を立てさせていただきます。
自分はカメラ万年初心者ですので、スレ主などと言う責任ある地位には不適当ですが、写真だけは誰にも負けない(多分)情熱を持って接しております。ここに集まられる方々も皆様紳士・淑女(こっちはいないか(;。;))の皆様ばかりですね。
さあ、又楽しいカメラ談義と行きましょう。ただし、ルールはGolfkiddsさんのたてられた自由広場19をご参照ください。
ではLet's go!
追記:自分は今けがをして療養中の身ですのでレスが遅れるかもしれません。申し開けありませんが、わか師匠はじめ、皆様方のご援助を御願い申し上げます。
3点
皆様、今晩は。
こんじじさん、スレ立て有り難う御座います。「20」まで来るとは凄いですね。
体の調子が悪いので早めに床につきましたが、なんか眠れません。珈琲を飲んだ所為かも!?
以前は珈琲やお茶を飲んでカフェインを取り入れても、すぐに寝てしまったのですが近頃は駄目ですね。(^^;
あっ!写真に関係無い事を書き込んで済みません。m(__)m
引っ込みます。(^^;
書込番号:17149844
3点
こんじじさーん。
またまた場所が違うのではないですか?
コンタックス645の中にスレッド20をお立てくださいませ!
書込番号:17149927
3点
あっ!本当だ!半分寝ているので気が付かなかった(^^;m(__)m
書込番号:17149938
2点
こんじじさん、お体の方大丈夫ですか?
ところで、和歌てっちりさんほか皆さんがおっしゃってるのは
場所が違うという事であります。
こんじじさんが、スレをたてられたのはコンタックス645標準きキットではなく
別の場所です。
ここがコンタックス645の場所ですので、下をクリックしてここで新しいスレをご開帳願います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10102510055/#tab
書込番号:17152684
1点
すみません。粗忽者のこんじじをお許しください。
早速、あちら(コンタックス645)の方へスレを立てなおしました。
このスレはこれでクローズです。
よろしくお願いします。
書込番号:17152843
1点
一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX
いたわりつつ、使い倒していきたいと思います(^^ゞ
これまでお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました(..)
これからお付き合いして頂ける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します(..ゞ
クチコミでのやり取りが人生の楽しみの一つでして、あらためて続けられたらと思います。
新しく始めるにあたって、ネタを載せたかったのですが、
何もなさそうです。。。すみませんが。。。
代わりに近況の話なのですが、AXをオーバーホールに出す決心をしました。
目安の金額が二万円位かと思うと私には一大決心なのですが、
京セラのサービスが後一年と考えると悩んでしまっていたのと、
年末の撮影使用中に数回シャッターが落ちなかったことがあり、決めました。
お気に入りのカメラと長く付き合っていきたいのです♪
皆様のカメラ付き合いが、長く楽しく続きますように。。。
星ももじろうさん
あらためましてこんばんは(^^)
すみません、思い違いしていました(..)
でも、ミノルタX-1を所有していたことはあったのですね♪
つくづく思うのですが相当な数の機体を使われている様子、憧れてしまいます(..ゞ
すみません、放射能レンズ、が何なのかがわかりませんでした。。。(..)
パソコンの修復とか、出来る人ってすごいですね!!
私は、パソコンにかかわることは九割以上はかみさんにお願いしています。。。(・・ゞ
帝國光学Vさん
あらためましてこんばんは(^^)
これからもヤシコンツァイス、コシナツァイス、お話を楽しみにしています(^^ゞ
(なんでもです^^)
タムロンの望遠マクロが好きなんです♪
MF時代の90mm、マクロではないですが180mm、
手放せないお気に入りで、ボケというものを気にするようになるきっかけになったレンズ達です。
イオスでの使用に、タムロンさんから180mmのマクロがリニューアルされないか期待のメールを要望していたのですが、
出る気配もないので、
シグマの150mmマクロを検討している今日この頃です(^^ゞ
オーバーホールに旅立ってしまいましたら、先々の話になってしまいますが(^^ゞ
6点
金魚おじ様&フィルム党の皆さま、こんばんは。
『ウォー・ゲーム』
私も観ました♪ 全然、覚えてないけど…
シミュレーション・ウォー・ゲームが正しい呼び方だったかな?
『信長の野望』も、シミュレーションゲームの一種ですね。
これを、紙の“盤とコマ”でやってたんですよ。
軍隊の、図上演習みたいな
※ファミコンウォーズみたいなの方が、わかりやすいですかね?
パソコンは、まだまだ特殊なツールでしたから…
私が好きだったのは、映画『遠すぎた橋』のマーケットガーデン作戦や
『戦車』の装甲や火力を細かくデータ化した、ツクダホビーのタンクコンバットシリーズ♪
角ばった、段々のあるカメラが好きなのは
ドイツ軍の『W号戦車』の影響でしょうね(笑)
ドラクエとか日本で独自の進化?をしちゃった『RPG』も、もとは対話形式のボードゲームだったんです。
ごめんなさい。語りだしたら止まりませ〜ん
陸・海・空
戦略、戦術レベルの色んなボードゲームを所持してましたが
阪神大震災で、すべて失いました…
『X-700』と『K-7』は、枕もとに置いて寝てます。
すぐに持ち出せる様に!
Z-1Pと京セラ兄弟(宇宙兄弟みたい)は、余裕があれば
いや、妻を先に助けるべきですかね?
先輩方は大変ですね
持ち出すのが多すぎて♪(笑)
書込番号:17340577
4点
皆様、今日は。
10358548さん、RPGと言えば30年位前にNECのPC8001Mk2用の人気ゲームをやりましたが、鍵と成る英単語を推測して入力し、合っていたら次の場面に進める物だったので10分で止めてしまい、ソフトを消去しました。
基本的にゲームをやらない私には「RPG」と言えばソ連が開発した携帯型グレネードランチャーです。
映画『ブラックホーク ダウン』を観た後は「RPG!!」と大声で叫んで物陰に隠れたく成ります。(^^;
帝國光学Vさん、日曜日にGW690Vを使って改めて思ったのですが、やっぱり巻き上げレバーを操作する事が快感です。
書込番号:17342958
5点
皆様こんにちは(^^)
10358548さんのX700購入祝して、古い写真ですがX700で撮った写真をお邪魔します♪
レンズがタムロンなのは愛嬌で(^^)
そして私は夜勤帰りに。。。、やっちまいましたSRTスーパー(^^ゞ
店で手に取りますと、きちゃない。。。はいいとして、
ファインダー内の情報がすごく見易いんですね。で、どうやら露出計が生きているような?
シャッターも体感では生きているような?
お買い上げ〜♪ブロワーかけて表面拭いたりして、意外と綺麗になりました。
興奮冷めやらぬまま外に一服しに出て、ポスト見ると、ん?!マイアミバイス007さんから小包が!
開けてみると中にはミノルタのストラップがっ!!?
興奮が更に上昇(^^ゞ
え?カメラが増えるとかみさんに怒られるのではと?
大丈夫です、
これ、どうしても手を出してしまったのは、かみさんに贈り物にしたかったのです。
内部の掃除も気合い入れますよ(^^)
背中を押して下さった皆様、本当にありがとうございました(..)
愚痴ですが、見積もりのレンズは、個別の修理はダメで全部まとめてしか受けてくれないそうです。
そんなものなんですかね。。。
せっかく操作感や動きの良いレンズなので、曇りがとれるだけでありがたかったのですが。
預かり金と言われて千円渡していましたが、修理キャンセルだと戻ってこないと後から言われまして、
返事待たせて悩んでいます(・・)
先に言われていれば修理見積もり出さなかったのですが、あさはかでした。
マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)
リアラエース、ついに使い切ってしまったのですね。
お気に入りのフィルムがなくなるのは、寂しいものです。。。
もしこれでエクターが無くなってしまうことがあったら、と思うと怖いです。。。
中判の巻き上げは、また独特な喜びではないですか?!
巻き上げの感触は、カメラ好きモノの幸せだと思っています(^^)
池袋ビックも外注になりましたか。
大宮もしばらく前に依頼しましたら、外注でした。
今は近所の写真屋さんからフジに外注してもらっていますが、
時間が掛かっても安心感はあります。
仕上がりもしっかりしてますし(^^)
きっと、ヤマト2199ではガミラス語にこだわったんですよ(^^)
帝國光学Vさん
こんにちは(^^)
三月誕生日♪あらためて知ると、なぜだか嬉しく思います♪
あ、まずいですね。。。OM熱が。。。
別マウントが増えるのは、奥様に気をつかわれるのでは?
そうなる前に、AXに熱上げるとか(..ゞ
なぜか、街中で32GTRに煽られていたのを思い出しました。当時からなぜに?と思っていたのです。
久しぶりに山遊びがしたくなりました(^^)
10358548さん
こんにちは(^^)
奥様の為にパソコンを見てあげるなんて、やさしいですね(^^)
うちでは逆で、パソコン関係はかみさんにもみ手にすり手でお願いしています(・・ゞ
とりみきさん、作者名は見覚えありますが、作品は何でしたでしょうか?
マンガの名言?といえば、
住所と名前と電話番号おせーて〜ですが、なぜに住所からなのか不思議に思った覚えが。
順番間違ってますか?
すみません、歯の画像は、、、怖いの苦手なのです(..ゞ
私の歯の自慢だったのは、虫歯がなかったことでしたが、親不知が虫歯に。。。
引っこ抜こうかな?
W号戦車、好みわかります(^^)
対空装備しているのもありませんでしたか?
X号パンサー系、Y号タイガー系も好きでした♪
言うなれば、X号が159MM、Y号がAX、な気分(^^)
震災の経験者だったのですね。
奥様と逃げましょう。
ふと思うと、大事なカメラは金庫に入れておけば、地震でも大丈夫かも?
防腐剤とクッションも入れて。。。
X700、いつか並べて撮りたいですね(^^)
悩み事ですが、今回SRTスーパーがレンズ付きだったので、
50mmf1.4のレンズがかぶってしまいました。
方っぽは売りに出しますが、どちらを手放したものか。。。
書込番号:17343517
5点
皆様、今日は。
金魚おじさんさん、『うる星やつら』の諸星あたるにとっては家に押し掛ける為にも、先ずは住所だったのかも!?
ところで名目が「手付金」なら返りませんが、「預り金」なら返して貰わないとおかしいのでは?
民法でそうなってますよね?
書込番号:17343544
4点
金魚おじさん様こんばんは。
SRTスーパーご購入おめでとうございます。
やはり巻き上げレバーの感触とシャッターサウンドがカメラの命ですね。そういう意味では、70年代から80年代のカメラが実に心地良いですね。ペンタックスLXは実用機として、個人的には大好きです。巻き上げレバーのトルク感が丁度良いですね。OM一桁機種は、最近良い固体が無くて…売却した事を後悔しています。FM3Aが小刻み巻き上げなら文句なしなのですが…
書込番号:17344085
3点
皆様こんばんは(^^)
X700とMDで撮った写真もありました(^^ゞ
マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)
順番記憶違いでなく合ってましたか?(笑)
まずは住所が大事、ふむふむ♪あれくらい女性にアプローチできていたら。。。、
玉砕していたことでしょう(・・ゞ
あまり修理に出したことがないのですが、はじめにお金取られる経験がなかったもので。。。
キタムラ以外でもお金取ってるものなんでしょうか。
もうだいぶ前になりますが、以前キタムラに159の修理見積もりに出して、その時はお金戻ってきたのですが、
今思えば、修理不可で戻ってきたのかもしれません。
帝國光学Vさん
こんばんは(^^)
買ってしまいました(^^ゞ
オリンパス、ここしばらく中古屋巡りをして、意外に見かけましたが、
きちゃないのが多かったです。
今回のSRTスーパーも汚かったのですが、結構綺麗になりました♪
シャッターサウンド、EOS-3の豪快なのも好きですし、
AXのジェントルなシャッターにも惚れ惚れです(^^ゞ
橘 屋さん
こんばんは(^^)
RTSU、快調でしょうか♪
近くの店で説明書の中古が売っていました。
説明書無くても使えるカメラかと思いますが、一応情報お知らせしようかと思いまして(..)
あと、ネット見ていましたら、RTSUの交換貼革のサイトがありました。
http://aki-asahi.com/store/html/rts2/rts2_Leather.html
これもご存知でしたら、なんなんですが。。。(..)
書込番号:17344262
7点
皆様、今晩は。
金魚おじさんさん、ビックカメラの修理センターがソフマップに成ってからは内金として千円取られるように成りました。
一方、キヤノンサービスセンターや京セラ・サービスセンターでは内金や預り金は取られません。
書込番号:17344409
4点
フイルム機大好きな皆様、こんにちは、
●金魚おじさんさん、貼り革情報ありがとうございます、
aki-asahiさんは数回利用してますがRTSU用は解りませんでした、
現在の貼り革は、しっとり感のある上品な革ですが予備として発注しておきます(自分で切るのが面倒くさいだけ)。
修理の件話題ですが、ペトリ フレックス7の修理を関カメさんに出しました、
まだ見積もりの連絡もありませんが…修理代金は後払いですね。
先月から色々なボディを漁ってました…
気が付けば、キヤノンはEOS-RT、ペリックス、FX、ミノルタα7000、トプコンREスーパー、ペトリ フレックス7、ペンタSV (@_@)
と言うことでレンズ探しに舵を切らねば…
お助けレンズはやはりタムロン、マウント交換で使い回せます、
60-300、35-135、28-80の三本、他オリンパス35/2.8、75-150/4、ペンタ35-135(AF)
但しトプコン(エキザクタ)とペトリ(FDを逆にしたような)のレンズは殆ど見ないですね…
上記のタムロンのマウントも見つかりません。
書込番号:17345490 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆様、御早う御座います。
橘 屋さん、「アダプトールU」は「ペンタックスK、ペンタックスKA、オリンパスOM、キヤノンFD、キヤノンEOS、ミノルタMD、ミノルタα、エクサクタ、ニコンAi-E、ニコンAiツメ付、フジカAX、コニカAR、マミヤZE、コンタックス/ヤシカ、ローライ、ペンタックスS/プラクチカ(M42)、ペンタックスES、フジカST、プラクチカB200用、ライカR4用、リコーXR-P用、Cマウント用」が有ったようですが、トプコン用は初代アダプトールに有るかも知れません。
タムロンのホームページに書かれてませんか?
トプコンの事は全然分かりませんが、独自マウントでしょうか?
其れともKマウントですか?
ペトリカメラについてはもっと分かりません。
アダプトールの前のアダプトマチックに成るのかなぁ?
何れにせよペトリのカメラはあまり売れなかったそうなのでタムロンも出荷数は少なかったのでは?(対応レンズを作っていたらの話ですが…)
書込番号:17345709
5点
金魚おじ様&フィルム党の皆さま、こんばんは。
マイアミバイス007さん、ありがとうございます!
ですよね♪
『RPG』の三文字を打ちつつ、確か兵器にあったなぁ…
金魚おじ様も、かなりの戦車マニアと御見受けしました(笑)
小学生の頃から、タミヤの1/35ミリタリーミニチュアシリーズを作ってた私は、戦闘機より戦艦より
『戦車』が大好きだぁー!
でも、戦車は高くてなかなか買えず
対戦車砲と、歩兵ばかりの部隊でした…
※何故か“35mmや1/30秒”に親近感を感じるのは、これが理由だったんだな(笑)
SRTスーパー、おめでとうございます!
奥様にですか♪
あのカメラを使いこなす奥様。カッコいい〜 尊敬しちゃいますね♪
私なんか、重さにめげて『X-700』を選んだ軟弱者ですから(笑)
♪ああ〜 男の人って いくつも 愛を持っているのね〜
『うる星やつら』の主題歌
諸星あたるもだけど、橘 屋さん・帝國光学Vさんもですね(笑)
たくさんの機材、すべて愛してらっしゃるんですよね。脱帽です!
それより、ストラップですよ!
ちょうど今、ストラップに関してあれこれ考えてましてね…
書込番号:17347836
3点
皆様、今晩は。
東京も桜が開花しました。来月5日(土)に新宿御苑で撮影会が有ります。この日が帝都での最後の撮影に成ります。(T-T)
機材は悩んでいます。コンタックスAXにタムロンMF28-200mmLDアスフェリカルを付けて持って行こうかな…(^^)
10358548さんも「RPG!!」と叫んで物陰に隠れたく成る方ですね。(^^)
田宮のプラモデルは私も小学生の頃から作りました。
独軍の重戦車はリモコン式を作って遊びましたが、駆動部の耐久性が低くてすぐに動かなく成りましたね。
私はどちらかと言うと帝国海軍の軍艦を多く作りました。
一番作ったのは「大和」、二番目は重巡洋艦「鳥海」です。
40年前と違ってプラモデルは売れないので、廃番商品に成ったり限定販売されたりするので、良い物を見付けたら買うようにしています。
と言う訳で未組み立てが20個位、押し入れの中に有ります。
「鳥海」は2個有ります。
其れと自慢出来るのは駆逐艦「雪風」です。何年か前に限定販売された物です。田舎に帰ったら組み立てようかなと思っています。
そう言えば陸自の最新型戦車「十式」がプラモデルで出ているようですね。買わなくては(^^)
書込番号:17348043
3点
カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。
大阪は雨で、小生の花粉症も些かマシな様です…
自分の誕生日の御褒美に、オータスを購入したいと思う今日この頃です。またまた重度の機材依存症が出てきました(笑)購入するとしても、ライカR9アンスラサイトとRレンズ群を下取り交換にしようと考えて考えております。ライカRシステムはメンテナンスコストが高いので…
書込番号:17348055
4点
フォトテクニック デジタル4月号にオータス55mm F1.4が紹介されていて
★見事なほどの解像感
★ツァイスらしいコントラストの高さと共にシャドウ部の豊かな階調
★ボケは乱れの無い優しい描写
★空気をも写し込むような立体感
★此の写りに満足出来ない人はいないのでは?
等と書かれていますので、是非御購入下さいませ。
もし飽きてしまったら私が有り難く頂戴致します。(^^)
書込番号:17348084
4点
●マイアミバイス007さん、こんにちは、
アダプトールの情報ありがとうございます、
しかしながら、中古でもなかなか見つからないですね…
ましてヤフオクはやらないので…
欲しいのはフジカST、コニカAT、エクサクタ(トプコンのマウント)です、
今日仕事帰りにミランダを発見!
新しい機種(1975年発売)、取り立てての機能はありませんが購入しました、
露出計は作動不可みたいですが、修理してみます(~。~;)?
書込番号:17348264 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆様、今晩は。
橘 屋さん、今度はミランダですか!
「此のミランダ、誰んだ?」「俺んだ!」と頭に浮かんでしまいました。(^^;
失礼しました。m(__)m
冗談は兎も角、沢山カメラが有ると御家族の方も諦めて何も言わなく成るかも!?(^^)
金魚おじさんさん、今回差し上げたストラップは「カメラのキタムラ」に買い取って貰うつもりでしたが、突然「金魚おじさんさんに送らなくては!」と閃き、急遽土曜日の深夜に投函しました。
奇しくもカメラを買われた日に届くとは…。
もしかして私はニュータイプとして覚醒を始めたかも!?(^^;
書込番号:17348433
4点
金魚おじ様&フィルム党の皆さま、こんばんは。
帝國光学Vさん、もの凄い誕生日プレゼントですね〜(笑)
『定年退職』の記念とかでも、買ってもらえないだろうなぁ…(退職金が、それくらいかも)
うちの妻、ケチで有名ですから(笑)
やり繰り上手の、姉さん女房なんですよ♪
マイアミバイス007さん、ニュータイプ覚醒おめでとうございます!
雪風って、古代守の乗艦『ゆきかぜ』のモデルですよね?
マニアックですね〜(笑)
橘 屋さん、パッと見『MX』かと思いました!
ミランダって、前面シャッターしか知りませんでした…
『ナバロンの要塞』以来、戦争映画が大好き
ニュース見てても、
クリミア半島⇒セバストポリ要塞⇒列車砲グスタフ
と連想してしまう兵器好きですが
私自身は
金も力も無い、色つきの男なもんで(笑)
なんとか、あと40年。
私が死ぬまでは、戦争と地震と火事と会社の倒産と手術と交通事故と、
妻に先立たれる事だけは起きないで欲しいです…
巻き上げレバーって、リボルバー拳銃を連想しませんか?
感光しちゃったフィルム入れて、毎日シャッター切って遊んでます♪
書込番号:17351345
4点
10358548様こんばんは。
オータスを購入するか、まだ決定ではありません。ライカRシステムの下取り額が良ければですが…厳しい額なら、ローライ35を購入するかもです。
『ナバロンの要塞』懐かしいですね。アンソニークインの様な男臭い俳優が好きですね。
書込番号:17351519
4点
皆様こんばんは(^^)
SRTスーパーを手入れする時間が欲しい今日この頃(・・ゞ
私の個人的ありがちの約1.2倍のマグニアイピースを試してみたのですが、
ファインダー内の、上の絞りと下のシャッタースピードがギリでけられるかどうかくらいなんです。
ファインダーの大きさを実感して、ちょっと嬉しい(^^ゞ
マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)
情報ありがとうございます(..)
カメラ業界では取るところ取らないところとまちまちなようですね。
電化製品や車用品では経験したことがありませんが、今回は勉強代だと思うことにします(>_<)
いや驚きました♪
カメラを買う姿を予知されていたものかと(^^ゞ
コニカミノルタストラップ付きが二台になりました(^^)
正直、かみさんがX700にコニカミノルタストラップを買った時には、
せっかくのシブい古めのカメラにもったいない。。。、と思いつつ似合っているしいいかと思っていたのですが、
今回贈っていただいたストラップで、二台がレアな色違いお揃いになったのを嬉しく思っています(^^)
オータス、褒め殺しかのような文句に惹かれます(けた違いなお値段なこともあります)
デジタル使用が大半であろうことを考えると、解像度が求められるでしょうし、
その中にあってボケも上質であるとは、弩級なレンズを期待してしまいます。
雪風、大和の沖縄特攻で生き残った数少ない艦艇の一つではなかったでしょうか?
記憶があやふやですが。。。(..ゞ
橘 屋さん
こんばんは(^^)
AXの貼革もあればいいのにと思いました(もちろん無いです。。。)
私のAXはツルテカになってます(>_<)
タムロンのアダプトールは有難く重宝しています。
私は知らなかったカメラですが、レアすぎるのでしょうかね。。。
カメラコレクションの凄さも羨ましいかぎりなのですが、
ちょっと修理してみますと出来るのもすごいですね!
SRTスーパーを初分解で掃除しようと思っていますが、戻ってこれるのかどうか心配で(・・ゞ
10358548さん
こんばんは(^^)
写真のストラップ、良いですよ!
綺麗なX700に似合っているように見えます(^^)
あ、歯の写真は恐々見ました。。。ブルブル
戦車も戦闘機も軍艦も、好きだったんですよ〜。
悲しいかな、記憶力が弱くてあまり憶えてないんです。。。
かみさんがですね、X700を使っているというのにと言うのはなんですが、
絞りに関して何もしらない(わからない)んです。。。
SRTスーパーは、個人的に機械式シャッターのカメラを手にしたくなったのはもちろんなのですが、
これを機会に、絞りを覚えられますようにと考えています。
私も、かみさんには先立たれたくないと思っていたのですが、
あるおばあさんに、「奥さんより先に死んだら絶対だめよ、
どれだけ悲しい思いをすると」そんな事を言われました。考え込んでしまいました。。。
ちなみに、倒産手術交通事故は経験済みです(^^ゞ
リコーのパンケーキ28mmに憧れたものでした。
マウント鞍替えは踏みとどまりましたが(^^ゞ
帝國光学Vさん
こんばんは(^^)
オータスの使用感が聴けるかもと思いますと、ワクワクでございます(^^ゞ
勝手な妄想を話してしまいますと、べらぼう価格のオータスよりも、少し現実に近い新型シグマ、
こちらの話をお聴きしてみたいような(..ゞ
書込番号:17352727
5点
皆様、御早う御座います。
10358548さん、またまた懐かしい物を。此の号は買った事を覚えてます。随分前に捨てましたが…。一時期、EOS-1とNew F-1が両方現行機種だった事が有りますが、キヤノンはインタビューに「我が社のフラッグシップはあくまでもF-1です」と答えてました。
EOSの最高機種であっても信頼性はF-1の方が上だったのでしょうか?
金魚おじさんさん、どっちが先に死んでも最初は悲しいですよ。
其れに自分で決める事は出来ませんからね。
運命を受け入れるしかないのです。錯乱坊が「さだめじゃ」といってますよ。(^^)
今まで見てきた経験から女性は旦那が死んで暫くすると生き生きとする人が多かったです。
中には2、3ヶ月で旧姓に戻り旦那方と縁を切った人も何人か居ましたね。色々な夫婦が居ます。
ところで此のスレも早くも終了ですね。皆様お付き合い頂き有り難う御座いました。m(__)m
書込番号:17352899
6点
皆様こんにちは(^^)
いつの間にか。。。、です。
お付き合いありがとうございました(^^)
書込番号:17354187 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット
自由広場18があと2コマになっていたので、新板自由広場19を立ち上げます。
価格から「製品やカテゴリに関係のない投稿はしないでください」とありましたので
(写真、カメラ、機材が好きな人集まれ)とさせていただきました。
わかてっちり師匠、皆さんご苦労様でした。
私も新スレ板を起動するだけでありまして、後はレッセフール、Let it be、なすがままであります。
どうぞ皆さんよろしくお願いいたします。
書き込みは自由広場18が終了後にお願いいたします。
自由広場は回を重ねて来たのでルールは皆さん分かって折りと思いますが、今まで通りです。
一つだけ、熱くなりすぎて喧嘩や誹謗中傷は御法度です。
議論はOKです。
それともう一つ二つお願いです。
出来るだけ画像もアップしていただきたいのと、出来ればナイスのポチも忘れずにお願いします。
それでは自由広場18が終了後よろしくお願いいたします。
9点
皆さん、今日は。
わかてっちり師匠、お仕事大変なところにひょっとしてインフルエンザですか。
こんなときは、睡眠と休養に限ります。
ご自愛ください。書き込みではなくROMとナイスのポチでよろしくです。
星ももじろうさん、D18mmをフジなどのAPCにつければ画角は1.5倍ですの24mm相当で
結構使いやすくなりますね。それにしても、人徳あればこその功徳ですね。
komutaさん、みておられますか?
久しぶりにkomutaカラー拝見したいですね。
今から中野の聖地ほかに出かけてきます。
再ほどお散歩がてらに取ってきた作例アップします。
レンズはハッセルFのプラナー110mmF2です。
eBayで入札していたら誰も応札がなく落札してしまいました。
フード付きの美品でレンズも綺麗だったです。
1490ドル+送料55ドル+通関消費税2900円で手元に来ました。
ハッセルでもフォーカルプレーンシャッター用なので503CXにはつきませんので、
コンタックス645にアダプター経由で装着しております。
まあ、しかしピンは本当に薄いようで老眼にはもてあまします。
書込番号:17138585
7点
皆さん今晩は
golfkiddsさんまだおまけがあります
カメラとレンズの代金を払うと。現像代CD焼きこみ代はもういらないとのこと
悪いのでフィルムを買ってきました家族的な写真屋さんです
今日は鳥取県の智頭町雪まつりに行ってきましたおいしいものを食べ美味しいお酒も買ってきました
書込番号:17139995
4点
みなさん、今晩は。
わかてっちり師匠、具合いかがですか、ちゃんと栄養とって休養してますか?
ところで、皆さんにご提案があります。
2014年CP+がいよいよ2月13日(木)からスタートいたします。最終日は2月16日(日)
本日、中野の聖地(Fカメラ)へいく前に神宮6丁目のナショナルフォートさんへ行き
招待券をたくさんもらってきました。
ということで、皆さん、横浜パシフィコに集合し2014年CP+にてオフ会しませんか?
平日は勤務の関係で無理なので、最終前日の2月15日土曜日に横浜に集合しませんか?
パシフィコはみなとみらい駅の近くですが、当日はこむのでJR桜木町改札口前(1カ所しかありません)に集合ではいかがですか。
JR桜木町前に午前11時集合という事でいかがでしょうか?
招待券はgolfkiddsがすでに準備済みであります。
当日は目印のカメラを持ってJR桜木町駅改札口前で集合!ぜひその後の飲み会も決行したいものですが。
きゃそこんさん、こんじじさん、ももじろーさん、LGEMさん、ken-sanさん、komutaさん、maki-toyさん、S-planarさん、みるとす21さん
他の皆様もいかがでしょうか?
insomunia+さんは既にご賛同済みであります。insomunia+さん、連絡方法等よろしくです。
書込番号:17140795
6点
おはようございます
遠方なので参加できません
ごめんなさい
書込番号:17142070
4点
お久しぶりです、私も行きたいですが仕事です…
更に翌日曜日は確定申告の予定です(T_T)
オフ会も参加したい(住居は立川)ですが、子供がまだ三歳半なので…
消費税UP前の駆け込みで三カ所工事が重なり、4月まで休みがまともに有りません・・・
書込番号:17142103 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
おはようございます。
遠方ですので参加できません。
よろしくお願いします。
梅のお花が咲いていたのでQ7でお昼休み撮影してみました。
一枚目はゾナー40mmf2.8で2枚目はビオター12.5mf2です。
どちらもペンタコン社の8mmムービー用のレンズです。
書込番号:17142146
4点
皆さんこんにちは。ご無沙汰しています。
寒い日曜日、いかがお過ごしでしょうか
golfkiddsさん、
せっかくのお誘いですが、今回は残念ながら参加できません。
実は、1月29日(水曜日)に蔵王の素晴らしい樹氷をお目にかけようと考え、蔵王スキー場へ行ってきました。下は天気が良かったのですが、山の中腹にかかったところで、天候が急変し、視界がゼロ。全く見えなくなり、やむなく引き返しました。途中、転倒し、右肩胛骨の骨折と骨片の圧迫による右手の神経麻痺を引き起こしています。右手の小指側3本の知覚の麻痺があり、触っても感覚が良くありません。幸い指は動きますが、知覚の麻痺が回復するのはかなり時間がかかると思います。神経を圧迫している骨片を除去する手術が必要になるかもしれないため、お先真っ暗な状態です。
それからもう一つ、18日(火)に監査があり、その頃は多忙になると思います。
そんなわけで、今回のオフ会のお誘い、残念ながら欠席させてください。暖かくなったらお花見かたがた第2回があれば良いな、と願望しております。皆様によろしく。
書込番号:17142987
6点
緊急の用事がないかぎり行けると思います。よろしく。
今回、私の目玉出品は改造アポズミクロン180mmF2です。
おさわり自由。試写可能。出血大サービス!
さて、昨日は横浜駅まで出向きました。
そして映画「小さいおうち」を観ました。
松たか子が、松たか子がとてもよいのであります。
持ち歩いたα7とスーパーワイドへリア15mmF4.5で撮りました。
書込番号:17143487
5点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
我が食いしんぼ愛犬、散歩に連れ出した直後は眠そうだが |
朝雨が降っていたが、散歩時にはお日様が射しぽかぽかで、、、 |
においを嗅ぎまくり、いいにおい(多分オスの糞か尿)があれば |
春だーーと全身ににおいをこすりつけ、体中ゴミだらけ すべてM75mmF1.4です。 |
みなさん、今日はいかがお過ごしですか?
2014年CP+オフ会はやはり 突然だったのと場所が遠かったですね。
星ももじろうさん、ken-sanさん、橘屋さん、こんじじさん、返信ありがとうございました。でも残念ですね。
こんじじさん、けがされて大変ですね。手術になったら大変ですね。
早く治ると良いのですが、結構長引きそうですね。
また、オフ会企画しますのでその際はよろしくです。
わかてっちり師匠も、風邪でダウンしているし、皆さん気をつけてくださいね。
本朝は少し雨が降り曇りだったのですが、午後になり日が射してきたので
駄犬をつれ久々のお散歩、山の神からカメラ同伴で愛犬との散歩は禁止されているのですが、
コートの下に凶器ではなく愛機を隠し駄犬との散歩に行ってきました。
ワン子も久々の散歩とお日様にあたり気持ちよかったみたいです。おそまつでした。
書込番号:17143546
5点
golfkiddsさん、常連の皆様
初めまして。
LeicaMの板からgolfkiddsさんの紹介でやって参りましたgolfkidです。
HNが紛らわしいですね。(^^;;
ずっとキャノンをメインに写真を撮っていましたが、LeicaMに魅せられてただいま修行中です。
こちらの皆さんんは価格.comとは思えない紳士の集まりで驚いております。
わたしも写真を撮るより機材集めが趣味だったりします。
そのために機材だけどんどん増える始末。
でもTVを見ながらでもカメラを手放す事はありません。
もう一つの趣味でもあるゴルフの時もキャディーバックには必ずカメラを押し込んでおります。(^^
そんなわたくしですが、ぜひこの機会に皆さんのお仲間にお加えください。
よろしくお願いします。
PS
昨日撮ったばかりの平凡なスナップですが履歴書代わりに添えさせて頂きます。
書込番号:17146913
7点
golfkidさん常連ではありませんがこんにちは。
ライカのカメラは持っていませんが中判カメラにライカレンズがマイブームになったことがあります。
一枚目はハッセルブラッド2000FC/Mにヘクトール250mmf2.8で手持ち撮影した写真です。
プロビア100です。
2枚目は2000FC/Mにヘクトール200mmf2.5で手持ち撮影。
これもプロビア100です。
3枚目は2000FC/Mにヘクトール120mmf2.5で手持ち撮影。
これもプロビア100です。
これらはライカのプロジェクター用レンズです。
4枚目はペンタックス67にテリート280mmf4.8で手持ち撮影。
プロビア400です。
書込番号:17147567
5点
golfkidさん初めてまして、
自分も新参者です、色々教えて下さいね。本日コンタックスRTSUを購入、やっと安心出来るボディが入手できました(^_^)V
レンズ資産が少ないのでお勧めレンズを教えて(価格優先で…)頂けたら幸いです。
因みに子供が三歳半で、PCから中々投稿出来ません…ご理解をお願い致しますm(_ _)m
書込番号:17147943 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
golfkiddsさん、板長ご苦労様でした。
えーと、次はこんじじさんでしたね。ゴルフさん引き継ぎのお言葉をお願いします。
golfkidさんはじめまして、わかてっちりと申します。板長のgolfkiddsさんとgolfkidさん似てますね。
この板も200に近いので次の板でまたお話ししましょう。よろしく。
書込番号:17148966
6点
golfkidさん常連ではありませんがこんにちは。???
golfkidさん初めまして???
なーーーんだ、そうだったんですか。やっと分かりました。
golfkidさん、ようこそいらっしゃいませ。大歓迎であります。
よく似たバンドルネームですが、私はへぼダッファーのgolfkiddsです。
ちなみに、私のバンドルネームは価格ではありませんがgolfkidで登録しようとしたら
先客があり、それでは複数形のgolfkidsでと思いきやこれも先約狩り、まあいいやそれでは
ということで勝手に自分流の複数形golfkiddsを創作してしまったという訳であります。
まあそのときも日本酒飲みながらやっていたので自然とそうなったようです。
ちなみに「自由広場」は確かわかてっちりさん(プロなので師匠と読んでますが)の命名だったと思います。
誰かが代表して新板を開き、200返信を全うし、そして引き継いでいます。
よくもまあ、続いてると感心です、これも歴代板長と皆さんのおかげです。
昔のスレを時々みておりますが、まさに情報の宝庫です。
プロでもなかなか使っていない中判デジタルから改造レンズやレアレンズまでなんでもありですから。
結構参考になると思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますね。
わかてっちり師匠>もう197まで来てたんですね。
思い起こせば(この板の最初みれば分かりますが)私の早とちりで大変な事になってしまいました。
みんな坊主になってしまったんですから。笑あははです。
あっという間に200返信に近づいてきましたね。
こんじじさん、おけがしているので大変でしょうが、新た私意スレの開設だけしていただければ
あとは常連んも皆さんや新入の皆さんと一緒に盛り上げていきますので、よろしくお願いいたします。
とにかくこの板の重鎮、こんじじさんに自由広場20の大台を開幕していただきたいのです。
開幕後はしばらくご静養ください。
ということで皆様、大変お騒がせし、大変お世話になりました。
写真は感性ではなく好奇心であります。
好奇心を持ち継続すれば、、、でも私みたいに変な方向はお勧めしませんが、、、、
良い写真が撮れるかもしれませんです。はい。
ということで、昨年撮影していて一番面白かった横浜山下公園でのフィリッピンフィエスタ2014から未公開写真を4枚
あはははエロ写真ではありませんぞ。
書込番号:17149315
7点
皆さんこんばんは。
満身創痍(ウソ)の今時時です。第7頸椎椎弓の骨折でハイカラーをつけているので、下を向くのが困難な状態です。
でもお約束ですから次のスレを立てておきます。
それにしても早いですね。慈雨有広場19があっという間に終わっちゃいますね。
トリはGolfkiddsさんに御願いしましょう。
なかなかPCに向かうのが困難ですが、よろしくお願いします。
書込番号:17149545
7点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
相手方広島の方が人数も声援も上。Rアポ280F2.8&×2アポエクステンダー |
横浜ベイスターズ投げた、、、、が、、、 |
おい、、、ちょっと、、、あーーーー、、、 |
あーーー、やられty待った、何で満塁弾なの、、、あほたれーーーでした。 |
みなさん、今晩は。
こんじじさん>それにしても早いですね。慈雨有広場19があっという間に終わっちゃいますね。
トリはGolfkiddsさんに御願いしましょう。
えーーーーいいんですか?でも写真がつきたし、、、、蔵出しだけど何を選ぼうかな???
そうだ!!!やはり横浜ベイスターズ、、、って言えばまけてもまけてもの雪辱カノッサ、臥薪嘗胆
ではないんですが、横浜球場にベイスターズ観戦に行ったときの写真アップします。
このときは、ジッツオの三脚にキャノン5D&ライカRのApo280F2.8を持っていったんです。すーーーごく重かった。
そして、最初の50枚くらい印とが全く合わず、ビール売りのおねいちゃんが来てもビールかってあげられなかった事思いだしました。
もちろん、ピンが合うようになって余裕が出てきたらビールに酎ハイがんがん頼んで酔っぱらい今度はピン合わせどころではなくなっていた
試合は横浜と広島韃靼ですが私はタイガースの大虎になっていたというお粗末でした。
同僚と二人だったのですが千鳥足で試合終了のかなり前に球場を後にしジャズバーへ繰り出してしまいました。
その後は毎度の奇跡が起こり気がつく知事宅でありました。機材も無事だったんですよ。やはり奇跡はあるんだ。はい。
ということで、重鎮こんじじさん、よろしゅう御願いいたします。
書込番号:17149681
5点
一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX
お越しになる方がいらっしゃいましたら…、こんにちは(^^)
いつか年をとった時、お付き合いもらえました方々、ありがとうございました(..)
また色々教えてもらいつつ、楽しんでいけたら幸いです。
今現在カメラが好きな方に伺いたいのですが、写真を撮らなくなってしまったことはありますでしょうか?
私は雇われカメラマンだった頃、写真を撮ることから気持ちが離れてしまったことがありました。
しばらく写真撮らなかったです。
でも、写真撮らなくてもカメラは好きでした(^^)
なんだかよくわかりませんが、持っているカメラがカッコよくて良かったなー?!
他にも身近な人達おかげもありまして、しばらくしてまた写真を撮れるようになれました(^^ゞ
来月なんですが、昨年辿り着けなかった西表島に再度チャレンジすることになりました(^^)
出掛けることを楽しむのを主にして、撮影はデジタルで大半を収めようと思っています。
フィルム機を一台だけお供してもらおうと思ってますが、フィルムを何にするか悩んでます(・・ゞ
夕焼け朝焼けに出逢えたら、ポジがいいかネガがいいかと。。。
昔のダイレクトプリントに馴染めなかったのですが、今のポジからのプリントはどうなのかわからないのです。。。
お見せしたくなる写真が撮れましたら、まずはスキャナーで取り込みます(^^ゞ
これからも、カメラ好きな方、ツァイス好きな方、コンタックス好きな方、
私は脱線も多いのですが(..ゞ
宜しくお願い致します(..)
4点
初めまして、
手持ちのコンタックスが不調でボディを探してたらこのサイトにきました^_^;
所有機材は少ないですが…
完動品 T2
不調? 137MD フィルム巻き上げ不調
故障 ST ミラーずれ、自己修理中で外枠ごとミラーが取れ、修理不能(T_T)
レンズはディスタゴン35mm f2.8のみです。
元々137MDは1575円のジャンクですので文句は言えないですが(調整中です)
ワインダー方式はあまり好きになれないのでS2bを探してますが、意外と高いのです…
レンズ持参で探さないとミラーズレの機体が多いので(ハードオフ等、探す店がいけないだけ…)
マイアミバイス007さん、星ももじろうさん、帝王光学Vさんもいらしたのですね、
偶にお邪魔させて頂きたく思っておりますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:17066481 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
コンタックス、カールツァイスが大好きな皆様、御早う御座います。
橘 屋さん、此方でも宜しく御願い致します。(^^)
S2bは元々販売台数が少ないので高いですよね。程度の良い物が手に入ると良いですね。
書込番号:17066497
4点
申し訳御座いませんm(_ _)m
お名前を間違えてました、
帝國光学Vさん申し訳御座いません、
そして大切な
金魚おじさんさん宜しくお願い致します。
書込番号:17066715 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
橘屋様、こんにちは。
ご無沙汰しております。
ハンドルネームの間違い位で、お気になさらないで下さい。
今後とも宜しくお願い致します。
S2bは、少々お高いですよね。コンタックスでは珍しいメカニカルシャッター機ですし、チタン外装の上に、キズやスレに強いグレーの塗装をしていますので、プレミアム感は強いですね。中央重点測光なのも使いやすくて好感が持てますよね。
ベースはヤシカFXー3だった様な記憶があります。シャッターフィーリングは少しプアかもしれません。
良い個体に巡り会えたら良いですね。
書込番号:17067422
3点
皆さんこんばんは
わたしのはS260周年記念盤です現在はゾナー85ミリF2.8AEGです
露出に対するシャッタースピードの表示がLEDなので使いにくいです追伸式が良いですね
先日藁屋のツララを撮影に行った際風景を撮影してきました現像できましたらご披露します
137Mdは快調にエねループ4本で動作しております時々レンズを換えたりもしますバリオゾナーを付ける事もありますこの撮影したカメラはイストにぷらなー50FF1.4です
書込番号:17068817
3点
皆様こんにちは(^^)
年末撮影の写真、載させてください(..ゞ
一枚目はディスタゴン35mmf1.4、他はプラナー85mmf1.4です。
カメラを持ち歩く喜び、嬉しいものです♪
帝國光学Vさん
こんにちは(^^)
増税前にオーバーホール、それも有りですね、悩ましい。。。
私では、一人で綺麗なお姉さんの店にカメラを持っていけそうにないので、、、
あえてかみさんにご一緒してもらうかも(笑)
あ、岡谷さんは直接持ち込みではないですね(..ゞ
コシナもカスタマーは長野なんですね。
フォクトレンダーのストラップとは、またレアでいいですね(^^)
ヤシコン時代はズーム少なかったですね。あっても高価で(・・)
Nの17-35がうらやましくて仕方なかったですが、手が出ない値段だと割り切るようにつとめてました(..)
次の撮影までに、エクターを探しにいかなければ♪
マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)
ヤシコンのプラナー85mmf1.4はまったくピンの薄いこと(・・)
他に使ったことがないもので、焦点距離とf値が同じならピンの合い具合は同じようなものかと思い込んでましたが、
ヤシコンでもf1.2や、Nの85mmf1.4は合わせ易いのでしょうか。。。
使いこなせているとはとても言えません(..)
ヘタな鉄砲理論(?)でEOSにて使おうかとも思いましたが、やっぱりAXとの組み合わせが好きなのです(^^ゞ
昔から、意識的に絞り込む時以外は、一つ絞ってf2で撮るのが大半です。
私、マッチ苦手なんです。かっこいい男に嫌悪感を持っていたのか?!(苦笑)
今のレースにがんばっているマッチは好きですよ(^^)
最近テレビで玉木コウジを見ました。安全地帯ベストが欲しくなりました(^^ゞ
そこはさすがのEOS。。。、でしょうか。
古い記憶を思い出すと、10や630を使っていた人は、AFに不満を言っていたような?
100以降の機種で安定したのかなと勝手な想像(・・ゞ
ふとついでに思い出すと、F4のAFって使い物になったのでしょうか?
AXも、合う時には気持ちよくびったりでした(^^)
オートフォーカスのレンズは、壊れたら終了だと思うと、中々手が出ません。。。
所有しているAFレンズも、壊れても諦めがつく安いレンズばかりです(・・ゞ
手振れ補正のレンズの効果には驚きです。
今時の、特に望遠系のレンズであればぜひ欲しいです。
トキナーにも、生き残る為には必要ではないでしょうか。。。?
橘 屋さん
はじめましてこんにちは(^^)ようこそいらっしゃいました(^^)
私はこちらでは、カメラや写真のことをおしえてもらいつつ、
お越しになっている皆様に癒されています♪
いろいろな話で楽しめたらと思います。私がカキコミが遅いこともあるのですが、
ぜひ遊んでもらえましたら嬉しいです(..)
T2をお持ちとのこと、羨ましです(^^ゞコンタックスコンパクト憧れます。
気長にTVSUを狙っています。
T2からTVSで、AFの何だかが変わっているそうで、
かと言って、T3はお高くて手が出ないのです(..ゞ
手にする日がくるのかどうか。。。
137MDは、小畑カメラさんの扱い機種のようです。
http://www.geocities.jp/conttcstt/
159でお世話になったのですが、いい仕事してくれます。
愛着ある機体だったので、料金二万円を振り絞りました大満足(^^ゞ
カメラいじって楽しまれているのかなとも思ったのですが、参考までに(..)
手巻きの機種は、何かしら手元に持っていたいですよね。
S2欲しいですけど、お値段しますね(・・)それだけ欲しい方も多いのでしょう。
159は、手巻きの感触では優れてはいないのかな?それまで使っていたのはA-1でしたが、
私は感触まではこだわらないので、巻き上げる動作に喜びを感じます(^^ゞ
でも、いつかお金さえあれば、S2は持っておきたい機種ですね♪
星ももじろうさん
こんにちは(^^)
写真、楽しみにしてますっ(^^)
写っている137MDに着いているレンズは、プラナー85。。。、ですか?
やっぱりかっちぇええっす♪
書込番号:17071852
5点
金魚おじさん様こんばんは。
素敵なお写真のアップ、有難うございます。
最近、中口径のレンズが良いなぁと感じています。設計に無理がなく、コンパクトですし…元OMユーザーとしての私見ですが…
ヤシコンツァイスの大口径レンズは魅力的ですが、中口径も良いと思います。25、45、100の三本有れば、小生は十分です。
コシナツァイスだと、25、50、100でしょうか。f2で統一されております。
トキナーには、手ブレ補正機能より、ペンタックスのFAリミテッドの様な、絞りリング付きのアルミ削り出しレンズを発売して欲しいですね。平川さんはFAリミテッドの設計者でもありますし、期待しています。
書込番号:17072614
4点
コンタックス、カールツァイスが大好きな皆様、今晩は。
金魚おじさんさん、私は近藤真彦が好きな訳ではなく、曲が良いから聴いてます。
作詩・松本隆、作曲・筒美京平の黄金コンビですよ。良いに決まってますがな。
私は女好きであって、男に用は有りません。
ところで今度の日曜日にモデル撮影会に参加するか迷ってます。
昨年手に入れたVS80-200mm(C/Y)をサービスセンターに出す前に使ってみたいなぁという気持ちが…。(^^;
どうしよう(-_-;)
書込番号:17072954
5点
皆さんこんばんは
金魚おじさんそうです3000円で買ったプラナー85です直すのに54000円ほど掛りました
ゾナー85もありますいろいろ付け替えて撮影しています
同じところを撮影してますので果たしてレンズの違いが出るでしょうか
22日に撮りきってきますので宜しくです
手巻きのミノルタは今チックでも撮影しましたが巻上げが壊れだめでしたオリンパスは大丈夫でした
ミノルタはMFであわせにくいれんじファインダーでもなくファインダーに見えるマークであわせます
オリンパスAF−1は日付の液晶が消えて調節できず大でたらめの日付けが写りましたそれがなければ
ベストです接点に何かはさんで出なくしましょう
書込番号:17073438
3点
帝國光学Vさん
こんばんは♪
素敵と言ってもらえますと、恐縮です(..ゞ
自分では気に入った写真ですので、共感が得られますと嬉しいです(^^)
ヤシコンの45mmはごっつお気に入りです(^^)♪
飲みながらの返信でして失礼します(..)
35mmは、f2.8が気になります。
もし、愛用がAXでなかったら、ディスタゴン35mmf1.4でマクロ遊びが楽しいもので、
そうでなかったらf2.8との入れ替えは本気で悩んでいたかもしれません。。。
コシナツァイスのマクロプラナー100mmf2が、欲しい。。。
大口径が好きだった今もですが、少し大人になったのでしょうか?!
トキナーには、質感の優れたレンズを望みます。
せめて超音波AFは欲しいところですが。。。
この際、ラインナップ的にはコシナツァイス的な単焦点で、よりリーズナブルなAFレンズを♪
マイアミバイス007さん
こんばんは♪
そうですよね、男なんてーっ(笑)
私の好きな歌い手は、村下孝蔵さんです(^^)
なんとも東北を思わせる歌が、いいんですよ♪
レンズ、出す前に使っちゃいましょうっ!
私事の思い出し話ですが、アホな私は新婚旅行の直前にAXをオーバーホールに出しまして。。。
ま、そんなことはいいとして、
ぜひ使いたい時に出番ですよ(^^)
星ももじろうさん
こんばんは♪
あまりに写真がおいしそうで、そちらに目がいってしまいます。。。(..ゞ
よかったらですが、ストロボでない写真も見てみたいです♪
プラナー85mmf1.4、そこまで気合い入れたレンズですと、思い入れ入りますね。。。♪
書込番号:17074025
4点
皆さんおはようございます
村下こうぞうさんは残念ながらお亡くなりになりました
はしのえみさんがまだソロでなくグループで活躍してたころ某放送局でカメラマンをしてるときにこられました
当時の様子をベーターカムで撮影した物があったように思えますどこに行ったやら
今度は一眼レフで撮影してみましょうコンパクトカメラは少し暗いと発光します、これで会費1000円ドリンク別です
書込番号:17074360
3点
金魚おじさん様こんばんは。
いつもご丁寧な返信有難うございます。
ここのスレにお越しになる方々は、皆さん良い方々ばかりで、安心感があり、癒されます。年代も近いのでシンパシーを感じますね。
私事で恐縮ですが、昨年の夏から禁酒していまして、メタボ予備軍から脱しました。両親が高齢なので、小生が病気になると家族が困るだろうと思い、一念発起してダイエットに成功しました。家族の絆が如何に大切か痛切にわかりました。ニコンプラザの綺麗な女性スタッフがお気に入りで、隙あらばと言う理由もありますが(笑)
小生の最も好きなレンズは、フォクトレンダーウルトロン2/40です。35はやや広角過ぎ、45はやや長すぎかなと感じています。この一本で十分ですね。OMズイコーとコシナしか製造してないのではないでしょうか…
書込番号:17076122
5点
皆さんこんばんは
わたしも瑞光50マクロオートF3.5持って居ますがボデーがありません
アダプターでX−1にでも使おうかと思っています
何背300度くらいリングが回り合わせ安いのでは
書込番号:17076968
3点
星ももじろうさん
こんばんは(^^)
ベーターカム、物持ちの良さは流石ですね(^^)
村下孝蔵さんが亡くなられた時は悲しみました。。。
私の人生観は、村下さんの歌でできています。
よい人間、よい男になろうと思っても、そうはいきませんでしたが(..)
会費千円でその豪華さ、すごい。。。、ドリンク別というのもまたよしで(^^)
使いたいレンズがボディー無し、待ちきれないところですか(・・)
X-1でいってみようかというあたりがまたシブいですね♪
帝國光学Vさん
こんばんは(^^)
本当にありがたいことで、荒らされることもなく癒されてます(^^)
あまり人目にふれないのかも?(^^ゞ
フォクトレンダー、使ったことがありませんが、そそられます。。。
レンズ経験が少ない私ですが、一番のお気に入りはタムロンSP180mmf2.5です。
NEWFD50mmf1.2がオブジェになっていまっているのが、後ろ髪ひかれるのですが。。。
酒断ち、すごいですね(・・)私は酒もタバコもやめられません。。。
同じくダイエットにせまられ、ジム通いで腹は絞りました(..ゞ
もうポニョとは言わせないが為に(苦笑)
書込番号:17077231
3点
皆さんおはようございます
わたしは酒も食べるのもやりますタバコはすいませんがスリムです
テープ資産が多くデイスクにコピー使用と思いきやPCの修復などで時間がありません
書込番号:17077817
3点
金魚おじさん様こんばんは。
タムロンの望遠マクロは定評がありますね。シグマの望遠マクロもよさ気です。
ところでXー1とは、ミノルタXー1なのでしょうか?
書込番号:17080239
2点
皆さんおはようございます
X−Pro1です
みのるたX−1 派EEの調子が悪く追いに差し上げていましたが30年近くなって返してきましたマニアル露出で使ってましたが売却して
35みりF2.8放射能レンズが残るのみです
書込番号:17081103
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)





























































































































