京セラすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

京セラ のクチコミ掲示板

(15410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「京セラ」のクチコミ掲示板に
京セラを新規書き込み京セラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ587

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

LX3にて

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

スレタイにしました、イマージュの賜物≒写真、なのかなと思っています。他にも思いつく限りイマージュ上げてまいります(^^ゞ
まずは、現像したフィルムが未撮影だった時のイマージュ。。。恐怖感でした(*_*)
もう一つ、フィルムカメラと言えば手巻きも好きですが、使用カメラのAXとGR1v、どちらも自動巻き上げです。
シャッター切った感触の後に来る巻き上げの感触、このイマージュは快感でございます(^^)

そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)


書込番号:25451847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/07 05:41(1年以上前)

>金魚おじさんさん

スレ立てありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

イマージュ・・・イメージ・・・心像。確かに撮りに行くときはこんな写真が撮りたいって思って出かけますね。

フィルムならではの画ですね。デジカメだときれいに撮れるけどフィルムだと意図しなくても何かが加わる感じ。
う〜ん...うまく言えないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3857723/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3857724/

写ってないのではなく実は何かが写っているのだけれど見えていないってどうですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3857725/

夏の間今夜こそはと出かける度に霧で天の川が観られなかった霧ヶ峰。最終盤になってからもなかなか良い状態で
観ることができませんでしたが昨夜ようやくまずまずの状態で観ることができました。

1枚目は14mmで撮ったものをフォトショップでほんの少しソフトフィルターの効果をつけてみました。2枚目は元ネタです。
3枚目は20mm+フロントソフトフィルターで撮ったのをレタッチしたももので4枚目はその元ネタです。

レンズの前だと周辺部の明るい星が楕円形になるのが気になります。リアソフトフィルターは市販品がなくなってしまった
ので自作することにしました。試作第1号は大失敗でした。素材から再検討が必要です。

あと一週間ほど天文薄明が終わってから30分程の短い時間最後の天の川をみることができるのでまだ何回か元ネタを
撮りに出かけたいと考えてます。なんとかイメージ通りの天の川が撮れたらと思っています。

書込番号:25452200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/10/07 10:17(1年以上前)

コスモスの時期です。

今度持っていこうかと思っているK10Dです

こんにちわ

金魚おじさん、スレ建てお疲れ様です。

夏は暑すぎてなかなか撮影にいけませんでしたが涼しくなってきたので撮影の機会も増えるのではないかと。
金魚おじさん以上に書き込みが遅く返信が遅いですがまたよろしくお願いします。

hukurou爺さん

天の川もそろそろ終盤ですか、また来年も見事な天の川の写真、楽しみにしております。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3857787/

書込番号:25452453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/10/07 13:16(1年以上前)

立派なカビが!

綺麗になりました。

皆様こんにちは。

>金魚おじさんさん
新スレありがとうございます。
今回も宜しくお願いします。イマージュですか・・・
古レンズを使っていると、良くも悪くも裏切られますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3857723/
今回のフイルム、少し赤めに寄りますか?

キャノンレンズは前玉は伸びるのですが
鏡胴内で収まります。70mm側は結構奥に沈みます。
専用のフードとかあるのですかね?前玉沈むので
付かないですね。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3857788/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3857791/
どちらも良いですね。素晴らしい。

今回も宜しくお願いします。寒くなってくると、空が澄んで
星がキレイになってきますね。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3857873/
おっ、K10D。私も持っています。

この一眼レフ
滅茶苦茶売れたんですよね。売り切れ入荷待ち状態だった見たいです。
PENTAXの良き時代の機種。今回も宜しくお願いします。

今回もネタな所から。
ちょうどレンズのカビ取りしていたので
ビフォーアフター載せてみます。
個人的にカビ取りはカビキラーです。(ダメって人も居ます)
カビキラー塗って少ししたら水拭き。その後レンズクリーナーで清掃です。

レンズは撮影したらそのうち載せていきます。
少し珍しいAUTO TAMRON135mmです。
タムロンの135mmは新しいのも意外と見ないレンズです。
滝の写真などは後ほど。では、また顔出します。

書込番号:25452631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/09 15:29(1年以上前)

みなさま こんにちは

今日は雨降りなので過去データをいろいろ弄って過ごしています。


>ビンボー怒りの脱出さん

ありがとうございます。今年の夏は暑すぎて日中はほとんど出歩かず星ばかりになってしまいました。
それでも少しは晴れた夜があったので楽しめました。久々にナツ!っていう感じの夏でした。

今シーズン一番条件が良かった時の写真を再現像&再レタッチしたものを貼ります。今自分にできる
ベストの仕上がりだと思います。来年またこんな夜空に出会えますように

花びらの透明感が伝わってきますね。こちらはまだ粘って咲いてはいるけれどコスモスも最終です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3857872/

>ペンスガさん

こちらこそよろしくお願いします。しかし本当に急に寒くなりましたね。もう炬燵とファンヒーターを出しました。

見事なカビですね。これぐらいでもコーティングは大丈夫なんですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3857893/

星観も急に寒くなったのでウィンドブレーカーでは対応できなくなってしまいました。ニット帽や手袋、ネック
ウォーマー、使い捨てカイロなど準備しました。

水曜日晴れそうなので紅葉を撮りに出かけます。残りの3枚は去年の紅葉データの再現像&再レタッチです。
さて今年の紅葉は...

書込番号:25455654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/10/11 13:03(1年以上前)

彼岸花

こんにちわ

K10Dで少しだけ彼岸花を撮ってきました。
もう殆終わりでした、次はコスモスですね。

ペンスガさん

こちらこそよろしくお願いします^^

K10D人気機種で今でも使っている人、チラホラいますね。
K10D以降も何台もペンタックスは買いましたが古いもので現役なのはK10Dだけですね。

レンズの分解清掃できるって羨ましいですね。
前に使っていたペンタックスのレンズを使うために出したのですが少しカビが生えていました。

乾燥剤が切れたいたのですが密閉容器だからといってちょっと油断したのがいけませんでした。
ただそんなに酷くはないですしレンズの中心には生えてないので撮ってみましたが取りえず撮った写真には影響は出てないのでこのまま使います。

hukurou爺さん

今年の暑さは異常でしたからね、致し方ないように思います。
しかし今年の夏は夜、昼間に比べたら過ごしやすい方でしたので夜の撮影のほうがまだ良かったのではないでしょうか?

そちらはもう紅葉しているんですね。
きれいに撮れてますねぇ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3858683/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3858684/

平地だとこれからがコスモスの見頃ですがそちらはもう終わりなんですね。
早い。

書込番号:25458321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/11 22:23(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

>>水曜日晴れそうなので紅葉を撮りに出かけます。残りの3枚は去年の紅葉データの再現像&再レタッチです。
さて今年の紅葉は...

ということで今日行ってきました。遅れているというよりはこの程度と言ったほうが合ってると思います。

やはり酷暑の影響はありますね。完全に色づく前に散っている感じです。

書込番号:25459031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/10/11 22:26(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

ここ数日、フィルムのスキャンとデジタイズと、一年後の彗星へ向けて、下見と言う名のYOASOBIしています(^^ゞ
夜遊びと言っても、日没を生で確認する為で、午後に出掛けて夜は少し、です(..ゞ
高度を上げると冷えたなぁと感じて、紅葉も期待になってきました。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)今回も宜しくお願い致します(..)

うちも毛布を出しました(^^)
自作、イジリ楽しいですよね♪私も楽しみ中です。
つい撮る他のことも楽しくて、でも撮りに出掛けるにも気持ちいい季節なんですよね。時間が足りんっ(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3857787/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3857791/
先に読んでから時間たち、内容を一度忘れてから(^^ゞ先入観無しに見て見ました。一枚目と四枚目が良く感じました。
星撮りのソフトフィルターの効果、見せてもらえて、両方アリと思いました(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3858683/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3858684/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3858685/
なんて素敵なイメトレを♪
この際寒くてもいいから一気に冷え込んで、こんな鮮やかな紅葉を見たいです。

写ってないフィルム、捨てたようなお金は残念でしたが、
無いかと思っていた撮影済みフィルムが後から出てきて、ホッとしているところです(笑)
フィルムの写り、私も上手く言えません。イマージュ湧きますので、まだがんばりたいです。金銭的に(>_<)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)今回も宜しくお願い致します(..)

なかなか所持機が多いと、出番も難しいんですよね〜。>ビンボー怒りの脱出さんは私の比ではないかな(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3857873/
いいチョイスしましたね(^^)
余談なんですが、最近カメラ屋で最新ミラーレスを見て、肩液晶が無い機種が多いのです。
やっぱり肩液晶はイイ(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3859205/
いい色です(^^)今年の彼岸花で、こんなに紅いのは一番かも。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)今回も宜しくお願い致します(..)

イマージュ。。。、からの古レンズ裏切り(笑?)そこも楽しまれていそうです(^^)

FDAFズーム、あの中で前後しているなんて、想像外です。今イマージュしてます(笑)
見たいです♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3857893/
潔いカビが(>_<)周りが綺麗なのが不思議なくらいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3857896/
やっぱりカビキラーですね(^^)クモリよりカビはまだ除去出来ることもあるかも、その分いい?

今回のフィルム、やはり赤が強いです。スキャナが理由なのか。。。
デジタイズから試しが上手くいきましたら、結果報告します。






書込番号:25459036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/10/12 01:03(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

GR1vにて

日が昇って〆の一枚です(^^)

皆様こんばんは(^^)

連投、今度は写真もおじゃまします(..ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^) 

わ、3分差(^^)
今年は色付き冴えないまま散ってしまっている様子、残念です。。。
それでも何処かいい絵を探して、出掛けてみます♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3859303/
それでも御射鹿池は美しいです。

書込番号:25459204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/10/12 12:54(1年以上前)

なかなか悪くない写り。

超トリミング。質感などしっかりあります。

栗美味しいですよね。

超トリミングA。侮れないレンズです。

皆様こんにちは。
今朝は寒かったです。
もう朝晩は一桁気温な毎日です。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3859343/
良い感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3859344/
これも雰囲気あります。良い感じ。

キャノンレンズの本気撮りはしてました。
そのうち登場させます。一応AF使って撮影してました。
MFできるのですが回転部がかなり重く
実用的では無いですね。通常最短1m。MFでは0.2mまで寄れます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3859303/
始まり出してますね。

確かに木によっては落葉しちゃってるのもありますね。
今年は紅葉どうなんでしょ?って感じです。
カビのコーテイングダメージはレンズによって違いますね。
あれぐらいでも大丈夫です。
意外とリコーなど弱いです。ヤシカも比較的ダメです。
年代なでシグマやタムロンなどでも簡単にコーテイングが
?がれてしまうのもあります。
雲っていなければ何とかなります。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3859205/
流石CCDセンサー。キレイな赤です。

私もそのうちK10引っ張りだしてみます。

今回は滝では無いです(笑)。栗が開いたので
栗の写真貼っておきます。
使用レンズはトップマン28mmでした。
名前はふざけてますが(笑)なかなか良く写るレンズ。
タカラ製作所って会社のレンズ。
情報などはかなり無いレンズです。
栗オンリーですがお許しを。
次は滝の写真です。








書込番号:25459704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/10/12 13:06(1年以上前)

開放撮影です。

このレンズでした。

キャノンレンズで撮影。

この様に中心からずれてレンズ装着になります。

しつこく栗で連投(笑)。
キャノンレンズも貼っておきます。

では、では。

書込番号:25459728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/14 13:18(1年以上前)

12日4枚パノラマ合成

13日4枚パノラマ合成

みなさま こんにちは

>金魚おじさんさん

今回はお題に触発され、昨年データを弄りながらしっかりイメトレしてから出かけてきました。
御射鹿池は来週という感じでしたが「白駒の池」は今年としてはちょうど見頃でした。

これはいい!!赤っぽい感じがさらに引き立ててますね。例のフィルムですか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3859343/

のどかな感じですね。彼岸花を残して刈るの大変そう。今年何回目の草刈でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3859345/

>ペンスガさん

カビ=清掃不可&即レンズ交換のイメージですがあれぐらい立派な?カビでも清掃可なのですね。

なかなかどころか解像感半端ないですね。質感もいい!まさにおいしそう!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3859401/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3859402/

正直今年の紅葉は今ひとつです。去年の画像と比べてもらうとダケカンバの黄色が全く違います。
完全に黄色に色づかず緑が残ってます。白樺群生地が通り道にあるのですが最初に行った日よりは
色づかず葉の数は半分ほどに減ってました。日曜日は雨なのでこの辺りの見頃は今日まででしょう。

さて「白駒の池」です。久々の日中撮影本気編?です...

メルヘン街道(国道299号)の麦草峠のすぐ東側にあります。噴火による自然湖(堰止湖)で標高2,000メートル
以上の高地にある湖として広さは日本一で(知らなかった)毎年11月下旬には全面結氷してしまいます。

紅葉と苔が美しい原生林が人気で八ヶ岳の登山口のひとつでもあるため観光シーズンや週末は午前8時頃には
駐車場が満車になってしまい入場待ちの車列で近くは大渋滞になります。
その駐車場からは徒歩で約15分。周囲一周できる遊歩道があってゆっくり歩いて約1時間です。

今回は午前0時過ぎには現地に着くようにしましたが毎晩すでに20台ほど停まってました。家から3、40分程
ですが行くには気合を入れて暗いうちに出かけるか長時間の渋滞&入場待ちをする覚悟が必要です。

初日はロケハンのつもりで2日目は気合を入れて白駒の池中心に3日目は苔の森をということになりましたが
もう1日湖面が凪いでいる状態と奥の苔の森を撮り直しに出かけたくなってます(笑)。

イメトレをした結果今回は50oと35oで撮ったものを合成することにしました。あと気に入った場所の1枚撮り
2枚です。2枚目と4枚目は2日目に撮った50oの合成が気に入らなかったので3日目に35oで撮り直しました。
特に2枚目は4枚目の一枚撮りのトリミングでいいじゃないかという向きもあると思いますが個人的には2枚目の
合成(アソビ)が気にいってます。

長〜くなってしまったので苔編は後日にさせていただきます。スイマセン...

書込番号:25462458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/10/14 20:00(1年以上前)

レンズから。今回のレンズは手前です。

では、スタート。

降りた場所からの全景。

躍動感あります

>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。
日中は天気も良くかなり暖かい
朝晩がすっかり寒くなっちゃいましたね。
秋も急加速しそうです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3859947/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3859961/
良い風景です。始まり出しの紅葉と青空。良いですとても。

私も山の中に入って滝など撮影してましたが
木々の緑が強い割に、枯れや落葉など目立ちました。
紅葉ももうすぐ本番迎えますね。
なかなか良い場所ですね。行って見たいです。
長野は緑が豊かな場所多いんですよね。上高地は一度行って見たいです。

やっと滝の撮影分です、
菅平高原、唐沢の滝です。
前にもチラっと行ったのですが
数年前の洪水の影響でひどく荒れてましたが
上手く歩けるようになっていました。
レンズはペンタックス定番標準レンズ
DA18-135mmです。ペンタックス愛用の方でしたら
必ず持っているレンズだと思います。
価格の割にとても良く写るレンズです。
今回も多くなりそう(笑)。色々貼っておきます。
では、また顔出します。

書込番号:25463065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/10/14 20:08(1年以上前)

歩きながらの撮影。

遠くに滝が見えます。

緑が綺麗。

なかなか良く写るレンズです。

まだまだ続きます(笑)。

やはりAFは楽です。

書込番号:25463084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/10/14 20:14(1年以上前)

もう少しで滝です。

ぬるぬる、テカテカ(笑)。

良い場所です。

滝です。霧が良い感じ。

更に続きます。

このレンズは2010年頃の販売のレンズです。
今でも現行販売してます。今では新品で4万くらいで買えちゃいます。

書込番号:25463098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/10/14 20:28(1年以上前)

少しあおり気味で。

更に上に登ってきてます。

大迫力中央から。

更に大迫力。

おおぉぉ4連投(笑)。

しぶきが凄くてカメラレンズ濡れちゃいますが
一応どちらも簡易防滴です。少しぐらいなら耐えられます。
まだまだありますが、ここら辺で終わらせます。

書込番号:25463127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/15 10:49(1年以上前)

まずは何故か案内図

もののけの森...こんなの出てませんでした?

みなさま おはようございます

雨ですね。また年甲斐もなく無理したのでちょうど良いお休みです。

>ビンボー怒りの脱出さん

彼岸花の群落が近くにあるのは羨ましいです。そしてコスモスはこれからなんですね。こちらはもうすぐ枯れ野になっちゃいます。

夕陽を浴びるとこんな妖艶な感じになるのですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3859205/

>金魚おじさんさん

彗星を観る場所の下見で良い場所は見つかりましたか?私はたぶん一番家から近いいつもの場所になりそうです。

>ペンスガさん

最近の気候は寒暖の差が大きいですね。山の方に行くならそろそろタイヤを履き替えておいてもいいかもなんて思ってしまいます。

この滝上田なんですね。形の良い滝らしい滝。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3860091/

上り下りはあまりなさそうですが滝までの結構距離はありそうですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3860085/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3860082/

迫力あります。かなり濡れそう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3860104/


さて「苔編」です。

池の周りは苔むした原生林に囲まれています。ジブリ映画のアレみたいな世界。らしい名を付けた森も...

ではハジマリ〜っ







書込番号:25463965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/15 10:56(1年以上前)

続きます

紅葉よりこっちの方が好きかも?時間が足りません

書込番号:25463977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/15 11:07(1年以上前)

未来の大木たち

また来年(笑)。

さらに...

また来年で〆ますがもうこの周辺の森をコンプリートしたくなったので冬までにまだ1、2回行くかもしれません。

書込番号:25463999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/10/15 19:08(1年以上前)

今回買ったレンズです。

こんばんわ

hukurou爺さん

酷暑の影響があってもなかなかいい色づきですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3859961/

私の所も遠くまで行かないとないものも多いです。
コスモスも新城市というところにあったのですがコロナの影響で閉鎖してしまいましたし一度閉鎖したところに言ってみましたがコスモスは咲いていましたが雑草でボーボーでした。

彼岸花は最近できたところですが地主の人に聞いたら前からあるそうで公開をしてなかっただけだと言っていました。

白駒の池というのところは苔がきれいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3860270/


金魚おじさん。

こちらこそよろしくお願いします^^

草についた雫の光の反射がきれいに撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3859343/

結局デジタルカメラも最初の頃は高値で買ってくれたので売っていたのですが途中で二束三文にしかならなくなったので売らなくなったら沢山溜まってしまったというのがあります(^^ゞ

最近は高級機種でないと肩液晶がないものも結構ありますね。
K10Dみたいな鮮やかな色で撮れるカメラも少なくなったように思います。

ペンスガさん

栗がとても美味しそうに実っていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3859401/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25451847/ImageID=3859402/

ペンスガさんもK10Dを持っておられるのですね^^
またK10Dで撮られた写真をお見せください。

滝とか川べりで撮るのもこの時期になるとだんだん寒くなってくるのではないのでしょうか?

DA18-135mmは一本しか持っていませんがいいレンズですね。
今回はK10Dにつけていきます。
最初つけたら使えないので、と思ったらアップデートを忘れていましたw

私は物臭なので便利ズームばかり使っていますが久しぶりに中古のレンズを見たら私の欲しいタムロンとかシグマのズームあたりが殆どありません。
こりゃいかんと思って慌ててあるものを一個買いましたが今回は其れをつけて持っていこうかと思います。







書込番号:25464774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/10/15 22:09(1年以上前)

TVSデジタルにて

東側は関東平野の光害を受けそうです

西側は期待出来そうです♪

皆様こんばんは(^^)

写真順番前後しまして、彗星の下見からおじゃまします。早めにお伝えした方がいいように思いまして(^^ゞ
近場に一つと遠場に一つと二箇所行きました。先に近場から、秩父のマイナーな場所?になります(^^)
昔に遊び慣れた場所だと、どうしても秩父の街灯かりの影響受けそうなところばかり(*_*)他で期待出来そうな場所にあたりをつけて現場へ♪
1年後当日にこの天気だったら良さそうな、感じ(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

来ましたね栗♪昨年はじっくり?成長を見せてもらい時間を感じたような、今年はもう食べる頃だなぁと早く感じます(^^ゞ
実はパソコン画面でも一度拝見しました。
これは解像度が高いと思ったカットもあったのですが、スマホ画面だとわからなくなってしまい(*_*)写真個々へのコメント無く、すみません(..ゞ

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3859409_l.jpg
斜めっぷりも、カッコよさ増していると思います(^^)
この筒の中を動く感じ、なのですね。寄り具合も面白そうなのに、やりづらそうなMFだけとのこと、おしい。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3860079_l.jpg
あえて小さいカメラを手前側に、好きな撮り方です(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3860080_l.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3860091_l.jpg
いい雰囲気の滝まで、歩かれましたね(^^)ばんばん撮っちゃうAFの楽さ笑

名前はふざけてるレンズ♪メーカー名も面白(^^)
ペンタックスからのマウント、Kとスクリューはやはり沼が深い(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

お題に触発のコメント、ありがとうございます(^^ゞ
ほんと、イメトレしての撮影の面白さもあり、逆のいきあたりばったりな撮影で面白さに逢うこともあります。
思い返してみると私は後者のことが多くて、イマージュ意識するようにしてみます(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3859961_l.jpg
鏡を撮りたい、ですよね(^^)私からも念を送ります♪

麦草峠、二十年くらい前に国道最高地点だった頃に通ったのが最後で、記憶がおぼろ。。。そんなに賑わう場所なのですね。
また行きたくなりました(^^)過去の記憶は、夜に真っ白な霜の道を見た印象で(*_*)良い印象に変えたいです♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3859961_l.jpg
スマホの小さい画面でも、惹かれる絵。。。(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3860280_l.jpg
これまた好みです♪

ネガフィルムのデジタイズ、取り込んで驚くほどのフィルムごとの違いに、大苦戦です。
色の修正など大雑把に揃えようと思っていましたが、考え改めて、フィルムごとに変えることにしました。
こんなイジる作業も楽しいです(^^♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3860433_l.jpg
これはKマウントレンズではない?他のカメラ用でしょうか。

古コンデジのお値段は上がりましたが、売値はどうなんでしょう?
フィルムカメラは、末端価格?が高くても古いだけに店の買い取り価格は低いですしね。フィルムコンパクトの高値買取価格は、本当か疑ってしまいます。
私は売れるとしても手放せそうにありません(^^)

書込番号:25465115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ525

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

S95にて、最近ハマった組み合わせです(^^)

139+タムロン151Bにて

159+バリゾナ28-85にて

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

オマージュという単語を耳にするようになって、漠然と、
過去の何かの外見を、似せてデザインするような意味なのかなと思っていました。
何処か違うような気もして、調べてみましたら。。。なるほどでした♪敬意や賞賛、尊敬の意味があるのだそう。
そう知ると、大事に長く使いたい気持ちを持つもののように思います(^^)私にはAXは筆頭です♪
可愛がってまいります(^^ゞ


そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:25271766

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28905件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/23 20:58(1年以上前)

こんばんワン!

ハザードだらけのグリーンに見えたのは私めだけ? ピンは見えないが ("0")

書込番号:25271804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/05/23 21:23(1年以上前)

>金魚おじさんさん
スレ立ておめっとサンバっす<(`・ω・´)

>オリエントブルーさん
萌ェ&#12316;

書込番号:25271837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/05/23 21:38(1年以上前)

>金魚おじさんさん

お久しぶりでございます。 ^^

こちらのスレはCONTAX AXのスレの様ですが、持ってない私でも他の写真でも参加が許されるスレでしょうか? ^^

書込番号:25271862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/24 19:15(1年以上前)

軽やかに去って行きました

ウスバシロチョウ?

朴ノ木の花

ガマズミ?

>金魚おじさんさん こんばんは

新スレ立ち上げありがとうございます。今回もよろしくお願いいたします。

今年は緑が濃くなるのが早いです。

山中の白...鹿の尾、蝶、朴ノ木の花の寿命は3日ほど、ガマズミだったか?深緑の森は白が目立ちます。


書込番号:25272864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/05/24 22:06(1年以上前)

159+バリゾナ28-85にて

139+タムロン151Bにて

皆様こんばんは(^^)

今スレでの一回目、おじゃました写真の書きたかった説明を忘れておりました(>_<ゞ

AXに組み合わせているレンズはタムロン171Aというレンズです。デジ以降の高倍率ズームの、
写りもまずまず小型軽量の祖だと思ってます。こんなレンズがアダプトールでマウントが変えられる(^^♪
しかもAXで使うとAFで楽しめます。どちらもオマージュです(^^)

前スレで夜明け頃に撮影した儀明の棚田へ戻ってきまして、朝陽を浴びる姿を拝めました♪
国道沿いなのですが、駐車出来るかが運試しかのようでした。
この後に県を越えて明川桜の里へ。東側から入ると、先ずは老木に挨拶です(^^)


>オリエントブルーさん
こんばんは(^^)

一番手ありがとうございます\(^o^)/♪
ハザードだらけの氷のグリーンでしょうか(笑)ざぶとん一枚♪


>Jennifer Chenさん
こんばんは(^^)

さすがのスーパーサブ?感謝です(^^)
ネタ待ットっス。っうっ♪


>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)

お久しぶりです(^^)私が参加許します♪なんて、冗談ぽい返答ごめんなさい(..)
真面目に返答しますと、今までにカカクコムさんから指摘が入ったことは無いのです。
オフ会的な会いましょうとかの話をしたことがありまして、その時はカカクコムさんからお叱りのお知らせが来ました。
忘れられているわけではいようです(..ゞ
私のAXが壊れてしまった時には総合板に引っ越そう、そんなことを思いながら気付けば十年続き、
AXは元気です(^^)

少々話長くなりすみません。。。何時でも遊び来てください♪私も新しいフィルムスレに遊び行きます(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

いつもありがとうございます(..)今スレも宜しくお願い致します(^^)

今年は緑の色付きも早いのですね。
私も前の休日に、通行止め三年されていた道が通っているのを見て、トゥインゴー出撃してきました♪
山道の途中で、濡れた道に白い花びらが落ちているのを数カ所で見ました。
雨と霧の中高度を上げて、やんで見えてきた緑と空気は気持ち良かったです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3817880/
写真拡大してびっくり(^^)こんなに目立っていいのでしょうか!?
正直、こんなにカッコいい白いおしりは見たことがありません(^^)

前スレの返信、またの機会にしますね(..)

書込番号:25273123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/05/25 10:24(1年以上前)

おまけ。

おまけ。

おまけ。

このレンズでした。

>金魚おじさんさん
皆様おはようございます。
新スレありがとうございます。
おまけ程度に貼っていきます。

>hukurou爺さん
今回も宜しくです!!!

4月後半からの写真が撮れない日々・・・
困ったものです。

前にチラっと載せたシムコです。
マウントはOMマウント。アダプター使用。
フルサイズだと周辺の流れが結構出るので
KP使用でした。

ではまた顔出します。

書込番号:25273545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/05/26 00:01(1年以上前)

159+バリゾナ28-85にて

139+タムロン151Bにて

皆様こんばんは(^^)

寒暖差の大きいこと、鼻たれそうです(>_<)
写真を撮りに行った日もえらく暑かった日で、気付けばもう一ヵ月前です。

今回の撮影での写真は、デジタイズ後のRAWから、少なくとも三回は手をかけています。
どのカットもバラバラに弄る方が多分ラクなのですが、色だけはフィルム一本は同じ弄り幅です。
でもすみません。。。実はスレの途中で納得いかなくなり、全ての写真を弄ってしまいました(>_<)
あまり写りの参考というより写真を見てもらうだけにしてもらえると、助かります(^^ゞ


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

来訪ありがとうございます(^^)今回も宜しくお願い致します(..)
これ以上暑くなる前に、カメラ遊びしたいところですよね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3816055/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3816056/
娘さんカワイイデスネ(^^)風くらった〜ぁ(^^)

おまけ三連打(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3818058/
逆光感も色も美しいです。
私の記憶違いな気もするのですが、この樹はネムの木という名前があったりしますか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3818061/
シムコのレンズ、さらりとあっさりと聞きまして(^^)でもレアなレンズなんだろうなと思ってます。

梅雨前になんとかして機材手入れを、しておきたい。。。(..ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

伊豆行かれたのですね(^^♪海が呼ぶ(^^)ふと、一周半と書かれていたのが気になりました。
あまり伊豆方面は土地勘弱いですが、どのように回られたのかな?と気になりました(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3816081/
無茶苦茶惹かれる漁港です。水の綺麗さも、やっぱり西伊豆だと思います(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3816082/
海の写りと富士山の雪の残り程度、初夏の感じも良いです♪

そうなんですよね、日中眺めの良い場所は、街灯かりの綺麗な場所のことが多くて(笑)
余談ですが、最近通行止め開放されて久しぶりの展望台に上がりまして、行く前に気付いてもいましたが、
見下ろす街が綺麗。。。きっと夜景も綺麗でしょう(^^)

書込番号:25274351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/26 05:46(1年以上前)

遠近感

野ばら?

ヒヨドリ?

みなさま おはようございます

>金魚おじさんさん

撮影は夜だからと考えて午後出発。これがまず失敗でした...ひとまず下田爪木崎、石廊崎と有名どころを
回ったのですが...明るいうちに着いてロケハンが必要でした(>_<)。初日は南端から星空を求めて東伊豆の
海岸線を小田原まで北上して車中泊。
二日目は次に行く時のロケハンのつもりで再び東伊豆を南下、西伊豆の海岸線を北上して一周半です。

この感じを出すのに試行錯誤されたのですね。好きな感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3818250/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3818251/

約3週間過ぎたのにポジの現像が上がってきてないんです。デジタイズはネガよりは楽かと思ってますがどうでしょう

>ペンスガさん

こちらこそよろしくお願いいたします。

キラリ!いい感じですね。最近山に入っているのでそのうちパクらせていただきます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3818059/

コロナ禍で半ば諦めかけていた海の風景をしっかり観ることができて思い残すことがなくなりました(笑)。

このところ2時間ほどですが毎日山に入ってます。良い状態の朴ノ木の花を撮りたいのですがなかなか難。

鳥も声は聞こえるのですが姿は見えず。鹿と猿はよく出会いますが運良くクマには遭遇していません。





書込番号:25274453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/05/27 00:05(1年以上前)

金魚おじさん、皆様こんばんわ

金魚おじさん スレ建てありがとうございます。

とりあえず挨拶を、今日は写真はありません(^^ゞ

また紫陽花かなにか撮ってきます^^

書込番号:25275648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/27 03:11(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん おはようございます

今回もよろしくお願いします

>金魚おじさんさん おはようございます

リバーサルの現像があがってきました。フィルムはフジのベルビア100です。

早速Z7Uでデジタイズしてみたのですが...

黒ツブレ、白トビはほんの少し補正してますがコントラストが高めでかなりド派手!
フィルムでも確認しましたが同じくでデジカメ的画像です。

ならばとD700でもデジタイズしてみましたがあまり変わらなくて
金魚おじさんさんのように渋い感じにならないです。

まずはZ7Uでデジタイズした方です。


書込番号:25275719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/27 03:17(1年以上前)

D700の方です。少しは軟調ですがやっぱりド派手。

次回は昭和な写りを期待してまたネガフィルムを装填しました。

書込番号:25275720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/05/27 20:32(1年以上前)

通常でも寄れます。

トリミング。

最短ぐらい。

トリミング。

皆様こんばんは。
今日は天気も良く暖かい日でした。
週明けから天気崩れるみたいですね。
寒くなりそう。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3817946/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3817949/
雰囲気ありますね。良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3818247/
雪山をバックに。良いですね。

本人もよく分かってない大きな木です(笑)。
花の咲き終わりが綿毛みたいになります。何でしょ?
シムコレンズはあまり見ないレンズ群ですが
そこまで高額では無いです。メンテ前提ですが
探すと意外と安いです。単焦点は35mmや135mmなど
欲しい焦点距離のレンズあるのですが
見たことないです(笑)。今回も宜しくです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3818580/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3818582/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3818583/
Z7の方はデジタルで撮影したみたいにしっかり撮れてますね。

コロナもすっかり落ち着いた感がしますね。
私も海見たい(笑)。もうかなりの年数見てない気がします。
海は近づいていく時の潮の香りが良いです。
「海に来たー」って気分になります。

>ビンボー怒りの脱出さん
今回も宜しくです。作例待っています。

今回はシムコの続きです。
かなり寄れるので通常、トリミングで載せていきます。
かなり高精細に撮れるレンズ。古いMFとは
思えない写りします。では、また顔出します。

書込番号:25276751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/05/27 20:40(1年以上前)

通常。

トリミング。

大きな葉。通常。

トリミング。

続いちゃいます。

高額な古いレンズが素晴らしい訳ではないと思います。
古レンズは面白い。

>hukurou爺さん
ニコンZ8出ましたね。いまだにDF欲しい。後Zfc。

書込番号:25276761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/05/27 21:08(1年以上前)

ME&KP。

シムコ続き。通常。

トリミング。

トリミングのみ。

3連投お許しを。
オマージュでは無いですがペンタックは
小型一眼レフにこだわっていたと思います。
MEはかなり小さいですね。(ちゃんと使えます)

ではでは。

書込番号:25276804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/05/28 23:44(1年以上前)

TVSデジタルにて

うちに来た子達(^^)

皆様こんばんは(^^)

今日は〜〜(^^♪名残り桜の合間に、写真つっこんじゃいます(..ゞ
久しぶりの埼玉県の金魚祭り(俗称♪)に行ってきました(^^)三年以上振りになります。
おそらく開催までの難しさがあったろうと想像しますが、例年は四月第一日曜と文化の日開催なのです。
色々と変わっているところもあった中で、メダカが今流行っているんだなと感じました(^^)
なにはともあれまずは楽しんできました(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

伊豆一周半、真ん中から南下して東側往復の西側回りだったのですね。
私の伊豆の印象は、混雑さえ無ければ山あって海あって走って楽しい(^^ゞ楽しまれて良かったです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3818288/
ナスに似てます?初めて見ました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3818291/
野バラ、好みです(^^)慎ましい感じ、山に似合う雰囲気が好きですね。
バラ園とか自分の性に合わない気がしまして(^^ゞ行けば撮っちゃうんですけど(笑)それも性です。

後からの画像は、ネガよりポジの方がやり易いです。
ニコンだとネガ変換ソフトがありそうとか思いながら、Windowsソフトでやってみましたら、てーへんでした(>_<)
次の機会には>みきちゃんくんさんが教えてくれたソフトを試したいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3818580/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3818584/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3818583/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3818587/
カットによって差が顕著ですね。デジタイズに使用するカメラによって差が出るとは、考えていませんでした。
参考にはならなそうなのですが。。。
ライトボックス側(光源側)の修正はホワイトバランスでは難儀で諦めて、直接色に手を入れるようになりました。
それと私もコントラストは落とすことが多いです。

たしかに、鹿とサルの頻度は多いですね(^^)
熊はいかにツキノワといえ、シャレにならんでしょうね。イノシシもおっかなそうです。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

挨拶いたみいります(^^ゞ
また何かでも、お待ちしています♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3818826/
元から寄れるレンズなのですね。花の内側?でも滑らかにボケているのも、良さげです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3818828/
なるほどKPに向いてそうです(>_<)APSCサイズだと、隅の崩れは気にしないとわからないくらいに見えますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3818836/
オマージュ(^^)KPもデジイチレフとしては小さくて、どちらも似合っていると思います。
ペンタックスのデザインの一時期AF期の違う頃を除いて、昔を大事に紡いでいると感じます♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3818839/
クローバーなのでしょうか?そこが気になる以上に、寄って綺麗ですね♪

うちの近くにも見る木に似ているもので、気になりました(^^)綿毛。。。違うかも。。。(..)
木でなくて草で、触ってお辞儀するならオジギソウなんですけどね(^^)

MEとMXは似てますか。
一時期MXを使っていたことがありまして、購入も考えましたが縁が無いまま、他のカメラ達が増えました(笑)
コンタックスとペンタックスは、メーカーとしてオマージュ色が濃い、そんなように思います。

書込番号:25278354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/29 10:35(1年以上前)

半日遅かったか

もうちょっと

たぶんノスリ

行っちゃった

みなさま こんにちは

先日いんげんの棚を作って苗を植え、昨日はきゅうり、ミニトマト、なす、甘なんばんの苗を植えてきました。

きょうは雨降り=お休み。植えた苗たちには丁度良い雨です。苗箱ではとうもろこし、1.5度目のきゅうり、枝豆
かぼちゃの苗が順調に育っていて週末には植え付けできそう。農家な日々です。

>ペンスガさん

マクロではないんですね。なのに解像感ありますね。つつじの赤が破綻してないのも凄い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3818823/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3818824/

ブログの野あざみのアップ凄い!!

我らがNikonはZ8が出てZ9に続いて順調に売れている様子。今回はセンサー、画像処理エンジンが変わらない
ミニZ9なので私はパスです。来年はオリンピックイヤーでまた各社最新機種を出してくるはずなので散財は
控えます。あと進化のベクトルが私の望む方には向いてなくていまのところお腹いっぱいです。

>金魚おじさんさん

各種イベントがコロナ前と同じスペックで開催されるようになってきましたね。地区の行事もほぼそれに倣って開催
したいのですが中にはこのまま無くしてしまって良いと考える方もいて全面復活は難しそうです。

金魚は昔は鉢で飼っていたので真上からめでるように品種改良されてきたと聞いたことがあります。
そう考えるとなるほどの尾の形。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3819184/

新しいご家族。さてお名前は...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3819191/

ポジのデジタイズはネガに比べると確かに楽なのでCDを焼いてもらわずにやれそうです。光源はリノベで
全室LED照明になったので今回は白色光で撮ってみました。金魚おじさんさんもコントラストは低めにして
いるのですね。参考にさせていただきます。


朴ノ木はたくさんありますが花が咲いている樹は少なくて花の寿命が短いのもあって開花すぐのタイミングで
撮るのは難しそうです。今季はそろそろオシマイのようで来年の楽しみが増えました。

ノスリ?はほぼ毎回会っているのでレンズを向けてもすぐには逃げなくなりました。あっちへ行けと言って
いるのかもしれません。

書込番号:25278738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/05/29 14:35(1年以上前)

F3 ポジフィルム

F2 ネガ

NewFM2 ネガ

F2 ネガ

>金魚おじさんさん
と、御参加の皆様こんにちは。はじめまして。m(_ _)m

金魚おじさんさんの御返事に甘えまして。
フィルムと言うことで。

最近、フィルムにどっぷり浸かっております。
好きな被写体サーキットのレースなどもフィルムメインとなっています。

大好きなカメラはNikonF2です。^^
F2ブラックアイレベルなんてカッコ良すぎです。
最近、F3の黒チタンも手に入れましたが、やっぱりブラック最高にかっこいいです。

サーキットやボートレースではやはりレンズが問題ですね。何とか綺麗なAi300mmF2.8SとAiテレコン2種は手に入れたんですが、600mmでも短い時が多々有ります。
500mm、600mmの単焦点が欲しいけど、Aiレンズはどれも光学が程度の良いものがもう見つかりません。
カビが有るのがほとんどのようです。

いっそDタイプのAFレンズを買ってしまうか… 
悩みどころです。

書込番号:25279025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/05/30 15:43(1年以上前)

159+バリゾナ28-85にて

139+タムロン151Bにて

皆様こんにちは(^^)

明川桜の里です♪地元のおじさんと話し込んでいました。
こんな年は初めてだ、と話されていました。例年は桜の種類がまばらで咲くのもまばらなのが、一気に咲いたそう。
139と17mmのカットは、構図が似たようなものですみません、どうしてもどちらもおじゃましたかったもので(^^ゞ
159と28-85ズーム、私のありがちだと単焦点二本がありがちですが、今回は。。。、
ズームって便利ですね(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

畑にぎやかそうですね(^^)甘なんばん、どんな野菜なのでしょう?初めて聞きました。
梅雨入りが早いとラクそうかなとか思ったのですが、気候が異常なのは不安かもとも思いました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3819297/
こんな花だったのですね。なんだか南国風?(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3819299/
苦情を言っているようにも見えますね(笑)

ポジのデジタイズは光源のクセ?もありそうだと勘ぐっています。ブルーライトカットフィルムは効果無かったです(笑)
コントラストが強く出るのは、古いフラットヘッドスキャナだと自然な感じで、
どちらがいいかなとヒジョーに迷います(^^ゞ

金魚は、おっしゃる通り、上見の意図で品種改良されたものが多いそうです。
金魚は、オマージュです(^^)その歴史や今の姿に。
金魚を作出された人々には、リスペクトと私は思っています(^^)


>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんにちは(^^)

あらためてようこそ(^^)フィルムカメラにも、さすがの探求心が伝わります。
サーキットやボートに、金属手巻きカメラで撮られている姿、想像するだけでカッコいい(^^)
私の余談です(^^ゞ
私の場合、そうそうたる高額カメラが並ぶような撮影地では、例えば40Dとかだと場にいるのが気が引ける、
要は人目を気にする性格です(>_<)
これが159にテッサーパンケーキとかだと堂々と入っちゃう、フィルムカメラはカッコイイと思います♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3819368/
さすがの一言。。。(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3819369/
シャッタースピード限界でしょうか。
イグジフ見ますと、スキャナーは二台で使い分けられていますか?ネガとポジで分けてもいないのですね。

長いレンズを探すのは、難しいのですね。
ニコンのレンズは私には難しいのですが、ニコンならではの比較的新しいレンズも使える、悩ましそうです。
それも楽しそう(^^)

書込番号:25280366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/05/30 17:29(1年以上前)

>金魚おじさんさん
御返事ありがとうございます。^^

スキャナーが2種類なのは一つは自分でフィルムスキャナーを買う前に写真屋でデータ化もお願いしてた時のものだと思います。
フィルムが異常に高いので、今は写真屋にカラーは現像だけを頼んで、白黒は自家現像してますので、最近のはフィルムスキャナーで家でデータ化しています。

僕が買ったのは中判サイズは無理ですが、プラステック8300iと言うちょっと良いヤツを買いました。
付属のソフトが優秀なんですよ。^^

写真は他のスレに出していないものを出来るだけ選別しているのですが、出せる(お見せできる)写真に限界があって… ^^;



カーレースやボートレースのような動き自体に魅力のあものは別として、昼間の白黒写真の難しさに打ちのめされています。
とても勉強になっています。^^


アップの写真は最近始めた自家現像したもの。
カメラはNewFM2、F2、F3です。

書込番号:25280500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/05/31 21:10(1年以上前)

139+タムロン151Bにて

159+バリゾナ28-85にて

皆様こんばんは(^^)

関東近辺は梅雨入りが近いのか、不安定な天気です。天気予報もはずれがちですし(笑)
機材の手入れと防湿剤交換してしまってしまうか、もうフィルム二本だけ持って出撃するか、
もう一週間くらい様子見ようと思います。
今年の目標の鳥撮りをやってみたい、を始めると防滴カメラの出番で、梅雨でもOK(^^)


>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)

あ、見たことの有る品番のような気がすると思ったら、お店でのデジタル化だったのですね。
スキャナーの名称、OpticFilmのO(オー)は読まないのですね。付属ソフトが優秀とのこと、気になってしまいます(^^ゞ
ポジはデジタイズに慣れてきましたが、問題はネガからのネガポジデュープ、上手く出来ません。。。
現状使っているスキャナーが使えなくなる時に、参考になります(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25271766/ImageID=3819747/
自家現像も奥が深そうですね(^^)
今で言うHDRの機能みたいなことを、覆い焼きとかするのでしょうか。プリント作業での技とは、例えが違いますね(..)

私は他の方のスレにも、同じ写真カブりまくりです(>_<)つい同じ写真でも見てもらいたいのを我慢出来ず(^^ゞ




書込番号:25282100

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ631

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

TVSデジタルにて

GR1vにて

159+タムロン63Bにて

S95にて、使用機材撮影(^^)

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪


新しい機材も欲しくなるのですが、色々と値上がりしてしまって。。。カメラやレンズに中々手が出ません。
その分、私のお金のかけどころはフィルム代(現像含む)やカメラ遊びの移動などにかける割合が多くなってます(^^ゞ
今年最初のフィルム撮影、ポジフィルムの現像代は一本あたり1,700円ちょっと、
なにげに地道に(?)現像代も値上げしていて、出費痛いです(*_*)これ以上の値上げはムリムリとか思いながら何とか追いついている?
これからも楽しみたい物事に、お金をかけていくのです。。。(^^♪


そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:25160730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/27 10:03(1年以上前)

パノラマ合成

核心部です

>金魚おじさんさん

新スレ立ち上げありがとうございます。

『お金のかけどころ。。。』  長野県は離島を除くと全国でも1、2と言われるほど高い(175円/L)のでガソリン代です。
コロナであまり遠出はしませんが夜間の撮影が多い私は冬場は特にかかります。

フィルターや先日のマウントアダプターなども意外に高額で馬鹿にならない出費になってます。

う〜ん...あと夜中撮影してると小腹がすくのでよせば良いのに買い食いするのでコンビニ代かな?

晴れて懐具合が許せばカノープスと天の川を撮りに出かけてます。この春はやっと遠出もできそうな雰囲気になってますね。
ちらほらと開花便りも聞こえてきているのでさらに足代がかかりそうです。


先日のリベンジです。今回は雲どころか霞もなく八ヶ岳、富士山、南アルプスまでスッキリ!!

これを撮った夜は-15℃...最近はつきっきりで撮影しているので難行苦行になってます(笑)。
それでもこんな風景を観られれば寒さも吹っ飛びます。

やっぱり横たわる天の川が好きですね。人も多くなりますがおすすめは5月の新緑から梅雨入り前の頃です。

Z7U 20mm f/1.8 ISO 2500 f2 25秒 9枚パノラマ合成 今回から画質優先でtifで書き出して合成してます。



書込番号:25160898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/27 14:55(1年以上前)

裏側と山々。

裏側全景。

中央。ドーンって感じ。

向きを変えて。

皆様こんにちは。
週末寒かったですが
今日は暖かい日。気分的に春っぽい(気分)

>金魚おじさんさん
新スレありがとうございます。
お金のかけどころ・・・多分我が家の娘に(犬)
お金が意外とかかってる気がします。
私のレンズ購入費よりはかかってますね(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3788815/
橋の手前の駅の所ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3788814/
橋の写真が待ち遠しい(笑)。
ブログ覗いてくださり感謝です。
八ッ場ダム、裏も降りれるようになり
更に少し先に行くと、遊歩道みたいのも整備され
すっかり観光に力入っていますね。
真剣に写真色々撮っていくと、かなり時間使います。
今時期は寒いので、人もあまりいなくて良い感じです。
今回もよろしくお願いします!

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3788856/
いやぁキレイですね。素晴らしい。
ブログ覗いてくださり感謝です。
今回も宜しくです。寒さも和らいだり、戻ったりと
今年の冬は不思議な感じがします。

で今回は前回からの続きで
ダムの裏側の撮影貼っていきます。
ブログと被らない様に色々と載せておきます。

では、また顔出します。

書込番号:25161206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/27 15:02(1年以上前)

結構離れてます。

ここまでトリミングしても精細さあります。

雲狙い。

なんか迫力あります(笑)。

初っ端から連投です。

書込番号:25161213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/27 15:08(1年以上前)

なかなかしっかり写ってます。

ここもキレイな緑色の水です。

ここら辺に遊歩道あります。

これもなかなか精細です。

3連投でしたぁ(笑)。
なかなかのレンズです。
購入価格は1500\です。このレンズ。
では、では。

書込番号:25161222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/27 16:02(1年以上前)

GR1vにて

159+タムロン63Bにて

皆様こんにちは(^^)

昨日はプルプル今日はヌクヌク、春が近づいている気がします。
碓氷に行った日も暖かい日で、雪景色が見れなかったのが残念に思いながら、
でも楽しかったです(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)
今スレでも宜しくお願い致します(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3788855/
本当に虹のようにアーチがかかるのですね。。。美しい♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3788856/
どんどん早く上がるようになって、日々通いたくなるのがわかります(^^)
空の状態も当たりで天の川も富士山も綺麗、見させてもらえてありがとうございます♪

ガソリン代(>_<)私もお金かけてしまいますね。。。
移住候補調査(^^)で安曇野を調べていた時に、何かでガソリン代が高いと書かれていました。
さいたまより、十円以上はしていそうです(>_<)
春になると、移動にお金かけてカメラ遊びしに行きたくなります(笑)

夜中のコンビニ飯代(^^)
私は数年前から昼飯を食べなくなり(代わりに朝飯食べるようになりました)、これとタバコ代が
そのままフィルム代と酒代にまわった感じです(^^ゞ


>ペンスガさん
こんにちは(^^)
今スレも宜しくお願い致します(..ゞ

そちらも気分的に春みたいですね(^^)なんだか鼻もムズってます(>_<)
花粉症ではないと思いたいですが。。。?!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3788906/
雰囲気良いです♪手前側から降りていく感じでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3788908/
どーんっ
見たいですこの角度(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3788916/
私も撮りたくなりそうです。こういう迫力あるもの前にすると(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3788918/
なんと言いますか、ダムの下側がこんなに綺麗なのに驚きます。
なんとなく、上側の水が綺麗な気がするもので。。。
千五百円(笑)それにしても古標準ズーム、今ならむしろ粋だなと思いますね(^^)

娘さんにはお金かけなきゃですよね(^^)
私も相棒(猫)にはお金かかってたと思います(^^)まだ小さい分、かかるお金は少な目?

橋の写真もそろそろです(^^♪
先に一つお伝えですが、雨が降ってきて159を出すのが難しくなり、
橋ではGR1vとTVSデジタルの二台になりました(..ゞ



書込番号:25161303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/27 16:42(1年以上前)

ラッキー!!

美味し♪

>金魚おじさんさん
>ペンスガさん

ご挨拶してませんでした...今スレもよろしくお願いいたします。

今日は良い天気ですね。そして暖かいです。霧ヶ峰日和

>金魚おじさんさん

この廃駅も何回も横を通っているんですが立ち寄ったことがないのです。次こそは
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3788815/

>ペンスガさん

見上げると迫力ありますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3788908/

キムワイプご紹介ありがとうございます。早速買ってきて使ってます。
ケバが出ないのはいいですね(^0^)。


カノープスは街明かりにもめげずそこそこのモノは撮れているんですが今日もう一度
撮ってきてからアップします。

さていきなりの脱線です(^0^)。先日たまたま佐久平のイオンに立ち寄ったら「九州フェァ」を
やってまして最終日だったんですが奇跡的にラスイチの「うまかっちゃん」が買えました!!

で新スレ記念に今日の昼食です(笑)紅しょうが&すりゴマがないのがちょっと淋しいですが
久しぶりに食べました。あと3食残ってるので大切に食べます(笑々)。

書込番号:25161353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/27 23:28(1年以上前)

GR1vにて

皆様こんばんは(^^)

碓氷の写真はまだ枚数あります(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

きっと今晩も山星見でしょうね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3788943/
それにしても美味しそうに作られますね(^^♪
うまかっちゃんが九州だったとは、知りませんでした。幾度となく九州土産売り場を見てきていたのに(>_<ゞ

熊野平駅は、駐車場から階段上がるだけで息上がりました(苦笑)
眼鏡橋まで車で移動して、後から歩きで行けば良かったと思いました(笑)

書込番号:25162010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/28 18:06(1年以上前)

みなさま こんばんは

>金魚おじさんさん

>>眼鏡橋まで車で移動して、後から歩きで行けば良かったと思いました

ということは「熊ノ平駅」から「めがね橋」まで旧線路を歩けるという事なんですね
いつも駐車場が一杯なので諦めてしまうのですが平日なら大丈夫なのでしょうか

カノープスは佐久秩父連山と八ヶ岳の間を千曲川が流れ、佐久甲州街道が通るポッカリ空いた
空間を見つけて約1時間半近く観る事が出来ます。佐久平も一望できるすごく良い場所(^0^)

街明かりが凄いのでハーフND、光害カットフィルターを駆使し、さらに街の部分を焼き込んでます。
二晩も続けて南極老人星を肉眼で確認できたので長生きできるかな?(笑)。
これにて今シーズンのカノープスは終了です。

1枚目 19:02 昇ってきました
2枚目 この辺りが南中か?
3枚目 20:26 八ヶ岳の裾に沈みます
4枚目 日周運動が分かるように合成してみました。低い!!星に興味がなければ気づかないですね
     あと飛行機など色々飛んでて空は賑やかです

機材はZ7U Z50mm f/1.2S ISO 1250 f2 3秒 4枚目は12枚合成(スタック)してます。

書込番号:25162811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/28 20:57(1年以上前)

鉄橋。

青空が良いです。

この時間で月が見えます。

このレンズでした。

皆様こんばんは。
今日はとても暖かい日でした。
春って言っても大げさじゃないくらい。
明日から3月。暖かくなるのか?って気分。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3788934/
雰囲気ありますね。良いですとても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3788931/
ここの駅もそうですが、とにかく歩く場所ですね。眼鏡橋周辺は。

八ッ場ダム下に降りるの中央ぐらいからエレベーターです。
長い通路を歩いて裏側に出ます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3788943/
美味しそうぅぅ(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789222/
山などもしっかり写ってますね。街の明かりがアクセントになってて良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789224/
なるほど。

キムワイプ良いですよね。価格も安いですし。
何を拭くにも実際重宝します。レンズ清掃には必需品。

今回私は過去レンズの紹介でした。
個人的に最もオススメするレンズ群
ヤシカレンズです。
今回は安く探せるヤシノンDS50mmでした。
なかなかの写りします。
ヤシカのレンズはほぼ富岡製だと思います。
当時富岡はヤシカの子会社でしたので。

金魚おじさんさん
ヤシコンマウントのヤシカレンズおすすめしたいです。
ツアイスレンズの裏でせっせとヤシカレンズを作っていた
日陰レンズです。ツアイスばかりに目が行き
ほぼ注目されなかったレンズみたいですが
ツアイスに負けてないレンズと評判です。
上手く探すと格安であります。

ブログにも載せていましたので
被らない写真貼っておきます。レンズメインの紹介記事
なので、ほぼテストみたいな撮影です。
では、また顔出します。

書込番号:25163072

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:11件

2023/03/01 14:18(1年以上前)

再生する空気抜き

その他
空気抜き

横川に近い方トロッコ降りてからしばらく歩きました

同この辺りで自動車道へ

Tio Platoさん 自家製味噌作り

瓶に入れ寝かします

>金魚おじさんさん
皆様、こんにちは、

新しいスレッド有り難うございます。

> お金のかけどころ

早く使わないと、 どんどん目減り どうしましょう。


前スレ 何でしょう

 私は、蒸気機関発電機かなぁ〜と思っていました、再度現物確認に行ってきました。

写真の部位は、モーターでした 全体でコンプレッサーだったようです。

4月後半連休前、懲りずに角館、弘前、津軽半島、松前、江差、函館、
7月、四国のお遍路、等予定。


>ペンスガさん
電源開発、茅ヶ崎研究所に仕事に行った事があります、
ダムに使う膨大な量のコンクリート 現地近くの材料で色々な調合でテストしていましたよ。


>hukurou爺さん 
東御辺りの高台でしょうか、 この分野も見 て楽しむしか出来ない世界ですね。
有難う御座います、   そんで、無数の星殆ど名前有るのでしょうか。

書込番号:25163892

ナイスクチコミ!5


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5245件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/03/01 15:55(1年以上前)

九州限定尽くし

色々な『うまかっちゃん』

くまもん尽くし

節分用に用意していたネタ

金魚おじさんさん、みなさん
こんにちは。

パレンタインが終わってから年度末モードに突入してしまいました。
2/23(祝日)に鳥さんの撮影に出掛けたものの・・
花粉症の症状がえげつなく強い!!!
撮影結果は如何に?!
週末に確認します。


hukurou爺さん

本スレシリーズの前作にて。
アーニャちゃんとボンドへ優しい言葉を掛けられていて、
優しい方だなと感じました。

うまかっちゃんは美味しいですよね!
関東では販売している店舗が少ないので増やしてほしいです。


ペンスガさん

ダムがけっこう好きなんです。
モアイ像が鎮座してるみたいなお写真で風情がありますね。
週末にPCサイトから拝見します。


matu85さん

手作りのお味噌!
なんて素晴らしい!!

コロナ禍で長野県への旅行が出来なかったので、
手作りの蕎麦と味噌を体験してみたいです。

そちらの神奈川県にも久しぶりに行ってみたいです。


金魚おじさんさん

白鳥さんをいっぱい撮影されたんですね!
鳥さんや飛行機を撮影する際、
望遠レンズが要るなぁというシチュエーションが分かってきました。

-----

お金のかけどころ・・

コロナ禍で延期していた結婚の費用、
住宅購入資金、
自炊が増えたのでちょっと良い食材。

価格の優等生だった卵。
鳥インフルエンザの影響がすさまじく価格が高騰。
ロシアがウクライナに侵攻してから、
グローバル市場でも物やサーピスの価格も総じて上昇。

夏の電気代が13,000円を超えた際は目が点!!!!!

使用している冷蔵庫や洗濯機、テレビ、電子レンジが10年以上も無事に動いてることに助けられています。
それにしてもここまで故障無しなんて凄いよー。
PSP(ゲーム機です。)が電源ON出来たのにはビビりました!笑

書込番号:25163980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/02 22:11(1年以上前)

美味いんですよ!

復活!!

大接近!!!

みなさま こんばんは

今日は寒かったですね。雪が舞ってました。


>ペンスガさん

いつもながら良い青空ですね。アーチがいい感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789299/

雲場池の鴨さんが池に刺さってるの可笑しいですね。また刺さってる&あっちでもこっちでも
さらに刺さってるのが大爆笑です。

>matu85さん

自家製みそは美味いですよね。
子供の頃はどこの家でも味噌造ってました。我が家も超でかい釜で大豆を炊いて味噌玉を作って寝かし
翌日木樽に仕込んでました。おまけで造ってくれる甘酒が楽しみでした。


>Tio Platoさん

最近は歳をとったせいかあまり可哀想なのはダメです。最後は救われたのでしょうが鬼滅の遊郭編も
鬼になった兄妹が可哀想で(涙)。

最近節分は恵方巻にかけてロールケーキが流行ってますね。さらに一ひねりの金棒ロール!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789499/

基本麺類は大好物!5/週は食べてます。冷凍そばにスーパーのかき揚げでも刻み葱と七味を
たっぷりかけて...こういうB級の味が好きです(笑)。B級と言えば沖縄フェアをやっていた時に
買って食べたインスタントの沖縄そばがまた食べたくてまたフェアやらないかなぁと思ってます。


調子が悪くなっていた自由雲台の手入れをしました。清掃&グリスアップにキムワイプが大活躍!!
また滑らか&ユルユルでもピタッと止まるようになりました。

今日は夕方に金星&木星の大接近を撮ってきました。7日は満月(ワームムーン)です。


書込番号:25165647

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/03/03 04:14(1年以上前)

GR1vにて

皆様こんばんは(^^)



>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

雪降りましたか。。。まだ冷える日ありますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789222/
ぱっと見さぞかし綺麗な夜景ポイント。。。、うっすら高度の低い部分があるのが重要なのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789224/
地平低くて、上寄りの星々の明るさとの差を見ても、元が明るい星なのを想像出来ます。
tif、お聞きする前に自分で調べてみましたが、よくわかりませんでした(>_<ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789849/
ビフォーアフターかと思ってしまいました。美しい(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789850/
近いっ!明るい星の接近は見ごたえありますよね♪
3/24の月と金星の接近も見たいのですが、仕事で見れそうにありません(*_*)見れましたらぜひ。

眼鏡橋は駐車場がいっぱいになってしまうことが多いとは。。。
そんなに混んでいるのですね。私の訪れた時はガラ空きで、寂しいくらいの雰囲気楽しんでました(^^)
魅力的な場所です♪朽ちていってしまいそうなのに、よく残しているなと思います。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

あたたかくなって、トゥインゴーの屋根や窓にうっすらと春のホコリが積もり。。。(>_<)
でも、春ですからね(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789297/
この十年くらいでしょうか、渋川からの道が新しくなっていくのを見ていて、
橋のデザインが派手過ぎないけどカッコいい、品が良いと言うのかな。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789299/
昼間の月がこんなに見える、青空も気持ち良いでしょうね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789300/
ヤシカ、外装に差はあっても中身(写り)重視なのでしょうね。
だいぶ前に中古屋でレンズを見比べて、外見でヤシコンツァイスを選んでしまった私(^^ゞ
余談ですが、数本レンズ並べて、コーティングの色が個体ごとに違いがあって不思議で楽しんでました(^^)

まさかダムの中からエレベーターで行けるなんて。これはもう一回行かねば♪

カモ刺さりまくり(^^♪こんなに刺さらなくても。。。これも不思議です(笑)


>matu85さん
こんばんは(^^)
今スレでも宜しくお願い致します(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789474/
こんなに賑わう場所なのですね。
FT1(^^)FTシリーズ続けて使われていたのですね。私も気に入ったモノは使い続ける性質です(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789475/
緑の山を走る橋、今回もしかしたら似たような角度から撮ったカットがあるかもしれません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789476/
ミソ手作りっ。

春楽しみな場所計画、聞いていると私も楽しみになってきます♪
道南は以前にマイアミバイス007さんに情報教えてもらったことがありまして、もう一度行きたいです(^^)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)
今スレも宜しくお願い致します(^^)

年度末の忙しさと花粉症、時期重なるのですね(*_*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789496/
わお九州づくし(^^♪最近見てきた場所を思い出します(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789497/
種類あるっ(^^)買いたいなぁ。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789498/
くまモンづくし(^^)やっぱりクマモンはかわいい、あの目がなんとも好むのは私だけではないのかも?!
特等、、3等、、、当たるんですか!?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789499/
流石のネタ捜査です(^^)チョココーティングクリーム?中身も気になります(^^ゞ

結婚費用、これはとても大事ですね(^^)お金の量(?)も大事ですけど、かけどころも重要です(^^)
そういえば、うちも電化製品でこの十年で買い換えたのはレコーダーとパソコンくらいです。感謝しなくちゃ。。。
卵!
キミのこと好きじゃないんだ、なんて言ってられなくなりますね(^^)

書込番号:25165846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/03/03 13:22(1年以上前)

時間帯のせいなのか、とにかくみんなエサ探しに夢中。

刺さってる写真。

刺さってA

天気は悪い日でした。

皆様こんにちは。
今日は超晴です。雲一つない青空。
昨晩はこちらも雪が降ってました。
おまけに寒かったです(この頃妙に暖かかったので)

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789925/
雰囲気あります。良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789924/
しっかり写ってます。良いですとても。
八ッ場ダムも暖かくなってくると人がいっぱいになりますね。
コロナも落ち着いた事に(笑)なってますので
今年は観光客も多そうです。
ブログ見て下さりありがとうございます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789848/
美味しそうぅぅ!!(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789850/
ぶつかっちゃう!って気分。

雲場池は冬に撮影しに行きます。水鳥撮影。
ただ近場の駐車場が無くなってしまい、結構歩きます。
キムワイプ最強です。色々な分野で活躍しているウエス。
ブログ覗いてくださり感謝です。

>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789496/
北海道もそうですが、九州限定惹かれますね。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789477/
手作り味噌。素晴らしい。
この頃はあまり遠くに行かなくなりましたが
青森は良い所ですね。食べ物もおいしい。

で今回の私は先に見て頂いた雲場池です。
やっと購入トプコンレンズです。
1950年後半に輸出専用としての販売
10p2.8です。コンパクトな100mmです。
他の焦点距離のレンズとあまり大きさが
変わらないのでボタンの部分の色を変えて
分かりやすくしているみたいです。

このレンズは結構レアレンズ。本来なら
価格もかなり高額ですが、運よく格安で購入してます。
後玉のカビが酷く、少しカビ跡残りましたが
撮影にはほぼ影響のない範囲だと思います。

ブログと被らない写真貼っていきます。
作例微妙な部分もありますが雰囲気で見て下さい。
もう少し浅い部分でエサ探ししてた感じがするのですが
何故か今回、みんな刺さってます。後ひたすら餌探ししてました。


では、また顔出します。

書込番号:25166263

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/03/03 13:31(1年以上前)

やはり探してます。

刺さってますが良い感じ(笑)。

最後は雰囲気良く。

このレンズでした。

続きます。

鳥の撮影は難しいです。

書込番号:25166269

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/03/03 13:42(1年以上前)

PLフィルター。

失敗。飛んできた所狙ってみたが、後ろの建物にピンがきてます。

おまけ画像。
今回初めてPLフィルターなる物を
装着して撮影していました。効果のほどは・・・分かりません(笑)。
あまり使わない気もします。
シグマ製のPLフィルターです。現行品みたいですが
とても安かったので購入してました。
アマゾンで他の径は1万越えとかなのに
何故か49mmだけ3000\でした。(もう売り切れてます)
49mmはペンタックスのレンズ径なので。

あっ・・・話が長い。ではでは。




書込番号:25166281

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/03/04 11:49(1年以上前)

159+タムロン63Bにて

GR1vにて

皆様こんにちは(^^)

免許証の更新に行ってきました。古い免許証も、今では希望しなくてももらえるのですね。
で、新旧の自分の写真がほとんど同じ(笑)三年くらいでは変わらないようです。
違いがわかるのは髪が白くなってる。。。写真って面白いものです(^^)

写真の一枚目、先の投稿の四枚目の露出違いです。オーバーアンダー迷ったら段階露出するわけですが、
デジタイズする時に、カメラ側の自動露出で似たような画像が出てきます。今時のカメラ優秀〜??
フィルム撮影時の段階露出は意味無い?!でも、ポジでも見たいので二度手間かけます(^^ゞ


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

天気の悪い日、コントラストの良し悪しが顕著に出ますね。
古レンズの個性も見られる気がして、何時頃からか天気悪い日でもカメラ遊びするようになりました。
雨を気にする機材はありますが(>_<ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789980/
これこれ(^^)シンクロだー♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789995/
ボタンまで美しい(^^)コンパクトさも設計から見事なレンズですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789997/
ケースの大きさ変える方が材料費よりコストかかるんでしょうか??!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789998/
少し、後ろですね。MFの難しさ、私も白鳥で同様の写真撮ってました(^^ゞ

PLフィルターはそんなにお値段高いのですか。昔は普通の値段で三千円くらいだった気がします。
お金のかけどころと、それとお買い得な時に買うと嬉しいですよね♪



書込番号:25167353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/03/06 16:53(1年以上前)

その辺の花ですw

金魚おじさんに言われて絞り優先で撮りましたが中々うまくいきません

金魚おじさん、みなさん こんにちわ

金魚おじさんスレ建てありがとうございます。

だいぶ出遅れました。
最近全然写真を撮ってないというのもありましたが。
車が来る日も近づいてきたので色々バタバタしているというのもあります。

梅は逃しましたが桜の時期には何処か行きたいと思っています。

金魚おじさん

トゥインゴくんと背景の眼鏡橋、とても合っていていいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3790262/
真子ちゃんが後ろから颯爽と現れそうですね。

碓氷峠の眼鏡橋って今や観光名所になっているようですね

フィルムも現像代もどんどん上がり大変ですね。
ほんとに贅沢な趣味になりつつあるようです。

免許が希望で貰えるってこと結構最近に知りました。
10年以上前くらいでしょうか。
もっと早く知っていればもっと若い頃の写真をもらって置いたのに残念。
私の場合自分の写真って殆どないので死んだ時に写真に使ってもらってもいいかと思っています。

hukurou爺さん

こちらはだいたいレギュラーで150円前後で推移しています。
クレジットカードで支払うと4円程度高くなりますが。

私もこんな夜空見てみたいですが寒さには勝てません(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3788856/

遠くに見える富士山がとてもいいですねぇ。

しかし子供の頃,田舎だと空気も住んでいますし街灯があまりない所だと目視でもかなり天の川が見れたように記憶してます。
それだけ空気も汚れているのかもしれません。

ペンスガさん

こんにちわ

そちらもだいぶ暖かくなってきましたか?

とても水が綺麗で泳いでみたい気がします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3788918/

鴨さんのお尻がとても可愛くていいです^^
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20230225/20230225093643.jpg

しかしペンスガさんみたいに自然を撮っているとレンズの性能がよくわかりますね。
明暗差も大きい所も多く木々などの細かい描写をするときほどレンズの性能が出やすいのかと思います。


matu85さん

こんにちわ
自家製味噌づくり始めてみました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789476/
凄いですねぇ、前に納豆づくりをしたことがありましたが失敗したことがあります。
どのくらいで出来るものでしょうか?







書込番号:25170852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/07 00:17(1年以上前)

やっと福寿草

満開!!

結構賑やか

みなさま こんばんは

今日はとんでもなく暖かいというより暑かった??ですね。来週はまた寒くなるらしいですが

花が撮りたくて去年花桃の頃に福寿草の葉が茂っていたのを思いだして「余里の里」へ
その後夕方は明日の満月撮影のロケハンを兼ねて「一本くるみ」と「御牧大池」へ行ってきました


>金魚おじさんさん

碓氷峠の旧線路は良い場所ですね。これから保守管理は必要だと思うのですが残して
欲しい文化遺産です。混んでますが紅葉の頃の碓氷湖もいいですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3790259/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3790261/

免許証の写真ですがしかめっ面しているのが嫌でにっこり笑った写真を持っていったらダメだし
されて撮り直しになりました。それでも撮り直しの時に微笑んでやりましたがなんとかOK!
なので私の免許証の写真は良い感じです。

>ペンスガさん

軽井沢はコロナ禍でも混んでいるのであまり近づかないようにしています(笑)
近くの駐車場はなくなってしまったのですね。

何回観ても笑ってしまいます。浅いけれどちょっとだけ深いのでこうなるんですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3789980/

フィルターは進化とともに高くなりましたね。保護用フィルターもコーティングの良いものは
数千円します。あまり拘らないようにしてますが必需品なので痛い出費です。

>ビンボー怒りの脱出さん

その辺の花良い感じじゃないですか!!こちらはやっと福寿草が咲き揃って梅はまだこれからです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3791359/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3791360/

光害がひどい(黄色く写る)ので光害カットフィルターを使うようになりました。山の上でも
あるとないとではかなり違います。スキー場の営業が終わると改善されると思います。

書込番号:25171506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/07 00:42(1年以上前)

>金魚おじさんさん

tifの件ですが...

今までRAW現像してjpegファイルで書き出しをしていたのですが現像時にはあまり画像を弄らないで
圧縮の少ないtifファイルで書き出して後で多少レタッチをしてからjpegファイルにしてみています。

以前はサイズの大きいtifファイルは重すぎて使えませんでしたが今のPCでは扱えるようになりました。

自己満足ですが低照度ノイズは以前よりは良くなった気がします。ただExifが出ないんですよね。

書込番号:25171524

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ641

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

S95にて

AXとGR1vの組み合わせも楽しいです♪

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

AXのような大きいカメラに小さいレンズ、好きな組み合わせ(^^ゞ
気付けば見た目のアンバランスさが気に入ってしまうことが、結構多いみたいです。
コンタックスのメタルキャップは、初めはタムロン55BBで使用していました。
メーカー違いのアンバランスは良くないかと思いつつ、だって便利なんだもの(>_<ゞ
気に入ってしまったモノは仕方ないと割り切って使っています(^^)
他にも、考えて見たらアンバランスかも?そんなものがあったら取り上げてみます。こじつけでも(笑)


そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:25033258

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2022/12/01 10:39(1年以上前)

>金魚おじさんさん
左はテッサー45mmですね? 好きなレンズでした。
一時期持っていたのですが、カメラを替えたらミラー干渉で付かなくなったので手放してしまいました。
(まさかミラーレスの時代が来るとは思っていなかったので)

いまコンタックスのレンズを持っていると楽しめるでしょうね。

書込番号:25033687

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/12/01 13:26(1年以上前)

寂光院の上空を飛ぶ自衛隊機??

金魚おじさん

スレ建てごお疲れさまです。

私ものんびり屋なので金魚おじさんのスレペースが一番合っているかもしれません^^

書込番号:25033902

ナイスクチコミ!5


matu85さん
クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:11件

2022/12/01 19:27(1年以上前)

V2+ペンタックス Qマウント 魚眼 14,999PC に EIZO FlexScan 31.5

ペンーFにNIKON 80〜200 スキー場で活躍しました

V2で五稜郭

今はここの飾り

>金魚おじさんさん
皆様、今晩は、

新スレ有り難うございます。

アンバランス、我が人生そのものの様な?

書込番号:25034340

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/01 20:01(1年以上前)

毎月1日限定...羽ばたく八咫烏

>金魚おじさんさん

スレ立てありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

パンケーキいいなぁ!!Nikon純正にはないんです。Z26mmパンケーキはロードマップに載ってから約1年経ちますがまだ(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3760817/

今年もブラックフライデーセールでDxO PhotoLabのアップデートが50%OffになったのでVer.6にしたら1枚の書き出しに
約30分もかかるようになってしまいました。ついに先送りしてきたPC更新をすることにしました。

コスパ&拡張性重視...CPU、マザーボード、グラフィックボード、SSD、モニターetc.
正直に書くと良く分からないので今使ってるPCのスペック、使ってるソフト、問題点と予算を伝えて必要最小限の
PCを組んでもらいました。12/7出荷予定です。

明日はスペイン戦...!(^^)!

書込番号:25034393

ナイスクチコミ!6


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5245件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/12/02 02:14(1年以上前)

鳥さんの流し撮りが難しいです。

シャッタースピードは速い方が良いのかなぁ??

日没後の鳥さん撮影はフルサイズカメラの方が有利なのか気になります。

金魚さん

ご無沙汰しております。
新作の運び、心よりお慶び申し上げます。

前作で読み終えていたところからマイペースに読み進めて参ります。
コメントを頂いている方々へ、確認が遅れておりまして申し訳ございません。


matu85さん

V2で五稜郭
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761017/

凄く独創的です。


今はここの飾り
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761019/

六角形スピーカー? オープンリールテープ? 凄く気になっています。



hukurou爺さん

PC環境を刷新されたのですね!
私も今悩みに悩み中なんです。デスクトップPCの環境を良いものに変えたいです。

明日から有給休暇を消化しますので、
日本 VS スペイン を観戦してみます!

八咫烏と日本サッカーチームをかけられる。流石です。

毎月1日限定...羽ばたく八咫烏
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761032/

カラス好きのフクロウさんには言いにくいけれども・・
こういう可愛いカラスさんなら見ていられます。

------


胸騒ぎ写真連発 可能にするVR(Vibration Reduction)
ファインダーの向こうは 光に包まれ
飛び込んでくるビューティフルワールド

Nikon D5600とPENTAX K-70でマイペースに撮影を続けていたのですが、
10月、11月と余裕が無く・・
11月は撮影に出掛けられたのが1度のみ。
急に暖かくなったり、急に寒くなったりで「究極アンバランス」
12月はぼちぼち楽しみたいです。

書込番号:25034871

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/02 06:55(1年以上前)

みなさまおはようございます

応援ありがとうございました...でもここが目標じゃないんで...まだまだ

やっと落ち着いてきたのでこれで寝ます。次はクロアチア戦!(^^)!

書込番号:25034957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/03 13:22(1年以上前)

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆さまこんにちは(^^)

スペイン戦の最中、仕事で夜勤が運悪く忙しくなり。。。気が気でなかったです。勝ち切りましたね\(^o^)/♪
後半ロスタイム7分あたりから見て、おじいさんおばあさんと狂喜乱舞してました(^^ゞ
クロアチア戦は自宅でゆっくりと見ます(^^)

写真は、袋田の滝と、興味があって大子町に行ってきました。紅葉にはまだこれからくらいでした。
その後に木曽路に持って行くカメラも悩んでいたので、作動確認も兼ねて(^^)


>ネオパン400さん
こんにちは(^^)
はじめましてでしょうか。違っていたらすみません(..)

テッサーパンケーキ、いいですよね(^^♪ミラーにあたってしまうのは、EOSでのことでしょうか?
ミラーレスの時代になって、M3にEFMアダプターでも遊んでいます。
フィルム機をなるべく使ってあげたくて、いまだにフィルムでの使用も多いのですが(^^ゞ

よかったら、またいらしてください(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3760947/
昔ならこういう飛行機はC-1かな、今は違うでしょうかね。

当スレゆっくり使ってやってください(..)


>matu85さん
こんにちは(^^)

ツッコミどころが多いとはこのことでしょうか、ポイントの多い写真をありがとうございます(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761009/
Qがニコワンで使えるのですね。魚眼のパンケーキっ、背景っ、重そうなペンタ部っ、いい具合にアンバランスです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761015/
頭が重そう(笑)スキーではバッグに頭を下にしていた?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761017/
桜の五稜郭。。。いい絵を見れて、感謝です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761019/
アンバランスって、この中でバランスが取れているのがスゴイのかも?♪

我が人生そのものがアンバランス。。。名言です。少し、共感です(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)またよろしくお願い致します(..)

星見に慣れていると、サッカーが何時でも応援出来そうですね(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761029/
なんて旬な神社(^^)私の分もお参りお願いします\(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761030/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761031/
目のイっている感じが好みです(笑)ユニホームのカラスも、この目だったのですね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761032/
このカラス欲しー

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761206/
不思議な狛犬、サンショウウオのような?

Z40mmf2は、惜しいかなパンケーキでないのですね。あともう少し薄く作れそうに思ってしまうんですけど。。。
26パンケーキの話があるのですね。期待したくなりますね(^^)

パソコンも、使用カメラと作業内容で性能が違うようで、
私には難しそうですが、パソコンが新しくなってどれだけ変わってくるか、楽しみです。


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

新作、続きます(^^ゞまた宜しくお願いいたします(..)マイペースで♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761168/
1/30秒、このくらいからでいいような気がします。練習する時間が欲しいですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761169/
日没後の鳥さん撮影、私はまだ撮影していない上での考えですが。。。(..)
低照度でのAFはカメラ自体の性能ですし、フルサイズが優位なのはノイズでしょうか。
私は夕暮れとかの写真は、RAWに頼っちゃってます(..ゞ

一瞬、♪胸騒ぎ写真連発 可能にするVAR、と見えたのですが、まだこちらのカキコミはスペイン戦の前なんですよね。
皆の応援もあって勝ちましたね♪

世間のアンバランスには、がんばって乗り切れますように。。。

書込番号:25036593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/03 15:43(1年以上前)

前ボケ入れて。

さて何でしょ?

遠くの建物・・・これも何でしょ?(笑)。

ポツンと。

少し出遅れ気味の(笑)
新スレありがとうございます。
古レンズメインですが宜しくです。

>金魚おじさんさん
今回も宜しくです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3760821/
しっかり撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3760820/
綺麗な青ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761532/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761531/
雰囲気ありです。おまけにしっかり写ってますね。
そのうちアンバランスなレンズ貼ってみます。
ブログも見て下さりありがとうございます。200本迄残り4本まで来ました!
私の方からだと暮坂峠だったと思います。

>hukurou爺さん
今回も宜しくです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761030/
サッカー盛り上がってますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761205/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761206/
どちらも高精細。雰囲気もあり。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761204/
階段の遠い感じが好きです。
急に寒くなりましたね。もう真冬です。超寒い(笑)。

>ビンボー怒りの脱出さん
今回も宜しくです!!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3760947/
結構低空飛行ですね。キッチリ写ってます。

>Tio Platoさん
今回も宜しくです!!!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761168/
ナイスな一枚です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761169/
アンダーな感じが良いです。構図も良いですね。

>matu85さん
今回も宜しくです!!!!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761009/
ニコンもQのレンズ付くのですね。

私は前回のカビレンズの本気撮りです。
トキナー200mm3.5。望遠ですが単焦点
良く写るレンズです。
今回品木ダム、上州湯ノ湖です。
ダムの水全部がエメラルドグリーンの不思議なダム。
周りの川から流れる温泉水を無害にして
貯めているダムです。日本に一つしかないみたい。
詳しくはググってみて下さい(笑)。

200mmでは少し無理な被写体でした。
更に作業している方が多くいて撮り切れない
画角もありダムっぽさが無いですが(笑)
色々と撮ったので載せておきます。

今年ももう少しですね。ホント月日の流れは
早いって思います。ではまた顔出します。

書込番号:25036769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/03 15:46(1年以上前)

雰囲気良く。

外灯。

何となく。

何となくA。

続いて。

書込番号:25036772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/12/03 15:51(1年以上前)

不思議な縞模様出てます。

トリミング。

見事な緑ですね。

レンズ内外ともに綺麗になりました。

いきなり3連続。お許しを。
ではでは。

書込番号:25036779

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:11件

2022/12/03 21:27(1年以上前)

弘前城夜桜、 コンテストに見事大外れ

>金魚おじさんさん
皆様、今晩は、

ネオパン400さん

逃がした金魚は大きいんですよ。


ビンボー怒りの脱出さん

犬山寂光院でしょうか、

轟音が聞こえそうです。


hukurou爺さん 

家から3km位の所に熊野神社在ります、
此処に八咫烏居るんですが ユニホーム着てるんかなー。


Tio Platoさん

気になる背景でしたか?

約50年ほど前、(20代でした)DISK意外にひもと呼ばれた、4トラックテープで
音源が供給されていました、LP,2千円 ひもは、3千円ぐらいでした、

今は、CDもひっくるめ、wavまたは、DSD等でサーバーに、

スピーカー: 正20面体、正三角形20枚で出来ています。
一番下に5角形12枚の正12面体が在ります。

サッカーボールは、正多面体では無い。


https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003889/SortID=18439247/#tab
魚眼レンズ


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23212352/#23353249
多面体制作の頃

ペンスガさん

>さて何でしょ?
まだ完成で無いしょう、繋がって1本になるのでは、

>遠くの建物・・・これも何でしょ?(笑)。
同様の建物?ダムに浮いていたり。

書込番号:25037316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/04 12:05(1年以上前)

24mm 17枚コンポ

24mm 1カットとばし8枚コンポ

28mm 19枚コンポ

28mm 1カットとばし9枚コンポ

みなさま こんにちは

!(^^)!ニッポン!!


>ビンボー怒りの脱出さん

紅葉の上を低空飛行する自衛隊機。最近こちらでも低空飛行が気になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3760947/

>matu85さん

>>アンバランス、我が人生そのものの様な?
深いですね

どんな音がするのか?興味津々です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761019/

全天撮りたくて魚眼持ってますが難しい。これ良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761017/

W杯優勝祈願に群馬県と長野県の境にある熊野皇大神社に行ってきました。

ウィキペディアより・・・
社伝によれば、ヤマトタケルが東征の帰路で碓氷峠に差し掛かった際、濃霧が生じて道に迷った。
この時に一羽の八咫烏が梛の葉を咥えて道案内をし、無事に頂上に着いたことを感謝して熊野の
神を勧請したのが熊野皇大神社の由来だとされる

>Tio Platoさん

今使っているPCでは現像ソフトの推奨スペックについていけなくなってしまいました(笑)

お見事!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761168/

>ペンスガさん

寒くなりましたね。でもまだまだこれからですよね。


中和するために投入した石灰が湖底に堆積して浚渫をしているらしいです(ウィキのうけうりです)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761558/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761559/

それにしてもこの碧はみたことがない湖面です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761560/

この不思議な縞模様も石灰が溶け込んでいるせいでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761565/

ブログで交換式のマウントって興味深く拝見しました。あと4本頑張ってください。

>金魚おじさんさん

スペインには絶対勝つと思ってました。で次も次も...

袋田の滝と太子町...道中の家並みにも心惹かれるものがあったんですが今回は添乗員も
兼ねていた?のでゆっくり見られず残念でした。

どれも良い感じです。自分で行ってみたいですがちと遠いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761530/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761531/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761532/

>>パソコンが新しくなってどれだけ変わってくるか、楽しみです

ハードル上げてきますね(笑)。作業性が良くなるだけだと思います。
昨日のISSの撮影時間はわずか1分なんですが24mmの書き出しに2時間半、28mmの書き出し
にも2時間半...下処理も楽しみの内だけれどこりゃぁたまらん(>_<)

流星と違って見える時刻、方向も分かっているので撮影&処理の練習にはいいかもしれません。
https://lookup.kibo.space/

前回より撮影をチョット工夫してみました。


書込番号:25038169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/12/05 11:15(1年以上前)

再生する犬山寂光院の上空を飛ぶC-2だと思います??

作例
犬山寂光院の上空を飛ぶC-2だと思います??

みなさんこんにちわ

寒くなってきましたねぇ。
そろそろ暖房器具が活躍する時期になってきましたが電気代がバク上がりなのでエアコン使うのもちょっと気が引けていますw

ペンスガさん
赤はデジタルでは結構飽和しやすいのですがK-70は頑張ってくれてますね。
まあ赤すぎる(色がこすぎる)被写体には基本、色を抑えたカラーモードで撮ることも多いのですが。

寺社だと明暗差が多い場所も多いので暗い場所だと感度を少し上げて撮ってそのまま感度を上げたままになって撮っていることも多かったりしますw
K-70は1600くらいだったら全然きれいに撮れますので問題はないのですがPENTAX持っているペンスガさんだったらおわかりでしょうね^^

KPは良く出来すぎていてK-3などの上の機種の売上の影響でもあったんでしょうかね?w

K-3Vは高いですけどバリアングルを付けてくれれば買っても良かったのですが。

しかし毎回思いますがレンズを分解清掃ってよくやりますね(^^ゞ
私も使ってない古いレンズの内部に少しカビっぽいものが生えているものもありますが清掃頼むとそれなりの金額がかかりそうなので自分でできないかな?なんてことを考えていますが遣ったこと無いので怖いです(^^ゞ

>結構低空飛行ですね
カメラでは間に合いそうになかったのでiPhoneでとっさに撮りましたがブレずに撮れますね^^

これはなんでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761564/

ポスト?なわけないですか。
しかしどこかで見たような?気もしないでもないです。



金魚おじさん

サッカーで盛り上がっていますね。
この間もスペインに勝ちましたし次はクロアチア戦?どうなるんでしょうね?

牧場ですか、いい雰囲気のところそうですね。
しかし牧場に人達も人を呼び込むために色々と遣っているようですが大変そうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3759241/

こちらも幻想的な雰囲気のところで良いですねぇ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761531/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761532/

現像代も高くなっていますね。
子供の頃はお小遣いで十分できましたが。
そのうち冗談なしに現像も自分で遣らないといけないようになるのかもしれません。

>C-1かな
よくわかりますね。
調べてみたらC-2ぽいですね、3機くらい続けて飛んでいきました。
飛行場が近いので上空をたびたび飛行機が飛んでいました。


matu85さん

今回もよろしくお願いします
このレンズ面白そうですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761017/

スピーカーも手作りされているんですね、凄いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761019/

轟音が聞こえそうです。
動画もとっておいたので載せておきます。
たしかに轟音が聞こえました^^


hukurou爺さん

ISSは近くに来た時にたまに見ることがありますが物凄くよく見えますね。
もちろん飛ぶ角度?にもよるのですが早いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761940/

私も紅葉を目当てに行ったので近くに飛行場があるなんて全く気にしてませんでした。
飛行機が行ったり来たりしているのでなんだろうと思ったら飛行場が目の前にあるので低空飛行は当たり前なんでしょうね。

八咫烏といえば熊野を思い出しますが日本代表のシンボルでもあるんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761029/

明日のクロアチア戦勝てればいいですねぇ。



書込番号:25039751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/05 16:15(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

GR1vにて

皆様こんにちは(^^)

袋田の滝はまだまだ緑色でした(^^ゞ古レンズの逆光の弱さ(^^♪

今日、コロナワクチン打ちました(>_<)前回が辛かったので、これから恐いです(*_*)
今晩持つかなぁ???がんばろう日本\(^o^)/


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

私に比べたら全然出遅れてないです(^^ゞ宜しくお願い致します(..)
古レンズ楽しみに美味しくいただきます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761558/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761559/
草津の近くで、酸性を中和する施設の話を聞いたことがありました。
ダムもあるのですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761562/
外灯、意外と雰囲気あって私も撮りたくなっていることに気付きました(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761566/
被写体側の縞模様ですよね?レンズ側だとしたら味(特徴)が強そうです?(^^)


>matu85さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761744/
桜の玉♪こんな撮り方するなんて、腕と経験と技ですね。
魚眼レンズのスレ読みまして、面白い。。。(^^)使いたくなったら着けてしまえ(笑)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3761942/
コンポジット、私の頭では理解出来そうなのですが難しそう。
流星撮るのにも使えるでしょうか?

大子町は私も強行軍でしたもので、撮り歩いたのも足りない思いでした。
道すがら通り過ぎながら、惹かれる景色もたくさんありました(^^)

パソコン、ハードル上げてしまってすみません(..ゞ
うちのパソコンでは想像出来ないくらいの重い作業(?)されていそうで、
新しくなったらどれくらい速くなるか、気になったのです(..)

今晩は、なにはなくとも応援ですね(^^♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

輸送機が飛んでいると、C-1かなと私の昔の記憶の話でして、今は2なのですね。シンプルに(^^)




書込番号:25040139

ナイスクチコミ!5


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5245件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/12/06 06:35(1年以上前)

味わいはバランスが取れてるのか?! いざ、実食!

チーちくが入ってる『ちくわパン』4種のチーズが美味

金魚おじさんさん、みなさん

おはようございます。

日本サッカーチーム、残念でしたね。
それにしても、振り返ってみても、どの試合も三笘選手が攻守にわたって冴えてましたね!
たいぜん選手の果敢に攻める姿勢も素敵でした。


金魚おじさんさん

アドバイスをありがとうございます!!
Nikon D5600での流し撮り2回目(鳥さん)を頑張ってきます。
今度は日中の温かい時間帯で挑戦してみます。


ペンスガさん

ご無沙汰しております。

建築物フェチでダムはかなり好きなんです。
(*´ω`*) 群馬県には珍しいダムがあるんですね!
さすが温泉県。
後程、PCからGoogle教授に聞いてきますね。

------

で、ちくわパン。笑
長いこと販売されてるので外れではないやろと買ってみました。
味付けはアンバランスなのかバランスが保たれているのか?!
まずは開封してそのままかぶりつきます。
ちくわの風味が豊かです。
続いてレンチンしてかぶりつきます。
4種のチーズが織り成すハーモニー。
美味でござる~♪

と、今回は早朝の謎テンションで投稿してみました。

前回は慣れない深夜のテンションで替え歌を投稿してしまってすみませんでした。
今回のテーマがアンバランスでしたので真っ先に思いついちゃって。
純情のアフィリア「究極アンバランス」を替え歌にしてみました。
OVFでの撮影が楽しい気持ちを込めてみました。

書込番号:25040945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/06 10:15(1年以上前)

みなさま おはようございます

勝負には勝敗がつきものなので...しかしまたPK戦とは...

大会を通して4年後に期待が持てるようなナイスファイト&ナイスパフォーマンスでした。

>ビンボー怒りの脱出さん

動画もいいですね(^0^)特にき〜ん♪ていう爆音がいい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/MovieID=21716/


>金魚おじさんさん

水量が多いしやっぱり緑の方が似合いますね。この感じ好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762391/

今使っているノートPCはi7ながら第5世代、オーダーしたデスクトップPCは第12世代のi5です。
書き出し時間は1/5になると思ってますがさてどうなるか?

>Tio Platoさん

なんと発売から12年目のロングセラー商品?!知らんかった。おいしそうなのでこりゃ売場行脚せねば。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762642/


撮影時間数分のお手頃な被写体見つけました(ISS)。でも意外に奥が深そう。今日も行きます(^0^)

書込番号:25041113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/06 14:23(1年以上前)

奥さんに言ったら「普通にどこでも売ってる」と...

で、買ってきました(笑)。美味し(^0^)

書込番号:25041412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/06 21:38(1年以上前)

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

嗚呼、PK戦は見たくなかった。。。
熱い戦いを見せてくれた選手達に感謝と、成長を願って応援するくらいしか出来ません(^^)

廃校に立ち寄りました。綺麗に残されていて、維持するのにお金もかかるし大変なのではと思います。
ありがたく、カメラも楽しませてもらいました(^^)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

たいぜんーっ、もう目がウルウルきちゃいましたよ♪皆ブラボー\(^o^)/

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762643/
見た目はバランスとれてるように見えてチクワパン、
チクワとパンと聞くと食材的?にはアンバランスに思えてしまいます(笑)これはパンスレにもおすすめ(^^)
今日はスーパー一軒とドラッグストア一軒探して、発見出来ず(>_<)食べたい〜

替え歌(^^)ファインダーの楽しさを気持ちに込めて、共感します♪
じゃ、お返しに古いネタで、幽遊白書というアニメの歌にもアンバランスが歌詞の歌があったハズ。
自分が思っていたよりアンバランスを好む人は多い?ような気がしてきました(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

皆ブラボーぉぉ、日本のユニフォーム買っちゃおうかな。。。(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762674/
段階的にといいますか、コンポジットだからの写り方で、
聞きたいことが上手く文章に出来ないのですが、ISSは実際には点滅してないんですよね?

えっと、(^^ゞ同世代だとi5よりi7が上だけど、世代が七世代も新しくなる性能向上、
私の想像が当たっていると良いのですが(^^ゞ

もうちくわパンゲットしたのですね、いーなー♪

書込番号:25041971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/12/09 00:56(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

皆さまこんばんは(^^)

今朝、こちらでも霜が降りました。寒くなってきたなとあらためて。。。(*_*)
寒いのは苦手ですが、せっかく四季が好きなので何か楽しみたいと考えてます(^^)
今日は写真は貼り逃げます(^^ゞ

書込番号:25044986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/09 07:39(1年以上前)

窓を小さく&断熱材をギッシリ

昨日も出かけてきました

今年も...

買えましたか?

>金魚おじさんさん みなさま おはようございます

>>今朝、こちらでも霜が降りました。寒くなってきたなとあらためて。。。(*_*)

本当に寒くなりました...こちらは毎朝強力な霜が降ります。今朝の最低気温は−5℃を下回りました(>_<)。

リノベは外装がほぼ終わり、この気温でも一日中ファンヒーターを回さなくても良くなっているので去年より
暖かく過ごせるようになりました。今週末には内装も全て終わる予定です。
当初の完工予定より+1ヶ月以上かかってしまいました...長かった〜(笑)。

今のPCと更新予定のPCのCPUのベンチマークを単純に比較すると約7倍速いです。グラフィックボードも
オンボードではなくなりメモリーも倍になるのでかなり速くなるんじゃないかと期待はしています。

>>寒いのは苦手ですが、せっかく四季が好きなので何か楽しみたいと考えてます

そうですね。毎年同じようで違う冬ですもんね。それでも私は暖かな方へ遠征したいです(笑々)。


わが母校も私が通っていた頃はこんな感じでした
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762858/

リノベ?しゃれた感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762859/

ノスタルジック
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3762861/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3763654/

うん!うん!!こんな感じでした
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3763655/

今年も残り少なくなってきましたみなさま健やかにお過ごしくださいませ


書込番号:25045169

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ540

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

S95にて

159+タムロン151B

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

カメラが趣味で楽しんでいましたら、お気に入りのカメラに小さな一手間かけたくなってしまう性格のようで(^^ゞ
AXにはNikonのファインダー丸窓用アイテムで着くものが多くて、DK-17Mを着けています。今回は、コンタックス純正アイカップも同時装着しました♪
見た通りで、実際には肌もメガネもアイカップには触れないのですが(^^ゞ外見は好み度アップしました(^^)
純正アイカップが一時期価格高騰していたのも昔の話、今となっては売りに出ているのを見掛けるのも稀になり。。。好きなカメラを長く使っているなぁと実感します(笑)
おまけで(?)1D4にもDK-17Mを装着しました。こちらは直では着かず、何者かわからない変換アダプターのような製品を間にかましています。
見易くなってくれたので、ちょいいじりして良かったです♪
おまけのついで、1D4が重くて、ストラップをT90に使っていた幅広のクランプラーに変えました。
入れ換えで1D4に着けていたプロストをT90に着けました。プロ機ではないですが。。。(^^)


そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:24888984

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/22 19:42(1年以上前)

ヤシカ。

ヤシカA

>金魚おじさんさん
新スレありがとうございます。
こんばんは。夏の大型連休も終わり
8月も終盤に突入ですね・・・・うぅ早い月日が経つのは(笑)。
今回も宜しくお願いします。
色々と撮影していましたがおもいのほか撮れない日々。
また色々と載せさせてもらいます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726172/
立派なレンズ。カッコイイですね。

今回はおまけからです。たまたま出してて磨いてました(笑)。
ヤシカエレクトロ35です。1966年からの製造。
このカメラ良く写ります。爆発的に売れたカメラだと思いました。
ちゃんと2台とも使えます。
当時ヤシカは凄かったんだと思います。
ヤシカコンタックスでツアイスと提携してたんですから。

では、また顔出します。

書込番号:24889057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/23 00:20(1年以上前)

この夏最後の天の川かな?

ああ!夏がゆく

>金魚おじさんさん こんばんは

新スレ立ち上げありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

最近老眼が進んでファインダーを覗くのが少しキツくなってきたのでDK-17Mという一手もありそうです。

>ペンスガさん こんばんは

またよろしくお願いします。レンジファインダーカメラは憧れです。

もう夏が終わって秋模様の中、ほんの30分ほど晴れてくれた時に撮ったたぶんこの夏最後の天の川と
この夏の唯一のイベントになった花火です。

書込番号:24889459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/08/23 01:01(1年以上前)

159+タムロン151Bにて

皆様こんばんは(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

おいでやす〜♪今回も宜しくお願い致します(..)
私も心身諸事情により?カメラ遊び出来てません。。。(>_<)

タイミングよく磨いていただいて、ヤシカエレクトロ35流石の美しさです(^^)もう半世紀以上になるのですね。
オブジェになるくらいカッコよいのに現役、これも流石です(^^♪

プラナーにムター付き、バランスは悪くなっているのにカッコ良く見えてしまう私、(笑)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

今回も宜しくお願い致します〜♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726286/
光跡が、少なくとも一つは流れ星!?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726289/
綺麗〜(^^)花火が戻ってきて、嬉しいです。まだ世の中不安が続いていても花火は上げてほしいですよね♪
余談ですが、うちの近くでも花火大会があるはずなのですが、ゲリラ開催のようです。。。(>_<)

DK-17Mは、視力が良かった頃は少し違和感を感じていた記憶が有ります。今は丁度良いです(^^)
ニコンは純正品ですし、一つあれば他のカメラにも相性(?)試せていいなと思います。

書込番号:24889504

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2022/08/23 17:56(1年以上前)

コニカとヤシカ

ミノルタハイマチック

Canon



>金魚おじさんさん
>ペンスガさん

こんばんは


何か同じ様なカメラがあるなと言う事で、チョイと引っ張り出してみました。

多分撮れると思いますが撮ったことはありません。

カメラを集めるのが好きで集めていた時の物です。

プラになる前の金属カメラと言うので結構集めましたね。

チョット前は手に入りやすかったですが、今は中古屋でもほとんど見なくなりました。

書込番号:24890334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/08/23 19:33(1年以上前)

金魚おじさん

新スレおめでとうございます。

今回もよろしくお願いいたします。

最近写真が撮ってないので載せるものがありませんw

またもう少し涼しくなってきたらどこか撮影に行きたいと思ってます。

書込番号:24890443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/08/23 19:36(1年以上前)

失礼抜けてました^^

hukurou爺さん、ペンスガさんもよろしくお願いいたします。

書込番号:24890452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/24 14:31(1年以上前)

この橋が崩れて行けなかったのです。

歩きながら。

歩きながらA

歩きながらB

皆様こんにちは。
天気は今一つですがジメジメ&暑いです。

>金魚おじさんさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/726/3726303_m.jpg
古い感じと写りの感じが程よく良いです。
今回も宜しくです。天気が不安定、忙しいで
私も写真撮ってる様な無い様な感じでした。

>hukurou爺さん
今回も宜しくです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/726/3726289_s.jpg
おおぉ花火。夏ですね。良い感じ。

>ビンボー怒りの脱出さん
今回も宜しくです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/726/3726449_s.jpg
しっかり写ってますね。鳥を撮影用に高倍率のAFズーム
欲しいって思います。

>shuu2さん
初めまして。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/726/3726413_s.jpg
集めたくなりますよね(笑)。私はコニカ多いです。

今回は色々と撮っていた物です。
ペンタックスFシリーズ単焦点50mm1.7です。
AFレンズでした。古いAFですが良く写るレンズです。

数年前の洪水で行けなくなってた滝に
久しぶりに行って見たらいけるようになってました。
そこの写真と色々貼っていきます。

では、また顔出します。




書込番号:24891568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/24 14:38(1年以上前)

この様な小さな滝です。

滝A

滝B

滝C虹!!

続きます。
群馬たまだれの滝です。

書込番号:24891575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/24 14:45(1年以上前)

このレンズでした。

豆粒みたいな飛行機。

トンボ。

超トリミング。シャープさ良いですね。マクロいらない(笑)。

更に続いちゃいます。
イッパイ撮ってましたがこれくらいで終わります。
ラストはおまけ画像。では、では。

書込番号:24891586

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5245件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/08/24 20:55(1年以上前)

蒸し暑くて逃げ込んだお店

大根ドーン!

皆様もお疲れ様です!!

金魚おじさんさん

こんばんは。
シリーズ新作の始まり、お慶び申し上げます。

今日で業務のピークは終わったー(25日だと思っていたら)、
まだ24日だったでござるの巻。
(´・ω・`)

ちょい酔っぱらいで失礼致しました。
-----
前作で頂いていた質問(にゃんこに近付いて撮ってますか?)については、
週末にデジイチでの撮影写真を添えて返信致します。

書込番号:24892078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/26 10:48(1年以上前)

全景です。

この様にコケの岩に囲まれてます。今回写真の対比をワイドにしてみてます。

ジブリな雰囲気(笑)。

ルッコラな雰囲気(笑)。

>金魚おじさんさん
皆様おはようございます。
今日は今の所、天気良いです。
写欲全開な所ですが、今日は撮れるかな?って
感じでした・・・このところいつもこんな感じ(笑)。

>Tio Platoさん
お久しぶりです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/726/3726827_s.jpg
大根一本の半分はあるのでは?凄い!更に美味しそう。

今回は前回に引き続きの写真になります。

普段ほぼMFレンズですので、AFレンズ物凄く楽に感じます。
ガンガン撮っちゃいますね。ただ古いAFレンズ、後からパソコンに取り込んで
確認するとMFでは多分合っていたピントが
微妙に後ろにあってたりするって感じはありますね。
不思議とそんな所も面白いんですよね。


では、また顔出します。

書込番号:24894018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/26 10:58(1年以上前)

滴る。

滴るA

滴るB

滴るC

続いちゃいます。

コケに覆われた岩から水が滴り落ちてます。
良い感じの場所です。

では、では。

書込番号:24894024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/08/26 19:54(1年以上前)

159+タムロン151Bにて

皆様こんばんは(^^)

残暑ざんしょ。
蒸し暑さはありますが、気付けば猛烈な暑さが減って、エアコンの出番も減りました(^^)
それと、まいど写真は先になってしまってすみませんな近頃のお話、1D4で初スポーツ撮影しました。
サーボAFって追いかけるんですね(^^♪これから動きモノ撮りが楽しくなりそうです(^^ゞ
え?!AXですか?動きモノ撮り試してみようかな。。。


>shuu2さん
こんばんは(^^)

いらっしゃいませ♪ようこそおいでくださいました(..)

本当に、お持ちのカメラの幅(?)が広いですよね(^^)たしかに。。。、気付けば売られているのを見るのも、減りましたよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726415/
Canonのロゴが新しい、てっきり何時頃からより前はロゴが古いのだと思ってました。

Zfc楽しまれてますね(^^)またお越しいただくのを待ってます(..ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

また今回も宜しくお願い致します(..)
涼しくなってきましたし、私も体調も良くなってきて秋へ向けてカメラ遊びしたい気持ちです(^^ゞ

ムクドリさん、惜しいかなイグジフが見れなくて、わかれば使用カメラ教わってもいいでしょうか(..)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

こちらでも、少しは外に出る気になるくらいには暑さ控えめになってきました(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726703/
作り直しても本物の木で作られているのですね。
長い目で見ると朽ちてしまうし、木でない材料が増えている中で、良いなと思いました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726711/
なんとも涼しげ、感謝♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726714/
カラフルな、素敵に綺麗。。。(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726716/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726720/
マクロレンズのようなのは、レンズの前玉が深いような?(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3727239/
水も綺麗で美味しそう(^^)水槽で飾ったかのようにも綺麗です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3727242/
したたりっぷりも良いですね(^^)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

今回も宜しくお願い致します(..)私もデジイチの出番が少なくて。。。(>_<ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726825/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726827/
逃げ込んだお店が当たりでしたね(^^♪ほんとに良さそうな食事、

またお待ちしております♪忙しさを乗り越えられますように(^^)

書込番号:24894631

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/28 09:31(1年以上前)

上の方だけ天の川

天頂の雲間

不穏な感じ

このところめっきり涼しくなりました。最低気温は17℃ぐらいまで下がるので掛け布団が欲しいぐらいです。
それでも9月は残暑が厳しいそうです。

昨夜は少し雲間があったので出かけてみましたがすぐ雲に覆われてしまいました(>_<)今年も不作な8月です。

>shuu2さん おはようございますm(_ _)m

憧れではあるのですが「業」があるので結局導入することはないんですよね。ブランクなくずっと続けていたら
違う境地があったかもしれませんが...ところで次はZ8ではなくZfという噂もあります。

でもやっぱりカッコイイなぁと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726414/

>ビンボー怒りの脱出さん 今回もよろしくお願いいたします♪

私も8月になってからあまり撮りに行けてないです。今日は久しぶりに日中出かけてみようかと思ってます。

>Tio Platoさん お久しぶりです♪

相変わらずお忙しそうですね。丸ごとの大根の煮物おいしそうです。シンプルですが難しい料理ですよね。
来月中頃になると売場に練り物が揃ってくるので作ってみようかと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726827/

>ペンスガさん 今回もよろしくお願いいたします♪

シシウド?良い感じに撮れてますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726707/

こりゃあ素晴らしい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726714/

凄く雰囲気のある場所ですね。秋の写真も楽しみにしています
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3727241/

>金魚おじさんさん おはようございますm(_ _)m

あまり見ない感じの茅葺きの屋根ですがこちらも九州ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3726173/

この光線の感じ良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3727333/

書込番号:24896827

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5245件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/08/28 12:53(1年以上前)

PENTAX K-70 18-135mmのキットレンズで飛行機が飛んでいる風景

JAL

ANA

『ファインダーがやっぱり好きです(AXと愉快なカメラ達の続き)』 のクチコミ掲示板より。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/#tab

ナイスのぽちりだけだったので少しコメントを。

マイアミバイス007さん

ご無沙汰しております。
その後、お変わりありませんか?



金魚さん

生徒と先生みたい(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3648052/

この雰囲気良いですね〜。
今の時季だと「夏休みの宿題と自由研究は終わったの?」と聞かれてるっぽい??笑



フクロウさん

これがまた食べたくなりました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3651613/

( ^ω^ )お気に召して頂き、良かったです!
漬物食べ放題は未だやってるのかなぁ??



ペンスガさん

つらららら。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3653117/

滝のお写真を拝見し清涼感を頂いておりましたー!
つらら四重奏も良いですね。
標題でも工夫されていて文字によるお茶目な演出が素晴らしいです。

----------

前作『外見今昔(AXと愉快なカメラ達の続き)』で頂いていた、金魚さんとフクロウさんのご質問には、
夕方に回答致しまっす。
(*´ω`*)

書込番号:24897123

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5245件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/08/28 18:26(1年以上前)

夕涼みにゃんこ。 この時はまだデジイチのレンズに気付いてません。

デジイチのレンズを怖がって後退。こちらの様子を伺っています。

プイッ そっぽを向かれました笑

足を投げ出して「どっか行けよ〜」と言わんばかり。(*´ω`)そんなん言わんといて〜


脱出さん

お寺になぜポケモン?w
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678126/

おもろい笑

行きはったんは七寶寺さんやなと思っていたら・・

>hukurou爺さん
>ありがとうございます。
>わたしもポケモンについて調べてみましたがまったく情報がありません^^
>仁和寺の横にある蓮華寺というお寺なんですが。

Σ(・□・;) 勉強になりました!




金魚さん

LX3にて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678367/

黄色、青色、金色のダルマを初めて見ました!


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678368/

ピンク色もある!


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678369/

困り顔ダルマ?
おもろい笑


LX3にて、来てやったぞ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678374/


うりゃ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678375/

役者かよ〜、流し目がたまんにゃいです〜。 (*´ω`*)


どりゃ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678376/

そりゃ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3678377/

(* ̄▽ ̄) にゃんこが人間を懐柔しようとしていますね。

とっても堪能させて貰いましたー!!!

-----

頂いていた質問への返信が1か月半近くも遅れてしまって申し訳ございません。

2022/07/03 20:54(1ヶ月以上前)
書込番号:24820624

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709607/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3709609/
コメントもぴったり(^^♪近くにいるのですか?

添付写真をご覧下さい。
にゃんことの距離は1m以内です。


『ファインダーがやっぱり好きです(AXと愉快なカメラ達の続き)』 のクチコミ掲示板より。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/#tab より、

2022/04/24 23:33(4ヶ月以上前)
書込番号:24716544

>猫がボーっとしてるなぁとシャッター切りましたら、呼んだらまさか来るとはでした。
>神社のネコって、エサもらえる率が高いのかな?

猫が「ニャー」とか「ミャー」とか鳴いてるときに、
こちらが答えてあげると(「ニャー」とか「ミャー」とか言ってみる)寄ってきてくれることありますよね。
添付写真のときも、「ニャ〜」って言ったら寄ってきてくれました。

神社を巡回もしくはねぐらにしている猫は、ごはんを貰えることが多いです。
お墓へのお供え物を狙ってることもあります笑

書込番号:24897604

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5245件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/08/28 18:41(1年以上前)

寝るんかい! 

自信作@ 「寝返りにゃんこ」

自信作@ 「寝返りリバースにゃんこ」

目覚めた!ごめんなさい。ミラーレスでのサイレント撮影したい。(*´ω`*)

デジイチの大きなレンズを怖がるにゃんこもいるので、時々スマホに持ち替えて撮影していました。

にゃんこと会話しながら、にゃんこが落ち着いてきたらデジイチで撮影。
暑かったけど、久しぶりのにゃんこ。
癒しタイムとなりました。

にゃんこ、鳥さんをミラーレスカメラでサイレント撮影することも模索中です。

【訂正】添付写真(3枚目)への添え文
誤:自信作@ 「寝返りリバースにゃんこ」
正:自信作A 「寝返りリバースにゃんこ」

書込番号:24897636

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5245件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/08/28 19:11(1年以上前)

雉さんのカップル

金魚さん

TG-1にて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711927/


道の駅にかけてありました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711930/


おしゃれで素敵な道の駅って感じがします。


AX+テッサー45mmパンケーキにて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711925/

奉納招き猫 (=^・・^=)


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3711926/

おんまさんもおる!
農耕と密接に関わっている動物たちが奉られているのかも。興味深いです。

西目屋村ですか、青森県なんですね。
宮城県よりも北の地に未だ行ったことがないので、
東北新幹線に乗って出かけてみたくなります。


hukurouさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3682895/

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3682896/

水郷って感じがとっても素敵。
実際に訪れてみたいです。


『アド街ック天国』というTV番組で信州が紹介されたのが、確か数か月前。
録画してるんですが未だ見れてない・・
⇒何でや? アニメも録画していて溜まりまくっています。(;^ω^)

---

2022/07/04 16:39(1ヶ月以上前)
書込番号:24821596

ねこ座の解説をありがとうございます!!

花火大会のお写真もありがとうございます!!
3年連続で隅田川花火大会が開催されなくって・・
投稿して下さった花火大会のお写真を拝めて良かったです。

書込番号:24897681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/28 20:19(1年以上前)

絡まりたい。

雫。

栗、開放。

このレンズでした。

>金魚おじさんさん
みなさまこんばんは。こちらの地域は
一気に涼しい感じになってきました。
今年の夏はなんか不思議な夏でした。
雨もよく降って曇りも多かったですが
ジメジメ&暑かったり・・・。

>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728082/
超見てる。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728088/
可愛いでよね。猫さん。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3728100/
カップル。しっかり撮れてますね。

で、私はこのところの写真から
キャノンFL28mmです。これで広角から中望遠と出揃いました。
後、FLマクロ控えてます。FL程度がやはり問題で
なかなか良い物少ないですね。(格安の場合)
それと巨大砲のおまけです。サンのレンズ
重さが2Kととんでもなく重いです。

もうすぐ9月。早いっす。ではまた顔出します。

書込番号:24897787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/28 20:28(1年以上前)

全体像。

デカいし重い。K-1と合わせると3Kgになります(笑)。

超離れてます。

ネタだと思ってください(笑)。

おまけレベルです(笑)。巨大なレンズで川撮影。
では。では。
※レンズ紹介が182本行きました。200まで後18本。
年内行けそうです。

書込番号:24897806

ナイスクチコミ!2


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ646

返信200

お気に入りに追加

標準

外見今昔(AXと愉快なカメラ達の続き)

2022/05/19 01:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

TVSデジタルにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

今昔と言いながら、今寄りのカメラも10年選手だったりします(^^ゞ
やっぱりカメラや他いろいろも、見た目は気に入る要素の大きな部分なんですよね。
スレタイが思い浮かんだ時に、デザイン的な外見と、材質感的な外見もあるなと思ったのです。
チタンボディもマグボディも表面削れないとわからない?!使いこんで真鍮肌が見えるのもカッコいいなぁ。。。
それくらい使ってあげたいと思っていますが、カメラ趣味でかわいいかわいいしていると削れるほど使えないです(笑)
外見も、カメラ趣味も楽しみたい♪

そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:24752729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2022/05/19 06:16(1年以上前)

在庫です!

フィルムです!

アダプター

最後のカメラ?

>金魚おじさんさん

おはようございます。
半兵衛が初めて自分のカメラを持ったのはオリンパス35でした。
ズイコー40_F3.5セイコーラビット1~1/500秒付きでした。
勿論オールマニュアルの初歩的なカメラでした。
最初に距離計次にセコニックの露出計其の次はセルフタイマー三脚バルヴ交換式のフラッシュと少しずつ付属品を揃えるのが楽しみでした。
以後色んなカメラを使いましたが親父の内緒で時々使ったキヤノン4sbが1番強く印象に残って居ます!
ローライに憧れた時代が有りました。
ミノルタオートコードを買いました。
ピント合わせはヘリコイドレバーを左右にスライドさせる方式でした。
クランクでフィルムを巻き上げるとか先進的な二眼レフでした。
長女が年長さんに成って発表会用にカミさんでもフィルム交換が簡単に出来る機種と云う事でコニカFS-1を買いました。
単3電池使用でフィルムの巻き上げとシャッターチャージが出来るカメラでした。
交換レンズも、24_35~70_ズーム100_200_と揃えたのにミノルタと合併と同時にカメラ界からサヨナラして終いました!
根っからのペンタックスファンの半兵衛は本当はLXが
欲しかったのでした!
数年後にはフィルムの装填と巻き戻しがオートに成ったのでMZ3にカムバックしました。
ライカM3の憧れが棄て切れずコシナから発売されたフォクトレンダーR+35_F2.4と75_F2.4を待ってました! と、ばかりに発注しました。
やっと手にしたのは6ヶ月も経ってからでした。
新しい物欲しい欲しい病の重態でマウントが増えるばかりです!
K3を買う予定でカメラ店に行った時にフジフィルム創業80周年を記念してX-T1が発売されたと知りました。
試写の結果オマケレンズがペンタの18~138_と比べてかなり良かったので買うことにしました。
ミラーレスならレンズ資産が活かせると赤城耕一さんの記事を読んでいたのも有ってフジにマウント換えをしました。

下手の横好きでラルゴさんやニコングレーさんの板に愚作を性懲りも無くアップさせて貰って居ます!

そんな半兵衛ですが宜しく、、、、です!

※ 使用カメラ.1部にリコーCX6

書込番号:24752804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/05/19 18:49(1年以上前)

金魚おじさん

スレ建てありがとうございます^^

尾張半兵衛さん
K-3も買いましょう\(^o^)/

書込番号:24753484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2022/05/19 19:13(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

K3Vがノドから手も脚も出るほど欲しい、、、、です!

☆ おアシの方が心許無いので、、!

ロト6の高額当選をユメ見てキャリーオーバーの時にはせっせと買い込んでは毎回タメ息、、、、です!

、、、、じゃぁ!



書込番号:24753511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/05/19 21:36(1年以上前)

尾張半兵衛さん

K3Vはなかなか良いお値段ですからね^^

そういえば名古屋城に行ったときにたぶん尾張半兵衛さんと同じくらいの世代の方でK3Vを三脚につけて名古屋城を一生懸命とっていおられましたね。

たぶん年金とか貯金とかたくさん持っている方なんだなぁと思いました。

書込番号:24753703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/05/20 11:51(1年以上前)

TG-1にて

入れない風呂は湯が抜かれていて、雰囲気だけ(^^)

飛騨牛乳(^^)

入れた風呂は気持ち良かったです♪

皆様こんにちは(^^)

フィルムのデジタル化、今回はM3+EFS35マクロでデジタイズしています。フラットヘッドスキャナより自分で作業している感が楽しい♪
目指せ一日一本(笑)もう少しヒマがあったらなぁ(>_<)
作業的に一歩進化しましたのが、ノイズリダクションをかけると粒状感がやわらかくなることに気付いたことです。
自分の中でも賛否別れています(^^ゞ

おじゃまする写真は今日はデジタルなタフカメラです(^^ゞ奥飛騨の宿で、槍見館さん
https://yarimikan.com/
うちにしては奮発しまして(^^♪惜しかったのが、前日の雨で入れなかったお風呂もありました。


>尾張半兵衛さん
こんにちは(^^)

カキコミくださってありがとうございます♪機材写真付きというのもまた嬉しいです(^^♪
ペースに上下?ありますが、基本ゆっくりしたスレです。宜しくお願い致します(..)
蕎麦屋にも行きたくて、また木曽路に行きたい(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3692941/
まさに外見今昔な機材達(^^)やっぱりフジのカメラに惹かれます(^^)
MZ-3も好きですね(^^)ペンタックスのカメラは、今風も昔風も上手いなと感じます。
私のカメラ知識が浅くて、コメント出来ない機材にも申し訳ないです。。。
コニカFS-1でだいぶ時間が進みましたね(^^)レンズお持ちのあたりも、愛着に共感です(^^ゞ
家族写真って、撮影の便利さもカメラに求められるんですよね。最近AXを使っていて今更気付きました(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3692942/
懐かしのフィルム♪森羅に目がいきました。気になりながら、使うことがなかったフィルムだったと思います。
インプレッサを使いました。明るいレンズ専用(^^)
その頃はフィルムカメラが実用でもあって、大半が安いフィルムだったなぁ。。。(>_<ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3692943/
八仙堂さんのケースは立派ですね?!
クリーニングペーパーは同じの使ってます♪何故か他のを使う気にならないんですよね。

カメラ欲しい欲しい病は。。。仲間です。。。完治出来ないだけに大変ですよね(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

新しく機材迎え入れる時は、巡り合わせでしょうかね。あとは欲しい想いがどれだけ強いかとか(^^)
また私は、ペース上下しながらゆっくりになりそうです(^^ゞ今回も宜しくお願い致します(..)

書込番号:24754262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2022/05/20 15:08(1年以上前)

こんなのも!

ペンタQのレンズ

ペンF

>金魚おじさんさん

奥飛騨温泉の情報を有り難うさんです!
半兵衛、高山迄は良く行くんですが其より奥には行った事が無いのですよ!
新穂高ロープウェイの終点の先に新しく展望台が新設されると云うニュースが有りました!
気温の暖かい内に是非共1度行きたいと思って居ます!

半兵衛の若い頃には新しくカメラを買う時に古いカメラを下取りに出すのが一般的でした。

コニカFS-1を買った時にはコンパクトカメラでしたので下取り無しでした。
40_F2.8付きが標準でしたが35~70_ズームF3.5に惹かれてズームと純正ストロボを買った訳です!
当時、配送が忙しく月曜日に出て土曜日の夜遅くか日曜日の明け方に帰宅すると云う連続でした。
二人の子どもの写真はカミさんに任せるしか無かったのでした。
フィルムが24枚と36枚撮りしか無かったので交換がカミさんでも簡単にと云うカメラから選びました!
当時のカメラは大掛かりな外付けでフィルムの自動巻き上げを売り出して居ました。
新発売されたFS-1は小さなグリップ部に単3電池を4本入れれば良かったのでカミさんにはピッタリでした。
ストロボもコンパクトでセットしてもスッキリでした!しかも露出不足に成ると自動でストロボが作動すると云う優れモノでした!
セッセとレンズを揃えたのにコニカもミノルタと共にもう今でははカメラ界に残って居ません。
ミノルタの技術と技術者はそっくりソニーに移ったと聞きました。
ソニーの飛躍的なカメラ界での業績を見ればコニカミノルタにも良かったと嬉しいく思います。

八仙堂のマウントアダプターは安い割には造りが確りして居てアップ以外にもペンタのレンズとLマウントのレンズがフジ機で使えるのを買って有ります。
何れのアダプターも3800でした。

フィルムは基本的にコダックを使用して居ました。
森羅はカメラ雑誌の評価では人の肌色の再現が素晴らしいとの記事を見てコニカのカメラにピッタリと思って買ったものです!冷蔵庫の奥に入れてスッカリ忘れて居ました。
カメラの手入れは毎年梅雨明けの行事にしています。
フジ発売のペーパーと液のセットを常時欠かさない様に心掛けて居ます!
最近はフジのペーパーと液を置いて無いカメラ店が多く成りました。偶然カメラのキタムラで見つけたのでヤレヤレです!
暇な時で良いので撮影の様子やカメラの事をお聞かせ下さい! 、、、、宜しく!

>ビンボー怒りの脱出さん

半兵衛も、K3Vが気軽に買えると良いのですが、、!
毎年の様に年金が減額され続けて居ます!
今は、フジのカメラにアダプターを噛ませて増えたマウントのレンズを活かして写真三昧を楽しんで居ます!


、、、、じゃぁ!


書込番号:24754469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/05/20 18:29(1年以上前)

レンズから。中判レンズ並み(笑)。

迫力あります!

侮れない写りです。

良いですね。このレンズ。

>金魚おじさんさん
今回も宜しくお願いします。
相変わらずの古レンズばかりになりますが
ブログと並行して載せさせてもらいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693357/
よさげな温泉ですね。入りたい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3692924/
構図良いですね。写りも良い感じ。

>ビンボー怒りの脱出さん
今回も宜しく。

>尾張半兵衛さん
初めまして。

私の今回はSUNの巨大な200mm単焦点。
重さも700gとかなり重たいレンズ。
明るさは当時としてはかなり明るいF2,8です。
当時の主流がF4とかですからかなり明るいかなと。
ただその分デカくて重い(笑)。良いレンズです。
シャープさなど侮れないです。

135mmとあまり変わらない感じなんですが
個人的には200mmってなんか苦手な焦点距離。

ではまた顔出します。

書込番号:24754718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2022/05/20 20:05(1年以上前)

国宝 犬山城

名古屋城

清須城

黄金の信長さま

>ペンスガさん
初めまして!

其れにしても如何にF2.8と言えど700gとは重いですね!
カメラ+レンズ=約1.5kgは半兵衛にはとても裁き切れません、、、、です!
其れを軽々とこなされて居られるのは凄いですね!
感服して眺めて居ます!

今は、同じ200_F2.8ですがペンタのQの望遠ズームで我慢をしています。
コニカMR200_F4.0も持って居てフジX-T1でアダプターを噛ませて使った事が有ります。
センサーサイズが小さい分望遠が1,5倍に成るので使い難いですね!
専ら同じコニカの100_F2.8の方が出番が多いです!
でも、やっぱりAFでスッーピタッとヒントが合うのに慣れるとMFでは咄嗟の時に間に合わないのですよ!
最近は18~55_ズームと一緒にと云うのが一番多いです。

下手な写真ですがアップさせて頂きました。


、、、、じゃぁ!

書込番号:24754876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/21 08:47(1年以上前)

朴の木の若葉

オニゼンマイ?の新芽

山中の祠

みなさま おはようございます

>金魚おじさんさん
新スレ立ち上げありがとうございます。少し出遅れましたがまたよろしくお願いいたします。

五箇山は充分堪能されたようですね。それにしてもこの露天風呂すごい場所にありますね(^0^)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693357/

>尾張半兵衛さん
こちらのスレでもよろしくお願いいたします。

写真から離れた暗黒の時代を過ぎてD300で再開してから気がつくと15年過ぎてました(笑)。
ミラーレスにまで手を伸ばしたのにも関わらずフィルムが懐かしくF5を導入して楽しんでいます。
今はキタムラさんの店舗で現像されるので拘っても仕方ないのですが相変わらずコダックを
使ってます。

>ビンボー怒りの脱出さん
またよろしくお願いいたします。かなり広い参道のようですがこちらは何処ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693131/

>ペンスガさん
またよろしくお願いいたします。たしかに侮れない写りです。花はもうアヤメの季節になりましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693408/

季節は新緑から深緑になりつつあります。遅霜の心配もなくなったので家庭菜園の植え付けも
だいぶ進みました。今年は県外にも出歩くつもりで手始めに相撲観戦に行ってきました。
かなり撮ってきましたが取り組みの写真って貼って良いモノなのでしょうか?

山の作業の時の写真を貼ります。結構な山の中に小さな祠がありました。先人は凄いなぁ!!
今年はあと3回行かねばなりません。日頃の運動不足を痛感しました(>_<)。

書込番号:24755486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/05/21 11:35(1年以上前)

開放です。良い感じです。

侮れないです。

ユキヤナギの咲き終わり。開放です。

やるなテフノン(笑)。

>金魚おじさんさん
皆様おはようございます。
今日はあいにくの雨。おまけに少し寒いです。
今年の5月は気候が安定しませんね。
このまま梅雨に突入しそう。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693574/
綺麗に撮れてますね。
私はK-50が最初のデジタル一眼です。
最初すぐ売っちゃったんですよね(笑)。写真撮る時間なくて。
今じゃすっかりカメラ三昧(笑)。

>尾張半兵衛さん
こちらこそ宜しくお願い致します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693463/
しっかり撮られてますね。構図も良いです。

私もさすがに重いです(笑)。ただ、基本古いレンズばかりなので
慣れてきたって感じもあります。

少し前に撮ってた写真です。
侮れないシリーズ(笑)。テフノン80-200mmです。
テフノン発色等良いのですが、このレンズは
とにかくフリンジ出まくってしまうレンズ。
天気の悪い日だったので逆に良さげに撮れてます。
色は少し派手目に出る傾向にあります。

格安レンズの代表みたいなテフノン。
新品フード付いて1000\でした。これ。

テフノン全部で9本所有しています。一応まだ探してます(笑)。
ではまた顔出します。

書込番号:24755683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/05/21 21:40(1年以上前)

こんばんわ

今日は写真はありません^^


金魚おじさん
こちらこそよろしくお願いします^^
>新しく機材迎え入れる時は、巡り合わせでしょうかね
それはあると思います、買いたくても結局変えなかった機材が沢山ありますので。
どうしても欲しいものは中古で購入することもあったりしますね。

尾張半兵衛さん
>毎年の様に年金が減額され続けて居ます!
ちょっと話はそれますけど現役で年金もらっている人でもそうなんですね。
税金も納めてない生活保護でもらうほうが額が多いという話は聞いたことがありますが確かに納得いかない人が多いのも分かる気がします。
私も年金もらうようになれば次々カメラを買うってことはできなくなるでしょうね。
もっとも最近のデジタルカメラは納得できる物も多くなりましたのでやたらに買い替えるということは無くなると思いますが。


ペンスガさん
こちらこそよろしくお願いします。
花菖蒲きれいに咲いていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693410/
私もこれから撮りに行こうかと思ってますが地元の花菖蒲まだ少し早いようで今月末から来月にかけて鳥にい予定です。

hukurou爺さん
仁和寺です。
山に行くと名も無いような祠というのはあちこち見かけますね。
地元の人が管理しているところもあるのかとは思いますが管理する人もなく放置されているものも。


書込番号:24756528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/22 22:27(1年以上前)

>ペンスガさん こんばんは

侮れないシリーズ面白いですね。解像感もありますがボケがやわらかいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693636/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693637/


>ビンボー怒りの脱出さん

仁和寺ですか!!入口の仁王門のイメージが大きくて中にはこんなに広い参道があるのですね。

>金魚おじさんさん

>>フィルムのデジタル化、今回はM3+EFS35マクロでデジタイズしています

私はネガなのもあってCDに焼いて貰っているのですが後の修正が今一つで、自分でデジタイズすると
コントラストが高めの変なテイストになってしまうのでどうしたモノか少し悩んでいます。


今夜は苦手な黄色の花シリーズです。撮影時にマイナス露出補正したり現像時にマイナス補正してみました。
以前よりは変な黄色にはなっていないと思いますが他の方のモニターで見ると変かもしれません。

山藤が終わりツツジやサツキの季節ですが、月夜回りと月齢の条件が良くなってきたのでそろそろ花の撮影
から星撮りに変えようかと思っています。ただ早くも走り梅雨の様相で夜の天気は安定しないです。

書込番号:24758139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/22 22:38(1年以上前)

すいません。前回のレスでExifにカメラの表示がありませんでした<m(__)m>。
使用機材はコンデジのP-7100です。

書込番号:24758155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/05/23 11:22(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

AX+プラナー135mmf2にて

GR1vにて

皆様こんにちは(^^)

荘川桜です(^^♪ちょっと説明写真付きで(..ゞ
飛騨方面から白川郷五箇山方面に抜けるには便利な高速がありますが、ぜひ一度は下道で見たい桜です。
一つ注意点がありまして、より安全運転が必要です。コーナリングしながら眺めが良い(>_<)


>尾張半兵衛さん
こんにちは(^^)

奥飛騨のおすすめお伝えします♪出先で気に入った場所とか、ここではお伝えしたくなるのです(^^)
槍見館さんほど贅沢でなく宿代お安目なお気に入り宿、二つ。うちのペンションさんと、まほろばさん
https://www.jalan.net/yad319447/?screenId=UWW3101&yadNo=319447&distCd=01&yadoDetailMode=1&stayYear=&stayMonth=&stayDay=&dateUndecided=1&roomCount=1&roomCrack=000000
https://www.jalan.net/yad346902/?vos=evjlnpy0022&cxlt=n0ljmbjummlalvjf3ay33i2vk2qr&pog=mt__kw_dsa-787129591436_dv_c_cr_367349950541_gp_76048769253_cm_1456223469&yclid=YSS.1000113456.EAIaIQobChMIsPOZvffy9wIV2NxMAh1AiABKEAAYASAAEgLxofD_BwE&gclid=CPeIqsH38vcCFYxAwgUdVwUEYQ&gclsrc=ds
今回このどちらも予約取れずに、奮発したというのもあります(笑)
食べ物のおすすに、うな亭さん
http://j47.jp/unatei/
飛騨方面通ると必ず寄ってます(^^ゞ
情報もありがとうございます♪新しく展望台出来たら、また行きたくなりますね。

私はミノルタも好きなメーカーです。すぐ出てくる写真が無く、またおいおい(..)
これが困ったことに、私はソニーとは相性?が昔から良くないのです。おかげで我慢出来ます(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693376/
更なる機材写真に感謝です(^^)とてもツボにはまったのが、フジツボフード大好きです(^^ゞ
このフード気になって仕方なくて、使っているコンデジのTG-1が、40.5mmなんです。
換算焦点距離が24mmなので、おそらくケラれると思うと手が出なくて。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693459/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693460/
城も好物です。知識がカメラ以上に足りていないのですが(苦笑)
撮りどころ狙いどころも好みです(^^)撮られたカメラも気になります。
私が自分で撮った機材を忘れてしまうことがあるのですが(..)もし良かったら、教えてくださいませ♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

今回も宜しくお願いいたします(..)古レンズ道の歩みが進んでいますね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693403/
のっけから凄いカッコいいのきましたっ(^^)大口径に惚れます♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693408/
侮れないどころか、高性能のような。。。写りも、そして外見も素晴らしく楽しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693636/
なかなかやるテフノン(^^)ボケも気に入ったのは、私も好きモノだからでしょう(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693638/
咲き終わった後も綺麗に不思議なのですね。花がどんなのでしたっけ(..ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

今回も宜しくお願い致します(..)
私だと遅くて普通なのですが、少し心配しちゃいました(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693571/
写りの雰囲気に親近感が、TVSデジタルにも似ている?
P-7100調べてみました。ファインダー有のコンデジ、いいですよね(^^)この辺りもTVSデジタルに似てます。
ぜひ外見写真も紹介して欲しかったりします(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3693574/
大好物です♪どこか出かけるとなると、グーグルマップで事前調査したりします。現地発見の方があるかな、
偶然の喜びも(^^♪

相撲!?ぬぅぅ。。。、どうなのでしょう???
テレビに出てる力士さんなら、たぶん良いですよね。このスレでは少ないジャンル、見たい作例(^^)

五箇山、幸せでした♪これからおじゃましたい写真もたくさんあります。
川沿いのお風呂は、これより川に近かったらそりゃ入れんわな、という感じでした(笑)
風呂の写真は広角でわかりづらいのですが、小さく槍が見えてます(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

私は欲しい機材のほとんどが、中古になってしまいました(>_<)
外見で欲しいと思うものは、だいたい手に出来たのでしばらく持ちそうです(笑)
潜在的な物欲で、何かの縁があったら買っちゃうのでしょう(^^♪
ネタや写真は、ある時でぜひ。>ビンボー怒りの脱出さんは蔵に良い写真がありそう(^^)

書込番号:24758638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2022/05/23 13:31(1年以上前)

墨俣 一夜城

大垣城

岐阜城

信長(名古屋武将隊)

>金魚おじさんさん

高山の市内に行く時には郡上八幡に寄りたい処が有って八幡からは下道を往く事が多いです!
配送時代には高速を走る事が殆ど無かったので時間は係るが下道はノンビリ走るには良いですね!
其の配送時代に同僚の実家が奥飛騨温泉郷で旅館を営んでいると云うので行くなら君ん家に泊まるよ!
と、言ったままに成って居ます。

お城は半兵衛の住む地域には数多く在ります。
名古屋城を初め清須城 小牧城 犬山城 岐阜城 墨俣の一夜城 大垣城少し離れて岡崎城 郡上八幡城です!
其の他にも城址とかは数え切れません!
半兵衛は、撮ったショットはファーウェイのM5Lite8インチタブレットにストックして居ます。
アダプターを噛ましたレンズでは記録されない事が在ります!
犬山城はフジX-T1にコニカMR200_F4.0です。
名古屋城は同じくMR100_F2.8です。清須城は18~55のオマケレンズに成ります。

MINOLTAは珍しく関西のカメラメーカーに成ります。
創立当時は千代田光学でした。
カメラ名はミノルタでした。
創始者が「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな!」に感銘してミノルタと名付けた。レンズ名のロッコ−ルは六甲山からの命名とは共に社歴で読んだモノです!
ドイツのライツ社にも技術の優秀さが認められてか35_レンジファインダーのライカミノルタを売り出した事も有りました。

半兵衛もカメラはペンタが好きなメーカーなので、、、、!

今はペンタの古いデジ一眼とQを愛用して居ます。
メインにT30が在りますがレンズは他社製をアダプターを噛ましてレンズ優先で望んで居ます!

下手の横好きでアップのショットが手振れやピンボケでも雰囲気を分かって貰えればと厚かましくペタペタして居ます!

、、、、宜しく、、、、です!


書込番号:24758772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/05/23 21:17(1年以上前)

これです。

おまけ。開放はソフト(笑)。

皆様こんばんは。

>金魚おじさんさん
SUNカッコいいですよね(笑)。
テフノン癖がありますが個人的には
好きなレンズ群ですね。

後、ユキヤナギこれです。

タイミングがうまく行かず、今年は花の旬を逃しまくりです(笑)。
シャクナゲなど全然撮れなかったですね。

あまり撮ってなかったのですが貼っておきます。
コニカ52mmで撮ってたものです。かなりシャープです。
ではでは。

書込番号:24759306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/24 07:16(1年以上前)

オマケ P7100

みなさま おはようございます

今日も良い天気で暑くなりそうですと、普通はなるんですが星観にはダメです(>_<)。

22:00頃には天の川が昇ってくる季節になり、昨夜の月の出が1:25、暖かくもなったので星観に出かけて
みたのですが薄曇があって空振りでした。今月は雲のない完璧な快晴の夜はまだ一度もありません。
なので月夜回りが良い6/3まではソワソワしますがどうなりますか(笑)。

>金魚おじさんさん
>>飛騨方面から白川郷五箇山方面に抜けるには便利な高速がありますが、ぜひ一度は下道で見たい桜です

飛騨高山から白川郷を経て菅原集落〜相倉集落まで「東海北陸道」を使うと便利で楽なんですが下道の魅力を
知ってしまうと高速は使いたくなくなりますね(^0^)。でも結構な距離があるのでどこかで一泊はしないとただの
ドライブになっちゃいます。そして北上して富山から海岸に沿って親不知子不知を経て上越回りで戻るルートも
良いですね。

>>五箇山、幸せでした♪のコメントと桜の背景に写るダム湖の風景。まずい!行きたくなっちゃいます!!https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694370/

P7000とP7100を持ってます。報告書作成用に使っていたのですがP7000が突然壊れて修理期間中必要に迫られ
追加したのがP7100です。その後修理から戻ったP7000はこの春まで奥さんが使ってました。
スマホにしてから出番が減りましたがここぞという時にはRAWで撮れるので手放すことはないですね。

>尾張半兵衛さん
岐阜城は行ったことがあります。道三、信長も観たであろう天守閣からの眺めは天下を取りたくなりますね(^0^)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694396/

コロナが少し落ち着いてきたのでこの夏はやっと中山道を美濃路に足を伸ばそうと考えています。
まずはもう一度中津川からですが今年は何回かに分けて冬までに御嶽宿まで行ければと思っています。

>ペンスガさん
ピントの芯があるけれどソフトな感じが良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694557/
そして少し絞るとかっちりした解像感!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694555/

>>タイミングがうまく行かず、今年は花の旬を逃しまくりです(笑)

今年は開花から満開そして散って行く期間が短いですね。遅霜がなかったせいかどれも花付きが良くて
見事なものが多いです。

今朝は山藤の写真を貼ります。今年は花芽が多く、見逃したくないのでせっせと毎朝通ってました。
ここまで咲き揃うのは2018年以来です。

書込番号:24759778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2022/05/24 14:56(1年以上前)

>hukurou爺さん 

こんにちは。
中津川から御嶽宿迄のコースですか?
馬込宿から妻籠宿のコースは、のんびり歩きながらご覧に成って下さい!
此のコースは旧い宿場跡を一躍有名にした中津川と南木曽を代表する勝景地です!
又、開田高原は蕎麦の産地でも有ります。
二八蕎麦や十割蕎麦の美味しいお店が目白押しです!
あぁー! 五平餅も小腹が空いた時には最適なお八つに成りますよ!

お出掛け後には是非ともアップの方も宜しくお願い致します!

、、、、じゃぁ!

>金魚おじさんさん

今回はアップ無しでご勘弁を!

書込番号:24760324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/05/24 17:07(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

GR1vにて

皆様こんにちは(^^)

荘川桜の写真を続けまして(..)
立ちつくして木を眺める自分と、木をファインダーで見る自分と、どちらも浸れる時間です(^^)

今日は久しぶりの天気良い休日、
気力体力時の運、いずれも足りずに価格コムクチコミ楽しませてもらってます(笑)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

星には、天気予報で晴でもハズレが多い季節なのでしょうか。
冴えない天気が多いと、晴れ予報の期待薄くても見に行きたくなりますよね。

先の返信で、書き込みたかったのに書き損ねてしまってました。あらためてですみません(..)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694242/
黄色も難しいということに、同感です。私は克服は諦めて?とんでも明るくしたくなります。
このカットの色も素敵で、写真そのものも良いです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694241/
明るめを好む私ですが、暗めにシブい表現も良く見えて、魅せますね。

ネガはポジより何倍も難しいです。二、三回やっただけで、挫折するくらい(*_*)
ネガフィルムのベースの色の問題もあるのと、それだけでない何かがわからず、苦戦しました。
Windowsのソフトだからなーと自分に言い訳してましたが(>_<)そろそろもう一度挑戦してみます。
今年の目標(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694721/
すごく密度濃い山藤ですね♪見ごたえあります。
当たり年があるのですね。今年は見逃したのも、見せてもらえて感謝です(^^)
余談ですが、遠出の間に藤かシャクナゲに遇うか期待してましたが、そもそも大半が山移動で出逢えず。。。
余談の続きがありまして、写真おじゃまする時にお話します(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694723/
リクエストに応えていただいて感謝です(..♪独特の武骨さとか、やっぱり外見良いですね(^^)
故障修理で奥様と二台になったお話を聞きましても、良いカメラなのでしょう。
私の余談です(^^ゞ自分用のコンデジ初めが実質TG-1でした。
惜しいかなRAWが無く(後継モデルからはアリ)、出来ればRAW使いたく次の縁がLX3で、
ファインダーも欲しいと思っていたらTVSデジタルに縁が有って、高画質コンデジはS95におさまったのでした(笑)
説明長々と失礼しました(..)

飛騨から白川郷への高速は、本当に便利になりました。日本海側が目的なら一気ですよね。
おっしゃる通りに、下道は泊まらなかったらドライブ、体感してなるほどです(^^)


>尾張半兵衛さん
こんにちは(^^)

あらためて城のお話を聞きますと、他の地域よりかなり多いですね。
何度か近くまで行きながら見てなくて、惜しいことしました(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694394/
ぬぬぅ。。。好み。。。、
構図がとかよりも、情況の見方とかなのか、上手く言えませんが視点いいなと思います(^^)

配送時代というのは運転の仕事をされていたのでしょうか。道に強そうですね(^^)
お友達の宿、この機会にまだやってたりしたら、楽しそうです♪

機材説明も感謝です(..)
ミノルタの名前、ロッコールの名前、おもしろい話ですね。
稲穂が稔るから来ていたなんて、元から好きなメーカーの印象がもっと上がりました(^^)
私もミノルタネタを一つ(^^ゞ
XD-sを使っていまして、ライカと当時のカメラで絡んでいたと何かで読みました。そのおかげで塗装の質が良い♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694555/
ユキヤナギ、花の写真もありがとうございます♪アリさんが写っていて大きさも伝わりました(^^ゞ
ほんとシャープ、ボケも古レンズ好きには好みですね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3694557/
幻想的なソフトさ♪絵にはまってますね。



書込番号:24760503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/05/26 15:56(1年以上前)

AX+プラナー135mmf2にて

40D+トキナー11-20にて

皆様こんにちは(^^)

そして五箇山へ着きました♪
手前に観光駐車場がありまして、泊まる人は奥の宿へ通り抜けることが出来る、
優越感でした(^^ゞ


>尾張半兵衛さん
こんにちは(^^)

写真無い時、了解です(^^)
私も今は潤沢に写真ありますが、無い時は無いでおじゃましちゃってます(..)
今回のスレタイが外見なので、写真切らしたらカメラ達の写真撮ろうとか思ってます(^^ゞ

書込番号:24763641

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「京セラ」のクチコミ掲示板に
京セラを新規書き込み京セラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る