京セラすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

京セラ のクチコミ掲示板

(15412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「京セラ」のクチコミ掲示板に
京セラを新規書き込み京セラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1324

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

ここ在庫から(梅の香ほのかに、、、)

これは夏に撮影したもの

これは忘年オフ会の日の撮影会

早くお里(独逸)から戻っておいで我が愛機

きゃそこんさん、自由広場23あと3コマになりましたね、ほんとうにご苦労様でした。
このこまでは東京忘年オフ会と京都オフ会という2回のイベントも行われました。まさにきゃそこん名幹事さんのおかげであります。
さて、自由広場24ですがあと3こま残っている自由ひろな23が終了してからアップお願いいたします。
ルールは今まで通りでよろしくお願いいたしますね。マナー遵守でお願いいたします。

参考のため、以前書き込みをした過去自由広場の推移を再度コペピしておきます。
自由広場は2010年7月にわかてっちり師匠の前身板である「Contax645VSFujiGX680)」からスタート
自由広場な名前を最初に付けたのはkomutaさんで2011年4月ちゃんと引き継ぎしてますね
自由広場7にてきゃそこんさんが伊尼までの通しナンバーを整理、ということで自由広場4、5、6が欠番に
その後、2ヶ月から3ヶ月ごとに新板に引き継がれています。
X番号(10番と20番)は、長老でありますこんじじさんがめでたく板長になられております。
ということで自由広場30も今次持参で決まりですね?
あとナイス最高値は自由広場23insomunia+さんの1390ナイスが最高でした。
みなさん、今年も頑張って自由広場をもり立てましょうね!ナイスのぽちもお忘れなくね!!!

以下にいままでの自由広場を列挙します。
1、 Contax645VSFujiGX680)/わかてっちりさん/890ナイス/2010年7月24日開始
2、真の高画質を求めて(Contax645VSFujiGX680より引き継いで)/わかてっちりさん/890ナイス/2011年2月10日開始
3、自由広場 /真の高画質を求めてより引き継いで/komutaさん/581ナイス/2011年4月14日開始
4、自由広場2/真の高画質を求めてより引き継いで/komutaさん/864ナイス/2011年6月29日開始
5、帰って来た自由広場/            /わかてっちりさん/966ナイス/2011年8月15日開始
6、自由広場3/帰って来た自由広場を引き継いで/komutaさん/1081ナイス/2011年6月29日開始
7、自由広場7/真の高画質を求めて/きゃそこんさん/1125ナイス/2011年10月19日開始
8、自由広場8/真の高画質と撮影の楽しみを求めて/golfkiddsさん/1310ナイス/2011年12月04日開始
9、自由広場9/真の高画質を求めて。精進編/きゃそこんさん/1104ナイス/2012年1月25日開始
10、自由広場 X(ten) 美しい写真を撮ろう!/こんじじさん/1018ナイス/2012年3月28日開始
11、 自由広場XI(eleven)/         /golfkiddsさん/977ナイス/2012年5月13日開始
12、自由広場12/            /golfkiddsさん/885ナイス/2012年6月26日開始
13、 自由広場13/カメラへの愛は永遠に  /わかてっちりさん/10108ナイス/2012年8月28日開始
14、 自由広場(14)/          /komutaさん/1226ナイス/2012年10月20日開始
15、自由広場(15)/         /komutaさん/1203ナイス/2012年12月6日開始
16、 自由広場16/カメラ好き、レンズ好き、写真好きみんな集合/golfkiddsさん/1174ナイス/2013年2月13日開始
17、自由広場17/高画質を求めて…更に精進編/きゃそこんさん/868ナイス/20013年5月9日開始
18、自由広場18/初心に戻ろう!/わかてっちりさん/968ナイス/2013年8月12日開始
19、自由広場19/写真、カメラ、機材が好きな人集まれ/きゃそこんさん/815ナイス/2014年11月3日開始
20、 自由広場XX(20)/楽しいカメラのお話/こんじじさん/1155ナイス/2014年2月4日開始
21、自由広場21/645といろいろなカメラの話/insomunia+さん/1390ナイス/2014年5月12日開始
22、 自由広場22/645といろいろなカメラの話/komutaさん/1353ナイス/2014年7月23日開始
23、自由広場23/高画質を求めて…更に更に精進編は197書き込みであと3こまですがナイスは1350です。

書込番号:18706422

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/25 01:22(1年以上前)

HC100mmF2.2以下同じ




 golfkiddsさん、自由広場24立ち上げお目出度う御座います。板長よろしくお願い申し上げます。
645愛好家のみなさま、写真好きのみなさまよろしくお願い申し上げます。それからきゃそこんさん自由広場23ではお世話になりました。


 さて今日は府中の方で写真を撮って参りました。コンタックス645ならずハッセルH3Dです。撮像素子はコダック49×37、2200万画素。今時の感覚では高画素にはあたりませんね。しかし色はよく出ます。春の日差しを感じられるでしょうか?


  一句

 椿落ちて ひねもす天日に 干されけり

                おそまつ



 これからもよろしくね。











書込番号:18715835

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/04/26 09:12(1年以上前)

川崎つつじ寺1

つつじ寺2、Sスピードおそいので男性がぶれてますね。

尿意のためこの3カットで終わりでした。あはははは

みなさん、おはようございます。
前板長のきゃそこんさん、大変お疲れ様でした。
こんん後も引き続きサポートよろしくお願いいいたします。
さて、新板「自由広場24」いよいよスタートであります。
板長ということですが、この板は皆さんが主役であります。
至らないことが多々あるかと思いますが、精一杯努力していく所存でありますので
よろしくお願いいたします。

我らがコンタックス645は4月末でサポート終了ですが、昨日神宮のナショナルフォートさんを
訪問した際に質問すると、「独自ルートを確保しました。部品がある限りはメンテナンスできますので
何かありましたらお問い合わせください」との言葉をいただきました。同社HPにも記載あります。
ところでナショナルフォートさんになぜ行ってきたかと言いますと、里帰りから帰ってきたんですよS2君が。
ということで引き取りに行ってきたのであります。
でも、帰国審査の際にフアインダーにゴミが付いていることが判明し連休明け後再度ドイツへ里帰りであります。

本早朝といっても7時すぎですが、近所のつつじ寺へつつじ撮影に自転車で行ってきました。
到着したらすでに15人くらいのカメラマンがいました。
持っていった機材はハッセルCX&ディスタゴン50mmF4&CFV50で、三脚・リレーズも持って行きました。
起き抜けで尿意を催したため撮影時間はほんの20分でありました。ぐすんぐすん。

こんじじさん、仙台の方はいかがですか?
komutaさん、insomunia+さん&奥方、お元気ですか?
ken-sanさん、手持ち中判写真お願いしますね。
わかてっちり師匠、野毛大道芸いきましたか?今年は金粉はないようですが。
マイアミバイスさん、LGEMさん、kondaks645さん、お出ましいただければ幸いです。
他の皆様もご遠慮なくどんどん画像アップお願いします。

書込番号:18719644

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/26 23:10(1年以上前)

アポズミクロン180mmF2  以下同じ




  みなさま今晩は。ゴルフさんおつかれさん。

 今日は高円寺へ行って写真を撮ってきました。
高円寺というと「大道芸」です。
大道芸というと、そうです。「金粉ショー」です。
行く前にゴルフさんに電話したらOKということで高円寺で合流しました。

今年の金粉ショーは少しおとなしめというか「えっ、ここまでやるの」という感覚が薄め。おっぱい丸出しがありませんでした。
それでも過激ですけどね。



カメラは我らがコンタックス645。レンズはおなじみアポズミクロン180mmF2です。




書込番号:18721999

ナイスクチコミ!9


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/04/27 02:37(1年以上前)

金粉ショウ1

金粉ショウ2

金粉ショウ3

金粉ショウ3

みなさん、こんばんは。
昨日朝からワインを飲んでいたらわかてっちり師匠から電話があり、
ゴルフさん高円寺の金粉ショー見に行かない?というお誘いでいってきました。
20年ぶりの高円寺でありました、師匠曰くねじめ正一さんの純情商店街?で有名とか。
帰国したライカS2くんにコンタ645のS210を持っていったのですが、出番がなかったのですが
他にα99&16?35を持っていったので重くて重くて大変でした。
次回はレンズ1本で行きます。
ガソリン火吹きのシーンは常にシャッターラグでチャンスを逃しておりました。
師匠の迫力のある火吹きシーン、さすがであります。

ところで、30日から法事で里帰りしますが、現地のインターネット環境は脆弱で
画像アップできそうにありません。
ということでみなさんしばしのお別れを。
ROMはしますので画像アップよろしくです。

書込番号:18722446

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/27 12:43(1年以上前)

アポズミクロン180mmF2  以下同じ



  みなさま今日は。

 今日は夕方からなので一発アップして出かけます。
ゴルフさん30日から帰郷ならあと2回はアップできますよ(プレッシャー)、よろしくね。

 高円寺大道芸第2弾、パントマイムの「シルヴプレ」さん。
爽やかでよろしおます。

 カメラはコンタックス645同じくアポズミクロンで撮影。




書込番号:18723360

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/28 06:59(1年以上前)

アポズミクロン180mmF2  以下同じ





  みなさまお早う御座います。


連投をば失礼いたします。
同じく。





書込番号:18725746

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/04/28 17:04(1年以上前)

皆様、今日は。
自由広場24の立ち上げ御目出とう御座います。

早速ですが、今朝、松前城に行って来ました。
1年ぶりに富士フイルムGW690VとコンタックスN1を持ち出しての撮影は楽しかったです。

GW690Vにフィルムを入れていたら、ニコンのデジタル一眼レフを持った年寄りがジッと見ていたので「此れはブローニーフィルムです。中判は画質が良いです」と言ったら、「こっちは3600万画素だよ」と言われました。
此の爺さんは中判より自分のカメラの方が高画質だと思っているんでしょうかね?(-_-)

書込番号:18727048

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/29 10:06(1年以上前)

ゾナー50mmF1.5開放 以下同じ




   おはよう御座います。



 今日は昭和天皇の誕生日。我々の世代は天皇誕生日として長い間親しんできました。「昭和天皇実録」という本も出たそうです。読んでみようかな。それにゴールデンウィークの初日ですね。
そういえば阿部さん、アメリカの議会でどんな演説をするのでしょう?興味津々。

 さて、昨日は料理の写真をとっていました。フジGX680にP25、ところがレンズを改造してもらってレンズ側にシンクロをつけていたんです。それが災いしてストロボシンクロができませんでした。準備不足ですね。とほほ。結局コンタックス645+アポマクロプラナー120mmF4+P25、この組み合わせに落ち着きました。レンズも撮像素子も良い色出すんですけど、アオリが効かないんですね。


 マイアミバイス007さん


 いよっ、バイスさんお久しぶり。お元気でいらっしゃいましたか?
GW690Vとニコンの3600万画素じゃニコンは分が悪い。トーンの再現力が段違い。フジの勝ちです。ただし、フイルムはきちんと撮影してきちんと処理されなければ良さが出ない。バイスさんなら大丈夫でしょう。「出来上がりで勝負しよう」と言っておやりなさいよ。





  昨夕、スポーツクラブへ行きまして、お供はα7マーク2に古典ゾナー50mmF1.5、帰り道を撮って歩きました。ゴルフさん、この板のタイトルは「645で紡ぐ・・」とありますが、ゾナー繋がりでお許しを。


  少し前に噂になったソニーとマミヤ共同開発の645デジタル、どうなったんでしょうね?






書込番号:18729313

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2015/05/01 02:16(1年以上前)

立派な藤棚…その1。

立派な藤棚…その2。

大勢の来場者…。

季節外れ?の真っ赤なモミジ。

みなさま、こんばんは。
Gokfkiddsさん、おじゃまします。
新板の立ち上げ…ありがとうございます。精一杯楽しませて頂きますので…よろしくお願いいたします。

わかてっちりさん、こんばんは。
“高円寺の大道芸”に言葉を失っております。いつもながら“アポズミ“の描写は天下一です。特に”火吹き“は見事ですね…素晴らしい…!私も行きたかった…トホホ。

Golfkiddsさん、こんばんは。
“高円寺の大道芸”…おじさん2人で…うらやましい限りです。“S君”のご帰還…おめでとうございます。これで鬼に金棒ですね…!
“川崎つつじ”の赤が目に痛いくらいです…!素晴らしい。まだまだ見せてくださいね。

マイアミバイス007さん、こんばんは。
“松前城の桜”…拝見しました。今年は桜の時期が随分早いみたいですね。ゴールデンウイークの頃とばかり思っておりましたが…。ブログの更新…楽しみにしております。

先日“藤”を撮りに出かけてきました。駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:18735262

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/05/01 07:38(1年以上前)

杵築武家屋敷1

杵築武家屋敷2濡れた石畳

杵築武家屋敷3原邸でのお食事

有名な?サンドイッチ構造(武家屋敷の間に商家がある)

皆様おはようございます。ゴルフは法事で帰省中、本日はその前に山に芝刈りです。
昨日、大分空港近くの杵築武家屋敷に行ってきました。
雨が降っていたのですが、却って風情でてよかったです。
新緑に加え、濡れた石畳や椿の葉っぱの雨滴など印象的でした。
それでは芝刈りに行ってきまーーーす。

書込番号:18735546

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/01 22:35(1年以上前)

ゾナー 50mmF1.5以下同じ



    みなさま今晩は。


 golfkiddsさん、草刈りご苦労さんです。

 大分空港って面白いところにありますよね。ホバークラフトで別府湾を渡ったりする。そうでなければ湾にそってかなり遠回りだった記憶があります。確か途中にキャノンの工場もありましたね。もっとも私が行ったのは仕事の合間ですから観光もできませんでした。杵築武家屋敷も行ったことがありません。そろそろ仕事を離れてゆっくりと旅行をしたいです。



 きゃそこんさん

 まあ季節ごとに色々撮り歩いておられますね。その行動力には感心させられます。
大道芸、東京近辺では高円寺、横浜野毛、大宮でもやってます。名古屋大須でもやってます。春の部はちょうど今頃まで、後は秋ですね。今秋でも一度来られては?一緒に撮り歩きましょうよ。金粉ショーはいいですよ。


 ゴールデンウィーク真っ盛りです。私は昨日まで撮影が続いていたので今日は骨休み。家でごろごろです。それでも歯医者と病院だけは行ってきました。待合室では「大空の侍、完結編」を再び詠みました。帰りに駅前のバラを撮ってきました。ソナー50mmF1.5です。






書込番号:18737653

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2015/05/02 01:54(1年以上前)

植物園は春の花盛り。

花木の王様…石楠花。

チューリップも…。

シャガ…マキさん風に?

みなさま、こんばんは。
Gokfkiddsさん、おじゃまします。
桜前線は…北海道を北上中…!もう終わっちゃいましたかねぇ…?
みなさん、このゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょう…?たくさんの釣果を期待しております。たくさん見せてくださいね。

わかてっちりさん、こんばんは。
“ゾナー50mmF1.5”…戦前のレンズですね…!ボケ味と立体感が素晴らしい…描写は一級品ですね…!でも、私はアポズミの描写の虜になっております。まだまだ見せてくださいね。
“大道芸”次は秋ですか…機会がありますれば是非お願いします(独りじゃ行けない…)。

Golfkiddsさん、こんばんは。
“S2の杵築武家屋敷”…しっくりきてますね…!お弁当も美味しそう…。

4月30日の受付をもって京セラのCONTAX製品の補修サービスは終了しました。中判はフェーズワン、S2、645Z、ハッセルHにすっかり代替わりですね…老兵は死なず、ただ消え行くのみ…なんか哀しいね…。

先日の残務整理で…駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:18738114

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/05/02 06:49(1年以上前)

帰省時にいつもお参りに行く宇佐神宮1

みなさんおはようございます。
帰省中のゴルフです。
ネット(WiFi)の接続状況がわるく画像アップがなかなかできません。

きゃそこんさん、精力的に撮影ですね、流石です。
藤棚も素晴らしいです。

わかてっちり師匠、お仕事ご苦労様でした。
金粉ショウまた行きましょうね。
大分空港のホーバーは現在はもう廃止になっておりありません。
高速バスでの移動なので時間がかかります。
杵築武家屋敷周辺なかなか良いところです。
大分空港からバス(高速ではない710円)に乗車していきましたが、
途中の駅は乗客がおらず、運転手さん結構なスピードで爆進してました。
乗客は最初は3人だったのですが最後はゴルフ一人貸切でした。

マイアミバイスさん、お久し振りです。
バイスさんのブログよく見ております。
軽妙洒脱な文がとても気持ち用ブログですね。
もちろん写真も素敵であります。

昨日は山に芝刈りに出かけ、本日は法事です。
おとなしくしてなけりゃいけませんのでこのくらいで失礼します。

こんじじさん、insomunia+ご夫妻、komutaさん、ken-sanさん、ほかの皆様もおいでませです。

書込番号:18738352

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/05/02 06:57(1年以上前)

いま送受信状態を示す山が一時的に2本になったので、残りの画像アップします。
全て宇佐神宮であります。拙い絵ですいません。
それでは皆様、よい連休をお過ごし下さい。

書込番号:18738362

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2015/05/02 07:26(1年以上前)

松尾大社の山吹…。

乙訓寺…牡丹。

長岡天神の巨大な霧島ツツジ。

錦水亭。

みなさま、おはようございます。
Gokfkiddsさん、おじゃまします。
今日からゴールデンウイークに突入ですね。私は朝から仕事です…トホホ。みなさんの釣果を期待しております。たくさん見せてくださいね。

Golfkiddsさん、こんばんは。
“宇佐神宮”新緑にツツジ…良〜ぃですね。鏡面像も素晴らしい…!早起きは3文の得ですね…!まだまだ見せてくださいね。

先日の残務整理(その2)で…板違いの駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:18738401

ナイスクチコミ!7


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2015/05/02 09:36(1年以上前)

こんにちは。
コンタックスではなくペンタ645Zですが645つながりで比較画像と言うことで張っておきます。
写真は全部ペンタ645Zに映画映写用レンズのシネルクス110mmf2で手持ち撮影です。
映画もフィルムからデジタルに変わり投影する側から撮影する側に変わりましたが良いレンズです。
フランジバックの長いペンタ645でも無限遠まで使えますのでコンタックス645なら楽勝ですね。
ヘリコイドとマウントをどうするかという問題がありますが。
絞りが無いレンズなのでf2での撮影のみになりフィルム中判カメラだとシャッター速度の速いハッセル2000かコンタックス645でないと日中は使いにくいかもしれませんね。

書込番号:18738710

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/02 18:11(1年以上前)

我らがコンタックス645+マクロプラナー120mmF4

以下同じ





  みなさん今日は。


 自宅マンションにはベランダがありまして、そのベランダに備え付けのフラワーポット風の箱庭がついているのでありますが、そこに植える花を仕入れに出向きました。最初、太田市場フラワー部門に行ってみたのですが場内、場外に小売り部門はなく結局一般人には買えないということが分かりました。仕方なく近所で鉢植え買いました。


 golfkiddsさん

 宇佐神宮がご実家の近くとはいいですね。我が郷里にも大きなお寺がありまして、昔は縁日には賑わったものです。法事はすませましたか?


 きゃそこんさん

 まぶしいほどのツツジですね。夏をひかえて強い日差しを感じさせられます。きゃそこんさんの写真はどのカメラで撮ってもシャープですね。


 ken-sanさん


 ペンタ645Z活躍していますね。お写真も雄大で気持ちいい。私はソニーマミヤ共同開発の645に期待しています。フランジバックが短くて、すべての645レンズをアダプターを介して使える。しかもEVFを使って拡大ピント確認ができる。
 
 発売されればの話ですけど。




書込番号:18739863

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/06 07:13(1年以上前)

ディスタゴン60mmF3.5

アポマクロプラナー 120mmF4

アポマクラプラナー 120mmF4

ディスタゴン60mmF3.5



  おはよう御座います。ゴルフさんお元気ですか?


 昨日はこどもの日、栃木の方へ遊びにいって参りました。朝早く出たせいか渋滞にもあまり引っかからず無難な移動ができました。午後からは晴れ間も出て気持ちのよい一日となりました。コンタックス645とアポマクロプラナー、それにP25です。おまけにハッセルディスタゴン60mmF3.5も持っていきました。花を撮るには645はちょっと大げさですね。α7とゾナーの方がよっぽどリズムがいい。遠景描写となると実力を発揮しますが。








書込番号:18749915

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/05/06 17:27(1年以上前)

鏡面画像1

鏡面画像2

これは夕方、寄藻川(よりもがわ)

同じく夕方の散歩写真、自転車がないので散歩沢山しました。

みなさま、帰ってまいりました、長々と留守にして申し訳ございませんでした。
帰省先では持って帰った無線EiFiを使っていたのですが電波状態が悪く画像アップロードはほぼ無理、
見るのでも画像容量の大きいものはアウトということで不自由しておりました。

わかてっちり師匠、きゃそこんさん、留守の間の代役ありがとうございました。
バイスさんも戻ってこられ、ken-sanさんにも画像アップしていただいてます。
こんじじさん、komutaさん、insomunia+ご夫妻、他の皆様は連休お忙しかったのかな?

きゃそこんさん>鏡面像も素晴らしい…!早起きは3文の得ですね…!まだまだ見せてくださいね。
→お言葉に甘えまして、画像アップしちゃいますね。

書込番号:18751415

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/06 20:27(1年以上前)

晩飯。ゾナー85mmF2

以下同じ。





   ゴルフさんお帰りなさいまし。

 さて、世の中明日から慌ただしくなります。
今日のうちにせっせと画像アップしましょう。
今日はツアイスゾナーつながりで、ゾナー85mmF2で攻めてみます。
カメラはα7マーク2。










書込番号:18752017

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/05/09 07:45(1年以上前)

反対側(下級武士屋敷)から撮影

当日は雨で椿も濡れて風情があったが、撮影者は大変でした

家老屋敷の保護のために毎日燻しているそうです。

家老屋敷のお庭、結構良かったですよ。

みなさん、お早うございます、お元気ですか、連休はいかがでしたか?
今週末はお疲れ休憩でしょうか。

帰省中はインターネット環境が悪くネットサーフィンも十分できず
暇を持て余していましたが、帰ってきたら、、、やはりこちらは刺激が多いですね。
ということで、もう少しで秘密の新兵器が到着します。懲りないやつですね、全く。
代わりに機材を売却し、資金調達する必要があるのでオークション用の撮影をしなくっちゃです。
オークション用撮影にはGXR&マクロ50F2.5をいつも使用しております。

帰ってきてからは、撮影できていないので先日の杵築城下町の画像をアップしておきます。
みなさんの連休中他の画像アップお願いいたします。
杵築武家屋敷は大分空港からすぐです。私は時間があったので通常の路線バスで行きました。
乗客は乗った時私を入れて3名、途中すぐに私1名だけになり、さらに乗ってくる人は全くなく、
運転手さんも人がいないと停車もせず爆進していたので、すぐに目的地に着きました。
だいたい30分弱だったと思います。運賃は710円でした。
JR杵築駅もあり、帰りはここから電車で帰ったのですが、杵築武家屋敷&杵築城からかなり離れており、
タクシーで2千円ほどかかりました。

書込番号:18758741

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/05/09 12:06(1年以上前)

高円寺祭りの続き

同じく高円寺

よく見るとすごい腹筋でした、あはは

資金確保のためオークション出品するため撮影

皆様、連休後の土日いかがお過ごしでしょうか?
ゴルフは秘密新兵器調達のための資金繰り作業中です。

10年近く前に、中野フジヤカメラさんで購入したものの、その直後メインマウントを
ニコンではなくキャノンとすることにしたため、2度フイルムのF3にて使用したもののあとは
保管庫牢獄に入っていたコシナフォクトレンダー軍団を楽オークションに出す作業中です。
当時(?2006年)フォクトレンダー=コシナもよくわからず、金属筐体とレンズコーティング
に惹かれ、新品購入のAPO125に加え中古Aクラスの40F2,75F2.5,Apo90F3.5,Apo180F4と購入しておりました。
この中でApo2本は高画素D800が出たあたりから人気が出始め、製造本数も少ないということから、
価格高騰しているようです。
ということで、フォクトレンダー軍団くん、資金獲得ミッションを果たしてくれるよう。
ゴルフ皇国の興廃このオークションにあり!なんちゃってです。
しかし、10年間ちょっとも全く使ってなかったのですから、何やってんだかであります。

秘密新兵器とは何ぞや?、、、
欧州はウィーンから航空便で来ている最中ですので、もうしばらくお待ちください

書込番号:18759396

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/05/09 13:25(1年以上前)

Rアポバリオエルマリート70mm180mmF2.8ズーム

以下同じレンズです。

これも

これも同じ、おまけの1枚です。

連投させてください。
ネットサーフィンでライカRアポレンズをググっていたら、昨年の今頃撮影した自分の画像がヒットしました。
自分が撮影したことに気がつかなかったのですが、よく見ると自分お撮影した画像であったという間抜け。
レンズはRアポバリオエルマリート70mm180mmF2.8ズームでM240での撮影でした。
180ミリアポレンズといえば師匠の単焦点R180F2.0通称「達磨さん」が本板では有名ですが、
F2.8通しのズームも結構ボケが綺麗かなと思います。
うーーーむ、このレンズも里子に出さなけりゃならないのかな???であります。

画像は昨年画像アップしたのをダウンロードした画像、、、大変失礼をばいたしました。

書込番号:18759591

ナイスクチコミ!7


Insomnia+さん
クチコミ投稿数:272件

2015/05/10 08:36(1年以上前)

皆さま、おはようございます。

大変ご無沙汰してしましました。写真におきましてはサボり続けていたInsomniaでございます。

きゃそこんさん、先の板では板長お疲れさまでした。昨年度は何から何までお世話になりっぱなしで
申し訳ありません。本年度もよろしくお願い申し上げます。

ゴルフさん、新板長またよろしくお願いします。S2のご帰還おめでとうございます。気のせいか
写真が変わったような…

わかてっちりさん、先日はご連絡いただきましたのにすみませんでした。休日出勤だったもので(笑)

こんじじさん、京都楽しかったですね。こんじじさんが使われていたRX100M3を連れが買いました^^;
先日これをもって旅行に行っておったようです(私は置いてけぼり)。

4月の末に随分前に50mmと入れ替わりにカバンに入っていた85mmをようやく使えましたので、
貼らせていただきます。

相変わらずのボケボケですが…


書込番号:18762066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2015/05/10 15:04(1年以上前)

桜は終わってた…五稜郭。

桜は終わってた…松江城。

オニウシ公園は満開。

百万ドルの夜景…函館山。

みなさま、こんにちは。
Gokfkiddsさん、おじゃまします。
ゴールデンウイークは桜を求めて北上しておりました。が、今年の桜は早かったようです。残念、無念な結果でした…とほほ。

Ken-sanさん、こんにちは。
いつもながらに素敵なお写真…ありがとうございます。“シネルクス110mmf2”…明るいレンズですね…!解放でもシャープ…写りもすばらしい…!まだまだ見せてくださいね。

わかてっちりさん、こんにちは。
久しぶりの“P25”…ありがとうございます。わかてっちりさんのはどれで撮っててもすばらしい(当然…!)ですが、P25+コンタックス645にはなんかホッとする懐かしさを感じます。まだまだ見せてくださいね。

Golfkiddsさん、こんばんは。
“Rバリオアポエルマリート70-180/2.8”…高価なレンズですね…!OSカメラで173万円(新同品)で出ております。こんなのを里子に出して…いったい何を買われるおつもりでしょう…?欲望には限りがありませんねぇ…ほんと。でも、まだまだ見せてくださいね。

Insomnia*さん、こんにちは。
“α900”まだ健在ですね…うれしい…!私も時々使っています。良いカメラだと思うけどなぁ…。85mmF1.4はプラナーですね。発色といいボケ味といい良〜ぃ写りですねぇ…!まだまだ見せてくださいね。
“京都”…また行きましょうね…!

ゴールデンウイークの函館ツアーから。駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:18763068

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/05/10 15:15(1年以上前)

皆様、今日は。

きゃそこんさん、函館に来られたのですね。
松前城周辺は染井吉野は終りでも、遅咲きの品種が有るので一応5月下旬までは楽しめると思いますが、其れは兎も角、次回函館に来られる時は御会いしたいです。
私も函館で写真を撮りたいので…。(^^)

書込番号:18763099

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/05/10 18:09(1年以上前)

S→HC電子アダプター経由でHC28mmF4を装着

28mmF4HCD作例その1

28mmF4HCD作例その2

28mmF4HCD作例その3、場所は川崎市生田緑地

みなさん、今日は。新緑が眩しくそよ風も気持ち良いですね。

insomunia+さん、お帰りなさい。
ずいぶん忙しかったようですね。
>S2のご帰還おめでとうございます。気のせいか写真が変わったような…
→S2君は、一時帰国中で実は戻った折にナショナルフォートさんで検査したらファインダーに
 結構大きなゴミが入っており再度ゴミ取りに獨逸に里帰りいたします。泣き泣きでございます。
 写真が変わったのですか?本人はまるでわかりませんが、、、
あと、2枚目のツツジの写真いいですね、前ボケと後ろボケをうまく使ってますね。真似したいです。

きゃそこんさん>“Rバリオアポエルマリート70-180/2.8”…高価なレンズですね…!OSカメラで173万円(新同品)で出ております。
→ええええーーー、OSカメラさんレアものの値付は高い傾向ですがそんなにしてますか?
 10年位前私が中古購入した時は37諭吉くらいで、その時は高値掴みしたかな何て思ってましたが。
 おそらくライカレンジファインダーM240でライカ純正6bit対応アダプターを介してRレンズが使えるようになったこと、
 それとライカのプロモーションビデオでこのレンズが使われていたので高騰したんですかね。
 売れるのならば173万円の半分でも売りたいです。あははははーであります。
しかし、きゃそこんさんの精力的なご活動にはただただびっくりするばかりです。
まさに北から南までですね。


マイアミバイスさん>次回函館に来られる時は御会いしたいです。
 →私も北海道行ったことがないのでいきたいです。もし行く折にはお会いしたいであります。

こんじじさん、お元気でしょうか? 
無理をなさらずとも結構ですので、都合の良い時にまた素敵な画像アップお願いしますね。

komutaさん、お借りしているレンズそろそろ返却せねばならないのですが、
まだ、これはという絵が撮れてませんです。
85ミリという画角が私にはちょっと大きすぎるような気がします。
Rライカの80ミリくらいがちょうどいいようです。
もう少しだけ頑張ってみます。

ken-sanさん、蝶々が空中で静止しているような写真すごいです。
しかも中判手持ちですか?
何かコツはあるんでしょうか?わかてっちり師匠は電柱擦り寄りの術をお持ちですが。

ところで、秘密新兵器が本日午後に欧州の澳地利から到着いたしました。
秘密新兵器とはハッセル645の28mmF4HCDレンズであります。
ライカSにつけると35ミリ換算で28ミリの広角レンズで、切り替えレバー選択で
レンズシャッターとSボディシャッターの両方が使えることになります。
レンズシャッターのシャッタースピードは1000分の1秒です。

実は京都オフ会のあとにe-bayでライカSマウントでハッセルHC645レンズを使用できる
純正アダプターが800ユーロ弱で出ており、無理だろうなと思いながら入札したら結局他の入札がなく
落札できてました。
でも肝心のレンズを持っていなかったので、いろいろ探して連休前に新宿で80mmF2.8HCを見つけ購入したものの、
全く作動せず、泣き泣き、ナショナルフォートさんに持って行きハッセル645でも試したがこれも作動せず。
ハッセルジャパンで調べてもらったところ
(1)ファームが古いので最新にしないとハッセル645では動かない。
(2)シャッターが旧型なのでライカSでは動かない、シャッター新型への交換は10万円かかる。
ということで(1)のファームだけ最新に変えとりあえずハッセル645で作動できるようにはなってますが、、、
このレンズどうするか思案中です。10万円かけて改造するか、里子に出すか、、、悩みは尽きませんです。

長々と書いてしまいすいませんでした。

書込番号:18763584

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2015/05/10 21:04(1年以上前)

函館山の日の出。

ハリストス正教会。

潮かをる…大森浜。

トラピストへの道。

みなさま、こんばんは。
Gokfkiddsさん、おじゃまします。

マイアミバイス007さん、こんばんは。
今回の函館ツアーは家族と一緒でしたので…失礼しました。次回、単独行の節は是非ご一緒して下さいね…!撮影スポットも教えて下さい。時期はいつ頃がよろしいんでしょう…?楽しみがまた増えるとワクワクしてきますねぇ。よろしくお願いいたします。

Golfkiddsさん、こんばんは。
なるほど…!SにハッセルHCDレンズですか…!写りが素晴らしい…!超広角なのに曲がりませんねぇ…!純正のアダプターが有る所もスゴイ…!凄いことだらけです…!まだまだ見せてくださいね。

函館ツアーの残務整理から。駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:18764144

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/05/10 21:27(1年以上前)

皆様、今晩は。


きゃそこんさん、恐縮です。
暖かい時期なら歩いて撮り歩くのも楽しいと思います。
帝都と違って真夏でも日陰に入ると涼しいのが北海道ですから。(^^)
撮影スポットは分かりません。
私はガイドブック無しには函館を歩く事は出来ません。あまり行った事がないのです。(^^;
撮りに行きたいのは函館駅から函館山までの範囲です。異国情緒のある建物が有りそうな気がします。
と言う訳で、もし御会いする機会が有りましたら、きゃそこんさんの後をついて行く事に成ります。

書込番号:18764242

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/10 22:58(1年以上前)

ゾナー50mmF1.5開放 以下同じ






    みなさま今晩は。ゴルフさん今晩は。


  golfkiddsさん


 HCD28mmF4でしたか。原宿のハッセルショールームで覗いたことはありますが。買ってしまうとは。ヤフオクで出ていましたけどべらぼうに高かった。40万以上したと思いますよ。しかしLeicaS2で撮れているということはアダプターが動作しているということではないのですか?


 きゃそこんさん


 >ゴールデンウイークは桜を求めて北上しておりました。

 きゃは。私はゴールデンウイーク栃木ですよ。しかも一日だけ。


 Insomnia+さん

 50と85入れ替えですね。納得!α900は機械としてよくできている。RX100M3を選択された奥方、ナイスよ!


 マイアミバイス007さん

 函館近辺は撮影にはちょうどいい季節じゃないでしょうか。こちらは晴れると少し暑いくらいです。木々の葉っぱ、花など生命の息吹を感じられる季節ですね。



 さて、買い物ついでにゾナーを使いました。開放では紗をかけた様な描写をします。これがいいのです。







書込番号:18764644

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/05/10 23:58(1年以上前)

みなさん、こんばんはです。

わかてっちり師匠>40万以上したと思いますよ。しかしLeicaS2で撮れているということはアダプターが動作しているということではないのですか?
→2930ユーロ+関税ゼロ+消費税1.5諭吉さんで調達しました。アダプターは正常動作しております。先日高円寺でお見せしたHC80がライカS2
 では使えません、ファームアップでハッセル645では使えるようになったのですが。
 先日試させてもらった師匠のHC150も同様で多分シャッター交換しないとライカSでは動かないと思います。

以下、ナショナルフォートさんからのメールです。
****************************************************************************************************************************
先日お預かりいたしました<ハッセルブラッド HC80mmf2.8>について、メーカーより
回答がありましたのでお知らせいたします。
まず、HC80mmのシャッターユニットにはレンズ発売時期の違いにより、旧型と新
型が存在するようです。ゴルフ様よりお預かりしましたレンズはメーカーで確認したところ、
旧型でございました。シャッターユニット旧型モデルのファームウェアを最新にすると、ハッセルブ
ラッドのカメラでは全て問題なく作動いたします。
新型モデルは旧型よりも後2段階ファームウェアアップがあり、新型のみの
ファームウェアでないと、LeicaS/HCレンズアダプターは動作しな いようです。
したがって、ゴルフ様のHC80mmをLeicaSレンズアダプターにて作動させるには、
シャッターユニットを新型に交換する必要がございます。
***************************************************************************************************************************

ということでハッセルHCレンズをライカSマウントで使おうとすると、新品レンズは問題ないですが
私のように中古レンズの場合は、実際に取り付けて確認するしかないですね。
HCD28mmF4を購入したのは、28mmという広角が欲しかったことと、HCDレンズはハッセルHCレンズでも
最近のレンズなので大丈夫と思ったからです。
こういう情報はなかなかレアなので載せておきますね。ご参考まで

書込番号:18764824

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2015/05/11 06:20(1年以上前)

八幡坂。

黄色い消火栓。

函館湾の夕暮れ。

緑の島ヨットハーバー。

みなさま、おはようございます。
Gokfkiddsさん、おじゃまします。

マイアミバイス007さん、おはようございます。
函館駅から函館山の範囲…元町エリアですね。なるほど…!赤煉瓦倉庫群からキリスト教会群、旧領事館、外人墓地、なんとか坂などなど…絵になる景色が一杯ですね…!横浜の元町周辺に似ているかも…?もちろんこれに函館山からの絶景が加わります。これはわかてっちり師匠にもお出まし願わなければなりませんね。函館撮影会…面白そうです…!

わかてっちりさん、おはようございます。
“ゾナー50mmF1.5”良〜ぃですね。明るくて…コンパクトで…お散歩レンズには最適なんでしょうね…!マウントアダプターはキッポンの旧コンタックスC→ソニーαEですか…?まだまだ見せてくださいね。

Golfkiddsさん、おはようございます
“HCD28mm F4”ほんと曲がりませんねぇ…!素晴らしい…!
単純にハッセルHCで使えば良いのに…と素人は思いますが…ゴルフさんのSへのこだわりなんでしょうねぇ。マウントアダプターの深〜ぃお話し…まだまだ教えて下さいね。

函館ツアーの残務整理(その2)から。駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:18765179

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/12 09:27(1年以上前)

シネ用マクロスイターで撮った画像



 

   おはよう御座います。ゴルフさんおはよう!


 昨日、知人が持ってきたα7マーク2に面白いレンズが着いていました。その場で借りて私のカメラにつけてみました。するとアップした画像のように撮れます。MGM映画のオープニングのライオンのように写ります。マクロスイターシネレンズF1.1というやつです。作りはよくできていますね。設定が超高感度になっているのは設定をいじっている最中で気づきませんでした。あしからず。
 しかし、ソニーのα7シリーズは面白いカメラです。アダプターを介してあらゆるレンズを楽しむことができます。私は提案したいのですが、645でもα7タイプのEVFを使ったフランジバックの短いカメラを出してほしいです。今、それに近い役目を果たしているのがライカのSシリーズですが(ゴルフさん、Insomnia+さんが使っている)、値段が高いし、アダプターも高い。それよりEVFではないので拡大ピント合わせができない。50から60万くらいでなんとか出ないですかね?ソニーさん。



 きゃそこんさん

 私のゾナー50はコンタックスCーライカMアダプター、それから台湾のHAWK,S製の繰り出し付きを重ねて使っています。従って繰り出しは2段階、40センチくらいまでクローズアップできます。繰り出し付き台湾アダプターの方が少し強度的に弱いのが難点です。最近出たコシナーフォクトレンダー製の方がしっかりしています。


  golfkiddsさん


 ナショナルフォトからのメール情報ありがとうございます。HCレンズが前期、後期とわかれているとは知りませんでした。そんな告知どこにもないですし。私の持っているHCですとおそらく新品で買った100mmF2.2だけが新しいタイプでしょう。後は中古ですから。しかしそのアダプター問題ですよね。世に流通しているHCレンズはほとんど前期タイプだと思われます。売れたのはH1やH2の頃の方が多いはずです。ところでゴルフさんはHCレンズのシャッターを取り替えるのですか?









書込番号:18768483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/15 21:24(1年以上前)

1974年製のFerrari 365 Berlinetta Boxer 40年前の車ですが今でも街乗りが出来ます

皆さんこんばんは。
国民の義務をさぼっていてすみません。
気がつけば黄金週間はとっくの昔、月日の経つのも夢の内ですね。まるで浦島太郎の感覚です。

今頃になってすみませんが、golfkiddsさん、新板の立ち上げ誠にありがとうございます。それからきゃそこんさん、前スレ主さま、お疲れ様でした。

わかてっちり師匠、
マクロスイターでのぞいた猫ちゃん、面白いですね。まるでこっちがのぞき見されているみたいで、思わず吹き出してしまいました。確かにおっしゃるとおり、α-7は面白いカメラですね。これを少し大きくしてフランジバックの短い645をSonyさんが作ってくれると嬉しいですよね。今、これが可能なのはSonyさんがぐらいでしょうが、わがCONTAX 645をはじめ、Leica S、Pentax 645、Hasselbladなどのレンズを所有していらっしゃる方は結構興味があるのでは無いでしょうか。師匠のおっしゃるように、ボディーは50万円ぐらいで、安いアダプターを介して使えるようになれば、なにもPhaseOneやLeica、Hasselbladなどの高価な中判デジイチを買わなくてすみますから。ついでにクロップでCanonやNikonのLeica版のレンズも使えるようにすればみんな飛びつくかも知れませんよね。

それから、自分は前にも述べたように、友人のお父様の形見のCONTAX IIa Sonnar 2/50を所有しております。最近、懇意にしているカメラ屋さんを通じてOHしていただいたのですが、使い方がさっぱり分かりません。Sonnar 1.5/50とはかなり違いがあるのでしょうか。程度の良いSonnar 2.5/50は欲しいのですがほとんど見ませんね。

きゃそこんさん、
あいかわらず東奔西走のご活躍、IQ160も我が意を得たりと喜んでいるんでしょうね。私のPhaseOneはさっぱりで、最近は牢名主となっております。出不精なものですからこれぞという絵を撮る機会がありません。そのうち、函館でオフ会などいかがでしょうか。マイアミバイス007さんにもお会いしたいですし。
函館は近いうちに新幹線が開通しますから、より身近になりますよね。それに函館の港の食堂は海の幸がおいしいですし。新幹線開通記念にいかがでしょうか。

golfkiddsさん、
ナショナルフォートさんからの情報ありがとうございます。こんじじもHCレンズを数本持っておりますが、さいわいといっちゃなんですが、LeicaSアダプターは持っておりませんので実害はありません。H4Dで時々とっていますが、ハッセルブラードがZeissからFujiに乗り換えたのも頷けます。最近、Zeissのレンズは質が落ちているような気(失礼)がします。こんなことを言うと怒られるかも知れませんが、フジに乗り換えて正解かなと思います。

何も載せるものが無いので、黄金週間中に友人と撮影した車の写真を載せてみます。Foveonは当たったときの絵が他にはとても真似のできない仕上がりになりますね。現像ソフトがお粗末なのが玉に瑕ですが。Adobe hotoshopでX3Fファイルを読めるようになると嬉しいのですが。

あいかわらずへぼな文と絵ですみません。

書込番号:18779472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/16 06:25(1年以上前)

古典ゾナー50mmF1.5 写りに存在感がある

古典ゾナー50mmF1.5 主題を中央に持っていけば美しい写真が撮れる

コシナーゾナー50mmF1.5 ボケがきれい

コシナーゾナー50mmF1.5 発色は爽やか






  みなさまおはよう御座います。ゴルフさんおはよう。


 こんじじさん


 いよっ、待ってました。大統領!
 フェラーリ、いいですね。かっこいい。しかも中身のともなったかっこよさです。精密な機械が詰まってますね。カメラもそうあってほしいものです。α7はコンセプトにおいてとても面白い部分があります。フルサイズで既存のどのカメラよりもフランジバックが短い。必然的にあらゆるレンズがアダプターを介して使用可能になります。645においても同じようなコンセプトのカメラを出してほしいものです。35mmの方がα7だから645はα007なんてネーミングはどうでしょう?
 ところでα7マーク2の板を見ると面白い情報がありました。ソニーがこのカメラの親衛隊を募っているそうなのです。時々集まりを設けて書き込みなどで宣伝をしてくれることを期待しているのでしょうか?悪口も言って良いのなら参加したいものです。ユーザーの声が反映されればソニーも変わっていけるかもしれませんね。

 ゾナー50mmの件、私はF2の方は持っていないのでなんとも言えませんが、聞いた話によるとF2の方が解像力は高いようですよ。F1.5の方の開放での軽くソフターをかけたような描写がF2にあるのかどうかはわかりません。私なりにこのレンズを解釈してみますと。

 古典ゾナー50mmF1.5の特徴

 1、発色がとてもよい。

 2、解像力は高くないが(特に周辺部はひどい)写ったものに存在感がある。

 3、絞りを絞って撮ってもつややかさが残る。

 4、糸巻き歪曲がある。

 一番の問題は絞りを開けると中心部しかシャープにならないと言うことです。直径1センチくらいだけシャープ。だから作画に制限を感じます。

 
 これに比してコシナーソナー50mmF1.5は小典ゾナーの欠点をかなり払拭しています。開放から周辺部までそこそこいけます。

 コシナーゾナー50mmF1.5の特徴

 1、発色が爽やか。

 2、ボケがおそろしくきれい。

 3、歪曲がほぼ無い。

 4、絞ると古典ゾナーのようなつややかさはないが現代レンズのようなカサカサ感も無い。

 5、写ったものに古典ゾナーほどの存在感は無いが爽やかさがある。




 コシナーゾナーも現代レンズのわりに頑張っている方だと思います。








書込番号:18780493

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2015/05/18 07:13(1年以上前)

プラナー110mm。

ゾナー180mm。

SMCソフト120mm。

MP120mm。

みなさま、おはようございます。
Gokfkiddsさん、おじゃまします。
各地で春祭りが催されているようですが…みなさんの所はいかがですか…?

こんじじさん、おはようございます。
かっこ良〜ぃですね…フェラーリ…!先週の日曜日…京都の北野神社に和歌山のスーパーカー愛好家たち(30数台…!)が集結したとか…ご神体の“ウシ”とランボルギーニの“ウシ”繋がりだったそうです。壮観だったでしょうね…!有る所には有るもんです…!
函館新幹線…もうかなり出来上がってましたが…開通は年末頃でしょうか…?函館オフ会…良〜ぃですね。バイスさんにもお目にかかりたいし…。
dp0クアトロ…近々出るんですか…楽しみですね…!!まだまだ見せてくださいね。

わかてっちりさん、おはようございます。
“ゾナー対決”ありがとうございます。コシナゾナーは背景がスッキリしていて良〜ぃですね。
アダプターにもいろいろあるんですね…!!まだまだ見せてくださいね。

ネタがないので…近場で睡蓮を撮りに…駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:18786909

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/18 23:04(1年以上前)

昨日の川崎の簡易宿泊施設の火事あと

私のようなミーハーがたくさん見に来ていました。

すぐ近くの線路脇に芭蕉の句碑があります。

線路をこえると簡易宿泊街があります。




  みなさま今晩は。ゴルフさん今晩は。



 函館、いいですね。新幹線で行けるようになるんですか?それより仙台からフェラーリに載せてもらって。なんて調子のいいことを考えてしまいました。きゃそこんさん、北海道は雪の降っている時か夏の過ごしやすい時がいいのではないでしょうか。





 今日は仕事が早く終わったので川崎まで行ってきました。火災がおきた現場まで。ミーハーですね。
川崎区日進町。ここには芭蕉の碑があります。芭蕉が伊賀上野に旅立つ時、1694年、に弟子たちがここまで見送りにきました。
芭蕉が弟子たちに返した俳句が、


 麦の穂を たよりにつかむ 別れかな

   
 だそうです。


 京浜急行の線路脇にいまも句碑が残っています。





書込番号:18789339

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2015/05/21 04:34(1年以上前)

真っ赤な赤とんぼ。

めだか3兄弟。

おたまじゃくし。

最近元気なんですよ…桜島。

みなさま、おはようございます。
Gokfkiddsさん、おじゃまします。
九州南部(奄美地方)が梅雨入り…雨の季節になりました。みなさんいかがお過ごしですか…?

わかてっちりさん、おはようございます。
“近火見舞い”ですね…?ビル群の真ん中での大火事だったんですね…!悲惨なことでした…!
芭蕉…“麦の別れ”ですね…ググってみると…この年の5月に江戸をたち5ヶ月後の10月に大阪で「旅に病んで夢は枯れ野をかけめぐる」の辞世をのして…51歳の生涯でした。
あれだけの健脚の芭蕉が51歳とは…人生50年の時代だったんですね…!人間、生きているうちが花…なんか考えさせられるなぁ…。

ネタがないので…先日の睡蓮撮りの残務整理で…駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:18795719

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/05/22 05:18(1年以上前)

ずいぶん前の在庫写真ですが、横浜みなとみらい暑かった記憶1

みんなうだっておりましたね、D45&懐かしいアプタス

はいこれは、ランドマークタワー確か273mでしたっけ?

暑いときはやはり噴水のお水ですか、私は夜の水の方が好きですが、、、

みなさん、おはようございます。しばらく留守にして申し訳ございませんでした。

こんじじさん!待っておりました!!こんじじさんがいないこの板は気の抜けたビールです。
>こんじじもHCレンズを数本持っておりますが
すごいですね。私はHCD28と旧型HC80の2本だけです。
旧型HC80はほとんど使用感のない備品で箱付きだったんですがね。
でもファームアップしてもらい、Hシステムでは使用できるようになったのですが、、、S2ではやはりダメでした。
フェラーリ、車のことあまりよくわかりませんが、デザインがすごく人間的で良いであります。色もよし!べっぴんさんです。
また、見せてくださいね。

わかてっちり師匠、きゃそこんさん、小生が不在の間盛り立てありがとうございました。
師匠>ところでゴルフさんはHCレンズのシャッターを取り替えるのですか?
 いえいえ、そんなお金はないのでどうしようか迷っているところです。
 最近、機材整理中でまずはコシナ・アポランター125mmF2.5オークションに出したら、なんと出品後9分間で完売でした。
 落札価格は17.8諭吉でe-bayあたりでは2000ドルしておりますが、私はこれで満足です。
 買値はフジヤ新品購入で定価9.5諭吉に対し、確か4.98諭吉くらいだった記憶があります。
 コシナフォクトレンダー(ニコンマウント)はあと40、75、90,180と4本あるのでこれらの次にオークション行きになりそうです。

きゃそこんさん、真っ赤な赤とんぼ、めだか、おたまじゃくし、最後は最近元気の良い桜島と季節感満載の写真ありがとうございます。
東奔西走、東西南北もされてますが、地元にもこんな素晴らしいフォトジェニックを抱え羨ましい限りであります。
ところで5月28日から始まる世界の中古カメラ(渋谷東急本店)でRアポズミ180mmF2.0が出るそうです。
お値段は70諭吉くらいのようですが、、、、私も持っているRアポ70?180F2.8も出品さえるようでこちらも同価格でした。

他の皆さんも、ゴルフ復帰いたしましたので引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:18798561

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/05/23 14:26(1年以上前)

ライカRのF2.8通しズーム、純正手持取っ手をつけてますが重いです。

M240&Rアポバリオエルマリート70-180

おなじくRアポバリオエルマリート70-180、全て望遠180側

おまけの一枚、これもRアポバリオエルマリート70-180

みなさん、今日は。
ゴルフ復帰したものの、昨夜のご乱行でまたしても頭が痛くなっております。
というわけで本日は、大人しく部屋で読書でもします。

先ほどお散歩に持ち出したRアポバリオエルマリート70-180の画像アップしておきます。
このレンズと師匠がお持ちのずんぐりレンズ君(アポズミ180)が渋谷東急で今月末から
開催される第18回世界の中古カメラフェア(渋谷東急東横店8階、5月28日から6月2日)に
出品されてます。お値段は両レンズともなんと685千円であり、びっくりです。
まあ、バブルですかね、それとも円安の影響でしょうか?
http://ics1972.jp

やはり、オークションに出すべきか、、、、うーーーーん、To Be or not To Be???

書込番号:18802415

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/05/25 07:34(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

北海道新幹線開業は来年3月中旬で東京-新函館(仮称)は最短4時間10分で結ばれる予定だそうです。
もし函館市で撮影会が行われるなら夏が良いかも!?
冬は私は遠慮します。帝都と違って、此方で雪が降る時は低気圧が近い為に風速20メートル位の強風と共に降るので、外に出たく有りません。最高気温もマイナス5度位ですし、猛吹雪の中、写真なんか撮りたくないです。(^^;

写真と言えば、今、新緑が美しいので撮りに行きたいのですが、腰が痛いので本当に行くかどうか…。(^^;

書込番号:18807841

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/26 16:42(1年以上前)

コシナーゾナー50mmF1.5 以下同じ





  みなさま今日は、ゴルフさん今日は。


 今日はせっせと家で請求書を書いております。
その合間に近くの床屋へ。
結構こんでおりまして、待ち時間に近くの植え込みなど撮っておりました。
レンズはコシナーゾナー50mmF1.5、ゾナー繋がりということでお許しを!


 マイアミバイス007さん

 以前出張が多かったとき、飛行機にするか新幹線にするかはの分かれ目はだいたい片道4時間をめやすにしておりました。新幹線だと東京ー広島がだいたい4時間(今はもうすこし速いかもしれない)。それをこえると飛行機が楽でして、だから九州だと鉄道で繋がっていても飛行機を使いました。ふむー4時間10分か。


 ゴルフさん


 685千円ですかあ?ゴルフさんもレンズ投資うまいですね。しっかり含み益を出している。

 しかししかしですぞ、レンズは使ってなんぼ。ある部分消耗品です。再販価格を気にしていちゃ使えませんよ。しっかり使ってやりましょう!
そして買い替えを考えるとき、そこそこで売れればラッキーというところで手を打ちましょう。


 きゃそこんさん

 >人間、生きているうちが花

 そうですよねえ。子育てや家のローンが目処がついてくるとそろそろ色々なことを考えるようになります。あと何年仕事できるんだろう?とか。
明日死ぬかもしれないのに。先のことはわかりません。
 やはり楽しいことはさっさとやってしまいましょう!




書込番号:18811893

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/05/26 20:46(1年以上前)

これらも巣立って行きましたです。

フォクトレンダーのお次はこれです、L型限定品

これは仙台のお嬢さん、バックシャン

仙台駅前です。

みなさん、こんばんは。

わかてっちり師匠>ゴルフさん「も」レンズ投資うまいですね。しっかり含み益を出している。
 「も」は付いているということは当然師匠「も」ですよね。
>そして買い替えを考えるとき、そこそこで売れればラッキーというところで手を打ちましょう。
 はい、ソコソコで売れれば良いということで使っていなかった機材やダブルで持っていた機材を処分中であります。
 とりあえず、使ってなかったフォクトレンダーApo125mmF2.5に続いてApo90mmF3.5.75mmF2.5,40mmF2.0も
 旅立って行きました。

きゃそこんさん>>人間、生きているうちが花
はい私も師匠と同じで後何年元気で好き勝手できるのかしらと結構考えるようになりました。
レンズ処分もその一環であります。それとたくさんあると色々考えたり整理したりせねばならないし、
一番困るのが探しにくすぐに見つからないということであります。
私的にはライカSとちょっと小さな補助カメラがあればそれでよしという感じであります。
でもマクロスイターだけは手放したくないと思っております。あははは。

マイアミバイス007さん。帝都は30度を越す暑さですが北海道はいかがでしょうか?
私は睡眠不足と飲み過ぎで体調おかしくなっており、涼しい北海道に行きたいであります。
バイスさんのブルグよく拝見しております、これからもどんどんアップしてくださいね。

書込番号:18812537

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/27 22:29(1年以上前)

ハッセルH3D+HC100F2.2  以下同じ





  みなさん今晩は。ゴルフさん今晩は。



>わかてっちり師匠>ゴルフさん「も」レンズ投資うまいですね。しっかり含み益を出している。
 「も」は付いているということは当然師匠「も」ですよね。


 いえいえ違いますよ。この「も」はたとえば
「ゴルフさんもよく働きますよね」
 とか、言うときの「も」のつもりだったんですが。けっして私もゴルフさんもというつもりではありませんでした。

 しかし、おっしゃるようにアポズミクロン180mmF2、倍になっていますね。

 考え方を変えます。私もレンズ含み益ありということで。


 お代官さま  「越後屋、お主も悪よのう!」

 越後屋    「いえいえ、お代官さまほどでは御座いません」

 二人     「むふふう。えへへへ」


 こんな感じでしょうか?




 今日は打ち合わせのあと、椿山荘近辺をロケハンしてきました。椿山荘というと明治の元勲山県有朋の別荘だったのですね。広ーいんです。そういえば今日は5月27日。ちょうど110年前のこの日、ロシアのバルチック艦隊と東郷平八郎率いる日本の連合艦隊が戦った日ですね。そして勝った。この勝ち過ぎが日本をおかしな方向へ導くことになったのだと思います。





書込番号:18816030

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/05/30 14:46(1年以上前)

ライカR19mm広角レンズ、レンズコーティングがとても綺麗です。

お前もどこか絵行ってしまうのか泣き泣き、、、あはは

そういえば、5月の鯉のぼりもあっという間に過ぎ去りましたね。

おまけ、以前の野毛大道芸

みなさんこんにちは、良い週末をお過ごしのことと存じます。
ゴルフは先週に引き続き、今週末も機材整理中であります。
結構ダブルでレンズ持っており、これをオークションにかけるつもりです。
ということでオークション用の写真を撮影していました。
撮影のためにベローズを使ってみようということで、おもちゃ箱からゴソゴソと機材を取り出していたら、
結局それでおあそびになり、、、あはは、、、肝心のことができておりませんでした。
いい大人というか、ガキじゃないのに、、、人間齢(よわい)を重ねると子供になるんですかね???

わかてっちり師匠>今日は打ち合わせのあと、椿山荘近辺をロケハンしてきました。
おつとめご苦労様であります。それにしても、越後屋おぬしもやりおるなーーー何て会話いいですね。やってみたいですぞ。
ちなみに私は悪代官を希望いたします。酒池肉林がご希望でございます。

きゃそこんさん、屋久島のあたりで火山活動が活発になっておりますが、きゃそこん近くの桜島は大丈夫ですか?
こればかりはどうしようもありませんが、いざという時の用意と心構えが肝要かと、、、。
先ほどきゃそこんさんのお写真見返していて、前の蓮の写真の4枚目の光が点になっているやつ、とても良いであります。

おーーーこんな時間に、お出かけしますのでまた、ばいばいきーーーん。

書込番号:18823590

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/30 21:26(1年以上前)

αゾナー135mmF1.8以下同じ




なんか気持ちの悪いゆれ方だったですね。
先ほどの地震。マグニチュード8.5ですか、大きいですね。
最近の日本列島、不穏当な様子です。

 みなさまお変わりないですか?ゴルフさんもご無事でしょうか?


 >ちなみに私は悪代官を希望いたします。酒池肉林がご希望でございます。

 そりゃあそうでしょう。ゴルフさんがお代官さま、私は越後屋で十分です。コンタックスGレンズは高値掴みをしていますし。何よりも私はレンズを改造しますから再販はきかないでしょう。
 ところで中古カメラフェスティバルはいつでしたっけ?行かれましたか?



 昨日は一日スタジオに、おとといは日帰り神戸でした。疲れがたまっています。
そうそう、神戸は神戸空港を使い早くから予約しておくと一万円で行けるのですね。新幹線より安い。



 神戸空港でαAマウントのゾナー135mmF1.8で撮りました。ゾナー繋がりということでお許しを!





書込番号:18824723

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/05/31 05:37(1年以上前)

昨日の中古カメラフェアーの様子、東急東横店8F

下段のマクロスイター高いですね、レンズだけだといくらくらいか???

ミロター500mmF4.5は155万円

みなさん真剣、中国の方も結構いましたよ。

みなさんおはようございます。

わかてっちり師匠>ところで中古カメラフェスティバルはいつでしたっけ?行かれましたか?
はい、昨日行ってきました。あのアポズミクロン180とアポバリオエルマリートがどうなったのか興味津々で
会場を回ってみたが影も形もない、、、スキヤカメラさんだったので聞いてみると即完売のようです。
はーーー世の中、あんなお値段でも欲しい方、買える方はいらっしゃるんですね。
私はナショナルフォートさんの出店でライカSのレンズキャップ2700円なりを購入しようとしたら、
よくお世話になっている方が、「いつもゴルフさんにお世話になっておりますので進呈します」ということで
いただいてしましました。ラッキー、ということで他の買い物なしです。偉いでしょう?

>昨日は一日スタジオに、おとといは日帰り神戸でした。疲れがたまっています。
ご苦労様であります。こんな時はお酒(日本酒が良い)をコップ一杯飲み、即寝ることです。

komutaさん、お元気ですか???
そろそろプラナー85お返しせねばなりませんね。

書込番号:18825562

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/31 19:01(1年以上前)

ゼプトン50mmF2 以下同じ

300万だったTPPが399万に



   みなさま今晩は。ゴルフさん今晩は。


 今日、私も世界の中古カメラフェア行ってきましたよ。
しかしゴルフさんもおっしゃるようにめぼしいものは売り切れていました。ミノルタのオールドレンズとキポンのアダプターを物色しようとしたのですがどちらも空振りでした。持っていったカメラはα7マーク2とゼプトン50mmF2。つけてあるアダプターにガタがでているので良いものがあればと思ったのですが。
 しかし高いレンズが売れるんですねえ。中国で不動産バブルが終わろうとしています。その余った金が希少価値のあるものに流れるのですかね。レンズは投資の対象にしてほしくないです。



 さて明日からまた死のロードが始まります。「天皇の料理番」をみて早く寝ましょう!











書込番号:18827317

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/06 18:52(1年以上前)

姥ヶ岳 月山スキー場です。30度くらいの急傾斜です

朝日連峰の遠望

山頂付近に咲く花 ショウジョウバカマ

アーモンドの実

みなさんこんばんは。ご無沙汰致しました。すみません。
golfkiddsさん、お邪魔します。

わかてっちり師匠、
死のロードから戻られたでしょうか。お体を大切に。
世界のカメラフェア、何時も行きたい行きたいと思っているのですが、仕事の関係で涙をのんでします。すばらしい機材が一杯あるのでしょうね。その日暮らしのじじには目の毒かも知れません。最近、古いカメラやレンズが高くなっているのでしょうか。ここ、仙台でも中古のレンズがじわじわ高騰してきています。昨年暮れあたりが底値だったのかも知れませんね。車もそうですが、なんでも財テクの対象になるなんてちょっと世の中狂っているような気がします。TPPが399万円なんて、ついこの間まで200万ぐらいで取引されていたように思うのですが。
実は自分も色々買い集めていた機材が牢名主になっているので売ろうかなと思って、懇意にしているカメラ屋さんに話してみたら、すぐに取りに伺いますとのこと、びっくり仰天です。この間までは下取りでしか良い返事をしなかったのに(;。;)

golfkiddsさん、
スレ主様、おつかれさまです。レンズは高値で売れましたか?まさかアルコールに化けたわけでは無いですよね。自分はLeica S2にContax645のアダプターをつけているので、Leica Sシステム純正のレンズは3本だけです。おっしゃるように645Mのレンズは御本家のボディーよりLeica SのほうのAFが早くて正確ですね。Leicaもやるもんですね。Zeissも本来ならレンズの味が出せるような時前のボディーを出して欲しいですね。日本のどっかのレンズ屋さんに任せっきりでZeissの味はどうなったんでしょう。自分は最近、Leica T(APS-Cですが)のVario-Elmarが気に入っています。jpegとって出しでも結構良い色が出ていますね。Zeissファンとしては残気の至りです。

きゃそこんさん、
こんばんは。お世話様です。口之永良部島が噴火してますが、桜島は大丈夫ですか?心配ですね。この間、小松左京の日本沈没(新しい方です)がTVでやっていましたが、何となく身につまされる思いでした。東北地方も結構揺れていますよ。日本脱出?

マイアミバイス007さん、
ご無沙汰しました。もうすぐ北海道と本州が新幹線でつながりますね。3年ぐらい前、姪の結婚式で札幌へ行った折、道南をドライブしてきました。函館の魚市場近くのお店で食べた魚が本州の魚とは違い、名前は分かりませんでしたが、とてもおいしかったです。新幹線が出来たら、ぜひ、函館でオフ会をやりたいですね。来年の今頃はどうでしょうか。楽しみにしています。

仙台はさっぱり雨が降りません。このままだと空梅雨になるのではないかと思うくらいです。空気が乾燥していて、気温は25℃+ですが、過ごしやすいです。春のイタリアにいるみたいです。背後霊様は植木の水かけが大変のようです。
今年はもう栗駒山と月山の先鋒の姥ヶ岳(夏スキーで有名な山です)に登頂しました。両方とも雪がたっぷり残っており、アイゼン+ピッケルでした。姥ヶ岳は全山雪に覆われていましたが、何時も今頃はてっぺんだけはなぜか雪が消えて(中年男性の頭みたいに、失礼)、貴重な高層湿原の花々が咲いておりました。またお目汚しですが、のっけさせて下さい。あ、それから、昨年植木屋さんから買ったアーモンドの木がもう花を咲かせ、実がなりました。木と花は桜に似ています。初めて見たのはCroatiaの田舎で、Croatiaにも桜があるんだと感激しましたが、あとでアーモンドの木と分かってびっくりしました。拙文失礼。

書込番号:18845839

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/06/06 19:21(1年以上前)

皆様、今晩は。
今日は休みだったので、某国民宿舎の温泉に入って来ました。途中、良い景色が有ったので、次回はコンタックスAXを持って出掛けます。


こんじじさん、函館でのオフ会、良いですね。(^^)
今は新緑が綺麗です。とは言え、もし撮影会をするなら函館駅周辺を撮り歩きたいですが…。
来年が楽しみです。(^^)

書込番号:18845945

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/07 17:39(1年以上前)

水引入道(又は種まき地蔵)もやせ細っています。これがでると麓では種まきだそうです

花びらにミツバチがとまっているのが見えますか?

あじさい

これから色づく

皆さんこんばんは。golfkiddsさん、お邪魔します。

マイアミバイス007さん、
函館でのオフ会、楽しみにしております。今頃、本州は梅雨の時期ですが、梅雨の無い北海道へ避難して、撮影会など良いですね。夜は函館山を見ながら宴会、きっといい絵がとれるでしょうね。よろしくお願いします。皆さん、いかがですか?

今日もまた快晴でした。いつになったら雨が降るのやら、まさかまとめてどっとなんていやですよね。
天気が良かったので蔵王の方へドライブに行って来ました。久しぶりに、ホントに久しぶりにα-900を持って行きました。レンズはSonnar 1.8/135とVS2.8/24-70です。Minoltaから継承したボディーはやはり今時のミラーレスに比べると大きいですが、しっとりと手になじみますね。旅行には小さくて軽いミラーレスが良いかも知れませんが、普段撮りにはやはりプリズム一眼!と再認識しました。大きい目玉から沢山の光を取り込むZeissのレンズはやはり素晴らしいです。前回はZeissの悪口を言いましたが、この頃のZeissは本気でレンズを作っていたような気がします。たとえmade in Japanでもね。ああ、CONTAXの頃が懐かしい。

さて、もうあじさいが咲いているのにはびっくり!南蔵王の残雪もだいぶ消えています。もうすぐ梅雨入りですね。空梅雨でありますように。

書込番号:18848878

ナイスクチコミ!6


Insomnia+さん
クチコミ投稿数:272件

2015/06/07 18:43(1年以上前)

AMP

以下同じ

皆さま、こんばんは♪

久しぶりに撮りに行けたので、貼らせてください。
季節になるといつも行く近所の禅寺です。秋の紅葉が素晴らしく毎年お世話になっているのですが、
お庭が大変素晴しいところです。先日は初めてお寺の一番偉い方(住職さんでいいのでしょうか?)が
話しかけてくださいまして、感激もひとしお。写真はいまいち。

函館ツアーいいですね?。まだ北海道は苫小牧しか行ったことがありません。ご想像の通り仕事オンリー
です。カメラも竣工検査用ですのでコンデジのみ。寂しいことです。
バイスさんにも是非お目にかかりたいです!

仕事場を替えてからかなり忙殺されておりますが、なんと明日からこんじじさんの本拠地・仙台出張です。
仙台でゆっくりできれば良いのですが、その日の内にレンタカーで米沢に入り米沢泊、翌日はレンタカーで
ぐるぐる廻ります(泣)

そういえばカメラではなくてデンマークのスピーカー(プレーヤー含む)を導入しました。以前から「いつかは」
と思っていたモノです。
最近、カメラで「いつかは」っていうときめくモノがあまりないのはなぜでしょうか?
CONTAXの頃が懐かしいですね。

書込番号:18849055

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/09 00:30(1年以上前)

大昔の写真です。コンタックス645・マクロ120です。

645でディスタゴン38mmです。

645で55mmだと思います。

golfkiddsさん、みなさんはじめまして。EOS 5Ds Rのクチコミ「ハッセルブラッド用P45+...」でおさそいいただき、おじゃましました。ペンタックスSPからK2、ニコン801からF4、キャノンRTからN1、そしてコンタックスへと迷い込みはまり込んでいます。途中ブロニカ・ハッセルと手を出しましたが、今は銀塩は645で落ち着いています。デジはコンタックス亡きあとはツアイスを求めてソニーをうろついています。最近はα7Rでは35mm用コンンタックスレンズを多用して居ます。G用のレンズは気に入っています。写真仲間が減って撮影回数が激減していますが、皆さんの作品を拝見してエネルギーをいただきましたので、少しずつでも作品を掲載させていただきたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。アップした写真は昔のポジをα7Rにマクロを付けて撮ったものです。

書込番号:18853320

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2015/06/09 05:39(1年以上前)

ホテイアオイの群生。

紫陽花も咲いて…。

アオサギが…。

悲しからずや…?

みなさま、おはようございます。
Gokfkiddsさん、おじゃまします。長いことサボっておりました(すんません)。
関東甲信・東海地方が梅雨入り…本格的に雨の季節になりました。みなさんいかがお過ごしですか…?

コンタックスオタクさん、おはようございます。
はじめまして。きゃそこんと申します。よろしくお願いいたします。
室生寺、長谷寺…良〜ぃですね。大和路は静かで良いですね。私も大好きです。まだまだ見せてくださいね。

Insomnia+さん、おはようございます。
相変わらずお忙しそうで…お元気ですか…?
“S2”やっぱり良〜ぃですね。コンタックスが終わっちゃって…ハッセルかライカか…はたまたフェーズワンか(XF+IQ3出たけれど)…心はうつろになるばかり…ときめきませんねぇ…!!

こんじじさん、おはようございます。
ご無沙汰しております。栗駒山、姥ヶ岳登頂…健脚はご健在ですね…!素晴らしい…!私もこの夏…同窓会で中央アルプス(千畳敷→駒ヶ岳)の予定です…登れるかしらん…?レンズは何持って行こうか…思案中です。
α900…やっぱり良いものは良〜ぃですね…!!私も時々使っています。ミツバチ(3匹)見えますよ…!素晴らしい…!まだまだ見せてくださいね。

マイアミバイス007さん、おはようございます。
「ハイヒールの影絵」…面白い構図ですね…!さすがバイスさん…目の付け所が違う…!まだまだ教えて下さいね。函館オフ会…楽しみにしております。

わかてっちりさん、おはようございます。
“誌のロード”からお帰りですか…?どんな絵を見せて頂けるんでしょう…楽しみです。たくさん見せてくださいね。
「天皇の料理番」私も見てます。面白い…!“黄禍論”…あんな時代が(今でも?)あったんですねぇ…?

Golfkiddsさん、おはようございます。
機材の整理は進んでいますか…?まさに断腸の思いでしょうね…!!
ゴルフさんはS2で決まりですね。これからの中判の行方はどうなって行くんでしょう…?私はコンタックスで心中の予定ですが…迷っています。展望をおきかせ下さい。お願いします。

写真は撮りに行ってるのですが…なかなか良いのが撮れなくて…とほほ。近くの海浜公園でホテイアオイを…駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:18853585

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/06/09 07:12(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
火曜日というのに三日酔いで頭がいたいであります。なんという阿呆。

コンタックスオタクさん、ようこそいらっしゃいました。
golfkiddsこと別名を酒呑童子ともいいます。これは嘘、でも最初ハンドルネームを酒呑童子にしようかとも思ってました。
大昔の写真の数々どうもです。これフイルム。ポジですか?、やはりフイルムの色は良いですね
これ方らもぜひよろしくお願いいたしいます。

こんじじさん、アーモンドの青い実初めて見ました。これってどうやればダベれるんでしょうかね???
仙台の方、もうあじさいさいてるんですか、今年は早いですね。
>花びらに蜂がとまっているのが見えますか、、、、
ごめんなさい、見えませんです、、、やはりまだ相当酔っ払っているのか、、、水飲まなければ、、、
α900良いですね、やはりプラナー135すごい良いですね、最後の草の写真、新緑がとてもよく出てますね。

insomunia+さん、ご無沙汰であります。
S2使いこなしさすがであります、とても私には出来ない芸当であります。
葉っぱにお日様が透けている写真、マイナス補正でやるんですね、参考になりますです。
そしてAMP120やはり最高のレンズですね。
お忙しそうですが、まだまだ見せてくださいね。
奥様にもよろしくであります。

わかてっちり師匠、死のロードいかがでしょうか、でも決して死んではいけませんぞ。
早く帰っておいでであります。

マイアミバイスさん、北海道は今年暑いということですがいかがでしょうか?
北海道オフ会ぜひ参加したいであります。

きゃそこんさん、お久しぶりであります。
>機材の整理は進んでいますか…?まさに断腸の思いでしょうね…!!
はい、順調ではありませんが血こいう進んでおります。
>ゴルフさんはS2で決まりですね。
これもはいであります。いまS2君は故国獨逸に里帰りでありますが、、、なぜか2代目君が手元に、、、あはははは
中野のフジヤさんでかなりというか暴落価格で出てたので、緊急救出いたしました、なんとAクラスが52諭吉です。
EOS5dsR資金がこれで潰えてしまいました。
帰ってきたら、2台体制でこんた645レンズにハッセルも加えていこうと思ってますがかなり重そうなので
筋力トレーニングがひつ王になりそうです。
>私はコンタックスで心中の予定ですが…迷っています。展望をおきかせ下さい。お願いします。
うーーーん、きゃそこんさんはやはりコンタ645心中して欲しいであります。
>写真は撮りに行ってるのですが…なかなか良いのが撮れなくて…とほほ。
とんでもはっぷんであります、すごく良いであります。
きゃそこんさんの事ですからオクラ写真たくさなるはずですので、ぜひたくさん見せてくださいね。

おーーーもうこんあじかん、お仕事に行かねばということで本日はがぞうはなしですんませんです。

書込番号:18853702

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/06/09 07:15(1年以上前)

すんません、三日酔い状態で誤字脱字ばかりでした。陳謝陳謝であります。

書込番号:18853708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:757件

2015/06/10 19:47(1年以上前)

森のトレイン。

西芳寺(苔寺)。

親子。

アオサギ飛翔。

みなさま、こんばんは。
Gokfkiddsさん、おじゃまします。。
全国的に愚図ついた空模様ですが…みなさんいかがお過ごしですか…?

Golfkiddsさん、こんばんは。
5DsRは留保してS2の二台態勢ですか…!何と贅沢な…でも、コンタックスのレンズ資産を有効利用で正しい選択ですね。私は…ゴルフさんのお勧めでコンタックスと心中します(キッパリ)。直ぐに使えなくなる訳じゃあなし…壊れたらその時考えれば良いですね。
でも、フェーズワンXF…ななかなそそります。外観はブロニカみたい…?バッテリーが共有なのが良い(それだけ…?)。IQ3…Cマウントはありません(トホホ)。遂に来るべきものが来ましたねぇ(悲し…)。

ネタがないのでオクラ写真から…駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:18858246

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/11 05:45(1年以上前)

ノクトン58mmF1.4以下同じ




   おはよう御座います。


 死のロード真っ最中、筋肉痛です。バンテリンをぬりまくりなんとか生き延びています。
足が痛い、肩が痛い、腰が痛い。

 自分へのご褒美と思って買ったノクトン58mmF1.4おととい届きました。さっそく昨日の撮影、料理の先生のおたくで試し撮りしました。
58mというのは微妙な焦点距離です。単焦点では50の次が85になってしまいますが、その間がほしいところです。シグマの70ミリマクロがありますが(一般撮影には向いていない)その下に一つというところです。アダプターでα7マーク2につけてみましたが本当はα99につけたいところなのですが(ノクトンはニコンFマウント)。ゾナー50mmF1.5,ゼプトン50mmF2と比較テストしてみたいです。


 コンタックスオタクさん


 はじめまして、この板の常連のひとりわかてっちりと申します。よろしく。コンタックス645に精通しておられるご様子、ぜひ書き込みに参加してください。


 こんじじさん、バイスさん、Insomnia+さん、きゃそこんさん、 golfkiddsさん

写真カメラの話はつきません。俳句の会にも参加できずただただ仕事をしておりますが、たまにはコンタックス645を持って撮り歩きをしたいです。





 ノクトン58mmF1.8の画像をご覧下さい。







書込番号:18859613

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/17 07:00(1年以上前)

ノクトン58mmF1.4以下同じ




    みなさまおはよう御座います。ゴルフさんおはよう。


  golfkiddsさん


 なんとなく読過ごしていました。ゴルフさん、ライカS2をもう1台買われたとか。なんということでしょう。他の板では嫉妬ゆえの書き込みもみられますね。ライカS2ツーショット+コンタックス645全レンズをワンショットにおさめて見せびらかしてやりなさいよ。
 ところで、おいくら万円でした?



 Insomnia+さん


 「いつかはクラウン」

 時代のせいでしょうか?一億総中流と言われたころはみんなが憧れるものがありました。1970年代、ニコン、キャノン、ペンタックス、ミノルタオリンパス、一眼レフが5万円ちょっとで買えた時代にコンタックスがデビュー。レンズは高かったですねえ。国産の3倍以上でしょう。私にとってはハッセルもあこがれのカメラでした。
 自分が高いカメラを買える側の立場になったというのもあるのでは?しかし、物として我々を引きつける魅力をもったものが少なくなったと言われれば、そうかもしれませんね。



 こんじじさん


 αAマウントのゾナー135mmF1.8はよくできていますよ。味わいの点において少し他のツアイスに劣るかもしれませんが、つまらないレンズではけっしてありません。それとオートフォーカスがびしびし決まるというところも長所です。良いレンズですよ。



 マイアミバイス007さん

 このまえ「ぶらタモリ」で函館特集をやっていましたね。連絡船のころは引き込み線で船に列車を引き込みそのまま運んだらしいですね。凄いことを考える。船の見送りにテープを投げるというのもなつかしいです。



 コンタックスオタクさん


 ポジで撮るコンタックス645もいいですね。フイルムバックには220ならバキュームがついているものもあります。なにより色の深さが別格ですね。夕日の写真きれいです。




 きゃそこんさん


 鳥屋に変身ですか?手広くやってますね。何を撮らせてもうまいきゃそこんさんですが。「天皇の料理番」では黒木華の演技が光ってます。あんないじらしい女性は「明治」だからこそですかね。平成の世にはいません。


 

 さて死のロードも今日が最終日です。披露が体中に蓄積しています。もうひと頑張り。ノクトン58mmF1.4で撮った画像をアップしておきます。









書込番号:18879266

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/19 20:54(1年以上前)

優しい笑顔 天応陛下もいらっしゃる

皆さんこんばんは。golfkiddsさんお邪魔します。

わかてっちり師匠、
ノクトン58mm1.4、良い写りですね。もっとも師匠のような方が使うからこそ良い写りであって、自分が使えばフツーのレンズです。以前は道具が良ければ何とかなると思って、カメラやレンズを買い集めたのですが、悲しいかな、猫に小判、ダメですね。欲しいものは色々あるのですが(;。;)一番欲しいのは才能です。
死のロードが無事終わることを祈っております。また色々お見せ下さい

コンタックスオタクさん、
こんばんは。この板で常に末席を汚して、いや末席から垂れているダモクレスの糸で何とか地獄へ落ちないようにとあがいているこんじじと申します。以後よろしくお願いいたします。以前はCONTAX 645(銀塩)で頑張っていたのですが、そのうちPhaseOneのデジバックでデジタルの世界に入り、最近ではやはり銀塩が良かったなあと嘆いております。昔のZeissのレンズは銀塩が合うと思うのですが。
まあ、この話はまた別の機会に.....

きゃそこんさん、
鹿児島の方は大丈夫ですか?桜島の噴火で慣れっこになっていらっしゃるかも知れませんが、日本ばかりで無く、環太平洋の火山群が活動しはじめているように感じられ、恐ろしいです。自分の近くでも蔵王山が危ない感じです。太陽系の外まで探査機を打ち上げる人類の英知を持ってしても、すぐ足元のマグマの状態が分からないなんて摩訶不思議!
そうそう、この前、偶然に天皇皇后両陛下のお乗りになった車とすれ違いました。蔵王山麓の青根温泉の近くに北原尾(北のパラオという意味らしいです)という所があり、陛下はそこでかつてのパラオの住民と親しくお話をされたそうです。
変な話ですが、その前の日に蔵王山は噴火の危険がなくなったと気象台から発表になっております。陛下のご訪問に合わせたみたいで、うさんくさい話ですよね。まあ、日本て国はこんなもんでしょう。間に合わせ大国!ご都合大国! 誰の??????.....

golfkiddsさん、
大丈夫ですか。
>おーーーもうこんあじかん
まだろれつが回らないような(*^▽^*) 勢いでS2いらないからくれてやる??てなことにはなりませんかね?待ってまーす。

Insomnia+さん、
折角仙台にいらしたのに素通りされちゃって(T-T) 残念。このつぎは一晩明けて下さいね。ネムラズニ世で!!!お付き合いさせて下さい。待ってますぞ。

マイアミバイス007さん、
来年の函館のオフ会、ぜひ実現して欲しいです。食い意地が張っている(年なのでこれだけが楽しみ、あとの二つは関係ない(;。;))こんじじには函館は魅力です。ぜひお会いしたいです。

komutaさん、お変わりありませんか。komutaカラーのあじさい、拝見させて下さい。

書込番号:18887832

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/06/21 11:45(1年以上前)

久々のお散歩、川崎市の生田緑地

komutaさんほどうまくとれないが、紫陽花です。

先月末は小さかったトマトがもうこんなになってました。

サザン?の腐った林檎ならぬ腐ったトマト

みなさん今日は、週末いかがお過ごしでしょうか?
私は昨日久々にお散歩にポチならぬS2君を連れて行ってきました。

こんじじさん、やっぱりこの板はこんじじさんのご降臨が必要ですね。ありがとうございます。
>まだろれつが回らないような(*^▽^*) 勢いでS2いらないからくれてやる??てなことにはなりませんかね?待ってまーす。
おっしゃる通り前夜の精神(スピリット)が残っており、PC入力も呂律が回っておりませんでしたね。
S2君よく躾けておりますので里子になんてありえませんです。(きっぱり)

わかてっちり師匠、死のロード最終局面になったようですね、ご苦労様であります。
暑くなったり、肌寒くなったりと環境変化が激しいですのでくれぐれも体調管理のほどを。
自分へのご褒美のノクトン58mm1.4、こんじじさんも仰ってますが本当に良い写りですね。
私はオールドレンズ整理中でかなりの品が我が家を旅たち、おそらく香港経由で中国本土に旅たっているようです。
この15年くらい機材に無駄使いしてきたのですが、幸いなことに前半10年くらいはレンズへの浪費が主でありまして
その当時入手したものが今回旅たって行ったのですが、購入時価格の1.5倍から2倍くらいで売却できてました。
それでもeBayなどの価格よりは円換算では2、3割くらい安価です。
瓢箪から駒、万事塞翁が馬、わらべしなんとかであります。
でも後半にデジタル機材に浪費をしており、これは残念ながらプロではないので消費するだけで回収できないので浪費ですね。

insomunia+さん、こんじじさんの書き込みに「仙台」とありましたが、奥さまとご一緒の旅行?ではなくお仕事でしょうね。
ハードなお仕事されているようで、十分ご自愛くださいね。奥様共々画像アップもよろしくです。

きゃそこんさん、最近火山活動の活発化?による地震や噴火など騒がしくなっておりますが、
桜島は大丈夫ですか?お散歩コースの生田緑地に科学館がリニュアルされており、大昔ですが鹿児島で火山の大噴火があり
火山灰がここ神奈川まで大量に飛んできたそうです。いずれにしてもきをつけてくださいね。

komutaさん、お元気ですかーーーー!定評のあるkomutaカラーの紫陽花でも見せておくんなましです。よろしくです。

あと、先日kondakkusu645から電話&メールがあり、お元気で忙しくご活躍とのことで皆さまによろしくとのことでありました。
デジタル機材を師匠と同じフェーズP25に変更し、乗りまくっているとのことです。久々に出てきなさいね、画像アップもですよ。

バイスさん、北海道は梅雨がないのでこの時期過ごしやすいんでしょうね、うらやましいであります。

他の皆様も、良い後週末お過ごし下さい。そしてくれぐれも擬似愛くだされ。


書込番号:18893389

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/22 05:39(1年以上前)

コンタックス645+アポマクロプラナ−120mmF4

コシナー20mmF3.5

ソニ−35mmF1.4

ノクトン58mmF1.4

  

   みなさまおはよう御座います。ゴルフさんおはよう御座います。


  こんじじさん

  映画でも天皇を映像化するのはなかなか難しいようで、古くは『拝啓天皇陛下様」なんてのがありました。渥美清が主役で、あこがれの昭和天皇の登場シーンは「チラっ」と通り過ぎておしまい、というものだったと記憶しています。演出もキャラを際立たせると批判されることがあるそうです。
 ところで昨日は浅間山の近くを通り過ぎある温泉旅館まで行ってきました。片道3時間です。途中、浅間山が大爆発をしたらどうなることやらと心配もしましたが、無事帰宅。何事も無くここに書き込みをしています。遠出すると火山の心配をしなければならない時代がやってきました。



 golfkiddsさん


 買われたレンズ群が1.5倍から2倍ですか。使用すれば普通値段は安くなるもの、減価償却という考えもあります。しかるに倍の値段で売れてしまう。物の値段というのはいったいどう考えればいいのでしょう?昨日同乗した方は15年前に東京の中心部に中古マンションを買われたそうですが、今売ると買った値段よりずっと高く売れるそうです。ミニバブルが来ているのかもしれません。



 


 往復6時間の運転で疲れ果てています。せめて温泉にでも入ればよかったのですが、仕事ですから仕方がありません。家へ帰ってバスタブにお湯を張り温泉の元を入れてすませました。








書込番号:18896176

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/28 12:40(1年以上前)

母の日の花

新緑

皆さんこんにちは。鬱陶しい日が続いているようですが、いかがお過ごしですか。
当地、仙台もやっと梅雨入りで(6/26は観測史上もっとも遅い梅雨入りタイ記録).....といっても今日は肌寒く、鬱陶しくはありません。快適です。きゃそこんさんの方が大変なようですが、無事でありますように。
マイアミバイス007さんの方は梅雨は無いんですよね。これからが良い時期でしょうね。一度、大雪山を縦走してみたいです。

わかてっちり師匠、
死のロードからのご帰還、お帰りなさい。お疲れ様でした。無事で良かったです。先ずはしばらく身体をやすませて、栄養を与えてあげて下さい。どうかご自愛を。東京にはおいしいものが沢山あって羨ましいです。白魚の(でしたっけ?)丼物なんか食べてみたいです。

golfkiddsさん、
S2君は里子にはでないんですか。残念至極。里子はすぐにカメラ屋さんに里子にして、ボンビーから脱出しようと思っていたのに。
私のところのS2君にはDistagon 3.5/55がつけっぱなしでいつもで出動できるのですが、最近、体力が無くなってきたのと、Sigma SD1 Merrillに参ってしまって、そっちの方に気が行ってしまって、645のほうは休業中です(情けない(;。;))

今自分はFoveonにはまっております。今更ながらFoveonセンサーの素晴らしさには敬服です。うまく当たれば645にも匹敵、いやそれ以上に良い絵が出てくるように感じます。書き込みのおそさ、現像の手間、色々面倒はありますが、それをもすっとばすような絵を出してくれますね。昔のCONTAX N Digitalや大好きなEktachromeみたいな感じです。それから最近のSigmaのレンズの素晴らしさ、やはりFoveonというきびしい受け皿に対応してきているのでしょうか。N社のデジイチにSigmaのレンズをつけて見ましたが、Sigmaレンズの圧勝(Nファンにしかられるか?)でした。自分の今の感触ではもうこれで十分、これ以上のものは要らないと思わせてくれます。

晴れたらあじさいをとってみます。CONTAX 645でなくてすみません。

書込番号:18916656

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/06/29 22:31(1年以上前)

ハッセルFプラナー110F2.0

渋谷でのタイフェスティバル

こんな感じで踊って歌って

随分前の写真ですいませんでした。

みなさあん、こんばんはです。
わかてっちり師匠、死のロードからのご生還良かったですね。
私も苦しいスピリット(酒精)を浴びまくりで、疲労がなかなか取れませんです。
>家へ帰ってバスタブにお湯を張り温泉の元を入れてすませました。
うーーーん、私も随分温泉の素を使ったのですが、結論は「あきません」でした。
効果があったのは、もったいないのですが日本酒をすこし入れて、湯温はぬるめにして1時間くらい半身浴することであります。
この際に気をつけなければならないのは、お湯に入れるのがもったいなくて飲んでしまうことであります。
これは絶対にいけません、体に最も悪いであります。(でも結構やってしまってますが)
>ところで、おいくら万円でした?
 税込で52.4万円でありました。迷うことなく5DsRとして確保していた資金をつぎ込んでしまいました。
>ミニバブルが来ているのかもしれません。
そう感じますか?それよりも最近中カメラ屋さんに行っても商品がほとんどないこと!!!
それとレア系の高級レンズが全くと言って良いほど姿を消していることです。
私の考察では、バブルもすこしはあるんでしょうが、円安の影響だと思います。
先日話題になったライカRアポズーム70180FF2.8や師匠のアポズミ180が70万弱するということで驚いたのですが、
現在のドル円は123円、私がRアポズーム70180FF2.8を購入したのは80円くらいの時に35万円で購入。
為替を勘案するとあまりおかしくお¥ないかもしれませんです。
そんなことよりも、中古カメラ屋さんに行ってもほとんど商品がない、特にレンズがないであります。

こんじじさん、SD1merillの色合い良いですねーーーー本当に。すごいと改めて感じました。
でも現像ソフト面倒ではありませんか?私はS2にシフトしているのでSD1mの使い方も忘れてますです。
あとシグマのレンズ70マクロ良かったのを思い出しました。
フォビオンは光さえあればすごい絵をたたき出すので、電池充電して来週持ち出してみます。

現在、酒毒を解毒中なので体調不良であります。今週はおとなしく過ごしますです。

書込番号:18921773

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/30 13:08(1年以上前)

90mmF2.8マクロ

100mmF2.8マクロ

待っている間外に、ノクトン58mmF1.4

同じく





  みなさま今日は。ゴルフさん飲み過ぎ厳禁!


 golfkiddsさん


S2が52万ですか?それは驚きの安さですね。いよっ!買い物上手。コンタックス645のレンズ資産を生かすのはこの道しかないですかね。ソニーに期待してもソニーはEマウントしか興味が無いみたいだし。おっと忘れてた。コンタックスの輪っかいくらでしたっけ?輪っかを揃える方が大変かも。

 >現在のドル円は123円、私がRアポズーム70180FF2.8を購入したのは80円くらい


 確かに。しかしそれにしても高くなりすぎていませんか?レアなレンズは倍から3倍になっている。商品価格もグローバル化しているから世界の情勢をみないといけなくなってきている。中国マネーがどこへ向かうかですね。ひょっとするとこんじじさん所有のTPP300なんか1000万くらいになるかもしれませんよ。

 ところでゴルフさん、東京夏の陣ならぬオフ会東京バージョン、そろそろ企画しませんか?みんな集まってビール飲まないとなんだかさみしいね。


 こんじじさん

 フォビオンにご執心ですね。「新緑」葉っぱの描写なんかぞくっとするものがあります。APScサイズのシグマフォビオンの圧勝とは痛快ですね。シグマの次の一手に期待しましょう。




 さて昨日ソニーのサビスステーションに行ってきました。センサーのそうじです。待っている間、新しいEマウントのマクロ90mmF2.8を覗かせてもらいました。ミノルタ時代からのマクロ100もありましたのでちょっと撮り比べ。Eマウントレンズは私としては好きではなかったのですが、このマクロ90はいいですね。シャープで柔らかい。銘玉といわれた100mmマクロを凌駕している。どうしてAマウント用は作らないのだろう?ソニーさん、コニカミノルタ伝来のAマウントをいじめるのはやめてください!









書込番号:18923032

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/30 21:18(1年以上前)

今年はおいしい柿が食べられそうです

あじさい

あじさい2

これ、ピオーネです。

皆さんこんばんは。golfkiddsさん、お邪魔します。

わかてっちり師匠、
Sonyの90マクロ、欲しいのですが、先立つものが(T-T)。
それにマクロは使い方が良く分かりません。自分のように外ばっかり(風景専科)の人間には、近いものをとるのが大の苦手です。今はあじさいの時期で、あじさいの、赤、ピンク、微妙な彩りが大好きなのですが、写真の方は一向にダメです。ご教授のほどを。
そういえば以前、CONTAXの60mmマクロでスナップを撮っていたら、友人に、マクロは近景をとるものと笑われた覚えがあります。でも60mmマクロは外でも結構いけていたように思うのですが。

golfkiddsさん、
Leicaってなんであんなに高いのでしょうね。カメラは写ってナンボだと思うのですが、桁が一つ違うような.....といったら笑われるかな。
そういえばToyotaとFerrariでも同じ事が云えそうですがね。やはりブランドなんでしょうかね。
もっともLeicaは昔は家一軒といわれていたそうですから、それに比べれば今は安くなった方ですかね。
カメラ屋さんからQを買わないと誘われておりますが、手が出そうで.....アブナイ、アブナイ

またまたヘボな絵をあげさせて下さい。お目汚しの段は平にご容赦を。

書込番号:18924229

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/07/01 05:26(1年以上前)

みなさま、おはようございます。

こんじじさん>Leicaってなんであんなに高いのでしょうね。
私もそう思ってましたが、現時点では再販価格を考えるとこれもありかなとの思いも一方であります。
一時資金が必要ですが、使って楽しめたあと売却すれば差損部分はお遊び代で現時点では小さな金額に
なる可能性が高いですから。でもデジタル部分の本体はやはり厳しいですね。
>カメラ屋さんからQを買わないと誘われておりますが、手が出そうで.....アブナイ、アブナイ
人柱なってくださいな(笑)、Qは今までのデジタルライカの中でも最高の出来栄えとの批評が出てます。
ただしあのお値段は高杉晋作さんですね。私はS2くんとRX1くんで充足するように努めます。

あと、わかてっちり師匠と同じく新緑の葉っぱの凄さに私も脱帽です。

わかてっちり師匠>ところでゴルフさん、東京夏の陣ならぬオフ会東京バージョン、そろそろ企画しませんか?みんな集まってビール飲まないとなんだかさみしいね。
スンマセン、このところ結構忙しく飲み会続いていたのと体調不良で怠けてました。
参加できるメンバーさんだけで、暑気払い飲み会やりますか、やるとすれば中旬以降の土曜日ですかね。
私の縁側で打ち合わせしませんか?
>ゴルフさん飲み過ぎ厳禁!
まさにその通りです、後悔先に立たずとはこの言葉であります。
断酒を断固として断行、、、、、したいのですが、、、、、あはははは軟弱者めでありました。


書込番号:18925122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:757件

2015/07/03 01:25(1年以上前)

三室戸寺の赤アジサイ。

法金剛院の青アジサイ。

退蔵院の蓮にアジサイ。

梅宮大社で翡翠に遭遇。ラッキー…!

みなさま、こんばんは。
Goifkiddsさん、おじゃまします。長いことサボっておりました(すんません…)。

こんじじさん、こんばんは。
フォビオンの発色…良〜ぃですね。Dp0は今月の10日に発売ですが…Qより0が先ですね…?「ディストーション・ゼロ。究極のdp」どんな絵が出てくるんでしょう…?興味津々です。また見せて下さいね。

Golfkiddsさん、こんばんは。
宝物殿の整理…進んでいるようですね。S2の2台体勢…うらやましい限りです。確かにコンタックスレンズを生かせるのはS2だけですね。まだまだ見せて下さいね。

わかてっちりさん、こんばんは。
ノクトン58mmF1.4の立体感あふれる描写に痺れておりましたが…マクロも良いですね…!言葉をなくしてしまいます。まだまだ見せて下さいね。

時節柄…紫陽花を撮りに出ておりました。駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:18930697

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/07/03 04:34(1年以上前)

みなさんお早うございます。
緊急ご連絡、私の縁側に東京オフ会の記事を載せましたので見てください。
「7月11日以降の土曜日に横浜に集まり納涼会しましょう」という趣旨で、すでにこんじじさんが
書き込みをしていただいております。よろしくです。

きゃそこんさん、IQ160&AMP120で撮影?した、紫陽花&ハスと紫陽花とても綺麗で素晴らしい。
相変わらずの東奔西走の行動力すごいであります。でも、時節柄ご自愛の程をであります。

insomunia+ご夫妻さま、komutaさま、コンダックス645さま他の皆さまもよろしくです。

書込番号:18930823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/05 11:32(1年以上前)

ノクトン58mmF1.4以下同じ







  みなさまお早う御座います。ゴルフさん朝から飲んでいませんか?


  東京は昨日の夕方から雨で、私の今日の行事は雨天順延ということになりました。やっと梅雨らしいじめじめした日々になりました。昨日は久々にスポーツ倶楽部へいって汗をかきました。帰りに軽くビールと好物のカレーライス。自由が丘にはおいしいカレー屋さんが3つ(私の知る限り)あってどの店も本格的で絶品です。カレーがお楽しみ料理だった世代にはとてもよい場所ですね。


 さてみなさまオフ会の件ですが撮影でスタジオを使う場合ある程度人数が集まらないとできません。ご意見をゴルフさんの掲示板にお寄せ下さい。お忙しいようであれば秋の大道芸か祭りのときでもいいのですが。



 雨が降ると断然小さいカメラが楽です。コンタックス645を持ち出す気力も体力もないのでα7マーク2ですませています。レンズはノクトン58mmF1.4です。








書込番号:18937908

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/10 07:29(1年以上前)

コシナーカラースコパー20mmF3.5以下同じ



   みなさまおはよう御座います。ゴルフさんおはよう御座います。


  こんじじさん


 こんどのソニーEマウント90mmF2.8マクロはかなりいいですよ。シャープネスとボケの柔らかさが同居している。こんじじさんはフォビオンにご執心なご様子。たしかに生々しい写りですね。これを見ると他のフルサイズがスカスカして見える。コンタックスの60mmF2.8マクロはたしかにすばらしかったです。マクロ撮影でなくても良い写りでした。昔のキャノンやニコンのマクロは遠景は全然だめでカリカリに写っていました。昔、キャノンのマクロで女性(たしか40代)を写してあげたことがあるのですが、やはりカリカリになっていて、その方には「お葬式写真に使います」と皮肉を言われました。今のキャノンやニコンはそんなことはないですが、コンタックスは40年も前からそういう柔軟なレンズを作っていたことになります。

 きゃそこんさん

 
 退蔵院の古代蓮、美しいですね。きゃそこんさんはお忙しい中コンタックス645を使い着々と撮影されている。感心しますね。
 昔、退役米軍パイロットの方に話を聞いたことがあります。軍を離れても有事のとき復帰できるように年2回ほど戦闘機の飛行操縦を許されているそうです。これを「技量保持のための飛行」と言ったそうです。何年も操縦していないと飛べなくなりますよね。私も技量保持しないとコンタックス645が使えなくなる心配がありますね。


 golfkiddsさん


 オフ会の件、3カ月も4カ月も先のスケジュールは出しにくいです。だいたい予告しておいてひと月くらい前にあらためて呼びかけてみませんか?



 
 昨日は夕方から丸の内にある三菱一号館に行ってきました。今放送中のドラマ「天皇の料理番」に出てくるメニューが付属のレストランで食べられるということだったんです。しかし、「今日は予約の方で満員です」と、言われてしまいました。とほほ。それで併設美術館で「河鍋暁斎とコンドル展」を観てきました。コンドルは明治時代の建築家で三菱の建物の設計にもかかわっているようで、あるとき河鍋暁斎の絵をみて惚れ込み弟子になったそうです。しかし河鍋暁斎って変わった絵を描きますね。生首をくわえる狼だとか腐っていく人の死骸とか。変な人です。





書込番号:18952401

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/10 22:38(1年以上前)

Jagura XK150 Coupe 美形です

大人の隠れ家的な山の温泉宿です。

皆さんこんばんは。golfkiddsさん、お邪魔します。
今日の仙台は気温が28度まで上がって、外は暑かったですが、日陰は心地よく、むしろ寒いくらいでした。
きゃそこんさんの鹿児島は連日連夜、台風に襲われているようですね。心配です。大丈夫でしょうか。

わかてっちりさん、
ノクトン58mmF1.4、良いですね。ほわっとした何とも云えないような雰囲気ですが、やはりそこはプロの腕前、自分にはとてもとてもという感じです。持っていても猫に小判(T-T) いや、豚に真珠か。 まあどっちでもおんなじですが。

>こんどのソニーEマウント90mmF2.8マクロはかなりいいですよ
アイタタタタタ、これ本当に欲しいです。前評判がすごいです。
CONTAX時代のハーフマクロ(Macro-Planar 60mm/f2.8)はずいぶんお世話になりました。遠景はもちろんダメでしたが、5m位までの近場の絵は素晴らしかったのを覚えています。もちろん100Makroも良かったのですがスナップには断然ハーフマクロの方が使用感抜群でしたね。自分は今でも西ドイツ製と日本製の両方を持っておりますが、レンズの色が違うのに出てくる絵はほとんど同じというのにはびっくりでした。悪魔のPlanar 1.4/85とは全く違う描写にも驚きましたが。

実は、今日、DP0 Quattroをキタムラさんから受け取ってきました(昨日、お店に来ていたらしいのですが)。サンプル画像を見ると、何となく神の目Hologon様の再来みたいで、すごく興奮しています。Hologon様の端から端までまっすぐに線を引いたような絵が期待できそうです。

golfkiddsさん、
お世話様です。東京オフ会、期待しております。ただ、自分は9月後半、息子とシチリアへPastaを食べに行って来ますので、その頃は残念ながら出席できません。横浜ベイエリア、良いですね。フォトジェニックで。それに中華街はもっと良いです!(食いしん坊)

きゃそこんさん、
こんばんは。まだ7月というのに、鹿児島は台風に好かれて居るみたいですが、大丈夫ですか。それとも行動範囲の広いきゃそこんさんですから、ひょっとして北海道あたりで撮影会をしてたりして.....
フォビオン、すっかり参っています。まるで昔のRDPIIIみたいな発色で、ちゃちなインクジェットプリンターがついて行けません。昇華型プリンターがあればなあと嘆いております。最近ではSD1Mに24-105をつけっぱなしですが、ディスコンになった神レンズの50-150も素晴らしいですよ。光の一杯あるところで景色を撮るのが好みの自分にはこたえられません。
 Leica Qはドタキャンしました。そのうちQ Varioなんてのがでそうですし。その代わりSony α-R IIを注文してしまいました。来るのは来月初めらしいですが、その後に師匠ご推薦の90マクロがまって居ます。当分、機材貧乏から抜けられそうもありません。

載せる絵がありませんので、またまたFoveonですみません。
もう一枚は秋田の山の中の隠れ家(温泉宿)です。各部屋、露店風呂付きです。IRCE-7Rです。

書込番号:18954419

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/07/15 06:22(1年以上前)

Gマクロ90、以下全て銀座ソニービル

これは私のFE50mmF1.8ゾナー

G90F2/8マクロ

FEゾナー55mmF1.8

皆さんおはようございます。朝からお暑うございます。

わかてっちり師匠>だいたい予告しておいてひと月くらい前にあらためて呼びかけてみませんか?
こんじじさん>自分は9月後半、息子とシチリアへPastaを食べに行って来ますので、その頃は残念ながら出席できません
きゃそこんさん縁側>今回の「暑気払い東京オフ会」は参加できそうにありません(残念…)。
次回も声掛け(早い目に…)お願します。よろしくお願いいたします。

ということで、暑気払いは延期して秋の陣に臨みたいと思います。
10月にと思いますので、みなさまよろしくお願い致します。9月中旬ごろから声をおかけします。
いろいろお騒がせしすいませんでした。

でも暑いですねーーー水分補給し無理しないで熱中症に備えましょうね。
ところで、わかてっちり師匠の推奨するGマクロ90F2.8を拝見しに銀座ソニービルに行ってきました。
金属鏡胴ズシリとしてレンズコーティングも良い色してます。
AFとMF切り替えをフードを前後して切り替えるなどちょっとギミックで気に入りました。
でも先立つものがないしそれでなくとも現在レンズ整理中の身でありますので当然見送りです。
こんじじさん、人柱よろしくです。ひょっとしてシチリアはこのレンズがお供ですか???

書込番号:18967405

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/07/19 05:00(1年以上前)

機内からパチリ

杵築武家屋敷、着物のお嬢さんたち、ハイポーズ

着物姿が多いので聞くとレンタル着物でした。

夕日百景の真玉海岸、日没まで頑張りましたが、、、

皆さんお早うございます。この連休は久々の帰省中です。
大分空港からレンタカーを借りて少し寄り道してきました。
まずは空港近くの杵築武家屋敷で昼食後&散策とは言うものの暑かったです。
連休初日ということで人はそれほどではありませんでした。
着物レンタルが流行していて着物姿のお嬢さんたち、カップル、外人さんたちがいました。
それから日本夕日百景にも選ばれている高田市の真玉海岸で夕日が沈むとこを眺めました。
残念ながら雲がかかっておりほんのちょっと残念でした。

書込番号:18979144

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/19 18:35(1年以上前)

7,8年前に植えた合歓の苗木がこんなに大きくなりました

golfkiddsさんこんばんは。お邪魔します。
三連休(という人も居ますが、自分は2.5連休です)、皆様いかがお過ごしでしょうか。Cameraかついで東奔西走かな?それともお仕事?

関東地方は梅雨明けとか。連日暑いようですね。仙台は今年は梅雨なんてあったのかなと思うほど雨が少なかったような気がします。今日も雨の予報が実際には晴れ時々曇りで、木陰は涼しくてビールが進みます(*^o^*)

わかてっちり師匠、
こんばんは。何時もお世話様です。
おっしゃるように、CやNのレンズは遠景がカリカリで味が無いような気がします。使っている方たちが遠いものでもハッキリ、クッキリでないと満足しないようですし、トーバイ小僧が沢山居ますから、カリカリが良いレンズだという意識が底辺にあるように思うのですが。フィルム時代から写真に親しんできた自分には、遠景はふわっと、ぼんやり写った方が遠景らしくて気持ちが良いです。
自分事で恐縮ですが、Cは5D+28-300(このレンズはけっこうお気に入り)で、NはD800EとDf(COSINA Zeissレンズを使うため)で止まっています。

golfkiddsさん、
着物の美女、良いですね。やはり日本人は着物があいますね。もっとも最近日本人でもバタ臭い顔をしている人も多くなりましたが。
Gマクロがお気に入りのようですね。やはりマクロは使う人が使わないと絵にならないような気がします。
自分はあまり興味がありません。自分には難しいですよ。人柱なんてとんでも無いです。これぞ豚に真珠!
元々自分はマクロを使うのは苦手です。遠景をとることが多いので、屋内や近距離はまるで駄目です。こないだの京都の撮影会はさんざんでした。
CONTAXのハーフマクロでさえも風景を撮っていました。
それより7RIIの方が楽しみです。7Rでさえ素晴らしかったのに、それに手ぶれ補正がついたんですからね。70-200の手ぶれ補正と助け合って、美しい遠景がとれないかなと今から楽しみにしております。70-200でシチリアはアグリジェントの丘の上にたつアクロポリスの神殿(アテネのより保存状態が良い地元の人は云っていました)を遠くからとってみたいと思っています。あ、でもこっちもSD1 Merrill+50-150の方が良いかも。
話は違いますが、端に湾曲のついたCCDはどうなったんでしょうね。Hologonさまをデジタルで使ってみたいです。

きゃそこんさん、
台風は大丈夫でしたか。台風は普通は9月ですよね。今年は7月からですか。いやはや。やはり地球が狂いはじめましたね。
翡翠、美しいですね。水に映っている!
自分はよく沢道を歩くのですが、翡翠を見た事がありません。やはり精進のたまもの?もっと見せて下さい。

仙台はあじさいがほぼ終わって、今度は合歓の花が咲き始めました。小さくて可愛い花ですね。これが終わると本格的な夏到来です。

書込番号:18980868

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/07/27 09:07(1年以上前)

みなさま、お暑うございますがいかがお過ごしですか?
私はこの暑さの中移転車に乗り大変な目に遭ってしまいました。

こんじじさん、仙台の方は暑さはいかがでしょうか?
朝夕はきっと涼しいのでしょうね、羨ましい。

師匠、この暑さの中お仕事ご苦労様です。
年齢を重ねて入りますので無理をして私みたいに準熱中症になりませんように。
そういえば25日土曜日から銀座ソニーに新型α7R2が展示されているそうですが、
私は当分買えそうもないので見ないよう避けております。

きゃそこんさん、翡翠って???なんなのでしょうか?
しかし、京都は盆地なので夏は暑そうですね。あははは。

komutaさん、いかがお過ごしですか?
良い写真ありましたらアップお願いしますね。

insomunia+さん、奥様、いかがお過ごしでしょうか?
お忙しいでしょうがお便りよろしくお願いいたします。

ken-sanさん、コンダックス645さん、マイアミバイスさん、他のみなさまもよろしくです。

P.S.資材整理は結構順調に進んでいるのですが、減った分のリベンジ現象も出てきており困ってます。

書込番号:19002669

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/28 11:45(1年以上前)

ノクトン58mmF1.4以下同じ






  わかてっちり逃亡兵、今帰ってまいりました。

暑さの中、皆様いかがおすごしでしょうか?


 golfkiddsさん

 美しい描写のマクロと思ったら我らがゾナー135mmF1.8ではありませんか。このレンズは万能ですね。写真も美しい。
全部入りの新型α7R2、ソニーから見に来いとのお達しがありました。4日に本社の方へ行ってきます。しかしソニーはこのカメラを仕事用に使わせたいのでしょうか?それなら少なくともカードが2枚差せるようにしてくれないと。信頼感が一番ですからね。あとで報告します。



 こんじじさん

 返事もせず失礼しました。

>CやNのレンズは遠景がカリカリで味が無いような気がします。

 いやあソニーのEレンズもカリカリ描写ですよ。ただし、ボケの処理がうまいのできれいな画像を作ってくれます。しかし味のある描写かというとそうでもありません。やはり収差は上手に残した方が味わい深いのでしょうか。85mmF1.4はミノルタ初期のものを使っているのですが、ソニーのプラナー85mmF1.4と撮り比べてみました。プラナ?85圧勝かと思いきや実はそうでもないのです。最短距離近くの描写はたしかにソニープラナーの圧勝ですが(開放から)、中距離や無限は一段絞ればミノルタ85の方が味わいがあり解像力も大差ありません。パッと見、ミノルタ画像の方が美しく見えます。わずかに残った収差を味に変えているのでしょう。

 最近は中判マクロで苦労をしています。コンタックス645のアポマクロプラナー120mmF4は確かにいいのですが、もう少し焦点距離の長いマクロがほしいときがあります。200とか300のマクロどなたかご存知ありませんか?あればその使い心地描写など知りたいです。


 昨日、日本橋の再開発地区に行ってきました。しゃれたお店がならんでいます。金魚のをアートとしてみせようというイベントがあり、しばし涼んできました。色んなこと考える人がいるんですね。







書込番号:19005685

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/07/30 16:35(1年以上前)

皆様、今日は。
此方は最高気温が25、6度まで上がる日が増えてきて、夏らしく成って来ました。二日前には今年初めてミンミン蝉の鳴き声を聞きました。

ところでリペアサービス諏訪と言う所が、ヤシカの頃から修理をやっているようで、コンタックス645も受け付けているそうです。
京セラから正式移管された業者のようです。
私はコンタックスAXを点検に出してみたいと思います。

http://www.repairservice-suwa.com/ripeasabisu_zou_fang/toppupeji.html

書込番号:19011526

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/08/02 21:01(1年以上前)

熱い中、銀座の路上で扇子にお絵描き中の外人娘さん

テレビ局のカメラマンさんもごくろうさまです。

とにかく中国系の方が多かった、この方も?

ここは銀座三丁目

みなさまお暑うございますが、いかがお過ごしでございましょうか?
しかし暑くて暑くてたまりませんです。

こんじじさん、東北の方は雨やら嵐があったとか大丈夫でしょうか?
師匠、insomunia+さんお熱い中、お仕事でしょうか?ご苦労様です。
きゃそこんさん、京都も39度と暑かったようですが大丈夫でしょうか?鹿児島はそんなもんじゃないってでしょうか?

エアコンフル回転で逆に体調おかしくなってきてます、、、
ということでゴルフは本日、逆療法で銀座に行ってきました。
打ち水を皆んなで撒いたり、雪や氷を銀座の道路に持ってきたりしてたということです。
私がまず行ったのは涼しいソニービルで、夕方まで時間を潰し涼しくなって行ってみたら
その時には既に終わっており、、、あははは結局、軟弱者でした。

ソニービルでは熱帯魚や沖縄の美ら海水族館や沖縄な海の映像をやっておりました。
もちろん、α7R2の展示もあり、触ってきました。
発売前ということでデータは持ち出せず、持って行ったOtus55なども装着はOKでしたが、装着した写真は
ノーグッドということで係員のお嬢さんが結構厳しかったです。
使ってみた感触はオートフォーカスが速いこと速いことびっくり、それにカシャカシャカシャカシャと連射もすごいし、
手ブレ補正ついてるので画像も当然綺麗でピンもバッチリなんですが、、、、40万円超もするのにしょぼいんです。
マグネシウム合金を前面に使用しているので、しっかりしてるんでしょうが妙に軽くて持ち重りがしないんです。
小さくても少し重くないと安っぽく感じてしまうのであります。
私は当分α7Rのネームの横にローマ数字の2を入れて過ごすことにします。

それでは、>>こんじじさん>わかてっちりさん>きゃそこんさん>Insomnia+さん>ken-sanさん>マイアミバイス007さん>komutaさん、
       コンタックスオタクさん
ご自愛くださいませ。

書込番号:19020674

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2015/08/03 21:05(1年以上前)

乗越浄土への八丁折。

剣ヶ池から。

チシマギキョウ。

駒ヶ岳ロープウェイ。

みなさま、こんばんは。
Goifkiddsさん、おじゃまします。長いことサボっておりました(すんません…)。
連日の猛暑日…皆様にはいかがお過ごしですか…?写真どころじゃぁありませんねぇ…!

Golfkiddsさん、こんばんは。
お役目ご苦労様に存じます。銀座の写真…見事なスナップ…わかてっちりさんかと思いました。
α7RM2…実操体験ありがとうございました。オートフォーカスや連写能の改善は願ったり叶ったりの進化に思えますが…しょぼいんじゃあいけませんねぇ…?高級感は必須ですね。でも…迷える子羊ですか…?

マイアミバイス007さん、こんばんは。
「リペアサービス諏訪」のご紹介…ありがとうございました。ちょうどフードのロックが壊れて途方にくれていた所でした。早速問い合わせてみます。
“シャッターチャンス”…なるほど、なるほど。肝に銘じます…!ブログの更新…楽しみにしております。

わかてっちりさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。どちらへ逃亡されていたんでしょう…?
“日本橋の金魚展”…ありがとうございます。涼感があって良いですね…!SS1/6でもISOを上げずに撮れるところがスゴイ…!まだまだ見せてくださいね。
新型α7R2の実写体験…ゴルフさんとはまた違った感想を楽しみにしております。

こんじじさん、こんばんは。
日本列島はどこもかしこも猛暑ですが…北日本は涼しくて別天地なんでしょうね…!仙台の七夕祭り…始まりましたね。巨大な笹飾りが新聞に載っておりました。シャッターチャンスに腕が鳴りますね…!釣果を期待しております。
“台風見舞い”…ありがとうございました。実は台風と共に北上してさんざんな目に遭っておりました。
同窓会が中央アルプスの千畳敷平であったのですが…ずぅ〜と雨と風と霧…!雨男もここまでくれば本物でした…?

先月行った中央アルプス山行(同窓会)から…駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:19023126

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2015/08/03 21:16(1年以上前)

ひまわり…その1。

ひまわり…その2。

ひまわり…その3。

鹿の子百合にカラスアゲハ蝶。

みなさま、こんばんは。
Goifkiddsさん、おじゃまします。連投をお許し下さい(すんません…)。

昨日は久しぶりの休日晴天日和…猛暑をものともせず…?近所の農業センターにひまわりを撮りに行ってきました。駄作の連投…お目汚しは許して下さいね。

書込番号:19023153

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/08/04 06:00(1年以上前)

猛暑の銀座二丁目

ホコ天はこんな感じです

そして周りじゅうは中華民族御一行さま、おなーーりです。

こちらは中華圏に押されている金髪碧眼娘さんです。

みなさん、おはようございます。
一晩中エアコン入れっぱなしで朝からエアコン全開のごるふであります。

>きゃそこんさん
おひさしぶりであります。乗鞍、剣が池、涼しいお山にに行かれたようですね。うらやまし???です。
 >銀座の写真…見事なスナップ…わかてっちりさんかと思いました。
  よいしょありがとうございます、嘘でも嬉しいであります。
  でも師匠様には当然ながら及びもつきませんです。はい。

わかてっちり師匠
ひょっとしてジリジリ焼け焦げるような日差しの中でロケやってるのでしょうか?
熱中症には1睡眠2水分補給に加え3国民の義務投稿画像アップであります。
こんじじさん他の皆様もよろしくデーーーース。

おっと、夫、オット、、、よく見たらアイコンが普通になってます。楽に変更しますね。
お暑い中、画像アップは無理でも「ウォッチしてるよ」とのナイスポチお願いします。
ナイスの数で大体誰が見てるかわかりますのでよろしくであります。

書込番号:19024040

ナイスクチコミ!7


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2015/08/04 07:53(1年以上前)

おはようございます。
毎日暑いですね。
コンタックスでは有りませんがペンタ645Zの写真を645つながりで比較画像として貼っておきます。
一枚目は645Zにライカのズミクロン90mmf2で手持ち撮影した霞ヶ浦に浮かぶ帆曳船(ほびきぶね)です。
一番フランジバックの長いペンタ645にも付きますのでコンタックス645なら楽勝で付くレンズです。
2枚目は長野県青木村にある見返りの塔と呼ばれている美しい大法寺の国宝三重塔です。
ペンタックス645ZにDFA25mmf4で手持ち撮影です。
3枚目は104棟の国の登録有形文化財のある真壁の街中をゆく山車です。
タイムスリップをしたような素敵な光景でした。
ペンタックス645ZにFA45mmf2.8で手持ち撮影です。
4枚目は熱い中、日本でもイチニの熱さを誇る?熊谷まで自転車で出かけ撮影した国宝の妻沼聖天山(めぬましょうでんざん )本堂です。
ペンタックス645ZにDFA25mmf4で手持ち撮影です。

書込番号:19024211

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件

2015/08/04 22:41(1年以上前)

暑い落日。

ひまわり…その4。

ラスアゲハ…その2。

赤い芙蓉。

みなさま、こんばんは。
Goifkiddsさん、おじゃまします。
今日も暑い一日でした。もうじき立秋というのに…この猛暑…いつまで続くんでしょうねぇ…?みなさまお元気ですか…?

Golfkiddsさん、こんばんは。
“銀座のほこ天”…良〜ぃですね。S2にレンズはハッセル(HC210mmF4)…ゾナー210mmと比べて写りはいかがでしょう…?国産、碧眼、チャイニーズ…まだまだ見せてくださいね。

Ken-sanさん、こんばんは。
“帆曳船”…当方(北薩の水俣弯)にも似たような桁打瀬船(けたうたせぶね)という帆掛け船があります。網を横に引いてエビを採っているようです。
“Zと25mm”…真っ直ぐで良〜ぃレンズですね。手ぶれ補正も効いて…中判最強でしょうか。まだまだ見せてくださいね。

先日の残務整理で…駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:19026081

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/08/06 06:27(1年以上前)

みなさんおはようございます。
連日の猛暑ですがいかがお過ごしですか?

ken-sanさん>日本でもイチニの熱さを誇る?熊谷まで自転車で出かけ撮影した、、、
えーーー凄すぎですね。猛暑の中しかも相当な距離で中判もってチャリでですか。唖然であります。
帆曳船、こんな素敵なものが日本にまだあったのですね。外国かと思いました。

きゃそこんさん、1枚目の暑い落日のexifみるとなんと1200ミリですね。
さすがにすごいです。でもこのクラスになると三脚よほどしっかりしたものを使用しレンズ支えも必要ですね。
そういえば確かきゃそこんさんは三脚フェチでしたっけ。

今日はもう行かなけりゃなりませんので画像は無しであります。
それと今週は久々に暑いなか山に芝刈りに行ってきます。

書込番号:19029230

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/09 02:31(1年以上前)

ド逆光ですが

皆さんこんばんは、いやお早うございます。
今年の夏は暑かったですね。ここ、仙台も35度まで気温が上昇しました。長いこと仙台で暮らしておりますがこんなに暑かった夏は記憶にありません。最高で自分の体温より高い37.2℃を記録しましたから(T-T)。今日はやっと30℃を切って27度まで気温が下がり、少し湿気が多いですが過ごしやすかったです。南の方はまだまだ暑い日が続くとは思いますが、熱中症にお気をつけになり、よりよいカメラライフを楽しみましょう。

わかてっちり師匠、
Batis 2/25 T*を購入しました。まず持った感じ、質感が良いです。さすがはZeiss!レンズ上面の有機ELディスプレイ(かな?)の小細工も憎らしいです。自分はCONTAX時代にDistagon 2/25に大変お世話になりました。大好きなレンズです。なにせ周辺光量落ちがすごくて、真ん中の対象物だけ浮きだたせてくれる変なレンズですから、この癖を利用して色々楽しみました。今度のBatis 2/25 T*はそれほどひどくはありませんが、やはりその癖は残っているようです。ただ逆光に強くなたの派さすがZeissですね。色々楽しみたいと思います。
この次は銘器、Distagon 2.8/21や4/18を出してくれませんかね。

golfkiddsさん、
お暑い中、まとめ役お疲れ様です。
ホコ天の暑さ、写真でも伝わってくるようですね。あの重い中判カメラを持ち歩いておられるのはやはり若さと体力ですね。それにしても暑い中、ぴったりくっついていらっしゃる中華民族様もすごいです。見ただけで汗が出ました。

ken-sanさん、
お久しぶりです。ペンタの中判ですね。海、山のお写真、素敵ですね。
私事で恐縮ですが、自分は最近ではペンタもコンタもさっぱり使っていません。しばらくお休みです。何せ暑さにめっぽう弱いもので.....もう少し涼しくなったら頑張ってみます。秋の紅葉の時期まで体力をつけておかなきゃ。

きゃそこんさん、
乗鞍のお写真、涼しそうで羨ましいです。自分の方は周辺の山々がお出入り禁止になって居ますので(噴火予報のせいで)、ただただ家にこもって暑い夏が過ぎるのを待っております。上高地へはいらっしゃるのでしょうか。

マイアミバイス007さん、
お久しぶりです。コンタックスの受け皿の情報、大変ありがとうございます。銘器CONTAXは腫れ物でも触るみたいでしたので、大変心強いです。AXの修理点検の感触、教えてください。

書込番号:19036743

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/08/10 02:46(1年以上前)

S-type007&Sズミクロン100mmf2.0ASPH

これもライカ銀座店でお借りした組み合わせ

これは私のS2と我らが645プラナー80F2.0

同じくプラナー80、モデルさん綺麗でありました。

皆様、こんばんはというよりおはようございます。
土は山で芝刈りし、日は銀座ライカSの撮影会に行ってきました。
日頃のご悪行の数々の天罰としての猛暑を心配しておりましたが、
幸いというか、周りの方達の行いが良かったのか25度という適温での芝刈りでありました。
数値面の業績は散々なものでこのところ芝刈りとボーリングの業績がほぼ同じ数値であります。

マイアミバイスさん、御礼忘れておりました。
コンタ修理の情報ありがとうございました。

こんじじさん、Batis 2/25 T*9月旅行に向けての21世紀最新兵器ご入手おめでとうございます。
距離などが電子表示されるまさに次世代レンズですね。
私の方は結構レンズを里子に出したのですが、そのリバウンドで20世紀旧型兵器を導入しております。
マミヤ645のApo200mmF2.8がただいま欧州イタリアフィレンチェのお店から空輸中であります。
先方のお店のしっぴんぐポリシーは欧州オンリーで日本は対象外だったのですがなんとかやりとりの結果こぎつけました。
イタリア語なんてわかりませんが、グーグル翻訳で拙い英語を交えてのやりとりで為せば成るでありました。
数カ国語を操れるこんじじさんがうらやましいと感じております。あははは。

師匠、きゃそこんさん、insomunia+さん、komutaさん、コンダックス645さん、他の皆様お元気してますか?
ナイスのポチと画像アップよろしくであります。

ライカ銀座店のS撮影セミナーの講師は高橋ヒデキ先生でモデルさんは朝日麦種のキャンペーンガールや最近では
テレ朝系の旅番組の出ている方であります。
ゴルフは名前覚えておりませんがお綺麗な方で撮影中ぼーっとなってしまいました。おはずかしいであります。

書込番号:19039418

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/08/16 03:15(1年以上前)

横浜みなとみらいは至る所青山ではなくピカチュウありです。

ランドマークタワー内は人でびっしりです。

子供だけでなく良い大人がピカチュウ帽子かぶって、まあ

ちがう場所でもピカチュウやってますというかどこでもここでもです

皆様、いかがお過ごしですか。
>きゃそこんさん
桜島、大変なことになっておりますが大丈夫ですか?
何事もなければ良いのですが、いざという時の備えよろしくです。

>こんじじさん
ことしは仙台も暑いんですね。
でも暑さ寒さも彼岸までと言いますから、あとちょっとですね。
彼岸って調べたら春分の日、秋分の日を含む前後3日間の計7日間ということです。
今年の秋分の日は9月23日なので9月20日から26日までということのようです。はい。

>わかてっちりさん
お暑い中おいそがしいご様子ですね。
私の方は暇なのですが暑いので盆の間も会社で涼んでおりました。
でもみなとみらいは観光地で人がいっぱいでして、この暑いのによくやるねという感じです。
そして、ピカチュウがいたるところでショウをやっており、子供連れや若いカップルの多いこと多いこと
ピカチュウって老若男女に人気なのかなーー外人さんもみんなピカチュウー帽子かぶってました。

>ken-sanさん
お盆は関西に里帰りでしょうか?
また画像アップ期待してます。
私の方はこの暑さでチャリンコは一時休業状態です。

>マイアミバイス007さん
北海道はそろそろ秋の気配なんでしょうかね。
9月にはANAオープンゴルフがありますね。
一度行って観戦したいと思っていますが、、、あははであります。




書込番号:19055748

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/16 08:53(1年以上前)

はなとちょう

夕焼け空

暑い暑いと云っているあいだにもう秋風ですね。そして紅葉、雪.....
日本は春夏秋冬、四季が楽しめるとカリフォルニア在住の友人はうらやましがっております。
仙台は朝夕が涼しくなり、一昨日の夜には20℃を切ってしまいました。はやくも秋の訪れですね。

Golfkidsさん、
おっしゃるとおり、仙台も今年はさすが暑かったです。なにせ35度以上の猛暑日が5日間連続で、観測史上新記録だそうです。

さて、Mamiya645のApo200mm 2.8は来ましたか?このレンズでポートレイトをお取りになるのでしょうか。もちろん女性ですよね。羨ましいですね。Leicaのお嬢さん可愛いですね。Golfkidsさんとすっかり目線があって.....ムムム、ヨダレが.....(*^▽^*)

Batis 2/25 T*はまだ使っていませんが(暑くて外へ出られません)、感触はさすがZeissですね。うれしくなります。こんなレンズを見ていると、それだけで自分が写真上手になった気分になります。久しぶりで良いレンズがでたなという感じです。どんなに性能が良くて良く写っても、感触が良くないと.....
1.4/85は良いモデルさんが見つかるまでお預けです。多分買えないでしょう(;。;)

書込番号:19056035

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/16 16:15(1年以上前)

川崎にて、コシナー20mmF3.5以下同じ





  このところ読んだ本は「吉沢久子、27歳の空襲日記」吉沢久子著、「昭和史裁判」半藤利一、加藤陽子、「南京事件の探求」北村稔著、「零式艦上戦闘機」清水政彦著。いろいろ読んでも戦争のことはよく分かりません。阿部首相の戦後70年談話も複雑で、良いような悪いような、決意に満ちているような言葉遊びのような。

 みなさん暑さももう少し。秋はもうそこまできています。


  golfkiddsさん


 ライカのイベント行かれたのですね。ズミクロンF2よさそうですね。
最近仕入れたレンズどんなのがあるのでしょう?お披露目下さい。ゴルフさんのことだから出したのと同じくらい仕入れているのでしょう。


  こんじじさん

 Batis 2/25 T*とは最近発売のツアイスオートフォーカスですね。紺顔どのような展開になるのでしょう。興味津々です。このレンズはEマウントですが、ぜひAマウントのものも作ってほしいです。85mmですが私はミノルタの85mmが手放せません。


 きゃそこんさん


 桜島の警戒レベルが上がってますね。大丈夫でしょうか?もし大きな噴火があるなら、安全第一ですが、余裕があれば写真に収めてくださいませ。見たい。

>SS1/6でもISOを上げずに撮れるところがスゴイ

 フイルム歴が長いので感度を上げることに抵抗があって、ブレ補正に頼りがちです。間違えて超高感度で撮ってみると案外いけるので混乱してしまいます。高感度アレルギーも克服しないといけません。


 マイアミバイス007さん

 バイスさん情報ありがとう。リペアサービス諏訪ですね。しっかり記憶しておきます。


 ken-sanさん

 シャープネスにおいてはペンタックス645Zが軍を抜いていますね。段違いです。大きな魅力の一つです。ライカのレンズイメージサークル広いです。





 さて先日、ソニーにおいてα7Rマーク2の説明会がありました。行ってきましたで。値段は高いのですが中身もそれなりのものだと言うこと。シャッターに関しては耐用度50万回だそうです。ここまで中身にこだわるならデザインも変えてほしかったなあ。それよりもびっくりしたのは90mmマクロのシャープネスの凄さ。これは本物です。
 話は変わりますが、昨日ジュラシックパークを観てきました。3D眼鏡をつけて飛び出す映像を体験しました。映像はすごいのですが、ストーリーがちょっとしょぼい。映画のタイプは違うが岩波ホールで観た「父と暮らせば」の方がよかったな。







書込番号:19057114

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/18 00:01(1年以上前)

HC150mmF3.2

アポズミクロン180mmF2   






どうか一つ撮影のときだけでも雨が上がってくれ。

午後2時半、スタジオに入るときはどしゃ降りでした。
スタッフの冷たい目線、「雨男が来た」と。
ライターさんも編集者も私のせいにする。私は悪くない、私は悪くない、この日を撮影日にした編集者のせいだ!
そう叫びたかった。

 アシスタント派遣会社に頼んで来てもらった助手は若い女性でした。

女優さんが来る前にライトテストとレンズテスト。ハッセルH3D+フジノンHC150mmF3.2、方や我らがコンタックス645+アポズミクロン180mmF2.。
シャープネスはHC150mmF3.2の方が上ですがアポズミクロン180mmは存在感のある写りをするのです。
ご覧あれ!





書込番号:19061107

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/08/18 03:42(1年以上前)

二子玉川ライズ

ライズの蔦屋家電は物欲強く刺激され危険ですね〜〜〜

これも蔦屋家電、おっしゃれーですね。中はジャングルみたいですよ

仏蘭西のアンジェニュー、里子に出す前に使ってみますね

みなさん、おはようございます。
先ほど午前2時半ごろ目が覚めてしまい眠れずネットサーフィンしてます。

>きゃそこんさん
桜島ますます大変なことになってますね。
でもこんな時こそ平常心かもしれませんね、とにかくお気をつけください。
国民の義務も平常心でよろしくお願いいたします。

>こんじじさん
仙台だいぶ涼しくなってきたようでうらやましいです。
マミヤアポは欧州の店がなんとバカンスになてるのでだいぶ遅くなりそうです。(涙)

>わかてっちりさん
 土砂降りは私も遭遇しましたよ、おかげであっという間にズボンがずぶ濡れ、足もぐじゃぐじゃ。
  >最近仕入れたレンズどんなのがあるのでしょう?お披露目下さい。ゴルフさんのことだから出したのと同じくらい仕入れているのでしょう。
   師匠には隠せませんですね。
   はい、あぶく銭は所詮泡と消える運命なのか、たまたま売りに出されたT*を購入してしまいました。懺悔懺悔であります。
   ということで7Rに装着し二子玉川ライズに持って行きましたが、ISOを50にしてたのでぶれぶれ写真連発でした。情けないですね。

>Insomnia+さん
 お仏蘭西に行かれてたとか、旅の疲れは取れましたか?
 お仏蘭西のマドモアゼルのお写真見せてくださいね、、、えーー奥様もですか、ではマドモアゼル話ですかね???
 ご夫妻の撮影したお写真みたいであります、よろしくです。

>komutaさんお元気ですか?
 komutaカラー見せてくださいね。
 お借りしているレンズ持ち出し撮影してみますのでもう少しお貸しください。

>マイアミバイス007さん
 HP拝見しました、シ「JUMP!」よいですね、私もこんな写真が撮れたらと羨ましく拝見いたしました。
 9月に北海道に行こうと計画中であります。

>ken-sanさん
 HP拝見、ついに自転車専用シューズ調達ですね、通常シューズと2足持っていくのは只でさえ機材があるので大変ですね。
 軟弱な私はこの暑さで自転車から遠ざかっております。情けないであります。

他の皆様も残暑にお気をつけくださいね、そしてナイスのポチと画像アップよろしくであります。

書込番号:19061306

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/08/18 04:08(1年以上前)

Carl Zeiss Loxia 35mm F2、朝顔

同じく作例2

作例3

ライズからの帰り、二子玉川駅からの多摩川

すいません、誤字脱字ばかりでした。
>えーー奥様もですか、ではマドモアゼル話ですかね???→えーー奥様もご一緒ですか、ではマドモアゼルはなしですかね???

思わずポチしてしまったレンズは、Carl Zeiss Loxia 35mm F2であります。
フォトヨドバシやマップカシャパの作例見て無謀にも購入してしまいました。
私はどうも35ミリと85ミリは苦手のようです。
ビオゴンタイプですが、Zeissとソニーで連携しα7に合うよう調整したので周辺光量落ちも少ないそうです。
こんじじさんのBatis25mmF2はオートフォーカスですが、これはマニュアルフォーカスです。
フォーカスリングがとてもスムースで気持ちよいのですが、いかんせん腕がないということでもう少し頑張ってみます。

レンズ整理ももう少し頑張らねばいけません。
使ってないくせにいろいろ思いが邪魔して整理が進みませんです。あはははは。

追伸、先ほどニュース見てたら種子島で地震発生してます。桜島大丈夫でしょうか?キャソコンさんお気をつけてください。
それから、天津の爆発事故痛ましいですね、10年くらい前はここによく行っておりました。
犠牲者の方のご冥福をお祈りいたします。

書込番号:19061317

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2015/08/20 05:08(1年以上前)

桜島の向こうにH2Bの機影。

みなさま、おはようございます。
Goifkiddsさん、おじゃまします。長いことサボっておりました(すんません…)。
厳しい残暑が続いておりますが…皆様にはいかがお過ごしでしょうか…?

<桜島…警戒レベル4>ご心配をおかけしております。地元の人間としては…桜島はいたって静かで…何のこっちゃ分からず…いつもと変わらない平穏無事な生活を続けておりますが…。
個人的には…毎年恒例の「錦江湾サマーナイト花火大会」が中止になって(なぜ…?)少々くさっております(ザンネン…)。

Golfkiddsさん、おはようございます。
お役目ご苦労様に存じます。サボってばかりですんません。
“横浜みなとみらい”“二子玉ライズ”…良〜ぃですね。首都圏には絵になる所がたくさんあって…うらやましい限りです。まだまだ見せてくださいね。
“アンジェニュー“も里子に…垂涎の名機ですが…断腸の思いでしょうねぇ。頑張って下さいね。

わかてっちりさん、おはようございます。
やっぱり“アポズミクロン”…良〜ぃですね。強烈な押し出しで…モデルさん…緊張してますね…!まだまだ見せてくださいね。
“α7Rm2”…やっぱり良〜ぃですか。4250万画素…ISO102400…! AFの大幅進化…!4K動画…!物欲を激しくそそりますねぇ…!
私も最近は映画三昧…シェフ、人生スイッチ、ターミネーターW、ミッションインポッシブルW、日本の一番長い日…等々。見出したらやめられないですねぇ…!

こんじじさん、おはようございます。
“Batis 2/25 T*”…良〜ぃですね。ほんと逆光を感じさせないですね(すごい)。まだまだ見せてくださいね。
“上高地”…新緑の頃(6月?)に行きたいですね…!上高地撮影会なんて…いかがでしょう。

昨日は…久しぶりに…H2Bロケット5号機の打ち上げを撮りに行きました。いかにも駄作、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:19066726

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/24 00:25(1年以上前)

コンタックス645+Cゾナー150mmF4

コンタックス645+Cゾナー150mmF4

古典ゾナー85mmF2

古典ゾナー85mmF2

 



  みなさま今晩は。

 おととい金曜日はゴルフさんに誘われて横浜に行きました。飲めや歌えやの大騒ぎです。ゴルフさん誕生日おめでとう。皆様にもよろしくお伝えください。特にお美しいふたりの女性のお友達に。



 きゃそこんさん

 おっと見事な夜景。それもロケットの軌跡付きとは。ロケットの発射時の明るさは見当つきませんが、きゃそこんさんのデータは参考になります。もし発射時点からシャッターを開いていれば雲を突き抜ける軌跡が撮れるということでしょうか?こればっかりはやってみないと分かりませんね。

>強烈な押し出しで…モデルさん…緊張してますね

 アハハ、アシスタントさんは緊張しているくらいがちょうどいいんですよ。笑って写ったら何しに来ているんだって事になります。女性アシスタントの良いところは背の高さが近いのでタレントさんの前のテスト撮影にはむいているところです。男が座るとイメージがつかみにくいです。


 
 横浜ではハッセルCゾナー150mmF4を今日の夕方は距離計コンタックス用ゾナー85mmF2を使ってみました。どちらも開放です。
どちらも色をよく拾います。





書込番号:19078157

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/08/24 05:31(1年以上前)

夕日百景、大分県真玉海岸、干潟がだんだん満ち潮になり、、、

1時間もしたらこんな風になってしまいます。

これは関東、ご近所マンションに当たる夕日

5月はツツジで満開でしたが、、、広角は難しいであります。

みなさん、おはようございます。
暦は彼岸に入っており、もう少しすれば涼しくなります。
夜は関東でも結構涼しくなっております。

こんじじさんお住まいの仙台あたりは、夜は少し肌寒くなっているんじゃありませんか?
もうすぐ紅葉の季節ですね。東北の紅葉もう一度見てみたいであります。

きゃそこんさん、さすがの行動力。種子島に行かれたのですね。
しかもこの時は一度延期してますからね。さすがの行動力、ものぐさゴルフはただただ感服の至りです。

わかてっちり師匠、金曜日は突然お誘いしてすいませんでした。
久々?の飲めや歌え、夜のから騒ぎ(馬鹿騒ぎというと身も蓋もないのでこの表現ですが実態は、、、)酔いがさめてみると
毎度のことですが穴があったら入りたいような、頭がズキズキもしますが。
しかしながら二三日するとすっかり忘れて繰り返す、そんなことあと残りの人生で何回できるのかな???なんて考えてました。
あははは、これまたお恥ずかしい。

komutaさん、insomunia+さん、お元気ですか???
他の皆様も見たらナイスのポチしてくださいね、そうすれば何人くらい集まっているのかおよそわかりますので。はい

書込番号:19078345

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/08/24 05:46(1年以上前)

朝っぱらからトチ狂っておりました。すいません。
>暦は彼岸に入っており、もう少しすれば涼しくなります。

1ヶ月も間違ってますね。春分の日は9月23日ですので、1ヶ月後です。
還暦を迎えゴルフも焼きが相当回っているようであります。
さあ、今日からまた1週間が始まります。
頑張りたくないけど少し頑張らなくっちゃであります。

書込番号:19078348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/26 17:21(1年以上前)

実が沢山なりました

皆さんこんばんは。
仙台は完全に秋で、Tシャツ+短パンだとちょっと涼しすぎるくらいになりました。これからしばらくはオープンカーの季節です。
皆さんの方はいかがですか。

わかてっちり師匠、
古典ゾナーの事(旧Contax用?)は良く分かりませんが、Cゾナーは良い色ですね。色が深い感じがしますね。
自分がZeissに魅せられたのはこのゾナーとPlanar 2/80の入った500C/Mのセットでした。今はもう防湿庫の中で牢名主になっておりますが、時々出してみて、あの堅くて痛いローレットの感触を楽しんでおります。こういう絵を見せていただくと、また、Hasselbladでフィルムでとってみたくなります。又見せて下さい。

golfkiddsさん、
東北の紅葉はきれいですよ。戦後、雑木林が建材として早く使える杉林になったところが多いですが、東北はさいわいなことにそれがあまりなかったので、ブナの原生林(といえば聞こえが良いですが、まあ、何のこと無い未開発と云うことで(*^▽^*))が多く残っています。今年の秋はぜひおいで下さい。
日本一美しいと云われる栗駒山の紅葉をぜひ一度ご覧下さい。
それからアンジェニューも出されるのですか?高価なレンズですよね。欲しいですが、これからシチリアへ行く準備のため、懐具合が甚だ悪くて.....

きゃそこんさん、
桜島の噴火やら台風の通過やらで大変のようですが、お変わりありませんか。
師匠のおっしゃるとおり、桜島にかかる雲(それとも噴煙?)、街の灯、我らがホープH2ロケットの軌跡、良いですね。今回はなぜか打ち上げが夜になったのですね。ほんとにgood timingでしたね。きゃそこんさんならではのお写真ですね。又見せて下さい。

マイアミバイス007さん、
そちらはもう秋ですよね。大雪山に登ってみたいです。もうすぐ冠雪かな。
来年は新幹線が函館まで開通しますね。バイスさんがぐっと近くなりますね。

>ken-sanさん、
何時も素敵な絵を見せていただいてありがとうございます。
最近は645のほうはしばらくお休みです。年をとると体力が無くなり、それに面倒なことを避けたくなって.....そのうち復活します。

komutaさん、kondaks645さん、お変わりありませんか。

自分が3年前に植えた柿が今年は食べられそうです。木の高さがまだ1.5m位のにもう20個近くなっております。桃栗3年、柿8年ですが、3年で食べられるとはラッキー!

書込番号:19085148

ナイスクチコミ!6


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2015/08/26 22:39(1年以上前)

こんばんは。
夏休みは嫁がこちらに来たのでこんじじさんの地元の東北を2泊3日で旅行してました。
写真は645Zにニッコール40mmf4で手持ち撮影した物です。
ニコンがペンタ645用のレンズを出したのではなくブロニカS2用のレンズを取り付けての撮影です。
フランジバックの長いペンタ645でも使えてるのでコンタックス645にもつけれますよ。

書込番号:19086080

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/09/01 07:02(1年以上前)

大層なカメラを見て係員さんが特別に私だけに用意してくれました。気分はプロ(AHO)

アルバムやスライドショウ用にこんな小物も撮影

式場の教会

奥様はスタイル抜群でした、後ろ姿だけ

みなさんご無沙汰し申し訳ございませんでした。
先週は還暦飲み会の続きやら(いつまでやっているのかAHO)後輩の結婚式などで
ヒーヒー言っておりました。
後輩の結婚式ではカメラマンを頼まれたので、同僚1名をアシスタントに撮りまくりました。あはは
S22台(レンズはS35、70、120)、α991台(24?70)これにフラッシュやらレフ版やらで
わかてっちり師匠になりきってきました(嘘デーース)

>こんじじさん>わかてっちりさん>きゃそこんさん>マイアミバイス007さん>Insomnia+さん>ken-sanさん>コンタックスオタクさん
しばらく留守にしてすいませんでした。今後も画像アップと書き込みよろしくです。

komutaさん、お元気ですか?そろそろご尊顔をお見せくださいね。

書込番号:19100754

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2015/09/01 22:43(1年以上前)

台風一過の桜島…警戒レベルは…↓

建仁寺…潮音庭。

建仁寺…法堂天井の双龍図。

永観堂…臥龍廊。

みなさま、こんばんは。
Goifkiddsさん、おじゃまします。またまたサボっておりました(すんません…)。
二百十日も過ぎていよいよ秋の気配…皆様にはいかがお過ごしでしょうか…?
今年は花火大会もなかったし…題材に事欠いて、撮りに行きませんねぇ…写真。

Golfkiddsさん、こんばんは。
あこがれの“式場カメラマン”良〜ぃですね。うらやましい限りです。S22台+αの3台体制…ググッと腰に来た事でしょう…?お疲れ様でした。4〜5千枚は撮りましたか…?現像がたいへんです…!でも、たくさん見せてくださいね。

こんじじさん、こんばんは。
東北はもう秋の気配ですね…!“柿”も美味そうだし、栗駒山の紅葉も楽しみですが…何より「続シチリア紀行」…絵入りで楽しみにしております…ホントよろしく。

わかてっちりさん、こんばんは。
わかてっちりさんも“雨男”でしたか…!私もそう…特に今年は…全敗です。行く先々で雨が降る。雨も良いけど…やっぱり青空の方が絵になりますねぇ…?
“Cゾナー150mmF4”…良い色だなぁ…と思ったら…ゾナー140mmF2.8じゃぁないんですね。でも、濃い色です…!まだまだ見せてくださいね。

写真撮りには行きませんが…京都にはちょくちょくと…板違いの駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:19102905

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/02 14:33(1年以上前)

やっぱり撮ってしまうんですね。

こちらは仕入れたばかりのソニー328

270円で買ったソフトをつけて。古典ゾナー85mmF2

GX680マーク3,300mmF6.3




 みなさま今日は。ゴルフさんお元気ですか?


 東京は毎日降っていた雨がやっと上がりました。日差しは心を明るくしてくれます。
やらなければいけない用事はけっこう残っているのですが、次の撮影までの間、本を読みふけっています。
ほぼ毎日一冊のペースで読んでいますね。
「英語教科書は戦争をどう教えてきたか」江利川春雄著。
この本で知ったのですが、幕末から明治にかけて世界の文明認識は、
1、野蛮
2、未開
3、半文明
4、文明
5、開化
にわかれていたそうです。
で、日本はというと3、半文明に分類されていたそうです。とてもそんなランクの国に領事裁判権は渡せないということらしいです。
それで明治政府は4、5へのランクアップを目ざし「文明開化」のスローガンのもとに頑張ったようです。
一応1899年(不平等条約撤廃)をもって「半文明」国返上。一等国と自称したころには「開化」と思ったのでしょう。
しかし著者も書いているように、現在米兵の犯罪に対する裁判権が無い日本は3、半文明国待遇に戻ったということでしょうか?


 きゃそこんさん


 DSC-RX100M2ですね。これ、注目していたんです。買うならマーク2だと。もう少し値段が下がったらと見ていたのですが、下がりませんね。この大きさだと携帯と同じようにずっと持っていられる。使い方としてはウルライカです。そこそこの画質で大抵のものは撮れてしまう。ファインダーはどうされていますか?


 ken-sanさん

 今度はブロニカ用レンズですね。市販アダプターはあるんですか?私はペンタ67のレンズをコンタックス645で使いたいんですけどアダプターがありません。



 こんじじさん

 ハッセルC,CFレンズは今安いですね。かつてのあこがれのレンズが「この値段!」そんな感じです。味のあるいいレンズが多いですが中古で買って「こんなはずではなかった」と思うようなものもあります。改造でおなじみのMさんに言わせるとレンズの厚みが変わるほど研磨し再コーティングをほどこし再販されているものがあるそうです。


 golfkiddsさん

 おっと、モノクロいいですね。しかしゴルフさん狙いも明確で良い写真が多いですよ。腕を上げられましたな。




 8月30日は国会近くに行ってきました。仕事ではありません。どんなものかと。主催者は12万人、警察発表だと3万3千人。動きがとれないほど人でうまっていましたよ。










書込番号:19104447

ナイスクチコミ!8


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2015/09/02 16:28(1年以上前)

わかてっちりさんこんにちは。
市販のアダプターはありませんので自分でつけました。
ペンタ67のレンズをコンタックス645につける市販のアダプターも有りませんので自作するかお店で作ってもらうかしか無いでしょうね。
SWCで撮影したポジも上がってきたので写真を上げておきます。
プロビア100のポジをデジカメコピーで読み込んでいます。
SWCはやっぱり良いですね。

書込番号:19104660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2015/09/02 21:28(1年以上前)

皆様ご無沙汰しております
ソニー α7R2 8割方購入しそうになりましたが。思いとどまっております
評価聞いてからでもいいかって感じです
地元の八尾おわらも本番も昨日より始まってます
前夜祭も二度ゆきました
先週 表参道元気祭 スーパーよさこい2015
地元のチーム見たくてに行ってきました
キャノンのレンズ持って行きませんでした

書込番号:19105396

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/09/05 14:52(1年以上前)

イタリアXホリディで1ヶ月遅れで届きましたこの一品

マミヤ・アポ200F2.8試写その1、いやー最短2.5mです

試写その2、アポなのか素直な色してるかな???

鳥撮り用のこれで撮りました。

みなさん、今日は、

>あゆ コンタさん
おひさしぶr位です。ようこそおいでませ。
 >ソニー α7R2 8割方購入しそうになりましたが。思いとどまっております
 私も同じであります。というかいろんなことしており当分手が出ないです。7Rもありますし。
 >表参道元気祭 スーパーよさこい2015
  私も行きたかったであります。残念です。
 >キャノンのレンズ持って行きませんでした
  良い写りですね、コンタ645のS140、S210、そして346mmとあるのはアポテレテッサー350F4でしょうか?
  キャノン1DXと相性が良さそうですね。今後とも書き込みとお写真アップお願いしますね。

ken-sanさん
>ペンタ67のレンズをコンタックス645につける市販のアダプターも有りませんので自作するかお店で作ってもらうかしか無いでしょうね。
うーーーん、そうなんですね市販じゃないですね。私もいつか改造をと思い67のバリアブルヘリコイド持ってんですが、、、

わかてっちり師匠
>おっと、モノクロいいですね。しかしゴルフさん狙いも明確で良い写真が多いですよ。腕を上げられましたな。
 ありがとうございました。でも下手くそな鉄砲(散弾銃にしたい)の乱射であります。

きゃそこんさん
>お疲れ様でした。4〜5千枚は撮りましたか…?現像がたいへんです…!
まさか、きゃそこんさんじゃないので200枚がやっとでありました。
きゃそこんさんコンタ645でうん千枚もとってるんですか???ギョギョギョであります。
DSC-RX100M2も良い絵ですが、やはり台風一過のIQ160さすがの絵ですね。

こんじじさん
>それからアンジェニューも出されるのですか?高価なレンズですよね。欲しいですが、
いえいえまだ里子に出せてません、飲んでばかりいて暇がないモノでして、、、あはははは
気をつけてシチリア行ってきてください。
ボンボヤージ、順風満帆、一路平安、、、ご旅行後の素敵なお写真待っております。
(最近は海外ホテルも光インターネットあるところ多いですので海外から生中継も歓迎であります。)

insomunia+ご夫妻やkomutaさん、マイアミバイスさんたちはいかがお過ごしでしょうか???
見ていたらナイスのポチお願いしますね。
もちろん書き込み画像アップ大歓迎です。

書込番号:19112816

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/09/08 18:21(1年以上前)

皆様、今晩は。

此方は最低気温が毎日15度まで下がるので、寒いです。今度の日曜日に電気カーペットを買いに行きます。(^^)

ところで1年前に地元の写真倶楽部に入りましたが、来月末に開かれる町の文化祭に、各員が1枚の作品を展示する事に成りました。
会報には倶楽部にデータを提出する事と成ってますが、私の場合は其れは出来ません。
フィルムで撮っていますから。(^^)
倶楽部側で印刷するようですが、私の方で作品をプリントして提出します。
多くの人が観るので、恥ずかしくない物をと思い、昔、銀座で開かれたチャリティー展示会に出品した作品を出す事にしました。
古いですが、原版が残っていて先生に誉められた作品はちょっとしかないので仕方有りません。(^^;
其れで今日、プロラボにリバーサルフィルムを送ってA3の大きさにプリントするよう注文しました。
銀塩プリントは高いので、デジタル フロンティアでプリントして貰います。其れでも約3,500円するので、貧乏に成ってしまった今は辛いです。(^^;

さて、キヤノンから凄い一眼レフが発表されました。
「試作をした有効画素約1.2億画素の一眼レフカメラは、現行EOSシリーズのプラットフォームにキヤノン独自開発の高画素CMOSセンサーを搭載しており、豊富なラインアップを誇るEFレンズの装着が可能です。この高画素撮影により、あたかも実物が目の前にあるような立体感あふれる質感・空気感・臨場感を再現することが可能です。」との事です。
市販されたら、中判デジタルカメラは要らなくなる!?(^^;

書込番号:19122288

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/11 06:15(1年以上前)

ゼプトン50mmF2 雨上がり

同じく

コンタックスC用ゾナー85mmF2

同じく




   みなさまおはよう御座います。ゴルフさんおはよう。


 雨が続きますね。やっと昨日の夜あがりました。私はというと全身軽いじんましんが出ていて落ち着かないです。なんだろう?
昨日コーヒーに入れたミルクが少し変だったかな。それとも肝機能が落ちているのか。近くの病院に行ってみましょう。


 ken-sanさん

 アダプターの情報ありがとうございます。やはり無いですかあ。こうなると自作ですね。業者にたのむむと金がかかります。SWCやはりすごい。この描写は独特です。デジタルで試してみたいものです。


 あゆ コンタさん

 質感溢れるスナップです。いいですね。α7Rマーク2、機械的には随分練り上げられているようです。シャッター耐用回数が50万回とか。出てくる絵は解像度がアップして色味などのダウンは7Rと比べても無いということです。つまり7Rのまま解像度アップされた機種らしいです。


 golfkiddsさん

 イタリアXホリディというのは何でしょう?Ebeyのようなものですか?私は海外のサイトで買い物した事は中古ではありません。どうなんでしょうね。リスクは?値段は?


 マイアミバイス007さん

 ソニーの技術者のインタビュー記事だったと思うのですが、フルサイズで一億画素越えはもう現実の問題で、商品化のタイミングのレベルに来ているそうです。キャノンが先にやりましたね。

>あたかも実物が目の前にあるような立体感あふれる質感・空気感・臨場感を再現することが可能です。

 ここが問題です。
本当にそうでしょうか?
そうだとしたら中判デジタルはいらなくなります。そうなるような技術革新が現実になってほしいです。
 しかし実際はソニーでいうと1200万画素のα7sが一番色がきれいですし、あゆ コンタさんの使われるキャノン1DXも見事です。これ1600万画素ですよね。作例で見る限りキャノンの5Ds、5000万画素ですが解像度はたしかに凄いですが色表現は凄いとは思えない。

>あたかも実物が目の前にあるような立体感あふれる質感・空気感・臨場感を再現することが可能です。

キャノンのいう技術革新、楽しみに見てみましょう。


 このところオールドレンズばかりに目がいっています。ゼプトン、オールドゾナー。しかし今度出るタムロンのSPシリーズは良さそうですね。オールドレンズの良さをたっぷり盛り込んでいる。ソニー用が出たら45mmF1.8、いってみたいです。





書込番号:19129404

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/11 21:58(1年以上前)

みなさんこんばんは。ダブル台風、すごかったですね。最近は台風もアベックで来るケースが多いですね(*^▽^*)。
皆さんの方の状況はどうでしたか。当地、仙台はものすごい雨が降り、家の近くを流れる堀も、普段はせいぜい30cmぐらいの水位なのに、昨夜は1m位まで上がったようです、近くの傾斜地では山崩れの恐れで避難準備警報が出たりなどしていました。

わかてっちり師匠、
ハッセルのレンズ、何でこんなに安くなったのでしょうか。
私がZeissに目覚めたのはハッセルのCレンズです。今から40前、一人前のプロと云われるにはハッセルブラードを持っていないとダメで、注文も来なかったそうです。
おっしゃるとおり、Cレンズはもう40年以上も経っているわけですから、特に日本は湿度が高いので、保存の状態が悪いものが多く、良いとこ取りのニコイチてえのも結構あるみたいですね。先白のノンT100ミリなんてレアものなので、ヤフオクなんかでニコイチが出回ってるという噂も聞かれます。でも安いですね。
SWCも良いですね。でもデジタルバックをつけて見ましたが、うまくシャッターが落ちなかったり、相性はあまり良くありません。やはりken-sanさんのようにフィルムで撮って、あとでデジるというのが良いかも知れません。

golfkiddsさん、
スレ主様、お疲れ様です。マミヤ・アポ200のご到着、ご同慶に耐えません。無事で良かったですね。イタリアは特にいい加減ですから。自分もハッセルブラードH4DMSの時(Milanoのカメラ屋さんから格安新品で購入)の時はひやひやしました。今から4年前の東日本大震災の頃に購入したもんで、果たしてちゃんとつくのか心配でした。まあ、いい加減なところが自分は好きなんですが。日本のようになんでも規則でがんじがらめにするのは昔から苦手です。
写りはどうですか。元々日本製のレンズですが、イタリアで手なづけられて.....なーんちゃって(*^▽^*)。でもイタリアはミケランジェロやダヴィンチの国ですからね。良い色が出ることを祈っております。

マイアミバイス007さん、
Canonの1億画素のCMOS(ですよね)はめまいがしますね。楽しみですね。
ただ1画素あたりの受光量が極端に少なくなりますし、ベイヤー配列だとすると、色が気になりますね。良い色が出るのでしょうか。35mm版(フルサイズ)だと、中判6*4.5に比べてダイナミックレンジ(またはS/N比)が極端に小さくなりますので、きれいな色が出なくなるかもしれないし。画素数は少ないですが、Nデジの色味は自分的には最高で、他のカメラに未だに超えられていような気がします。
来年、新幹線が開通したら函館ツアー行きたいです。
6月には上高地があるし、それまで元気にしてなきゃ。

きゃそこんさん、お変わりありませんか。今日はどこにいらっしゃるのかな。何時も素敵な写真を見せていただいてありがとうございます。

今日はやっと天気が回復したのですが、仕事に追われて(貧乏暇なし)写真を撮る暇がありませんでした。すみません。
明日は車の仲間と青森県は弘前までツーリングです。そろそろリンゴの季節です。

へぼな文章、誤字脱字、失礼します。

書込番号:19131484

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/09/14 05:50(1年以上前)

このレンズのためにカメラ中古購入、、、さてさて、、、

このレンズ35ミリ換算で810ミリ望遠となります、こりゃすごい

これ持ってこんなの撮影してたらやばいかもですね、、、あはは

これはおまけ、みなとみらいの日本丸前で

>こんじじさん>わかてっちりさん>きゃそこんさん>あゆ コンタさん>ken-sanさん>Insomnia+さん>komutaさん>コンタックスオタクさん
そして皆様、お早うございます。

先週から訳あって断酒中でありまして、土日はお酒を忘れるためにひたすら歩いたり、自転車したり、昼寝したりしてました。
なぜ断酒かというと抗生物質の効き目が悪くなるからなんですがね。3日間続けると効き目が1週間持つそうです。あはは

わかてっちりさん>イタリアXホリディというのは何でしょう?
多分サマーバケーションのことでいつからいつまでがよく分からないのでXをつけたのと想像します。
先方(販売店)のいうには、伊太利亜雄便局も受付を休んでおり受付してくれなかったから仕方ないとのことです。
>私はというと全身軽いじんましんが出ていて落ち着かないです。
季節の変わり目は体調変化で蕁麻疹が出ることもあるそうです。
お忙しくて睡眠取れていないとかありませんか?
リラックスが一番です。リラックスといえば半身浴を私はお勧めします。

こんじじさん>マミヤ・アポ200のご到着、ご同慶に耐えません。無事で良かったですね。
ありがとうございます。
PEBBLE PLACEにライカS2にこのレンズを装着した作例があり、コストパフォーマンス良さそうだったのと
200ミリ(35ミリでは160mm)クラス中望遠で、明るいレンズがライカになかったのでこのレンズを
発注しました。品代650ユーロ+送料50ユーロ、輸入時関税ゼロ+消費税4200円でした。
PEBBLE PLACEは以下をご参照願います。
http://www.pebbleplace.com/reviews/medium_format/mamiya_200mm_apo/page_4.html

マイアミバイスさん>今度の日曜日に電気カーペットを買いに行きます。(^^)
今週、函館に行くのですがもうそんなに寒くなってるんですか?
それと函館の見所、食べどころご教示いただければ幸いです。

きゃそこんさん、師匠も申しておりましたがおかわりございませんかというか色々精力的にご活動なさっているはず、
是非素晴らしい絵を見せてくださいませ。

insomunia+さん、komutaさん、お元気ですか?ROMしてたらナイスのポチで連絡してくださいね。

私事ですが、今週末から27日まで遅い夏休み撮ります。
病院に行ったり、里帰りしたり、自転車乗ったり色々考えてますが、けっこうタイトスケジュールになってしまってます。
できるだけ書き込みしようとは思いますがどうなることやら、、、よろしくであります。

書込番号:19138382

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/09/14 06:05(1年以上前)

みなとみらいの赤レンガ倉庫街、一応夜景

これも同じく夜景2

夜景3、観覧車。手ぶれ補正あると楽ですね。

全てこれで撮影しました。

朝っぱらからもういっちょ連投させてください。

このところレンズ整理してダブって所有していたレンズ中心に里子に出していたんですが、
気がつくと新入りも増えていて機材生理前の状態より却って増加したかもしれませんです。
本当に阿呆なゴルフであります。

書込番号:19138391

ナイスクチコミ!8


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2015/09/15 20:53(1年以上前)

AF DCニッコール135mmF2

ズミクロンR50mm

Y/C P50mmF1.4AEJ

コシナツァイス MP100mmF2

皆様 大変ご無沙しております
golfkiddsさん おじゃまいたします

golfkiddsさんとは5DsRのスレで少しお話をさせて頂きました。
結局5Dsを購入しました、7R、810とで高画素カメラには慣れている
つもりでいましたが、この5000万画素は桁違いの手強さ。
手持ち撮影の90%はボツになっています。
もう少し腕を上げて出直してきます、取り急ぎ近況報告まで。
これからも宜しくお願い致します。

書込番号:19142949

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/09/16 18:49(1年以上前)

皆様、今晩は。

golfkiddsさん、函館市に観光で行った事は無いので私には分かりません。m(__)m
私が住んでいる所から函館までは、帝都から群馬県に遊びに行くのと同じ感覚なので訊かれても知りません。
3ヶ月に一回、函館に行きますが、病院に行く為なので診療が終ったらサッサと帰ってきます。
だからこそ一度は写真を撮り歩きたいと思っているので、ガイドブックを買いましたが、何時行けるやら(^^;
今週末に函館に行かれるんですね。私は仕事なので行けません。残念(T-T)

書込番号:19145637

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2015/09/17 08:26(1年以上前)

おはようございます。
一枚目と2枚目はペンタックス645Zにマクロ専用大判レンズのマクロシロナーN210mmf5.6で手持ち撮影した写真です。
接写リングを沢山付けて撮影してみました。
コンタックス645でもベローズを使われると使えます。
3枚目は645Zにジャバラ式カメラから取り出したと思われるトリオプラン73mmf3.5で手持ち撮影した写真です。
このレンズはフランジバックの関係で取り付けるのは大変でした。
フランジバックがペンタ645より余裕のあるコンタックス645でも通常の方法では難しいかもしれません。

書込番号:19147226

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/09/18 08:22(1年以上前)

函館散策1、昨日はものすごく良いお天気でした。

函館散策2、函館といえば五稜郭ですね。

函館散策3、函館美術館

函館散策4、初秋の柔らかな光と街路樹

みなさんお早うございます。

>マイアミバイス007さん、私が住んでいる所から函館までは、帝都から群馬県に遊びに行くのと同じ感覚なので、、、
そうでしたか、北海道はやはり「でっかいどう」というか広いのですね。
しかし、北海道は湿度低くて今の季節とても過ごしやすい良い季節ですね。

>LGEMさん、5Dsはやはり手強いですか、手持ちではブレが出て大変ということを聞いたことあります。
でも、50百万画素でオールドレンズ堪能できますね、これからも画像アップお願いします。
それにしても、ニコンとキャノンのセンサーの発色傾向は結構違いますね。参考になります。

>ken-sanさん、ますますレンズ遍歴に磨きがかかってきましたね。
それにしても簡単に加工して645に装着するあたりまさに神業ですね。
まだまだ沢山のレンズ画像見せてください。期待してます。

>こんじじさん>わかてっちりさん>あゆ コンタさん>きゃそこんさん>コンタックスオタクさん>Insomnia+さん
>komutaさん、他の皆様も画像アップよろしくであります。






書込番号:19150148

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/09/18 08:38(1年以上前)

函館山ロープウェイの中は中華系異邦人でごった返しです。

函館山からの夜景

海の幸

ゴルフの大好物、超辛口です。

函館シリーズを連投させてください。
昨日はピーカンと言えるほど光に満ちていたんですが、本日は打って変わって曇り空です。
ゴルフの頭は昨夜の冷酒でまだ開店しておりませんです。
ということでこれから朝温泉に入ってスッキリすることにします。あははは

昨夕は函館山にロープウェイを使っていきました。驚いたことに本邦人は半分くらいで
残りは中華系を中心とした異邦人集団でした。
特に北京から集団で来ていたオバハン軍団は騒々しくびっくりしました。
台湾から来た人も多かったのですが、こちらの方は紳士淑女が多く違いが鮮明でした。
異邦人は半分くらいと感じましたが、対陸中華系は騒々しい方たちが多かったのでそれまでに人ではなかったかもしれません。

函館山に行く前に地元老舗のお寿司屋さん(銀座にも支店があります)に行き、海の幸と辛口冷酒を3合んでおりまして、
函館山は結構辛かったであります。もちろん、お山から帰ってからもまた一杯やっております。
ハンドルネームを酒呑童子ならぬ酒呑おやじに変更した方が良さそうであります。

書込番号:19150185

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/09/18 21:26(1年以上前)

golfkiddsさん、もう函館にいらっしゃるんですね。
私は一昨日と昨日が休みでした。昨日は函館にガイドブックを持って撮影に行こうかと、チラッと思ったのですが、結局、某国民宿舎の温泉に入りに行って来ました。てっきり土曜日に北海道に来られると思っていたので、もし分かっていれば函館まで行ったのですが…。(^^;

書込番号:19151949

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2015/09/21 20:06(1年以上前)

こんばんは。
日曜日は常陸国総社宮 例大祭を見に行きました。
ペンタックス645Zに映画映写用レンズのシネルクス110mmf2で手持ち撮影した写真です。
マウントもヘリコイドもないレンズですので用意する必要はありますがコンタックス645でも使えます。
絞りのないレンズなので被写界深度は浅く3枚目のような獅子が練り歩くような写真は難しいですね。

書込番号:19160277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2015/09/22 22:23(1年以上前)

海王丸 45-90 以下同じ

スレ主様 皆様お邪魔します

本日 日本丸 の姉妹船 海王丸の総帆展帆がありました
天気も良かったので 出かけてきました

先日 CONTAX645 350mm 一脚につけて
1DX ごと椅子からアスフアルトに落としました
レンズの先から落ち角が少し歪みました
フィルターも外せます
家でテストしました 写りとフォーカスも大丈夫そうです
しばらく使ってみます
最悪なら入院かな
とほほです

書込番号:19164122

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/23 04:47(1年以上前)

皆さんこんばんは。ご無沙汰しておりますす。すみません。

今、シチリアのタオルミーナのホテルにおります。日本を出てからもう1週間になりますが、シチリアはネットの無線LANがお粗末で、なかなかメールを送れませんでした。今いるホテルはタオルミーナの例のグランブルーを撮影したホテルです。テラスで潮騒の音を聞きながら書いております。シチリアは海の幸に恵まれており、魚がメッチャうまいです。今夜はウニスパを食べてきました。
移動は車(レンタカー)です。イタリア人は日本人と同じく気が短い人種ですから、車も速いです。アクセルを床まで踏みつけながら高速を突っ走のが礼儀で、ポリスでさえ150キロでぶっ飛んでゆきます。もちろんパトロールで、緊急ではありません。こっちも負けずに走っているのですが、何せ非力のアルファですから、走行車線を一所懸命走るのがオチです。あ〜あ、ポルシェが欲しい。

天気は毎日晴天で、雲は全くなく、日中はものすごく暑いのですが、日陰はすごく涼しく感じます。イタリアについてからまだ一度も雨に当たっておりません。すこしは曇ってほしいです。

毎日、写真をたくさん撮っていますが、まだ現像しておりません。

ところでPCはPowerBookを持ってきたのですが、電源コードを忘れたため、使うことができず、今日、やっとカターニアのショッピングモールのりんご屋で購入してきました。これからぼつぼつ現像して成果をお送りいたします。

支離滅裂な文章ですみません。

書込番号:19164853

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/09/23 10:42(1年以上前)

福岡空港1、ANAのB787

福岡空港2、これもB787

B787、35ミリ換算810mmの超望遠レンズ

B787、結構バックシャンですね、、、あはは

みなさん、今日は、ゴルフは里帰り中(九州)であります。
今回は羽田ー福岡空港便を予約しました。
福岡空港は昔は板付空港と呼ばれており、朝鮮戦争の時代はここから米軍エアーフォースの
爆撃機が出撃していた場所です。その昔は、陸軍の練兵場や航空基地があったそうです。
ちなみに、水上機は板付からすぐそばの名島に基地がありました。
戦後ですがここに「翼よあれが巴里の灯だ」で有名なチャールズ・リンドバーグさんがプロペラ水上飛行機で
来日、名島に着水したそうであります。
前置きが長々になってしまいしたが、福岡空港便を予約したのは、
そうです、えへへへ、1ニッコールの超望遠ズームを使ってみようと思ったからです。
それに博多は学生時代過ごした街ですし、久々に長浜ラーメン(豚骨)も食してみたかったからです。
豚骨ラーメンは帝都でも食せますが、やはり地元のは別物であります。

>こんじじさん
伊太利亜からのご参加ありがとうございます。
現地のインターネット環境はやはり貧弱なんですね。
MacbookAir電源補充し素敵な欧羅巴の画像アップお願いいたします。
息子さんとご一緒とのこと楽しそうですね。もちろん奥様もご一緒ですしね。

>あゆ コンタさん
あれま、本当に御愁傷様です。でもフードを付けておられたら多分大丈夫だと思います。
プロカメラマンさんの超望遠レンズのフードはあちこちぶつけてボコボコですからね。
海王丸を撮影したコンタ645フェーズP30&バリオゾナー45?90F4の画像とても素晴らしいであります。
このレンズF4通しで大きく重いですが写りが素晴らしいレンズと思います。
私も以前はコンタ645リーフアプタスデジバックに縦型バッテリホルダーを付けこのズームを装着してましたが、
重い重い重いで大変でした。撮影後は腕がしびれるほどでした。
現在はライカS2にバリオゾナー45?90を付けてますが、かなり軽く、それにS2はあゆ コンタさんお持ちの
キャノン1DXよりも小さく軽いため結構軽快でこのレンズ1本ならかなり軽快に行けます。
また素晴らしい画像アップお願いします。期待しております。

>ken-sanさん
映画映写用レンズのシネルクス110mmf2ってどんなレンズなんでしょうか?
おっしゃる通り被写界深度はかなり薄いんでしょうが、決まった時は浮き出るような絵がとれますね。
今後もよろしくお願いいたします。

さてさて皆様、連休も最終日ですが釣果ならぬ写果(射果)はいかがだったでしょうか?
素晴らしい成果の数々の一部をこの板にアップいただけると幸いです。
>わかてっちりさん>きゃそこんさん>Insomnia+さん>LGEMさん>コンタックスオタクさん>komutaさん、
他の皆様もよろしくであります。


書込番号:19165536

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2015/09/27 20:06(1年以上前)

青い空青い海白い砂浜…沖縄。

きれいな海で海水浴。

宮古島来間大橋…その1。

宮古島来間大橋…その2。

みなさま、こんばんは。
Goifkiddsさん、おじゃまします。また長〜いことサボっておりました(すんません…)。
今日はスーパームーン。生憎当地は厚い雲…残念。皆様の所はいかがでしたでしょうか…?

Golfkiddsさん、こんばんは。
函館…行かれたんですね。抜群の景色に美味い飯・酒…うらやましい限りです。
RX1…抜群の解消度ですね…!まだまだ見せてくださいね。

マイアミバイス007さん、こんばんは。
ご無沙汰しております。お元気ですか。
“new F-1”良〜ぃですね。たしかスポーツ写真家の水谷章人がドライブブースターをつけて秒間10枚(当時は信じられない早さ)でスキー競技を撮っていましたね。キヤノンの銘機です。

こんじじさん、こんばんは。
まだシチリアでしょうか…?「続シチリア紀行」…写真入りで楽しみにしております…ホントよろしく。

私はなかなか撮りに行けなくて…スランプから抜け出そうと…宮古島へ行って来ました。駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:19179431

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/09/27 21:39(1年以上前)

皆様、今晩は。
今日は十五夜。此方は綺麗に出ています。
其れでススキとほおずきを花瓶に差し、窓辺に置いて撮りました。カメラはコンデジなので、月は小さく添景としました。
窓辺のススキと月をただ写しただけなので作品とは言えませんよね?それとも作品だと主張すれば「作品」に成るのでしょうか?
取りあえず後日プリントしてみます。(^^;


きゃそこんさん、来月7日に函館市に用が有って出掛けるので、久し振りにキヤノンNew F-1とヤシカのエレクトロ35GXを持って行くつもりです。
たまには使わないと駄目に成るので…。(^^)

書込番号:19179763

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/09/28 00:00(1年以上前)

望遠側300mm(35ミリ換算では810mm)

ニコ1超望遠撮影をトリミングしたもの

皆さん、こんばんは。

きゃそこんさん
お帰りなさいです。連休中は沖縄でしたか。
さすが南国ですね、空気感というか光線が違いますね。
645T米のバリオゾナーにゾナー量とも良い色出してますね。
 >函館…行かれたんですね。抜群の景色に美味い飯・酒…うらやましい限りです。
  はいはい、以前見たきゃそこんさんの函館夜景を思い出し1泊2日の強行軍で行ってきました。
  お寿司と魚が美味しかったであります。

マイアミバイスさん
先日は週中に函館行ったんですが、バイスさんにお会いしたかったです。
>今日は十五夜。此方は綺麗に出ています。
羨ましいです。帝都の方は雲ばかりです。
きゃそこんさんの書き込みでブルームーーンを思い出し先ほどまで我が家のベランダで月を撮ってましたが
雲雲雲でスッキリしません。

こんじじさん、まだ南欧でしょうか?
おかえりになったら是非お写真見せてくださいね。
楽しみにしております。

師匠、ほかの皆様如何してますか?
是非良い絵が撮れましたらアップお願いしますね。ナイスのポチでもOKですよ。


書込番号:19180333

ナイスクチコミ!7


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2015/09/28 09:02(1年以上前)

おはようございます。
>映画映写用レンズのシネルクス110mmf2ってどんなレンズなんでしょうか?
映画館でフィルムを投影してたレンズです。
一枚目の写真と2枚目の写真がそうです。
カメラ屋さんからただでもらったボーグのヘリコイドが専用品みたいにぴったり入ったのでこれで使ってます。
マウントは壊れたハッセル→ペンタ645用のアダプターを2液の金属用の接着剤と3Mの超強力両面テープで取り付けてます。
コンタックス645にもこの方法で自己責任で付くと思います。
ボーグのヘリコイドは型番は解りません。
3枚目と4枚目はほぼ未使用のディスタゴンF50mmf2.8が出てるそうなので東京に見に行きかえり道浅草浅草寺で撮影した写真です。
645DにディスタゴンF50mmf2.8で手持ち撮影です。

書込番号:19180958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/28 18:53(1年以上前)

300mmF2.8以下同じ

 




 ご無沙汰しております。
最近645の使用がめっきり減っております。
フルサイズでの投稿少し気がひけてます。



 ken-sanさん

 色々試しておられますね。シネルクス110mmf2どんな描写なんでしょう?興味津々。ペンタックス645はどんな使い方をしてもシャープで独特のトーンを見せてくれます。コンタ645とは違いますね。
 マクロシロナーN210mmf5.6、良い描写ですね。こういう描写なら採用したいのですが。古いやつですかね?前にも書いたように645でのマクロで長めのものをあれこれ物色しております。ハッセルC250mmF5.6を改造してもらって近接に強いものにしてもらいました。改造費40000円なり。しかし微妙ですね。ちょっと長過ぎる。それにもう一つシャープネスが。大判マクロを狙っています。

 LGEMさん

 美しい写真ばかりですね。描写もいいし画面構成もすばらしい。お見事!5000万画素を満喫ですね。


 こんじじさん

 ご無沙汰しております。シチリアいかがでしょうか?私の仕事相手の一人が今イタリアへ行っております。食の祭典どかなんとかで。今年の始め台湾へ行っていらい、出ていません。シチリア、行ってみたいな。


 あゆ コンタさん

 レンズ落下とは大変でしたね。しかも350、よく助かりましたよ。
P30+活躍してますね。さわやか。



 マイアミバイス007さん

そちらはもう寒い日もあるのでしょうね。東京は天気次第です。日が射すとまだまだ暑いのですが。



 きゃそこんさん


 沖縄ですか。来月私もoffで行ってこようと思っています。テーマを決めて撮ってみたいです。


 golfkiddsさん


 ずる休みすみませんでした。満月撮ったんですね。超望遠をヤフオクで狙ったのですが落札し損ねてしまいましたワッハッハ。




 先ほど月が出る瞬間を地平線をからめて撮ろうと屋上に上がったのですがダメでした。変わりに日が沈むところを納めました。このレンズは最近仕入れたソニーの300mmF2.8です。




書込番号:19182061

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/09/28 21:59(1年以上前)

本日の一枚、スーパームーーン+1日

みなさん、今晩は。

今宵はスーパームーン(スンマセン昨日は酔っ払っていてブルームーンと呼んでしまいました)
今夜の帝都は良く晴れており、少しだけひっかけて(何をってあれです、ゴルフの大好きなやつ)表に出て
スーパームーーン+1日を撮影してきました。

昔月には杵を持ったうさぎさんが何て少しだけ信じてましたが、現在は超望遠カメラで簡単に月の表面を
見ることができてしまいます。夢がないですね、これじゃ子供は信じてくれませんよね。
月の表面ってあばたも良いとこですね。
ニコ1の超望遠レンズとニコンV3の組み合は、両方合わせて500グラム以下じゃないでしょうか。
とにかく軽いです。手ぶれ補正もありますし、超高速シャッターです。

わかてっちり師匠、お久しぶりです。
>ずる休みすみませんでした。
いえいえ、商売繁盛いいことであります。
>このレンズは最近仕入れたソニーの300mmF2.8です。
MINOLTA時代はAPOと称されていた白レンズですね。
私も伊太利亜から白レンズ、マミヤ200アポを仕入れてますが、まだお披露目できるネタがありませんです。はい。

もう眠いのでここいらでさようならーーーー。
こんじじさん、ご帰朝報告はもうすぐでしょうか???

書込番号:19182743

ナイスクチコミ!6


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2015/09/29 07:41(1年以上前)

わかてっちりさんおはようございます。
ニコンのAM EDの対抗馬でしょうからそれほど古いレンズでは無いと思います。
対照なのでひっくり返してもそのまま使えレンズは1/3倍から3倍までの撮影用に設計されてるそうです。
67mmのリバースアダプターでヘリコイドに取り付けてます。
一枚目と2枚目は近所のミニラン展で撮影した写真。
3枚目はカカオのお花。
4枚目は虫を捕まえていた赤とんぼさんでしょうか。
すべて645Zにマクロシロナー210mmf5.6で手持ち撮影です。
コンタックス645用の望遠マクロにどうですか。

書込番号:19183721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/30 01:43(1年以上前)

今日届いたアポマクロシロナー180mmF5.6

マクロシロナー180このくらいの引きならフジノンと変わらない

アポマクロシロナー180.寄ると俄然力を発揮してくる

参考までにコマーシャルエクター10inchの描写



  今晩は。

 golfkiddsさん

1inchのセンサーカメラは注目ですね。ニコン1にしろソニーの100にしろ小さいのにそこそこいけます。私もほしいです。
>MINOLTA時代はAPOと称されていた白レンズですね。
APOと言われていたものは私が買ったもののもう一つ前のものです。ソニー300mm F2.8 G SAL300F28Gというやつでこのタイプから大きく設計が変わっています。設計自体は現行品と同じ。解像力はゾナー135mmF1.8を上回るほどですが、トーンの出方がおとなしくてキャノンの328ほど爽やかな印象はもちません。ちょっとねっとりウエットな描写です。


 ken-sanさん

 ken-sanさんの画像に触発されてアポマクロシロナー買ってしまいました。180mmです。カタログには120mmと180mmが出ていました。今日届いたので仕事そっちのけで色々試してみました。カタログには1/5倍から2倍までがベストと書いていますが、1/2倍くらいから俄然力を発揮するようです。宝石とか撮る人にはたまらない魅力のレンズでしょうね。私の使い方では少しアップにより過ぎているきらいがありますが。



書込番号:19186314

ナイスクチコミ!6


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2015/09/30 06:04(1年以上前)

わかてっちりさんおはようございます。
アポマクロシロナー買われたんですね。
マクロ白なー210mmはこんなレンズです。
通常の向きで1/3倍から等倍まで、ひっくり返して等倍から3倍までが使用範囲になっております。
2枚目が645Zにつけたところ。
ひっくり返しても67mmのフィルターで変わらないので同じリバースアダプターでそのままつけれます。
大判カメラでは前レンズと後ろレンズを入れ替えて使うのですが私は中判一眼レフでしか使いませんのでレンズシャッターは使いませんのでひっくり返して使うだけです。
1/3倍からと言っても210mmも焦点距離があるので中判一眼レフでも無限遠から使えます。
5×7であおりもできるイメージサークルですので設計外と言ってもペンタ67でも中心部しか使わないので無限遠から結構使えると思います。
645Zで数km先の建物を撮影して見ましたがFA150−300mmf5.6レンズと比べて等倍で比較して差が少しあるかなぐらいで十分使い物になります。

書込番号:19186446

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/10/03 22:28(1年以上前)

伊太利亜帰りの間宮アポ200F2.8、シーンを選ぶがいいレンズですね

もういっちょ、komutaさん元気だして出てきてくださいね

これも同じく間宮アポ200

最後のおまけも間宮アポ200、結構いけますぜこのレンズ

みなさま今晩は、良い週末お過ごしでしょうか?

私は本日通勤定期を利用していつも通勤しているみなとみらいに行ってきました。
あははは、なんという手軽さでしょうかね。まあ、いつものお散歩の延長であります。
お散歩のお供は、最愛のS2君と標準レンズセット+αは伊太利亜から里帰りした間宮アポ200君です。
さてさて間宮アポ君に出番はあるのか???あったんですね。

ということで画像お楽しみくださいませ。
いつものことでわたくし、??????状態でありまして(酔っ払っているだけ)あはははははスンマセンです。
それではお休みなさい。本日の万歩計では21千歩強!!!疲れましたがな。
ではでは。みなさまよろしゅうお願い申し上げます。

書込番号:19196799

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/10/04 08:44(1年以上前)

mamiyaアポ200、500m位離れたと場所を撮影

アポ200F2.8開放の図

チアリーダーさんたちすごいですね。

これなんてすごすぎです。ズマリット70mmF2.8Asph

みなさま、お早うございます。
昨日撮影した写真をもうちょっとアップさせてください。

チアリーダーの女性たち、可愛い大和撫子なんですがすごいアクロバットやっちゃいます。
本当にすごすぎで、高所恐怖症のゴルフはびっくり、尊敬でありました。

みなさん、週末いかがお過ごしでしょうか?
こんじじさん、そろそろ欧州ご旅行写真の素晴らしき画像期待期待です。
komutaさん、insomunia+さん、休憩は十分ですよね。そろそろお願いしますね。
他のみなさまもよろしくであります。

書込番号:19197696

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2015/10/04 22:22(1年以上前)

ミス尾道のお二人。

ピントがどこかに。。。

県知事さんが挨拶に見えていました。

出番待ちの方々

>golfkiddsさん
ずっとがんばっていたのに、何もできなくて申し訳ありませんでした。春先より部屋のリフォーム、その後 MacBook の不用意なアップグレードによるシステム崩壊により、冬よりぼつぼつためていたデータをすべて失い、全くやる気がでませんでした。すみません、チラシの裏書きのようになってしまいました。

少し前に尾道で仮装大会がありました。

アトホームなほのぼのでした。

書込番号:19199885

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/10/05 01:02(1年以上前)

みなさん、おはようございます。週末は楽しめましたか?

komutaさん、お帰りなさい!!!
お久しぶりでしたがお元気そうで何よりです。
>MacBook の不用意なアップグレードによるシステム崩壊により、冬よりぼつぼつためていたデータをすべて失い
そりゃ大変でしたね。私もHDD(12TB)が動かなくなり、超大量のデータがオシャカになった時は本当にしぼみましたから。

呑んだくれて寝入ってしまい、先ほど目が覚めたところです。
眠いので、今度は本当に寝ます。

komutaさん、お帰りなさい。またよろしくであります。

書込番号:19200333

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/10/05 04:26(1年以上前)

みなさま、おはようございます。
不眠症になってしまったようなゴルフです。
眠れずネットサーフィンしてたらこんなの見つけました。
すでにご存知かもしれませんが、京セラコンタックス修理可能です。

http://repairservice-suwa.com/ripeasabisu_zou_fang/o_wen_hesesong_fu_xian.html
****************************
リペアサービス諏訪
〒393-0063 長野県諏訪郡下諏訪町花咲町267-8
TEL: 0266-28-6321
修理に関するお電話でのお問合せも承ります。
お問合せ受付時間 9:00〜17:30
FAX: 0266-28-6322
MAIL:http://repairservice-suwa.com/mail/postmail.html
土曜日、日曜日、祝日および当社休日は休業
窓口での修理受付も承ります。
****************************

書込番号:19200444

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/10/05 04:40(1年以上前)

あの〜、リペアサービス諏訪については7月30日に書き込んでますが…。
日研テクノ諏訪営業所が京セラ・サービスセンターから正式移管されたものの、すぐに閉鎖(5月末)。そして、其処の所長だった方と従業員が6月にリペアサービス諏訪を立ち上げ、部品等総てを引き継いで日研テクノから完全独立して業務を始めたそうです。
先月発売の日本カメラでも紹介されています。

書込番号:19200448

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2015/10/06 20:28(1年以上前)

CONTAX645 350mm以下同じ

golfkiddsさん

お邪魔します

リペアサービス情報ありがとうございます
先日電話しましたら
350mm 部品は無いそうです
移動しようとフード逆付けしていました
本体の先少し凹んでいます
遠景の焦点少し奥ピンになりました
AFアジャスター で少し調整してみましたが
冬場に入院かも
先日 ダンスバトルに行ってきました
近場だとピンと来てるかも

書込番号:19204857

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/10/07 06:51(1年以上前)

みなとみらい日本丸

その2

こんなスーパークルーズが入港してます。大桟橋

なんと後部にはプールつきです。ゴージャスです。

皆さんおはyおうございます。
昨日美味しいお酒を飲みすぎ今朝は少しボーとしてます。
そろそろ仕事に出かけなくっちゃいけません。
ということでさくじつ撮影した写真を急いで
アップします。

>こんじじさん
>わかてっちりさん
>きゃそこんさん
>マイアミバイス007さん
>komutaさん
>ken-sanさん
>Insomnia+さん
>コンタックスオタクさん
>LGEMさん
>あゆ コンタさん
他のみなさまも御機嫌ようであります。ではバイバイキーーーン。

書込番号:19205882

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/08 21:23(1年以上前)

二段の滝

紅葉1

紅葉2

紅葉3

皆さんこんばんは。大変長らくご無沙汰しました。申し訳ありません。

2週間、シチリアと南イタリアをさまよって参りました。本来なら現地より写メールをお送りする予定でしたが、南は北イタリアと比べてものすごい田舎で、ホテルのWiFiはものすごく貧弱、このkakakuのページを開くのに何分もかかる始末で、写真を載っけて送るなんてのは夢のまた夢でした。すみません。

この頃になってやっと時差ぼけがとれてきたのと、たまっていた仕事が少し片付いたので、写真の整理をぼちぼちはじめました。持って行ったカメラはSigma SD1 Merrill+24-105とSony α-7 RII、Batis 2/25、そしてFE70-200でした。FE70-200を使う機会はあまりなく、Batis 2/25 T*が活躍しました。

シチリアはイタリア本土に比べると本当にのんびりして良かったです。食い物もうまいし、田舎のジッちゃんたちはまるで昔の日本の田舎のジッちゃんたちみたいに素朴で親切で、人なつっこいので、道を聞いたりするとなかなか離してくれません。命の洗濯が出来ました。北と違ってぎすぎすしたところが無いのが良いです。食い物、特に魚がうまかった。また行きたいです。
写真をどこに載っけたら良いか迷っています。

昨日はちょっと風が強く曇り空でしたが、近くの山々はもう紅葉も終わりに近くなったので、まだ時差ぼけの残る身体をむち打って見に行ってきました。うれしいことに蔵王山は噴火のLevelが”II”まで下がったので、山頂近くまで行けるようになり、自分の秘密の山道も未舗装ながら開通していたことです。カメラはLeicaS2+ワッカ+Distagon 2.8/45とSony FE70-200です。ヘボな絵ですみません。曇り空と紅葉の末期で、あまりきれいな色が出ないのが残念です。

書込番号:19210326

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/12 18:34(1年以上前)

コマーシャルエクター8インチ1/2をつけたGX680

コマエク8インチ1/2 トーンが柔らかい

コマエク8インチ1/2 同じ

コマエク8インチ1/2 同じ




こんにちは。

 このところ微熱が続きあまり外へ出ていません。
旅行も迫っているので早く直さないといけませんね。沖縄がまっています。


 ken-sanさん

 リバースアダプターですかあ。なるほど。ペンタックス645Zにつけると凄い姿になりますね。私はレンズシャッターを使っているのでものすごく面倒くさいです。しかし大判レンズは優秀なものが多く使わない手はないです。


 komutaさん

 データの喪失って怖いですよね。私のパソコンもそろそろエラーが出かけています。ハードディスクを買い足すのは簡単ですが、いちからOSをインストールというのもめんどくさいし、まるまるデータをコピーすると良くなるものか迷っています。



 golfkiddsさん


 マミヤアポ200mmお気に入りのようですね。ライカの180mmF3.5の何分の一の値段でしょうね。私はどちらかというとライカ180の描写の方が好きですけどね。ちょっと芯のあるボケ方をする。


 マイアミバイス007さん、golfkiddsさん


 リペアサービス諏訪のデータありがとうございます。部品があるうちに直しておかないといけませんね。


 あゆ コンタさん

 350mm F4迫力ありますね。キャノンでの撮影ですね。マニュアルフォーカスですか?なかなか大変な撮影をうまくやっていますね。


 こんじじさん

 おかえりなさいまし。
>食い物もうまいし、田舎のジッちゃんたちはまるで昔の日本の田舎のジッちゃんたちみたいに素朴で親切で、人なつっこいので、道を聞いたりするとなかなか離してくれません。命の洗濯が出来ました。

 いいですね。こんな旅体験してみたいです。シチリアの写真お待ちしています。




 最近大判レンズに目がいってます。アポマクロシロナー180mmの次はコマーシャルエクター8.1/2インチです。10インチは持っていたのですがこっちを買い足しました。というのはフジGX680にうまくつけられるのは150mmから210mmくらいまでです。125mmをつけるとまったく無限がでない。250mmだとアップが全くできない。




書込番号:19221311

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/15 18:47(1年以上前)

登る途中から対面の山の紅葉

紅葉の登山道

落ち葉

燃える木

CONTAX好き、Zeiss好き、そして写真を楽しむことが好きな皆様、こんばんは。

わかてっちり師匠、
大判レンズ、自分の中では試して見たい?使ってみたい範疇にはありますが、やはりセンスの問題で、自分には無理かなと思っています。あゆこんたさん共々、ご教示ください。しっかり時間を掛けることが必要ですし、そのまえにどのようにしたらCONTAX 645につけられるかが問題です。
シチリアの写真は今、色々見ているのですが、1,000ショット以上もあるので、整理が大変です。そのうちぼちぼちアップさせてください。

昨日はとても天気が良かったので、県境(山形県との)にあるガンドウ尾根の紅葉を見に行きました。昨年も書いたかとは思いますが、紅葉で有名な栗駒山は有名になりすぎて大変混雑しますので、ガンドウ尾根の方へ鞍替えです。ちなみにガンドウとは地元の言葉でノコギリという意味です。ノコギリの歯のように尾根の上に鋭いピークが連なるので、この名前がついたと云うことです。昨日は残念なことに山形側からものすごい風が吹いていて、尾根は危険なので途中で引き返してきました。出も合間を見て写真を撮ってきました。ご覧の通りです。ヘボな絵ですみませんが、雰囲気だけでも.....
カメラはSigma DP1 Quattroです。最近のカメラは持って歩くと簡単に設定が変わってしまう(背面のボタンに触るため)ので、腹立たしいです。設定を変更するときには変更受付のためのボタンでもあればと思います。

書込番号:19229569

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/15 23:13(1年以上前)

四日市コンビナート

串本 橋杭岩

串本橋杭岩

皆さま無沙汰をしています。普段は拝見するだけで、書き込みをしていませんがご容赦下さい。
最近カメラをα7RUにしましたのでアップします。
コンビナートの写真は京セラコンタックスのバリオゾナー28mm〜85mmF3.3〜4です。
夜景はソニーのバリオゾナー16mm〜35mmF2.8、朝焼けは同24mm〜70mmF2.8です。
久しぶりに串本まで出かけじっくりと撮影ができ、400カットほどシャッターを押して堪能してきました。
今後、コンタックスG用レンズやディスタゴン・プラナー等もチャレンジしたいと思います。
α7RUの代わりにα99と7Rが旅に出てしまって少しさびしいです。早く相棒を見つけてやりたいと思っています。

書込番号:19230472

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/16 00:02(1年以上前)

京セラコンタックスVZ28〜85

先のコンビナートの写真はソニーツアイスの24〜70F2.8でした。
改めて京セラツアイス28〜85F3.5〜4での写真をアップします。

書込番号:19230639

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2015/10/17 23:22(1年以上前)

皆様、今晩は、

golfkiddsさんが、マミヤ 200mm F2.8 など見せびらかすものだから、 300mmF4.5 手に入れてしまいました。

岡山県ブルーラインあたりです。

書込番号:19236398

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/18 23:49(1年以上前)

コンタックス645+ハッセルC60mmF3.5以下同じ

 



  みなさま今晩は。ゴルフさんお晩どす。


 夕方、沖縄から帰ってきました。全くプライベートの沖縄は始めてです。観光スポットをあちこち巡りました。上原さんというガイドさんについてもらい戦争の名残も見せてもらいました。真っ暗なガマ(洞窟)は怖かったです。ひめゆり部隊というのは地元では微妙な立場にあるそうで、行ってみないとわからないものですね。沖縄の3Kは観光、基地、公共事業で、経済はこの3つでまわっているそうです。私が始めて行った33年前はなんも無かったです、はい。首里城も今帰仁城も立派に整備されました。


 こんじじさん


 大判レンズをコンタックス645で試すのはたしかに難しいですね。私はベローズを持つGX680で使っています。それでもミラーとベローズの長さの制約があり実用的に使えるのが150mmから210mmまでです。テレタイプならもう少し長くても使えるかもしれません。


 コンタックスオタクさん


 深い色に仕上げた写真素敵ですね。ソフトは何をお使いでしょう?コツがあるのでしょうか。


 komutaさん


 300mmF4.5入手されましたか。そりゃあゴルフさんが悪い。長いのが一つあると便利でしょう。私もフジの300mmF4.5を持っていますがせめてF4であってくれればと思う事があります。マミヤの300もシャープなようですね。




 沖縄第一弾は首里城と玉稜(タマウドゥン)。コンタックス645+ハッセル60mmF3.5です。
あ、それから古本を2冊、青空市場で買いました。そのうちの一つが「沖縄戦こぼれ話」というものでエピソード集ですがリアルで面白いです。長崎に原爆を落としたB29は荒天や手違いなどが重なりサイパンには帰れなかったそうですね。沖縄に緊急着陸したとか。




書込番号:19239627

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2015/10/20 04:23(1年以上前)

盛秋の良いお天気で。

久しぶりのMP135mm。

久しぶりのP110mm。

キンモクセイの爽やかな香りを。

みなさま、こんばんは。
Goifkiddsさん、おじゃまします。またまた長〜いことサボっておりました(すんません…)。
各地で紅葉便り…今年の紅葉は1週間ほど早いとの事。居ても立ってもいられませんねぇ…。

Golfkiddsさん、こんばんは。
今度はマミヤのアポ200mmですか…シャープで発色も素晴らしい…!流石はアポですね。S2にマミヤが付くとなれば母艦としては最強ですね。まだまだ見せてくださいね。

マイアミバイス007さん、こんばんは。
“三色丼”…美味そうですが…。北海道は紅葉真っ盛りでしょうね。紅葉情報なんぞもお一つお願いします。

こんじじさん、こんばんは。
シチリアからの無事のご帰還…おめでとうございます。
“山の紅葉”良〜ぃですね。全山が燃えてますね…!それにしても良い発色ですね…!フォビオン恐るべし…!まだまだ見せてくださいね。

Komutaさん、こんばんは。
ご無沙汰しております。“ZD”健在ですね。300mmF4.5ですか…良〜ぃですね。うらやましい限りです。久しぶりのコムタカラー…堪能させて頂きました。まだまだ見せてくださいね。

わかてっちりさん、こんばんは。
“沖縄第一弾”良〜ぃですね。なんか懐かしい…。久しぶりのP25…発色の深みが違う気がします…。第二弾も見せてくださいね。

私はなかなかスランプから抜け出せなくて…近場にコスモスを撮りに。駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:19242658

ナイスクチコミ!8


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2015/10/20 07:40(1年以上前)

おはようございます。
秋めいてまいりましたね。
一枚目はペンタックス645Dにコーワの映画映写用レンズのプロミナー 6インチ(150mm) f2で手持ち撮影した飛んでいるホウジャクさんです。
ペンタ645では1m少しぐらいまでしかピンとは合いませんのでお花用でしょうか。
コンタックス645でも同じようとで使えると思います。
2枚目は645ZにDFA25mmf4で撮影した土浦のワイドスターマイン。
3枚目は霞ヶ浦を自転車で往復100km走って見に行った麻生のお祭り。
645Dにズミクロン90mmf2で手持ち撮影です。
4枚目はオリンパスのスマホにつけるカメラのAir A01にフランスのSom BerthiotのCマウントのムービーレンズのLytar25mmf1.8で手持ち撮影した岡山城天守閣です。

書込番号:19242854

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/10/20 10:09(1年以上前)

手持ち撮影を強調する人ってやはり
「手持ちでここまで撮れるんですよ」ってアピールしたいのかな?
マジで写真を見てもらいたいなら書かない方が良いよね。
「手持ちにしては頑張ってるじゃん」

「作品として素晴らしい」のか判んないじゃん?

何も書かずに提示して
「撮影方法は知らないが素晴らしい写真だ」
って言ってもらえる方が嬉しいよね。

個人的には写真は結果が全て。
プロセスを語るのはあんまし好きじゃない。

書込番号:19243122

ナイスクチコミ!5


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2015/10/20 12:14(1年以上前)

こんにちは。
>「作品として素晴らしい」のか判んないじゃん?
作品としての評価ならカメラもレンズも関係ない。
露出時間も絞りも関係ない。
しかしここは価格の板で別に作品を展示する場所ではない。
どのような条件でどう写るか買いたい方が参考にする場所です。
条件はなるべく多く書いたほうが親切というものです。
残念でした。

書込番号:19243337

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/20 16:49(1年以上前)

>わかてっちりさん
コメント有難うございます。現像ソフトはシルキーピクスです。JPGで撮ったものも現像しています。さいごの微調整はフォトショップで仕上げています。ポジの時から少しアンダーで撮るくせがついていますので最終的に3分の2ほどアンダーのさくひんとなっています。

書込番号:19243821

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/21 00:32(1年以上前)

135mmF2 公設市場、豚の顔の皮

同じ、ここで食材を買い500円余分に払うと2階で料理してくれる

C60mmF3.5 あやしい看板

C60mmF3.5 ここは亜熱帯





  みなさま今晩は。ゴルフさん今晩は。


 コンタックスオタクさん

 シルキーピクスですかあ。私はα7マーク2を使っているのですが、Photoshopでひらくとどちらかというと軽い感じに仕上がります。
シルキーピクスの方が深みが出ていいかもしれませんね。情報ありがとうございます。


 きゃそこんさん


 スランプで悩まれているご様子、御同情申し上げます。しかしきゃそこんさんの写真は普段からレベルが高いのでスランプには見えないのですが・・。もしかして画像の彩度にこだわりすぎているのでは?違ったらすみません。



 ken-sanさん

 2枚目の花火も美しいすね。ペンタックス645独特の発色で面白いです。

>しかしここは価格の板で別に作品を展示する場所ではない。
どのような条件でどう写るか買いたい方が参考にする場所です。
条件はなるべく多く書いたほうが親切というものです。

 見事な切り返し。座布団一枚。



 横道坊主さん


 書き込みのくせや特徴はその人の個性と捉え、良い部分を見てあげた方が会話が広がりますよ。
「写真は結果が全て」とおっしゃるなら先ずご自分の撮った写真を披露してそれから語り合いましょう。





 今回の沖縄はなるべく楽をしたかったのでレンズはC60mmF3.5とプラナー135mmF2だけ持って行きました。それでも肩からかけたバックは重く肩こりが激しいです。ガマで霊にとりつかれたかと思いましたが、単なる肩こりのようです。泊まったのは牧志というところで公設市場に近く毎日夜は食事をしながら三線にあわせて踊りました。



書込番号:19245282

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/22 10:23(1年以上前)

C60mmF3.5

C60mmF3.5

135mmF2

135mmF2





   おはよう御座います。


 沖縄の続き、連投をば失礼。3日目はバスツアーで美ら海水族館あたりをまわりました。日が射すと沖縄は奇麗ですね。南国です。










書込番号:19249333

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/25 11:47(1年以上前)

ガマ中は真っ暗。C60mmF3.5

135mmF2

タッチアンドゴーをやっている。135mmF2

金網越しでも撮れるが通報される。135mmF2





  おはよう御座います。


 またまた連投ですみません。
沖縄の続きです。
沖縄戦というのはほとんど南の方で行われたようです。もともと沖縄の地質では自然の洞窟ができやすく、そこを隠れ家にしていたらしいです。鍾乳洞の洞窟みたいでよくもまあここまで深い穴ができてしまったものだと感心します。一つの穴に1000人近くも隠れていたようですね。そのあと嘉手納基地の中がのぞける場所に(道の駅)行きました。目の前には「安保の丘」という高台があり、ベトナム戦争の頃アメリカの軍用機がどのようにベトナムに飛んで行ったか監視していた左寄りの人が「安保の丘」と名付けたそうです。嘉手納基地というのはものすごく広くて幹線道路からも金網越しに中が見えるのですが写真など撮っていると通報されるそうです。この日は戦闘機などはいませんでしたね、残念。






書込番号:19258072

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2015/10/27 00:30(1年以上前)

沖縄…識名園アーチ石橋。

目線を…。

軽井沢…雲場池。

軽井沢…白糸の滝。

みなさま、こんばんは。
Goifkiddsさん、おじゃまします。
各地で紅葉便り…居ても立ってもいられませんねぇ。皆さんのモミジ便り…楽しみにしております。

わかてっちりさん、こんばんは。
“沖縄第2〜4弾”ありがとうございます。発色の鮮やかさ“P135mmF2”最高です。まだまだ見せてくださいね。
私のスランプなんぞは…思うように撮れないだけです…トホホ。

所用で軽井沢へ…ロケハンのつもりが紅葉真っ最中でした。カメラを持ってなかった…残念。板違いの駄作、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:19263066

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/10/27 05:15(1年以上前)

komutaさんからお借りしたNプラナー85

撮影場所は川崎市の生田緑地ばら苑です

これもバラ園

紅葉ではなく造花の偽物です。FE90マクロ

みなさん、お早うございます。随分とサボっており申し訳ございませんでした。
私事ですが田舎(実家)で気丈にも一人で暮らしていた老父(93歳)が、叔父夫婦がケアハウスに入るというので
自分もケアハウスに入ると言い出し、その準備やら空き家になる実家の処理などしておりました。
すでに老父はケアハウスに入居しているのですが、なんだか虚脱感というかやる気がなくなっておりました。
でもこの板はよく見ておりポチしておりました。

>こんじじさん、わかてっちりさん、きゃそこんさん、コンタックスオタクさん、マイアミバイス007さん、komutaさん、LGEMさん、
あゆ コンタさん、ken-sanさん、insomunia+さん、他の皆様留守の間どうもありがとうございました。陳謝いたします。

わかてっちり師匠、沖縄でリラックスされたようで良かったですね。美ら海水族館はツアーで行ったんですね。
ここは見所が多いことそれに広いので3、4日ほどかけてみたいですよね。
コマーシャルエクター、うーーーんなんとも言えませんね。それに大判面白そうです。
P135F2改久々見ましたが結構なお味であります。色気ありますね。あははは

こんじじさん、息子さんと行かれたシチリア旅行さぞや楽しかったでしょうね。もちろん麗しの奥方も一緒でしょうか。
シチリア旅行の画像アップ楽しみにしております。

コンタックスオタクさん、京セラツアイス28〜85F3.5〜4私も持っております。
マニュアルのKIPONアダプター使用したのでしょうか?

Nレンズといえばkomutaさん、長い間N?プラナー85mmF1.4お借りしてすいませんでした。
日曜日にクロネコヤマトで送りましたので今日くらいに届くと思います。
85mmという画角はどうも苦手でしたのでお借りしてからもなかなか手が伸びなかったのですが、
土曜日に近所のバラ園に行き使ってみたところ結構使いやすかったです。すんませんです。
今度、やしコンのP85F1.4とライカRの80ルクスそれとM75ルクスの比較でもしてみようと思います。

あゆ コンタさん、350mmの部品はもうなくなってましたか。
ところで、キャノンに変換するアダプターはカナダのでしょうか、それともノクトのでしょうか?
EXIFもちゃんと表示されていますね。しかし350ミリ重かったでしょうが、さすがの写りでありますね。お見事!!!

マイアミバイス007さん、函館の際は事前に連絡すれば良かったですね、残念。
ブログにある函館の三色丼美味しそうですね。私も食べたかったです。
次回は事前>コンタックスオタクさん
連絡します(いつ行けるかわかりませんが)

LGEMさん、5DsR使いこなしておられますか?
私の方は機材整理して入ってきたお金はそっくり新レンズに再投資してしまってスカラカンで新たな母艦はもう無理であります。
レンズAレンズも元々持っていた広角標準ズーム2本に加え24、135、70?300が揃い、ニコン1も70-300を入手、
さらにαFE90マクロもということでちょっと収拾がつかなくなってしまいました。

ken-sanさん、ブログ拝見しました。百里基地航空祭に行かれたんですね。
ペンタックス645ZにハッセルブラッドFテレテッサー350mmf4で手持ち撮影のファントムカッコ良いですね。
このファントムは偵察型か?対レーダー・ウィーゼルでしょうか?
一度私もこんなの撮影してみたいです。そのためにニコン1の70?300購入したんですが、、、

横道坊主さん、書き込みありがとうございます。スレ主のゴルフです。
この自由広場はカメラ好き、写真好き、レンズ好き、撮影好きが集い情報交換する場です。
先輩方の努力でもう24スレッドを迎えてます。
できるだけ自由にやっていこうという趣旨です。
でも楽しくなければ面白くありません。そのところよろしくお願いいたします。

insomunia+さん、奥様、見てますかーーーー。
お忙しそうですが時々で良いので画像アップもよろしくです。







書込番号:19263284

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/10/27 05:38(1年以上前)

FE90マクロ購入のため旅立っていったApo180mmF4

この子R19f2.8も旅たって行きました。2人いたので残り1人はまだいますが、、、

この子のほか75、90,125,180君達元気でね

この子はまだいますが、出番が少なくどうなることやら

きゃそこんさんへの返答最後にしようと思ってて投稿のポチ押しちゃいました。スンマセンです。
軽井沢はもう紅葉真っ盛りですか。今週末はお山にへたくそな芝刈りに行くのですが、その後紅葉狩りいこうかなと思ってます。
電動自転車も乗りたいし、、、うーーーんどうしようかしらと悩んでます。

きゃそこんさん、スランプなんて全く感じない素晴らしい画像の数々、私からすれば羨ましい限りです。
スランプの時は機材(レンズ)を変えるなりしてみてはいかがでしょうか?
そういえば、わたくし3年ほど前にナショナルフォートさんで50センチ?50センチほどの偏向板購入し包装したまましまいこんでます。
寒い中で窓ガラスにこれを貼り、窓ガラスに着いた氷を撮影すると虹色が取れるかななんてバカなこと考えて思わず買ってしまってました。
良い歳してなんてアホなんでしょうか。でもこんなバカやってみるのもスランプ脱出の一歩かもしれませんです。

機材整理であぶく銭を得たのですが、それが元で逆に機材数はふえてしまってます。置き場も満杯状態です。とほほ

書込番号:19263296

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/10/29 14:48(1年以上前)

皆様、今日は。
明日から町の文化祭が開かれますが、地元の写真倶楽部会員になった私も作品を出品しました。
才能が無いので人様に御見せ出来る作品が少ないのが悩みです。(^^;

ところで此方は初冬の雰囲気です。この前スタッドレスタイヤに履き替えました。もうすぐ雪が降る時期です。(>_<)


きゃそこんさん、地元には紅葉の景勝地は無いので私には分かりません。100キロメートル位離れた所には有りますが、出掛ける気は無しです。
紅葉情報はネットで検索した方が早いです。(^^)

書込番号:19269735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/11/02 22:57(1年以上前)

皆様 初めまして

この度、フェーズ ワン (P25+)を導入にあたり、
この板の情報が大変役立ちました。
お礼に書き込みさせていただきました。
ありがとうございました。


これからも楽しく読ませて頂きます。

書込番号:19282639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/06 00:31(1年以上前)

Cソナー50mmF1.5以下同じ





   みなさま今晩は。ゴルフさん今晩は。


 そめちんさん


 初めまして、わかてっちりと申します。
P25+導入お目出度う御座います。中判デジタルは始めてですか?それとも他のものを使った末のことですか?
私はコンタックス645用のP25とハッセルV用のP25を使っています。ついでにいうとハッセルH3Dも使っていて、こちらもP25相当の2200万画素、コダック製です。このセンサーは発色が濃厚なところが特徴で人気があります。欠点は高感度に弱い所、色むらが出やすいところ、夜景など撮るとアンダー部分は荒れ荒れです。
 そめちんさんのP25+はいかがでしょう?画素数は同じでも改良点は多いと聞いています。それと最大の特徴はライブビューが出来るところですね。ライブビューは使っていますか?
 もろもろ感想をお聞きできれば幸いです。



 マイアミバイス007さん

 こちらも夜は大分冷え込んでいます。いかがお過ごしでしよう。
地元の写真倶楽部でもご活躍とのこと、もう倶楽部では主役になっているのではないですか?



 golfkiddsさん

 新しい機材、続々と入手されているようですね。
発表会楽しみです。バラも美しく撮れていますね。




 きゃそこんさん


 沖縄の写真ありがとうございます。ジンベイザメはきゃそこんさんの写真の方が大きさが出ていますね。日差しもあるし。
今頃は紅葉行脚されているのでしょうか?





 さて、645ではありませんがCソナー50mmF1.5の写真を貼らせていただきます。このレンズ解像力はさして高くないですが味のあるレンズです。絞っても開けても面白い。奥の深いレンズです。








 

書込番号:19291717

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2015/11/06 01:28(1年以上前)

紅葉…軽井沢。

碓氷峠めがね橋(碓氷第3橋梁)。

碓氷湖夢のせ橋。

碓氷湖ほほえみ橋。

みなさま、こんばんは。
Goifkiddsさん、おじゃまします。長いことサボっておりました(すんません…)。

Golfkiddsさん、こんばんは。
ゴルフさんもキヤノンは5DM2で足踏みですね。私もです。新機種が続々と出ているんですが…なかなか行けませんねぇ。“FE90マクロ“発色が素晴らしい。まだまだ見せて下さいね。
宝物殿の整理…進んでいるようですね。かえって機材が増えているところがゴルフさんらしいです。スランプ脱出の参考にさせて頂きます…?

マイアミバイス007さん、こんばんは。
“地元の写真倶楽部”ご活躍のことと存じます。バイスさんの写真は右から3番目ですね…?
“元山登山”お疲れ様でした。バイスさんのブログ…たいへん楽しみにしております。またお願いします。

そめちんさん、初めまして。こんばんは。
当板の末席に置かせて頂いているきゃそこんと申します。もう5年になります。よろしくお願いいたします。
中判デジタルは不自由や不満な点は沢山ありますが…撮ってて楽しいのだけが取り柄でしょうか…?
お仲間が増えるのはたいへん喜ばしいことです。何にも知りませんのでいろいろ教えて下さいね。

わかてっちりさん、こんばんは。
今度はCゾナー50mmF1.5ですか。透明感のある不思議な描写ですね…!沖縄の135mmもまだまだ見せて下さいね。

スランプから抜け出せないまま…紅葉撮りへ。駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:19291801

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2015/11/07 00:25(1年以上前)

皆様 こんばんは


>わかてっちりさん

初めまして、よろしくお願いします

中判デジタルは初めてです。右も左も分かりません・・・
コダックCCDと中判サイズが使ってみたかったのと、予算の関係でこの機種を選びました。
ライブビューは使ってないです。でもスタジオとかだったら使えると便利かもしれませんが、まだソコまでは使いこなせてません。
まだまだ勉強あるのみです。

沖縄の写真やゾナーの写真、凄いですね。さすがプロって感じであこがれます。



>きゃそこんさん

初めまして、よろしくお願いします。

自分は本当にペーペーなので、教えるなんて・・・いろいろ教えてもらいたいです。
軽井沢の写真、良いですね。これでスランプなんて言われると参ってしまいます。



とりあえず、自分も写真をUPしてみます!(出来てるかな?)

書込番号:19294494

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/11/08 20:09(1年以上前)

現在は1100km超えてますが、1000km到達時の画像

玉川上水取水口、ここまで片道50kmでした。

我が愛車、スーパージェッター流星号なんちゃって

おまけでありんす

皆さま、ご無沙汰しておりました。

わかてっちり師匠、きゃそこんさん、留守の間どうもありがとうございました。

そめちんさん、ようこそいらっしゃいました。そして中判デジタルP25+導入おめでとうございます。
しかし、モノクロなかなか渋いですね。P25+は憧れていたのですが縁がなくリーフアプタスからの中判です。
その後は、まるで転びバテレンのごとくではありますが、、、

わかてっちり師匠、Cゾナーの端正な描写良いですね。コシナの中でもこのレンズただものではないですね。
最近大判レンズやサンニッパやら随分仕入れられてますに、、、うらやましいい、、、そういえば自分も、あははははです。

きゃそこんさん、錦秋というか色濃い写りと計算しつくされた構図、見事の一言、、、これでスランプでしょうか???
しかも、スランプの割にいろんなところに行っており、これまたうらやましい、、、あはははは

マイアミバイス007さん、いつもバイスさんのブログ楽しみに読ませていただいてます。
北海道はもう紅葉も終わり寒いんでしょうね。風邪ひかないよう気をつけてくださいね。

こんじじさん、イタリア、シチリアのお写真楽しみにしております。
奥様にも宜しくお伝えいただければ幸いです。

komutaさん、お元気ですか。お借りしていたレンズぶじとどいて良かったです。
私の輪っかで撮影した写真もこの板にアップいただければ幸いです。
輪っかなかなか外れないようですが、外れなければ母艦5Dマーク3と一緒に返却いただければ代わりに5Dマーク2交換で、、、
あはははそれは無理ですよね。良い写真撮れたのでしたら画像アップ願います。
ところで、マミヤ・アポ300F4.5,これってkomutaさんの母艦ではオートフォーカスOKですよね。
ボケも素直で良さげですね。

insomunia+さん&奥方さま、お元気ですか?
そのうちまた師匠共々招待してくださいね。

他の皆様も宜しくです。

P.S.最近休日は電チャリ(電動アシスト自転車)に乗っており、早朝6時頃からお昼過ぎの2時頃まで乗ってまして
一応デジカメ(軽量タイプ)は持っているのですが、クタクタ状態で撮影できてません。
というか、自転車に乗ってカメラ持ってなんて甘かったようです。
今年の1月3日に購入し、夏の間3ヶ月乗らなかったんですが、それでも昨日で1120km達成、、、
でもその道の方に聞いいたら、だいたい毎月1000km、調子良い月は2000km、、、、えーーーすごすぎであります。
というわけで、おそまつさまですんませんです。

書込番号:19300148

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/11/08 20:19(1年以上前)

ソニーFEマクロ90mmF2.8、さすがのGレンズであります。

これは南天、難転、あるいは外来種なのか???

まだまだ多い楓の葉っぱでありんす。

先ほどまで「仁」見てたので遊女言葉のありんすになってありんす

みなさま、連投させてくださいね。
本日は雨だったので自転車は諦めてα7Rにマクロ90F2.8つけて近所の生田緑地(川崎市)の
いつも紅葉を撮影する場所に下見に行きました。
関東、特に神奈川はまだまだ早いようであります。
おそらく月末から12月初旬にかけてのようです。

京都の紅葉刈りしてみたいですね。あははははは
でも銀座あたりのおねいちゃんもいいかな、、、、これまたあはははは失礼いたしました。

書込番号:19300177

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2015/11/09 01:12(1年以上前)

軽井沢…雲場池…その2。

碓氷第3橋梁(めがね橋)その2。

碓氷湖…ほほえみ橋…その2。

碓氷湖…ほほえみ橋…その3。

みなさま、こんばんは。
Goifkiddsさん、おじゃまします。
紅葉前線は南下中…皆さん、居ても立ってもいられませんねぇ。今秋はどちらへお出かけでしょう…?

Goifkiddsさん、こんばんは。
“流星号”健在ですね…!マッハ15のスピードだー♪
“FE90mm”…良〜ぃ色ですね。紅葉が待ち遠しい事でしょう…?期待しております。
銀座のねえちゃん…ですか…?これも良〜ぃですね。あはは。

そめちんさん、こんばんは。
“モノクロ”ありがとうございます。上質の感性を感じますね。私はモノクロはよく解りませんが…写真の原点はモノクロにあるような気がします。まだまだ見せてくださいね。

残務整理の駄作の連投、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:19301111

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/11 01:03(1年以上前)

ソニーSAL300mmF2.8

ソナー135mmF1.8





  みなさま今晩は。ゴルフさん今晩は。


 そめちんさん


 お褒めの言葉ありがとうございます。
そちめんさんの写真も素敵ですよ。視点も面白いしなによりモノクロのトーンが美しい。
これからもよろしくお願いします。
私がP25+を注目している理由はライブビューができるところで、もしかして大きなモニターに(ノートパソコンとか)ライブ映像を写し出せればピントの微調整がきくのではないかと考えるからです。ご存知のように中判はピントが浅いです。さらにデジタルになってますます浅く感じられます。マニュアルでのピント合わせが一番の障害になっています。コンタックス645も純正レンズなら一応オートフォーカスができますが。十分かと言われると疑問符がついてしまいます。


  golfkiddsさん

 電動アシスト自転車ですか。いいですね。最近私は心臓の調子が悪く(不整脈)スポーツクラブにも行っていません。うらやましい。
それからソニーの328いいですよ。ものすごくシャープです。ただちょっとくせがあって評価の分かれるレンズだと思います。


 きゃそこんさん


 碓氷湖の静寂、美しい。晴れても曇っても美しい。透き通るような写真です。きゃそこんさんの腕とIQ160の合体技ですね。





 ソニーのゾナー135mmF1.8は万能レンズでどんな場面でもレベル以上の写真に仕上げてくれます。しかしソニーのSAL300mmF2.8はゾナーを上回るほどの解像力を持っています。写真をアップしてみます。




書込番号:19306819

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/11/12 05:28(1年以上前)

みなさんお早うございます。
本日はソニーAマウント機の噂を掲載します。
SR2なので信憑性は?ですが、Aマウント機出てきそうな感じですね。
でもお値段も結構しますが、おライカ様と比べると安いですが。
スペックどうなるんでしょうかね。

******************************************
SonyAlphaRumors に、Aマウントの新しいフルサイズ機に関する噂が掲載されています。
・(SR2) First Sony A99II rumors (Super expensive and Super-WOW features).

最初のα99 II の噂だ。ドイツのソニーユーザーフォーラムに投稿された噂を見ていこう。
このフォーラムの古くからのメンバーGBayerが、次のハイエンドAマウントカメラの主要な情報を知っていると主張している。

1. このカメラの名称はα99 II にならない。
2. 価格は非常に高価だ(およそ5000ユーロ)。
3. このカメラは良いカメラのためには価格を気にしない本物のプロ向け。
4. このカメラはWunderwaffe(ミラクルウエポン)と呼ばれており、 一眼レフ市場を揺さぶるために開発された。
5. ソニーはこの新型機のために特別な生産ラインを造った。
6. このカメラには新型のバッテリーが使用されている。

このソースの人物が、本当にソニーに近い人物なのかどうかは分からないが、本物のハイエンドAマウント機の登場は理に適っている。
私は、これがソニーがAマウントシステムに注目を取り戻すための唯一の機会だと思う。

信憑性の低い噂のようなので現時点ではあまり期待しすぎない方がいいと思いますが、もし本当にこのカメラが登場したら、
Aマウントシステムが大いに注目を集めることになりそうですね。

5000ユーロの価格は円に換算すると約66万円なので、この噂のα99 II (別の名称になる?)が来年登場するとすれば、
ライバルはEOS-1D X Mark II やニコンD5ということになりそうです。

書込番号:19309746

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/14 12:04(1年以上前)

アポマクロプラナー 120mmF4

今回仕入れたペンタ67,135mmF4

アポジンマー210mmF5.6 もっともシャープ

アポマクロシロナー180mmF5.6




  みなさま今日は。ゴルフさん今日は。


golfkiddsさん


 α99 II 発売の予感をもっております。
というのは最近ソニーのサービスステーションはユーザーの意見を聞くようになってきておりまして、私も色々聞かれたのです。
シャッター音はどんなのが好みだとか、シャッターストロークはどのくらいがいいかとか。
これってα99 II 発売の予兆じゃないですかね。
ただ最近のソニーのカメラレンズは高い方にシフトしていて手が出ません。結局はセンサーの能力以上の仕事はしないのだから、高くする以上確実に画像が良くならなければ買えませんね。

 さて、中判のマクロレンズ探し、深みにはまっています。
コンタックス645のアポマクロプラナー120mmF4はなかなか優秀なのですがも少し長い方がいい。それで目を付けたのがペンタックス67の135mmF4です。しかしペンタ67ーコンタックス645というアダプターは存在しません。
 存在しなければ作れば良い!
 それでノクトさんに頼んで作ってもらいました。
そもそもSMCタクマー135mmF4マクロいかなるものぞ?
かなり設計は古いものですが良い評価もかなり出てきます。
できたばっかりのアダプターにつけて試してみました。
遠景を撮るとにじみが出る。マクロなんだからということで、近くの物を覗いてみるとこれまたどこにピントが来ているかわからない。
「ダメかな」と、一応比較として撮ってみました。
絞るといいんですね。
浮き出て見える。
使えるかもしれません。
120と135じゃ変わらないじゃないかと思われるかもしれませんがタクマー135は繰り出しなので近くのものは大きめに写ります。

 最近入れ込んでいる4×5のレンズ、アポマクロシロナー180mmF5.6とアポジンマー210mmF5.6も一緒に貼っておきます。
最もシャープなのはアポジンマーで色乗りも一番いいです。アポマクロシロナーはシャープネス色乗りではジンマーにかないませんが、独特の柔らかさとニュアンスがあり、撮れた画像に生命感を感じる時があります。どちらもハイレベルです。




書込番号:19315989

ナイスクチコミ!7


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2015/11/14 17:00(1年以上前)

こんばんは。
1枚目はペンタ645ZにハッセルブラッドFテレテッサー350mmf4で手持ち撮影した百里基地航空祭の写真です。
コンタックス645用のテレアポテッサー350mmf4と比べてどうでしょう。
2枚目は645ZにFA33−55mmf4.5で手持ち撮影した霞ヶ浦に浮かぶ7色帆引き船。
左端につくば山が写ってます。
3枚目は645ZにDFA25mmf4で手持ち撮影した袋田の滝です。
4枚目は袋田の滝横の自然散策路をちょっと笑えないぐらい急な階段を上って撮影した生瀬の滝です。
645Zに50〜60年前のジャバらしきの中判カメラ用だと思われるコダックのAnason 105mm f4.5で手持ち撮影です。

書込番号:19316735

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/11/16 06:10(1年以上前)

自由が丘のナポリ、ラ・ビータ

同じくラ・ヴィータ

飲屋街

おまけ

みなさん、おはようございます。
この1週間よく遊び飲んで書き込みサボっておりましたゴルフでございます。

フランスでの無差別テロ、犠牲者の皆様の冥福をお祈りいたします。
でもレストランでいきなり銃撃など本当に怖いですね。
海外旅行はリスク承知でいかねばなりませんね。
私は言葉も全くできない国内派なので安心と思ってますが、日本は安全が当たり前という性善説に立ってますから
帰って危なくなるかもしれませんです。そうならないことを!!!

土曜日にわかてっちり師匠ご夫妻と一足早い忘年会?行いました。
ほとんど私一人で日本酒飲みまっくっていてスンマセンでした。猛反省・猛反省、、、すぐに忘れるけれど一応、、、
場所は自由が丘だったので一足早く行き周辺を撮影しました。でも雨で結構寒くてつらかったであります。
師匠ご夫妻、ご迷惑おかけしこの場を借りて陳謝陳謝、、、あははは、すんませんでした。

>ken-sanさん
画像アップありがとうございました。いつも思うのですが重量級機材の手持ち撮影、相当鍛えておりますね。


ということで、そろそろ出勤の準備がありますのでこの辺で。


書込番号:19322085

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/11/17 02:41(1年以上前)

横浜みなとみらい、在庫からですが久々のリーフくん

みなさんおはようございます。

先ほど目が覚めデジカメinfo見てたら、SR4レベルの情報でこんあのがありました。
αAマウントのプロ機なんでしょうか?
いっそのこと噂のαAとαEFのダブルマウント対応だったりして。そうなれば両方使えるんですがね。

*****************************************
SonyAlphaRumors に、ソニーの50MP超の高画素機に関する噂が掲載されています。
・(SR4) 50+Mp camera from Sony coming within the next few months?

以前にα7R II の情報を的中させた信頼できるソースが、2つ目の素晴らしい情報を教えてくれた。
(それによると)ソニーの50MP超の画素数のカメラが、今後数ヶ月以内に登場するということだ。

彼は、ソニーから直接話を聞いたと述べているが、これがAマウント機なのかEマウント機なのか、
さもなければRXシリーズのカメラなのかは聞いていない。彼が聞いているのは、
このカメラの画質がたぶんキヤノン5Dsを上回っているということだけだ。

ソニーは、ハイエンド機は新型の42MPセンサーでしばらくは勝負するのかと思っていましたが、
この噂が事実だとすると、更なる高画素センサーを近日中に投入することになりますね。

この高画素機がAマウント機かEマウント機かは、まだ分からないということですが、
いずれにしてもソニーのレンズ交換式カメラのフラッグシップモデルになりそうです。

また、RXシリーズは、最近RX1R II が発表されたばかりでまだ発売もされていないので、
上位モデルの50MP機がこのタイミングで投入される可能性は低いような気がします。

書込番号:19324821

ナイスクチコミ!8


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2015/11/17 22:59(1年以上前)

おふさかガールズの皆様、遠くまでありがとうございました。

前回と同じミス尾道のお二人です。暑い中ありがとうございました。

ポーズ有りがとうございました。

兄さんがたもやさしくて

golfkiddsさん、お邪魔いたします。
長い間、わっかありがとうございました。
借りていた間にとりためた写真はほとんど、OSX10とともにおじゃんになりましたが、ずっと45ー90と仲良くしておりました。
尾道仮想祭りにも持っていかせていただきました。
ところで、70ー180は目に毒ですねえ。

>わかてっちりさん
アポジンマー210mmF5.6のが一番美味しそうでした。komutaには。。。

>きゃそこんさん
軽井沢…雲場池…その2 よいですねえ。

>そめちんさん
初めまして、一枚目の構図素敵ですね、しかもモノクロとは、
小生、もったいなくて色を捨てることなどできません。なにせ、もったいないといわれ続けて祖母に育てられたものですから。。少し違いますね。。。

>コンタックスオタクさん
さらっと、7RII ですか。2chでの誹謗中傷を信じて、意識の外においていたのに。。。これはまずいものをみてしまったなあ。。。バリゾナ いいですねえ。

>こんじじさん
Sigma DP1 Quattro とは、またすごいものを。。。落ち葉 いいですねえ。若干きれいすぎるようにも思うのですが、実際はこんなのでしょうね。

書込番号:19327345

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件

2015/11/18 05:15(1年以上前)

えびの高原…不動池。

えびの高原…六観音池。

古い写真…安の滝…その1。

古い写真…安の滝…その2。

みなさま、おはようございます。
Goifkiddsさん、おじゃまします。
今年の紅葉は…もう終わっちゃいそうですが…居ても立ってもいられませんねぇ。皆さん、今秋はどちらへお出かけでしょう…?

Goifkiddsさん、おはようございます。
“ソニーの最終兵器”…どんなのが出るんでしょうねぇ…?Aマウントの復活…?興味津々です。
“久々のリーフくん”…やっぱり良〜ぃですね。なんか発色のこってり感が違うような気がしますが…?まだまだ見せてくださいね。

わかてっちりさん、おはようございます。
“タクマー135mm”…なかなか良い写りですね。でも、全部“アポ”が付くんですね…高そう。個人的には“アポジンマー”に最もそそられますが…いったいどのような代物でしょうか?装着は…GX680ですね?教えてください。お願いします。

Ken-sanさん、おはようございます。
空に海に山に素晴らしい写真…ありがとうございました。
“袋田の滝”…初めて見ました。そう言えば10年前に野呂希一氏の写真に魅せられて秋田の山の中に“安の滝”と撮りに行ったことを思い出しました。熊が出そうな山ん中でした。

Komutaさん、おはようございます。
ご無沙汰しております。
“ミス尾道”…良〜ぃですね。“コスプレ”…よく分かりませんが…良〜ぃですね。まだまだ見せてくださいね。

近場で紅葉狩りを…既に終わってました…残念。駄作の連投、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:19327936

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/22 10:01(1年以上前)

オールドゾナー50mmF1.5 以下同じ





  みなさまおはよう御座います。ゴルフさんおはよう。


 ken-sanさん


>1枚目はペンタ645ZにハッセルブラッドFテレテッサー350mmf4で手持ち撮影した百里基地航空祭の写真です。
コンタックス645用のテレアポテッサー350mmf4と比べてどうでしょう。

 ハッセルテレテッサーEF350mmF4は所有していますが、確かにken-sanさんの1番のように写ります。ピント面のコントラストが強く、しっかりした画像です。コンタックス645用純正350mmF4は一度借りて使った事があります。色が少し派手なのとピントのピークが穏やか(シャープなのだけど)だった気がします。オートフォーカスの有無と大きさが大分違いますね。


 komutaさん


 >アポジンマー210mmF5.6のが一番美味しそうでした。komutaには。。。

 たしかにこのくらいの距離ならアポジンマーが有利です。マクロシロナーはここから寄った場面で力を発揮します。このくらいの距離でも露出具合ではアポマクロシロナーが上回ることもあります。面白いのはアポマクロシロナーを遠距離で使うと収差が残って妙に立体感が強調された絵になります。



 きゃそこんさん


 むーん。IQ160撮影画像の透明感!P25の3倍近いですからね。以前は画素数アップに懐疑的でしたが、やはり鮮鋭度アップにつながるようです。
当然と言えば当然なのですが。GX680の様子は今度写真に撮ってお見せします。




 golfkiddsさん


 銀座のソニーに行きました。α99マーク2の情報を得ようとあれこれ聞きましたがなかなか口を割りませんねえ。あはは。ニュアンスではもう少し先のようでもありましたけど。フェイントもありますからね。





 さて銀座で映画の試写会に行ってきました。「海難1890」というものでトルコの軍艦エルトゥール号が和歌山沖で遭難。それを近くの村人が献身的に助け有名になった話です。トルコ人はそれを覚えていて1985年フセインの空爆攻撃のもと、テヘランで在住日本人を優先して国外脱出に協力してくれたそうです。そのとき日本大使館から要請を受けた日本航空は安全が保障されない限り救出には行けないと断ったそうです。ひどい。
 銀座のあと自由が丘をぶらぶらと。オールドゾナー50mmF1.5です。これで撮るのが一番楽しいです。α7マーク2用に標準はコシナーゾナー50mmF1.5、ウルトロン50mmF2、ゼプトン50mmF2、エクター44mmF3.5と持っていますが、撮っていて一番楽しいのはオールドゾナー50mmF1.5です。ベルテレ恐るべし。








 

書込番号:19340279

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/23 12:02(1年以上前)

Sony

Penat 645

皆さんこんにちは。Golfkidsさん、お邪魔します。
ご無沙汰致しております。すみません。
仕事の都合でこの連休(貧乏会社なので、3連休ではありませんが)を休むことが出来ず、いじいじしております。土日は天気が良かったですね。皆さんどこへお出かけでしょう。

わかてっちり師匠、
相変わらずのオールドレンズ三昧、良いですね。自分も古いレンズは色々持っておりますが、もちろんみんなMFなのでピント合わせが苦手なのでついつい防湿庫のなかに鎮座致しております。以前はNデジにペンタコン6のでかい重いレンズを持ち歩いたのに(T-T)
今では時々取り出しては昔のレンズのありようを確かめて悦に入っております。ずしりとくる重さ、金属銅鏡の質感、痛いほど指に食い込むローレット、年のせいか最近では昔は良かったが多くなりました。たまにはNデジでも触ってみるかな。
りんご、おいしそうですね。レンズも良いですね。自分もSonnar 5cm f1.5を欲しくて探してはいるのですが、なかなか程度の良いのが見つかりません。もう70年以上も経っているので致し方ありません。自分のSonnar 5cm f2はCONTAX IIaについたままです。

golfkiddsさん、
あいかわらずアルコール漬けですか。よく遊び、よく飲んでが若さの秘訣ですよね。羨ましい。飲めないこんじじはどうしようもありません。
ナポリ・ラ・ビータというのは町の名前ですか。おしゃれなところですね。東京にはこんな感じの町が多いように思いますが、日本には今のところテロはなさそうなので、大金をかけて危ない海外よりは、おしゃれな東京や横浜の方が良いかも知れませんね。

komutaさん、
こんにちは。ギャルのお写真、やっぱり若い人は良いですね。活き活きしていて。見ているとこっちも気持ちが若返りますね。もっと見せて下さい。
背後霊様は安芸の宮島へいったことがないと云うことで今年の秋は広島旅行を計画したのですが、仕事の都合でおじゃんになりました。今、紅葉が見頃でしょうね。

きゃそこんさん、
最近、地震があったようですが、被害はありませんでしたか。
相変わらずの東奔西走、いや、神出鬼没といったら良いかな。
軽井沢のお写真、素晴らしいですね。あの重い645とIQ160を持ち歩いていらっしゃいますが、移動の手段は車ですか?もっと見せて下さい。

ken-sanさん、
お写真、いつ見てもすごい!の一言。百里基地の戦闘機、完全にジャスピンで宙に浮いて止まっているようです。写真は時間を止めるといいますが、まさに実感です。

自分は最近体力が無くなったので、645になかなか手が出なくなりました。今年の海外旅行ではじめて重いCONTAX 645を持って行きませんでした(;。;)
やむなく35mmを使っておりますが、人によれば最近のデジイチは645に追いついたとのこと、でもCCDの画素が小さくなればダイナミックレンジが縮小するのは致し方がないと思いますが、皆さんはいかがでしょうか。最新のSonyの渾身のレンズの一本、90mmマクロをα-7R Mk.IIにつけてとったものとPentax 645Z+200mmで撮ったものを切り出して比べてみました。う?ん、なるほど、トーバイにしてもSonyは負けていないかも。
でもやっぱり645のほうが色の厚みが濃いように思いますが、皆さんいかがですか。あ、この写真では分かりませんよ。

駄文、雑文、失礼いたしました。

書込番号:19343858

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/23 12:10(1年以上前)

Sonyです

すみません、Sonyの絵を入れ間違えました。

書込番号:19343895

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/11/23 18:18(1年以上前)

本日撮影でのお気に入り、山口小夜子さんみたいであります。

虚ろな瞳、さすが女優さん表情がクルクル変わります。

マミヤ645のアポ200持って行きました。師匠にお借りした三脚でパチリ

これはおまけ、ちょっと色っぽいのをkomutaさんへプレゼント

みなさま今晩は。

本日は師匠主催の「女優を撮る」撮影会に行ってきました。
こんじじさんにお会いできるのを楽しみにしておりましたが、
お仕事の都合で急遽ご都合が悪くなったとのこと、責任のあるお立場大変ですが
ご自愛のほどもよろしくであります。

おっっとっと、こんじじさんいつの間にやらソニーの90マクロ入手されてますね。
このレンズ645などと違いきゅっきゅうとピントが合い、しかも解像度は引け取らず、ボケも良いですね。
お忙しいおりでしょうが渡欧のお写真も少しづつ拝見したいであります。

さっき帰ってきたばかりなので、まずはこれくらいで。

書込番号:19344972

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/11/23 19:09(1年以上前)

その一、スタート

その二、止めどなく頬を伝う涙

その後時は過ぎいくら待っても、、、

やがて女になってゆく、、、なんちゃってあははは

先ほどの4コマ写真の順番は逆が良かったと思い同じ写真もう一度順番逆で張り直させてください。スンマセンです。

書込番号:19345152

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/23 19:59(1年以上前)





   みなさま今晩は。ゴルフさん今晩は。

 今日はみんなで集まり写真を撮りました。ゴルフさんにも参加していただきました。ライカS2をお持ちでしたね。私は楽してα99です。いやあコンタックス645など中判に比べてフルサイズの楽なこと。すみません。こんじじさん、コムタさん、きゃそこんさん、機会があったらいらっしゃってくださいね。







書込番号:19345339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/23 20:00(1年以上前)

静物

カエデの葉

赤い実

南蔵王の初冠雪

皆さんこんばんは。

Golfkidsさん、若い女性のポトレ、羨ましいです。本来ならば前日上京して、夜は師匠やゴルフさんたちと銀座の高級クラブで飲む予定でした。もちろん会計はゴルフさん任せですよ(*^▽^*) 本当に残念。

シチリアの写真、時々見ていますが、気に入ったものが出てこず悩んでいます。今回は写真好きの息子と一緒だったので、時間は沢山あったはずなのですが、やはり絵心がないと云いうか、自分にはセンスが無いのが良く分かりました。まあ、そのうちぼちぼちですね。

今日は雨に降られて一日、家で居候を決め込んでいました。家族に食べて飲んで(コーヒーですよ、コーヒー!)あとは昼寝となじられました。仕方が無いので最近使っていないCONTAX 645をきれいに磨いて、ついでにちょっとシャッターを押してみました。レンズは大好きなPlanar 2/80 T*です。このレンズ、やはり元祖Planarの名に恥じず、実にいい絵を出してくれます(と独りよがり)。自分ではPlanarの開放近くのほわっとした感じが大好きです。IQ180は画素数を20メガピクセル(1/4)まで落として、感度をISO 200まであげておりますが、ディスプレイで等倍に拡大してもざらつきが全く見られません。PhaseOneがCONTAX 645のデジタルバックをIQ180 IIからやめておりますので、自分にとってはこのIQ180は貴重です。
ついでに最近の紅葉などをのっけさせて下さい。またまたヘボな絵でお目汚しの段、失礼つかまつります。

書込番号:19345346

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/11/23 21:42(1年以上前)

京都オフのお写真アップしますね。

こんじじさん、お元気そうで何よりでございます。

画像のEXIF見ていて気になっております。お教えいただければゴルフの妄想も収まります。
1枚目の80mmは我らがプラナー80F2でありましょうから、これは心穏やかですが、、、

まずDCS Pro SLR/nに120mmとなっております。これってニコンアダプター経由で
コンタ645の120アポマクロプラナーを使用したということなんでしょうか?

さらにお次の3枚目が70ミリとなっております。まさかライカSの70mmではないので、、、
ということはシグマの70ミリニコンFマウントなのでありましょうか?

4枚目の55mmは多分f3.5、電子輪っかでコンタ645レンズをニコンマウントのDCS Pro SLR/nに
装着したのではと推察いたしますがいかがでしょうか?あはははは、、、こんな推理も面白いでしゅね。

ではみなさま、3連休も終わりまた明日から頑張りましょうね。
>わかてっちりさん
>きゃそこんさん
>komutaさん
>ken-sanさん
>そめちんさん
>マイアミバイス007さん
>横道坊主さん
>あゆ コンタさん、他の皆様も与路シクであります。

書込番号:19345763

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/11/23 22:16(1年以上前)

お外も光なくS2ではブレ連発、、、あははは情けない、、、

マミヤ645アポ200最短距離3.5は、長さしもの

しかし女優さんの表情は百変化ですね。

こんじじさん>本来ならば前日上京して、夜は師匠やゴルフさんたちと銀座の高級クラブで飲む予定でした。もちろん会計はゴルフさん任せですよ(*^▽^*) 本当に残念。

銀座の高級クラブは行ったことないんでちょっとですが、横浜の穴場「野毛」地区、(ジャズもええですが)などでしたら
喜んでご招待させていただきます。またの機会に是非お立ち寄りください。
とはいえ書き込みしながら酔っ払っているゴルフですが、多分大丈夫だと???思います。
先週、師匠ご夫妻と食事した折、飲みすぎて後半部分全く記憶にありませんでしたが、、、

こんじじさん、お忙しいおり、さらに寒くなっておりますのでくれぐれもご自愛にほどを。

書込番号:19345922

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2015/11/24 03:09(1年以上前)

肖像権は、彼女の帰属する事務所及び彼女自身に帰属します。 無断転載は遠慮ください

   皆様 こんばんは 

連休は楽しめましたか?


>golfkiddsさん

こんばんは。今後ともよろしくお願いします

自分はGoifkiddsさんの多種多彩なカメラやレンズが羨ましいです。いやはや、万年金欠病には目に毒です、笑
ポートレートも良いですね。ライカS2ですか、PhaseOneより高感度は良さそうですね、羨ましいです。


>わかてっちりさん

こんばんは。
ライブビュー、確かに使いたいです。本当にピントは散々苦労してます。AFもハズレが多くMFで使ってるのが現状です。
Capture Oneを通してでしかライブビューが出来ないのが辛いんです。ノートパソコンとか持ってないので・・・
なにか良い方法ってないんですかね、自分も模索してます。

ポートレートの、膝にグラスを置いた写真、凄いですね!ポージングとか どのようにしてるんですか?



>きゃそこんさん

こんばんは。
自分の場合、モノクロフィルムで暗室がスタートだったので、写真=モノクロという意識が強いんだと思います。
色を捨てるという感覚の前に、色を足すという贅沢がもったいなくて・・・笑




今回の写真は、ポートレートです。対抗した訳ではありません・・・
いま撮ってるメインがポートレートなんです。とりあえず掲載許可が取れたのでUPさせて頂きました。


書込番号:19346570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/25 09:43(1年以上前)






みなさまおはよう御座います。ゴルフさんおはよう。


そめちんさん

 やや、なかなか雰囲気のあるイメージポートレート。いいですね。しかしプラナー80mmでF2、しかも画面サイドにモデルを立たせてピントを持ってくるとは見事!
>ポートレートの、膝にグラスを置いた写真、凄いですね!ポージングとか どのようにしてるんですか?
 モデルさんは劇団で舞台に立ったり声優として活躍したりしている女優さんです。何も言わなくても場面にあった演技をしてくれます。楽ですよ。

 >今回の写真は、ポートレートです。対抗した訳ではありません・・・

 これはそんな風に思わなくてもいいんじゃないですか?お互い意識してレベルアップ。切磋琢磨ですよ。それにこの板の大義である機材の可能性も見て取れます。参考になりますよ。



 golfkiddsさん


 この前の撮影で三脚の威力を感じたようですね。中判は画質優先ですから。撮影のあとのビールもうまかった。次回も一緒に楽しみましょう!



 こんじじさん


 IQ180、威力炸裂ですね。8000万画素の世界。私の所有するP25では表現できない透明感を感じます。そろそろ上位機種も考えないとね。
えっ!ゴルフさんが銀座の高級倶楽部へ招待してくれるのですか?(あおりまくり)




 今回またまたα99の写真ですみません。強いて言えば高感度撮影画像でもなんとかなるというところでお許しを(比較画像として)。





書込番号:19349735

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/11/28 20:56(1年以上前)

川崎生田緑地の「もみじ」、今年は暖冬でもうちょっとですかね

でも所々色づいてきてます、もみち

逆光の陽にかざすと明るさが増しますね。

でも暖冬のせいでまだまだこんなに青いのが多いのですね。残念

みなさま、こんばんは。
三日坊主のゴルフ、三日断酒に挑戦してみました。
わかてっちり師匠の撮影会でワインを飲んだ後、三日坊主だったら三日間の断酒はできるのではないかとチャレンジ。
いやー、できましたね、24、25、26日と1滴も飲まなかったんですね。
私にとっては正にチェレンジでありました。
27日金曜日は飲み会の予定が入っており、そのおかげで安心して断酒ができたのではと思っております。
本日28日と明日29日は再度断酒にチャレンジです。あははは。

そめちんさん、モノクロのトーンよく出てますね。
構図もさすがという感じで素晴らしいですね。
まだまだ素晴らしいお写真たくさんありそうですね、是非見てみたいです。

わかてっちり師匠
>この前の撮影で三脚の威力を感じたようですね。中判は画質優先ですから。
はい、三脚のありがたみを痛感いたしましたです。
>えっ!ゴルフさんが銀座の高級倶楽部へ招待してくれるのですか?(あおりまくり)
師匠もよくご存知のように高級クラブは私興味ありません。私は日本酒とちょっとしたおつまみさえあれは満足でして、、、
ということで、行ったこともない銀座のクラブではなく横浜野毛の大衆酒場当たりでしたら喜んでご一緒したいですね。
お酒も質より量、、、とまではいきませんが辛口のお酒とうまい塩辛やこんじじさんから紹介していただいた「燻りがっこ」(燻製沢庵)があれば
最高であります。
あーーーーよだれが出ますね。師匠、再断酒を先ほど決意したばかりなのに、、、月曜日はまたまた飲み会でありますが、、、

こんじじさん、キャソのんさん、komutaさん、insomunia+ご夫妻、あゆコンタさん、マイアミバイスさん、コンタックスおたくさん、他の皆様
どんどん画像アップしてくださいね。
そろそろというかやっとこの板も終わりが見えてきました。
どなたか新しい板を準備いただければ嬉しいのですが。
よろしくおながいいたします。板長と言っても大したことするわけでもなし、みなさん協力してくれるので大丈夫ですよ。


書込番号:19359447

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2015/12/01 23:16(1年以上前)

芸のない花とりです。

無農薬だそうです。

柑橘系、何でしょうか?

>golfkiddsさん
あまり参加できていないですが、お世話になりました。板長おつかれさまです。
なんと Leica S2 欲しいなと目を光らせておりましたが、縁無く中古の 5dsr に手を出してしまいました。
芸の無い、jpeg とってだしです。Nゾナーということでお許しを。。

書込番号:19368590

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/02 11:43(1年以上前)




   ちょっと宣伝を。

 トルコと日本の合作映画「海難1890」というのが5日から封切られます。
泣けますよお。ぜひご覧になってください。舞台になった和歌山ではこれを機会に県のイメージアップを考えているようです。
私も行ってきました。晴れるといいですね。気持ちのいいところです。


 golfkiddsさん


 銀座の高級倶楽部へ行きたければ身銭をきって勝手にいけって。あはは。そりゃもっともな話です。銀座貯金でもしますかね。
断酒は頑張ってくださいませ。3日の次は5日、7日と伸ばしましょう。他人事はなんとでも言えます。
24まで続いた自由広場、考えないとね。


 komutaさん

 いやいやいやいや、フルサイズ5000万画素に行きましたか。
私の自説として撮像素子の面積を拡大せず、むやみに画素数を増やすのはいかがなものかと言っていましたが、技術の進歩は大変なもの。色深度をさして落とさず、画素を増やしたものが出てきました。みなさまご存知のように撮像素子はベイヤー配列が基本です。グラデーションの再現は補間でで成り立っています。ということは同面積内で画素を増やすということはグラデの質の向上にもつながるのです。最近気づきました。シャープネスのアップだけではありません。
 高画素カメラかかあ。



 写真は南紀、串本、周参見のものです。望遠はゾナー135mmF1.8。



書込番号:19369567

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2015/12/04 00:45(1年以上前)

肖像権は、彼女の帰属する事務所及び彼女自身に帰属します。 無断転載は遠慮ください

 すっかり空気が冬の装いになってきましたね。皆様、ご自愛ください。 こんばんは。


私事ですが、先日にちょっと早いけど今年の 撮り納め でした。

依頼されてたライブの撮影でした。
久々に135判で駆けずり回る撮影を満喫してまいりました。
(これから現像という名の地獄が待ってますが・・・汗)

で、機材はSONYのα7(無印)がメインカメラでしたが、
やっぱり使い易いなぁ&#12316;と実感しました。
描写云々だと645の方が好きなのですが、機動性重視の撮影ではやっぱり135判の方が楽だし、狙い易い。
適材適所なんだと改めて思った次第です。
中判デジタルも、もうちょっと機動性があるともっと普及するのかと思うし、そんなカメラが出て来ればもっと面白いとおもうんですけどね&#12316;
SONYさん辺りには頑張って欲しいものです。


 撮り納めでしたが、ちょいちょいココには書き込みします&#12316;
で、写真はココでは初めてのカラー写真!笑  ちょっと照れ臭いですが!笑

書込番号:19374353

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2015/12/04 00:57(1年以上前)

連投すいません

上の書き込みの確認をとったら、
なんか色の出方がおかしいですね・・・なんでなんでしょ?
すいません、カカク自体も素人なんで原因が分からないのですが、
なにかミスしたかな&#12316;?

書込番号:19374376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/05 18:42(1年以上前)





  みなさま今晩は。ゴルフさん今晩は。


そめちんさん

>なんか色の出方がおかしいですね・・・なんでなんでしょ?

 価格の色はストレートには出ないですよ。パソコンモニターごとの色の問題もあるのかもしれませんが、
私の見た感じだと白はマゼンタにころび、黒がつぶれる。現物は美しいディテールが見せ所なのだとお察しします。
このままでも十分美しいですが。しかし、写真うまいですね。寄りが上手な人はいるが引きでもうまい。
さすがです。



 さて私の方も先日撮った劇団の女優さんをもう一度撮らせてもらいました。ちょっとしたニュアンスを出すのがうまい方です。
カメラレンズは645ではありませんが。もっと軽快な撮影ができる中判デジタルはやはりライカSシリーズでしょうね。その次がペンタ645Z,Dあたりでしょう。




書込番号:19378559

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2015/12/05 22:01(1年以上前)

レンズはVS45−90mmです。

壊れたエンジンの一部でしょうか?

若いお父さんとお子たちが、元気に遊んでいました。

>golfkiddsさん、お世話になります。皆様今晩は。

>そめちんさん
素晴らしい人物写真、お手本のような写真ありがとうございました。うーん、素晴らしいです。

>わかてっちりさん
本当に、猫の目の様にいろいろな表情をされる方ですね。
お誘いいただいたのに。。返す返すも残念でした。

今日は仕事が終わって、海岸を15分かけて、美味しいケーキの店に行ってきました。お持ち帰り不可でした。。
その道すがらの瀬戸内海です。

書込番号:19379141

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/12/07 04:03(1年以上前)

室内撮影、鏡を使った撮影は難しいであります。

室内撮影2

屋上写真1、写ってないですが富士山が見えてました。

軽量Gの70−300ミリズームの望遠で撮影

>こんじじさん、わかてっちりさん、きゃそこんさん、ken-sanさん、komutaさん、マイアミバイス007さん、コンタックスオタクさん、あゆ コンタさん、
そめちんさん、insomunia+さん、その他の皆様もおはようございます。

ゴルフは先週末2泊1ラウンドの飲めや歌え忘年会に参加し、その帰りにわかてっちり師匠主催の撮影会に参加、
ここでもワインを飲み過ぎてしまいました。師匠すいませんでした。

ということで日曜日はお休みと思いきや(朝寝坊で出発が遅れたものの)多摩川サイクリングロードを北上して約40キロ地点の
立川、昭島方面までとうでしてきました。往復で80キロコースでした。

行きは午前中ギリギリで日差しも少しあったのですが、帰りは薄曇りで向かい風、体感温度も寒くなっておりたいへんでした。
曰く、「行きはヨイヨイ帰りは怖い、、、、」でありました。

>師匠
海難1890日本臣民としては必須の映画ですね。
『1890年9月、オスマン帝国最初の親善訪日使節団を載せた軍艦「エルトゥールル号」は、その帰路の途中、和歌山県串本町沖で海難事故を起こし座礁、
大破。乗組員618人が暴風雨の吹き荒れる大海原に投げ出され、500名以上の犠牲者を出してしまう。
しかし、この大惨事の中、地元住民による献身的な救助活動が行われた。言葉の通じない中、避難した小学校では村中の医師が集まり応急手当を行い、台風の影響で残りわずかな蓄えにもかかわらず、食糧や衣類を提供。
そのおかげで69名の命が救われ、無事トルコへ帰還する事が出来たのだ。この出来事によりこの地で結ばれた絆は、トルコの人々の心に深く刻まれていった。』

以上のことはトルコ国民は100%の方がご存知であります。

坂の上の雲の主人公の一人であるであります海兵17期生の秋山真之らが乗り組んだ比叡と金剛(いずれも先先代コルベット艦)が遭難事故の20日後の
10月5日に、東京の品川湾から出航、神戸で生存乗員を分乗させ、翌年の1891年1月2日にオスマン帝国の首都・イスタンブルに送り届けております。

現在、和歌山県串本町とトルコのヤカケント町、メルスィン市は姉妹都市で、樫野崎灯台そばには、エルトゥールル号殉難将士慰霊碑およびトルコ記念館が
建っており、町と在日本トルコ大使館の共催による慰霊祭が5年ごとに行われております。

>そめちんさん
撮り納めの写真素晴らしいであります。特に3枚目、水溜りに反射させての撮影綺麗で素晴らしいであります。
>中判デジタルも、もうちょっと機動性があるともっと普及するのかと思うし、そんなカメラが出て来ればもっと面白いとおもうんですけどね&#12316;
SONYさん辺りには頑張って欲しいものです。
ソニーさんはまだ中判開発継続していることを祈ります。A99後継機もお願いしたいであります。

>komutaさん
5DsRなかなか良い色出しますね。ところで5Dマーク3君ヤキモチ焼いてないですか???
まだまだたくさん写真ありそうですね、是非出し惜しみしないで見せてくださいね。

>きゃそこんさん
きゃそこんさん今年の紅葉はちょと期待はずれでしたね。
でもきゃそこんさんのことだから良い写真キープできてると思います。
アップ宜しくお願い致します。

insomunia+ご夫妻、猛烈にお忙しそうですが体調大丈夫ですか?
たまには気晴らしでカメラ持って散歩でもすると気分転換になりますよ。
もちろんそのあとの画像アップもお忘れなく。あははは

こんじじさん、IQ180の画像は本当に目の保養(毒)になりました。
まだまだたくさんあると思いますので是非よろしくです。(シチリアの写真もよろしくです)

>マイアミバイス007さん
HPにアップされていた「謎が謎を呼ぶフィルム」ご使用は明年ですか。どんな写りするんですかね。
でも値段も1500円と良い値段しますね。

>ken-sanさん
私も電動アシストですが月に2回程度チャリしてます。
この季節寒い中乗っていると指先が凍えていたくなるので困っておりました。
電熱ヒータ付きを購入しようとしましたが、いろいろネットで検索するとモンベルのネオプレーンパドルグローブが
良いとのことで購入してみました。
早速、昨日使用してみましたが長時間使用すると中に汗を掻くこと、ゴムの匂いがつくことが欠点ですが、肝心の防寒性はバッチリのようです。


書込番号:19383132

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/12/07 04:15(1年以上前)

屋外写真、逆光が綺麗ですね。

秋の日の長い影を入れました「秋の日のビヨロンの、、、」

師匠のご自宅スタジオは日本屈指の高級住宅街、銀杏並木が素晴らしい

黄色い銀杏をバックに萌えるような紅葉があったのでパチリ

女優モデル撮影会の写真連投させてください。師匠、今回も課題提出はこれでお願いいたします。
使用した機材はα99にP135F1.8及びG70-300ズームでした。

前日までの飲めや歌えや大宴会でバッテリーとメモリーを相当消耗しておりまして大変でした。
バッテリーは4個、メモリーは32GBを2枚挿していたので大丈夫と踏んでいたのですが、
α99くんは電気飯大食らい野郎な事再認識しました。
いつものライS2と違いパシャパシャパシャパシャの連写設定にしてたのでメモリーもすぐに一杯になり
とつうで中断しいらない画像を消し、設定を1コマ撮影に変更したりと難儀いたしました。

予備バッテリーと予備メモリーはたくさん持っていきましょうね。あはははは

書込番号:19383141

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/09 20:10(1年以上前)

ペンタ67用135mmF4以下同じ、コンタックス645にて





  みなさま今晩は。ゴルフさん今晩は。


 7日8日と大阪に出張していました。8日の朝、仕事の現場に4人でタクシーで乗り付けたのですが、大阪のおっちゃんのタクシーって面白いですね。まず、ナビも無いのに地図もみない。「だいたいあの辺だろうと思いますわ」ですませる。助手席に乗った私が一生懸命調べて誘導する。道の反対側でおりて横断歩道をわたり間に合わせた。皮肉を言っても通じない。降ろしたあとみんなに手を振って笑顔でタクシーは行ってしまった。あれで仕事になるんだから平和なものだと思う。


 golfkiddsさん


 映画「海難1890」ですが、東京近辺の方なら「テアトル蒲田」がおすすめです。B1が肉のハナマサ、1Fが薬品スーパー、2階が100均、その4階にあります。私はもっぱら平日に行くのですが、3人以上入っているのを見た事がありません。私一人になったらどうしようというような不安もありますが。
 次の板ですが、私流のメッセージをこめたものでよければお引き受けします。195で立ち上げますよ。
大変な時期の板長ご苦労様でした。ありがとうございました。



 komutaさん


 瀬戸内海はいいですね。湖のようにおだやかでほんわかしています。
機会があったらまたお会いしましょう。キャノン5Dsrも見たいし。



 先月コンタックス645?ペンタ67アダプターを作ってもらってはじめて67のレンズをつけて風景を撮ってみました。夕焼けです。








 

書込番号:19390228

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2015/12/11 07:40(1年以上前)

立神岩の落日。

神宮外苑イチョウ並木。

下鴨神社の銀杏落葉。

鴨の河原の都鳥。

みなさま、おはようございます。
Goifkiddsさん、おじゃまします。またまた長〜ぃことサボっておりました(すんません…)。

Golfkiddsさん、おはようございます。
“セッション24“も残りあとわずか…板長お疲れ様でした。楽しい写真ライフを送らせて頂き大変ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。
“女優モデル撮影会”…良〜ぃですね。なかなかチャーミング…!まだまだ見せてくださいね。
“銀座のクラブ”…私も行きたい…あはは。

こんじじさん、おはようございます。
“蔵王は初冠雪”ですか。こんじじさんの大好きな雪の季節到来ですね。
“シチリア紀行”…私もたいへん楽しみにしております。よろしくお願いいたします。

そめちんさん、おはようございます。
“ライブ撮影”良〜ぃですね。斬新な感性が素晴らしい…!構図が素敵…!モデルもイイ…!まだまだ見せてくださいね。

Komutaさん、おはようございます。
ご無沙汰しております。“5Dsr+V45?90”近頃最強…垂涎の機材ですね。うらやましい限りです。久しぶりのコムタカラー…まだまだ見せてくださいね。

わかてっちりさん、おはようございます。
“ペンタックス67→コンタックス645アダプター“なんか良さげですね。詳細をお知らせ下さい。よろしくお願いいたします。
“セッション25”も…よろしくお願いいたします(すんません…)。

私はなかなか撮りに行けなくて腐っております…。板違いの駄作の数々、お目汚しは許して下さいね。

書込番号:19394032

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/12 11:08(1年以上前)



  みなさまおはよう御座います。ゴルフさんおはよう。


 昨夜、007最新作スペクターを観てきました。映画館が六本木だったのでブレザーを着てマフラーをまき黒い革靴で出かけました。右手にはカメラを。本人はボンドになったつもりです。ヒルズノ高いところからガーデンに集まる人々を。まるでスナイパーのように。

 なり切っとるな

 映画のテーマは情報戦。情報を制するものは世界を制する。スペクターはグーグルをイメージしているのかあるいは中国か?ダニエルグレイグ扮するボンドの挑戦。ボンドガールの一人は50過ぎの女性だとか。先進国共通高齢化の影響か?


 きゃそこんさん

 お写真を拝見するに、どうも東京にはちょくちょく来られているようですね。お忙しいとは存じますが2、3時間あけてくださいませ。連絡頂ければはせさんじます。
 ペンタックス67→コンタックス645アダプターはノクトさんで作ってもらいました。材料はこっちで用意。コンタックス645ーペンタコン6アダプターを潰し、ペンタ67中間リングと合わせ作ってもらいました。材料費がないので2諭吉代で作っていただけました。直接とりにいったのですが最初は無限がでておらずその場の調整で完成です。行ってよかった。かなりがっちりしていて使えそうです。

 この掲示板の継続ですが、どうなんでしょうね?発売から16年。製造中止からも10年。
どういう形で繋いでいこうか迷っています。実際コンタックス645で撮った画像のアップ率は低く、中判デジということでも半分くらいではないでしょうか?書き込みを支えているのも数人にすぎず。板長に頼りっぱなしというのもどうかと思っています。
 はてさて。



 ハッセルHシステムはレンズシャッターなのでミラーアップさえすればショックが大変少ないシステムでぶれには有利にできています。昨日も手持ち、電柱すり寄りの術でしのぎました。




書込番号:19396982

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/12/14 06:28(1年以上前)

金曜日の強風で葉っぱは全滅

暖冬のせいで今年の紅葉はがっかりでしたね

色もまだらで残念、萌えるようなモミジを来年期待 

生田緑地のモミジ穴場ですが、行くのが1W遅かったです泣泣

みなさんお早うございますおざいます。

わかてっちり師匠
>東京近辺の方なら「テアトル蒲田」がおすすめです。
 了解です。東京テアトル系ですね。一度行ってみます。
>次の板ですが、私流のメッセージをこめたものでよければお引き受けします。195で立ち上げますよ。
 うるうる涙涙、、、ありがとうございます。よろしくお願いいたします。まずは御礼。
>ハッセルHシステムはレンズシャッターなのでミラーアップさえすればショックが大変少ないシステムでぶれには有利
 なるほどなるほど、、、ライカSレンズにもレンズシャッタータイプがあるんですがお値段も高くなってます。
 H?S電子アダプター経由でHCレンズ使えばHCレンズのレンズシャッター一応使えました。

きゃそこんさん
師匠もおっしゃっておりますが東京に来られる時は連絡していただき2、3時間でも歓談したいであります。
立神岩の落日良いですね。EXIFみたらAPO350F3.5ですね。よくこんな重いレンズ持ち出しましたね。
ネットで立神岩調べたら全国いろんなところにありますね、唐津、枕崎、与那国島、姫路沼島、屋久島、、、
このお写真はどこのでありましょうか???

komutaさん
5DsRいかがでしょうか?5Dマーク3との比較ではどんな感じですか?
輪っかで645レンズですが、以前から645レンズを35で「645と同じ画角」で使用可能な輪っかが出たらと思っておりました。
kiponから出たんですね。645と同じ画角にするためにレンズが入っており、F値も明るくなるとのことです。
metabonesあたりからも出そうな感じですね。

http://stkb.co.jp/info/?p=2679
KIPONは、世界初の中判レンズ用のフォーカルレデューサーマウントアダプター BAVEYES HB-S/E 0.7xを海外発表。
発売は2016年2月、価格は415米ドル。
BAVEYES HS-S/E 0.7xはハッセルブラッドVシステム中判レンズ(C シリーズ・F シリーズ・CF シリーズレンズ)をソニーEマウントフルサイズカメラに装着、
フォーカルレデューサー(焦点距離を短縮する) レンズ入りのマウントアダプター。
中判カメラに中判レンズを装着した時とほぼ同等の画角を実現した。また、フォーカルレデューサーレンズの集光効果により、約1段分明るく撮影できる。
BAVEYESシリーズはKIPONと独IB/E OPTICSが共同開発した。「BAVEYES」は、”ドイツバイエルン(Bavaria)の目”が由来となっています。

そめちんさん
ポートレイトの写真非常に参考になりました。真似してみたいのですが難しいであります。

ken-sanさん
ブログ拝見いたしました。Zeiss,Jena社のTessar 10cm f2.8 珍しいですね。これって80年前のレンズなんですね。


こんじじさん、insomunia+さん、お忙しそうですが息抜きがてらご降臨よろしくであります。
マイアミバイス007さん、北海道は雪景色になってるんでしょうね。

他の皆様もよろしくです。

書込番号:19402618

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/12/14 22:03(1年以上前)

みなさま今晩は>師匠曰く<実際コンタックス645で撮った画像のアップ率は低く、中判デジということでも半分くらいではないでしょうか?

猛反省せにゃあきまへんな!われら。でもさすがに京セラのサポートもすでになく、いわれた師匠もすでにハッセルHCに移行済み。
まだコンタ645一筋はキャソコンさんのみのようです。
でもわてはまだこんた645とリーフ君を短においてまっせ、でも置物状態ですが。すんませんです。

ということで、またまた機材ネタであります。
ソニーアルファ噂話にてSR5レベル(最高レベル)の警戒警報が発令されまいた。
ソニーα99の後継機の噂、でもSR5ということはほぼ間違いないですね。
さあさあどうしましょうかね。ソニーさんプラス中判デジタルも出してくれたらいいのですがね。
さあさみなさまどうしましょうか?

以下参照
Two more sources confirmed the next Sony High End Camera is the Sony A99 successor. It is yet not 100% confirmed if it will be announced at CES or at CP+. I have no info and specs about the A99 successor. So it’s not clear if it’s a High Megapixel camera or an A-mount camera without pellicle mirror or whatever. I do hope to get some info about the camera before the announcement comes. Let’s hope Sony will add some exciting features on the camera!

Reminder: Sony will have a press event on January 5th at the CES in Las Vegas. The US market is still very DSLR-centric and it certainly makes sense to announce a new A-mount High End Camera on that event.

書込番号:19404735

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/15 05:03(1年以上前)

H3D2、5000万画素以下同じ




  みなさまおはよう御座います。ゴルフさんおはよう。


 ソニーのα99、CP+でお目見えですが。
実は昨日、ソニーの忘年会に行ってきました。
意見交換があるとかないとかで期待していたのですが、オープン早々昔の知り合いに合って話し込み、ソニー側の話を何も聞かず帰ってきました。
残念。その彼は今、動画を中心にやっていて「待っていてはダメだ。市場は自分で開発しないといけない」と申しておりました。

 動画ねえ。


 H3D2の画像を貼らしていただきます。シャープネスはさすが。







書込番号:19405485

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/12/17 13:34(1年以上前)

皆様、今日は。

今月は「スターウォーズ」と「007」の最新作が公開です。
どちらも、物凄く観たいのですが、函館市まで日帰り旅行しないと観れません。しかも1館しかない上に時間によって作品が変わります。更に事前に希望日時の券を窓口で購入し、当日窓口で入場券と引き換えなければ成りません。
こんな不便なのに全席自由席だなんて「ふざけんな!!」と思いました。
しかも田舎だからスクリーンは小さいし(-_-)
と言う訳で此方では映画館には行きません。
帝都に住んでいた時は有楽町界隈の大スクリーンで、指定席で観ていたので小さい映画館にはあまり行きたくありません。
そんな私なので今夏公開された「ターミネーター」と「ミッションインポッシブル」の最新作はDVDを買って観ました。
えっ?テレビ画面は小さすぎるだろうって?まぁ、そうなんですが函館市まで行く事に比べたら、問題では有りません。(^^;


ところで、近頃の画像はコンタックス645の物が少ないので、「カメラ > デジタル一眼カメラ >デジタル一眼カメラなんでも掲示板のクチコミ」の方でスレ立てし、デジタル中判の魅力を語り合う方が良いのかもしれませんね。(^^;

書込番号:19412252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/19 09:45(1年以上前)

H3D2、5000万画素 300mm以下同じ



おはよう御座います。


 マイアミバイス007さん

 私の好きな蒲田の映画館はいつも3人くらいしか入っていません。どうやって経営しているのでしょう。シネマコンプラックス(複合上映)以外の劇場はいづれ淘汰されるかもしれません。DVD用にテレビの画面を大きくするのも手ですね。
 「カメラ > デジタル一眼カメラ >デジタル一眼カメラなんでも掲示板のクチコミ」こういうのがあるんですね。自由広場の形式を続けるのなら移動も候補の一つに考えなければいけません。
 ま、もう一つ次をここで立ち上げました。おつき合い下さい。





 ゴルフさん199です。

 最後のお言葉を!






書込番号:19417239

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2015/12/21 05:05(1年以上前)

再生する赤レンガのミニ花火、音楽と連動してます。

その他
赤レンガのミニ花火、音楽と連動してます。

まずはみなとみらいの全景

赤レンガ倉庫もこんな具合でした

大桟橋のお船もクリスマス

おまけであります。

皆さっんおはようございます。

わかてっちりさん、こんじじさん、きゃそこんさん、komutaさん、そめちんさん、コンタックスオタクさん、ken-sanさん。insomunia+さん
ほかのみなさまも大変お世話になりました。

わかてっちりさん、新しい板前途多難かもしれませんがよろしくお願いします。
私も初心に戻り参加させていただきます。

さて気がつけば世の中はクリスマス一色になってますね。
横浜もしかりということで夜景を撮影してきました。
今回動画もアップします。
それではみなさま良いクリスマスをお迎えくださいね。

書込番号:19422216

ナイスクチコミ!7


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX RTS V ボディ

スレ主 zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

遂に買っちゃいましたよ〜 買っちゃった! (*^。^*)/
世界の名機を手にし、ホント感無量です。改めて感激致しました。(ToT)/
ちょっと高かったけどね。。。

何故今更と申しますと、デジ一の画素数の醜い言い争いから抜け出したくて、銀塩にしました。
序に下記のものも一緒に買いました。(^_^)v
マルチフォトスキャナ http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/22701440.html
富士フイルム http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/52548663.html

マルチフォトスキャナにしたのは、ペンタックス67Uを二年前に購入していて何とか活躍ししたかったのです。丁度よかった。
PCでの作業が別の意味でこれから楽しくなりますし、デジ一の後継機を気にしないでカメラライフが送れるような気がします。

オーナーの皆様、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。m(__)m

書込番号:6130764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件

2007/03/19 12:07(1年以上前)

わーい仲間が増えた!
ぼくも去年からCONTXにはまったクチです。
 
RTSV、S2b、ST、RXと昔欲しかったけど買えなかったカメラを、たて続けにオークションで落としてしまいました。
レンズは3万円以内くらいで落とせる短焦点を揃え、楽しんでいます。良いデジイチが買えた金額だけどけど、とても満足です。
シャッター押してポンポンと印刷できる便利な写真もいいけど、自分で現像して自分でスキャン、プリントと手間隙かけた写真てとても楽しいですね。ぼくなんか所詮道楽へぼ写真。こういうところで幸福感を味わうのだ。

これからもフィルムがある限り楽しみましょう!
ネガ、ポジの現像も楽しいよ。

書込番号:6133196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/19 12:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私は初代RTSの発売時からのユーザーですが、Vは高くて買えませんでした。

でも、昨年オークションでVを落とし使っていますが本当に良いカメラです。
今は中古で安く買えるのですが、これは喜んでいいことなのか、悲しいことなのか、複雑な気持ちですが。

書込番号:6133244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/20 04:54(1年以上前)


 おめでとうございます。バブル時代に京セラが気合を入れて作ったカメラですので永く愛用できるものと思いますよ(^^)

 シャッターの感覚とかものすごく独特で、はまるとこれ以外は何だか(コンタボディは)ヤワな感じがしてしまいます。

 デジタル以外の楽しみがある事を喜びたいですね、、、フィルムどんどん使ってくださいね

書込番号:6136570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2007/03/22 07:28(1年以上前)

zq9_xxx7wさん
おはようございます。また一人、犠牲者が出てしまいましたか。
めでたしめでたし。
ヤシコンのContaxにはまって不幸になった人はいませんよ。デジ一にはまって、次から次と出てくる産業廃棄物の山に埋もれる方がよっぽど不幸ですからね。私なんて1DsMkIIまで産廃にして捨ててしまいましたから(大汗)。デジタルはアナログに劣ることはすでに時計、レコードなどで実証済みですからね。あはは。
レンズもいいですよ。Zeissのレンズなんて、レンズ沼の最たるモンですから。高いし、よく写らないしで(汗)。いい写真を撮るには根性がいります。最安のPlanar 1.7/50でさえ、使いこなせば、どっかの会社のEDとか赤はじまき(恥巻き?)なんかけっ飛ばすほどのパワーを秘めてますからね。あはは。安レンズと安物レンズとは全く違います。あのZeissが安物を作るわけがないじゃないですか。もっともNシステムになるとちょっと自信がなくなりますが、これは京セラさんですからね。
あ、それからコンタのレンズをEosデジタルなんかで使うことは考えない方がいいです。レンズのテストをするならともかく、写真を撮るのには時間とカネを無駄にするだけですよ。もっとも私の知り合いはこの手で金儲け(なんせプロですから)してますがね。彼のようなのはいいんです。どうせろくなコマーシャルフォトしか撮らないんですから。それに彼の写真にはくだらないキャプションが入ったりして、お施主さんもどうせいい写真がほしいんでなくて、自分の会社や製品を売り込みたいだけですから、写真はどうでもいいんです。あ横道にそれちゃった。
とにかく、ヤシコンのカメラやレンズは現代ではとうに忘れられてしまった質感を実感できて、しかもちゃーんと使えるんですから末永く楽しみましょう。見ているだけでも幸せになりますよ。1.4/85なんてろくな写真が撮れませんが、あの大きいおめめを見ていると吸い込まれてしまいますよ。それにこのレンズ、一本一本写りが違うんですから始末が悪いです。まさに悪女の深情け(この意味分かるかな?)。
それから最後に、極○堂さん(確か江戸川区?)へ行ってはなりませんよ。ヤシコン病が重くなるだけですからね。

書込番号:6144956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/22 10:00(1年以上前)

こんじじさん、こんにちは。

極○堂さんは通販で利用したことがあります。
中々の店で、病みつきになりましたが、ここは”極楽”です。

書込番号:6145269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2007/03/22 10:35(1年以上前)

 あ、ついでに白状しますが、実は私はデジタル機も持っているんです。N-デジ、もちろんキャノンのではなくて京セラのです。これはわたくし的には京セラさんの試作機(未完成品)と思っています。C社やN社のように以前のレンズを使いたいなんてけちな了見は持っておりませんね。はじめから作り直し、さすがZeiss、京セラさんですね。あっぱれ、ざぶとん3枚!!!他社には出来ても5年、10年かかるでしょうね。
 フィルムは受光面に厚みがあって立体的でしたから斜め光線も平気ですが、デジタルでは受光素子が平年なので光を垂直に当てるのが前提、周辺部では当たる光が斜めになりますから、補正するため集光レンズをつけたり四苦八苦。思い切ってマウントの開口部を倍近く広げて光がなるべく垂直に近く当たるようにしたのは清いですね。それでなくても、レンズ自身、とくに広角レンズでは周辺光量が落ちますからね。で、レンズも新設計にしたZeiss、京セラ連合軍の妥協を許さぬ姿勢がすごいですね。NデジのCCDの1画素あたりの面積もでかい!よってダイナミックレンジもでかい、でいいことづくしででしたね。最近のデジカメはメガピクセルを超えていますから、1画素あたりの面積が大変しょぼい、加えてマウントの開口面積が狭いから、光の当たり具合が悪い。ろくな絵が出てきませんね。結局それをかばうために、何とかエンジンとかで味付けをして、されにレタッチするから、一体これ、何をとったのって感じの絵が出てきて、本当にまずい料理に味の素と、トマトケチャップとタルタルソースをかけたみたいなごった煮写真ができあがってしまい、写真の持つ本来の意味がなくなってきていますね。Nデジはそういう意味ではかなりいい線を行っていたのですがね。いいもの、必ずしも売れるとは限らない。コペルニクスもメンデルも生前は不遇だったですよね。ヤシコンは今頃評価が上がって、RTSIIIのまあ高いこと!うれしいようなうれしくないような(汗)
 フィルムカメラはうまくとれたかどうかは、現像があがってみないと分からない。あがってくるまでの楽しみも写真の楽しみの一つと思いますがね。この忙しいご時世に3日も4日も(ポジですよ、ポジ)待つなんて贅沢はデジカメでは出来ませんから。
 あ、そうそう、RTSでしたね、本当にいいですね。IIIは特に音もいいですし(ハッセルの音とちょっとにていると思いますが)、故障も少ないし、それにあのずっしりとした質感は、最近のプラスチックのおもちゃのようなカメラとは一線を画していて、持つ楽しみも味あわせてくれますね。まさにプロ機ですよ。完成されたプロ機を使えるなんて、我々だけが選ばれしものなんですから。大事に使いましょうね。

書込番号:6145354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2007/03/22 11:04(1年以上前)

明日への伝承さん
おはようございます。お久しぶりです。
文章が前後してしまい失礼しました。
やっぱりそうですか。あそこは居る間は極楽ですが、病気の方は地獄になりますね。まあ、生きているうちに地獄極楽がたのしめるのも、生きる楽しみですよね。
そろそろ桜が咲いて、山がきれいにお化粧をしますよね。今年は雪景色が良くなかったので、春山(登山)でがんばります。もちろん重いヤシコンもってです。

書込番号:6145427

ナイスクチコミ!0


スレ主 zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/04/19 18:52(1年以上前)

カメラの扱い方、フィルムスキャナーの設定、デジタル現像化が少しずつ分かって来ました。ありがとうございます。
とても嬉しい気持ちです。

良いカメラに良いフィルムだから、多分、綺麗に写っていると思いますので、(^_^;)ゞ
その写りを如何に表現していくかが、今後の課題であり研究であります。

それで、一応遣ってみました。(^^ゞポリポリ
銀塩撮影からデジタル画像排出までのプロセスは、僕が思っていたよりはとても簡単に出来きるので、ちょっと調子抜けしたくらいです。(笑)
初心者の僕でも銀塩画像をネットで流すことが出来きたんですもの。(^_^)v

最後に、レス下さった皆様、誠にありがとうございました。
今後とも皆様の助言を生かし、勉強して行きます。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:6248826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2007/04/20 07:11(1年以上前)

zq9_xxx7wさん
遅ればせながら、ご購入おめでとうございます。

ZEISSとCONTAXの良さが解る方が増えて嬉しく思います。
「カメラ好き」の方はどうしてもデジタルに流れ気味ですが、「写真好き」の方は銀塩もしっかりと見直しています。
京セラCONTAXとZEISSレンズの組み合わせは、写真を「撮る」道具としては最高の道具の1つです(じゃじゃ馬的な部分もありますが)。

フィルムで撮っておけば簡単にデジタル化出来ますし、フィルムとデジタル両方で保存出来ますので、好きなフィルムでCONTAXをとことん使い倒して下さい。

書込番号:6250649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/21 08:53(1年以上前)

Sketch shotさん

>「カメラ好き」の方はどうしてもデジタルに流れ気味ですが、
>「写真好き」の方は銀塩もしっかりと見直しています。

一概にそうとも言えない。
写真好きの我が輩はM型ライカにどっぷりと首までつかっているが、
実際、写真を撮るに際してデジタルの方が「写欲」が沸き立ってくることが多い。
また中には「機材集めが大切で、撮影は二の次」だと公言する御仁までが
銀塩機のコレクションとしてRTSlllを購入する例があるらしい。

書込番号:6253788

ナイスクチコミ!1


スレ主 zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/05/10 11:49(1年以上前)

>デジタルの方が「写欲」が沸き立ってくることが多い。

う〜ん、そう思う所がまだまだ青いのぉ〜/(-_-)\
人は、銀塩に始まり銀塩に辿り着く。

でも、、、LeicaM8が欲しい。r(^^;)ポリポリ\(-_-;) 修行が足らん!

書込番号:6320764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2009/02/12 18:58(1年以上前)

こんばんは。
はじめまして、リパブリカンと言います。
遂に、RTSVを購入されたのですね。遅ればせながら、おめでとうございます。
その後の使い勝手は、どうですか?
感触がたまらないのでは?
遂に、ツァイス・コンタックス教に、入信ですね(笑)
私も所有していますが、重たさも修行の内と思ってます(笑)
銀塩カメラとしては、最高なんじゃないですか?
ファインダーの明るさと切れ、気品あるデザイン、最高の光学機器かと。
最強の銀塩はニコンF6でしょうが、最高と最強は別ですし…
夜に磨きがいのある、カメラですね。

書込番号:9082808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/13 20:21(1年以上前)

とても気品のあるカメラだと思う。初代RTSのイメージはペンタ部くらいにしか残っていないが、ヘビーなツァイスレンズには、ヘビーなボディがよくマッチする。
ファインダー内の表示はブルーで洒落ている。

京セラがカメラ事業から撤退して残念であるが、仮に後継機が出ていれば、ライカR8・R9の様に、裏蓋を交換して、デジタルモジュールが装填可能なハイブリットシステムを採用してほしかったと思う。

書込番号:10779301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/03 20:46(1年以上前)

コンタックスRTSV愛好家の皆様今晩は。

小生は昨年末に、ダイヤルの操作性を好感してDfを購入したのですが、やはり作り込みの良いミドルクラスのデジタル一眼レフですね。巷間では割高だといわれておりますが、RTSV(新品)よりかなりお安いです。20年以上前に発売されたMF銀塩一眼レフのRTSVは定価35万円ですから。それにダイヤルの操作性や配置、クリック感はやはりRTSVが一枚上と感じます。質感、作り込みデザインもさすがフラッグシップと思います。ニコンは武骨、コンタックスは流麗ですね。それぞれの良さは有りますが。

MFにしては、重た過ぎるボディーと、滑りやすいグリップのホールディング感が短所ですが、それ以外は言うこと無しです。最高のMF銀塩一眼レフでしょう。

書込番号:17030834

ナイスクチコミ!1


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/10 01:03(1年以上前)

コンタックスを検索していたらここに辿り着き、いまだに掲示板があることに驚きました!

私ごとですが、昨年RTSVの新品(デッドストックです)を某カメラ専門店出品のオークションで落とし入手しました。2人で競い落札額は14万円台でした。元値の35万からすると破格値です(笑)と言うか、新品が今になって存在することが驚きと思いませんか?今は防湿庫のコレクションの1台として未使用RX(個人の方が購入後全く使用せずにいた未使用品です)の隣に鎮座しています。

防湿庫内が未使用&新品フィルムカメラで一杯になっているので、近いうちにヤフオクに出品すると思います。興味がある方は検索して下さい。

書込番号:17172678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/19 19:08(1年以上前)

コンパクトカメラ

もろもろ1

もろもろ2

N170-300 6X7 ほか

hassariさんこんにちは
まだほとんどサイトがありますね私は防湿庫がないのでその辺に投げています
この写真はこんじじさんが言われましたがデジカメに付けています
イスト」DS2とぷらなー50F1.4です

書込番号:17212195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/10/22 21:52(1年以上前)

防湿庫から 、懐かしい感触とボデイの重さを感じながら、時折空シャッターを切っています。レンズはバリオゾナー28−85です。本日未だこのカメラを愛用されているのに感激しております。独特のシャッター音たまりません。青春時代を思い出せます。現在は、デジタルの時代になりましたが、フイルムの出来不出来をわくわくしながら、待つ時間を、そして、一こま一こまを、大事に切り取る気持ちは、最高の感触です。どうぞ、末永く可愛がって下さい。

書込番号:19250931

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ159

返信19

お気に入りに追加

標準

十数年ぶりに復活♪

2015/07/09 02:07(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ

汚いぼろいwww

めちゃ綺麗♪ 不動だけどwww

CONTAX167MTなんだが…

底面の蓋を無くして単三電池で使い出したのが十年以上前のこと…
まあ、でかくなるけど使えるからいっかあ♪としているうちに
背面のラバー紛失…

てことで美品の167MT(外見のみw)をゲットして部品を移植してみるつもり♪

書込番号:18949225

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:114件

2015/07/09 02:14(1年以上前)

価格掲示板は個人のブログではありません。
ブログを開設し、そちらでお願いします。
あまりにも酷いと思いましたので、レスしました。

書込番号:18949235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30161件

2015/07/09 02:16(1年以上前)

ツッコミさせていただきますさんがあまりに酷いってことでしょ?
www

ご苦労様です♪

書込番号:18949237

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/07/09 02:21(1年以上前)

れっきとした製品情報だと思う。
有益なスレですよ。

書込番号:18949242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:30161件

2015/07/09 02:27(1年以上前)

>baikinman@E39さん

ありがとうございます

フィルム機は暴落しているので部品取り探すと面白いです
この167MTも1000円でした

もしかしたら動くかも?という淡い期待はみごとに打ち砕かれましたが(笑)
まあ、僕のもぼろくて汚いだけで機関は良好なので無問題です♪

書込番号:18949245

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/07/09 06:40(1年以上前)

僕の167は露出補正ダイアルのラバーがきれてます。
そうか…1000円かぁo(^o^)o

書込番号:18949388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/09 07:48(1年以上前)

CONTAX憧れやったなぁ~(*´ω`*)

書込番号:18949491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/07/09 08:12(1年以上前)

167MTって…たしか、メイン操作はスライドボタンでしたよね

私の憧れは、137MAですね〜♪
なんでSSダイヤル(´-ω-`)軍幹部の左側やねん!?
そんな個性的なレイアウトが、異彩を放ちます

書込番号:18949527

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件

2015/07/09 08:35(1年以上前)

>松永弾正さん

もう一台あったよ♪
東京、中野だけどwww


>ぽんぽんちーさん

僕も憧れだったので
フィルム時代末期に買い揃えました(笑)


>MWU3さん

167MTは操作性悪いです
だけども性能のわりにめちゃ安いので(笑)

ほんとは159MMと139Qの手巻上げペアがよかった…

そして最後にRTSU♪

書込番号:18949582

ナイスクチコミ!9


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件Goodアンサー獲得:2969件

2015/07/09 09:13(1年以上前)

大変そうな二個一改造になりそうですねf^_^;)

書込番号:18949660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件

2015/07/09 09:16(1年以上前)

いや
裏蓋も底蓋もワンタッチで外れるので…
30秒くらいで完了する(笑)

書込番号:18949662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件Goodアンサー獲得:2969件

2015/07/09 11:58(1年以上前)

そこだけですかf^_^;)

綺麗なほうに、機関を移植するのかと思った。

書込番号:18949997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/07/09 12:53(1年以上前)

あった〜 10数年ぶりに、世田谷方面で復活したんでしょうか

http://www.paleo-science.co.jp/details/PSA-A001-0005.html

書込番号:18950142

ナイスクチコミ!4


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/07/09 12:59(1年以上前)

こんにちわ。

全然関係無い話ですが、あふろべなと〜るさんと松永弾正さんをたまに見間違えてしまいます。

書込番号:18950148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/07/09 18:42(1年以上前)

じゃ…これにしようかなo(^o^)o

イヤやぁ〜(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18950735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:248件

2015/07/09 20:23(1年以上前)

CONTAXの革のストラップが欲しくて、オークションで買って
違うメーカのデジカメに取り付けています。
CONTAXの名前でデジカメ復活したら買いたいですけど、無理か…(笑)

書込番号:18951040

ナイスクチコミ!3


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/07/09 20:29(1年以上前)



そのおじいちゃんの笑顔アイコン…








… 好き。

書込番号:18951064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2015/07/09 20:52(1年以上前)

一気に老けましたね。弾正さん、…

書込番号:18951147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/07/10 21:49(1年以上前)

オールドカメラの共食い整備はある意味仕方のない話なのでしょうね。

うちにも動くけどシャッター幕に歪みがある167MTと、シャッターその他はきれいだけど不動の167MTの2台があります。
ニコイチ予定で1500円で買いましたが、シャッター移植までばらすとなるとかなり大変そうなので、悩んだまま絶賛放置プレー中(笑)。

コンタボディは、137MD&MA、139Q、159MM、RTS1&2とRXにAXもあるので、あまり困ってません(笑)。

書込番号:18954236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/11 08:09(1年以上前)

>あまりにも酷いと思いましたので、レスしました。

価格のクチコミしか楽しみがないので
勘弁してやってくださいm(_ _)m

書込番号:18955266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ924

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

スキャナーなのか。。。?

皆様こんにちは(^^)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
AXはもちろんのこと、フィルム、デジタル、余談脱線含めて楽しめたらと思います(^^ゞ
お付き合い頂ける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します(..)

前スレでAXってデブカメやなぁと思いつつ、チビカメもよいものだなと再認識しました♪
私個人で言いますと、パンケーキレンズが二本増えてしまいましたし(^^ゞ
中々機材増やせない身の上ではありますが、XDとMXのリサーチは続けていきます(>_<ゞ

X700で撮影したフィルムが上がったものでスキャナーで取り込んでいるのですが、
いつ頃からか気になっていましたのが、赤等の色が強いとにじんでつぶれてしまうのです(*_*)
スキャニングしていじる前の写真を載させてもらいますが、こんな感じです。。。
スキャナーを買い替えることはできないのですが、メーカーさんに問い合わせてみたものかどうか。。。

書込番号:18262296

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/12 14:17(1年以上前)

今日は。
彼岸花が寝ていますが…。
今度の日曜日は最低気温がマイナス6度、最高気温がマイナス1度の予想に成っています。(>_<)
真冬です。写真を撮りに行く気には成れません。
しかしツァイスレンズで氷や雪の冷たさを表現してみたいな…、あっ!自分には才能が無いので、冬眠中のAX様を起こす必要は無いんだ!(^^;

書込番号:18262421

ナイスクチコミ!6


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/12 16:30(1年以上前)

金魚おじさんさん、スレ立てありがとうございますm(__)m
チビカメ…うちのカメラで一番のチビはMXかな。金魚おじさんさんもお一つどうぞ。
金魚おじさんさん大好きパンケーキを付ければ完璧です( ̄ー ̄)ニヤッ


マイアミバイス007さん

引き続き宜しくお願いしますm(__)m

リストアップありがとうございます。
当面は2万番以降の個体を探すつもりでいます。

年末に群馬で試写…。と行きたい所ですが、レンズ合わせていい値段なのでどうなるやら。。。
試写が終わったらこちらにアップ致しますので、しばしお待ちをm(__)m


金魚おじさんさん

改めて、スレ立てありがとうございます。

とりあえず糸ひいたお刺身は控えてくださいネ。三日ほど便の色が悲惨な事になりますので。。。m(__)m

私が帰るタイミングで雪が降るのかどうか。。。
夏は晴れを待ちましたが、冬は雪待ちとなりそうです(。。)

撃退用の一脚、頼もしいですね。幸い私は今まで変なのに絡まれた事がないので、之と言う対策はしてませんが(笑)
あ、女性にナンパされた事はないのですが、男に3回ナンパされたことがあります。ハスキーの一脚でも買いましょうか
(´‐` ○)\(○`ε´○)

御茶ノ水辺りなら、迷ってもそこかしこに地下鉄の駅があるので大丈夫だと思います。
とりあえず中央線の北側に行かなければ駅がありますから安心です!
東は山手線、北は中央線、南は大手町、西は靖国神社を目安にそれ以上行かなければ完璧です!うっす!!(▼皿▼メ;)ハァハァ


…そういえば、実写ヤマト、早速借りてきましたよ。
古代の格好した木村拓哉が出てましたネ。居た堪れなくなりましたけど(飛ばし飛ばしで)最後まで観ました。
(エッチなビデオみたいm(__)mm(__)m)
真田役の柳葉敏郎さんは良かったですネ。今日はこの辺で失礼m(__)mm(__)mm(__)m

書込番号:18262671

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2014/12/12 17:48(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。
新しいスレを建てて下さり有難うございます。今回も宜しくお願い致します。近日中にバージョンアップする可能性がありますので、宜しくお付き合い願います。ワイフに背中をかなり押され、スマートフォンに続き、タブレットを購入しました。それにマイクロSDカード32GBを追加購入し、急速にIT化しましたので、アップ出来る様に頑張ります。更にDfブラックゴールドとIT開眼記念として、DfWi-Fi用アクセサリーをも購入する予定ですので暖かく見守り下さいませ。

マイアミバイス007様、情報ありがとうございます。関西のカメラ店ですので、参考になります。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:18262868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/15 06:51(1年以上前)

おはようございます。

一昨日、東京駅開業100年と言うことで、NHKBSで特番が放送されました。
その中で、東京駅フォトグラファーなる方が使っていたのがPENTAX!
K−3にFA☆を使って撮影されていました。羨まC!

で、FA☆用にMZ−Sシルバーが欲しいのですが、中古相場が高騰しています。
1年前まで本体+BGが3万円だったのに対し、今は本体+BGで5万強!
本体だけで3万ですが、これでもすぐ売れて行くのでもっと上がるかも…?

AXもそうですが、これから中古相場はどんどん値上がっていくのかと思うと。。。m(__)m
賃金も上げろ〜!!


金魚おじさんさん

フードの件、ありがとうございました。
あの後タクマーレンズを探しましたが、結構安い値で出ていました。が、我慢我慢。。。

最近中古商品との刺激的な出会いがありません。。。
強いて言えば先日のモードラですが、LXがいつ買えるか分からんのに買う余裕なんて無し。。。

欲しい機材が一通り揃うのはいつになるのやら…。

書込番号:18271807

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2014/12/15 21:47(1年以上前)

nekopen様こんばんは。
関西では、MZーSシルバーをなかなか見かけません。小生独特の贔屓筋の店ばかり見ているせいも有りますが…ペンタのシステムを下取りに出した事が悔やまれます。LXシリーズと言い、MZーSと言い、アサペンは良いカメラを造るので大好きです。メーカーの生真面目が伝わりますね。FA☆は好感度大です。
京都にお越しの際は、あんかけうどんとぬく寿司を御賞味下さい。
寒さの厳しい折ですので、ご自愛下さいませ。

書込番号:18273927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/16 18:56(1年以上前)

皆様、こんばんは。
日に日に気になるカメラが増えていきます。キヤノンメインじゃないですケド、EF70-200/2.8が欲しいです。
スポーツ撮影がしたいんです。。。うう。。。m(__)m


帝国光学さん

私もあまりシルバーは見かける事がないのですが、まあ購入は先の事だろうからと、ゆっくり探す気でいます。
HyP、HyM搭載、露出補正が1/2段ずつなのがアレですが、HyPで補えますから問題ナシ。
なにより小型軽量ですから、お気軽スナップには打って付け。
35oでは一番稼働率が高いです。

>メーカーの生真面目さ
生真面目故に、損をしているというか、でもそんなペンタックスが大好きm(__)m
今は単なるブランドになってしまいましたが、生真面目さは(良い意味でも悪い意味でも)受け継がれていると感じています。

アサペンがあれば、心が通う、んああ撮影行きたいいいいいm(__)m

ぬく寿司、久しぶりに食べたいなあ(T-T)
京都、数えられる位しか行った事がありませんが、京都の味噌ラーメンが好きで必ず食べています。

苦い思い出もありますが(-_-:)また京都行きたいです。
…空いてる時期に(笑)

書込番号:18276519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/16 22:09(1年以上前)

一所懸命いじってこんな感じです

皆様こんばんは(^^)

今はもう、金沢行きの楽しみだけで日々生き抜いております(^^ゞ
AX様には、冬眠は諦めて頂こうかと(>_<ゞ
バリゾナ28-85と組み合わせて一本勝負で往くか、
AX&159の二台出撃で往くか。。。
楽しみは尽きません♪
マイアミバイス007さんにもご協力もらいまして、40Dの出撃準備も整いそうです。
今回40Dはかみさんに託すもので、
フィルムケチケチ病が未だに癒えない私と違い、かみさんはそこそこの枚数シャッター切ります。
それが為の充電池の手配だったのです(..ゞ


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

これからも宜しくお願い致します(..)
しかし北海道の悪天候が凄そうで、大丈夫なんでしょうか。。。
AXがお休みされるのも仕方なしですね。。。

すみません、
一旦スキャナーの状況を見てもらいたと思いまして、そのままの取り込み画像を載せました(..)
スキャナーで取り込まずに、フィルムから紙にすればそれほど悪い結果にならないのですが、
今となっては身近にはデジタルプリントの店しか無く、
昔ながらのネガからのプリントをしてくれる店が恋しいです。。。


nekopenさん
こんばんは(^^)
これからも宜しくお願い致します(..)

MX。。。、そこにシビれるあこがれるぅ〜〜(^^)
中古レンズの本を見てから、20mmf4のパンケーキレンズと組み合わせてみたい野望が。。。
叶わない。。。(*_*ゞ

糸ひいた刺身(*_*)気を付けます(>_<)

男からのナンパも怖そうですが、痴女に遭った時も怖かったです。
世の中どんな人間がおるかわからんものだと。。。

御茶ノ水、迷っても帰ることは出来そうだな、と心強くなりました(^^ゞ

MZ−S、相場上がってますか。。。
ヤシコンレンズもそうなんですが、現状の値上がっている状況では手出しする気が失せます。
世の中大半の人の生活が変わらない中、物価だけ上がってしまって景気悪くならないかと心配です。

フードの件、楽しみにお待ちくださいませ♪
近日こちらでも外見アップしたいと思います(^^)
買う時も刺激的だったのですが、あとから相場を調べたらより刺激強くなりました(^^ゞ
nekopenさんのMXは、十分刺激的だと思います〜♪

スポーツ撮影ということは、デジタルででしょうか?それともEOS-3?
個人的には、EF200mmf2.8Lもおすすめです。
なんといっても安いというのがおすすめポイントでもありますが、
流石に動きモノを撮るには振り回すことを考えると、軽量の利点も大きいなと思います(..)


帝国光学Xさん
こんばんは(^^)
これからも宜しくお願い致します(..)

IT開眼記念、いいですね♪
奥様がタブレット使われているというのは、うちも同じくです(^^ゞ
次にバージョンアップされる時には、とんでとんで]でしょうか?!

ペンタックスのマウントに良心を感じます(^^)
それに比べてコンタックスは。。。、と愚痴ってしまったり(..ゞ

ぬく寿司っ?!温かいお寿司ですか、
うぬぬ、味わってみたい。。。(>_<)



書込番号:18277181

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/17 14:32(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

異常気象が、もう異常という言葉が似合わないくらいに思えますが、
皆様御無事でしょうか。。。

私事の心配ばかりですみませんが、年末お出掛けの天候も気になっています。
何が大きな心配かといえば、足がデミ男で出掛けられればほぼ全機材積んでいくのですが、
これが列車で行くとなると機材を絞らなければならなくなりますもので。。。
地元出身の方に聞くと、金沢近辺は大丈夫そうなのですが、
二晩目に泊まる山中温泉白雲閣さん、車で行けるのか心配です。
出向く数日前には問い合わせて決断しなければなりません。ぜひコンタックスフル装備で出掛けたい(>_<)
余談が長くて恐縮ですが、ちなみに一晩目はKKRホテルさんに泊まります。
金沢城、兼六園、近江町市場と今回の優先場所に都合がよかったのです。お値段も安かったし(^^ゞ
あと悩ましいのが、時間限られる中で、三つの茶屋街のどれを周るか決めきれてません。
さて悩むのも楽しい今日この頃で、長々と失礼致しました(..ゞ





書込番号:18279084

ナイスクチコミ!6


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/17 20:15(1年以上前)

こんばんは。
三日連続書き込み!?出しゃばって申し訳ありませんm(__)m
明日からちょっくら自重します。。。

東京は、というか東京だけではないと思いますが、風が強かったです。。
空気が澄んでいて富士山が綺麗に見えましたが、異常気象の被害に遭われている方の事を思うと喜べませんでした。


金魚おじさんさん

20o、ふふ、さすがお目が高い!
でも薄型の20oは歪曲と周辺光量落ちが酷いと聞きます。20oならK(P)レンズと呼ばれるタイプをおすすめします。
作りに妥協が無く大型ですが、歪曲も抑えられていて良い感じなのです。
が、あまり市場に出なかったのと、後継のレンズがアレなのでプレミア価格が付いています。。。m(__)m
ちなみに薄型20oはMレンズ、Aレンズというタイプで、Aレンズが電子化に対応しています。

チ、チジョ!(+_+)
羨ましいのやら羨ましくないのやら、いや、美女じゃなけりゃ迷惑極まりないですね??
。。。美女でもダメか、そういうのに遭遇したことがないので分かりませんm(__)m

御茶ノ水へは電車で行かれますか?
もしそうなら小川町の方が分かりやすいかもしれません。勿論御茶ノ水駅から行けないこともないのですが、距離で考えたら神保町か小川町が良いと思います。
ただ地下鉄だと出口がちょっと複雑(?)なので、そこは注意が必要ですが。。。
神保町、小川町で降りたら靖国通りに出てください。それで完璧です!うっす!!(▼皿▼メ;)ハァハァ

あ、MX忘れてました。セルフタイマー故障だけでン百円、売れば幾らになるのかしら。。。ふふ。。。m(__)m

スポーツ撮影、勿論フィルムです。日中の少年野球なので、フィルムで十分かなあ〜、と。
…いや、70Dとかめっちゃ楽しそうなカメラですけど、手に余すのは目に見えているのでパスですm(__)m
まあいつ買うのやら目途が立ってないんですけド。これ買う、あれ買う、これも自重しなきゃ。。。(笑)

200o単焦点、良いとは思いますがやっぱり白レンズが欲しいですm(__)m(笑)


ぬおっ、温泉とは羨ましい!
山中温泉、なかなか良さそうな所ですね。

温泉に浸かってのんびりしたい気分です。。。m(。。)m

書込番号:18279965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/19 00:04(1年以上前)

金属な♪

皆様こんばんは(^^)

一目見て気に入ってしまった、メタルフード中古で見つけました♪
ミノルタにくっつけた画像で失礼しますが、せっかくのタクマー28mm用、ならばペンタックスとくれば、
nekopenさんに薦めてみたのです(^^)
金属は、フード好きにはたまらなくカッチョええどす(^^ゞ

極楽堂さんのホームページを見ましたら、セールでボディー20%引きセールのお知らせが出ていました。
通販も可のようなことも書いてありました。
在庫を見ましたところTVSUが無いので私はスルーなのですが、
AXの在庫は載っていました。
お金のある身の上なら手出し出来たのに。。。(*_*)


nekopenさん
こんばんは(^^)

私も三日連続(^^ゞ
またいつパソコンの前に座れるかわかりませんもので、書けるうちに書いちゃいます(>_<)

20oパンケーキは歪曲と周辺光量落ちですか。
幸い私はどちらも味と思ってしまうかも(..ゞやっぱり薄型の方が。。。、
でも買えない身の上が悲しいのです。。。(*_*)

美女でもアカンかったです。。。
うぶな若者だった男の子?(笑)には怖いばかりだったような、
固まってましたよ。。。

御茶ノ水は電車で行きます。
地下鉄の方がよいのですね(..)
しかし迷う人間なもので、過去に永田町だったか、ホームから地上出るのに何分かかったのやら。。。(>_<)

自重、苦しいんですよね(>_<ゞ
白レンズは憧れ止まりですわ。。。




書込番号:18283912

ナイスクチコミ!6


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/23 01:57(1年以上前)

こんばんは。

いよいよ今年も後少しですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さてさて、今日はクリスマスイブ伊武です。クリスマスが終わるまで、独り身には耐え難い日が続く訳ですが、今年から私もめでたくその仲間入りを果たすことができました。
今までは毎年、大切な人と過ごす為に結構な出費があった(様な無かった様な気がした)のですが、今年からはそれらの出費が無くなり、晴れて機材に費やせる額が大幅に増えるのであります。ヤッター(^^)v

んで、悠々とジャンク巡りをしたのですが、その成果は年明けにでもこちらに書き込みたいと思っています。

そして!悲願のあのカメラも・・・!

。。。パソコン、年明けてから使えるようになる予定なので、それまでお待ちくださいm(__)m
スマホだと制限が多くてやってられんですm(__)mm(__)m


金魚おじさんさん

情報ありがとうございます〜。散財してお金が無いので(^^;)こういう情報はありがたいです。

フードの件、ありがとうございました。
28mm、アダプターでAXに装着して広角マクロ!ああん、楽しそうです(>_<)

AXですが、M42レンズの母艦に出来るのが嬉しいですね。今までタクマーは見て見ぬ振りでしたが。。。(;_;)
まん丸絞りのレンズをつけて、イルミネーション撮影なんて楽しそうですね。。。一人でm(__)m


そうそう、クリスマスイブと言えば、Dfゴールドの発売日でしたね。帝国光学さんの新しいカメラ、密かに楽しみにしていますm(__)m(笑)
楽しいお話、聞かせてくださいね〜m(__)mm(__)m

深夜のテンションで失礼致します〜。

書込番号:18296910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/25 14:23(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

エクターの残り本数が微妙でしたので、買い足すか悩んでいましたら、
五本パック3,400なんぼ円から3,700なんぼ円に値上がりしてしまいました(*_*)
「お出掛けにはフィルム買わない〜」、とぼやいていましたら、
かみさんからのクリスマスがエクター五本パックでした\(^o^)/
しかし、どうでもよさそうなつぶやきをよく聴いてるもんです。
こんなだからかみさんに頭上がらんのです。。。


帝国光学Xさん
こんにちは(^^)

Dfゴールド、ナデナデしている頃でしょうか。。。(^^)


nekopenさん
こんにちは(^^)

独り身になったばかりは寂しいかと思いますが。。。
ちなみに私は万年貧乏だからか、クリスマスに女性に金かけた記憶がありません(..ゞ
いつかnekopenさんに出逢う女性には、カメラ散財を許してもらえるよう願ったりします(..)

広角マクロはむちゃ楽しいですよ♪
それまでフィルター使わなかったのですが、つい寄ってしまうのでつけるようになりました。
AXでイルミネーション撮影を一度だけしたことあります。
もちろん撮影中は一人です(>_<)







書込番号:18304100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/26 22:15(1年以上前)

夕暮れ時

谷中猫の日常

空いてておいしかった店

せいたかすすき

皆様こんばんは(^^)

ミノルタMD45mmf2で撮った写真です(..)
オークション6,800円にしては程度良くて当たりでした♪

さて、明日夜勤、明後日深夜には出掛けますもので、
年内最後の挨拶になるかと思います。
皆様のおかげ様で楽しい一年でした(..)
では、よいお年を〜(^^)


書込番号:18308174

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2014/12/27 00:30(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

バージョンアップしてZになりましたが今後も宜しくお願い致します。IT開眼としてご理解賜りますように宜しくお願い致します。
イブの頃から歯痛で大変でした。本日、歯科にて仮治療し、緩和されました。Dfゴールドとワイフへのプレゼント購入で散財したせいでしょうか…
薔薇の花束を購入して、お寿司とケーキを手土産に(笑)
Dfゴールドにケースをつけて眺めております。カメラは良いですね。取り急ぎご報告まで。

書込番号:18308564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/28 23:34(1年以上前)

皆様こんばんは。
金魚おじさんさんは今頃出発でしょうか?
気を付けていってらっしゃいませ〜m(__)m


金魚おじさんさん

24日、知人とイルミネーション撮影行ったり、あんまり寂しいクリスマスではありませんでした(笑)
機材遊びも今のうちかな。どうなるやら(^^;)
金魚おじさんさんは良いお嫁さんを貰ったみたいで。。。くっm(__)m

MDロッコール、結構寄れて良い感じ!?
6000円はラッキーでしたね(^^)

私事ですが、広角が苦手なもんで、少しでもモノに出来ればと67に55mmを着けてスナップをしています。。。が、中々上手く行かず。。。


帝国光学さん
IT開眼、おめでとうございますm(__)m

虫歯、大丈夫でしたか?私は今頃になって親知らずがはえてきまして(^^;)、抜くのが恐いので気を付けていますが、どうなるやら(*_*)
お大事になさってくださいm(__)m

ううう〜ん、新しいカメラ、しかも新品、
羨ましいです〜、
次新品を買うときは、ペンタックスからライカ判デジタル一眼レフが出たらかな〜、と妄想m(__)m
(出さなくても良い様な気もするけど。。。(笑))


さてさて、私もこれが年内最後のご挨拶になると思います。
来年も良いカメライヤーになりますようにm(__)m
それでは皆様、良いお年をm(__)m

書込番号:18314886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/01 05:12(1年以上前)

新年明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりまして、良いフィルムライフを送ることができました。
本年も宜しくお願い申し上げますm(__)m

さてさて、今から67と御来光を拝みに。。。と、行きたいところですが、お酒も入って山も登れないので、近場まで初日の出を撮影しにいってきます(^^)

皆様と出会えた事で、素晴らしい発見があり、良き相棒と出会える事が出来ました(ライカはもうちょっとかかりそうm(__)m)。
皆様に出会えた事に感謝しつつ、より一層我が写真道(カメラ道?)を。。。

・・・えー、すみません、お酒の力は怖いですネ、、(--;)


金魚おじさんさん

昨年は大変お世話になりました。お陰で貴重な経験が出来ました(^^)
鯰はウマかった!
桜の季節か、盆栽の季節(!?)にでも、またセンチメンタル男旅とでも参りましょう。

ふっふっふ、東京に帰ったら新しい仲間たちが沢山待っているのです。。。
作例が上がるまでもーうしばらくお待ちください。。。m(__)m

書込番号:18325461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/01 10:56(1年以上前)

金魚おじ様&ツァイス愛好家の皆さま、あけましておめでとうございます♪

なんか、殺風景なんで “お正月バージョン” て事で、女性アイコンで(^◇^)
※フィルムカテゴリー、しかもAXとなると 【女性率】 低いんでしょうね…(・_・;)

あ、新スレ立ち上げもおめでとうございます!
もちろん、ずっと閲覧してましたよ(^^)/ (え、いきなりナイス量産でバレバレ?)


さて、相変わらず写真撮りませんが(金欠&超出不精なもんで…)
新しい試みを始めてみました
http://engawa.kakaku.com/userbbs/635/#635-262

仕事中に、車窓から。
これなら超出不精のあっしでも撮れます♪
(バリアングル液晶て、便利ですね。ますます、フィルム機が…)

今年は、愛車に散財してあげるつもりなんで
更にカメラ “冬の時代” になりますが(>_<)

たまに参加させて頂きますんで、どうか忘れないでくだせぇ〜



書込番号:18325967

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/01 18:38(1年以上前)

皆様、新年明けまして御目出とう御座います。
本年も宜しく御願い致します。


他のスレにも書きましたが、先月本屋に予約した「キヤノン一眼レフのすべて (学研カメラムック)
CAPA編集部 (編集)
価格: \2,376
名機F-1やT90、そして完全電子マウント一眼レフとして誕生したEOS、それから現在のデジタル時代への移行といったヒストリーを中心に展開。
出版社: 学研パブリッシング
出版日: 2015/1/17
ISBN-10: 4056107343
ISBN-13: 978-4056107340」がいよいよ今月17日に発売なので待ち遠しいです。
キヤノンの資料は一応持っているのに、何となく読んでみたく成り予約しました。(^^;

ところでクリスマスの後、雨が降って雪が無くなったのに昨夜から雷を伴って雪が降り、明日は雪掻きをしなければ成らない予感がします。(>_<)
2時間くらい掛かるから嫌です。其れは兎も角、天気と雪の積雪量を見ながら、今月中にはカンジキを履いて山に入る予定です。
富士フイルムGW690Vを持って行く事は決定ですが、もう1台をキヤノンにするかコンタックスN1にするか悩みます。(-_-;)
AXは以前書いた通り御休みです。


10358548さん、縁側はよく分かりません。なんか使いにくいです。アメブロの方が良いです。(^^)

書込番号:18326958

ナイスクチコミ!6


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/02 12:10(1年以上前)

飲んでます♪

バイス先輩、ありがとうございます♪
だいぶ酔ってます。万一、失礼が御座いましたらご容赦下さいませm(__)m

縁側は、だいぶ人口密度が少ないらしいですねぇ…
でも、どっぷり浸かっちゃうと抜け出し難い世界で(・_・;)

ああゆう、心理テスト大好きです!
結果通りに、今年はスナップ派を目指しまする〜

長年の憧れとしては、流し撮りをしたい。
てのもあるんですがね…
(運動会で、お母さんがコンデジで撮るらしいですよね(゜o゜))


書込番号:18328729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/02 12:37(1年以上前)

10358548さん、純米吟醸「立山」でしょうか?酒が苦手なので飲んだ事は有りませんが、美味しいんでしょうね。
大吟醸ならカセットテープに録音して有ります。(中島みゆきベストアルバム)(^^)

今年も色々楽しみましょう。(^^)

書込番号:18328806

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/02 12:45(1年以上前)

書き忘れた(^^;

流し取りなら私も昔EOS-1VHSでやってました。36枚撮りが、あっと言う間に無くなります。
小学校の運動会でしたが、高速連写を始めると周りから注目が集まりました。(^^)

書込番号:18328825

ナイスクチコミ!6


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/02 13:52(1年以上前)

EOS-1VHSで連写!
いまどきは、現像代が恐ろしくて出来ませんよね(・_・;)

EOS-1NRSの中古が、手の届く価格でありまして
何か月も売れてない…

非常に、気になってますが “三角環” じゃないのが気になって(゜o゜)

あ、飲み過ぎかな
いっぱいお邪魔してますな♪


金魚おじ様は、もしかして海外ですか〜
だったら、羨まし過ぎまするぅ(*^_^*)
あっしは明日から、仕事だぁ…


ひたすら飲んでやる〜(>_<)



書込番号:18328994

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/02 14:00(1年以上前)

EOS-1NRSを救ってあげて下さいませ。
三角環は我慢ですね。(^^)

書込番号:18329022

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2015/01/02 16:49(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様、あけましておめでとうございます。
旧年中は何かと御世話になり有り難うございました。本年も、宜しくお願い致します。

nekopen様、返信が遅れて申し訳ありません。
歯痛は仮治療で治まりました。
小生は、Dfゴールドと戯れる毎日です。ポイントとギフトカードで、トキナーATーX10028マクロを購入致しました。絞りリングが有るので、Dfにも、F2フォトミックA、F3にも使用出来て有難いですね。
大阪でも雪が舞っていますので、自宅で、機材達と戯れております。
LX2000が欲しいですね。

書込番号:18329430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/02 22:21(1年以上前)

皆様明けましておめでとうございます(^^)
取り急ぎ挨拶だけしたかったもので、パソコンに向かえる時にあらためて書き込みたいと思います( ^ω^ )
今年も皆様のカメラ達の話に癒やされつつ、自分にも少しでも多くカメラネタが降ってくることを願ってます♪

書込番号:18330331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/03 19:34(1年以上前)

見えます? 飛び魚。

味付けに、使いました♪


あぶねぇ〜
バイスさんの、力強い後押しに調子に乗って 『EOS-1nRS』
を、買うつもりになっちゃいましたよ(*^_^*)

仕事帰りの、疲れた脳で冷静に考えて思い止まりました(・_・;)
使わねぇカメラが増えるとこだった…

今年、もし買うとしたら
中判か、レンジファインダー機ですね。



さて、今年も 【脱線王】 をスローガンとする者としては
このまま終わるわけには行きませんので(^◇^)

あちこちで書いてんですが、あっしのマイブームです
http://dashidouraku.com/free/dashidouraku-nani

めっちゃ旨いです! ぜひ、お試しを(^^)/



書込番号:18332933

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2015/01/04 22:52(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。
梅田の八百富さんで、LX2000の元箱付き良品を発見しました。356400円!!良い初夢ですね。
キットの5012スペシャルのマテリアル感にうっとり…

書込番号:18337201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/05 21:11(1年以上前)

こんばんは〜。

今年初ラッシュアワー(>_<)
明日はカメラ持って出かけっぞ!なんて張り切ってたら雨らしい。。。


帝国光学さん

お返事ありがとうございます。
それは何よりです(>_<)
虫歯が進行すると治療がかな〜りやっかいになりますから。。。(T_T)

いいなあ〜、トキナーレンズ。絞りリングが羨ましい。。。
ペンタックスもどうにかしてくれ〜〜( ;∀;)
LX、行っちゃってください〜(^^)!
あんな艶やかなカメラに魅入る帝国光学さん。。。
う〜ん、エロい!


アムド〜さん

こちらから失礼いたします〜m(。。)m
初めましてではないんです〜(>_<)
10358548さんのスレでお世話になったのです〜m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17039148/ImageID=1795447/

アムド〜さんと言えばニコンとEOSのイメージが強かったので、「なんでジャミラなんか。。。」とびっくりしたのですm(__)m

>ローレライの魔女に魅入られた(ΦωΦ)ペンさん
はい、すっかりやられました。66はハッセルよりローライだと(勝手に)思っています。
SL66、いいなあ〜。と。でも高いので買えません(ΦωΦ)ギャア


さて、歳末セールで結構な数のカメラを手に入れたものの、入れ替わりで使われなくなるカメラも出てくる訳で。。。
この際ですので、防湿庫の中のコレクションも手放そうと考えています。
今までは中野のお店に買い取りをお願いしていたのですが、他にオススメの所はありますでしょうか?

書込番号:18339946

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2015/01/05 21:57(1年以上前)

nekopen様こんばんは。
体が鈍って重たいです(笑)

LX2000キットは艶っぽくて…煩悩だらけです(笑)
MZーSも、Fー1Nも皆懐かしい…ヤマトの沖田艦長の心理です。2年前に、キタムラさんに召集していただいたのですが、何故だが、切なく愛しいもので、超機材依存症が発症しています(笑)
深夜に書斎で空シャッターを切り、巻き上げレバーの感触に浸るのも良いですね。
Dfゴールドも可愛がらないとダメですね…
馴染みのカメラ店に、ライカフレックスSL2MOTブラックと速写ケース付きが有りました。物欲だらけです(笑)

書込番号:18340170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/05 21:58(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

金沢行ってまいりました。
そして真っ先にの話といえば、カメでもカメラでもなく、カニの話です(>_<)
お得な買い物ができたかもと思うと聞いてもらいたくなる、そんな心理です。。。お許しを(..)
食べるなら近江町市場、買うなら金沢港魚市、と事前に聞いていたのですが、
市場を買い物前にも見に行きましてカニがお値段わかり易くて、売っているのを見てなるほど、
価格差は1.5倍くらいはありそうでした。
最終日に帰り掛けに買い物しようと金沢港魚市に行ったのですが、閉まっていました。
残念がって食事に近江町市場に寄りますと、店じまいしながらたたき売りしている姿がちらほら。
ふと見た店が、青タグのカニが二匹一万円。安くなってるなーと眺めていると、
五千円でいいよのおっさんの声。。。
固まっていると、もう一匹っ!と青タグではありませんがでかいズワイが差し出され、
さらに甘エビが追加されました♪
うまかったです(..ゞ
大晦日の閉店間際だったからなのかはわかりませんが、おっちゃんの勢いは旅の最後に良か締めでした(^^)

肝心のカメラは、AXにテッサー45mmf2.8の組み合わせ。
そうなったのも、天気に恵まれずに雨風雷、雹まで降るという。。。(*_*)
出掛ける前にカッパを新調したのですが、カッパの胸にしまったまま行動していたからの仕方なくでした。
お見せしたくなる写真が撮れているかどうか。。。?


nekopenさん
こんばんは(^^)

にぎやかそうなクリスマスでしたらよかったです(^^)
私も、人生にクリスマスはほとんどを一人か男友達と過ごしてます(+o+)
うちのかみさん、数ある良いとこの一つがX700を愛しているところ、
数ある悪いとこの一つが、
私がカメラ欲しくて苦しんでいるのを楽しそうに見ているところですかね。。。(笑)

鯰、おいしかったですね♪
センチメンタルジャーニーですよ、イーヨーイーヨーマツモトイーヨーですよ、
(今は飲んでません)
次はカタクリですかね(^^)
他にも、私も見たことが無い花なんですが、近所にクマガイソウという花が咲くのだそうで、
今年は見に行きたいと思っています。

あたらしい仲間達、楽しみです(^^)


10358548さん
こんばんは(^^)

楽しみに待っていましたよ(^^)しかも女性になってだなんて(^^)
は、冗談にしても、女性率低いどころではないでしょう。。。(>_<)

車から、ふと覗いた写真を撮る。。。、いいですね♪
フィルムの頃、なるべく車の中にカメラ撮れるようにおいていたことがあったのですが、
今ならデジタルならやり易いですね。

愛車に散財、貧乏人な私も大好きなもので、
楽しい話をぜひお聞かせ下さいませ(..)

立山〜っ!!!
立山好きとしては、ぜひ一度味わってみたいお酒です(^^ゞ
ちびちびやっているうちの日本酒も、もうすぐなくなってしまいそうです。。。(>_<ゞ

海外ではない〜(^^ゞ
でも楽しんできました(^^)
正月は元旦から働いてましたが、家に帰れば喰い正月だったのでおいしい思いをしてました♪



すみません、今晩はここまでです。。。(..)

書込番号:18340176

ナイスクチコミ!7


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/05 23:11(1年以上前)

こんばんは。勢いで書き込んじゃいます。
お目汚し失礼いたしますm(__)m


帝国光学さん

もしかして私と同じで寝正月。。。?
ガリガリ君の私は寝正月で体重がかな〜り落ちました。がっくし。

F-1、最高のファインダーとは聞きますが、触ったことがないのでどう凄いのかがわかりません(>_<)
LXよりも良いと聞きますが、イメージなんてできません。だってLXが素晴らしいんですものm(__)mオォ~

彼を知り己を知れば。。。ではないですが、最近はペンタックスのカメラを褒めちぎる為に、他社のカメラに手を出しています(笑)
そのうちNewF-1くんもお迎えする事になると思います。
素直にペンタックスだけに絞れていれば今頃は。。。
そんな今の私、ヤマトの台詞を借りると「旭…、(溜める)愛してるわ…、旭…(ウゥッ、タッタッタ。。。)」でしょうかm(__)mm(__)m

>深夜に書斎で空シャッターを切り、巻き上げレバーの感触に浸るのも良いですね。
う〜ん、中々乙ですなあ(*^^*)
LXと深夜に書斎。。。想像しただけで。。。ぬふふ(*´▽`*)

私も物欲だらけで困っています。F3も欲しいしR8も欲しい。。。
底が見えません、これが沼なんだと恐ろしくなります(笑)


金魚おじさんさん

おかえりなさいませ〜(^^)
ええのう、ええのう!蟹なんて久しく食べていません。正月は蒲鉾数の子三昧でした。
そうそう、日本海側は荒れた天気と聞いて心配しておりましたが。。。何事もなさそうなので良かったですm(__)m

意外と充実したクリスマスだったかも(^^;)
温泉入ったり石段上り下りしたり。。。なんだかんだ満喫してましたm(__)m

お花撮りも是非誘ってやってくださいm(__)m
そのころまでにはちょっとは腕が上がっている。。。筈(T_T)

今からカメラ選び。。。って、持って行くカメラはあれしかないよなぁ(^^)

書込番号:18340511

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/07 18:30(1年以上前)

ふと気が付けば松ノ内も終りですね。皆様、御無沙汰しておりました。本年も宜しく御願い致します。
昨年まではスーパーで七草粥セットを買って来て、自分で作って食べてましたが、今年は実家に居るので食べませんでした。
そもそも七草粥セットが売っているのかどうかも分かりません。
又、家の年寄りは七草粥など全く頭の中に有りません。
小学生の時に百科辞典に載っていた七草粥を見て、食べたいと言ったら「畑が雪に埋まってから食べれる訳ねぇべさ」。

来年はスーパーに七草粥セットが売っているか確認します。


nekopenさん、New F-1は良いですよ。ずっしり重いけど…。(^^;
ファインダーが素晴らしいと言うのは、像が見易いと言う意味だと思います。
其の点はコンタックスも同じく見易いですね。
中判カメラならマミヤ7がお勧めです。レンズ交換出来るのが良いです。

金魚おじさんさん、AXで撮った作品を楽しみにしております。

書込番号:18345950

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/07 18:39(1年以上前)

書き忘れた(^^;

10358548さん、「カメラ > カメラその他のクチコミ
ここがー安さのビックカメラ!!(安値世界一への挑戦)[18237915]」も脱線気味です。

書込番号:18345976

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/09 16:14(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

大晦日の夜遅くに関越道を走っていました。
雪で視界が悪い中、一車線塞いで落下物が。。。おっそろしい思いをしました。
昨年最後に大怪我はなくすみましたが、
皆様、無事健康に過ごされますことを。。。(..)


10358548さん
こんにちは(^^)

昔は置きピン一発流しでしたが、
今ではお母さんがコンデジ流し撮りですか?!
時代ですね。。。

愛車に散財ですが、個人的にはルームランプが気に入っています。
LEDの性能がだいぶ良くなってきましたので、ぼちぼち買い頃でしょうか?
あとは時代に逆行していますが、リモコンスターター(>_<)
エンジンかけ始めはゆっくり走ればよいのかもしれませんが、ついアクセル踏むこともありますので。。。
水温計の針が動く程度に、早めにエンジンかけてます(..ゞ

10358548さんのオススメしてくれるものは、おいしいっ♪
ダシですね。食べたくなってきました(^^)


帝国光学Zさん
こんにちは(^^)

バージョンアップ後にご挨拶してませんでしたm(__)m遅くなりまして申し訳ありません(..)

薔薇の花束、流石です(^^)
私も花束をつつむこともありますが、がんばってカーネーションです(>_<ゞ
Dfゴールドにバラ。。。、絵になりますね♪

沖田艦長の心情になられてしまうと。。。
LX、現実に手にするまでは夢に見そうですね。。。
一度預かり賃を払ったと思って、
厳選して十分の一のボディーとレンズを迎え入れるのもよいのではないでしょうか♪

トキナーレンズはニコンに合う♪
ルー大柴と藤原ノリカが月に合う♪と言っているように。
うろ覚えで間違っていたらすみません(..ゞ


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

キヤノンの本が出るのですね。
私も立ち読みしてみて(>_<)欲しくなったら買います♪
コンタックスの本、出ないですよね。。。(*_*)

お年寄りの方が、七草粥のようなものには敏感かと思っていました。
季節の食事はいいものですよね。

AX、テッサーと組み合わせると意外と軽快でした(^^ゞ

山、行きたい羨ましい(>_<ゞ
でも、気を付けて行ってらしてくださいませ。。。


nekopenさん
こんにちは(^^)

天気は大荒れでした(*_*)
東谷伝統的建造物保存地区とかいうところに行ってきたのですが、
その時だけ晴れていました(^^)

ん?寝正月でやせてしまうのですか?!
私の場合は太った方がよいのですが、年末年始に散々くっちゃねしていましたので、
何キロ太ったやら。。。?
年齢なりに、太るのもハラにきてしまうのが難儀なんですけども(*_*)

うぬぬ、そのヤマトは見ていないのかも?
どのあたりのセリフでしょうか?

私はこのカメラをナデナデしながら楽しみにしています(^^)





書込番号:18351941

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/09 16:55(1年以上前)

皆様、今日は。
北海道の冬は雪に埋もれているので、新鮮野菜は手に入らないのが当たり前だったので、七草粥は念頭に無いのです。
勿論、流通の発達した現代は違いますが。(^^)

ところで森雪の台詞では?

書込番号:18352035

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/11 16:02(1年以上前)

皆様、こんばんは。

ふっふっふ、皆様、やりました(^^)
ふっふっふ。。。

見よ!このカタチ、このイロ!。。。はWBの設定ミスm(__)m
新しい相棒、AXくんです。

これからは一か月に一度は働いてもらう予定です。
やっと購入報告と相成りました。良かったよかった。

アダプター2つ咬ませて67レンズを付けています。ツァイスは高くて買えませんごめんなさい。。。m(__)m
来週までには作例を、と考えていますがどうなるやら(>_<)


金魚おじさんさん

旅行時に大荒れとは。。。(+_+)
お疲れ様でしたm(__)m

自律神経がアレなんで、太らないんですよね。人より代謝がすごいんです。
ただ最近は筋肉を付けようと頑張っているので、徐々にですが体重は増えています。

うぬぬ!お二方!
ヤマト一作目、スターシアが守に愛の告白をするシーンですヨ!
ちなみに映画版では守は死んだ事になっているのでばっさりカットですm(__)m

七草粥ですが、私は高熱でそれどころではありませんでした。
こんなだるい風邪は久々。ずーっと寝込んでました(T_T)ヤセマシタ
でもお粥を食べたからセーフ?

…セーフもアウトもあるんか?(笑)

書込番号:18359200

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/11 16:25(1年以上前)

おー!AX様だ!!御購入御目出とう御座います。
67判レンズをAFでピント合わせ出来るのは面白いし、痛快だと思います。

ところでイスカンダルでの場面ですね。済みません、ほとんど記憶に無いです。
正直なところ宇宙戦艦ヤマトは私の中では格下です。「さらば宇宙戦艦ヤマト」のDVDは数年に1回しか観ないし、観た後も何だかな〜と言う感じに成ってしまいます。
理由は台詞が面映ゆいのと、色々な場面で「何でそうなる?」と言いたく成る事が多いからです。
「さらば〜」を映画館で観た頃はヤマトが大好きだったのですが、「機動戦士ガンダム」第1話をテレビで観た時に大衝撃を受け、以来ヤマトは地に落ちました。

書込番号:18359277

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/01/11 17:10(1年以上前)

バリー食堂(営業してます)

昭和30〜40年台の建物が多い

小池煙草店

裏道

●金魚おじさんさん、
●マイアミバイス007さん、
●nekopenさん、
●10358548さん、
●帝国光学Zさん、

ツァイス大好きな皆様明けましておめでとうございます。
大変ご無沙汰してます、

ところで・・・
帝国光学ZさんDfゴールド購入おめでとうございます。
nekopenさんAXの購入おめでとうございます。
新しい機材で楽しんで下さいませ・・・


先日は久々の自由時間をもらい秩父に散策してきました、最終的に機材はコンタックスRTSU+デイスタゴン25mm/f2.8、
ハッセル500CM+ディスタゴン50mm/f4.0とニコンのP7100で散策です、

最近は近隣の散歩、通勤の友にα7+コンタレックスのレンズ(50mm f2.0、135mm f2.8、シュナイダー35mm f4.0(シフトレンズ)が鞄に入っています。

ブローニーは現像後に・・・

書込番号:18359416

ナイスクチコミ!7


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/11 22:25(1年以上前)

先程から興奮が収まらないのでまたまた失礼m(__)m


マイアミバイス007さん

ありがとうございます〜!
もう仰る通りで、まだニヤニヤしながら触っています。
皆様に背中を優しく押して頂いたおかげです。ありがとうございましたm(__)m

アダプターも67-M42は純正品なのできっちり無限遠がでます。ちょっと高かったけど、良い買い物が出来ました。
…と言いながらも、やはりコンタックスはカールツァイスだろ、と少し葛藤しています(笑)

私、勉強は出来ないのに余計な事はしっかり頭に入る様で(^^;)
初期ヤマト、というかあの時代のアニメは可笑しいのが多いですね(笑)
そう考えるとガンダムに人気が出るのも納得。。。


橘 屋さん

ご無沙汰しておりますm(__)m
ありがとうございます。お互い良い写真ライフを(^^)


さ、これでMX、LX、AXと揃いました。
…ん?LX?
詳細は後日。。。m(__)m

書込番号:18360560

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/12 02:05(1年以上前)

nekopenさん、末尾Xが揃いましたね。或る意味凄いかも!?(^^)
ところでAXの液晶部分には青い保護シールは貼られたままでしょうか?
私はあの保護シールが好きでして、今のAXを手に入れる時は、シールが貼られたままで有る事を確認して落札しました。


宇宙戦艦ヤマトで一番嫌なのは、攻撃を受けているのに艦橋で皆が「どうしよう」と悩んでいる事です。
機動戦士ガンダムならブライト艦長が「弾幕が薄い!!」と怒鳴ってます。
其れと古代が代理に成る前からしゃしゃり出て、あれこれ作戦を考える事ですね。「指揮系統を乱すとは、お前は何様だ?」と言いたく成ります。

更には無駄に多すぎる艦橋のメーター類。松本零士が「メーターが好きだから」とインタビューに答えてましたが、度が過ぎるんだよと言いたく成ります。

けどガンダムでは重力が有る所で、ホワイトベースが背面飛行をやってしまったんですよね。
操舵したミライさんは天井に叩き付けられて大怪我か即死すると思ったのですが…。
ホワイトベースの艦橋は高さがかなり有るので…。(^^;

どっちもどっちです。

書込番号:18361243

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/12 08:12(1年以上前)

汚いですが。。。m(__)m

全世界約2万人のAXユーザーの皆様、おはようございます。

昨日はお披露目出来た嬉しさから、つい舞い上がってしまいました。
こんな無責任な事を書くんじゃなかったと反省しております。
>これからは一か月に一度は働いてもらう予定です。


マイアミバイス007さん

んあ、気づきませんでした((+_+))
新年早々こんな事に運を使っていいのか。。。(笑)

モチのロン、きちんとシールは確認して購入しましたよ♪
…いえ、全く意識していませんでしたm(__)m

でも幸い私の個体には貼られっぱなしでした。カッコイイ(>_<)!

早速これからお出かけしてきます♪
近所に即日現像してくれるDPEがないのが辛いところ。。。m(__)mウゥ。。。

子供にも分かりやすく作られた結果でしょうか。それでいながら子供はハイジに流れるし、ま〜ぁご愁傷様でございました(-人-)(笑)
でも一度見ちゃうと引き込まれるんですよね(>_<)
不思議。

書込番号:18361524

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/15 16:37(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

本題に入る前に、まずは脱線から。。。(..ゞ
先日いちご狩りに行ってきました。いや美味しかったですわ(^^)
書きたかったのはですね、時期によって味が違う、ということをお伝えしたかったのです。
二年前くらいだったか、春先に料金が下がった頃にもいったのですが、そんなに美味しくなかったのです。
農場の方にお聞きしましたら、寒い季節の方が熟すまでに時間を掛けて糖分を蓄えるので、
冬の方が甘いのだそうです。
いちご狩りは寒い季節がオススメ、という小話でした(..)


nekopenさん
こんにちは(^^)

これこそが本題です\(^o^)/
祝!!!!しかもLXまで♪
かなり充実した年末だったのですね♪
もちろんツァイスが欲しくなってしまいますが、他のレンズもいいと思います(^^)
AXにはデカいレンズが似合う♪67のレンズもカッチョよいでしょうね〜〜、
最近AXにテッサーを組み合わせて満悦していた私が言うのも何ですが(^^ゞ
月に一度使いたくなるくらい気合いが入ったのですね(^^)

旭さんというのが新キャラかと思ってしまいまして(..ゞ
なんとなくの記憶ですが、ヤマトを降りてイスカンダルに残ってしまうんですよね?
愛だなぁ。。。


橘 屋さん
こんにちは(^^)

カメラも撮影も楽しまれているようですね♪
秩父散歩、雰囲気を感じます。
好きなカメラを携えて、ゆっくりした時間を撮り歩く、
こんな時間の過ごし方をしたい(^^ゞ

α7でレンズ遊び楽しそうですね♪
私はお金的にもデザイン的にもファインダー的にも手が出ないのですが、
いつかやってみたいです。。。


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

うちのAX殿にはシールがない〜(*_*)
でも、自分で使い込んだ姿が気に入っているのです(>_<)

余談なのですが、職場の若い衆から、ゼータ劇場版DVD三冊をプレゼントされました(^^)
むっちゃ楽しみです♪このままシャアまで往きます(^^ゞ




書込番号:18372840

ナイスクチコミ!6


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/15 19:02(1年以上前)

皆様、こんばんはあ(>_<)

AXもLXも稼働済ですが、まだ数枚フィルムが残っている状態です。週末にでも消化してきますm(__)m
それよりも、前レス

>んあ、気づきませんでした((+_+))
>新年早々こんな事に運を使っていいのか。。。(笑)

これは何に対する返信なのでしょう?自分でもわかっていません((+_+))ェ
シラフで書き込んだ筈なのに。。。なんだか最近アホウになってきたような。
ご迷惑をおかけしますが、どうか末永くお付き合い下さいm(__)m(笑)


金魚おじさんさん

果物ではいちごが一番好きなのですが、いちご狩りには良いイメージがありません。ハズれたときの悲惨さったらないです。
それが嫌でいちご狩りは避けていましたが。。。ぐうう、羨ましいm(__)m

へっへっへ、買っちまいました。。。他にも買いましたが、AXとLXがメインです。
思ったよりピントが合うので驚いています。もっとアシストする必要があるかと考えていましたので、嬉しい誤算でした。

LX、買う予定は無かったのですが、カラーダイヤル仕様が出ていたので思わず手が伸びてしまいました。
帝国光学さん、抜け駆けごめんなさい。ねっとり巻き上げ楽しいです(笑)
早速新宿のフォーラムで点検してもらいましたが、異常は無いとの事なのでラッキーでした。

勿論!カッコイイですよ〜!
私感ですが、やっぱりAXには大きいレンズが似合います。
67レンズをAFで!なんて冗談のつもりで言っていましたが、それが叶って大満足です。

でもやっぱりツァイスが欲しいなあm(__)m
ディスタゴン28oから狙ってみます。

旭さん、少し分かりにくかったですね、スミマセン(^^;)

書込番号:18373233

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2015/01/15 22:01(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

nekopen様、AXとLXご購入おめでとうございます。
LXのカラーダイアル良いですね。80年代のフラッグシップの中でも、カラーダイアルや巻き上げレバーをカスタマイズ出来るものは、LX位ですよね。工芸品的な領域にうっとりします。
小生は、LX2000キットを購入するべきかせざるべきか、ハムレットの心境です。Dfゴールドとトキナー100マクロで散財したので…煩悩(笑)

書込番号:18373860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/16 21:54(1年以上前)

フードつきになりました(^^)

nekopenさん
こんばんは(^^)

うぬぬぅ、またイカすカメラが。。。♪

ディスタゴン28mmf2.8、私の昨年の一番大きな買い物でした(^^ゞ
そして今年最初のちっちゃなお買い物、特価ではないですがフード導入しました。
パシャリ!
AXについている姿は、ぜひnekopenさんが入手されてからのお楽しみ。。。(..)
マクロ遊びに広角をぜひぜひおすすめします(^^)
店の相場がどうもこの二、三年で上がっているように見えますので、
お買い得ダマ探しを楽しみたいところかと思います♪
AXのAFは、迷うことはあっても合えばガッチリきますよね。
期待控えめで使ってみると喜びも大きいです(^^)

>んあ、気づきませんでした((+_+))
>新年早々こんな事に運を使っていいのか。。。(笑)
マイアミバイス007さんの話されていた、青いフィルムを探さなくても手に入れた運、
だったのかなと思って読んでいましたが、どうなのでしょう?

いちご狩り、私の一度目のように暖かい季節になってから行かれていたのかもかも?!
今の時期でしたら、余程ダメな農園でない限りは美味しいと思います。
冬のビニールハウスの中は暖かくて出たくなくなりますが(>_<ゞ


帝国光学Zさん
こんばんは(^^)

私、いつもノウガナイように背中押すばかりですが。。。、
金額を聞いてしまうと、今回はしばし様子見られてはいかがでしょう?と控えめな発言もしてみます(..)
押すばかりでなく引いてみたら、お買いになられたりするかもしれませんが(>_<ゞ




書込番号:18376915

ナイスクチコミ!6


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/17 12:15(1年以上前)

AX+67レンズ

大きさ比べ

カラーダイヤル♪

ダメにしたやつ

こんにちは。
AXさんとのお散歩が楽しくて、最近は67さんにはお留守番頂いていましたが。。。
久々に67を持つと、こんなに重いカメラだったか?とビックリ(>_<)
こんなんよくホールドできるなあ、と自分に感心してました(笑)

で、AX、使いこなすにはまだまだな様で。。。
いつの間にかAEロックになっていたり、AFの理屈は分かっているんですが、被写体よりこちら側にピント面を持ってきてしまったり。
でも寄れるのは面白いですね。今まで撮った写真の2/3は寄った写真です(笑)

しかしファインダーが見辛い(>_<)
視度補正はバッチリ合わせた筈なんですけど。積極的にAF使えって事なのかな。


帝国光学さん

ありがとうございます!
ほんとに趣味性が高いですね。まさに工芸品です。
またLXのようなカメラが出てきて欲しいですネ。ファインダー交換式のデジカメが欲しいです。AFさせたきゃ別売りのファインダー使え。とか(笑)

このLX、先の書き込みにもありますが、衝動買いしてしまったものです。色物好きなもんで、カラーダイヤルを。。。なんちてm(__)m
帝国光学さんも、「ビビッ」と来たら買ってみる、と言うのはいかがでしょうかm(__)m


金魚おじさんさん

んぐぅ〜!かっこいい!なんでそんな写真載せちゃうの!んもう!いけないヒト!(>_<)アハァン
…冗談はさておき、ほんとにコンタックスはかっちょいいですね。ディスタゴンのフードもいい感じです。

>AXについている姿は、ぜひnekopenさんが入手されてからのお楽しみ。。。(..)
ぐっ、オアズケ!早いとこ手に入れたいです!また相場が上がる前になんとか。。。m(__)m

>AXのAFは、迷うことはあっても合えばガッチリきますよね。
速度も申し分ないですね。低コントラストだと厳しいですが、こちらでフォローすれば問題無しです。
使っていて楽しいカメラです。F4の出番が無くなっていく(>_<)

末尾X〜へのお返事の筈なんですが。。。全く見当違いの事書いてます。
頭を働かせなきゃダメですネ。どんどんアホウになっています。
そういえば最近一か月で3回裏蓋を開けてフィルムをダメにしています。せっかくの伊香保スナップが。。。なにを考えているんだか。。。((+_+))

いちご狩りですが、桜が咲き始める時期に行きました。とったいちごのほとんどが固く、味がしないものでした。
私、練乳が苦手なのでま〜ぁ地獄を見ました。食わなきゃいいのに、せっかくお金を払ったんだから、と10個くらい食べたりして。。。(笑)


末尾Xと言えば、アサペンのKX、MX、LX、コンタックスのRX、AX、NX。。。
…あとはなにがありましたっけ?m(__)m

書込番号:18378563

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/20 13:05(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

昨年末に年賀状印刷中にプリンターが壊れまして、仕方なく買い替えました。
そうしましたら悲しいかな、新しいプリンターの方が印刷画質が悪いのです。
ちなみに、新がMG7530、旧がip4700。
もうひとつちなみに愚痴ですが、メーカーサービスに問い合わせたのですが、
お粗末なものでまるで役に立ちませんでした(*_*)
自分で設定試してみたところ結果、
インクジェット専用紙にインクジェット紙設定だと画質が悪く、
インクジェット専用紙でも写真紙設定で印刷すると画質が良くなりました。
たまたまうちのプリンターだけだったのかもしれませんが。。。、
一応つぶやいてみました(.。)


nekopenさん
こんにちは(^^)

AX、私が気にならなかった部分で不満点があるようですね。。。
AEロックは、159も同様のものでどちらも使うのですが、どうするとそうなってしまうのでしょう?
知らずにロックされてしまう状況がわかるとよいのですが、
せっかく使い易い機構が欠点になっているのか?助言にならなくてすみません(..)
ファインダー、もし小ささ、であったとしたら、
ニコンのマグニアイピースが流用できます。愛用してます(^^ゞ
視度調整はずれ易いですよね(>_<)
私の場合、体調で視力がバラツクので、それこそ面倒です。。。

私、いけない人です(^^ゞ
ぜひ一本、ヤシコンのレンズをすすめたい(>_<ゞ
見た目、質感、そして何より使用感が官能的ですよ♪
マニュアルのレンズは総じて感触良いですが、
FDともMDともタムロンとも、ピントリングが一味違います(^^)

フタあけてしまいましたか(*_*)
私も、手巻きでぶっちぎってしまったことはあります(..ゞ

末尾X、他に思いついたのはSFX、でしたっけ?
今、頭XのXD-sが気になって仕方ありません(>_<)


帝国光学Zさん
こんにちは(^^)

すみません、書いていてふと気になったのですが、
オータスやコシナツァイスの感触は、ヤシコンと比べてどうでしょうか??!
官能的でしょうか。。。?




書込番号:18388930

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/20 14:01(1年以上前)

皆様、今日は。
先週久し振りにAXを出して空シャッターを切りました。
高速連写は快感です。(^^)

nekopenさん、AXのファインダーは見辛いですか?
私は逆に見易いです。(^^)好みの問題かも!?

青い保護シールは綺麗ですよね。剥がれないように気を付けます。

金魚おじさんさん、以前、御紹介しました「キヤノン一眼レフのすべて」を昨日、本屋から引き取って来ました。
フィルムEOSの資料は一応揃っていますが、デジタルEOSは全然無いので参考には成りました。「歴代50mmF1.4撮り比べ」が楽しめました。
カメラ修理業者のユーシーエスが紹介されていましたが、同じカメラ2台を1台に組み上げる事もやるそうです。
工賃は2台分に成りますが…。(^^)

書込番号:18389039

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/20 17:38(1年以上前)

皆様、こんにちは。


金魚おじさんさん

気付かない内にレバーがONからAELのポジションに移動していました。
最近撮りに行った時にはなんともなかったので、慣れの問題かなぁ、と(^^;)
お騒がせしましたm(__)m

情報ありがとうございます。ファインダーは小さいというか、暗く、ピンが掴みにくい印象です。だたスナップ程度なら全く問題にはならないので今の所はOKといったところでしょうか。
もっと不満が出てくる様なら考えますm(__)m
AXファンの皆様には怒られるかもしれませんが、ニコン用の窓にペンタックス67のアイピースを付けています。一昨日付けたばかりなので、これがどれほどの効果を生むのかはまだわかりませんが。。。

せっかくコンタックスを使っているのですから、ヤシコンツァイス使いたいです、使いたいですが。。。
情けないことにお金がないので当分先になりそうです。67のレンズも揃えないといけないので。。。m(__)mガックシ

いやはや、お恥ずかしい(>_<)最近は失敗続きですm(__)m
少し格好悪いですが、35oはメモホルダーを活用しないとですねえ。中判は。。。どうにもなりません(T_T)(笑)

ああ、SFX!ペンタックスなのにすっかり忘れていました。かわいそうなSFX。。。m(__)m
XD-s、いいですねえ(^^)
背中を押しておきましょう(/--)/~~~(笑)


マイアミバイス007さん

もしかしたら個体差なのかも?と思っています。
でもAXを使っていると、楽しくて楽しくて、不満点があまり気にならなくなります。最近AX贔屓が過ぎるので、気を付けないと。。。

青いシール、同感です。剥がさない様に慎重に扱わなきゃなりませんね(>_<)

余談ですが、シャッターのフィーリングはAXのが一番好きです。

書込番号:18389475

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2015/01/20 20:27(1年以上前)

SFX+XR Rikenon5020 と、AutoflexT3+Hexanon AR5017 By EOS M

金魚おじさん、AXファンの皆さん、ヤシコン愛好家の皆さん、こんばんは。

ヤシコンのパーツ位しか持ってないですが、心はヤシコン信奉者のアムド〜です。
いつも影参加に徹しておりますが、今日は、Xが付いたカメラの話題が上がっているのを口実
にお邪魔させていただきましたm(_ _)m

金魚おじさん、nekopenさん、マイアミバイス007さんには、他の板でもお付き合いいただいており
ますが、ナイス参加だけで、お返事出来ないままになっているスレもあり、心よりお詫び申し
上げますm(_ _)m

で、お邪魔のネタは、ペンタックスSFXと、コニカAutoflexT3です。どちらも外観が美品で、
動作も完調です。ただ、AutoflexT3は夏までにOH旅に送りだそうかと思っています。T3より
も、キヤノンEOS-3と1vが先になるかもしれません。あ、そうだ!ニコンFAもOHしなくては・・・
お金がかかるなぁ...(^u^;)ハァハァゼェゼェ

昨年は、ニコンの視度調整の無いMF機の殆どに、視度補正レンズを調達しました。どちらに
しても、今年はメンテにお金を使おうと思っています。

ではこの書き込みの後は、また影参加に徹します。お気に入りスレに登録してあるので、レス
が上がるとすぐ連絡入りますので、レスが上がるのを楽しみにしております。
では失礼致しまぁ〜っす(^o^)/~~~

書込番号:18390002

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2015/01/22 16:15(1年以上前)

金魚おじさん様、こんにちは。

オータスを含め、コシナツァイスより、ヤシコンツァイスの方が品位があり官能的だと、個人的には思います。

書込番号:18395365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/24 11:37(1年以上前)

おはようございます。皆様もうご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、ネットサーフィン(死語?)をしていたら、こんなん見つけました。

http://www.nationalphoto.co.jp/1F/kodak_news_06.htm

コダックのカラーネガ、モノクロ、ケミカル製品の値上げに関して書かれています。
エクター100も大幅な値上げが行われる様で、135の36枚撮りは約500円、120の5本パックにに至っては2倍以上の値上げ!嘘だろう(T_T)

ヨドバシでも在庫が少ない様ですので、早めに買いだめをしたほうが良さそうです。
皆様もご一考くださいm(__)m

それにしても220のカラーネガがいつの間にか160NSだけになってしまいました。PRO400も販売されてはいるものの、限定販売との事でいつ在庫が切れるか分からない状態。
まさかポートラが落ちるとは。。。ショック(T_T)


アムド〜さん

影参加と仰らずに、お顔を出して頂けると嬉しいですm(__)m
アムド〜さんのレスは「へぇ〜」(死語??)が多くて刺激になります。

ヌヌッ、SFX!お綺麗ですねぇ〜、美しいです(^^)
AutoflexT3、いつか中古屋に転がっていたのを見つけ、これ売ってくれないの?と交渉してみたものの、ダメ、と言われとぼとぼ帰ってきた、ということがありました。ヘキサノンレンズには心惹かれるものがあります(^^ゞ

私もそろそろ整備を考えないといけませんネ。特にEOS-3は今年までということですので。。。

書込番号:18400899

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/24 21:34(1年以上前)

マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

AXで高速連写(空)、快感。。。
ちょこっとしかできないですけど(..ゞ

キヤノンの本、つい、つい立読みしていまいました(>_<)
機種も多く歴史も長く、一冊の本になると見応えあります。
これがコンタックス本だったとしたら、薄くなるか、機種一つ一つの内容充実?!
なーんて、過去のバイブル本で我慢します(..)


nekopenさん
こんばんは(^^)

マジかー(*_*)
周りでよく聞く言葉ですが、自分では好んで使いませんでしたが、
こんな時に使うのですね。。。
エクター値上げは痛いぃ〜、手元の在庫が六本、
自分にとってはしばらく買わない本数ですが、どないしよう。。。
今後、フジもそうなってくるのかもしれませんね。
悲しいけどこれ、○○○○なのよねー

AXのシャッターフィールは、ジェントルな感じしませんか?
あの箱の中で抑えられているのか、心地よい感じが好みです♪

EOS-3は今年迄ですか。
AXほどではなくても、数少ない機構を持つカメラですし、何か弱点でもあるのかな。。。?


アムド〜さん
こんばんは(^^)

光と影が(以下略)

アムド〜さんのプロフィールに、想い出深いヤシコンレンズ、
じ〜んときます(^^)

視度補正レンズも、数多いと金額かさみそうですね。。。
私はがんばって、AX、159、40Dにマグニアイピースをあてがいました。
お財布には痛いですが効果が実感できまして、自己マンしています(^^ゞ

私の記憶違いでしたら申し訳ありませんが、α9が旅に出ていませんでしたか?
もしよかったら、詳細を教えていただけましたら幸いです(..)

それでは、また影が光になるのをお待ちしています(>_<)


帝国光学Zさん
こんばんは(^^)

品位、官能的。。。!!?
多々の機種と親しみ経験つまれた方の意見を聴きますと、
今あるヤシコンレンズが更に愛おしく思えてきました(^^ゞ
フィルム価格上げもあり、40Dでもプラナーじゃじゃ馬さんを使おうかしら(>_<ゞ


書込番号:18402748

ナイスクチコミ!6


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/24 21:58(1年以上前)

金魚おじさんさん

急を要する(?)のでまたまた失礼いたしますm(__)m

値段改定と同時にエクター100、5本パックの出荷も行われなくなるので、やはり買い置きしておいたほうが良さそうです。
私は明日にでも120を確保しに行きます。

AXのシャッター、控えめでありながらも手にきちんと感覚が伝わってくるのがなんとも言えないです。そう、まさにジェントル(何言ってんだ俺(*_*)(笑))
私の写真機の中で一番豪快なのがEOS-3ですかねえ。67は耳が慣れただけかと思いますけど、EOS-3のシャッターを切るたびに「うるさいなあ、こいつ」と思います。それが快感なワケですけども(^^ゞ

EOS-3は今年の9月までみたいです。
長い間シャッターを切らないとエラーが出るかも、みたいな書き込みを見たので、2週間に一度はいじってます。
次の金魚おじさんさんとのデート(^^;)の際にはEOS-3とAXに働いてもらおうかな。なんて考えていたり(笑)

書込番号:18402872

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2015/01/25 13:21(1年以上前)

GR21

1月18日 廃棄ボート By GR21 Fuji C200

金魚おじさん、AXファンの皆さん、銀塩機を愛する皆さん、こんにちは。
お言葉に甘えて、また実参加させていただきにお邪魔させていただきましたm(_ _)m

※先にお詫びを。AutoflexT3を記載しましたが、AutoreflexT3の間違いでした。訂正してお詫び申し
上げますm(_ _)m

昨日は、今年になって2本目のフィルムを撮り終えて現像して来ました。久しぶりのGR21で撮り始め
て、途中で巻き取ってEOS5+EF2818USMに入れ替え、GR21での残数の所まで撮って終了です。

●nekopenさん
銀塩ファンにとって、また一つコダック製品の値上げと言う不穏な要素が増えましたですね(゜ロ゜)ギョェ
普段チャリ散歩の時は格安ネガフィルムばかり使ってますが、ここぞと言う時はエクターやポートラ
を使ってます。

昨年、一昨年と、年に40本以上のネガカラーを使ってる身としては、コダックの高品位カラーネガ
を使うのが益々困難になりますぅ...アァ( ´Д`)σ)Д`)アゥアゥ

>AutoflexT3、いつか中古屋に転がっていたのを見つけ、これ売ってくれないの?と交渉してみた
>ものの、ダメ、と言われとぼとぼ帰ってきた、ということがありました。
ダメと言うのは、そこのお店の主人が大事にしてるカメラとかと言う事なんでしょうか( ̄〜 ̄;)ウ〜ン

>特にEOS-3は今年までということですので。。。
いつのまにかキヤノン機が増殖してしまいました中でも、EOS1v・3・7sの私の持ってる中でのEOS機
トップ3のメンテが気になります。

今月末から来月頭には、EOS1vのペンタリズム上に回ってしまったゴミの除去(これはマウント側から
では出来ないので、分解が必要)、EOS3は点検していただき、必要であればシャッターユニットの交換。
それと、7sのスクリーンの傷や、ペンタリズム下側の清掃をお願いしにキヤノンSCに伺う予定でおり
ます。

7sのスクリーンはマウント側からは脱着不能扱いになっていますが、意外に難しくなく自分で脱着も
出来るんですが、傷付いたスクリーンが無いのと、分解を必要としないペンタリズム下の清掃をお願い
したいんですが、分解整備扱いになりますと言われると、整備量が嵩んでしまいそうで怖いです(^_^;)

●金魚おじさん
>キヤノンの本、つい、つい立読みしていまいました(>_<)
また読みたくなってしまうのは間違いありません!心の平穏を保つ意味でも、お早めにお求め下さい。

私は、表紙の、"もう一度会いたい思い出のキヤノン"の一行に(†〇†)ジ〜ンと来ちゃいました。
旧F-1後期ボディーと旧FDレンズ2本を持って、この世界に入ったあの時の気持ちとオーバーラップ
して感傷的になりました(´-`).。oO

>アムド〜さんのプロフィールに、想い出深いヤシコンレンズ、
>じ〜んときます(^^)
全角12文字分しか書けないので、端折りましたが、想い出のレンズは2倍位あります(^u^;)ハァハァ

>視度補正レンズも、数多いと金額かさみそうですね。。。
>私はがんばって、AX、159、40Dにマグニアイピースをあてがいました。
私的には40Dはマグニファイアーが無くてもギリギリ我慢出来る範囲ではありますが、私も40DやKissX
X2、銀塩Kiss5などにも、DMC-L10用のVYC0973を付けています。ニコン機には、純正DK-17M・DK-21M
などを付けています。

マグニファイヤーを付けると、遠視側に視度がシフトするので、これを付けているMF機は、視度補正
レンズが使わなくて済むのが助かります。でもニコンキヤノンAFMF関わらず、スクリーンを殆ど方眼
マットタイプに交換してありますが、こちらも数が数なので、結構掛かりました(^_^;)

>α9が旅に出ていませんでしたか?
(◎_◎;) ドキッ!!良く覚えてらっしゃってびっくり!、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

一度見積もりに出しまして、メイン基盤がダメと言う事でした。交換すれば直るんですが、部品が
出払っているので、他の正常個体から"臓器移植"するしかないと言う事で、"ドナー待ち"する必要が
あると言う事で、手元に戻しました。ミノルタのレンズは殆ど持ってませんし、その金額分、他の
カメラに回す事にしましたΣ(^o^;)

書込番号:18404945

ナイスクチコミ!7


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/25 20:12(1年以上前)

金魚おじ様&ツァイス愛好家の皆さま方、こんばんは。

例によって、脱線ネタ…
https://www.youtube.com/watch?v=qUuWiC6vyH4
縁側で使ったんですが、懐かしさ だけじゃなく、やっぱイイですよなぁ(^◇^)
え〜と、当時7歳だな

今日、これ注文してきました
http://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/coaa034/
高っ! AX買えるんとちゃうん(゜o゜)

では、脱線野郎はこのへんで
来週取り付けたら画像を貼りに来ますね♪


さて明日こそ、バイスさんに教えて頂いたキヤノンの本を買わねば!






書込番号:18406367

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/26 12:51(1年以上前)

皆様、今日は。
「EOS3のアフターサービス期間終了年月 2015年9月
修理料金目安14,000円(概算修理代・税別)
故障現象による金額の目安がございます。『機種別費用詳細』もご確認ください。
『引取修理』の場合は、修理料金のほか、別途引取りおよび配送料金を申し受けます。」と成っています。
キヤノンは製造打ち切り後7年で、アフターサービス終了だったと思うので仕方ないです。
サービス終了と言えば、京セラ・サービスセンターの営業終了が近付いて来ました。
悲しい(T-T)

書込番号:18408511

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/26 13:28(1年以上前)

皆様、今日は。

アムド〜さんも買われたんですね。過去に発売された本より、詳しい写真付きで載っている機種が有るので、説明の間違い、誤字、脱字は大目にみてます。(^^)


金魚おじさんさん、総天然色刷りは初めてなので、我慢しない方が…。(^^;


「キヤノン一眼レフのすべて」を見ると、やっぱりA-1は格好良いなと思います。
A-1に付いては必ず「電池を食う」「電池がすぐ無くなる」「シャッター鳴きを起こしやすい」と批判されますが、やかましい!と何時も思います。
数本撮って無くなる訳じゃないし、シャッター鳴きなんかサービスセンターで今でも直してくれるんだから良いじゃないか!!と思っています。
ところで私がたまに返信を書いているヒガサカメラサービスさんはキヤノン認定修理業者で、昭和20年代のレンジファインダー機も修理しています。
「HIGASA CAMERA SERVICE
http://ameblo.jp/higasacamera/

あっ、コンタックスAXに関係無いですね。失礼しました。(^^;m(__)m

書込番号:18408594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/26 23:22(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

うちのAXが具合が悪いのです。。。
どうやら、AFの無限遠でピントが合いづらくなってきているようで、
初めは時たまだったのが、段々頻度が多くなってきてしまいました(*_*)
現状、シャッター落ちない、となった時にはMFモードにしてしのいでいます。


nekopenさん
こんばんは(^^)

エクターの値上がりは、ベルビア、プロビアよりもお高くなってしまいそうですね。。。
金額にもよりますが、値上がり後はベルビアを試してみようと思います。
ポジの方が現像代は高いですが、スキャナー取り込みして出来具合が良くなるようであれば、
そちらに変更することも検討してみます。

私の手持ちの中では、AXとEOS-3は、
もっとも静かともっとも五月蝿いシャッターです(^^)
どちらもお気に入りです(^^ゞ


アムド〜さん
こんばんは(^^)

しかしかっちょええ洒落た写真を撮られますね!
被写体のカメラがカッコよいのもあるのでしょうけども!

先日夜勤帰りのハードオフにて、EOS7のジャンク品がありました。
あとからお試し用のレンズを持って店まで行こうと思ったのですが、その後爆睡(>_<)
もう三日たっていますが、明日行ってももうないかな。。。

私は初めて買った自分のカメラがA-1でした。
今までで唯一手放したボディーがT90です。
あ、思い出が欲しくなってきました。。。(>_<ゞ
ヤシコンのレンズは、思い出にたる質感所有感があると思います♪

α9、残念でした。。。
部品欠品はいかんともしがたいですね(*_*)
今後、マニュアルミノルタですが修理整備に出すようになったら、
お店を参考にさせていただければと思ったのです(..)

VYC0973というのがあるのですね。
オリンパスME-1が159には微妙に合わなかったもので、
次に機会があれば参考にさせていただきます(^^ゞ



あ、すみません皆様、
一旦ここでドロンさせていただきます。。。(..)







書込番号:18410560

ナイスクチコミ!6


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/27 20:26(1年以上前)

買っちゃいました♪
http://engawa.kakaku.com/userbbs/635/picture/detail/ThreadID=635-47/ImageID=635-644/
※画像の削除を避けるため、縁側から

書斎(トイレ)の常備図書にして、チビチビ読みます(*^_^*)
まあ、あっしは “小でも座る派” なんでしょっちゅう読むことに…
そのまま籠城しては怒られるんですよね〜

「あんた、いつまでトイレ入ってんの!」



あぁ、ペンタックス&リコー 一眼レフのすべて出してくれないかな〜(゜o゜)

書込番号:18412883

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/27 20:35(1年以上前)

御購入、御目出とう御座います。けど便所に置かなくても…。(^^;

書込番号:18412909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/27 23:32(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

仕事の行き掛けにハードオフに寄りましたら、ジャンクEOS7は無くなってました(´・_・`)
で、EOS7は1080円だったのでその分浮いたと気を取り直して本屋に行き、
キヤノンの本を買ってきました( ^ω^ )
空き時間に読もうかと(≧∇≦)

書込番号:18413683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/28 09:32(1年以上前)

★「往年のペンタックスカメラ図鑑 (文庫)
価格: \734
出版社: エイ出版社
ISBN-10: 4777900193
ISBN-13: 978-4777900190」と言うのが売られてます。
リコーはGRシリーズを特集で取り上げた本は有りましたが、一眼レフは無いですよね。
二十数年前に倶楽部の会員がリコーの一眼レフを買って持って来たので触らせって貰ったら、安っぽい上に巻き上げの感触が悪く、シャッターを切ろうとしたらレリーズボタンが重く、しかもバシャと言う音と共に衝撃が…。
こんな物、絶対使いたくないと思いました。


金魚おじさんさん、御購入、御目出とう御座います。
結構楽しめると思いますが…。(^^)

書込番号:18414513

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/28 19:52(1年以上前)

安っぽい巻き上げの感触
レリーズボタンが重く、音と衝撃…

ですよね(>_<)
でも、記念すべき最初の一眼レフだし 天邪鬼な気質なもんで(*^_^*)
出来の悪い子ほど可愛いというか(゜o゜)


まあ、リコーは置いといて
『Canon一眼レフのすべて』 EOS750QDの、ダイヤルを裏返したとこが見られたのが嬉しいです!
しかも総天然色で♪

中古で見つけたら、買いたいなぁ〜(^◇^)

書込番号:18415997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/28 20:10(1年以上前)

★EOS 750
税込価格 2,100
程度 B
付属品 Bキャップ

こちらの商品は、タカチホカメラ 天神店の在庫です。
■PLU:2222050041927
※店頭でもご購入頂けます。店頭併売につき、すでに売り切れの際は、ご容赦下さい。
カメラのナニワ
住所 〒542-0085 大阪市中央区心斎橋筋1-3-12
電話番号 06-6281-4133
FAX番号 06-6281-4165
営業時間 10:00〜20:00
日・祝 10:00〜19:00
定休日 年中無休(年始を除く)
ウェブ http://cameranonaniwa.jp/お問合せ info@cameranonaniwa.jp


ヤフオクにはごろごろ有りますね。(^^)
★EOS 750QD レンズ付き
100円/残り3時間
出品個数:1
商品状態:中古
オークションID:188097712

書込番号:18416059

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/28 20:25(1年以上前)

ありがとうございます(^◇^)
しかし、オブジェになってしまうしなぁ…

全然、写真撮らなかったんですが
現在コンデジでリハビリ中です(・_・;)

http://flickrock.com/ruma_views
コ、コンデジでここまで出来るのか〜(゜o゜)

書込番号:18416133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/28 23:33(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

いきなり脱線です(..)
トヨタがWRCに復帰するのニュースを見て、少なからず興奮してます♪
これで日本にも活気が出てきてくれたらなどと思うのですが。
無理くり話題をからめますと、連写をしたくなるようなイベントが増えたらなどと思うのですが、
AX連写では撮りません(>_<)
デジイチで練習からです(>_<ゞ

キヤノンの本、見たいところから見初めています。
T90から見ようとして、ん?ない?!落丁!!!?と慌てたのですが、
古いキヤノンのページに載っていました。
表紙ではプロ機のところに機種名があったもので。。。


アムド〜さん
こんばんは(^^)

>マグニファイヤーを付けると、遠視側に視度がシフトするので、
私の159とA-1、えらく見易くなったのはこのおかげでしょうか?
視度補正のあるAXや40Dと比べて、見易さがより良くなっているような気がしたのです。
ちなみに買い逃したEOS7、視度調整のダイヤルが渋くて、保留にしたのもあります。
レンズがなくて、AE・AFが確認できなかったのもあるのですが。。。

想い出のキヤノン、旧F-1からなのですね。。。
私は年表みたいなページで、A-1とT90がハイエンドに位置しているのを見て喜んでいました(^^ゞ

前回の返信の続きなのですが、
もしミノルタのカメラの整備におすすめの店がありましたら、教えてもらえますと助かります(..)


10358548さん
こんばんは(^^)

便所、アリですね♪
うちの姉婿さんもトイレに本がどんとありまして、癒しの厠がうらやましく思ってました(^^ゞ
ま、奥様に怒られないようにほどほどにですが。。。

ウッドレザー、カッコよいのですよね(^^)
しかもエアバッグ付きになるとお値段はるのではないかと。
余談ですが、私はエアバッグが嫌いなもので保険料が高くなってもエアバッグはずしていたのですが、
いつの間にか、エアバッグ割引が無くなっていました。

リハビリ、ぼちぼち治りますように\(^o^)/
ん?治るのか、再発なのか、どちらなのでしょう?(^^ゞ
私再発です(..ゞ


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

買いました(^^)立読みではもったいない出来でしたもので(>_<)
誤字脱字は気にしないのですが、
私は知らないことが多いもので、説明の間違いは困りそうです。。。(・・)

ヒガサカメラさんのページは、楽しめそうですね♪
お気に入りに入れて、楽しませてもらいます(..)

リコーから、28mmくらいのパンケーキレンズが出てませんでしたか?
(中古レンズバイブル本で確認します)
安っぽいですが、そそられます(^^)
これとKXかMXあたりで、プラス20mmを合わせて、
広角スナップセットなんて野望もフツフツと(>_<ゞ


書込番号:18416939

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/29 00:20(1年以上前)

皆様、今晩は。

金魚おじさんさん、ヒガサカメラサービスさんの12月11日の記事で、機種名を当てたら驚かれました。(^^;
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=higasacamera&articleId=11963342846&frm_src=article_articleList&guid=ON

ところで事故にあった時の事を考えると、エアーバッグを外すのは…。


10358548さん、100円で落札してダイヤルの文字盤をひっくり返して遊んだりして(^^;

書込番号:18417090

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2015/01/29 23:15(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

脱線して恐縮ですが、LX2000キットがまだ売れてなくて安堵しています。LX2000単体なら比較的求めやすい価格なのですが…煩悩(笑)
F5・50周年モデルも見つけてしまいました。見てはならぬ物を見てしまいました(笑)
コシナツァイス・ディスタゴン2820の新品並の価格にクワバラクワバラ…

明日から、本州は雪との事なので、皆様お気をつけ下さい。

書込番号:18419881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/29 23:20(1年以上前)

こんばんは。最近キヤノンが熱い!?
今月の頭にEOS630を100円で貰ってきました。安かったから貰ってきたけど、これいらないよなあ、
と、いうことで(?)金魚おじさんさんさえ宜しければお譲りしたいのですがm(__)m

完動品で、シャッター幕も綺麗です。ただ、グリップがべとべと、アルコールで綺麗にしてやる必要がありますが。。。(^^;)

EOSはー3で手一杯なので、是非ご一考くださいm(__)m


アムド〜さん

こんばんは。GRは良いですね。私も1台欲しい!ですが、中古でも中々良いお値段がするので見送っています。
買えるとしたら来年でしょうか。これで木村伊兵衛「風」の写真が撮りたいですネ。

フハッ、コピペしたのがばれた((*_*))
恥ずかし〜(*ノωノ)キャー

。。。え〜m(__)mゴホン

フィルムの選択肢がまた狭まりましたね。普段はフジばかりなので私にはあまり影響はありませんが…
エクターがこうも値上げをしてくるとは…。ちょうど今買いだめ出来るほど金を工面できないのが痛い(T_T)

>ダメと言うのは、そこのお店の主人が大事にしてるカメラとかと言う事なんでしょうか( ̄〜 ̄;)ウ〜ン
ただディスプレイとして飾っているみたいです。まあスパっと諦められたので良かったです。
その代わり、違うコニカを貰ってきてしまいましたが(-人-)

私も夏になったらキヤノンに点検を出そうかと考えています。新宿に持ち込んでも大丈夫ですよね?
今までペンタックスのサービスしか使ったことがないのでドキドキ(*_*)(笑)


金魚おじさんさん

改めましてこんばんは。

この機会に思い切ってポジを使うのもアリですね。クロス現像なんかも試してみたいと考えています。

トヨタもそうですが、ホンダがF1に復帰するのも忘れてはいけません!
…え?F1は観ませんか?私も観ません…m(__)m(笑)

リコーのパンケーキ!28oはそそられますよね。
プラスチッキーなので、MEsuper、ME-Fなんかの方が似合うかも知れません。

…写真を載せようと久々にMEを引っ張り出してきたらミラーアップして巻き上げが出来なくなっていました。
ショックm(__)m

http://tomshome.sakura.ne.jp/studio/MEF01.html

これを見ると分解する気にもなれません。…ショックm(__)m(笑)

書込番号:18419907

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2015/01/30 22:02(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。
バージョンアップ致しまして、帝国光学[になりました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
IT音痴ですが、長い目で見ていただければ、幸甚です。

書込番号:18422743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2015/01/30 23:47(1年以上前)

連投、恐縮です。

F5・50周年モデルの美品が108000円で有りました。元箱・記念ストラップ付きですので、ビビっときました。コシナツァイスを装着してみたくなりました。煩悩(笑)です。

書込番号:18423211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/01/31 20:00(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

近所の写真屋に、金沢と近場の白鳥のフィルムの現像を出しました。
ら、そのお店でのフィルム現像は昨年でやめたとのことでした。
もうフィルム現像する人もいないですから、の御主人の一言も、時代だなと思います。。。
私としては、外注で出すのにうちでもできますよ、
と言われるのが心苦しかったので、気がラクになりました(..ゞ


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

これは。。。、驚かれたでしょう(>_<)
どこが違うのかわかるはずもない私の目から見ても驚きます(^^ゞ

シートベルトはきっちりしています(..ゞ
しかも助手席側のエアバッグもはずしてるんです。
エアバッグの怪我の話を見聞きしたことがありまして、そちらの方が怖いもので。。。
もしベルトしてなければ命を守ってくれるものですから、人には勧められないですけども(..)


帝国光学Zさん
あらためましてこんばんは(^^ゞ

7から8へバージョンアップ、なんとなくドラクエよりもランエボな感じがします。
(なんのこっちゃ?!)

昨年の雪が関東にしてはかなりな雪でしたので、量はたいしたことではなかったのですが、
早朝の出勤時に、がっちり凍ってまして危険でした。
今日の日射しで、乗り切ったと思います(..)

煩悩のケタ違いで、私が見ても煩悩対象にさえならない金額かもです(^^ゞ
ただ、LX2000キットとF5記念モデルを買わずに悩み続けていたら、
旧F-1との良い出逢いがあった時に、割安感さえ感じたりするかも。。。
それこそAXは出逢いさえあったなら、即お手元に(^^)


nekopenさん
こんばんは(^^)

熱いキヤノンの流れに便乗して。。。?
職場の上司の買い物付き合いに中野へ行くことになりました(^^)
そのついでに、新宿に寄ります♪
数回しか訪れたことはありませんが、もういくらか窓口の方の知識が豊富だったらな、、、
とは思いますが、もちろん修理整備の受付も大丈夫です(..)

安いも凄い100円プライスとは。。。♪
ですが、私は機材を増やすのに金額も悩ましいですが、
欲しいブツ見つけたら、数が増える言い訳はどうしようかも悩ましいところですので、
今回は申し訳ありませんが断らせてくださいませ。。。(..)

余談ですが、F-1中継を初めて見た時に、セナが事故で亡くなりました。
それ以来見たことはありません。。。
ラリーはいつか生で見に行きたいです♪その時は、フィルム。。。、ではないかな(>_<)

クロス現像、知らなかったです(..ゞ
実際試して画像で見てみたいですね。
ふと思ったのですが、現像受け付ける窓口の人がわからないと説明難しそうですね。。。






書込番号:18426077

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/02/02 22:24(1年以上前)

笑えます♪

皆様こんばんは(^^)

テッサーに付けているフジツボフード用に、30.5mmのキャップがないか調べていました。
ら、フジのフィルムケースのキャップが合うの情報がありまして。。。、
半信半疑で試してみましたら、こんな状態です(>_<)
はかったようにピッタリです。ゆるくありません。ややかためくらい。
これならキャップ買う必要はなさそうです(^^)
ポジフィルムを買ったら、黒キャップに変更します(^^ゞ

書込番号:18433617

ナイスクチコミ!7


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/05 22:07(1年以上前)

こんばんは。

初っぱなから脱線注意報です。先に謝っておきますm(__)m(笑)

ついにきたきたフルサイズ。70-200/2.8も発表になりましたし、いよいよか、といった所でしょうか。
今からフルサイズ貯金しなきゃですね。機材集めは暫くお休みでしょうか。
ったく〜、67のレンズ集め終わるまで待ってろってんだよ〜。
・・・なーんてな!めっちゃ心踊ってますわー!一緒にDFAレンズも買わなきゃ!今から楽しみにします!

・・・お金貯まるかなm(__)m

さて改めまして。。。m(__)m


金魚おじさんさん

こんばんは。こちらこそ申し訳ありませんでした。また良い物件があったら連絡差し上げますね(^^)

現像してくれるところ、今では全く見ませんね〜。外注出した方が安いですし。。。悲しいことです。

中野から新宿は首都圏のカメラ好きなら一度は通る道ですね(笑)
ペンタックスの窓口の方は、フレンドリーで知識豊富、くだらないお話にも付き合ってくれる、つまり非の打ち所がない!
・・・それと比べると、キヤノンのサービスは少しすっぱいイメージがあるので(笑)
あー、お金が(*_*)(笑)

んー、それは見なくなるのもわかるような(^^;)
レースはご覧になりますか?今年はカメラ担いで富士か茂木にいこうかと考えております。

クロス現像、現像代はネガ現像と同じ金額かな?
フィルムの種類毎に色の傾向のが異なるらしいので、色々試してみたいですね。

フィルムキャップ、ちょっとエッチですね?
え?違う?それは失礼しました・・・m(__)m

書込番号:18442922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/02/06 22:21(1年以上前)

nekopenさん
こんばんは(^^)

ペンタックスフルサイズデジ、
ついに現実のものとなるのですね\(^o^)/
ボデーデザインしか見ていませんが、いいですね、
思えばα900もてっぺんピラミッドですし、私は好みですね♪
どんなスケールで出てくるのか。。。?!
昔のレンズも使えるようだと楽しみ増します(^^)

現状のエクターフィルム代と現像代あわせて約1,200円、
今後もしポジ使うとなったら、あわせて1,500円くらいでおさまってほしい。。。(*_*)

レース、好きなんですけど生で見た事は無い!?考えてみると。。。
自転車レースは見たことありました(..ゞ
見てみたい(^^)レースクィーンも♪
ラリーにはクィーンはいないのかな?

ペンタックスのサービスはいいイメージなんですね(^^)
昔のコンタックスもよかったなぁ。。。(遠い目)




書込番号:18446385

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/06 23:29(1年以上前)

こんばんは。最近は帰ってきたら価格をチェックしてすぐ寝る毎日。返事が雑かも(^^;)
またまた謝っておきますm(__)m

金魚おじさんさん

もう昨日から興奮しっぱなしです。早くも金策に悩んでいます。
というか良く当日まで情報が漏れませんでしたね。関心関心。それと比べK-3の時は・・・(^^;
あーあ、67のヨンヨンが欲しかったなあ。

35mmも意外とかかるのネ(*_*)
フィルムメインだときついですね。金が溶けていく(笑)
・・・35mmデジタル買っても使うのかなあ(笑)

レースの話といえば、来年からsuperGTにコバライネンが!
こっちも興奮しっぱなし!ただ私ホンダ贔屓なので少し残念。
いつか長い玉持っていきたいなあ。んで周りに言われるの。「おい!あいつ中判だぞ!なに考えてんだ!」

書込番号:18446669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/14 14:26(1年以上前)

皆様、こんにちは。

ペンタックスのライカ判デジタル一眼レフ発表以来、倹約生活が続いています。今のうちに、手持ちのカメラを全てペンタックスにしてしまおうかとも考えています。が、今更フィルム一眼なんて二束三文にしかならんだろう、と葛藤の日々。。。
67のヨンヨンか、それとも新しい150-450か。そもそもフルサイズはいくらするんだ?いくら貯めればいいのよ!?なんてなよなよしながら過ごしています。

とりあえずカルピスは普段より薄めて飲んでいます。おいしい。

あ、全てペンタックスにといっても、AXは手元に残すつもりですヨ。唯一無二のカメラですからネ。
んーむ、でもEOS-3を手放すのは惜しいなあ。うーん、葛藤(*_*)!!

書込番号:18475206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/02/14 21:30(1年以上前)

nekopenさん
こんばんは(^^)

返信できないまま時間ばかり過ぎてしまいすみませんでした(..0
貧乏ヒマ無しの言い訳もあれども、パソコンに向かいたい日々でしたのです。。。

ネタがあるのですが、それはまた後日として。。。

ペンタフル、スペックも大事ですが、金額が決まるのが戦々恐々ですね(^^ゞ
私は時々口にするのですが、
カメラを楽しみたいとフィルムで、撮影が主の時はデジ、なのですが、
撮影とカメラを両方楽しめそうなペンタックスフルサイズ、羨ましいですね♪
Kマウントの古いレンズ、お値段上がったりしそうでしょうか?

67のレンズはアダプターでいけるのですか?
ヨンヨン、かっこよさそうですね(^^)かっこよさだけではないか(>_<ゞ
すみません見た目第一なもので。。。

GTは、知らずですがたまに見ると結構楽しんでます(..ゞ
といってもスープラやFDが走っていた時代ですが(>_<)
中判で撮っていたらすごいことですよ。でもいけるかな。。。?!

手放しても二束三文と言うと悲しいですが、EOS-3はもったいない。。。(*_*)
でも、一時期よりも相場は上がっているようにも見えますね。
難しい。。。

節約、大事ですよね(>_<)
私もがんばっていますが、最近のつまみはワカメサラダがお気に入りです♪
この勢いで髪が増えないかな。。。(*_*ゞ







書込番号:18476681

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/15 23:18(1年以上前)

AX+smcPENTAX67macro100mmF4

AX+smcPENTAX67macro100mmF4

皆様、こんばんは。
CP+に行こうとしたけど忙しくて行けませんでした。トホホ。

AXと67マクロの写真があがってきました。ハーフマクロでここまで寄れます。ビックリ(>_<)

金魚おじさんさん

こちらこそ申し訳ありません。せがむように書き込んでしまったかな?と反省しておりますm(__)m
ゆっくり金魚おじさんさんのペースでお返事いただければ幸いです(^^)

フルサイズ、高すぎず安すぎずで初値は25-30万円の間と予想しています。
これ以上のお値段したら厳しいかな(^^;)
仰る通り、撮影していて楽しいカメラになればと思います。

レンズはどうですかねえ〜。☆レンズやパンケーキなんかは値上がり必至だと思っていますが、今の所動きはありませんネ。

ヨンヨン、見た目もさることながら、描写も素晴らしいのです。APS-Cデジタル一眼でも十分、いや、キレッキレの写りを見せていたので、是非フルサイズでも使ってみたいです。

車はどうでしょうねぇ〜。
どアップで流し撮りか、望遠で引いて撮るか。。。
645でバイクを撮っている方は見たことあるんですけど(^^;)
厳しそうですが、試してみる価値はありそうです。

FD、撤退しちゃいましたね。応援していたのですが。
でも贔屓が無いと気楽に観られるので良いですね。(ホンダ?知らん)

EOS-3、良い値段で買い取ってもらえそうなら手放してしまうかも知れません。
ただなあ〜。面白いカメラなんだよなあ。どうなるのでしょう、自分でもわかりません(笑)

最近お酒は控えています。その代わりのカルピスです(*_*)(笑)
おいしいですよ。カルピスの水割り。金魚おじさんさんもいかが?(笑)

書込番号:18481596

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/02/17 15:06(1年以上前)

青いような。。。?

皆様こんにちは(^^)

うちのAX、もしかして青いフィルムが張ってある。。。?!
あまりの汚れっぷりに、いままでないのもとばかり思い込んでいたのですが。
今は見た目へたってますが、買った時は新品同様だったことでしょうし(>_<ゞ


nekopenさん
こんにちは(^^)

寄れますね♪
たしか、AXがレンズ側を無限にしてほぼ全域AFできる範囲がカバーしているのが85mm程度と思いましたので、
そのくらいまでのレンズでマクロ遊びは楽しいですよね♪
しかし、ネコかわいいですね。。。(^^)
飼いたい(^^ゞ

可能性高そうな価格帯ですね。
夢想話で、AXデジタルがその価格帯で出てくるとしたら、
タバコやめてお金ためます(>_<)

案外、発売される、となるまでは値動きないものなんでしょうか。
余談ですが、つい見なければいいのに、
今のディスタゴン35mmf1.4の買い取り相場を見てしまったんです。
私が手放した頃よりも一万円くらい上がっていました。。。(*_*)




書込番号:18487297

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/17 15:48(1年以上前)

金魚おじさんさん、青シールが残っていて良かったですね。

書込番号:18487399

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2015/02/17 21:15(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様、こんばんは。

オータスシリーズ第二弾、アポプラナー8514が4月に発売される様ですね。超弩級のレンズの様ですが、小生は見送る予定です。アポディスタゴン5514のパフォーマンスを引き出せずにいますので、猫に小判と感じております。
LX2000は見送り、F5・50周年モデル購入を検討しています。F6よりF5の方が作り込みが良いのではと感じる今日です。後藤フェローのモノ作り哲学に心酔している小生であります(笑)
F5・50周年モデルにアポディスタゴン5514を装着して、スローなフォトライフを堪能したいと思います。

書込番号:18488486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/02/18 23:14(1年以上前)

うちのAX、やっと修理に出しました。
シャッターの挙動がおかしいのをだいぶんほったらかしにしてたのを、いーかげん修理に出そうか、ということで。

MMレンズで絞り開放の時だけまともにレリーズできるって、なんなんでしょうねぇ。

というわけで、どれくらいで帰ってくるのかは(あるいは本当に直って帰ってこれるのか)は全く未定です。
岡谷で紹介してもらって日研テクノに出してます。

というわけで、本日ハードオフでジャンク箱から139をレスキューしてきました(2台め)
貼り革ボロボロ、巻き上げレバーがスカスカになって、動かない、というジャンクで1080円でした。

持って帰って、電池を入れると露出計は普通に動いてるし、ミラーアップしてないし、ミラーずれもしてないし、なんでかなぁ、手持ちの139と比べてみると、ワインダーの連結部の向きがおかしい?と思い、すこし回してみると、ガチャ、と無事にかみ合い、正常動作に戻りました(笑)。

シャッターもおおむね大丈夫そうだし、露出もおおむね合ってるようで、こんなのでジャンクってもったいないよねぇ、と思いました。
とりあえず、貼り革を剥がして、ミラーモルトだけ張り替えて、簡単に清掃して、時間が取れ次第フィルム室モルト交換ですね。
これでY/Cコンタックス、12台め(^_^;)
最近使ってるのは殆どRTS2だけですが。

でも、最近ジャンクフィルムカメラの生存率がかなり高いですね〜。ちょっとでもおかしいところがあるとすぐにジャンクにしちゃうんでしょうね。5000円のF2フォトミックもダメなのはモルトだけだったし。1000円のAE-1Pなんて、傷もほとんどないきれいな個体なので、ジャンク箱から救出。なんと電池が逆に入ってた(笑)。入れなおしただけで全く問題なく動きましたよ(笑)。持病のシャッター鳴きすらほとんどなし(笑)。いまどき4LR44の電池の方が高いじゃん(笑)

逆にどれだけ集めても、財産にはなりません(笑)。

書込番号:18492802

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/02/19 23:52(1年以上前)

マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

えへへ、嬉しいです(^^ゞ
うちのAXには無いんだ。。。、ちぇっ、
と思っていたのもで(>_<)


帝国光学[さん
こんばんは(^^)

一人悩まれていたのですね(>_<)
私の印象なんですが、F6は見た目の印象弱くて、F5は迫力感じます。
F5が出た頃に自分のAXと見比べてみて、また別の威圧感を感じたような(^^)

オータス、これも私の個人的な印象ですが、
ディスタゴン55mmの見た目は一本欲しいですが、一本で満足出来そうです(>_<ゞ


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

。。。、なんなんでしょう??
どういった部分の不具合なのか、気になります。
気になるのは別として、ただ無事帰ってくることをお祈りしています(..)

139、おいしい救出劇ですね\(^o^)/
RTSUに次いで139も、気になる手巻きコンタックスです。
あまり機材増やせない都合上、手にすることはないだろうと思っていますが、
そんなおいしい出逢いがあれば、ふところに収めてしまいそうです(^^)
そんな私は、今はXD-Sとの出逢いを探しています(^^ゞ

そして、心の財産になると思っています(微笑)


書込番号:18496538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/02/20 00:28(1年以上前)

金魚おじさんさま

XD-Sはしばらく前に行きつけのキタムラで下取りした奴をノーチェックでいいからとジャンク価格で横取りして所有してます(笑)。
露出計もシャッターもおおむね良好の品で、清掃とモルト交換でOKでした。

XEはプリズムの腐食が最大の難点かと。モルト腐食もありますし、測光用サブプリズムの接着剤の腐食も起こってたりします。サブプリズムの異常はばらさないとわからないですからね…
うちのXEは巻き上げが一番なめらかな個体にプリズムのきれいなのと黒ボディのガワを移植した三個一です(笑)。

で、昨日レスキューした139はとりあえず軍艦部を外して内部もざっと清掃、モルトも張り替え終了。
でも、恐らくプリズム下面とスクリーンの間にあると思われるゴミが取れないよ〜

139/1号機はキャメルの貼り革にしたので、今度はワインレッドあたりにしようかな〜

書込番号:18496666

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/20 21:30(1年以上前)

増えたレンズ1

増えたレンズ2

皆様、こんばんは。

今日は用事のついでに新宿に寄り、いつものカメラ屋さん巡りをしてきました。んで気づいたらレンズが2本増えていた…m(__)m
これでEOS-3の出番が増えそう。視線入力もばっちし、手放すなんて言っていたのは誰かなぁ〜?
ついでにリコーで67の検査もして頂きました。半年でどれくらい撮ったのかなあ、500?600?でも67は快調との事。良かった。

(…え?フルサイズ貯金??)


金魚おじさんさん

仰る通りマクロモードは楽しい!うひょー、ここまで寄れるのか!と、ずっと猫を撮っていました。猫も良い迷惑(^^;)
うちの猫は世界一可愛いですよ。仕草も容姿も鳴き声も!スマホの写真フォルダの中身の9割は猫(笑)

こうなるとディスタゴン28oが欲しくなりますが、年内には無理かな…。

AXデジタル、妄想が膨らみます(^^)
将来的には撮像素子がフィルムくらいの厚さになって…。なんて(^^;)

互いに様子を見ているのかも。具体的に発売が決まるまでは動きはないんでしょうかねえ。
そういえば、DFAレンズ発表により、FA☆80-200が3万から5万程安くなりました。フィルム時代のレンズながらキレッキレの描写で人気があったのですが…。

コンタックスは上がっていく一方なのかなあ。怖い怖い。

…フルサイズ、本当に買えるんだろうか(笑)

書込番号:18499431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2015/02/20 21:43(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんわ。

F6のファインダーの視認性とまろやかなシャッターサウンドは美点ですが、F5のコストのかけ方は、F6以上だと思います。ファインダーが交換出来ますし、DレンズではAFは爆速です。漬物石と呼ばれた重さを気にしなければ最高のカメラなんですが…F5・50周年モデルの良品・元箱・取説・記念ストラップ付きで、108000円はリーズナブルかなと思います。明日、梅田のカメラ店に行ってこようかなと思います。
LX2000キットは新同品ですが、メンテナンスを含めれば、40万円位必要になるでしょう…涙

書込番号:18499489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/22 16:47(1年以上前)


金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、ご無沙汰しておりますm(__)m
昨日、梅田で職場仲間の送別会がありました。
早めに出てきてウロウロ

八百富写真機店にもふらり立ち寄ると、黄金に輝くカメラ様が!
こんなんあったんですね(^◇^)
007の、黄金銃を持つ男を思い出しましたわ

金色のRTS、30万円。
そんな異次元の存在は置いといて(LX2000、30万オーバーも)
リコーの一眼レフ見てました。XRー10Мが8千円ちょっと。買おうかな♪(オブジェに)
と気持ちがうごいたけど、荷物になるんでね


そしたら、飲み会で1万円も散財…
あぶね、買ってたらお金足らんとこやった(・_・;)


ステアリングいいですわ(^◇^)
今度、写しときます

いまは、もっぱら自転車のお勉強。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1631/picture/detail/ThreadID=1631-917/ImageID=1631-368/

10円で買うた本を、書斎(トイレ)で
カメラもそうでしたけど、まず徹底的に知識から(偏った独学ですが)入るタイプなもんで
だいたい自転車高いですしね…

そんなこんなで、ますますツァイスが遠くなる(゜o゜)

書込番号:18506386

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:250件

2015/02/23 21:47(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様、こんばんわ。
バージョンアップしました帝国光学]です。IT音痴をさらけだし、関係各位にご迷惑をお掛け致して申し訳ありません。
今後とも宜しくお願い致します。
余談で恐縮ですが、夏休みに八重山に旅行に行こうと思っております。その際に、Df&F6&Dレンズ&コシナツァイスを持参しようかと検討中です。

書込番号:18511094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/02/23 23:54(1年以上前)

今回のお気に入り1

2

3

4

皆様こんばんは(^^)

金沢お出掛けの写真、載させてください(..)今回は終始テッサー45mmでした♪
1の魚、げんげ、というのだそうです。
かなりシャッタースピード遅い状況で、
こんな時デジイチでしたら連写でブレ少ないカットを期待するところでしたが、
一撃運頼みでした(^^ゞ
4の状況、ファインダー見た時は豪快なフレアがそれはもう見事に。。。
これはフジツボフードに付けたフィルターが原因かもと思い、後の撮影でフィルターはずしましたが、
結果を見ると好みの出来になってました。
結構フレア好きなんです。。。(..ゞ

すみません、脱線です(>_<)
先日、スイーツバルというイベントに行ってきました。
簡単に言うと、スイーツ屋さんを巡るイベントです。
んで、人気のパンケーキ屋さんで待っていると外に店員さんが出てきて、
このお客さんまでね、
え?!どのお客さんまで!!!?とビビりましたが、うちはギリせーふでした\(^^)/
無理くりこじつけますが、限定カメラを手に入れた気分でした(>_<ゞ


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

それはまた、高笑いくらいおいしい獲物でしたね(^^)
XD-S欲しいのですが、私は自分で治すのは無理そうですので、
修理の店を探してお願いすることになりそうです。

貼り革交換ができるカメラも楽しそうですね♪
たまたまの手芸屋さんで、この革は素材に面白そうだな。。。、と妄想したことがあります(^^ゞ


nekopenさん
こんばんは(^^)

はじめアイポッドタッチにて見ました時に、ネコさんが皆様こんばんは、
と言っているように見えました(^^)
うちのネコも、思い出の中では世界一ですよん(笑)

おお、やはりレンズは外見も大事、とあらためて思いました(^^)
しかしEOS-3にもパンケーキはカッチェーですね♪
。。。、フルサイズ貯金?お互いうまくいきませんね。。。

ディスタゴン28mm、いいですよー♪
ヤシカレンズにも興味があったもので、店で7、8本のレンズを比べましたが、
どうにも外見質感には大きな差がありました。。。
しかし価格上がってますね。
これ以上上がってしまうと、売ったことを後悔しそうです(*_*)


帝国光学]さん
こんばんは(^^)

相当に苦労されているようですね(*_*)
私も負けじと現代メカに弱いもので、今の金魚おじさんが使えなくなったら、
復帰できないかもしれません。。。?

漬物石(微笑)
それだけカッコよさに重みがあると思います(^^)

八重山ですかっ!
計画はこれからでしょうか?
どちらへ行かれるか、楽しみです(^^)


10358548さん
こんばんは(..)

すみません、タイムアップです。。。また次回に。。。(..)




書込番号:18511733

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/02/24 14:50(1年以上前)

10358548さん
こんにちは(^^)

金色のFAだかは見たことがありますが、RTSですか、
三十万円。。。、金箔かっ!?まさしくオブジェなのでしょうかね(^^)

リコーの一眼レフ、バイブルを読み返してふと思ったのですが、
手巻きでないMF一眼て、コンタックスとキヤノンTシリーズの他にはあまりないのですね。
T90とRXUが欲し。。。、いや、これ以上オブジェは増やせませぬ♪

自転車でこんなお姉さんがいたら、ついて行きたくなってしまうゎ(>_<)
自転車も広く浅くの趣味で乗っていますが、楽しいです(^^)
シャレっ気で小径車を選びましたが、かもめチャンス見てるとロード欲しくなります。。。
かなわぬ物欲ばかりで(..ゞ

ステアリング入ったのですね♪
楽しみにしてます(^^)


書込番号:18513291

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/02/24 22:52(1年以上前)

139Qでちょっとマネ

137MAはワインレッドカラー

黄金のRTSは当時から知ってました。
今もヤフオクに出てますねぇ。回転ずし状態ですが(^_^;)
ボディの貼り革やレンズローレットともにトカゲ革張りで、付属のプラナー50oF1.4のレンズ鏡筒や銘板、はてはレンズキャップまで金メッキ。
ぜったいあれ、実写したらフレアが大発生するぞ(笑)

NikonFAゴールドは、付属のAi50mmF1.4Sは一部の金属リングが金メッキなだけで、鏡筒自体は黒でしたからねぇ。
いまのDfゴールドエディション用の50oF1.8みたいな感じ。

というわけで、うちの139Q(1号機)はRTSゴールド風のキャメルカラーに仕立ててます。本物のシボの仕上げはもっとすごいです。
先日復活させた2号機は、さて何色にしようか考え中です。

その点、159MM以降のゴム引きボディは、劣化したらそれまでなので面白くありません。
まあ、最初のゴム引きボディである159MMは30年の時を経ても3台ともほとんど剥げたりべとついたりしてないので、耐久性はそれ以前の貼り革ボディよりよほど高いとは思いますが(笑)

書込番号:18514992

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/02/24 23:16(1年以上前)

あと、ワインダー内臓MFカメラといえば、コニカFT-1モーターとか、ペンタックスのPシリーズとか、ニコンでもF-301とかF-601Mってのも一応それに当たりますよね。リコーも最後の方は出してましたし、意外といろいろあります。

そういや、ミノルタX-1モーターもある意味ワインダー内臓カメラと言えるのかも?

書込番号:18515088

ナイスクチコミ!7


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/02/25 20:35(1年以上前)

今日のEOS -3

お久しぶりぶりの橘 屋です
部品取りでペトリのバヨネット機を探してますが、なかなか捨て値品がありません、
そんなこんなで本日はEOS -3を見つけて購入してしまいました(取説付き10800円)
久々のEOSで設定に一苦労してます(ToT)

書込番号:18517892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/02/26 20:03(1年以上前)

柿の木に家建てて

懐かし気な店

わしのウチやで

AXのマクロ楽しみ

皆様こんばんは(^^)

キヤノンの本、ちょっとづつ楽しんでます(^^ゞ
F-1のオリーブドラブ、軍用カメラのような雰囲気の色がカッチョええっす♪


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

貼り革交換、楽しそう〜〜♪

金のRTS、そこまでキンキラキンですか(^^)
実際に撮影に使用している人はいるのでしょうか?
そしてフレア味わってたり(>_<)

うちの159がオーバーホールから帰ってきましたら、
グリップ等ゴム部分があんれまぁ、綺麗になって帰ってきました(^^)
手入れ方法を教わったのですが、それから早三年、
汚れるほど使ってあげることができません。。。(..ゞ

私がなんとなく思いましたのは、当時のAF時代に突入していく中で、
外見はその時代のカメラっぽくありながら、MFカメラもがんばっていた哀愁。。。、
そんな感じです(..ゞ


橘 屋さん
こんばんは(^^)

御無沙汰ぶりぶりしております(..)
どこかしらで、写真機道を邁進している姿を見かけておりました(^^)

部品取りでの出物を探すとなると、お値段安くないと意味無いですよね。

EOS-3きました\(^o^)/
ふと思うと、EOS-3率が高くなっているような。。。?♪
AXに魅かれるのと似たような感覚がある気がします(^^)






書込番号:18521228

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/02/27 09:39(1年以上前)

金魚おじさんさま
159MMのO/Hされたんですね。
やはり札幌送りでしょうか。

うちのCONTAX1号機である159MMも、またシャッターが怪しくなってきたので、O/H検討中です。

当時(1985年)、すでにαショックが広がる中、最初のマイカメラとして、どうしてもα7000のあのプラスチック感が馴染めず、最終的にニコンFAとオリンパスOM-4のどれにするかを散々悩んだあげく、むしろレンズに惹かれて159MMを選択したんですが、それもあり、2000年ごろにもシャッターユニット交換などの重整備を経てきた大事なカメラなので、自分でいじれません(笑)。

まあ、今はFAもOM-4も手元にあります(ええ、もちろんジャンク上がりですが・笑)。でも、なぜかミノルタAF系はレンズも含め1台もないんですよね〜(Eマウントカメラはありますが)。

そういや、近くのハードオフで2台ほどペトリがジャンクで出てました(ペトリペンタVとFTだったと)が、いずれもレンズ付きで5000円くらいだったと思います。ちょ〜っと高いので、手を出してません。
レンズは55mmF1.8ジャンクが500円だったので、買ってみましたが、ヘリコイドまで分解したら、元に戻らなくなってしまいました(^_^;)。せっかくレンズのカビ取りしたのに(笑)

書込番号:18523006

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件

2015/02/27 20:41(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんわ。

IT音痴で相当苦労しています(涙)DOCOMOショップの優しいお姉様に泣きつこうかなと考えたり…

F5・50周年モデル購入も未だ躊躇しています(涙)
Fー1オリーブドラブはかなりカッコいいですよね!Dfもオリーブペイントかチタンを発売して欲しいですね。

八重山は、石垣島を中心に行こうかなと考えています。青い海を見に行きたい今日この頃です。


書込番号:18524663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/02/28 01:51(1年以上前)

KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

はい、159は北海道帰りです(^^)
余談ですが、FDとタムの二本のレンズは九州帰りです(^^)
AXは日研さんしか道はないのかな。。。

α7000、カメラの世界の中ですごいことでしたが。。。、
159MMを選ばれたのは共感です(^^)
私はその十年後、その頃167MTがお値頃感がありましたが、
どーしても欲しくて159買いました♪
また余談ですが、結婚式の帰り掛けにAXを京セラサービスにオーバーホールに出してしまい、
新婚旅行には159一台で出撃でした。
今思い出しても、その時の自分の行動は不可解ですが、おかげで思い入れのある一台です(^^ゞ

FAもOM-4も、仲良く長く、愉快なカメラ達ですね(^^)


帝国光学]さん
こんばんは(^^)

私、アイポッドタッチだとGPSでナビが出来ないので、何か安くいい方法がないか悩んでいます。
ドコモのお姉さんに泣きつく。。。、いいですね(>_<ゞ

コンタックスの本のどれかに、G1をブラックペイントの話があったのですが、
なにか自分だけの色、というのもやってみたくなります(^^)

石垣島、いいですね♪
海や自然だけなら、西表島と竹富島もお気に入りですが、
石垣島はショッピングと人情が良かったです(^^)
つい余談ですが、石垣島のあるお土産屋に二年続けて寄りましたら、
かみさんが店員さんに、昨年もいらしてましたか?、と声掛けられたのには驚きました。

書込番号:18525711

ナイスクチコミ!6


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/28 15:19(1年以上前)

金魚おじ様&ツァイス愛好家の皆様、こんにちは
モモステ画像が、どこか行ってしまって…
また撮ります(・_・;)

テレビで、バス停留所を撮り続けてる写真家さんを紹介してました。
フィルムに拘ってるそうで、チラッと映ったのがコンタックス?
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1564/picture/detail/ThreadID=1564-35/ImageID=1564-127/
http://www.littlemore.co.jp/store/products/detail.php?product_id=766

レンズは何でしょうね?
飲み会で散財して金欠なんで、当分おとなしく…(゜o゜)

書込番号:18527353

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/02/28 20:36(1年以上前)

札幌は基本的に159までのようですね。HPにも167MT以降のことが出てこないですし。
私の159MM1号機は2回とも京セラでO/Hを受けてます。2号機、3号機は中古購入で使用頻度が低いせいか、O/Hはせずに済んでいるんですが、それもいつまでもつことやら、まだ使うことを考えたら、いい加減O/Hに出しといたほうがいいですよねぇ。

京セラサービスは基本的に日研テクノに技術・資材込みで移行のようですので、パーツの問題はあるもののある程度のサポートをしてくれるようです。うちのAXも14000円ほどで見積もりが帰ってきました。修理GO!です。
RXもミラーずれの持病が治らない(温めてずらして元の位置に押し込むが、また徐々に落ちてくる)ので、日研テクノ送りを考えてます。

159MMの故障率を考えたら、137MD/MA、139の頑丈さはなかなかのもので、私の手持ちはすべてジャンク上がりなのに、全部(素人眼では)完動品です。考えてみたら、すごい話だよねぇ。

書込番号:18528480

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:250件

2015/03/01 19:29(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんわ。

今日は雨でしたので外出せず、防湿庫内を整理していましたら、FM3Aブラックが二台出できました。シルバーも在りますので、合計三台保有となります。二台目のブラックのFM3Aをいつ購入したか定かではありませんが程度が良いので、桜のシーズンに持ち出そうと思います。レンズはコシナフォクトレンダー・ウルトロン4020あたりを考えています。

書込番号:18532363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/03/02 17:42(1年以上前)

雪の合間に

融け流れ

ほのぼの

プカプカ

皆様こんにちは(^^)

アマゾンでエクターの価格を見ましたら、まーえらい価格になってました(*_*)
五本パックはまだ大きくは変わってませんが、そう先でないうちに上がってしまうのでしょうね。。。
今ある買いだめがなくなったら、もう割り切ってベルビアあたりにしようかと思っていますが、
これでフジまで値上げしてしまったら、いよいよ贅沢な遊びが厳しくなってしまいます。。。


10358548さん
こんにちは(^^)

モモステ楽しみにしてます\(^o^)/

167MTってところがシブいですね(^^)
レンズは。。。、帝王様に一票♪


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

159を診てもらえたことに、大感謝でした(^^)
うちのは壊れて使えなくなってからでしたが、気になるようでしたら早めに手をうちたいですよね。
時間がかかるのが大丈夫であれば、おすすめです。
以前問い合わせた時には、AXもミラーズレとプレビュー鳴き限定で相談に乗ってもらえました。
RXさんも、急ぎでなければ問い合わせてみてはどうでしょう?

AX、見積もりでましたか!♪良かったです(^^)
感動品になって帰ってきますように(^^)

139、頑丈ですか。そそられますねぇ。。。(^^ゞ


帝国光学]さん
こんにちは(^^)

想像ですが、帝国光学さんくらいになると、防湿庫整理も宝物が発掘されたりします?(>_<ゞ

パンケーキレンズ、楽しそうですね♪似合いそうですね♪
春に向けて、フィルムも時間も限られていますし、私もお供のカメラを決めなければ(^^ゞ







書込番号:18535620

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件

2015/03/02 18:20(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんわ。

素敵なお写真のアップ有り難うございます。


恥ずかしながら、DOCOMOショップの綺麗なお姉様に泣きついて、ログインしてもらいました(笑)

防湿庫を整理してみますと、意外なお宝が出できました。LXのグリップやR9とF3・F5のフォーカシングスクリーンです。LXもR9も買い取りに出した機種ですので、いつかは買い戻しが出来たら良いかなと感じております。
やはり、ハイエンドMFカメラは良いですね。

書込番号:18535723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件

2015/03/02 22:03(1年以上前)

連投、恐縮です。

エクターやFM10の値上げを考えると、フィルムで写真を楽しむ事は、今や贅沢な趣味となりましたね。道楽は、コストがかかる物と割り切っていますが…
F6オリーブペイントやチタンが限定で発売されないかなと切に願っていますが…

書込番号:18536674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/03 11:57(1年以上前)

金魚おじさん様、皆様、こんにちわ

LXも欲しいカメラですが、なかなか手が出る値段で出てませんよね〜

最近は、ジャンクなフィルムカメラ(ほぼMF機)を買って、軽整備(軽破壊?)して、試し撮りして、あとは防湿庫で保管、ってパターンが多いです。
殆どレンズ目当てだったり。
まあ、完動品を買うことはないですので。

167MTも2台ジャンクで買ったんですが、1台は電源系の不良で再起不能、1台はシャッター幕が皺になってて、使えるがシャッターは怪しい、って状態でした。
再起不能のシャッターユニットを移植すれば動くと思うんですが、放置してます(^_^;)

でも、コンタックスは比較的程度のいい個体が多いですよ。使いこんでても、ちゃんと手を入れてるようで、当たりが多く感じます(主に旧世代機)。
AE-1なんて、ジャンクで非常に数は多いですが、ほとんどがボロボロです。メンテナンスもやりにくい。
オリンパスはプリズム次第かな。OM-10ジャンクは見つけたらゲットが原則になりました(移植用に・笑)。おかげでおおむね完動のOM-10が4台もあります。移植用にジャンクで買ったのに壊れてないんだもん(笑)。
ニコンはもとからジャンク扱いになるカメラが少ないんですが、ジャンクに入ってたら、ほとんど再起不能。
おまけに分解整備が難しい。
復活できるのはEMくらいかなぁ(不人気なだけでジャンクにされちゃう)。結構頑丈なカメラですね、EMって。

書込番号:18538468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/03/03 20:56(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)
両津さんの誕生日を祝いつつ。。。(^^ゞ

今月の21日の土曜日に、nekopenさんとカタクリを見にカメラと出掛けよう♪
の会を計画しています(^^)
もし他にノル方がいらっしゃれば、急いで縁側覚えます(>_<ゞ


帝国光学]さん
こんばんは(^^)

綺麗なお姉さんについつられます(..ゞ
ドコモショップのお姉さん。。。、いいですね♪
キヤノンのお姉さんに恵まれた覚えがないもので(*_*ゞニコンは恵まれているのでしょうかっ!??(..)

すみません、これからもたまに写真おじゃましますので、お付き合い頂けると嬉しく思います(..)

G1ペイントの記事を読み返してみました。
関東カメラサービスさんで、費用の内訳のうち、ペイント代が八万円となっていました。
自分だけのオンリーワンと思うと、手放すつもりのないカメラにいいかもと♪
我がAXも。。。、なんて考えてみましたが、
チタンの地肌がある意味オンリーワンかもしれませんので、このまま往きます(^^ゞ


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

軽破壊、なんだか素敵(?)です(^^)

LX、お高いんですよね。。。
私の中ではどうしてもKマウントに手出ししたくなりましたら、MXが候補になります。
優先度合は、かなりXD-Sの方が大きいのですが(^^)

皺、の字は、なんと読むのでしょうか?(すみません)
シャッターユニットの移植ですかっ。
そんなことまで出来ると、ジャンクカメラを生き返らせることが出来るケースも多そうですね(^^)

OM-10、好きなマンガの主人公が使っているのを見て憧れていました(^^)
結局は、また別の憧れだったA-1を手にしたのですが。。。(^^ゞ
そして今手元には、感動品のA-1と長年連れ添ったオブジェなA-1が一台づつあります。





書込番号:18539923

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/04 09:19(1年以上前)

皆様、おはようございます。

・・・という事で、ROM専の方もお気軽にご参加頂ければ、と思います。別にAX板だからって、コンタックスじゃなきゃいけない!なんて訳ない・・・ですよねm(__)m?


金魚おじさんさん

28mm、値段を見てびっくり!おいおい、こんなに出せないぞ(ToT)
コンタックス、需要があるから相場があがっているの?そんなにMFが人気なのかしら。デジタルで使えるわけでもないでしょうに!
・・・って思ったら、アダプター遊びが流行っているみたいですネ。ツァイスすげー。

皺、は「しわ」ですね。私のメイン機も横走り布幕なので気を遣います(^^;)

さてさて、エクターもポートラも値上げした今、フィルムは何を使えばいいのやら。
ISO400の220が壊滅状態なのが悲しいです。120があるだけまだ良いのか?
帝国光学さんの仰る通り、ますます「贅沢な趣味」となりそうです(T_T)

書込番号:18541643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/04 10:22(1年以上前)

金魚おじさん様、皆様

ツァイスレンズ、最近値上がり傾向ですよね。
ヤシコンマウントはひところEOSでアダプタかまして使えるということで、流行りましたが、最近はα7で使う人が増えてさらに値上がり傾向です(いや私もそうやって使ってるんですが)。でも、総レンズ本数よりもボディの数の方が多いってどうよ(笑)

Gマウントは、まさにα7でAFが使えるアダプタが出たので、フィルム市場の縮小とともに中古市場でもかなり安かったのが、すごく値上がりしました。

そうそう、昨日ハードオフで初期型A-1+NFD50mmF1.4付を救出してきました。5400円也

シャッター鳴きはお約束ですが、モルトもしっかりしており(おそらく交換済かと)、おおむね良好。ただし、レンズはカビありなので、分解清掃要ですね。
露出は手持ちの後期型A-1より1段暗いので、フィルム感度設定ダイヤルあたりの清掃が必要かも。
最近キャノン率がちょっと高いです(美品ジャンクAE-1Pといい)。

書込番号:18541792

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件

2015/03/04 20:30(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんわ。

DOCOMOショップやニコンサロンの女性スタッフさんは、お綺麗ですね。リーディングカンパニーを追撃するために、綺麗なスタッフを置かれているのでは(笑)

LXはお高いですね。特に限定モデルのLX2000は高過ぎですね。余裕が有れば欲しいのですが…
以前、馴染みのカメラ店で、Fのオリーブペイントを見かけました。関東さんで加工されたものの様でした。しかし、オリーブペイントはFー1かライカの方が抜群にカッコいいと思います。

書込番号:18543342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/03/06 16:30(1年以上前)

nekopenさん
こんにちは(^^)

はい♪コがペになるのもいいですよね(^^ゞンタックス
こちらのきっかけはAXですが、
コンタックス全般、ツァイス全般、カメラ全般、脱線全般を目指しております(..ゞ

値上げ悲しく、昨年28mmを買う時にはもう少し安かったですが、
35mmを手放すにあたってどうしても欲しかったもので、値上がりでもがんばりました。
しかしアダプター遊び、そんなに買う人が増えているのでしょうか。。。


KCYamamotoさん
こんにちわ(^^)

レンズよりボディが多い、それは(笑)うけます(^^)

α7の影響。。。うーん
FDなんかもそうなんですが、今は買い時ではないのでしょう。。。
また下がるあてもないのですが(*_*)

A-1救出劇、なんてええ話や♪
私も、もう増やせないと言いながら、不定期に巡回を続けています(^^ゞ


帝国光学]さん
こんにちは(^^)

やはり関東カメラサービスさんなんですね。
F6、衣装替えはいかが?(..ゞ

書込番号:18549081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件

2015/03/06 19:33(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

以前、Fー1ノーマルをオリーブペイントにリペイントしてもらえないか、関東さんに見積りをお願いした事があります。なんと、20万円位と見積りが来ましたので断念しました(涙)
F6をリペイントするには、まだまだ勇気がありませんが、OMー3チタンの様なダークグレーカラーならカッコいいかもと考えています。
今は、F5・50周年モデルを買うべきか買わざるべきかハムレットの心境です。何方か背中を押して頂けたら幸甚ですが…

書込番号:18549523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/07 10:09(1年以上前)

救出した初期型A-1、シャッター鳴きは注油であっさり改善しました。
ただ、手持ちの後期型A-1と比較すると、露出が1段アンダーにずれます・・・
問題は、ジャンク上がりのAE-1Pはこっちに合うんですよね(^_^;)
(ちなみに後期型は普通に中古として購入したものです)

さて、どの個体が本当に露出ずれがあるんだろう・・・
まあ、ネガなら差が出ない程度ではありますが。

ついてたNFD50mmF1.4は、前群ブロックが外れない…前群3枚目にカビが見えてるのに〜
1枚目、2枚目まではきれいにできたのに、そこだけがネックですOrz

中古・ジャンクカメラサーチをしてますと、最近結構キャノンの出物が多い。
FL、FD、nFDあたりをよく見かけます。それに伴い、ジャンクAE-1、AE-1Pや、FXあたりも多いかなぁ。
AE-1以降のモデルは、電池がないと全く動かないので、ジャンク箱でのチェックがしにくいんですよねぇ。
「中古」ならもちろん動作確認済ですが、「ジャンク」は電池を入れてのチェックもなかなか難しいですから、一発勝負になっちゃいます…

書込番号:18551407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/03/07 21:27(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

EFS60マクロを手放しました。
マクロ好きで、優秀なレンズだったのですが、出番が無くなっていたもので。。。
出来たお金を何に使うか、決まってません(>_<)
第一候補 愛車のレーダー探知機(今使っているのが調子悪いんです。。。)
第二候補 タムロンSP17mm
第三候補 TVSU、もしくはTVSデジタル
さて、どれに転ぶかなぁー♪


帝国光学]さん
こんばんは(^^)

20万ですかっ!?それは引けますわ(*_*)
カメラによっての費用の違いがそんなにあるのですね。。。

背中押しまくって突き飛ばしたいくらい♪ではあるのですが、
F5は既にお持ちだったでしょうか?
もし私でしたら、(貧乏であるのを抜きにしても)
所有しているカメラの記念バージョンなら、お買い得価格でないと手出ししないところでしょうか。。。


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

シャッター鳴きのみで改善は良かったです(^^)
ネットにあった注油方法がでているサイトをお気に入りにひかえてあるのですが、
まだ出番がないですね(>_<ゞ
露出ずれ、これがAXと159のように、
機種としての違いであれば分かって分けて使うところなんですけど、
同じ機種で個体によっての違いだと、わけなからなくなりそうですね??

うぬぬ、見えているカビにとどかないのは歯痒そう〜
ジャンクのNFD28mmf2を購入した時に、カビ玉を自分で手入れしてみようかと思ったのですが、
ピントリングの感触や他状態が良かったもので、結局お店にお願いしたことがありました。
私には出来そうにありません。。。

ヤシコンはEOSでも楽しめますが、
FDは今までEOSでも楽しめなかったものが、ミラーレスで使えるようになるのなら、
相場が上がってしまうのかな。。。、と思っていました。
結局のところ、ヤシコンの人気は意外と根強いということでしょうか(>_<)


書込番号:18553663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/10 15:35(1年以上前)

本日、無事AXが帰ってきました\(^o^)/
結果として、絞り制御部の部品交換をしていただいたようです。部品があってよかった〜

もっとかかるかと思ってましたが、春を迎える前に帰ってきてうれしいです。

引き取りに行ったついでにジャンクのOM-1(完全不動)を見つけてしまいました。水没?と思わせるくらい錆だらけでした。
でも、ファインダーを覗いてみるとプリズム腐食がない!
スクリーンとプリズムの部品取りにさくっと購入(500円)。
練習を兼ねてとことんばらしてみるのもいいでしょう。

書込番号:18563887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/03/11 16:18(1年以上前)

皆様、今日は。御無沙汰しておりました。
半月位気温の高い日が続き、雨も何度か降ったので、街中は勿論、近くの山からも雪が消えてしまったのですが、一昨日からの雨が昨夜未明に暴風雪に変わり、一転して真冬に逆戻りしました。(>_<)
けど週間予報を見ると、来週は十度を越える日が何日か有るようなので、最後の暴風雪かも!?


KCYamamotoさん、AXの復活御目出とう御座います。
部品が有って良かったですね。

金魚おじさんさん、通勤に走行距離が14万キロメートルを越えている、父親のボロ車を使っていますが、だらしのない糞ジジイなので定期点検はしていない、7箇所も修理が必要が有るという状態で、しかも十月には車検です。
今日、ディーラーに修理の相談に行ったら15万円位掛かりそうと言われました。予想通りなので驚きはしませんでしたが、ボロ車の修理の為に働いている様なものなので、「俺の苦労は何なんだー!」と叫びたいです。

ところで燃料系を手入れする為に、昔使っていた「スーパーゾイル フュエルチューナー」をガソリンタンクに入れました。加速が良くなり買って良かったと思いました。

更にエンジン性能を引き出す為に、NASAと米国海軍が共同開発した「ミリテック-1 金属表面改質強化剤」を買いました。
此れも以前使っていた物で、本当に効果を実感出来ます。

車に金が掛かるので、写真に回す余裕が有りません。(T-T)

書込番号:18567456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/03/12 15:30(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

季節が過ぎ、少しづつ花や緑が増えてきているのを目にします。暖かくなってきましたねー
そんな時でも、なぜかハードオフへ(苦笑)
ああ、XD-SにNMD24-50付きで、三万円税別。。。
気になるレンズが付いているので魅かれるのですが、そんな金は無し(*_*)
他に視度補正があるMFカメラがあればなぁ。。。(>_<)


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

祝!!!ご帰還っ!!
思いのほか早かったのですね。旅していたのは何日くらいだったのでしょうか?
部品があったのは幸いでしたね(^^)いやめでたい♪

ついで、で拾い物もナイスですね(^^)
カメラいじり遊び、楽しそうだな。。。もろもろの事情で手を出せない自分が悲しいー(>_<)


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

さらに暴風雪がきましたか(*_*)
冬の北海道には車は必需品なんですね。雪の中走らせるのも大変そうですが。。。

私のお気に入りは、マイクロロンというのがあります。
二十年はたつので他にいい製品があるかもと思うのですが、一度気に入ってしまうとこればっかりです(^^ゞ
うちのデミ男くんも次のオイル交換で約90,000キロm、マイクロロン入れておきたいところです。



書込番号:18570518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/12 22:14(1年以上前)

皆様こんばんわ

うちのAXは2週間ほどで帰ってきました。
もちろん各部調整もしていただき、当たり前ですが、怪しげな動きはしてません。

で、ついでに拾ってきたOM-1ですが、シャッター幕が完全になくなっており、シャッターもクラッシュしており、露出計周りを含めて内部も錆だらけだったので、残念ながら再生はあきらめました。

もちろん、プリズム回りのモルトも完全に腐ってます。でも、ここまでボロボロなのに不思議なことにペンタプリズムは全く腐食していません。綺麗に水洗いして、アルコールで磨いても、表面塗料が浮いたりすらしませんでした。ファインダースクリーンも傷すら入ってません。
殆ど使われずに劣悪環境に放置されていたのでしょうか(謎
綺麗なプリズムと、初期のマイクロプリズムスクリーンをゲットしたと考えても十分安いです。
今手持ちのOM2は全てプリズム交換済なので、またジャンクで見つけたら移植してみましょう。

書込番号:18571780

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/12 22:58(1年以上前)

皆様、こんばんは。

あっという間に3月も半ばになろうとしています。暇な様で暇が無く、中々スレにお邪魔する時間はとれませんが、ナイスのポチだけは忘れない様にしています(^^ゞ
ところで土曜日にダイヤ改正ですネ。とうとう北陸本線の旅も出来ず仕舞い。いつか並行在来線の旅が出来ればいいなぁ〜。


金魚おじさんさん

んぐぐ、今すぐヤシコンのレンズが欲しいって訳じゃないけど、値上がりが続くこの状況を見ると…(*_*)
何故今頃になって相場が上がっているのか、私も良く分かりません…。
そうか、そんなにアダプター遊びが…。今のうちに一本…、いや…(--;)

そういやペンタックスのフィルム時代のレンズ、まだあまり動きは無い様です。ペンタックスFF発売と同時に数本のレンズが出るとの噂ですので、あんまり動きはないのかも。

相変わらずXD-sはお高い(>_<)!
最近NewF-1が気になって仕方ないのですが、同じく高くて手が出せそうにありません。無念m(_ _)m


KCYamamotoさん

おめでとうございます!AXと末永くお幸せに。。。m(_ _)m

書込番号:18572027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/03/13 22:39(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

春めいて、浮足立つ我が心。。。、
まず第一弾の予定のnekopenさんとのカタクリお出掛け、お供を決めました♪
お手入れの旅から帰ってきてまだ使っていない、タムロンSP180mmf2.5とNFD28mmf2、
各ボディーはAXとA-1にて出撃予定です(^^)
おまけで、行き掛けにXD-sが売れ残っていないか、見に行こうかと思っています(>_<)
残っていたらどうしよう。。。


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

二週間ですか(^^)早く治ってきてなによりです(^^)
各部調整というのも大事ですよね。うちのAXも前回のオーバーホールから十年以上、
心配です。。。

プリズムって水洗いできるのですね!
今まで唯一バラしてみたSRTスーパー、プリズム出てきた時には感動ドキドキだった覚えがあります。
ドキドキが心臓に悪くて、次にやることはあるかな。。。?(>_<)


nekopenさん
こんばんは(^^)

北斗星もなくなってしまうのですね。。。
一月に軽井沢に行こうとした時のこと、
新幹線を使わずに行こうとしたら、東京側からは行けないことを初めて知りました(*_*ゞ
去りゆく時代、さびしいものです。。。

レンズの価格が上がってゆく。。。(*_*)
ディスタゴン28mmf2.8とバリゾナ28-85の二本を手元におけたのは不幸中の幸いでしたが、
あこがれのプラナー135mmf2、もう手が出そうにありませぬぅ。
ペンタックスのレンズはどうころぶのでしょうか、
新レンズに被る旧レンズは、うまくしたら下がるのか。。。も?








書込番号:18575080

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/13 23:22(1年以上前)

皆様、こんばんは。
花粉症で目は痒いわ洟は止まらんわ身体中だるいわのトリプルパンチ、参りました…(--;)

金魚おじさんさん

A-1!近くで見た事あっても触れたことがないのでわくわく!
あれ、お触り…アリ…ですよね…??(^_^;)\('_') オイオイ...(笑)

私はボディ67U、AX、MX、レンズは67 200、67 100macro、67 55、P35/3.5を考えています。
…そんなに持って行けるのか?お楽しみに<(_ _)>(笑)

せっかくなので、中判も35oもポジでチャレンジしてみます!35oのポジは1年ぶり(*_*)!

結局ブルートレインも乗れず仕舞い、撮れず仕舞いでした。
明日ダイヤ改正という事で、「東京行き」東海道線は収めておきました(笑)

軽井沢までは信越線終点の横川駅から連絡バスが出ています。本数は少ないですが、新幹線で行くより2500円程安いのでオススメです。横川駅も鉄道村やおぎのや本店があったり、退屈はしないと思います(^^)

ペンタックスの古レンズ、もう修理も効かないんだから安くなってもいいのになあ。なんて思っとりますが…どうでしょう(^^;)
しかし135oで解放F値2となると元々の値段も凄そうですが…(T_T)

書込番号:18575257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/03/14 00:26(1年以上前)

皆様、今晩は。昼間、湿った雪が降ったので、春が近い事を感じました。(^^)


金魚おじさんさん、マイクロロンはドクター須田が絶賛している添加剤なので、一度買おうと思った事が有りますが、ミリテックが発売されたので、結局買う事は無かったです。
マイクロロンは以前から賛否両論で、米国自動車メーカーのGMが「マイクロロンがエンジン故障の原因に成っている」と裁判を起こし、GMが勝訴したと昔雑誌に書いて有ったような…。
マイクロロンは所詮テフロン系の添加剤でしかなく、ミリテックは次元が違う商品だと思います。
米国海軍の厳しい審査基準を達成していますから、信頼性がマイクロロンとは全く違います。

ところで、いよいよ京セラ・サービスセンターの終了日が近付いて来ました。
ツァイスレンズを二本出す予定でしたが、お金が無いので無理です。(T-T)
修理と言えば、車は取り合えず代金の安い所だけ来月直して、残りは十月の車検の時に修理します。お金を貯めなくては…。
今年も写真に回すお金が有りません。(>_<)

書込番号:18575452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/03/16 15:11(1年以上前)

nekopenさん
こんにちは(^^)

お触りは、メっ!!とはいいません(^^)いっぱい触ってやってくださいませ♪
A-1はなんといっても見た目がカッコよい!(^^)使用感は。。。、
私はピントリングやズームの感触は気にするのですが、
巻上げやシャッターフィールは気にしないのです。というより使っているうちに気に入ってしまいます(^^ゞ

いや、想像するだに重そうな機材ですね(>_<)
合流するまでの辛抱です(..)
ただ、カタクリポイントが車降りてからしばし歩くんですよ。。。(..)

私も、今あるエクターが使い切りましたら、ポジに往きます(>_<ゞ

横川からバスも迷いました。ちょっと時間かかりすぎてしまうもので断念しました(*_*)
次があったら時間余裕持っていってみたいです。。。

ところで、洟、は何と読むのでしょうか(..)


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

ドクター須田、ありましたね。私も初めの一本はその辺の影響受けてたと思います♪
裁判まであったのですか。。。
正しい使い方をしていない、のはありがちでしたけども。。。
結局、私の場合は体感できて信じることが出来ているので、使い続けています(^^)

ラスト京セラ。。。
これからAXに何かあったら日研さんに問い合わせになるのですね。。。

書込番号:18584718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/16 16:35(1年以上前)

皆様こんにちわ

私も105と135のF2が欲しいんですが、どんだけ〜と言いたいくらい値段が高くなってしまったので、買えません(涙)

135のF2.8も写りは非常にいいんですが、やっぱり、あの大口径に惹かれます。

A-1はこないだ2台めをジャンクでゲットしました。
元祖デジタル表示は当時の憧れでしたからねぇ。
シャッター鳴きを注油して直りましたが、露出がずれてるのがビミョーです。
1台目で一緒に買ったMAもありますので、いろいろ遊べます。
並〜上品のFD50oF1.2を9800円でゲットしましたので、近々試写に持ち出す予定です(その前にAXが先ですが)
NFD85mmF1.2Lもほしいよ〜(物欲まみれじゃ)

書込番号:18584888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/03/17 22:35(1年以上前)

皆様、今晩は。この前積もった雪は再び消えてしまいました。
結局此の冬は雪景色を撮れなかったです。
暖かく成ったら花を撮ろうかと思うものの、車の修理も有るのでどうなるやら…。(^^;


金魚おじさんさん、昔マイクロロンを買わなかったは理由はもう一つ有りまして、親友が「効果は有ったけどエンジンばらしたら、カムシャフト等に汚れが溜まっていたから止めた方が良い」と言われ、マイクロロンは止めてミリテックを買いました。
某バイク雑誌にも、ドロドロに成った某添加剤のカスみたいのがエンジンに溜まっている写真が掲載された事も有るので、テフロン系添加剤は一長一短が有るようです。

ところで京セラ・サービスセンターの業務は日研テクノが引き継ぐようですが、具体的には何処の営業所に成るのでしょうか?
御存知でしたら御教え下さいませ。m(__)m

書込番号:18589752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/18 00:47(1年以上前)

日研テクノさんへの移管、どうなるんでしょう。
私のは大阪本社の記載がありましたが、もちろん、どこで修理したかは分かりません。

でも、会社としての利便性を考えれば、やはり大阪か東京になるのではないでしょうか。
そこでまとめて修理をする方が、スムーズだと思います。

AXの修理の件で岡谷サービスに電話した時は、「日研テクノさんに出してください」としか言われませんでしたし、結局キタムラ経由で日研テクノに依頼したので、どこに送られたかは分かりませんでした。


書込番号:18590194

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/03/20 20:52(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

暖かくなってきたのはいいのですが、花粉症の方は辛そうですね。。。
私自身はまだ侵されていないのですが、
自分も何時なるか恐れながら、辛そうな人を見ると可哀想になります。
実際写真撮るどころではなくなりそう。。。


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

どんだけ〜、どんだけ懐かしい(>_<)
そうそう、nekopenさんのコメントにも返信しそこねていましたが、
135mmf2は元がお高いんですよね。
もう一声価格下がってくれれば手が出たところですが、またこう上がってしまうと諦めてしまいました(*_*)

A-1、モードラをつけた姿もカッコいいのですよねぇ♪
良いなぁ(^^)
NFD50mmf1.2は、うちのオブジェになってしまったA-1に最後までくっついていた、
お気に入りのレンズです(^^)
ジャンクでなくそのお値段でしたら、お買い得だったのではないでしょうか?
85mmL、憧れですねぇ。。。(^^ゞ物欲物欲(>_<)


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

京セラからAXを返却された時に入っていた紙に、日研に出してくださいとの内容の紙が入っていたのですが、
そこに諏訪と書いてあったような気が。。。
でも何かの思い違いかもしれなく、自信がないです。。。(..)
なにぶん、年甲斐もなく憤慨したままその紙を捨ててしまったので、確信持てずにすみません。。。




書込番号:18598662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/03/24 13:49(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

nekopenさんとカタクリツアー、行ってきました(^^)
で、先にご報告。。。、XD-s、買ってしまいました。。。(*_*)
買わないと夢に見てしまいそうだったもので(..w
また後日、喜びの声を発してしまいそうです(^^ゞ
でもまだかみさんに報告していない。。。(>_<)

せっかくご案内したのですが、
カタクリポイントは他の下草がごみごみしていまして、写真に撮るには難しかったです。。。
ならばと昨年撮影したポイントはひらけていて撮り易かったので、少し遠くまで歩いたのですが、
悲しいことに場所がわからなくなってしまいまして、申し訳ないことをしてしまいました。
また別のカタクリポイントを探そうと、決意をあらたにしました(..)

あえてこちらのクチコミで書こうと思いましたことがもう一つ。
nekopenさんのAXに装着されていた67のレンズ、むちゃくちゃカッチョよかった♪
もちろんAXに似合うヤシコンレンズもいくつもありますが、
67レンズがこんなに似合うAX、伊達じゃねぇな。。。\(^o^)/





書込番号:18611042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/03/27 21:24(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

XD-s、一週間たっての感想です♪
はじめに残念なところが(*_*)
ファインダー内の絞り表示がでないのです。。。
直読みだと思うのですが、なしてそんなことになっているのやら?
試し撮りで一緒に持ち歩いていたX700と、だいたい数値が一緒だったのでまあよいのですが。
あと、シャッターボタンをかなり深く押す感覚でないと切れなかったのがなじめなくて、
ソフトレリーズを付けたのですが、
そうすると今度は半押しが薄くなってしまって、露出確認するつもりが無駄シャッターを切ってしまいました(*_*)
ソフトレリーズはずすと、まずまず普通に使えました。
深く押す感覚は落ち着きませんが、無しの方が良いようです(>_<)

良いところ♪
外見に惚れました(^^ゞ
質感も良いのですが、品の良いブラック塗装がそそります(^^)
私油性なもので、指紋が着き易いのは気になってしまうのですが。。。(>_<)
皮がはがれ易いと何かで読んで、心配で見まわしたのですがどうやら無事なようです。
考えてみると、A-1、T90、159、AXときて、かみさんのカメラもX700とSRTスーパーですし、
今までに革のカメラは初めてです。
いいですね。。。♪
巻上げの感触、上質に感じます。
159もA-1も好きなんですがなるほど、いいですね。。。(^^ゞ
ファインダー内表示は、凝ってカッコよくしようというのが見て取れるのですが、
これはA-1のデジタル表示が私には好みです。

結局、買って大喜びです(^^ゞ
こちらでもぜひお披露目させて頂きたいのですが、またいつかお邪魔させてください。。。(..)


書込番号:18621865

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/28 10:28(1年以上前)

金魚おじさん様

ミノルタXD-sおめでとうございます。
私も時々使ってますが、いいカメラですよね。

ただ、巻き上げの感触はXEはさらに上を行きますよ〜
もしコンディションのいい個体を触る機会がありましたら、ぜひお試しあれ。それだけで欲しくなりますから(笑)

うちにはジャンク上がりXEが3台ありますが、1台は巻き上げ系は問題ないものの、露出計がへたり気味(厳密にはサブプリズムが悪いんだと思います)、1台はプリズム剥離、1台は巻き上げ系のへたりと、完動品がない状態です(笑)。
XD-sは問題なしで使えるんですが、NewX-700は買ってはみたものの、シャッターがダメ(後膜が開ききらない)ので、使い物になりません。ミノルタのMF機は中古の当たり外れが大きいのが難点ですね(いや、ジャンクばっかりを買ってるからだろ・笑)。
ファインダーの見えもすごくイイし、こだわったつくりをしてるのはわかるんですが…

書込番号:18623513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/04/02 15:02(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

おっかなびっくり、XD-sをかみさんに贈りました。。。、反応は上々でした\(^o^)/
見た目綺麗なカメラだったので、そこにまず驚いていた様子でした。
安堵です(..ゞ
早く撮影に行きたいっ♪


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

そんなことで、美品のX700とXD-sが揃い踏みになりました(^^)
考えてみると、今までにX700を借りることはありましたが、
巻き上げ感触が良いかどうかは気になってませんでした。
今度比べてみよう。。。(^^ゞ
XEは更にその上をいきますかっ。おさわりだけでもしてみたい(>_<ゞ

ジャンクを買えるのも、知識や技術があるからかと思います。羨ましいです(..)
どこが悪いのか見当がつくと、今後がどうするか考えられますし。
うちのXD-s、ほとんど外見の状態の良さで決めたようなものでした。
今までXDは見かけることがあったのですが、外装痛んでいるようなのばかりで、
はじめて見たXD-sが綺麗なところに負けました(>_<)

すみません、お聞きしたいことも。。。
ファインダー内の絞り表示が見えないのは、なにか思い当たる不具合ありますでしょうか?
あと、私の場合露出のチェックはアバウト過ぎるのですが、
何か良い方法はあるのでしょうか?

書込番号:18640951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2015/04/02 21:10(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。ご無沙汰しております。

金魚おじさん様、XDーSご購入おめでとうございます。
ミノルタの操作感触とペイントが特段に良くなったのは、ライカと技術提携した頃からではないでしょうか…XDはライカR4〜R7までのベース機ですし…R3もXEと関係があると聞いた様な…
この頃のミノルタの機種は品位が有りますよね。良いお買い物をされましたね。



書込番号:18641960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/03 12:06(1年以上前)

XEとXDはライカとの提携の中で作られたので、結構感触にこだわって作っているのがよくわかるボディだとおもいます。
そのあとのX700あたりになると、やはりちょっと質感はさみしいです(機能的にはまた別だと思いますが)。

最近、MFロッコールレンズがたくさん集まったんですが(もちろんジャンク・笑)、MD RokkorとNewMDのシリーズでレンズの質感が大幅に違うのがすごくわかります。NewMDはほぼプラスチックで、軽くて頼りなげ。特に普段ヤシコンツァイスに慣れてるのでそう思います。バラすのもプラスチックなので、若干気を使います。
MDやMC、あるいはそれ以前のレンズが結構しっかりしてるので、余計にそう感じます。

そういや、MFレンズの時代に積極的に鏡筒をプラスチック化したのはミノルタとキャノン、のちのAF一眼でマウントチェンジをするメーカーだったというのも何か関係があるんですかね。

書込番号:18643938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/04/05 09:02(1年以上前)

三角環はミノルタならでは?

皆様こんにちは(^^)

XD-sでございます♪
これからストラップ探しでございます(^^)
コンタックスや、キヤノンイーグルマークストラップのようにこだわりがまだないので、
安めなストラップを漁ろうと思っています(^^ゞ


帝国光学]さん
こんにちは(^^)

御無沙汰でございます(^^)ありがとうございます(^^)
こちらでライカと絡んでいるのを知り、気になっていたのですがまさか買ってしまうとは(>_<ゞ
主目的は視度調整があるMFカメラ、でしたが、
質感の良さで持つ喜びもあり二度おいしいです♪
私が手出しするには相場は高目でしたが、出物があまり見かけないのもあり飛び降りました。
帝国光学]さんも物欲に悩まれているのでしょうか?
私と同様の喜びに包まれて欲しいとも思いますが、危険な欲ですしね。。。(..ゞ


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

X700ちょっとさみしい。。。、うん、さみしいです(笑)
だがだが、お気に入りさっ。

ロッコール遊び、楽しそうですね(^^)
何かおいしい、面白いレンズとの出逢いはありましたでしょうか?
NMDが質感に差があるのは同様に感じます。
その中で、今回の買い物にくっついてきた24-50のf4、意外にしっかりした作りに見えます。
手放すつもりだったのですが、悩み中。。。
高く売れるかどうか、暇をみてヤフオクを試してみます(..ゞ

ヤシコンレンズは上質でしっかりしてますよね(^^)
私には写りの違いはわからなくても、質感の良さは感じます。
ディスタゴン28mmf2.8を購入するときに、ヤシカMLも写りの評判を聞いて興味あったのですが、
触り比べてしまうと、結局ヤシコンが欲しくなってしまいました(^^ゞ

なるほど、ミノルタキヤノンとニコンペンタックス、大きく分かれたメーカーですね。
関係があるのかは私にはわかりませんが、何かあるのかな。。。と思わせます。
AF時代になって質感後回しになってしまったのは、多くのメーカーにあった気はしますが(*_*)




書込番号:18649946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2015/04/05 16:32(1年以上前)

金魚おじさん様こんにちは。
綺麗なXDーSですね。金魚おじさん様が一目惚れされるのも解りますね。この頃のミノルタは気品が有って、女性的なイメージを抱きますね。対して男性的なのはニコン・キヤノンかな…品位と感触と言う点では、コンタックスが一番だと思います。ヤシコンツァイスの品位は、コシナツァイスを遥かに凌駕していると思います。
F5・50周年記念モデルを買うべきか買わざるべきか、未だに躊躇しています(笑)

雨で、桜の花が散ってしまうのは何とも切ないですね(涙)



書込番号:18651399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/05 22:38(1年以上前)

両方とも綺麗です

頭をばらしました。左側にスライド抵抗器が入ってます。

じゃあうちのXD-Sも披露させていただきま〜す

ついでに先日ジャンクから救出したXE-1(XEの輸出名)もともに披露しますね。

XD-sはキタムラでモルト要交換、動作確認なしで2300円で購入、機能は全く問題なし、露出も問題なし、というわけでモルト交換だけで使用可能でした。外装は見ての通りほぼ美品。
XE-1はつい先日、同じくキタムラで1800円ジャンク救出。外見があまりに綺麗でお約束のプリズム腐食もなく、巻き上げストレスもないため、ジャンクには全く見えませんでした。(XEはこれで3台めですが、一番きれいです)が、やっぱり露出計が不安定なので、ちゃちゃっとばらして、内部モルトの交換とスライド抵抗器を洗浄錆取りをしたら復活しました。露出精度もまあ、おおむね問題なし(笑)。CLC測光は中央重点測光と測光値が違ったりするので、まあ、良しとしましょう。

XD-SについてるMD-Rokkor50mmF1.4、XEにつけたMC-Rokkor50mmF1.4はいずれも500円ジャンクで購入してます。
MDはレンズ清掃のみ、MCはチョイカビと絞り油浮きで絞り分解までしました。
手持ちのミノルタMFレンズで購入価格が一番高いのが、販売価格の一番安かったMD45mmF2だというのが笑えます。

でも、X-7やXG-E、Sあたりはジャンクでもよく見ますが、いかんせんほとんどの場合、程度がかなり悪いので、ちょっと手を出せません。
また、X-700はジャンクではほとんど見当たらないので、なかなか入手機会がありません。せっかく買ったのもシャッター不良がありましたし。

あと、本家コンタックスも、最近初代RTSを買ってしまいました。ジャンク扱いでS-planar60mmF2.8AEG付きで3万円(笑)。多分ほぼレンズの値段でしょう。
モルトがへたってるだけで、持病たるミラーずれすら起こっていない優良個体で、おまけにシリアルは前期型なのに、中身はシャッターブレーキが装備された後期型になっているので、過去のオーナーさんがO/Hされているのかもしれません。

これで、ヤシカ製コンタックス、コンプしてしまいました(笑)。あとは、RTS3、アリア、ST、S2、RX2でフルコンプだ!

書込番号:18652789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/04/07 21:35(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

先日、nekopenさんと初めてご一緒した金魚祭り、秋と春の年二回開催されます。
季節が過ぎるのは早いもので、春に行ってきました。
職場用の金魚導入がありましたもので、いっぱい買ってきました(^^)
と、本題はそこではありません。。。本題も脱線なんですけど。。。
ホンモロコという魚のから揚げを食べました。
なるほど、なまずほどではありませんでしたがおいしい魚だということはわかりました。
おいしいのはよいのですが、黒いオメ目がみんなこちらを見ているかのようにはっきりしているんです。。。
から揚げなのに(*_*)
脱線でした(..)


帝国光学]さん
こんばんは(^^)

こちらでも、駆け足で桜散ってしまいました。。。
一日だけ撮影に出掛けることができまして、AX、A-1、X700をお供にしてきました。
XD-sの試し撮りもあわせて四本フィルム使いました。
気に入るような写真が何枚あるかどうか(>_<ゞ

悩まれていたのですね(>_<)
お値段的にちょっと飛び降りられない、そんな状況でしょうか?
業界全体、フィルムカメラのお値段が一昔前より上がってしまった気がします。。。

コシナツァイス一度触ってみたいと思いつつ、未だに試せていません。
それは、私が新品買うことがほとんどないからだと思います(..ゞ


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

うわ、これはおいしいお買い物ですね(^^)
とはいえ、日々の努力と経験、技術のたまものかと思います♪私には無理そうです。。。
以前のSRTスーパーは、ネットで詳しくバラシの情報が得られたのでがんばりましたが、
XD-sも目立つ不具合がファインダー内絞り表示の不具合だけなのでお金かけたくないのですが、
勇気がでません(>_<)
もし良ければ、参考になるサイト等ありましたら、教えてもらえますでしょうか?

45mmf2、私も買いました(^^)
パンケーキレンズ、中古は割高の法則?!(>_<)
次のお出掛けはXD-sにつけて出撃したいです♪

RTSマクロプラナー付き、これまたおいしいですね!\(^o^)/
ST、S2、RX2、欲しくて悩んだ時期もありましたが。。。、
今は二台目のAXをキープしておきたいです(^^ゞ

うちの近所では、X700のジャンクはちらほら見ます。3,000円から5,000円くらいですけども。
でも、うちのX700の方が綺麗です♪



書込番号:18658797

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/08 00:07(1年以上前)

金魚おじさんさま

XD-sですが、絞り表示って、レンズの絞りリングの数値を直接覗く形になってるので、見えないってことは、この直読窓が曇ったりしてる、ってことだと思います。
で、この直読窓のついている部分(minoltaロゴの下の部分)はそこだけが両サイドのねじを抜けば簡単に外せますので、外してそのカバー部分に開いている直読窓がどうなってるのか、確認されればいいと思います。軍艦部をばらす必要はありません。

恐らく透明プラスチック片が劣化して曇ってるんじゃないでしょうか。

ところで、MD45oF2、イイですよね。パンケーキサイズなのに、テッサー構成ではなく、ダブルガウス構成なので、かっちりなのに、ボケもきれい。MD50oF1.7やMC55oF1.7あたりよりもお気に入りのレンズです。
実際、本家たるヤシコンテッサーよりもよっぽどいいと思います。いやまあ、テッサー系のレンズの描写があまり好きではないのもありますが。
でも、国内販売では、やはりボディとセットにもされていたのMD50F1.7の方が圧倒的に出ているのか、中古市場ではほとんど輸出仕様のMD-Xばかり見かけます。まあ、50oF1.7を持ってて、ちょっと小さいだけで、わざわざ買い足す人はあまりいなかったということでしょう。うちのはその希少(笑)な国内モデルです。ついでに言うと、数少ない、まともな値段で買ったMFオールドレンズの一つです(その分、程度はまともにほぼ極上品でした)。もちろん分解はしてません(笑)。
このレンズとXR-Rikenon50mmF2(金属鏡筒)はデジタルでも多用してます。


書込番号:18659443

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/04/08 14:21(1年以上前)

KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

窓の確認、やってみます(..)
ネジ二つなら私でも出来そうな気がします(>_<ゞ
スライド抵抗器というのが、うちの個体も疑わしい気がします。
ゆくゆく手をつけてみたいと思います(..ゝ

MDパンケーキ、いいですよね(^^)
テッサーほど小さくないですが、かわりに扱い易いですし、明るいのも良いです♪
なるほど、それでうちのは輸出仕様だったのか♪
購入後に修理屋さんにお願いするであろうと見越して、安め(7,000円くらいだったような)でヤフオクで買いましたが、
私が使う分には不便感じなかったので、そのまま使っています(^^ゞ
いつかはフジのミラーレスあたりで遊んでみたいなと思いつつ。。。
まだしばらくはフィルムで遊びます♪



書込番号:18660755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件

2015/04/11 22:56(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

F5・50周年記念モデルが案外高く、ゴールデンウィーク前に出費は控えたいと考えておりますので、未だに思案中です。
今日はF2専用のシャッターレリーズとF2専用ケースを購入致しました。ゴールデンウィークは、F2チタンにフォトミックファインダーAを装着して、撮影しようかなと考えております。レンズは、ウルトロン4020を考えています。

書込番号:18672256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2015/04/12 22:16(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。
連投恐縮です。

美品以上の中古フィルムカメラの価格が上昇気味ですね。
馴染みのカメラ店では、RTSV、Fー1元箱付き新同品が13〜4万円でしたし、近隣のお店では、LX美品が11万円位…ジャンクに走ろうかな…

書込番号:18675775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/04/12 22:38(1年以上前)

皆様、今晩は。
此方は北海道の南の方なので、下旬には桜が満開に成る予想と成っています。
其れで初めて松前城の桜を撮りに行く予定です。計画では富士フイルムGW690VとコンタックスN1を持って行くつもりです。
今回AX様は御休みです。


金魚おじさんさん、ボロ車の12ヶ月点検と修理が終りました。
5万円掛かりましたが、まだ終りでは無いのです。点検でブレーキの不良と排気漏れが見付かりました。修理見積りが約25万円で此れをやらないと車検が通りません。
9月の車検までに金を貯めて修理と車検を同時にやる事にしましたので、本当に写真どころではないのですが、フィルムを止める事は出来ません。
愛しの写真機はフィルム機だけなので…。(^^;

書込番号:18675892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/04/14 15:11(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

XD-sの小窓を覗こうと、ドライバーを手に取りネジ山が。。。、見えづらい(*_*)
老眼には難儀さ。。。
四十代なのに五十肩と診断されるし、哀しいです。
気持ちは若いですよー(..)

そのXD-s、撮り始めは露出不安定でした。
nekopenさんと撮影していた時も、表示数値もおかしかったもので待たせてしまっていたのですが、
後半以降は安定しています。
しばらく使われていないうちに不調だったのかとも思いますが、
このまま正常に動いてくれるのを願っています。。。


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

小窓の中は。。。、分解していました(*_*)
小さなレンズ、鏡、金属部品が転がっていまして、拾い上げておいたのですが、
ファインダー内で見えないのを割り切って使おうと思いますので、
他に修理が必要な故障が出るまでは、このままとっておこうかと思います(>_<)


帝国光学]さん
こんにちは(^^)

ウルトロン、興味あるレンズです(^^ゞ
いいですねー♪

言われてみますと、そうですね、美品でお高い値段になっているのを見受けます。
XD-sも、贈り物でなければこんな値段では手出ししなかったのですが。。。


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

そちらはこれから桜なのですね。綺麗でしょうね(^^)
私もポツポツ休みはあるので、せっかくの気持ち良い季節をカメラ持ち歩きたいと思っています♪

見積もりが25万(*_*)これは痛かろうと思います。。。
もしかしたらなのですが、排気漏れでマフラー新品で見積もられているのでしょうか?

書込番号:18680973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件

2015/04/14 21:15(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

コシナは、フォクトレンダーブランドのレンズは小型軽量で、ツァイスブランドは画質優先の大きなサイズ、オータスは中判を凌駕する超高画質の巨大なサイズ…住み分けが出来てますね?
カールツァイスも小型軽量の一眼レフ用AFレンズを開発して欲しいですね。FとEFマウントで…

書込番号:18681985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/04/15 01:53(1年以上前)

皆様、今晩は。

自宅から百メートル位離れた所の公園に藤棚が有るので、咲いたらコンタックスAXを持って撮りに行く予定です。けど藤の花を作品と呼べるように撮るのは難しいですね。(^^;


金魚おじさんさん、ボロ車の排気漏れはエンジン排気側のガスケットと其の関連部品です。
マフラーは関係有りません。他にブレーキ関係と変速機関連の部品交換が必要なので25万円位掛かります。車検代を加えると総額35万円位掛かります。
グレードの低い軽自動車の中古が1台買えますね。(^^;


書込番号:18683037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/15 12:22(1年以上前)

金魚おじさんさま

XD-S、中が外れちゃってたんですね。たしかあれ、接着だけだから、はみ出さないように注意してボンドで貼ることはそう難しくはないと思いますが、ちょ〜っと、リスキーですね。

マイアミバイス007さま、
確かに、車検費用かかりそう。
でも、私の愛車は既に2年、工場に預けっぱなしです…。外装のレストアをしてるんですが、部品が揃わない…Orz

書込番号:18683933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/15 23:30(1年以上前)

139Qコンビ

137MA&FX3Super2000です

ついでに、こちらは車と違い、外装レストアの済んだCONTAXたちです。

139クオーツ2台、137MAクオーツいずれもジャンクあがりで、Aki-Asahiさまの貼り革キットでおしゃれしました。
もともとジャンクといっても、ほぼ問題なしなので、清掃とモルト交換と貼り革交換だけで復活でしてます。
黒は面白くないので、色をそれぞれ変えてみました。
AEもリバーサルでオーバー・アンダーなく、評判通りの頑丈さ(?)ですね。

FX-3Super2000はミラーずれの半ジャンクですが、ミラーずれ修理(温めて、元の位置まで押し込んで隙間を瞬着で固定)で無事復活です。

書込番号:18685887

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/04/19 14:56(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

フィルム機に一本づつ使っていまして、今はEOS-3を持ち出しています(^^)
最近、視線入力の合いが悪くなってきてしまいました。キャリブレーションを繰り返しているのですが。。。
老眼の具合が日によっても違うもので、自分が悪いのだろうと諦めています(*_*)


帝国光学]さん
こんにちは(^^)

コシナのパンケーキレンズがAFだったらなぁと思います。
まだまだMFを楽しみたいのですが、目の能力が落ちていくのは仕方ないですし。。。(..)


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

ミッションですか(*_*)それは高くつきそう。。。

藤の花、思うと撮った覚えがないです。
二つ隣町の春日部というところが(くれよんしんちゃんの地元だそうです)
藤で知られているそうなので、機会があれば行ってみたいです(^^)
スズランも見に行きたいなー


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

リスキー、やめておきます(>_<ゝ

おっ、レストアされている車があるのですか。妄想してしまいますねぇ(^^ゞ
私の個人的好みですとダルマセリカ♪レストアするほどの車種でないですが、XXやスープラにも乗りたい♪

美しく羨ましいコンタックス群ですね(^^)
未だにMLのレンズも気になってしまったりして(^^ゞ
ファインダーなのですが、139は評判良いですが、違いはどうでしょうか?
文面で表現するのは難しいかと思いますが。。。(..ゞ

書込番号:18696916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2015/04/19 18:54(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。
コシナのフォクトレンダーレンズは、作り込みも良く、小型軽量のシャープなレンズだと思います。OMズイコーとテイストが似てる様な感じですね。コシナフォクトレンダーブランドのAF化を小生も望みますね。
コシナツァイスブランドで、パンケーキレンズを開発してくれないものかと思っているのですが…

書込番号:18697693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/20 10:35(1年以上前)

金魚おじさん様、スレの皆様、おはようございます。

うちのレストア待ちの車は、世界一美しいクーペBMW@1985年製です。20年以上乗ってますので、愛着がありすぎて手放せません(^_^;)

ところで、139Qのファインダーですが、確かに見やすいです。

RTSは暗めなのとややピントの山が掴みにくいので若干使いにくいかも。スプリットとマイクロプリズムどちらのスクリーンでも若干使いにくいです(老眼もありますが)。スプリットマイクロプリズムスクリーンは入手できてません。
RTS2は明るくなりましたが、標準スクリーンはやっぱりピントをつかみにくいかも。
139Qはそれらの欠点をクリアしたのか、明るくて見やすいですね。確かに。
でも、個人的には、139Qより、159MMの方が見やすいと思います。
標準仕様と方眼マット仕様の2種類ありますが、個人的には、159MMでPlanar85mmF1.4のピントを苦労した記憶がないんですよね(いや、お前が鈍感だからわからないだけだろ、と言われれば(^_^;))

逆に、ハーフミラーを使ったRXやAXになると、素通しに近いスクリーンのせいか、結構明るめではありますが、ピントはつかみにくくなってます。

あくまでオールドカメラなので、プリズムの劣化や、スクリーンの劣化もあると思うので、あくまで参考として受け取ってください。

書込番号:18699862

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/04/21 14:10(1年以上前)

帝国光学]さん
こんにちは(^^)

ヤシコンパンケーキはまた格別に小さいのが良いですし、
MDパンケーキも少し大きくはなりますが、そのぶんピント、絞りの各リングが操作し易く、
お気に入りになっています(^^)
EFSパンケーキがAFで便利さに助けられているもので、余計にコシナのAF化を期待したくなるのですが、
外見や質の良さをスポイルしないで、という図々しい条件付きです(>_<ゞ


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

車にも長い愛をそそがれているのですね(^^)
すみませんがBMW、憧れはあっても自分には縁が無いモノと思ってしまってよく知らないのですが、
そんな中でも、ブリスターフェンダーのM3でしたか、あれにはそそられてしまいます(>_<ゞ

ファインダーの話、ありがとうございます。参考になります(..)
私の159は、方眼マットに約1.2倍のマグニアイピースを使っていますが、不満はないんです。
ただ、139Qの評判を見て気になっていましたもので、
心強い言葉が聴けて嬉しいです(^^ゞ
余談ですが、うちのAXのファインダーはだいぶ汚れてきてしまって、気になります(*_*)




書込番号:18704102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/21 18:14(1年以上前)

車は25歳の時から、もう20年以上乗っており、嫁さんよりも付き合いが長いです。

なのに、嫁さんにはもう「売れ」ともいわれず、「いいかげん捨てたら?」と言われる始末ですOrz
まあ、今まで、同じ新車1台分くらいかかってますので(^_^;)

ところで、パンケーキレンズ、個人的にはテッサー構成の写りが好みじゃないので、持ってません。
Y/Cテッサー45mmも、AiS-Nikkor45mmPもスルーしました。
多少大きくても、やっぱり標準域はダブルガウスレンズが好みです。

とか言いつつ、シグマの50mmF1.4は新型(ディスタゴン型)も持ってますが(^_^;)
でも、キリッと解像度の高い新型に比べ、ふわっと優しい旧型(こちらは変形ダブルガウス)の描写も捨てがたく、いまでも使ってます。

やはり、写真は標準に始まり、標準に終わる、ってのは名言ですよ(笑)。

ファインダーの見易さ(&ピントの合わせやすさ)に関しては、コンタックスの中では、159MMが一番気に入ってます。
167MT以降はあまりよくないですね〜。S2とRTS3は見たことがないのでわかりませんが、もしかしたらスクリーンが交換可能かどうか、ってのも影響してるのかもしれません。
137と139は交換不可、159もメーカー交換(上からばらさないと交換できないらしい)のみですから。

ただ、FX-3Super2000が結構見やすいので、FX-3Super4000チタンと言っていいS2も見やすいかも。

他のメーカーまで評価すると、やっぱりXDとX-700は明るくて見やすいです。

書込番号:18704578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2015/04/22 20:39(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

余談で恐縮ですが、ソニーがコンタックスブランドのカメラを開発してくれないものかと秘かに期待しております。ハイスペックは必要ではなく、持つヨロコビ・撮るヨロコビを満たしてくれるカメラであれば良いと思います。
デジタルカメラに淡い期待は無理でしょうか?

書込番号:18708447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2015/04/22 23:58(1年以上前)

連投と余談で恐縮です。

F3HPの最終ナンバーの極上品とカメラケースを馴染みのお店で、65000円で購入致しました。サービスでソフトシャッターレリーズAR9を頂きました。所有しているチタンブラックのレザートーンより、ノーマルペイントの方が艶やかで、しっとりしているので、夜中の研きには良いですね。交換ファインダーもノーマルのアイレベルを購入致しました。デジタルカメラでは味わえない楽しみにウットリです(笑)やはり、巻き上げレバーのある、MFの光学ファインダー機は良いですね。持つヨロコビや写欲をかきたててくれますね。フォクトレンダーレンズをコンプリートして、MF機を堪能してみようと思います。コシナツァイスはMF機には大きすぎな感が有ります。
ゴールデンウィークはF3HPとフォクトレンダーウルトロン4020、ノクトニッコールで遊んでみたいと思います。

書込番号:18709342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/23 00:46(1年以上前)

帝国光学Xさま

ノクトニッコールをお持ちですか。うらやましいです。さすがにあのクラスの高級レンズは持ってません。

F3はHPファインダー、ノーマルファインダー共に持ってますが、眼鏡着用の私としては、やはりHPが便利です。
F3AFは元からアイポイントが長めなので、そのままでOKです。

ところで、今のα7シリーズは、ほとんどのSLRレンズをアダプタ経由で使えるので、別にコンタックスブランドで出さなくても、十分使い勝手がいいですよ〜
このカメラのおかげで、オールドレンズが一気に増殖しましたから(それまではコンタックス、ニコンAi、キャノンFDくらいだったのに、ミノルタSRやペンタックスM42,Kマウント、そしてLマウントレンズと一揃いあります・笑)

書込番号:18709483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/04/23 20:31(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

エクターの五本パックがアマゾンで、まだ旧価格の注文受けていたので発注してみました。
納期未定なもので在庫無しで買えないかもしれないと思っていますが、出来れば買えて欲しい。。。
ベルビアに行く覚悟はできているのですが、現像代が倍なのは辛いです(>_<)


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

えらい人にはわからんのですよっ♪(..ゞ
KCYamamotoさんの努力の賜物かと思いますが、
わかってもらえない男の趣味の物を、持たせてもらえるのはありがたいことです(^^)
余談ですが、私の友人で、車のFDとFCを維持しているのが一人づついます。
皆、いい奥様だなぁ。。。

シグマの旧50mmf1.4、中古屋で見かけたのですが、カッチョいいですね。
写りは最低限しか気にせず外見を優先する私にとっては、好みのレンズです(^^ゞ
標準レンズとは、私は釣りはしませんが、ヘラブナみたいなものなのでしょうか、
奥の深さもありつつ、その道に入る人にもわかる人にはすぐ惹き込む魅力があるのだと思います。

XDとX700、ファインダー優秀ですよね♪
オリンパスME-1を装着したかったのですが、微妙に合わず諦めました(*_*)
159に視度調整があったら嬉しかったのですが。。。

α7は楽しそうですね(^^)
ただ私には残念なことに外見が好みでなかったもので、
コンタックスブランドでコンタックスなデザインのカメラが作られたら嬉しいです。
それは現実では諦めてしまいますが、X-T1を夢見てしまいます(^^ゞ


帝国光学]さん
こんばんは(^^)

喜びを満たしてくれるコンタックスブランドのカメラ、
夢だと思っていても、望んでしまいます。。。(..ゞ


書込番号:18711698

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2015/04/23 21:46(1年以上前)

KCYamamoto様こんばんは。
ご丁寧な返信有難うございます。
小生は重度の機材依存性でして、以前は230リットルの防湿庫6台に大量の機材があったのですが、2年前に株で損失を出して泣く泣く機材の大部分を買い取りに出しました。しかし、最近の株価上昇でお小遣いが増えましたので、多少は良い出物があると購入しています。
基本的にカールツァイスブランドのカメラやレンズが品位と発色の良さからか好きですね。現在のメインはニコンとコシナツァイス・コシナフォクトレンダーですが…
α7+ヤシコンの組合せの良さは理解出来るのですが、金魚おじさん様と同様、カタチや実感を考えるとコンタックスの復活を望みますね。RTS3の作り込みの良さは最高だと思いますので、夜に磨くのが楽しみです(笑)
ノクトは去年の誕生日に買っちゃいました。ワイフは知らぬ振りで感謝しています。

今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:18712068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2015/04/23 22:35(1年以上前)

連投恐縮です。

株式でもう少し潤えば、LX2000ミレニアムキットとLXチタンブラックを購入したいのですが…うまくいくかどうか(笑)FAリミとLXの組合せは、持つヨロコビ・撮るヨロコビを満たしてくれそうですね。

書込番号:18712322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/24 10:02(1年以上前)

金魚おじさん様、帝国光学Xさま

ありがたきはお目こぼしをしてくれる嫁、っていうことですね(笑)

車はともかく、カメラは、最近は額面の大きな買い物をあまりしてないので、ほったらかされてますが、さすがに邪魔になってきたので整理しろ、とはよく言われます。
手持ちのフィルムカメラで新品購入したのは、159MMとRX、F3、そしてAFのEOS55とEOS3くらいで、いずれも結婚する前です。あとは中古(とジャンク)ばかりですから。

デジタルのメインはニコンで、現在D800を使ってます。デジタルに関しては、新品購入ですが、D70>D700>D800といずれも息の長いモデルを選んでいます。
α7は純正キットズーム1本だけですもん。その代わり各社マウントアダプタは揃えましたが(笑)。
でも、ニコンデジタル用は(MFニッコールを除いて)AFレンズが基本です。高画素デジタルのシビアなピント合わせにマット面だけでは自信がないですから(笑)。αはEVFでピーキングや拡大ピントができるので、MFレンズでもそう不便はないんですけどね〜

そういえば、ペンタックスLXも興味のあるカメラなんですが、当時私はF3に逝っちゃった(&ニッコール)んで、入手機会を失ったままです。なので、Kマウントレンズはあれど、KマウントボディはリコーXR500(1/1000改造済)だけだったりします(笑)。ME-Superあたりが好きなんですが、(安くて)まともに動く個体に今のところ遭遇してないんで・・・
F3はHPの標準ボディを95年ごろに新品購入してます。1台くらい持っとかないと、というあまり意味のない理由で買った覚えがあります。まあ、EOSを買ったものの、やはりMFの感触が好きだったのもあります。その後RXを追加して、中古で159MMを2台買い集めて・・・泥沼突入(^_^;)

書込番号:18713490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/04/27 22:29(1年以上前)

そういえば、昨日うちの159MM1台と初代RTSが北海道に旅立ちました。

159MMはシャッターが切れなくなるお約束のトラブルです。ついでにO/Hもお願いしてます。
自分にとってのコンタックス1号機なので、代わりはあるんですが(159MMあと2台(^_^;))、しっかり治して使いたいと思っています。
RTS初代は中古で購入し、機能的にはほぼ問題はなかったんですが、巻き上げの感触が悪く、時々引っかかるので、せっかくならとO/Hをお願いしました。
購入価格よりも高くなるのは覚悟の上です(笑)。
発売が75年ですから、すでに40年!この時代の日本製品の品質の高さには頭が下がります。
いくつものジャンクをばらしてきて、ゴムやプラスチック、モルトなど、継時変化が速い部品は仕方ないですが、水没品とかでもない限り、たとえば、さび付いて動かなくなった、なんてカメラがほとんどありません。せいぜいギアに注油する程度でほとんど復活してしまいます。
レンズもしかりで、恐らくはハードに使われ、その後ほったらかされてきたようなレンズでも、カビはともかく、ヘリコイドが固着してるとか、歪みで正常稼働しない、なんてレンズもほとんどありません。
むしろAFの方が、ダメなのが多いです。

このレベルの機械製品をバンバンモデルチェンジして、コストダウンして大量生産を続けてきた日本のメーカーって、ほんとにすごいと思います。
わずか39800円(レンズ込)のリコーXR500ですら、ろくに壊れてませんから(笑)

書込番号:18724892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件

2015/04/28 20:58(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

明日からゴールデンウィークでお休みの方々も多いと思われますが、皆様如何お過ごしでしょうか?
私事で恐縮ですが、ワイフの機嫌取りにショッピングと食事と舞台観賞でもと考えております。京都・神戸のメジャーな観光地は人だらけですので、近場の梅田界隈でサービスをする予定です。Dfに3520Dレンズを装着し、サブにT3を考えております。
皆様素敵なゴールデンウィークをお過ごし下さいね。

書込番号:18727662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/04/29 23:59(1年以上前)

皆様、今晩は。

通勤用に軽自動車の新車を買いまして、今週納車される予定です。半月前に修理したボロ車は廃車です。
以前書いた通りあちこち更に修理しなければ成らないのですが、車検が通るかどうか分からないくらい腐食して穴が開いているので廃車を決めました。

此方は道路が海岸線に沿っているので、天気が悪いと潮を浴びてしまいます。
荒れた日には波を直接浴びる区間が有るので塩害が酷く、腐食している車は珍しく無いです。
天気が回復したら洗車をすれば良いのですが、父親はそういう事をしなかったので、車体に穴が開いてしまったのです。
と言う訳で写真に使う金が激減します。(T-T)

ところで27日(火)に松前城に桜を撮りに行って来ました。
1年ぶりに富士フイルムGW690VとコンタックスN1を持ち出しての撮影は楽しかったですが、失敗もしました。
GW690Vの設定を間違えてしまったので、本来なら1本8枚撮れるのに、4枚しか撮れませんでした。(^^;
1年間使って無かったので、使い方を忘れてしまったのです。

今度はAXを持って再度撮りに行きたいのですが、お金が…。(^^;

書込番号:18731868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/04/30 21:48(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

今年の春のネガをスキャナーで取り込みはじめています。
一本目はXD-sで撮ったフィルムですが、
出だしの数枚は、露出やコマの送りが安定せず、五枚目くらいから正常運転という感じでした(>_<)
これからしばらくは使えるよう願うばかり。。。
MDパンケーキとの組み合わせではまだ撮影しておらず、現在装着待機中です。
に・あ・う♪


帝国光学]さん
こんばんは(^^)

Dfに良い組み合わせですね(^^)
T3がサブとはなんと贅沢な。。。(^^)
うちは悲しいかな、機嫌取りする隙がありません。。。(*_*)
連休後半に気晴らしできるかな?と思っております♪

株で小遣いアップとは、出来る男ですね(?!)
LXは、もしや身近に誘惑の出物があったりとか。。。?
それにしても、AXの出物はなかなかに難しいようです。。。


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

見逃してくれる嫁、ほんとにありがたいこってす。。。(>_<)
あとは、自分でもほどほどのラインを越えないように気を付けているのと、
かみさんのすることはほぼ受け入れる、というのが
今もカメラを続けさせてもらえている肝かなと♪
KCYamamotoさんのラインは、私から見たら越えていますので羨ましいです(..ゞ

α7、キットズームはおまけ?(微笑)
ミラーレスが楽しそうで気になって仕方ないのですが、
レデューサーがメタボーン以外にも製品化することがあったら、欲しさに拍車がかかります(>_<)

日本の物造り、本当に頭が下がります。。。
北海道に旅立たれたのですね。良い旅でありますように(^^)
私が旅立たせた三年くらい前だったか、その頃で納期が半年以上かかりましたが、
今はどのくらいかかるのでしょう。。。
感動品になってくるのを待つのは、急いでいなくても待ち遠しくなってしまいそうです(^^)


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

車、決心されたのですね♪おめでとうございます\(^o^)/
痛んだ車を維持するのは大変ですし、思い入れがあるならいざ知らず、
買い替えは英断だったと思います。
これから次の冬も、撮影に出掛けるのも大活躍ですね(^^)

お城と桜、いいですねぇ(^^)
やっぱり癒されるのも必要ですよ♪
あ、そういえば、私のプラナーさんもしばらく出番無しでした。。。(..ゞ










書込番号:18734508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/05/02 12:06(1年以上前)

皆様こんにちわ

私は、好天に恵まれたGW初日、仕事中です(^_^;)

とりあえず、昼から少し散歩に出ようかと。

北海道に旅立ったRTS&159MMですが、159MMで3か月、RTSで半年見といて欲しいと言われました。
げんきになってくれるのなら全然オッケーです。
つか、手元にはRTS2もありますし、159MMもあと2台ありますから(笑)。

そういや、ジャンク上がりの139Q-2号機(エメラルドグリーンの方)の巻き上げレバーがやっぱりちょっとおかしいです。
どうやらギアのかみ合わせが磨耗してるのか、たまに空回りして、シャッターチャージができなくなります。う〜む。
丁寧に巻き上げてやれば大丈夫なので、もうしばらくこのまま行こうと思いますし、ワインダー(なぜかW-7、連動はします)を使うと発症しませんので、ワインダーを手に入れて、専用機にしようかな…
さすがに北海道送りにするにはコストパフォーマンスがつりあいません(^_^;)

個人的にα7はMFレンズを使うための母艦と考えています。AFが使いたければ、D800を持ち出してます。
ただ、今度ツァイスから出る85mmはちょっとぐらっと来てます(^_^;)

書込番号:18739095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2015/05/03 12:46(1年以上前)

金魚おじさん様こんにちは。

大阪は一昨日から初夏の様な暑さで大変です。藤の花より、向日葵が似合いそうな陽気ですね。
昨日はワイフに日頃の罪滅ぼしを兼ねてサービスをしました。彼女の機嫌を見ながらカメラ店へ足を運ばせて、念願のF5・50周年記念モデル美品元箱付きを購入出来ました(笑)今は様々なレンズを着けて見て、チェックしています。
LXチタニウムブラックの出物が有りましたので、機材依存症が発症してきて困りました(涙)

書込番号:18742054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/05 19:53(1年以上前)

皆様、ご無沙汰しております<(_ _)>


帝国光学さん、ついにF5ゲットですネ!
しかも元箱付きとは、なんとも羨ましいですm(__)m

次はLXですね?お待ちしておりますョ(*`ー´)ψ (笑)


金魚おじさんさん

本日はお世話になりました。
スクリーンの着脱法ですが、画像赤丸の内にファインダーを抑えているピンがありますので、それを押し込んでみてください。
すると簡単に取れると思います。
分からない事がありましたら、メールを頂ければと思います。

それにしても暑かったですね(^^;)
ちょっと日焼けしたかも(笑)

簡単ですがこれにて失礼いたしますm(__)m

書込番号:18748642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/05/06 19:23(1年以上前)

皆様、今晩は。

昨年より小型デジタルカメラが欲しくて、富士フイルムの物にするかオリンパスのタフ3にするか悩んでましたが、昨夜買いました。キヤノンSX610 HSを!
全然候補に上がって無かったのですが、5月5日でビックカメラの携帯サイトが終了する事を思い出し、ポイントが2万5千円分貯まっていたので、全部使う事にしました。
其れで、タフ3だと望遠側が足りず、富士フイルムは小型の物は生産中止に成っているので、諦めてキヤノンで探したらキャッシュバックキャンペーンをやっているので買ってしまいました。
通勤時に携帯するので、ポケットに入るような小さい物にしようと思っていた為、良い買い物をしたと喜んでおります。(^^)v

コンタックスに関係無い話で済みませんでした。(^^;m(__)m

書込番号:18751796

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件

2015/05/06 22:35(1年以上前)

nekopen様こんばんは。

遂にF5・50周年モデル元箱取説・記念ストラップ付きを購入致しました。F5レギュラーモデルは以前から在るのですがやはり記念モデルは良いですね。GW明けにニコンプラザにてオーバーホールをお願いしようと思います。また出費してしまいます(涙)
LXは以前から狙っている2000新同品かチタニウムブラック美品が欲しいのですが…オーバー30万円なので(涙)プレミアムボディには、FAリミを着けたいですね。31、43、77コンプリートをするとオーバーホールを含めて80万円近くかかるので…
オータス8514が余裕で買えてしまいますね。思案します。ですから、プライスダウンを待っているのですが(笑)

書込番号:18752591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/05/07 23:23(1年以上前)

帝国光学]さま、F5記念モデルゲットおめでとうございます。

私は、F4SとF90XS、F100を所有しておりますが、F5は見送り状態です。
程度のイイのは高いので(^_^;)

むしろAFフィルムカメラの時代は、メインがキャノンでしたので、EOS1nRSとEOS3を中心に使ってました。
むしろ、デジタルでニコンに乗り換えてから、F100>F4Sと買い足していったんですよね。
でも、もうフィルムで重いカメラはあまり持ちたくありません(^_^;)。
やはり小さくてハンドリングのいいMFフィルムカメラは速写性こそないもののありがたいです。

EOS1nRSに28-70F2.8つけて、ストロボ装備するともう、楽々2キロ越えでしたから。
ペリクルミラー、便利でしたけどね。
というわけで、最近ちょっとキャノンのPerixを探してたりします(笑)

書込番号:18755530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/05/08 15:03(1年以上前)

XD-sと

MD24-50で

撮りました

皆様こんにちは(^^)

今年は、私にしては例年より多めにフィルム使ってます(^^)
フィルムケチケチ病なのに。。。(^^ゞ
NMD24-50、逆光に弱そうですが、この程度でしたら許せます♪
質感も良いし、オークション出すのも面倒でしばらくおいておこうかと思います。

あとそういえば、先日注文した旧価格エクター、来ました買えました(^^ゞ

先日、nekopenさんを盆栽祭りにかこつけて撮影のお声掛けをしました(^^)
さて当日、示し合わせたかのように、
お互いの機材がEOS-3にパンケーキのセット♪
撮影には花の時期が合わなかったこともありいまいちでしたが、楽しめました♪


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

GW。。。、私も世間とずれてます(..ゞ

はじめから修理に時間が掛かると言っておいてもらったほうがいいですよね。
そういえば、私はこの時にスクリーンの交換を後からお願いしたのでした。
追加料金無しでやってもらえたような。。。
余計なお話でしたらすみません(..)

W-7、159MM用でしたでしょうか?
私も使ってました。カッチョよくて(^^ゞ
どこにしまったかわからず実家を探したのですが見つからず。。。(*_*)


帝国光学]さん
こんにちは(^^)

\(^o^)/
帝国光学]さんが喜ばれる姿を奥様もやさしい目で見てくれていたのでは(^^)
LXは。。。、背中押したいのですが。。。、
どうしましょう?!(>_<)
プライスダウンは期待できないかもしれませんが、我慢できるかどうか?


nekopenさん
こんにちは(^^)

先日はありがとうございました(^^)
次回アジサイも宜しくお願い致します(..)

MX、やってみます!
老眼に見えるとよいのですが(笑)ゞ


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

タフシリーズが、モデルチェンジ毎に気になる進化をしていますので、
待てるようでしたら待ちで正解だったと思います。
私はTG-1で満足しているのは嘘ではありませんが、数字が増えるたびにグラグラしているような。。。(..ゞ









書込番号:18756814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件

2015/05/09 00:54(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。
仕事帰りにF5の標準ECBファインダースクリーンを二個程購入致しました。50周年ストラップを使うより、ニコン純正の本革ブラウンカラーのストラップを購入して使用しようかなと考えています。このストラップは本来は、Df用に販売されたものですが、質感が気に入っておりますので、F5記念モデルもドレスアップしてあげないと…

KCYamamoto様、ご丁寧な返信有難うございます。ぺリックスとは懐かしいですね。小生は、臨時収入が有ればFー1後期ノーマルかオリーブドラブが欲しいですね。FDレンズの中にも欲しいものが沢山ありすぎて困ります(笑)

金魚おじさん様、いつもお気遣い有難うございます。
LXチタンブラックを見た時は衝動買いしてしまいそうになりましたが、カメラが原因で離婚されてはと思い自制しました(笑)チタンブラックは300台しか製造されていないので、欲しいですね。宝くじでも買いますか(笑)

書込番号:18758341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/05/10 07:36(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

キヤノンSX610HSが昨日届きました。実際に手に取り、小さくて良いなぁと思ったのも束の間、重大な事に気が付きました。
絞り優先AEが出来ないと言う事です。(>_<)
仕方ないです。絞りが自由に設定出来る物は、カメラが大きくて望遠側が100o(35o判換算)位しかない為、自分の要求を満たさないので買うわけにはいかないので…。
ところで、此の前の松前城での同時プリントが出来上がりました。中判は全滅、コンタックスで撮った物は36枚の内、5枚だけ引き伸ばそうかなと思ってます。

シャッターを切る時は「此れで良い」と思っても、出来上がった写真を見るとつまらない物に成ってます。才能が無いので仕方有りませんが…。(^^;

書込番号:18761930

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/05/12 10:10(1年以上前)

金魚おじさんさま
活発な撮影活動、うらやましいです(^_^;)

うちにある159MMは3台(うち1台が北海道に旅立ちましたが)ですが、なぜか専用ワインダーW7は4台あります(笑)。
いずれも稼働品ですが、2台目に買ったやつがバッテリーケースの蓋のプラスチックが弱っており、きっちり閉まらないため、予備用にしてます。

139Qでも、機械的な接続部分は同じなので、そのまま嵌ります。
で、159MMとの連動は、接点が4つ、139Qは2つなんです。そのためか、139Qに装着しても、ワインダー側のシャッターボタンが使えません。本体側のシャッターボタンを押さなければ動きません。ので、指がつりそうになります(笑)。

やっぱり139ワインダー買わなきゃなぁ…

書込番号:18768567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/05/12 22:55(1年以上前)

全体像

ファインダー内のカビ

よそでも書きましたが、いきなりLeitz Minolta CLとM-Rokkor QF 40mm F2を救出してきました。
いつものハードオフです。

CLは全体はきれいで非常に使用感が少なく、スレもほとんどなし。シャッターは動き、露出計は未確認(電池なし)、シャッター幕にすこしシミあり、ファインダーにカビありでしたが、2重像もきれいに見え、実用に影響なし。

これが1万円(税別)。

で、レンズがなかったので、「レンズは買取しなかったのか?」と店員さんに聞いてみると40oF2を持ってきました。
一番全面にカビが広がってましたが、これ、フィルターじゃん(笑)
後玉側も全く問題なさそうで、前後キャップ付き。
「これいくら?」と聞くと、「カビありなので、ジャンクで1,000円です」と信じられない発言!

速攻で購入決定しました。そりゃ。
最初レンズだけでいいか、と思ったんですが、かわいそうだから、ボディもセットで購入しました。

11880円で、実用上問題のないライツミノルタCL付きM-Rokkorレンズゲットです(笑)
家に帰って確認すると、フィルターが外れません。固着しちゃってるようです。

外さないことにはカビとりもできません。
まあ、フィルターは別にどうでもいいので、フィルターが壊れても、とプライヤーで回してもレンズユニットごと外れるし(笑)。
ふと、フィルターガラスが外れるんじゃね?と思い、カニ目で固定リングを回してみると、どうもスムーズじゃない。
それでも若干無理やりリングを回していったら、歪みが取れたのか、スルッとフィルター枠が外れました。

念のため、他40.5径のフィルターを付けてみましたが、全く問題なし。やはりフィルターに歪みがあったようです。

で、前玉の汚れをクリーニングし、改めて確認すると、傷カビくもりなしのなかなかの上物コンディションでした。
以前のSMCタクマー85oF1.8/500円より衝撃のゲットです(笑)

おまけ(笑)のCLもシャッターはおおむね良好。電池がMR9なので、アダプタが必要になり、現時点で露出計は確認できてません。
でも、この時代のミノルタの反射防止用の内貼りはよくカビてますねぇ。
3台ばらしたXEのミラーボックスの内貼りもカビだらけでしたし。

近々電池(アダプター)が入手できたら、露出計をチェック(あまり期待できませんが)して、どちらにしても、実用に供してみようと思います。楽しみ楽しみ(笑)。

書込番号:18770694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/05/15 13:42(1年以上前)

というわけで、電池アダプターが届きました。
空気電池用の電圧変換なし(1.4v)のタイプです。
入れてみたところ、露出計もちゃんと動きました。
精度は撮ってみないとわかりませんが(^_^;)、感覚的には大丈夫そうです。

軍艦部カバーを外して、ファインダー内部のカビも清掃しました。
完動美品のライツミノルタCLになってくれました\(^o^)/。

ただ、ライカタイプのフードをつけると、ファインダー像にケラレがわずかに生じるのが残念。
オリジナルのフード(ゴム製)はフードマウント部だけがついてたので、多分ダメになってたんでしょう。
逆にプラやメタルだったら生きてたのかなぁ。

というわけで、スレタイトルとは全く関係のない書き込み、お許しくださいませ<m(__)m>

書込番号:18778265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/05/17 15:25(1年以上前)

X700と

タムロンSP90で

撮りました

皆様こんにちは(^^)

先日先に載せた三枚目のカットなのですが、
レンズは合っているのですが、ボディーはX700に変えたあとでした(..)
わからないこととはいえ、失礼致しました(..)

nekopenさんと他で話していたのですが、カメラバッグも進化しているのだなと感心しています。
はじめて買ったバッグにウエストベルトが欲しくて自作したのですが、
その3、4年後にはベルト付きのバッグが発売されて欲しくなったものでした。
最近買ったお気に入りが、インナーボックスです。
気に入っている肩掛けザックがカメラバッグになってしまうとは、いやすばらしい♪
そのバックの出撃頻度がばんと増えました(^^)


帝国光学]さん
こんにちは(^^)

ストラップドレスアップ、良いですね♪
気に入ったストラップを使うと、カメラへの愛着も増し増しです(^^)
私もストラップを好きなのに変えたい派です。お金はかけられませんが(^^ゞ

財テク?がわかりませんもので、私などは宝くじに祈りささげています。
宝くじ小遣いも乏しいですが。。。(..ゞ


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

ファインダー覗いたイメージと大きく違う、不思議に思いながらカメラ続けています(>_<ゞ
フィルムケチケチ病が慢性的です(*_*)
そうこうしているとついプリントするのが後回しになってしまって、
もう3年分くらいたまってしまっているような。。。


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

W7が4台、なぜでしょう(^^)
指がつってしまうのもなんですが、せっかくなら139Qでも使いたいですよね。
何か手はないものでしょうか。。。

またヨイ救出劇ですね(^^)感動美品、すばらしい\(^o^)/
かわいそうでボディも購入されるあたりが、人情を感じます(^^)
私はMR9電池をSRTスーパーで初めて知り、こちらを参考に代用しました
http://mr9.cyber.client.jp/
水道用パッキンを使って安上がりです(..ゞ
電圧の違いは、うむむむ。。。


書込番号:18785005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件

2015/05/17 19:45(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

今日はヨドバシカメラ梅田でF5用のストラップ等アクセサリーを購入致しました。ニコン純正リッチストラップブラウンカラーとソフトシャッターレリーズAR11です。リッチストラップと言っても只の本革製ですが…ソフトシャッターレリーズはF3チタンブラックとDfシルバーに取り付けました。少しドレスアップしてやるとカメラ達も歓んでいる様で良い気分ですね。

書込番号:18785645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/05/17 23:31(1年以上前)

金魚おじさん様、こんばんわ
CLの露出計が生きててウハウハのKCYamamotoです(笑)

電池は、結局PR44を使う電圧無変換型のモノを選びました。
ご提示いただきましたHPは私もチェックしました。
ただ、CLは側面電極なので、パッキンアダプタが使えませんでした。

後は、いいフードを探してる最中です。
オリジナルはさすがに手に入りません…(フードの枠だけついてましたが(^_^;))

159MM用ワインダーW7が4台あるのは、もともとは持ってなかったんですが、2号機(記念モデル)を購入した際に、ワインダーも欲しくなり、1台目購入。どうせなら初号機、2号機ともにワインダー付きにしようともう1台追加、で、その後縁があって3号機をW-7つきで入手したんですが、これが、バッテリー蓋のがたつきが大きく、接触不良が時々見られたため、改めて良品を1台買い足して、合計4台です(笑)。

書込番号:18786474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/05/20 15:09(1年以上前)

A-1と

NFD135mmf2.8で

撮りました

帝国光学]さん
こんにちは(^^)

カメラ達の歓びが私達の喜びなのでしょう♪
ソフトレリーズ、オシャレなのいっちゃいましたか(^^)
A-1に着けていてシャッターの感触が良くなったので、XD-sにもいきたかったのですが、
相性が悪かったのか、断念しました(*_*)


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

ウハウハですね(^^)

ホームページ、ご存知でしたか(..)
専用のアダプターで安心感があった方が良いですよね(>_<)
貧乏性なもので失礼致しました(..)

フード、見た目のアップにも大好きです(^^ゞ

159はテッサー専用機かのようですが、
モードラ装着で途端にプラナー様が似合うようになりますね(^^)
KCYamamotoさんの159MMは大きいレンズが似合いそうですね♪
秒5コマ連写は禁断ですが。。。(>_<)


書込番号:18793962

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/05/21 11:15(1年以上前)

LM-CL暫定フード、Nikon1 nikkor10mmF2.8用のHN-N101を試しています。これ、別にフードキャップHC-N101(なんで別売にするんだろう。しかも高いしOrz)がつけれます。
ちょっと広角よりなので、フード効果より、レンズガード効果の方が強いかも。
PENTAX QのStandard Prime用のフードMH-RA40.5mmも試した(こちらはフードキャップ付き)んですが、わずかにケラレるようです。
先が広がるタイプは、もちろん効果は高いんですが、絞りが使いにくくなるのと、ファインダーがケラレるのでカバータイプで探してるんですが、なかなか微妙ですねぇ(笑)。

159MMは購入当初、連射も遊んでみましたが、最近は連射するような使い方をしてません(笑)。つか、フォーカスを合わせれないしOrz
連射なら、専用機(EOS-1nRS)があるのでいいです(笑)。
某東京の専門店さまで、連射でなければ、ワインダー使用の方がレバー巻き上げよりも、トルクが一定にかかるので、巻き上げ機構への負担が少ないよ、と教えていただきました。特に139Q/2号機は巻き上げ系がへたりかけなので(フィルムを入れるとスリップすることあり)、ワインダーで巻き上げたほうが確実になるかなーと。

今のところ、テッサーは持ってないのですが、やっぱりあったほうがいいのかなぁ(悩み中)。
テッサータイプの硬めの描写がいまいちなじめません…
程度がいいのは高すぎるのも問題。下手すりゃプラナー50mmF1.4よりも高いって・・・

書込番号:18796241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/05/22 20:48(1年以上前)

A-1と

NFD28mmf2で

撮りました

皆様こんばんは(^^)

このレンズ、整備後初出撃でしたが、
お気に入りになりました♪


KCYamamotoさん
こんばんは(^^)

フード探し、楽しそう♪なんですが、
あんまり決まらないと、悩ましそうです。。。(>_<)

RS連写、凄そうですね(>v<)
ワインダー使用にそんなトリビア的な?ことがあるのですね。
古くて大事にしたいカメラですと、気になりますね。。。

わ、テッサーはそんなに高いとですかっ!?
もちろん小さいのも利点ですが、お値段安かったのも魅力だったのですが。。。
写りがどうこうよりも、持って楽しいというだけが為のレンズですし、難しいですね。
私はお気に入りですが(^^)AXに着けるのも好きです(>_<ゞ



書込番号:18800359

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/05/25 19:23(1年以上前)

皆様、今晩は。
ブログに書きましたが、キヤノンから年度賞の表彰状を頂きました。
二席に入った作品は実はコンタックスAXで撮った物です。
EOS-1VHSで撮った物は入選しませんでした。あっ、年度賞と言ってもキヤノンクラブの某支部内での事なので大した事は有りません。尤も審査員は日本を代表する写真家ですが…。


金魚おじさんさん、A-1が活躍してますね。(^^)
横走り布幕シャッターの音は、私には心地好いです。
ところで来週月曜日に新車が届きます。支払いが始まるので、写真に使う金が減ります。(T-T)

さて、交差点の真ん中に立っている大樹は谷中のヒマラヤ杉でしょうか?十数年前に偶然見付けて撮りましたが、詳しい場所を忘れてしまい、帝都を引っ越す前にもう一度撮りたいと思いましたが、結局場所が分かりませんでした。(^^;

書込番号:18809282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/05/27 19:15(1年以上前)

皆様こんにちわ

マイアミバイス007さま、入賞おめでとうございます。あまり撮影に行けない&基本的センスに欠ける私には非常にうらやましいです(笑)。

なのに機材だけが増えていく…(^_^;)

ミノルタCLをできるだけ持ち出すようにしております。フードもいい感じなんですが、普段がSLRカメラなんで、やっぱりよくやってしまいます。レンズキャップの外し忘れ・・・

こないだも出張先で駅風景を取ろうとしたら、露出計が動かない…
まあ、SSと絞りは大雑把でもいいか、と何枚かシャッターを切ってから、あ、と思いついて、キャップの外し忘れに気が付きました。
TTLカメラで、キャップをつけてたら、そりゃ、露出計は動きませんOrz
やはりフードでガードして、キャップレスにした方が私にはよさそうです。

というわけで、話は変わって、またジャンク。
今度はPentaxのMEです。
Kマウントボディ、うちにあるのはXR500改だけでした。ペンタックスM系列は、シャッター・ミラーのトラブルが多く、ジャンクでもあまりまともなものが見つからないので、手に入れてなかったんですが、外見も綺麗だったので、お持ち帰りしました。MEスーパー500円、ME800円也。

MEスーパーは予想(予定)通り、ミラーボックスの動作不良があり、バラして何とかしましょう(いや、できない可能性大。でもいいんです)。
で、MEは・・・フツーに動きます。AE専用機なので、レンズをつけて、光量を変えてみても、普通にSSが変化してます。
ミラーモルトもフィルム室モルトもシッカリしてます。腐ってません。シャッター幕も綺麗です。ミラーの動きも普通にいいです。ミラーもファインダースクリーンも綺麗です。
テストフィルムを流しても、巻き上げ動作も問題ありません。シロートが手を入れられるようなところはすべて問題ありません。

それでもジャンクなんですね…そりゃ、不動のMEスーパーよりも300円高いけどさ。

ミノルタCLは、保証なしジャンク扱いで、1万円でした。139クオーツはモルトも腐り、時々巻き上げが空回りするジャンクでも2500円でした。
ME・・・人気がないとはいえカワイソス・・・

というわけで、レンズはあってもボディがないのは、ペトリだけになりました(笑)。これまた難物な・・・

書込番号:18815302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/05/29 17:42(1年以上前)

AXと

タムロンSP180mmで

撮りました

皆様こんにちは(^^)

こちらのレンズも、整備後初出撃です(^^)
清掃による画質が良くなったかどうかはわかりませんが、
ピントリングの感触が良くなったのが、お気に入り度がさらに増し増しになりました♪


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

AXで作品が受賞される、いいですねぇ\(^o^)/
ブログ、お忙しいかと思いますが、楽しみにまってます(..)

A-1、快調に使わせてもらっています(..)
今年は一台一回は出撃したいと思っていますが、
159が出番がありません。。。
明日より思い立ったように東北に一泊お出掛けしますが、
ミノルタペアーで出撃の予定です(>_<)

新車楽しみですね\(^o^)/
マイアミバイス007さんも、車かわいがるタイプですか?

そうなんです(^^)
この一年で谷中に三回自転車で訪れていまして、
二回目に友人と訪れた時に、その友人がスマホの地図で案内してくれまして、
その時の記憶を頼りに探したのですが、幸い巡り逢うことができました♪
結構わかりづらい場所だったように思います。


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

そんな失敗がおきてしまうものなんですね(>_<)
なるほど、イケてるフードが見つかりますように。。。

おっ\(^o^)/
Kマウントも充実図るのですね♪
先日、nekopenさんがMXのスクリーン交換を私に教えてくれていたのは、
私がお借りしていたMXのスクリーンを汚してしまったからなんです。。。
はずして掃除を試みたものの、綺麗にはなりませんでした(*_*)
そこで、スクリーンの流用情報を調べまして、
Z-1Pのスクリーンを装着しまして、なかなか満足な見え心地になりました(^^)
調べている時にMXとMEのスクリーンが共通という情報は見なかったのですが、
この辺は流用できないのでしょうか。。。





書込番号:18820731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件

2015/05/29 18:33(1年以上前)

金魚おじさん様今晩は。
明日からの東北へのご旅行、お楽しみ下さい。
小生は7月に宮古島旅行を計画しています。関空から宮古島の直行便が久方ぶりに就航したので…
余談で恐縮ですが、T3デジタルことフジからフルサイズのコンデジ『X200』が発売されないかなと夢想しています(笑)


書込番号:18820859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/30 16:19(1年以上前)

皆様、こんにちは。

最近はナイスポチもサボっています(^^;)
特に話題も無いので、書き込みもサボっていました。。。m(__)m

ここの所中古熱も冷め、67レンズとペンタックスフルサイズに向けて算段していました。
が、ふらっと立ち寄った中古屋さんでMDzoom24-35mmF3.5を知ってから、ミノルタが頭から離れなくなってしまいました。

一番はペンタFFなので、なんとか我慢していますが。。。いつまで辛抱できるやら(^^;)

ライカは一番後回しです…超欲しいですが…。newF-1も…。


金魚おじさんさん

スクリーンの交換までして頂けるとは…恐縮です(T-T)
きっとカメラも喜んでいると思います。あんなにボロボロだったのに…(笑)

露出計に関してですが、メールした通りです。ご留意をm(__)m

カタクリのお写真、昨日の事の様に思い出します(^^)
難しい被写体でしたが、良いポジションを見つけられていただけあります。私もこのように写せているかどうか。。。(T_T)

書込番号:18823838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/06/01 18:10(1年以上前)

EOS-3と

EF200f2.8LTで

撮りました

帝国光学]さん
こんばんは(^^)

夢想でしたか♪現実かと思ってしまいました(>_<ゞ

東北、無事帰ってまいりました♪
帰ってくるのがもったいなかったです。。。

宮古島、いいですねぇ(^^)
私も西表島には行ったのですが、
ダイビング好きの人は宮古島を好まれるような話を聞いたような。。。?
さて機材選びも悩ましいですね\(^^)/


nekopenさん
こんばんは(^^)

ペンタフルサイズ、楽しみですねぇ。。。(^^ゞ
期待を超える出来での登場を楽しみにしています(^^)

MD24-35、知ってしまったのですね(^^)
まだ私の手元には24-50がありますが、比較して軽量小型で寄れる、
使い勝手の良いレンズだと思います。
さて、ボディー何にしましょう?(>_<ゞ
今回の東北、私はX700にパンケーキ、かみさんはXD-sにタムロンSP90マクロ、
楽しかったですよ♪



書込番号:18830007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/06/01 18:23(1年以上前)

EOS-3と

シグマ12-24で

撮りました

皆様、続けてこんばんはです(..)

超広角ズーム、私には難しくて。。。(..ゞ
今回のEOS-3には三本のレンズを持ち歩いたのですが、
三本目のEFS24パンケーキにチューブを付けた写真は、
レンズのクチコミに書き込みしようと思います(..)

書込番号:18830042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/06/01 20:39(1年以上前)

皆様こんばんわ

本日もジャンクネタ。

MEと一緒に救出したMEスーパーはミラーボックスの整備はできたんですが、なぜか組み付けてもシャッター&ミラーの連動がうまくいきません…。たぶん組みつけの問題だとは思うんですがOrz
しばらく放置決定(笑)

で最近見つけてきたX-70。500円(こんなのばっかり)。
ミノルタはX-700で懲りた(シャッターが開ききらないので、直そうと思うと、本格的にバラすしかない)んですが、XD-Sのサブが欲しいしな〜と思い、見た目もすごく綺麗だったのでゲット。
電池を入れたら、露出計もおかしな表示で、シャッターもおりません。
外れかなぁと思いましたが、ミノルタのAEカメラのシリーズは、ニコンのAiレバー同様絞り情報伝達リングがあり、これがよくトラブルの原因になるので、ダメもとでマウントをばらし、絞りリングを外し、上側にある抵抗体を清掃。
シンナーで磨くと、綿棒は真っ黒け。あ、これだ、と思い、接点復活剤を塗布して組み直し。

ええ。ちゃんと動くようになりました。露出はややアンダー傾向ですが、あまり問題はなさそう。
テストフィルムを通しても、ちゃんと巻き上げもうまくいきます。
モルトを交換して整備完了。
むしろ初級機ではありますが、意外とがっちりしてて、使いやすそうです。

う〜ん、やっぱり、このあたりのカメラ、そう簡単に壊れませんねぇ。

書込番号:18830462

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/01 22:11(1年以上前)

皆様、こんばんは。

昨日新宿に遊びに行って、ついでに中古屋さんも覗いてきました。
そしたら。。。あった、あった、まだあった!モードラLXとバッテリーグリップM!
35000円でした。前に新宿来たのっていつだっけ?まだ置いてあったとは。。。
貯金してるのでまだ手を出すつもりはありません。。。いつ引き取ってもらえるんだろうねえ。。。

…今はNewF-1とモードラFNの組み合わせにぐらっと来ています。
一貫性に欠く男、nekopenの明日はどっちだ(^^;)!?


金魚おじさんさん

お写真拝見しました〜(^^)
EF-Sパンケーキ、お見事でした!鎌倉もEOS-3とパンケーキで出撃!?

実はペンタックスのフルサイズ用に、F 24-50/4を買おうかな、と考えています。
レンジは狭いですが、軽量で良さそうです。手ブレもSRを積んでくるだろうし、レンズの色乗りも私好みのこってり系です。F4通しなのがアレですが、フィルムでも使うと考えればいいかな、と。

MD 24-35はペンタフルサイズ以降に検討するにしますm(_ _)m

それよりNewF-1、かっこいいなァ。。。

書込番号:18830925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2015/06/03 09:19(1年以上前)

ご無沙汰をいたしております

書込番号:18834916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/06/03 13:49(1年以上前)

皆様、今日は。

金魚おじさんさん、私は車の改造はしませんが、洗車は小まめにします。特に前面硝子が汚れているとイラつきます。(^^)
どういう車を買ったかは、私のHNをクリックして頂くと分かります。


nekopenさん、New F-1は良いですよね。
私のは1年位使って無いのでそろそろ使おうと思います。(^^;


此のスレももうちょっとで終りですね。皆様、有り難う御座いました。残り半年。何とかAX様の出番を増やそうと思います。では御機嫌よう。(^^)

書込番号:18835558

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/06/03 17:30(1年以上前)

KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

こんなのばっかり♪羨ましく微笑ましいです(^^ゞ
XD-sの時にネットを調べていて、露出不安定だと内部の汚れの可能性が多いのか、と知りましたが、
とても私には怖くて手出しできませんでした(..ゞ
ばらす、組み付ける、すごいなぁ。。。尊敬
かわりにエヘンしてしまうのは、うちのサブはX700エッヘン♪
XD-sはどこか不具合が出たら、その他整備清掃も含めて修理屋さんを探します(>_<ゞ


nekopenさん
こんにちは(^^)

明日は。。。、どっちでしょう!??
まずはペンタフルサイズまではガマンすることでしょう(>_<)

LXが三万五千円だと、人によっては飛びついてしまいそうですが。。。
XD-sに三万も出した私には、アリな金額に見えてしまいます(^^ゞ
A-1と純正レンズ三本ある身としてはNewF-1、サブとして欲しいのですが、
それ以上にT90が欲しいのです。
T90が壊れて治せなくなる想像してしまうと手が出ないのですが。。。(*_*ゞ

鎌倉出撃機、悩んでいます。
直前まで迷うでしょう(..ゞ


星ももじろうさん
こんにちは(^^)

わ、お久しぶりですね(^^)
私好みのお城です♪
子供の頃に見て好きだった犬山城を思い出します。どちらのお城でしょうか?


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

ガラスの汚れ。。。、同意です(・・ゞ
HNをクリック、すみません、わかりませんでした(..)
ついでで(?)プロフィールを拝見したのですが、温泉好きだったのですね。私も温泉愛してます(^^ゞ
先日の東北一泊の温泉もいい湯でした。
もし北海道まで車で行けるようになったら、自分の車で北海道東北ぐるっとまわりたいです。。。

うちのAXは彼岸花までおやすみです(^^ゞ


書込番号:18836000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/06/03 23:36(1年以上前)

皆様こんばんわ

X-70、続報(?)ですが、悲しいことに、やはり動作が不安定です。
シャッターボタン半押しで露出計が動き、押し込むと…消えます。
シャッターもおりません。
ミノルタのこの時代のカメラは、キャノンやコンタックスと同様機械式シャッターがついてませんので、確認しにくいのですが、どうも電圧が足らないような挙動です。
軍艦部をあけても、内部は非常にきれいで、錆もなく、接触不良などもなさそう(念のためアルコールで清拭+接点復活剤を塗布)。XG-Mのサービスマニュアルを見つけ、構成を確認すると、電源系はカメラ底部にある様子。
底板を開けてみると…

電源基板の電解コンデンサがパンク液漏れ、基板の回路まで錆びさせてましたOrz

まあ、コンデンサ自体は、普通のリード型なので、規格を確認して、部品待ちです。

その一方で、また新規の救出劇(笑)

今日の収穫は、またまたペンタックスME。なんと50oF1.4付きで300円(笑)
電池なしでちゃんとシャッターが下りましたので、購入。電池を入れたら、とりあえず露出計も動きましたし、シャッターもおおむね良好な様子。
なんか、MEとME-Superの間で、大きく設計が変わったんですかねぇ。MEスーパーは不動ばっかりなのに、目につくMEは殆ど動きます。
レンズの方は、残念ながらほとんど起こると言われているバルサム切れでした。
まあ、SMC-Pentax M 50oF1.4は35年前に新品購入したレンズが綺麗ですし、さらにもう一本あるから、まあ、おまけだと思っています。
ついでにNewFD70-210F4を500円で救出。これも2本目なんですけど、レンズも鏡筒もきれいでヘリコイドやズーミングもスカスカになっておらず、非常に使用感が少なかったのでつい(笑)。手持ちの1号よりも程度はいいくらい。
昔A-1用に2万円くらいで買ったのになぁ

しかし、ジャンクサーチって、楽しいですね(笑)。

書込番号:18837297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/06/04 13:22(1年以上前)

皆様、今日は。
HNをクリックして下の方を見ていくと、私が書いたレビューが表示され、其の中に有ります。
プロフィールの次です。

書込番号:18838494

ナイスクチコミ!3


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/05 20:39(1年以上前)

皆様、こんばんは。
これがこのスレ最後の書き込みになりそうです。
次のスレでも宜しくお願い致します、って気が早いか(^^;)?(笑)


マイアミバイスさん

ある写真家が使っているのをみて、私も使ってみたいと感じました。ミーハーです(笑)
通常のマニュアルファインダー?と、モードラでスナップなんかしてみたいです。見てくれ第一ですm(_ _)m(笑)

私も使わないカメラがあるので、考えないとです。防湿庫もキツキツなので、売却も考えようかな。。。?


金魚おじさんさん

鎌倉出撃機、私はもう決めました(^^)
67と35mm、カメラ一台ずつと考えています。なにを持っていくかはお楽しみに。。。<(_ _)>

T90ですか!?またなんで。。。?
T90だと、修理してくれる業者はあるのでしょうか?


では、次のスレでもお付き合い頂ければと思います。
一貫性も甲斐性もありませんが、引き続き宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:18842776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/06/05 23:59(1年以上前)

交換前。コンデンサがパンクしてます。

交換後。だいぶ小さくなりました。

修理後全景。手前がパンクしたコンデンサです

皆様こんばんわ。

まずはX-70の続報。

復活しました(たぶん・笑)
今日、コンデンサが届いたので、さっそく交換。
交換すると、無事に復活しました。
今のところ正常に動いています(動いているように見えます)
XD-sのサブとして、持ち出してみます。

ところでT-90ですか。
発売当時、あのヌメッとしたデザインが嫌いでした(笑)。
けど、カメラとしての出来はいいので、私も欲しいカメラの一つではありますが、意外と程度のいいものがないです(ジャンクマニア的に・笑)

久々にA-1も使ってやろうかな。

書込番号:18843537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2015/06/06 15:09(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

最近の私のジャンク救出劇は、EOS-3用アイカップ108円。。。
綺麗だったので交換しましたが、予備といってもそうそう出番なかろうに。。。、
つい買ってしまいました(..ゞ


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

コンデンサ。。。!
カメラもいい人に拾われましたねぇ\(^o^)/
さりげなく写っているパンケーキっぽく見えないのもボディーの小ささからか、
小型セットの出撃も楽しそうですね♪

MEだと、動く個体が多いのですね。
nekopenさんにお借りしているMX見ていますとペンタックスも欲しくなってしまうのですが、
ここはガマンのしどころです。。。(>_<)

T90、デザインは好みの別れるところ(^^)
80スープラが好みの私としては、好きな方に転びました(^^ゞ
程度いい出物がないのですよね。
いつの間にか、出物自体少なくなってしまいました。。。(*_*)


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

見れました(^^ゞ
Kワゴン、いいですね\(^o^)/
今時の車の性能の良さには驚きです。


nekopenさん
こんにちは(^^)

NewF-1、AEファインダーですと私にとっても見かけがダウンするのを感じます。。。
でも、ほとんど絞り優先しか使わないし。。。、と、
持ってもいないのに算段してしまいます(>_<ゞ

T90、今まで唯一手放したボディーへの憧れ。。。♪
しかし治せる業者が想像できないのが、手出しできません。
でも出逢ったら。。。、どうしましょう?!

おっ?!”もう決めましたか♪
私まだ迷ってます(>.<)





書込番号:18845279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2015/06/06 16:36(1年以上前)

皆様、今日は。

KCYamamotoさん、修理御疲れ様でした。
私は電解コンデンサーなら沢山持っています。其れもサンヨーのOSコンデンサーやジェルマックスのブラックゲートと言う音響用高性能品です。
以前AV機器を改造していたので。カメラに使うには勿体無い性能ですが…(^^;。


金魚おじさんさん、車の口コミにも書きましたが、今日慣らし運転を兼ねて、某国民宿舎の温泉へ行って来ました。
信号が殆ど無い田舎の国道を、最高速度制限を守ってひたすらのんびり走った結果、リッター28キロメートルの燃費表示が出ました。(^^)v
以前にも書いたとおり、此方の国道は海岸沿いなので、景色の良い所がちょっとだけ有るので、次回はAX様を持って行こうと思います。

書込番号:18845477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/06/07 02:30(1年以上前)

マイアミバイス007さま

私もニチコンゴールドやブラックゲート、OSコンは手持ちにいくつもあったんですが、いずれも耐圧が16Vとかで、高さが合わず、入らなかったんです。オリジナルよりも、細いんですけどね…
というわけで、同規格の6.3V100uFアルミ電解(オリジナルと同じ太さで高さはより低くなってました)を急遽手配した次第でございます。

マイアミバイス007さまも、どうやら同じようなご趣味ですね( ̄ー ̄)ニヤリッ

書込番号:18847134

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ76

返信38

お気に入りに追加

標準

CONTAX増えました(*^▽^*)

2014/12/08 04:34(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件

AXと167MT

AX ミラーずれ。。(;´∀`)

AX M42アダプターでミラーが引っかかります(;´・ω・)

2012年冬にSTでCONTAXデビューをしましたが、その後、
RTS3、2013冬には137MD、そして2014冬はとうとう、
AX、167MTが仲間入りしてしまいました(;^ω^)

おジャンクですが、AX+167MTで10000円。。
でも2台とも特に問題ないような。。

と思ってたら、AXの方はミラーずれのようです。

M42のマウント自体に引っかかります。
他にTAMRON 151Bも引っかかります。
TMARON 01Aは大丈夫です。
CONTAXレンズは大丈夫そう。。

さっきまで、質問トピたてようと思って写真撮ったり
過去ログ探してたのですが、ひょっとしてミラーずれ?
と思って画像調べたらビンゴ('◇')ゞ
押し込んだら一応、直りました(;^ω^)

現在M42も使えるようになりました。

【AX】
AXはMの人も使いやすいと思います。
AEはどうでしょう。。結構想定外の露出を返して
くれます。
TTL中央重点平均/スポット測光切替え式 ですが、
マルチになれちゃうと('◇')ゞ
日中はいいんでしょうけど。

AFも面白いです。
ところで、C-AFはどういう時つかうんでしょう。。

【167MT】
137MDが絞り優先AEしか使えない、ちょっと使いにくい
カメラでしたが、167MTはMが使えるので、便利です。

137MDでは、ぜんぜん関係ないところでAEロックして
撮影するというコンデジとかiPhoneみたいな
使い方してましたが、167MTはMで楽々です。

SS変更は少々面倒ですが、AXのような丸いノブ
とちがって、ファインダー見ながら操作できる点は
良いかもしれません。
デジイチのようにダイヤルだともっとよかった
ですが(;^ω^)

書込番号:18248564

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/08 04:45(1年以上前)

167MTはフィルム時代末期に
EOS1Nのサブに使ってたな…

単四電池ってのが使いにくいとこだけども(笑)

個人的には古い機種だと159MMが魅力的かな♪
139Qとか

ワインダー嫌いなので(笑)

なぜ167使ってたかといったら…
一番安かったから(笑)
いまだと2000円くらいでも見かけますね

書込番号:18248569

ナイスクチコミ!4


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件

2014/12/08 04:51(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

こんばんはです(*^▽^*)

単四電池の方が良いですよ。。
AXの方は変な電池ですし。。
外部電池みたいなのあるので、単三で使えますけど(;^ω^)

2000円は安いですね。
137MDは1000円位だったけど。。

書込番号:18248573

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件

2014/12/08 04:55(1年以上前)

CONTAX AX+TAMRON 01A+Lomo400

CONTAX AX+TAMRON 01A+Lomo400

CONTAX AX+TAMRON 01A+Lomo400

CONTAX AX+TAMRON 01A+Lomo400

試し撮り。。

書込番号:18248575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/08 04:56(1年以上前)

しかし、京セラはなんでYCマウントの上位互換としてNマウントを作らなかったのだろうか…

Fマウントだって1959年誕生ながら
いまでは完全電子マウントとしても使える仕様まで進化したというのに…

マウント変更で失敗して消滅したブランドの代表例になってしまったよ
(´・ω・`)


167には単三電池ボックス付けてます(笑)
まあ底蓋を無くしたからってのが大きいのだけど…

単四て単三と同じ値段なのに容量が半分以下なのがきにくわない(笑)

書込番号:18248576

ナイスクチコミ!4


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件

2014/12/08 04:57(1年以上前)

CONTAX AX+TAMRON 01A+Lomo400

CONTAX AX+TAMRON 01A+Lomo400

CONTAX AX+TAMRON 01A+Lomo400

試し撮り2

書込番号:18248577

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/08 05:02(1年以上前)

AXおめでとうさんです、
私のも購入時はミラーズレでした、自分はドライヤー温風で戻した(以前STのミラーズレでミラーが取れたので)
コンタックスの病気みたいですね、

取説はダウンロードできますがスマホだと読めない(~。~;)?のです

書込番号:18248582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件

2014/12/08 05:03(1年以上前)

CONTAX AX+TAMRON 01A+KODAK SuperGOLD400

CONTAX AX+TAMRON 01A+KODAK SuperGOLD400

CONTAX AX+TAMRON 01A+KODAK SuperGOLD400

イルミ編

TAMRON 01A
SP 35-80mm F/2.8-3.8
http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/01a.htm

たぶんすべて2.8開放です(;^ω^)

悪くはないけど、良くもない(。´・ω・)?
クセはないけど味もないような。。
って感じでしょうか。。

ミラー引っこめたので、M42も試したいですね(*^▽^*)

書込番号:18248583

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件

2014/12/08 05:07(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

167は単三じゃなかったですか?
STは単四な気がしますが。

どっちにしてもダイソーの充電池使ってますけど('◇')ゞ


たしかにNがYC互換だと面白かったかもですね(*^▽^*)

書込番号:18248586

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件

2014/12/08 05:13(1年以上前)

>橘 屋さん

こんばんはです(*^▽^*)

橘 屋さんが買ってたので、なにげに狙ってました('◇')ゞ

ミラー枠の先端に爪があればずれないのに。。
またずれたら、また押し込みます(`・ω・´)

AXの方は、取説なくても問題なさそうですよ。。

167MTの方はMモードの使い方が分かりませんでしたが、
こっちは取説付属でした(*^▽^*)

書込番号:18248590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/08 05:25(1年以上前)

単三入らない…(´・ω・`)

単三使うにはバッテリーホルダーP−5♪

もしかしてP−5が付いてる???

書込番号:18248597

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/08 06:29(1年以上前)

AXの電池は2CR5でしたね、販売してますが高値、
自分は互換充電池(アマゾンで購入)を使ってます、
リチウムより容量は少ないですが他の機種でも使うので…、

オイラの所有はRTSUとAX、137MDは巻き上げ不調、STはミラーが無い(~。~;)?
後ヤシカFX-3 super2000

書込番号:18248637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/12/08 09:03(1年以上前)

RTS2とRTSを持ってました。レンズは4本?かな。

あるとき、この2台とnF1を2台、同じバッグにいれて歩いてて、転けたのでした。バッグを思い切り道路に叩きつけ、コンタックスは2台ともシャッターが切れなくなりました。一方、nF1は何ともありません。資金的なこともありましたが、長期海外での使用が多いため、「無事が名馬」と考えて、その後しばらくしてコンタックスはすべて処分しました。その代金は、たぶんEOS1になったのかなあ?

書込番号:18248862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/12/08 17:28(1年以上前)

RTS+Planar50mm オンリーでした。Planarのためだけに購入しましたね〜。
異様に重かった印象ですが、今考えるとなんちゃない重さで。

書込番号:18249996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:16件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/08 23:20(1年以上前)

MA★RSさん
こんばんは(^^)

素敵な買い物されましたね♪祝!!!でございます〜
早速お供されてシャッター切られている、なぜか私まで嬉しいです♪
そしてズダぼろな私のAXから比べますと、綺麗で羨ましいです(^^ゞ

書込番号:18251365

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件

2014/12/09 01:14(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

あ、P-5がついてる('◇')ゞ
ラッキー(*´▽`*)

STと同じ構造ですね。
STの方は、元の蓋で、後からP-5買いました(;^ω^)

なんか便利な一覧表があります。
http://onlyzeiss2.web.fc2.com/battery/denchi.htm

書込番号:18251739

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件

2014/12/09 01:29(1年以上前)

リチャージャブル 2CR5

>橘 屋さん

私もAmazon買いました(*^▽^*)
2CR5まともに買ってたら燃費悪いですよね。。

でもP-8あるので、Amazon要らなかったかも('◇')ゞ

137MDは修理しないのですか?
中古買った方が安そうではありますが。。

STはジャンクカメラから移植するとか(;^ω^)

書込番号:18251761

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件

2014/12/09 01:43(1年以上前)

>てんでんこさん

あら、てんでんこさんももとCONTAXユーザーさん
だったのですね(*^▽^*)

ネットで検索しても、CONTAXは耐久性が高いカメラ
という訳ではなさそうですね(;^ω^)
コンタックスIIは耐久性高いらしいですが。

とりあえず、自分がちょこちょこ撮る間持てば良いかな('◇')ゞ

書込番号:18251774

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件

2014/12/09 02:17(1年以上前)

>うさらネットさん

Planar良いですね(*^▽^*)
85/1.4 MMJとか50/1.4 MMJとか興味はあるのですが、
なかなか手が届かないです(;´・ω・)

最近だんだんM42のテッサーで良いかな。。とか
インダスターでも良いかな。。なんて安易な
方向へ傾きつつあります(;^ω^)

書込番号:18251802

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件

2014/12/09 02:23(1年以上前)

>金魚おじさんさん

こんばんはです(*^▽^*)

ありがとうございます(*'▽')
最初はゴムが真っ白だったのですが、
指でこすったら綺麗な色になってきました('◇')ゞ

きっと長期間放置されてたのでしょうね。

金属部は綺麗な感じでしたが、私が鞄にほりこむ
癖があるので、すこし傷が増えてきてます(;´・ω・)

M42の母艦としても面白そうなので
愉しみです(*^▽^*)

書込番号:18251811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/09 04:25(1年以上前)

さて問題っす
MA★RSちゃんはこれでカメラは何台あるでしょう?
正解の方にはMA★RSちゃんより熱いベーゼが♪







送られるとか送られないとかヽ(*´∀`)ノ

書込番号:18251889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/09 17:58(1年以上前)

御購入お目出とう御座います。

★Nマウントはデジタルカメラ時代に対応する為に大口径化しました。

★CーAFは動体予測機能付きですが、都電荒川線位なら合焦率は高かったですが、JR等他社線の速度の速い電車だと…。
C-AFはキヤノンのEOSシリーズと比べると劣ります。

★私のAX様は冬眠に入りました。北海道なので雪が降っている中、使いたく有りません。(^^;

書込番号:18253386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/10 18:43(1年以上前)

測光マークの[ ]は中央重点平均測光で、[・]はスポット測光です。
私は何十年も使い慣れている中央重点平均測光の方が好きです。
とは言えEOS-1VHSでストロボを使った時は評価測光にしてましたが…。(^^;

書込番号:18256640

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件

2014/12/11 04:24(1年以上前)

>ニコイッチーさん

こんばんはです(*^▽^*)
きっと、
「おじいちゃん、お口くさーい」って言われちゃいますね(;^ω^)

書込番号:18258035

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件

2014/12/11 04:29(1年以上前)

>マイアミバイス007さん

お久しぶりです(*'▽')
ありがとうございます('◇')ゞ

C-AFは使い道あるんですね。
なにか試してみたいと思います。

測光は、夜だとどうしてもライトを
直射されますので、考えちゃいます。
マルチにしても万能ではないですし、
マニュアルが一番かもしれませんね。

昼間は、中央部重点で、AEロック併用
とかが良いかもですね(*^▽^*)

早く冬眠が終わると良いですね(*´ω`*)

書込番号:18258039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/11 08:15(1年以上前)

AXのCAFはアサヒカメラのニューフェイス診断室でも評価は低かったです。
可動ボディを動かすので仕方ないような気がしますが…。
私は可動ボディが動くと快感を感じます。だからAXが大好きです。
ところでAX用のパワーパックはP-8ですが、P-5も使えるんですね。
端子形状と電極が合えば問題は無いでしょうけど。其れは兎も角P-5の形が思い出せません。
よく会っていた人の名前さえ忘れてしまうので仕方ないですね。(^^;

書込番号:18258283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2014/12/11 08:45(1年以上前)

MA★RSさん

ご購入おめでとうございます。
しかし、あすこはレンズがウリのはずですが、ボディを複数お持ちなのにレンズはタムロンですか(^^;

ベコニアですか、花の写真美しいです。
LOMO400の、小学生が使う水彩絵の具を混ぜて作ったような色は面白いですね。

私も167MT持ってます。
最近ほとんど使ってませんが、また使いたいなと思いました。

書込番号:18258334

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件

2014/12/12 03:58(1年以上前)

>マイアミバイス007さん

CAFで電車とってみたなぁ、という気持ちはあるのですが、
デジタルとちがって燃費を考えちゃうと。。(;^ω^)

>私は可動ボディが動くと快感を感じます。だからAXが大好きです。
これ分かります(*^▽^*)
フィルム入れてない時、つい動かして遊んでます。

P-5は167MTのですよ。

私も覚えられません('◇')ゞ
フォーカシングスクリーンもどれがどれだか。。

書込番号:18261336

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件

2014/12/12 04:12(1年以上前)

>ネオパン400さん

こんばんはです(*^▽^*)

一応、VS28-85/80-200、TT300は持ってるのですが、
TT300以外が行方不明で。。(;^ω^)

最初TAMRONの 28-200 F3.8-5.6S 171A使って
みたのですが、ちょっと微妙でSPの01Aに
してみました。

137MDは28mm F/2.5(02B)をつけっぱですがこれも行方不明で。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17013975/ImageID=1774536/

LOMOは箱の感じですともっとどぎついイメージですが、
フジの現像とCDにだすとおとなし目になってる気も
します(;^ω^)
もっとトイカメ風でも良いかな。。

せっかくですから、167MT引っ張り出しましょうよ〜(*´▽`*)

書込番号:18261345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/12 08:46(1年以上前)

MA★RSさん、私もタムロンのMF28-200mm F/3.8-5.6 LD Aspherical IF Super(171A)を持っていまして、時々AXに付けて使っています。
MFレンズをAFでピント合わせが出来るのでAXは有り難いです。\(^o^)/
只、画質に付いては立体感と言うか色乗りが悪いと言うか…。
昔の高倍率ズームなので、仕方ないと思って我慢しています。(^^;

書込番号:18261652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:16件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/12 13:39(1年以上前)

MA★RSさん、皆様、
こんにちは(^^)

私も、おそらく同じであろう充電池を使っています♪
撮影前に充電をして、念の為の2CR5を持ち歩いています。
2CR5が一個五百円くらいの時にまとめ買いしました(^^ゞ

タムロンのレンズもカッコよかと思っていますっ(^^)
お使いのアダプトールは黒いのですね。私のはシルバーなのです。
黒のがカッコよいな。。。

AXの動きは楽しいですよね(^^)
動きが見たい為だけでD-8が欲しいと思ったりします。データバックはいらないんですけども(>_<ゞ


書込番号:18262333

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件

2014/12/13 01:31(1年以上前)

>マイアミバイス007さん

こんばんはです(*^▽^*)
マイアミバイス007さんが171Aってすっごい意外です(^-^;
てっきりレンズグルメさんかと思ってました。

171A基準でいえば、AXは最適ボディかもしれませんね。
もともとデジタルのMF用に買ったのですが、
広角側のピン山がまったく分かりません(´・ω・`)

私もたまには使ってみようかな('◇')ゞ

書込番号:18264243

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件

2014/12/13 01:54(1年以上前)

>金魚おじさんさん

こんばんはです(*^▽^*)

R2CR5はAXユーザーの定番みたいですね( *´艸`)
逆にP-8愛用者は少数派?

タムロンファンさん結構いるんですね(*'▽')
シルバーも良いじゃないですか。
SIGMAは35-70とか100-300はシルバー持ってます。
JENAの135(M42)もシルバーだ(´▽`*)

>動きが見たい為だけでD-8が欲しいと思ったりします。
これってどういう意味ですか?
なにか仕掛けがあるんでしょうか(。´・ω・)?

書込番号:18264260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/13 18:34(1年以上前)

今晩は。

171Aは実はキヤノンA-1やNew F-1AEで使う為に買いました。
然し、広角側でのピントの山が掴みにくかったので、AXで使う事が閃き、以後殆どAXで使っています。マウント交換式で良かったー。(^^)
此のレンズは荷物を軽くしたい時に重宝しますね。

書込番号:18266381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:16件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/16 20:49(1年以上前)

MA★RSさん
こんばんは(^^)

タムロン、大好きです(^^ゞ
SP180mmf2.5を所有していたが為に、ゾナーには手を出しませんでした(>_<)

以前クチコミで教えてもらったのですが、
D-8に内部が見える窓があって、AX内部の動きが楽しめるんだそうです。
見たいー♪


書込番号:18276854

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件

2014/12/22 06:13(1年以上前)

>マイアミバイス007さん

こんばんはです(*^▽^*)

すいません。171A使ってレポートしようと思って
たのですが、ミラーずれたミラーを押し込んだら
割れました(;´∀`)

ファインダーとAFがずれるので、ミラーが歪んでる
かもです(´・ω・`)


アダプトール方式は良いですね(*^▽^*)
アダプターあれば何にでも使えて。。
逆にボディー沼が。。(;^ω^)

逆にCANONで使ってみようかな。。
NIKON用のアダプトール+F⇒EOSの電子アダプターで
フォーカスエイドできます。
M42、Y/C経由でもいけますね(*'▽')

書込番号:18294134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/22 06:16(1年以上前)

御愁傷様です。ミラーは薄いので…。
AXの復活を御待ちしております。(^^)

書込番号:18294136

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件

2014/12/22 06:19(1年以上前)

>金魚おじさんさん

こんばんはです(*^▽^*)
SP180mmf2.5ググりました。。

http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/63b.htm
なかなか良さげなレンズですね(*'▽')
私も欲しいです。

あまり見ない気がしますが、たまかず少ないのでしょうかね。。

書込番号:18294143

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21841件

2014/12/22 06:22(1年以上前)

>マイアミバイス007さん

ありがとうございます('◇')ゞ

なんとなく、剥がした両面テープが盛り上がって
鏡が浮いた状態な気がしてます。

一度綺麗に剥がして、うすうすタイプのテープで
止めてみます(*'▽')

書込番号:18294145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ990

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

皆様おはようございます(^^)
どうにも書き込みトロくて申し訳りません(..)
続きにお付き合い頂けるようでしたら、有難く思います(..ゞ

なにはともあれ、橘 屋さん\(^o^)/
祝\(^o^)/でございます♪♪♪
皆様の購入の知らせはどれも嬉しいものですが、AXはなおのことです(^^)

これからも宜しくお願い致します

書込番号:17757772

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/22 10:32(1年以上前)

皆様、今日は。


金魚おじさんさん、新スレ立ち上げ有り難う御座います。(^^)
今後も宜しく御願い致します。



橘 屋さん、AXの取り扱い説明書は京セラのホームページからダウンロード出来ます。
昨日の書き込みで言葉が足りなかったので補足しますと、焦点距離85mm以上のフロート方式のレンズでAFを使用する時は、距離リングを∞に合わせ撮影距離は∞から5mの範囲で使用する事に成ります。
其れ以外のレンズは35頁の一覧表を御覧下さい。

書込番号:17758167

ナイスクチコミ!7


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/07/22 12:22(1年以上前)

金魚おじさんさん、
新装開店おめでとうございます、
訳ありAX(ミラーズレ)でしたが、カミサンのヘアードライヤーを借りて温風〜〜5分で直しましたが(~。~;)?
ホントこれで再発しないかな?かなり不安です…
本来はレンズを探しに行ったけど、良いレンズがなかっので…
しかし、ボディが三台あるのにレンズが一本ではね…(>_<)

●マイアミバイス007さんこんにちは、
京セラ乃ホームページですね、帰宅後ダウンロードします、AXの電池2CR5なんですね…互換充電池にしようかな?
とりあえず85/14か100マクロを探します…

こんスレでも皆様宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17758447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/22 12:47(1年以上前)

橘 屋さん、此方こそ宜しく御願い致します。
ところでサービスセンターがあるうちに点検に出した方が良いと思いますが…(^^)

私は十月に出します。

書込番号:17758509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/22 13:31(1年以上前)

金魚おじさん様こんにちは。

新しいスレを立ち上げていただき有難うございます。

このスレでも宜しくお願い致します。

橘屋様、AXご購入おめでとうございます。今後とも宜しくお願い致します。

小生は早くも夏バテ気味です(笑)

書込番号:17758617

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/07/23 18:07(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

先日のオークションに出ていたAXですが、2万を超えていました。
一万くらいでしたら手出ししようかと思ったのですが(..ゞ
デブカメと書いてしまいましたが、そこが好きな方がまだいらっしゃる?(^^)


10358548さん
こんにちは(^^)
これからも宜しくお願い致します(..)

宵越しの金はもたねぇ、私もそうでした(>_<)またそんなところまで似なくても(^^ゞ
三十過ぎまで職にもつかずに遊んで暮らしてました。
159買う時もAX買う時も後先考えてなかったような(>_<)

300mmf4、いいですよ♪オススメします。
私の使っているのは古いシグマですが、写りには満足しています(質感は。。。、まぁ)
京都歩いている姿、見つかってしまうかもです!?ヤシコンツァイス付きEOS持ちの姿で?(..ゞ

ミノルタレンズの試し撮り、綺麗ですね。
もしよかったら、スキャナーとフィルムが何かおしえて頂けませんか(..)

猫の町!羨ましい〜〜
余談ですが、今のマンション選ぶ時に、別のマンションは近所に猫さんたくさんいました。
最後まで悩ましかったです。心残り。。。あの猫さんたちは元気かのぉー

1200mmでポートレートとは、また面白いことをやっていたものですね(^^)
単純計算で300mmf1.4ですか、おっそろしいレンズだ。。。
余談で寂しい話ですが、コンデジの1200mmでクレーターは厳しいかもしれません。
レンズ口径が小さくて解像度?が足りなそう。。。

AX、予算がまわせましたらぜひぜひ(^^)体力はなんとかなります?(..ゞ
ヤシコンレンズが意外と高値なんですよね。。。タムロンはタマが少ないし(*_*)
コンデジ事情をわからない私が言うのも無責任ですが、ツァイスの名に惹かれるのもまたよしかと♪


橘 屋さん
こんにちは(^^)
これからも宜しくお願い致します(..)

AX、でいやすでいやすおめでとうございや〜〜す♪♪♪
お持ちのレンズはディスタゴン35mmf2.8でしたよね。
レンズのピントを近距離側でAFでマクロも楽しいですよ♪
露出がアンダー気味なのがAXの仕様のようです。159やEOS-3とも体感的に一段くらい違うように感じます。
RTSUと比べてみるとどうでしょう?
ぜひ、使ってみての声もお聴きしたいです(^^)
評判の良いRTSUのファインダーと比べてみても、どうか気になります。
私にはAXのファインダーでも十分なんですけどね(^^ゞ

奥様のドライヤーでミラーずれが治ったAXが12,800円、お買い得ですね!!!
無理矢理余談ですが、昔ロンゲだった頃はドライヤー使ってましたが、現在はいりません。
先週までロッベンのような髪型してました。今はマルコメ君(..ゞ
どちらにしろ、ドライヤーはミラーズレ修理用ですね!(^^)

参考になればと、アドレスを貼ります。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/support/inquiry.html
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/support/#cxcamera
私もAXは岡谷に出します。
ヒマを見つけて資金繰りに、ディスタゴン35mmf1.4をフジヤカメラさんに売りに行こうかと。
28mmf2.8に入れ替えと修理代分くらいになってくれそうですので(>_<)

防湿庫は詰込み過ぎると湿度下がりませんか(*_*)
日本の夏の湿度は半端無いですしね。。。
これでAXを出し入れするたびにドア開けていたら、余計に湿度下がらない?!(^^)


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)
これからも宜しくお願い致します(..)

AXは、念には念をの岡谷行きでしょうか。
お互いより快調になって戻ってきてくれるのを願うばかりです。

A-1の出番はいましばしお待ちを(..)
フィルムを入れてしまったので気があせるばかりなのですが、
いい季節にケガばかりだったのが痛いです。。。


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)
これからも宜しくお願い致します(..)

京都は三脚禁止が多いのですね。
昔に行った有名どころも三脚禁止が多かった覚えはあったのですが、
屋内や滝で使いたくなりそうに思っていたのです。
大きい三脚は元からパスでしたが、小さい三脚を悩んでいました。
やめとこうかな。。。

このしばらくフジヤカメラの中古シグマレンズをチェックしているのですが、
50mmf1.4旧型の出物が多いのです。
これはアートが売れているのかな。。。、と想像しています(^^ゞ

書込番号:17762694

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/07/25 00:50(1年以上前)

暑さムシムシ、身体は筋肉痛でギシギシ(>.<)、頭は熱射でガンガン(@_@)
お身体大切に、そんな?AXフアンの皆様こんにちは、
レンズが少なくディスタゴン35/28MMJ一本とタムロンでは寂しので、25mm/f2.8MMJを47千円で購入、
難しい画角ですが価格で負けました…
ただ、暑すぎで帰宅途中での寄り道撮影は出来ません…(上下汗だくでボロ雑巾です)

AXですが一本撮影してからオーバーフォールに出す事にします。

書込番号:17767364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/26 12:59(1年以上前)

皆様、今日は

シグマから『50mm F1.4 DG HSM(キヤノン用)新品
95,080円(税抜)
消費税 7,606円 税込 102,686円』が販売されてからは『50mm F1.4 EX DG HSM(キヤノン用)新品
39,040円(税抜)
消費税 3,123円 税込 42,163円』の中古店価格が少し安く成ったとはいえ3万円代の物は塵が入っているので、オーバーホール代を考えたら最初から新品を買った方が良いし、2万円代の物は凹みと塵が有るので、やっぱりオーバーホール代を考えたら新品を買うべきと考えてしまいます。
極上品が2万円くらいなら迷わず買うのですが…。(^^)


金魚おじさんさん、京都旅行の日が近付いて来ましたね。
私は来月の夏祭りが楽しみです。三十数年ぶりなので。(^^)
けど此処にきて悩みが生じました。其れはAXに付けるレンズをP85mmF1.4(C/Y)とタムロンの28-200mmのどちらにするかです。当初はタムロンだったのですが、カールツァイスで撮ってみたいと言う欲望が…。どうしよう(-_-;)


書込番号:17771994

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/07/28 15:11(1年以上前)

橘 屋さん
こんにちは(^^)

いやしかし、この暑さは身体にこたえますねぇ。。。(*_*)
夏前に涼しそうな服を二枚買っておいたのですが、
服だけでこんなに違うのかっ♪と少々驚いています。元が寒がりなんですが(^^ゞ

ディスタゴン25mmきましたか!おめでとうございますっ!!!
癖があるレンズと聞きますし、興味津々です(^^)
私がプラナー85mmf1.4を手にした時は、本等事前の情報をほとんど知らずにいましたので、
じゃじゃ馬的な評判は後から知りました。
知らないうちから一段絞りして撮っていたからかもしれませんが、写りや所有欲供にお気に入りレンズです。
マクロ100mmは、サンダーさんの本には、ボケはまあまあシャープさ良し、といったことが書いてありました。
私の想像では、タムロン52BBの、シャープさまあまあボケは良し、の逆のイメージでしょうかねぇ?
どちらもレンズも、AXにバランスよさそうですね(^^)


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

そちらは帝都の夏がウソのように快適だったりしますか?
三十年振りの夏祭りですか、なんともいい〜ですね♪
どうでしょう?!プラナー一本勝負、楽しいですけどすごく条件が限られてしまうし。。。
悩ましいですねぇ(>_<)

シグマ50mm、新型の中古も出ていました。
私は解像度を重要視していませんが、解像度高くてボケも良い、
そう聞きますと興味魅かれますねぇ。。。買えませんが。。。(..ゞ

京都まであと一ヶ月、早めに計画立てていたつもりが早いもので、
行きたいところはいくつも挙がるのですが、調整がすすまないですわ(>_<)

書込番号:17778921

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/07/30 18:39(1年以上前)

皆様、今晩は。


金魚おじさんさん、私が住んでいる所は日本海側なので、30度を越える日は少ないです。越えたとしても日陰は涼しいです。
吹いて来る風が涼しいのと湿度が低いので過ごしやすいです。
 東京のように日陰も暑くて、吹いて来る風が生暖かいのとは全然違います。
其れに此方は最低気温が20度くらいまで下がるので、昼間我慢すれば後は楽です。熱帯夜は殆んど無く、8月のお盆を過ぎれば朝晩は肌寒く成るので、暑さに弱い私は助かります。
けど写真を撮るには不便です。
東京は写真を撮るには良い環境でした。
夏祭りはカールツァイスにしますが、そう言えばVS80-200mm(C/Y)を一度も使ってないんですが…。
どうしよう(-_-;)

書込番号:17785748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/07/31 12:18(1年以上前)

バランス良し?

皆様こんにちは(^^)

カメラの話でなく、車の話で失礼します(..ゞ
数日前に、パンダのFDパトカーが走っているのを見ました。
かれこれ二十年経つ車を警察が使っているのを見て、
警察にも古くて好きなモノにこだわる人種がいるものだな、と思った次第です(^^)
きっとこのパトカーのドライバーは、デジカメも使いつつフィルムも使っていることでしょう♪

ヤフオクで衝動買いしました(>_<)
MD45mmf2です。
パンケーキと呼ばれる割には大き目で、X700に装着するとたいして小さく見えない?!
試し撮りはいつの日にか(^^?


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

東京の生暖かい風と違うのですね。夏の北海道、過ごし易そうですね(^^)
こちらはあちーです。
私もしばらく出番ないレンズやカメラを使いたいのですが、カメラ持ち出す気力が無く。。。(*_*)
どうしよう、でも気長に出番待ちます(^^ゞ


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

お父様のリハビリは順調でしょうか?
ひとつお伝えしておきたかったのですが、ボツリヌスによる治療はご存知でしょうか?
私もテレビで知りました。
脳梗塞後のリハビリは、時間が経つほど効果が弱くなってきますが、
そうなってからでもリハビリの効果が期待できる、ものだったように思います。
ただ、あまりその治療を見かけないのと、治療にあたって気合いと根性が大事だったような。。。?
調べてみるのも良いかと思い、お知らせします。
カメラの話でなくてすみません(..)

書込番号:17788020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/02 11:19(1年以上前)

金魚おじさん様こんにちは。

お気遣い有難うございます。

父親の脳梗塞は部位が大きく、手足は動くものの、失語症と肺炎を併発し、重篤な状態です。91歳の高齢ですので、もしもの時に備えています。重たい話で恐縮です。


話は変わりますが、金魚おじさん様が購入されたMD4520良さそうですね。以前、XDに付けてスナップを撮ってみたいと思っていました。

書込番号:17794060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/08/03 19:43(1年以上前)

帝國光学Vさん、すみませんでした。
書き込むのに配慮が足りなかったです、申し訳ありません。。。
肺炎とは、心配も大きいと思います。祈るばかりです。。。

レンズのコメントもありがとうございます(..)
ヤシコンテッサー45mmf2.8が、持ち歩くのに嬉しく楽しいレンズであっても、
私にはうつりに特別魅力を感じているほどではないです。
比べてMD45mmf2は、写りにも期待していまして、
開放、一段絞りのボケ描写に期待しています(^^ゞ



書込番号:17798823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/03 21:56(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

スレタイ脱線の重たい返信をしてしまい、小生の方こそ申し訳ありません。関係各位の皆様にもお詫び申し上げます。

余談はさておき、ミノルタ・ロッコールの緑色のコーティングに憧れたものです。このコーティングはライカとの業務提携の賜物でしょうか?

書込番号:17799253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/08/05 22:14(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)
やっとAXを岡谷に出す資金が出来ました(^^ゞ
そこでお聴きしたいのですが、メーカーに郵送で出すのは初めてなのですが、
郵送する時に使うのに決まっている宅配屋はありますか?
もちろん厳重梱包するつもりでいますが心配性なもので。。。

資金作りにディスタゴン35mmf1.4を手放しましたが、
代わりにと28mmf2.8を買いに行きました。
悩みましたのが、ヤシカMLとツァイスAEJとMMJ。
価格がおおざっぱにMLが一万九千端数、AEJが二万四千端数、MMJが三万四千端数。
安くヤシカを試してみたい気持ちが大きかったのですが、かなり造り、質感が違うんですね(>_<)
十本くらいのレンズを悩ませて頂きまして、最終的にAEJを選びましたが、
店内の反射して見えるコーティングの色はレンズによってまちまちですが、
その中であきらかに他と違う色のレンズがありまして、選んだのがそれです。
後になって失敗したのではと心配しているのですが(..ゞ


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

悩んで決めたレンズのコーティングの反射色が、緑系だったのです。
とはいえ、私は色弱なもので色に細かくないのですが(..ゞ

書込番号:17805551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/05 22:34(1年以上前)

今晩は。京セラでは指定してません。自分の都合の良い業者を使えば大丈夫です。

書込番号:17805626

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/08/06 01:04(1年以上前)

金魚おじさんさんこんにちは、
私も盆明けにメンテに出したいと思います、やはりミラーズレは不安です。
出来ましたら送付先(電話番号含め)を教えて頂けたら幸いです。
電池ですが2CR5の互換充電池、充電器を購入しました、
ロワ製(中国産)ですが充電器は不良品でした、接点を曲げて使用可となりましたが…

ディスタゴン35/14手放したのですね…
自分も一本、50/14、85/14、60マクロ、100マクロのどれかを選択中です、
行く先々で物を見ますが中々気に入ったのが無くて・・・
中古なので慌てて買うものでも無いですからね…

ハッセルの120mmマクロは購入予定なので(何時か解らないが)最初は被らないほうが良いかな?と思ってます、
ただ、120mmマクロも気に入ったのが見つかりません。



書込番号:17806152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/06 03:13(1年以上前)

以下、京セラのホームページより抜粋

修理 サービスセンター
●修理品の送付先 *修理に関するお電話でのお問合せも承っております。
カメラ、デジタルカメラ、レンズの修理は、宅配便または郵便小包で修理依頼票と一緒に、下記の岡谷サービスセンター宛にお送りください。
なお、岡谷サービスセンターは、2015年4月末に業務を終了させていただきますので、あらかじめご了承ください。

京セラ株式会社 岡谷サービスセンター *窓口での修理受付は行っておりません。

〒394-8550 長野県岡谷市長地小萩3-11-1

TEL: 0266-27-2183 お問合せ受付時間 9:00〜17:00

FAX: 0266-27-2208 土曜日、日曜日、祝日および当社休日は休業

*精密機械のため、梱包は緩衝材(クッション等)を入れて厳重にお願いいたします。
*修理期間はおおよそ2週間くらいとなりますが、機種や修理内容により変わる場合もございます。
*お見積りの上、お客様のご都合により修理せずにご返却する送料は、お客様ご負担(着払い)となりますので、あらかじめご了承ください。
*お支払いは、お受取時現金支払いの代引のみで、振込みやクレジットカード支払い等はできませんので、あらかじめご了承ください
★『補修サービスを終了した商品であっても修理できる場合もありますので、弊社サービス部門にお問合せください。』




書込番号:17806265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/07 11:38(1年以上前)

皆様、今日は。

最低気温が25度に近い日が二日続いて寝苦しかったのですが、昨夜は22度くらいまで下がったので助かりました。(^^)

10日に祭りを撮りに行く為、昨日AXを引っ越して来てから初めて段ボール箱から出しました。
やっぱり良いカメラですね。
色々な角度から眺めて、更に惚れ直しました。

ところでAXには使えませんが、他の写真機には使える小物を見付けました。

エツミのソフトレリーズシャッターボタン(一般用E-6455です。

ビックカメラ特価:\458(税抜) 34%Off!
消費税: \36
税込: \494
メーカー価格:\700(税抜)だそうです。
私は買いませんが。(^^;

では皆様、御機嫌よう、さやうなら。


書込番号:17810336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/08/11 14:30(1年以上前)

皆様こんにちは(..)
余談からで失礼しますが、子猫拾いました(*_*)
ごはん食べてくれるようになり、目が開いて山は越えたようですが、
自分では飼えず、実家も長い時間預かってもらうのも難しいので、
里親探しをがんばらねばです。。。

先日ディスタゴン28mmf2.8を購入した時のおまけの話もありました♪
キャノンのイーグルマークストラップのベージュ色を見つけました(^^)
欲しくて長いことネット等で探していたのですが、こんなところで出逢うとは。。。しかも三百円。
お店は極楽堂さんなんですが、コンタックス以外は安いんですね(^^ゞ


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

宅配業者はこれといったオススメはないのですね。
適当に最寄りのコンビニに出すとします(..ゞ

見て惚れる持って嬉しいカメラ、いいですよね(^^)
北海道でのAXはいかがでしょうか?
祭りは台風は大丈夫でしたでしょうか?
フィルム代現像代が苦しくてデジで出掛けようと決めたつもりなのですが、
AXを持つ喜びも捨てがたく、悩ましい。。。(..ゞ

ソフトレリーズボタンという名称でいまだに売られているのですね。
A-1のTボタン、移植しましたが感触良しです(^^)


橘 屋さん
こんにちは(^^)

私も盆明けに出します。
情報をマイアミバイス007さんから頂きましたが、
一応こちらのアドレスの載せておきます。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/support/inquiry.html
こちらから修理依頼表が出せます。
事前に電話を入れたのですが、対応する人によって態度が違うのでしょうね。。。
結局のところ送って診てもらわないとわからないのですが、
ぜっこーちょー感動品になって欲しいと願うばかりです。

ヤシコンツァイスは少々割高に感じてしまう貧乏性の私(>_<)
悩まれている候補のレンズでしたら、どれも個性を楽しめそうなレンズに思います♪
良い出逢いがありますように。。。


書込番号:17824158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/11 19:32(1年以上前)

皆様、今晩は。

三十数年ぶりに地元の夏祭りを見ました。昔に比べたら人が激減している事がよく分かりました。(-_-)

 10日はコンタックスAXにP85mmF1.4(C/Y)を付けて、富士フイルムのプロ400Hを入れて撮りに行きました。
午後12時30分過ぎに神輿や山車が順次出発したのですが、台風の影響で雨が降りだした為、15枚撮って帰って来ました。

今日11日はAXにVS80-200mmF4(C/Y)を付けて撮りに行き、昨日の残りを使いきりました。
C-AFで撮ったらシャッターが切れない時が有りました。
其れでS-AFにして合焦マークが点いている事を確認してシャッターぼたんを押しても切れない時が有りました。
気になるので10月にオーバーホールに出します。

其れからVS80-200mmF4(C/Y)ですが、買ってすぐにオーバーホールに出し快調な状態のまま、一度も使わずにいたのですが、今回久し振りに出したらズームリングが固く成っていました。
もう一度オーバーホールに出します。(T-T)

書込番号:17824840

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/08/14 22:40(1年以上前)

待ち望んでいたストラップ(^^)

皆様こんばんは(^^)

AXが旅立ちました。
岡谷は盆休み中ですぐには診てもらえませんが、気長に待つことにします。
元気になって帰ってきてくれぇ。。。

極楽堂さんで発掘したイーグルマークストラップです♪
これだけでも得した気がしてます(^^ゞ
登場しているボデーは長年愛用していたオブジェA-1です(^^)

先日フジヤカメラさん寄った時の、おまけ話がありました。
ジャンク館にRTSUが3、4台ありました。
お値段平均して一万円くらい。
欲しいー、けどもう増やせない。。。(*_*)


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

久しぶりのAXが楽しめたのが微笑ましいです♪
祭りを撮影したことがないのですが、難しそうですね。
AXの症状は私のと似ているような気がします。。。
修理出されるのがまだ先でしたら、私のAXの結果が出ましたらお知らせします。
マイアミバイス007さんのAXは、復活の為の修理の時はオーバーホールは含まずでしたでしょうか?

80-200が使ってないうちに、もう一度整備ですか。。。
ズームレンズは弱点なのかもしれませんが、
操作感は妥協したくない部分ですよね。。。


橘 屋さん
こんばんは(^^)

先日の返信で書き忘れていたのですが、ロワ充電池を導入されたとのこと。
いきなりの初期不良ですか。。。
私の時は二個購入した電池の内の一つが充電できない状態でした。。。
製品として、今二歩三歩というところなのでしょうか(*_*)




書込番号:17835235

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/14 22:46(1年以上前)

今晩は。
あの時は日研テクノで修理して貰いましたが、部品交換の他にモルトプレーンも交換して貰いました。ジャンク品だったので、あちこち汚かったのが綺麗に成ってました。

書込番号:17835260

ナイスクチコミ!3


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/15 20:45(1年以上前)

金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、ご無沙汰してましたm(__)m



『デブカメ』 いいですね〜

日テレの、水卜麻美アナ好きだな〜(*^_^*)




子猫、里親さん見つかるといいですね

「ぜひ、私が!」 と言いたいとこですが
一匹でも振り回されてますもんで…


代わりに? 猫マンガを♪

http://www.moae.jp/comic/pentanokoto/4




買い物、しばらく悩み続けます。
万年筆から革張りステアリングまで、欲しいものが多すぎて(^_^;)

もちろん、AXも候補に入ってます!

http://j-camera.net/item.php?id=19675407



でも、最有力候補はオリンパスの『スタイラス1』かな

http://dot.asahi.com/asahicameranet/info/trialreport/131216.html




ようやく、明日明後日が盆休みです (土日やん!)
とりあえず、寝たいです (-_-)zzz



書込番号:17838013

ナイスクチコミ!4


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/16 20:51(1年以上前)

皆さま、こんばんは。

トータル17時間ぐらい寝ました(*^_^*)


仕事と(祇園祭・天神祭りに“間接的に”関与)、義父の入院等(小説になりそうなぐらい色々と…)で
忙しかったもんで(゜o゜)



昨日、前スレから一気に読ませて頂きました
バイスさん、ありがとうございます♪

『腕立て伏せ』、苦手なんですよ〜

ただ、仕事が筋トレみたいなもんなんで(450Kgの荷物を積んだ台車を、500m押したりします…)


体力というより、根性が足りないのかな(^_^;)
もう、なるべく軽くてレンズ交換しないで済むのがいいですね♪


しかし、スぺオタなもんで
ついつい細かいスペックばかり追い求めて…



小学生の時に『スーパーカー』ブームを体験したせいですかね?

ランボルギーニ カウンタックLP-500s (でしたかね?)
最高速度だけで、速い(=強い)の変な評価をしてました(^_^;)


ただ、そのスーパーカーを撮りたいじゃなく
消しゴム集めにばかり向いてしまったもんで、いまから思えば勿体無い…
(カメラ始めたの、28歳ですから)




もしフィルム機を選ぶなら
富士フイルムの、GA645ですかね。コンタックスでは、S2か159MMの形が好き♪


では、おやすみなさい。

まだまだ、寝たりないぞ〜 (-_-)zzz

書込番号:17841488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/16 21:16(1年以上前)

皆様、今晩は。


10358548さん、スーパーカーブームの時は中学生でした。たぶん…。(^^;
近頃、昔の事が思い出せない事が増えてきて…。
ただ、ヤシカのエレクトロ35GXでテレビ画面を写した事は覚えてます。あの頃はスーパーカー特集の番組で、視聴者がテレビ画面を写し易いようにしていましたし、雑誌ではテレビ画面の写し方を特集していましたね。
実際のところ綺麗には写りませんでした。(^^)

ところでセミ判ならGA645Ziでしょう。

書込番号:17841580

ナイスクチコミ!4


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/18 19:28(1年以上前)

金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、こんばんは。


金さん、スミマセン。
※“金様”と略すと、某国の偉大な方と紛らわしので “遊び人”の方で(*^_^*)

フィルムと、スキャナーを忘れてました(>_<)
コダックの『SG 400』と書かれてますね。

いつのんか? まったく分かりません(゜o゜)


スキャナーは、残念ながら持ってませんねん…
いつもの写真屋さんに出したら、どっかに外注に回され『CD』に

なんせ、プリンターも使えませんからスキャナーなんて(>_<)
でも、フィルムが腐るほどあるんで欲しい〜




バイスさん、ありがとうございます♪

『GA645Zi』カッコイイですよね!
でも、GS645sを使ってたもんで

換算37mmの方が… 35mmレンズ大好きですし(*^_^*)



けど、どうやらゲッターロボ世代の血が騒いじゃって
変形ロボみたいな、オリンパス『スタイラス1』の自動開閉式レンズキャップに魅かれる〜

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20131119_623501.html


書込番号:17847744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/18 20:50(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

最近、コシナツァイスのZMレンズが使いたくなりまして、ボディをあれこれ勘案しています。理想はライカM7にZMのゾナー5015のマッチングなのですが、M7の新品は良いお値段なので…ツァイスイコンの良品でも探そうかなと考えています。やはり、絞り優先AEが有れば、スナップでも便利ですし。またしても機材依存症が出てきました(笑)

書込番号:17847973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/19 20:10(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

今日、コシナツァイスレンズカタログを貰ってきました。ZMレンズは、定番のブラックに加え、シルバーカラーも有るのを初めて知りました。流石Mマウントですね。標準レンズはゾナーにすべきか、プラナーにすべきか迷うところです。ボケ味がどう違うのかわかりませんが…

書込番号:17850732

ナイスクチコミ!3


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/19 20:11(1年以上前)

2009年2月4日初版第1刷発行  初版本でした♪ いや、全く意味無いですけど…

見つけましたぁー(^O^)/

『かもめ☆チャンス』第1巻!

ふと立ち寄った、古本市場にて♪ 一冊だけ、ポツンとありました。

面白い!


自転車も、欲しいリストに入ってますし (よく、自転車雑誌を立ち読みしてました)
いやいや、ロードレーサーなんて大それた事は言いませんよ〜(*^_^*)



帝國光学V様と違って、脱線物欲ばかりでスミマセン m(__)m



とりあえず、手持ち資金が5万4千円。
10万あれば、半分使っても残り5万。10万になるまで、じっくり待ちます♪ (はたして、いつになるやら…)


ただ、ここ10年来 無性に欲しい物といえば 『バーコードバトラー』 なんですよ!!

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%AF%E7%A4%BE-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%EF%BC%A9%EF%BC%A9-%E6%99%82%E7%A9%BA%E3%82%92%E8%B6%8A%E3%81%88%E3%81%9F%E6%88%A6%E5%A3%AB%E9%81%94/dp/B001LM61L8



得点圏打率や、打球方向。イニング別、対戦相手別の得失点数など
スコアラー時代に細か〜く、データ化してた “データおたく” なもんで(*^_^*)

欲しい〜 けど、通販もネットオークションも よぉせんもんで… (>_<)


地道に探すしか無いんですよ(゜o゜)


書込番号:17850737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/19 20:37(1年以上前)

皆様、今晩は。

自動開閉式レンズキャップなら昔、パナソニックのLX3に付けてました。
ヤフオクにも出ています。
大した事ないです。
合体メカならやっぱりウルトラホーク1号ですよ。未組み立てのプラモデルを持ってます。
ゲッターロボは格好悪いので好みでは有りません。m(__)m

合体メカを好むのと、コンタックスAXの機構上の面白さを感じるのは何か通じる物が有るかも!?(^^)

書込番号:17850823

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/08/21 13:02(1年以上前)

初手振れ補正レンズ試し撮り、ということで(^^ゞ

もうじき二十年♪

10358548さん
こんにちは(^^)
お久しぶりです(^^)
金さんのように堂々と遊びたい今日この頃、
昔は大手を振って遊んでいましたが今では隠れるように遊んでいます(・・ゞ

デブカメときて出てくるその女子アナさんは、ちょと太目なのでしょうか?
調べればわかることでしょうけども、遠慮しておきます(^^ゞ

猫マンガ、癒されます(^^)
子猫は、拾った時には目ヤニで目がつぶれてるわドロドロに汚れてるわしていたのが、
ウソのようにかわいくなりました♪
興味を示してくれている方もいますので、これなら里親さん見つかってくれるかのぉ〜

私も物欲にまみれていますが、ステアリングもこだわりましたよ♪
愛用し過ぎて穴あいてくずれてくるのですが(..ゞ
エアバッグ?いりません!
あった方がいいんでしょうね(>_<)

AX、なんだか値段戻してしまったように思います。。。
今なら出逢い待ちでしょうか。
お仕事お聞きしますと、体力筋力は問題ないでしょう♪
実際のところ、気に入って持ち歩いてますと重かろうがなんてことないです(^^ゞ
ホールド感がぜひ握ってみてもらいたいです。想像外に良いです(^^)

カメラ楽しむが優先でない時は、写真楽しむはデジが便利ですよね。
私もお手軽デジはオリンパスです(^^ゞ
銀塩時代はOM見送りましたが、今になってオリンパスもお気に入りメーカーになってます♪

スーパーカーブーム、懐かしいです♪
そうそう、その頃は最高速度が一番えらいと思っていました(^^ゞ
今ならトルクが欲しいです(^^ゞ
レンズで言うなら、昔は焦点距離を気にして今は明るさを気にして、な感じ?!

159、コンパクトさ、いいですよ〜♪質感も慣れてしまえばお気に入り♪
しかしAXと159、我ながら両極端ですわ。。。

外注CDコピーだったんですね。
お店によって出来が結構違うと聞いたことあったのですが、綺麗ですね。
悩んだ挙句フラットヘッドスキャナーを購入しましたが、どうもいまいちな。。。







書込番号:17855537

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/22 18:57(1年以上前)

自家製ひょうたんです

ゲン太です。 (ペン太は思いつかなかった…)

金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、こんばんは。


金さん、細かく返信ありがとうございます!
いいですね〜

使いこまれてるとこが、雰囲気出てますね(^_^)v

かなり、革張りステアリングに傾いてますが
ますます惹かれますね〜



ただ、松ぼっくりがもっと気になってしまった(^_^;)
うちにもあります。

ニュージーランドの巨大松ぼっくり。



最近、フィルム板が盛況ですね(*^_^*)
影響されて、やっぱり原点に戻って フルマニュアル&明るい標準レンズ!

『S2』欲しい〜
AXは、面白そうだけど やはり複雑すぎる構造が心配…(・_・;)



京都旅行、もうすぐですね。
31日の日曜日は仕事。土曜も流動的… 貧乏暇なしです(>_<)
来週なら、すこしは涼しくなってるかも

書込番号:17859340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/08/22 23:57(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

実はそんな笑顔の話ではないんです。。。
岡谷に旅立っていたAXが帰ってきました。
申し訳ないですが、不快に思われる方がいても愚痴を書かずにいられない結果でした。
腹立たしく呆れて物言えぬ状態になりました。。。
修理担当の係りかわかりませんが、古いカメラで補修期間過ぎてますので、とばかり言ってきます。
何か整備手入れが出来る部分をお願いしたいと話しても、同じ返答。
「では何もやらないんですか?」と聞いて、渋々、「出来ません」との返答。。。
私は無言になりました(*_*)怒りどなりちらしてやりたかったです。
無理矢理お金を工面して修理に出したのはこちらの勝手です。
往復送料自持ちで修理出したのはこちらの勝手です。
でも。。。電話した時に見ないとわかりません、でなくて、
何もしないならその時に言えばいいことでしょう。
送料ムダ金使わずにすんだし、
もうレンズ手放してしまって。。。京セラに修理出せないなら今でなくてよかったのに。。。
今思い出すのが、サービスセンターの対応が良かった頃が懐かしいなぁと。
カメラ撤退後にイメージダウンしても痛くもないのでしょうが、
最後に私のイメージをぶち壊してくれました。
ただ、今回の対応にはイメージ最低になったとはいえ、
AXへの愛情は変わりません。159も好きです。ヤシコンレンズ達にも惚れています。
まず自分が落ち着く時間が必要なようです。。。(..)


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

AXの修理は参考にならずに申し訳ありません(..)
京セラ岡谷に出すとしても、いい結果は期待できそうもなく。。。
京セラの対応した相手の方が言うには、日研テクノに出されてはいかがでしょうか、とのことでした(>_<)
その方が期待持てるのかも。。。

スーパーカーブームの頃にテレビでやってましたね(^^)
私はもっと子供でしたので、テレビ画面を写真で撮るのは思いつかなかったです。
なんだか二台のスーパーカーがゼロヨンみたいな事するコーナーが好きだった憶えがあります。
もし写真を撮っていたとしたら、写りが悪くても今また楽しそう(^^)


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

機材依存症は抑えるのは苦痛ですから(^^ゞ悩みつつ楽しみましょう♪
悩みのケタが違いそうですが(^^)
コシナツァイスにシルバーのラインナップですか。
ブラックの質の高さを思うと、シルバーもそそる。。。、!?(>_<)

書込番号:17860333

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/23 09:02(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

金魚おじさんさん、残念でしたね。今春までとは対応が変わったようで…。(-_-)
前は分解掃除と点検はやってくれたのですが、残り少なくなって士気が低下しているのか或いは駆け込み需要で手が一杯なのか?
本当に残念です。
AXについては仕方ないので十月に日研テクノに送りますが、レンズはサービスセンターに送ります。

書込番号:17861009

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/08/23 10:24(1年以上前)

コンタレックス1+シュナイダー クルタゴン35mm/4.0

金魚おじさんさん、こんにちは、
AX情報ありがとうございます、またご苦労様でした。
メンテで送付するのは止めにします、故障してから日研にでも出す事にします。

先日は新宿でコンタレックス ゾナー135mmを、銀座でシャナイダー クルタゴン35mm f4.0を購入、
クルタゴンはシフトレンズですが、少々暗いのでピント合わせがしんどいです。


書込番号:17861228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/24 20:22(1年以上前)

目に、ケガしてました。

一週間後、すっかり元気に♪

金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、こんばんは。

「先に言ってくれよ!」
お気持ち、よく分かります。


一番の愛機。 (いや、愛人と呼ぶべき?(*^_^*))
リフレッシュの為、入院させたのに…


「何とかやってみよう」なんて、技術者魂のとこばかりじゃないんですね…(>_<)




うちの子を拾った時の画像を、ようやく見つけました。
まだ野生だったころ。ハエがたかってて、凄く汚かったので洗ったけど

猫が水を嫌うて知らんかったから…(・_・;)




今日、ダイハツにオイル交換に♪
『コペン』が展示されてました。 究極の道楽クルマですね。

軽の2シーターに、この価格は(・_・;)

http://kakaku.com/item/K0000668823/catalog/


で、こいつは無理だけど“プチ道楽”で
さらに、革張りステアリングに傾きつつ… (カメラのスレなのに〜)



義父に頼まれ、ゼロ戦のプラモデル買ってきました。
30年ぶり!

タミヤの、ミリタリーシリーズをいっぱい作ってましたが
この時にも「写真を撮ろう♪」

て方向には進まなかったんだな… あの時から始めてれば(゜o゜)

書込番号:17866379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/08/25 14:33(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

子猫に飼い主さんが見つかり、もらわれていきました。
嬉しいけども寂しくもあり。。。
幸せに元気でいてくれますように♪

んで、もうすぐ京都にお出掛けです(^^)
行ってから報告すればよいようなものですが、楽しみ過ぎて(^^ゞ
今日は計画の最後の煮詰めです♪


10358548さん
こんにちは(^^)

幸せそうな猫さんの写真が(^^)幸せなのが見て感じますね♪
ハエたかった汚れた猫をひろう。。。いい人やさしい夫婦だなぁ。。。
水嫌いでも、汚れた虫や菌等落とすには洗わないとですものね(>_<)

あら、松ぼっくいが写真写ってたんですね(^^ゞ
ニュージーランド産ですか♪うちのは国産♪
今は亡き赤プリで拾いましたが、ホテルマンの方がマツヤニがつきますからと袋渡してくださったのも
懐かしい思い出です。
プリンスホテルの接客は、接客の手本になります♪

革ステアリング、いいですよー(^^)
エアバッグ付きだとおいくらほどなんでしょう?
ベルト確実にしていれば無しでよいと思うのですが。。。かこいいし操作しやすいし♪

コペンの新型が出ていたんですね。
楽しいこと間違いなしでしょうけども、そこまで贅沢は難しいとこです(>_<)

お父様がプラモデルですか♪
これからはまっていくところなのでしょうか?
今となっては憧れても手が出ない趣味ですが、楽しそうですね(^^)


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

対応が変わってしまったのは感じます。
クチコミに不安を書き込むのは気が引けるのですが、
知らずに京セラサービスに出して不快な思いをされないよう、参考にはなるのかもと(*_*)
私もぼちぼち他修理業者をあたります(..)


橘 屋さん
こんにちは(^^)

修理出されるのは不具合になってからで。。。(..)
うちのは症状が出始めなのか?もう少し様子見て見ます。

これはまたディープインパクトな(?)カメラですね(^^)
多くのカメラに愛情注ぐ情熱に頭がさがります(..)






書込番号:17868467

ナイスクチコミ!6


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/26 20:02(1年以上前)

うちのデブカメ? と、ツーショット♪

金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、こんばんは。

子猫、良かったですね!(^O^)/
うちの子もですが、ホント運が良かった(*^_^*)




BS 258chの 『Xファイル』 を毎日録画して見てます。(20時〜だけど、早く寝るから録画して翌日に)

http://www.dlife.jp/


で、昨日の放送の話しの中で “ペンタックスのデブカメ?” 『Z-1』が!!
※例によって、スレと関係無い話しでスミマセン(>_<)

海外で報道カメラマンが、ニコンやキヤノンの “ロゴ” を隠すみたいに消してんのが面白い。
愛機がテレビに映ると嬉しいですね(^◇^)


でもモルダーさん、左手が逆ですよ… (プロでもいますね。癖かな?)




エアバッグ付きのステアリング、純正のは “5万以上” します!
でも、せっかくなんで高級車っぽい 『ウッド&レザー』 のタイプにしようかと♪
6万以上です… 来年の2月ごろを目標に。





では、京都旅行の報告。楽しみにしてます


書込番号:17872161

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/26 21:21(1年以上前)

でかい!

でかい!!

金魚おじさん様、AX党の皆様こんばんは。
KZです。HN変わってしまいましたがよろしくお願いします。
皆様、京都旅行の相談のお礼が遅くなってしまいました。申し訳ありません。

私も例によって違う話ですが・・・(>_<)ゴメンナサイ

10358548さん
ギクッ(*_*)
私も写真の様な持ち方するんです。ってもK-5と長いレンズの組み合わせの時だけですけど。あの縦グリ、普通に持つとなんとなく左手のおさまりが悪いと言うか、なんと言うか・・・(/ロ゜)/
気付くと写真の様な持ち方になってしまいます・・・。
縦グリは「下駄マニア」なので外す気はありません。
10358548さんと同じ!?(笑)

金魚おじさん様
さて、いつかは報告を・・・と思っていたのですが、少し遅れてしまいました・・・m(_ _)m
EOS-3、買ってしまいました!Σ(×_×;)ヒエェ~
もちろん「下駄マニア」・・・いや、単3電池を使いたかったのでpb-e2も探して装着しています。
まだ24枚撮り一本だけですが、いやあ、このカメラ・・・楽しい!!!
キレの良いシャッター音は撮っていて気持ちが良いです。
そしてなんといっても視線入力AF!
まだ2回しかキャリブレーションしてませんが、ピントが視線の先に合う合う!
余りにも楽しくてすぐに撮り終えてしまいました・・・(笑)
お互い良い旅行になることを願っています。

次はAX!67 75mmをAFで使いたい!

書込番号:17872436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/26 22:13(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

もうすぐ京都旅行ですね。昼間はまだまだ暑いものの、朝晩は幾分か涼しくなってきていますから、快適なご旅行になると良いですね。

小生のデブカメは、F5とライカR9、RTSVです。軽いレンジファインダー機に憧れる今日この頃です。

書込番号:17872645

ナイスクチコミ!6


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/27 19:40(1年以上前)

金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、こんばんは。

nekopenさん、初めまして(笑)
『下駄マニア』 いい言葉ですね〜 使わせてもらいます(^_^)/


EOS3、確かにデカい!
MZ-Sが子供用に見えてしまうとは…(・_・;)



帝國光学V様の、R9も写真でしか見た事ないけど デカいですよね(*^_^*)
どれもこれも欲しい〜



それより何より、転生なされたんですね!
ダライ・ラマみたい♪

私もしてみたいけど、全ジャンル制覇の野望がありますんで(゜o゜)

書込番号:17875080

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/27 19:48(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

ライカM7に、カールツァイスZMレンズを着けてみたい衝動が強いですね。ライカM7に、ゾナー5015でしょうね。ライカM7の新品購入に躊躇しています(笑)機材依存症ですね(笑)


余談で恐縮ですが、グランドセイコーダイバー・マスターショップモデルが欲しいですね。チタン製ですし…

書込番号:17875095

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/27 22:42(1年以上前)

皆様、今晩は。

別板に書きましたが、冬に雪の結晶撮影に挑戦したいと思い、5軸手振れ補正機能付きの富士フイルム・FinePix S1と顕微鏡モード付きのオリンパス・STYLUS TG-3 Toughのどちらにしようか悩んでいる今日この頃です。(^^;
富士フイルムの方はフィルムシュミレーションモードが付いているので、フィルム好きの私には物凄く魅力的です。
S1にレイノックスの『スーパーマクロレンズ DCR-250 ビックカメラ特価5,880円(税抜)消費税 470円 税込 6,350円
メーカー価格:9,334円』を付けようかなと、考えてもいるのですが…。(-_-;)
あっ、コンタックスAXは使いません。大事なAXを雪の中で使うなんて考えたくないです。(^^)


nekopenさん、EOS3は格好良いですよね。視線入力もEOS5に比べたら快適ですし。けど結局、視線入力を使ったのは最初だけでした。
EOS-1V HSの稼働率を上げる為に、金魚おじさんさんにプレゼントしました。
ところで私はPB-E2には単3リチウム電池を入れてます。軽くて且つアルカリ電池の3倍持つので御気に入りです。
ブルーインパルスやF15を高速連写した時は快感でした。(^^)v

帝國光学Vさん、学研の「キヤノンユーザーのための実践レンズガイド」に、オータス55mmが紹介されてますが、描写力は凄いらしいですね。値段も凄いですが…。(^^;

書込番号:17875783

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/08/28 14:32(1年以上前)

ピンが甘いのはお許しを(・・)

皆様こんにちは(^^)

今晩夜勤にて、明日夕には京都へ行きます♪
楽しみだわいなぁ(^^)
皆様に見送られる感覚で嬉しいです(^^ゞ

タイトルにいきおいでデブカメと書きましたが、
コンパクトさの反義みたいなものでしょうかね(..ゞ
今更ながら、いろんなカメラを楽しみたい気持ちの板です(..)


10358548さん
こんにちは(^^)

AXがタテデブなら、Z-1ヨコデブ。。。、ンッガッンンッ(..)

ステアリング、ウッドレザーとは気合い入りますね!
ぜひとも実現を♪


nekopenさん
こんにちは(^^)

改名されたんですね(^^)読みはネコペンさん(まんま?)で良いのでしょうか??

下駄付き、似合ってますね(^^)その呼び名、私もいただきます(^^ゞ
A-1も159も下駄がカッコよくて。。。、でも持ってない(*_*)
当時は連写が怖くて?手が出なかったのです(..ゞ

EOS-3、いいですよね♪
視線入力、見た目、音、いいですわー
私はフィルム使わないうちに電池使用量が増し増し(^^ゞ
これで金属だったら。。。、ンッガッンンッ(..)

AX、私が今まで使ったレンズ全てで快適AFです(^^)
レンズが暗いと変わるのか、そこがわからないのですが、
レアレンズを楽しむのも楽しそうですね♪

お互い良い旅行になりますように(^^)


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

こちらも涼しくなってまいりました。
荷物には上着を一枚足しました(..)

帝國光学Vさんくらいになりますと、デブカメからヤセカメ?までよりどりみどり(^^ゞ
AXとF5は同時期になりますでしょうか。
仕事で使っていた頃、出先でF5の方と話した覚えがありますが、
どちらも隣の芝が青く見えていたのかも(>_<)

チタンの時計、なぜか魅かれてしまう(^^)
余談ですが、何日間か時計が行方不明だったことがありまして、
青ざめました。。。
見つかった時の解放感は、もう味わいたくありません♪
もひとつ余談ですが、昨年の島で、海中で時計ひろいました。
めっけものと思ったのですが、すぐ失くしました。
水の中は落としやすいのですね。


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

フィルムシュミレーションならフジフィルムをおすすめ!!
!したいところですがオリンパスも中々です(^^ゞ
TG-1から-3になって、見た目大きく変わってないのですが、
接写能力が上がっているそうですので興味津々♪
TG-3発売後に出たLEDマクロリングだかなんだかがTG-1にも使用可でして、
試してみたいと思う今日この頃です。








書込番号:17877499

ナイスクチコミ!6


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/28 20:13(1年以上前)

オオゴキブリの死骸…

ベランダで生まれました♪

脱皮した、抜け殻

な、何ですか!

このドアップは(+_+)

もしかして、ペット?



ならば、ベランダで死んでいた 『オオゴキブリ』 だ!
森林に住む昆虫で、家に出るゴキブリとは違う種類らしいです。

うちのマンション、たまに出ます…



バッタは、今年もピョンピョン飛んでるそうで(*^_^*)



日曜は仕事。土曜は、2ヶ月ぶりに半身マヒの母上様の御尊顔を拝しに行きます。
よいご旅行を〜

書込番号:17878297

ナイスクチコミ!6


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/28 23:48(1年以上前)

こんばんは。
ただいま群馬の親戚宅におります。寒いです。凍えそうです。夏なのに。((+_+))
ここから新潟に出て、日本海側をまわり京都、大阪に至る予定です。

10358548さん
はい、はじめまして(笑)
ログインできなかったので転生しました。
手持ちのカメラ、MX以外全てのカメラに下駄はかせてます〜。ホールドしやすくなるし、何より単3電池使えるようになるので・・・(笑)
MXはモードラ欲しいんですけどね。なかなか出てこないんですよね〜。ワインダーなら出てくるんですけど・・・(*_*)

マイアミバイス007さん
御返事ありがとうございます。
1V HSですか!さすがは旗艦機、使い勝手の良さそうな機能てんこ盛りですね(^^)羨ましいです。
リチウム電池ですね!参考に致しますm(_ _)m
連写も気持ちが良いですね!私の場合は空打ち(^^;)ですが、気付いたらシャッターボタン押してます・・・(笑)

金魚おじさんさん
蜘蛛!ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
・・・いや、蜘蛛は平気なんですけどね。芋虫毛虫の類いが駄目なんです。あの動き、色、芋虫毛虫の全てが駄目です。
猫とペンタックスが好きなのでねこぺんです。安直(^^;)
電池もどんどん少なくなってきてますし、入手もしづらいのもあり、単3電池が使えるようにと下駄をはかせています。何よりカッコいい(^^)ですしね。
そうそう、外装がすこーし安っぽいんですよね(笑)
まああれより重くなるならあの外装でも・・・いいかな?とは思います。
AXはKマウントレンズが使えないのが少しネックだったのですが、メインが67になりつつあるので、使ってみたいと思うようになりました(p^-^)p

あ!ゴキブリ!ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
・・・いや、芋虫毛虫だけです。あ、蛾も苦手です。
あ、振りじゃないですよ!だめですよ!芋虫毛虫の画像は!(*_*)

旅のお供は67にしました。レンズ5本と本体、三脚で10kgほどでしょうか。吾妻渓谷を歩いた時は肩がかちんこちんになりました。

書込番号:17879187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/31 19:04(1年以上前)

妻です。 愛機ペンタックスMZ-L

大阪城 捨て猫1

大阪城 捨て猫2

金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、いかがお過ごしでしょうか。

あ、金さんは旅行中ですね(゜o゜)

涼しくなりましたね〜
今日はまずまずでしたが、明日は天気微妙ですね…



ストックの、画像を漁ってたら出てきました。

初公開! うちの奥様です♪(*^_^*)



あと、大阪城で出会った捨て猫。
六匹ぐらい居ました…  翌々日、行ったら居なかったんで誰かにもらわれたと思いたい(・_・;)


書込番号:17888070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/31 19:37(1年以上前)

皆様、今晩は。
とうとう蝉の鳴き声が聞こえなく成りました。
ところでキヤノンNew FD135mmを売ろうかなと考えています。
モデル撮影の為に買った大口径レンズですが、もうモデルを撮る事は二度と無いし、ズーム派なので今後使わない事が分かっている為、大事に使ってくれる人の手に渡った方が良いだろうと思いました。(^^)


nekopenさん、中判カメラを持っての撮影旅行良いですね。
体力がつくかも!?(^^)


10358548さん、中判カメラを買いましょうよ(^^)


金魚おじさんさん、夏祭りの写真は近いうちにプリント出来そうです。月末に例会が有るので、なんとか間に合わそうとしております。

書込番号:17888179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/03 13:10(1年以上前)

玄関

切った

皆様こんにちは(^^)

京都、良かったです(^^)
しばし載せる写真にお付き合いいただきたいです。
もし苦情が出たらごめんなさいします(..ゞ

道行く人々のカメラを眺めつつ。。。
レトロな外観のカメラが多かったのですが、フジのカメラが人気が多いのかな?
外人さんはデジイチ多かったです。
フィルム機は見なかったです。。。

私のお供は、40Dにバリゾナ28-85とシグマ広角ズーム。シグマの出番は数枚でしたが(>_<)
かみさんから一言、「今回新しく買ったレンズ持ってきたの?」
買ったレンズというのが、EFS18-55ISSTM。これ一本の方が実用的だとは思うのですが。ンガッ、
レンズは外見カッコいいのがいいんだもん♪持ち歩いて嬉しいんだもん♪
フィルムカメラは断念しましたが、ここだけは妥協しなかったです(^^ゞ

あ、雨が激しかった時と食事の写真はTG-1。。。(..ゞ


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

一日目、かみさんの行きたいところに付いて行ったら、
新撰組の通っていたというお店でした。
近藤勇さんが眺めていた情景でもあるのかも。。。





書込番号:17896748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/03 13:20(1年以上前)

金魚おじさんさん、お帰りなさいませ。(^^)
新撰組ゆかりの所に行かれたんですね。羨ましいー!私も生きている間には一度行きたいです。
ところで昨日オリンパスに電話してTGー3タフが載っているカタログを頼みました。田舎は郵送に成るから不便です。
帝都に居た時は自転車で15分くらいで、ビックカメラ池袋本店に着いて試し撮り出来たのに…。

書込番号:17896781

ナイスクチコミ!3


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/03 19:53(1年以上前)

金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、こんばんは。


金さん、お帰りなさい。お疲れ様でした(*^_^*)

近くて遠い京都。知らないとこばかりだわ…


※お手を触れないようお願いします

絶対、みんな触ってますよね(^_^;)



『玄関』
ミニチュアっぽく見えてしまう〜(お留守の間に、プラモ熱が高まってまして)




今朝、テレビで見たんですが
どんぶり金魚って、面白そうですね♪

http://matome.naver.jp/odai/2140836378837766501



スミマセン。 ワールドワイドに、グローバルな話題提供を目指してます!

※脱線ネタも、こう書くと誤魔化せそうな(*^^*)

書込番号:17897691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/03 23:46(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

お帰りなさい。

奥ゆかしい写真のアップを有難うございます。

小生も時間を見つけて、京に伺いたくなりました。レンズは勿論、オータスことアポディスタゴン5514をF6に装着して撮影に臨むつもりです。重たいですが…

書込番号:17898563

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/04 15:23(1年以上前)

皆様、今日は。

カールツァイスの超弩級レンズのオータスは絶賛されてますね。
けど焦点距離は違いますが、我等がヤシコン・ツァイスのP85mmF1.4もデジカメの拡大表示機能を使って厳密にピント合わせをすると、まだまだ使えると何処かに書き込みが有りました。
私はAXで使うので関係ない話ですが…。
其れにしても何処に書き込まれていたのかは思い出せません。昨日読んだのに…。(^^;

ところで来週、先月撮った夏祭りのフィルムを同時プリントに出します。
あの時、写真を撮っている人達の機材を見たら、皆さんキヤノンかニコンの一眼デジタルカメラでした。コンタックスは私一人です。(^^)v
キヤノンのフィルム一眼レフを使っていると「まだフィルムなの?」とか「今時フィルムか?」と言われてしまいますが、コンタックスだとそう言う事は無いですね。(^^)

では皆様、御機嫌よう、さやうなら。

書込番号:17900203

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/04 17:21(1年以上前)

MXとSV

金魚おじさんさん、お帰りなさい、
素敵な京都旅行でしたね…私はもう12年程行ってません、
最後に行った時は名古屋に住んでいたので日帰りで行けましたが、今は子供が小さいので無理ですね。

nekopenさん、こんにちは、
機材オタクの橘 屋です、ゲタマニアですか?
最近は重いのが駄目です、そんな中でMX+XR RIKENON 45mm f2.8+ワインダー
二十年前でもワインダーは少なかったです。
もう一台は最近お気に入り、ペンタSV+Auto-takumar 55mm f2.0です

10358548さん、こんにちは、
猫ちゃん可愛いですね! 私は大好きなのですが…カミサンが駄目で(脱け毛で)

マイアミバイス007さん、こんにちは、
デジ一眼は決まりましたか?

帝國光学Vさん、こんにちは、
オータスは如何でしょうか? 自身も気が付くと標準レンズと言われる50mmが多いです、
数えると20本程ありました、最初の一眼が50mmだからでしょうか?
宜しければ使い勝手などコメントして頂けたら幸いです、
現在のお気に入りはコンタレックスのプラナー50/2.0です
ただこのレンズはニコンのボディでは使えません(だからα7を購入したのですが)。

コンタレックスはゾナー135/2.8オリンピアも購入出来ました。

書込番号:17900471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/04 18:13(1年以上前)

皆様、今晩は。

橘 屋さん、まだEOS70Dにするかα7にするか悩んでいます。(^^;けど先に無線機を買いたいので、デジイチは来年に成ります。
更に無線機の前にコンパクトデジカメを雪の結晶撮影の為に買いたいと思っていますが、これまた悩んでいます。(^^)
富士フイルムのS1とオリンパスのTGー3タフですが、どちらも一長一短が有り、両方の長所を合わせたカメラを開発して欲しいと思っています。

書込番号:17900602

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/04 20:02(1年以上前)

レンズはボディの2倍(*_*)

金魚おじさんさん、AX党の皆様こんばんは。

金魚おじさんさん
おかえりなさ〜い(人´▽`*)♪
素晴らしいお写真、ありがとうございます(^^)
ああ、私も本当なら今ごろは京都にいたのに・・・(T-T)
先々週から晴れを待ってずーっと群馬にいましたが、結局晴れたのは3日ほどでした。もういい加減時間もないので明日から京都に向かう予定です・・・(T^T)
いまから楽しみです。

マイアミバイス007さん
左手で67を持って移動するのですが、最近は重さが気にならなくなりました(^^)
でも相変わらずひょろい体してるので、「重くないの!?」なんて声を掛けられます(笑)
フィルム一眼は今年の深川の祭りで見ました。一人だけですけど(^^;)
きれーいなF3でした。
フィルム使ってる人、見ませんね〜・・・。フィルムのクチコミなんて見てると、一人くらい見かけてもいい様な気がしますけど(T^T)

橘 屋さん
わ!MXにSVですか(^^)
私のMXにはなんにもついてないんです・・・。下駄マニア失格(T-T)
モードラを探してるんですけど、中々良いのが出てきません。ワインダーも傷物が10000万円・・・。相場がわからないので躊躇しています。そんなに使うものでも無いですしね。
SVは縁がありません(T-T)
SVというかM42マウントカメラに縁が無いです・・・。
一台くらい欲しい・・・m(_ _)m
では機材オタクになりかけている私からも写真を1つ・・・。
ジャンクで拾ったF4とMB-21。実は完動品(^-^)v

書込番号:17900925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/04 20:07(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

橘屋様、ご無沙汰しております。オータスはカールツァイスの高級レンズシリーズ名称らしく、小生は、5514を敢えて、アポディスタゴンと呼んでいます。カールツァイス設計、コシナ製造の日本製レンズです。コシナツァイスZF2レンズ群よりかなり大柄で重たいレンズです。ピントリングと絞りリングにはウレタンゴムが張られており、軽いトルク感です。ZF2の様な、オールメタルではありません。小生的には、ピントリングのトルク感が些か軽いように思います。デザインも前衛的で、フードまでも巨大化しており、カールツァイス渾身の作り込みが解ります。やはり、高画素デジイチ向きなのではないでしょうか…小生は専らF6に使用していますが…
今度のフォトキナでは、オータスの8514や2414が発表されるらしいですね。興味深いですね。

書込番号:17900945

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/04 22:52(1年以上前)

連投恐縮です。

橘屋様、オータス5514 ・アポディスタゴンは素晴らしい解像力を発揮してくれますが、AFーSニッコール5814Gのボケ味には味わいがあり、どちかと言えば、5814Gの方が、小生的には好印象ですね。ただマテリアル感を考慮すれば、オータス・アポディスタゴン5514は格別です。

書込番号:17901742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/05 18:34(1年以上前)

宿はカエルのお出迎え

夏のモミジもいいかな

瓦の上

閉門

皆様こんばんは(^^)

寂光院に行ってきました。とても素敵な雰囲気のいいお寺です。
何年か前に、放火で燃えてしまったそうです。
案内をしてくれた方が残念そうに話していました。。。
許せない事ですし、恐ろしい事です。。。


10358548さん
こんにちは(^^)
帰ってまいりました(^^)

マールブランシュのケーキ、食べてきました♪♪うまかったい♪
かみさんの友達が合流してくれたのですが、偶然お土産がマールブランシュのお菓子♪
帰りのお土産にも買いました(^^ゞ

ならば、で、Gですくゎっ!!!!!?
Gは苦手です(*_*)ぐろいですねぇ。。。

お母様は元気でしたでしょうか?
皆様、健やかな日々でおられますよう、お祈りしています。。。

猫、いたら撮りたくなりますよね(^^)
先の写真に登場予定(^^ゞ
あ、私もかみさんの写真も撮りますよ(>_<)

どんぶり金魚、初めて知りました。
理にかなっていていけそうです。
ただ、金魚の成長を見るのも楽しみなんですよこれが(^^ゞ

刀キズ、イイ具合にてかってました(>_<)
私は触らなかったですー

ワールドワイドにグローバル。。。、どうでしょう(微笑)


nekopenさん
こんばんは(^^)
先に帰ってまいりました(^^ゞ

だいぶ涼しくなってきました。
群馬、私も好きなエリアでして、時折出没します(^^ゞ
ここから日本海まわりの京都大阪ですか。いいですねぇ♪

あら、芋虫ダメですか。。。
アゲハの幼虫の写真がありますが、って、
駄目なんですよね(..)

ゴツイ機材ですね♪気合いが違いますね(>_<)
今回巡った中で、鞍馬寺と伏見稲荷も良かったのですが、
この二ヵ所は登り坂がしんどいこと。。。

下駄マニアには物足りないかもしれませんが、AXに下駄がない。。。、
でもいいものはいいっ!!♪


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)
無事戻ってまいりました(^^)

たまたま店違いですが、ナニワカメラさんに寄りました。
結局、京都まで行ってカメラ眺めて楽しむ私(^^ゞ

オータスにF6、こだわりセット楽しそうです(^^)
レンズのこだわりが、言葉通りに桁違いですが、ヤシコンにこだわって良かったです。
撮る喜びも欲しくて、、、なので、
載せたい写真もバリゾナ28-85ばかりになります
シグマは要望ない限りは載せないかな(..ゞ

オータスのリングが軽い感触というのは、意外でした。
いつか写真載せられるようになりましたら、Dfの写真も楽しみですが、
フィルムで撮られた写真も興味アリアリです(^^ゞ
85mmもいってしまうんでしょうか??!(^^ゞ


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

東京と北海道は真逆といいますか、不便さもありますか。。。
TG-1をどこでも持ち出しカメラで使いつつ、
おまけと思っていた接写機能の比重が思いの外大きいです。
TG-3は更に寄れる、どれだけ寄れるようになったのでしょう?!
余談ですが、TG-1ほモデルチェンジ時に売値がかなり安くなって買いましたが、
TG-2は値下げ少なかったです。
最近は、あまり値落ちしなくなったんでしょうか?

そういえば、プラナー85mmf1.4でライブビューは試してませんでした。
とはいえ、AXとの組み合わせが最高に良いんですけども(^^ゞ

夏祭りの写真、出来ましたらご案内お待ちしています
(載せるとしたらブログでしょうか?)


橘 屋さん
こんばんは(^^)
只今帰ってまいりました(^^)

私も考えてみましたら18年振りでした。といってもプライベートでは初めてで、
少しでもゆっくり行きたい所ですね。

下駄。。。、も気になるんですが、薄いレンズも目を惹きます(^^)
こうしてコレクションを見せていただけるのも楽しみです(^^ゞ

猫、飼いたいですね。。。
飼えない分、外で遭遇すると嬉しかったりします(^^ゞ







書込番号:17904055

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/05 20:38(1年以上前)

皆様、今晩は。


今日、夏祭りのフィルムを同時プリントに出しました。
出来上がりは4日後です。
ミニラボを撤去したので、30年前と同じく函館に送る為、時間が掛かります。
急いでいる訳ではないので全く気に成りません。

其れからデジタル画像は写真屋さんで2Lサイズにプリントして貰いました。カメラの背面モニターでは綺麗に写っているように見えましたが、プリントを見ると駄目ですね。
結局13枚の内、5枚残して捨てました。
駄目なプリントを捨てるのはデジタルでもフィルムでも一緒なので、私の場合はどちらも金が掛かります。
撮影枚数が少ない私には「デジタルはランニングコストが安く済む」と言うのは当てはまらず、むしろフィルムの方が気楽です。
ところで今日、カードリーダー等周辺機器をアマゾンに注文したので、ようやくノートパソコンでデータ管理が出来ます。(^^)
古い機種でキャリブレーションは出来ないので、RAW現像は止めときます。


金魚おじさんさん、済みません。携帯サイトからは画像アップ出来ません。ブログに載せる事に成りますが、先ずは月末に先生に添削して頂いてからと成ります。m(__)m

書込番号:17904453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/05 20:54(1年以上前)

書き忘れた。(^^;

オリンパスTG-3タフは顕微鏡モードにすると、雪の結晶を画面いっぱいに写す事が出来ます。此れが魅力なんです。

書込番号:17904519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/05 23:14(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

いつも御丁寧な返信有難うございます。

オータスシリーズ第二弾は、アポプラナー8514の様ですね。フィルター径86ミリの巨大なガラスの塊!アポディスタゴンが1sの重さですから、恐ろしく重たそうと推測します…ボケ味重視のプラナーですが、新レンズの味わいが想像もつきません。カールツァイスには小型軽量のプレミアムレンズを開発していただきたいのですが…

書込番号:17905077

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/05 23:25(1年以上前)

いやいや。一切の妥協を排すると巨大化するのです。(^^)
妥協すると今までと同じに成るのでつまらないです。

書込番号:17905107

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/06 16:14(1年以上前)

田中長徳氏の記事

金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、こんにちは。


おぉ! マールブランシュ召し上がられたんですか♪
良かった。やっぱり有名なんですね(*^_^*)

じゃあ今度、東大阪市にお越しの時にはこちらを(^^)/
http://blog.yuikikaku.com/?eid=721542

これも、あげた人 100%リピーターになってます!




nekopenさん、ついに 『F4』 ですか(*^^*)

F4いうたら私のバイブル、
特選街95年11月号で初めて見た時からの「永遠の憧れカメラ」ですよ


にしても、凄い進化ぶりですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/10105510164/SortID=16734108/#tab

MZ-Sから、1年足らずで中古マイスター 《橘 屋さん》 を脅かす存在になるとは!(゜o゜) (え、言いすぎ?)



いや羨ましい〜
私も、独身時代には色々買いましたが

あの時分は、買えそうな目ぼしい物ですら、大概5万10万でしたもん(+_+)

いい時代になりましたなぁ…
うぅ、3ヶ月でいいから独身にもどりたい(゜o゜)






中判、買っちゃおうかなぁ…





書込番号:17907285

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/07 01:04(1年以上前)

こんばんは。ただいま新潟の直江津におります。
明日は高岡・・・と考えていたのですが
自宅から連絡があり、急遽帰らなくてはならなくなりました。
こればっかりは仕方のないことなのですが・・・。土産話など期待してくださった方には申し訳なく思います。冬に再チャレンジしたいと考えておりますのでよろしくです。。。m(_ _)m
雨晴、行きたかったあ(T^T)

金魚おじさんさん
親戚宅から少し歩くと、石段で有名?な温泉街があります。金魚おじさんさんもこの間お出掛けされましたね?( ̄ー ̄ニヤリ
草津みたいに何かあるわけでもないのですが、時間を見つけては散歩ついでに撮影してました。石段からすこーし入ればディープな雰囲気、これがたまらんのです(>_<)
ただ群馬に居すぎました。自分を呪ってやりたくなります。m(_ _)m

アゲハの幼虫、一番苦手です(^^;)
あの色にわけわからん模様、見ただけで心臓が飛び出るような思いをします。あーやだやだ(--;)

はい、頑張って機材を持ってきました♪
が、それも全部水の泡・・・。
コムラー製のテレコンなんて雨晴の為だけに持ってきたようなものなのに!重い!こいつが重い!
まあ冬の予行だと思うようにします。ポジティブに、ポジティブに・・・(T^T)

厳かな雰囲気、緑の色も素晴らしいですね!
私も写真をあげられるように努力しますm(_ _)m

10358548さん
ええっ、橘屋さんの名前を拝見するとは!恐縮です。。。m(_ _)m
私の場合はまだ防湿庫ひとつですし、知識も全然及びませんよ(T-T)
(「まだ」とか言っちゃうあたり・・・(笑))

まさかこのような形でF一桁機を入手できるなんて思ってもいませんでした。超ラッキー!大切に使いますm(_ _)m

中判!ここはやはり67でしょう!ペンタックス!ペンタックス!
レンズも阿呆みたいに安いですし!というか新品が中古より安いってどういうことなのよ・・・(^^;)
本体も中古で安く手に入りますし、レンズもまだ新品で揃えられますヨ。しかもお安い!

機材は安く手に入れられますから確かに良い時代なんですけど、フィルムも年々少なくなってきてますし、そういう意味ではあまり良い時代ではないのかも。いつまでも67と一緒にいたいと強く願うばかりです。

書込番号:17909209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/07 01:13(1年以上前)

>金魚おじさんさんもこの間お出掛けされましたね?( ̄ー ̄ニヤリ

・・・m(_ _)m?
すみません、勘違いした見たいです。。。
慰めてください・・・m(_ _)m(笑)

書込番号:17909224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/10 15:17(1年以上前)

猫♪

大原集落

金魚♪

でちゅ〜?

皆様こんにちは(^^)

今回撮り逃がして悔しかったのが。。。、玉虫です。
耳元に飛んできた時には、巨大スズメバチかと思ってあわくったのですが、
目視できた時には、美しさに驚き。。。
どこかに留って欲しかった(>_<)


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

40Dも、背面モニターはその場の確認だけです(>_<)
プリントして楽しみたいのですが、ここ四年くらい未だやってない。。。
パソコンに入れてしまうと、つい不精してしまうんです(..ゞ

TG-3、顕微鏡のようと話を見るだけのことはあるのですね。
自分でも使っている機種の後継モデルですし、おすすめしたいところですが、
どこにでも持ち出せるカメラとしての利点があればよいかと思います。

ブログ楽しみにしてます♪


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

オータス85mmf1.4、きましたね(^^)
外見の映像だけ見ましたが、似ているデザインで大きさ更にドンと大きくなるのでしょうか!?
小型軽量のプレミアムレンズ、昔のヤシコンのf2.8レンズをイメージしました(..ゞ
プレミアムというと違うかとも思いますが、作りの良さが欲しいところです。
ディスタゴンを35mmf1.4から28mmf2.8へ買い替えてしまいましたが、質感に手抜きは感じられません(^^)


10358548さん
バッババーバッ、ババッバー

バームクーヘンがからむと興奮状態に陥ります(..ゞ

1995年、この頃にもう手振れ補正レンズが出ていたのですね。
自分にとっては、FDからコンタックスへの移行期で知る由もなかったです。。。(..ゞ

独身にもどったら、、、
もう拾ってもらえなそうなので、私は諦めます(..)


nekopenさん
こんにちは(^^)

帰られてしまったのですね。。。
群馬から日本海まわりとはうらやましく思うくらいですが、
計画通りにまわれず、さぞ残念だったことでしょう。。。
雨晴、知らなかったものでネットでかじってみましたが、これはまたよざげな場所です。
立山が好きなもので、まとめて行ってみたいっ!!金沢も行ってみたい!!
憧れはつきません(>_<)

あの模様。。。、ダメでしたか(..)
あれをナデナデしてしまう私は変態に見られてしまいそうです(>_<)

ん?!
石段の温泉街、あの温泉かとばかり思ったのですが、違うのでしょうか。。。?
なんだかクイズかのようになってきました♪
そろそろ答え合わせ?(^^)
しかし、そんなところに親戚がいたら入り浸ってしまいそうです。。。(^^ゞ

67の望遠にテレコンですか。とてつもなく重そうですね。
自分ならと妄想してみました(..ゞ
EOS-3にシグマ300mmf4と12-24、
AXにプラナー85mmf1.4とディスタゴン28mmf2.8、
159にテッサー45mmf2.8とタムロンSP180mmf2.5、
ハっ?!目が覚めた。。。






書込番号:17920961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/10 19:28(1年以上前)

コケ

裏手もよい。。。庭

こんな花ぽつぽつ

ヒラり

皆様こんばんは(^^)

先程の妄想は、もしデミ男で富山をまわるなら。。。、でした(^^ゞ

三千院に行きました。
次京都に行くことがあったとしたら、大原には再び行きたいです。

書込番号:17921602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/10 19:55(1年以上前)

音無の滝

喫茶店

時計屋

立寄らず(*_*)

皆様こんばんは(^^)

滝でスローシャッター切りたくて三脚悩んだのですが、結局持って行かず。
自分の手持ち限界に挑みました(>_<)

大原の喫茶店も無茶苦茶甘味おいしかった♪
店に入る前に飾ってあるカメラに目がいきましたが(^^ゞ

あと、大原のお店で当たりだったのは、ベルトの革屋です。
洒落たベルトにしていたら、他に見ない優越感にひたれるところでしたが、
買ったのは地味なベルトでした(..ゞ

書込番号:17921685

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/11 19:02(1年以上前)

こんにちは。
お写真楽しみにしておりました〜(^^

回れなかったのは確かに残念なのですが、冬の方が空気も澄んでるだろうし、良い写真撮れるでしょ、なんてポジティブに考えとりますm(_ _)m
信越線の車窓も楽しめたのでそれだけでも良かったです(^^

雨晴、いいですよねえ。あそこに行ったら写真が上手くなる様な錯覚を覚えるのでは?なんて不純な事を考えとりましたが…m(_ _)m
冬にまたチャレンジしたいです〜。でも寒そうだし荷物運ぶの大変そう。
では金魚おじさんさんのデミ男で失礼して…m(_ _)m?

な、ナデナデですか(゜ロ゜)!?
金魚おじさんも男ですねえ〜、エッチですねえ〜((+_+))??
黒い小さいのなら大丈夫なんですけど。。。
少しでも緑入るとあかんです。ちょうちょも腹のとこがきもい…(*_*;

石段の温泉街、金魚おじさんのお考えの通りかと。「I温泉」です。無意味な伏字(^^;
紅葉のシーズンなんて最高です。草津みたいになにかあるもんでもないんですけどネ。
石段から少し外れれば、すんごいディープな雰囲気を味わって頂けることでしょう(^^
それこそ苔むした石段とか。ああたまらんm(_ _)m

店先にフィルムカメラ、結構見かける気がするのですが気のせい??
そういやこの間現像を頼みに写真屋さんにいったら、きれ〜いなコンタックスN1が飾ってありました。
店主がコンタックス大好きらしく、ついつい話し込んでしまいました(^^
ただAXはお持ちではないとのこと。納得のいく個体には巡り合えていない、とのことでした。

金魚おじさんさんのお写真見てたら鎌倉行きたくなってきました〜(>_<)
週末、晴れるといいなあ〜

書込番号:17924887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/13 18:29(1年以上前)

皆様、今晩は。

昨夜は寒くて電気ストーブを点けました。
明日の最低気温は15度の予想です。まだ9月なのに、残暑が厳しい帝都とは全然違います。
ところで今日、夏祭りの時の同時プリントを取って来ました。
36枚の内、手焼きして作品にしてみようと思ったのは5枚しか有りませんでした。(T-T)
其れは兎も角、富士フイルムのプロ400Hは良いですね。粒子が細かく階調も良いです。
因みに前にも書きましたが、使用レンズはP85mmF1.4(C/Y)とVS80-200mmF4(C/Y)をAXに付けて撮りました。
VS80-200mmF4(C/Y)は初めて使いましたが、シャープですね。
気に入りました。(^^)v


金魚おじさんさん、今日オリンパスからTG-3タフのカタログが届きました。やっぱり顕微鏡モードは魅力的です。只、望遠端が35mm判換算で100mmしか無いのが問題です。1.7倍テレコンバーターを持ち歩いて、取ったり付けたりするのが面倒だなぁと思ってしまいます。悩む(-_-;)


nekopenさん、伊香保温泉の石段街は良いですよね。
帝都在住のおり毎年6、7回行ってました。
ある日の夕方、駐車場から石段街に向かって歩いていたら、夕日がとても綺麗に道と建物を照らしていたので、カメラを持っていなかった事を後悔した事が有りました。
其の時、私が見ていたのと同じ方向を撮っている年配の方が居たので、何を撮ったのか尋ねたら私と同じ気持ちだった事が分かり、少々会話して別れたのですが、その後、私が感動した光景がアサヒカメラに掲載され、あの時の方が写真家である事を知りました。
どのような縁が有るか分からないですね。(^^)


※私のブログですが、つまらない内容ですが一応更新しました。(^^;


書込番号:17932144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/14 20:18(1年以上前)

一人お参り

その後姿はトラ

木の根道

皆様こんばんは(^^)

鞍馬寺に行ってきました。
雨が強くなり、貴船へは断念(*_*)
使用カメラもTG-1がほとんどでした(>_<)

かみさんの後ろ姿、暗くてちっちゃくてわかりづらいので、載せました(..ゞ
明日が義経祭、賑うのでしょうね。
行った日は人はまばらでしたが♪

レンズのボヤキです(..)
以前、FD28mmを検討していた時の話で、操作感の違いを実感しました。
自分が決めたのは、クモリ有りコバ落ちジャンク扱いでしたが、
ヘリコイドの動きの感触は上々の品でした。
どうしても手が出なかった品は、
ジャンク扱いでは無いけれども、価格設定が倍近くでリングはスカスカでした。
んで、本題なのですが、
マイアミバイス007さんから受け継ぎましたNewFD135mmf2.8、これがまた程度良く、
動きも良くレンズも綺麗♪
レンズに持つ喜びを求めてしまいます(^^)

ボヤキ続きます(..)
最近、40Dにバリゾナ28-85が使用頻度が高いです。
これまた最近ですが、EFS18-55ISSTMを購入しましたが、これ、写りいいレンズです。
初めての手振れ補正レンズの恩恵、AFの速さ、実用にはまったく文句無しなのですが、
値段の安さがそのまま質感に表れているかのような。。。、そこだけはいたしかた無しかと。
結局はバリゾナ28-85が出番の大半を占めることになりそうです(>_<)


nekopenさん
こんばんは(^^)

冬の日本海側もまた、いいですよね♪
次回はぜひ辿り着いて楽しめますように。。。
私もデミ男で福井富山を周りたいです(^^)

もし近場でしたら、デミ男で撮影ご一緒したいところです。
私は人見知りのくせして会いたがりという変な人なもので(・・ゞ
とはいえなかなか貧乏暇なしで時間取れず、マイアミバイス007さんともお会いできたのも一度きりだったり。。。

緑幼虫ナデナデするのと関係ないかもしれませんが、
エロおやじです(苦笑)

IKAH○温泉ですね(^^)
歴史があるというほど古いわけではなさそうなんですけど、なんとも味わいあるんですよね♪
どんな写真撮ってたかと見返してみましたら、
一時期所有していたTVSUの失敗写真が。。。

鎌倉、観光では行ったことがありません。。。、
おすすめがあったら、ぜひおしえてください(..)
宿だけは、ダイヤモンド鎌倉とかいううさんくさい名前の宿が意外に良かったです。


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

もうそちらはそんなに冷えているのですね。
関東も、今年は残暑控えめな感じです。
このまま秋になれば、紅葉の色付きに期待しています。

ブログのN1の写真には、洒落たピンクのストラップが♪
AXのストラップは、何気に同じのを使っています(^^)
私がカメラの写真を撮ると、ついストラップ見せたくて前に持ってきてしまうのですが、
さりげなく後ろに持ってくるのもカッコいいですねっ(^^)

TG-3カタログを吟味中ですね(^^)
TG-1を使っていてデジタルズームは使い物になりませんが、重要視されていない部分でしょうし、
TG-3になっても望遠の改善は期待できなそうです(*_*)



書込番号:17936400

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/15 11:48(1年以上前)

皆様、今日は。

昨日は快晴で、波が少し高めだったので波打ち際で、岩に激しく打ち付け砕け散る波を半逆光で写しました。
水飛沫が掛からないギリギリの所まで寄っての撮影でした。
えっ、コンタックスAXでの撮影?いえいえ有り得ません。大事なAX様を海岸に持って行くような事はしません。(^^)
使用機材はオリンパスのペンE-PL5に望遠ズームでした。
波が大きくひいた次を狙って連写しました。フィルムではやりたくないです。一応、迫力の有る物が何枚か撮れたので、来月プロラボにデジタルプリントをメールオーダーします。返送料が北海道なので1400円くらい掛かりますが、地元の写真屋さんのプリントは品質が駄目なのでやむを得ないです。
ところで昨日の撮影で思ったのは、やっぱり防水で、波を被っても丸洗い出来るデジカメが1台欲しいと言う事でした。お金を貯めなくては。(^^)

金魚おじさんさん、プレゼントしたNewFD135mmf2.8は出品していた中古カメラ店が、修理業者に分解掃除させた後ヤフオクに出し、私が落札しました。
私は撮影会で2、3回使っただけです。
可愛がってあげて下さいませ。(^^)m(__)m

書込番号:17938592

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/16 21:45(1年以上前)

AX党の皆様、こんばんは。

マイアミバイス007さん
毎年6、7回とは!
もしかしたら私より伊香保にお詳しいかも!?(^^)
仰る通り、どんな縁があるかわかりませんね。なんともないと思っている日ほどそういう事が起きるような気がします。人生って不思議。なんて程まだ生きてはいませんがm(__)m
私も二度、カメラを持っていなかった為にシャッターチャンスを逃したことがあります。それ以来、カメラは常に肩に掛けるようにしています。連れに「どうせ撮らないのに、どうして」なんて言われるのですが(^^;)

金魚おじさんさん
ありがとうございます。その際はきっと画像をアップいたしますので、よろしくお願いしますm(__)m
撮影、是非ご一緒させてください(^^)
東京駅まで30分、大宮だったら1時間と30分ほどあれば出られます。私は時間が自由なので、お声を掛けていただければすぐに飛んで行きます(笑)
まだまだひよっこですので、是非ご指導いただければと思いますm(__)m
猫ちゃんならところ構わずナデナデするんですけどね(笑)
虫ちゃんはチョット・・・(*_*)笑
知り合いの小学生曰く、私の見た目はむっつりお兄さんだそうで。なんじゃそりゃ。
伊香保、最近になって石段も整備され、結構きれいになりました。伊香保といえば寂れている(失礼)イメージがありましたので、それからしたら随分小綺麗な温泉街になったと思います。
鎌倉、おすすめ出来るほど詳しくはないのです・・・(T^T)スミマセン
長谷寺も鶴岡八幡宮も行きましたが、私は銭洗弁天の雰囲気が一番好きです。紅葉もいいですが、あじさいの時期に行きたいです〜。

PRO400、見掛けたらつい買ってしまいます(*_*)笑
週に1本使うか使わないかなのに、気が付けば手元に。週に5本のペースで増えてます・・・(^^;)
まとまったお金があるなら買いだめするのに・・・。ああ、ひもじいm(__)m

書込番号:17945100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/19 19:23(1年以上前)

見っけ♪

まわり込み〜(^^ゞ

皆様こんばんは(^^)

京都最終日は伏見稲荷に行きました。写真は猫ですが。。。(..ゞ
今回のお出掛けで、計画立てる前から知っていた唯一の場所です。
人気があるようでえらい人混みでしたが、人気あるのが納得の良い場所です♪

有名どころでは清水寺も周ろうと思っていたのですが、あまりの人ゴミに断念(*_*)
元から清水は、かみさんの第一目標の清水三年坂美術館
http://www.sannenzaka-museum.co.jp/index.html
でしたので、ここだけ見れればよかったのです(^^)
次いつこれるかもわかりませんが、また行きたいですわ。

今日はA-1お供にお出掛けしてきました♪
彼岸花を眺めつつ谷中まで。第二目標は、結婚記念日の贈り物買いに(..ゞ
彼岸花が今年は早いように思います。
場所によっては最盛期でした(^^)


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

温泉、行きたいっすね〜(^^)

AX、お互い長生きできますように。。。
うちのAXと159は、太平洋と日本海をどちらも経験しています(>_<)
これからは大事にしますわ。。。

海用カメラにTG-仲間になりましょう♪
うちは普段使いのコンデジとしても使っていますが、多少大き目のボディーでもいいと思っています。
これより小さいデジカメなら携帯でいいかなと(^^ゞ


nekopenさん
こんばんは(^^)

奥様は至極ちゃんとした方なんですね(..ゞ

いいですね遊びましょう(^^)デミ男くんがお迎えに行きます♪
私のおすすめの場所は、花が好きでしたら、埼玉のカタクリと山梨の桃の花ですね♪
鎌倉でアジサイ、行きたくなります(^^)うちからですと、ちと遠いですが。。。(>_<)
ご指導だなんて、カメラのことは知識足らずでして、
こちらの板でも教えてもらってばかりです(..ゞ
使っているカメラ達への愛情ばかり大きく、ごくたまに浮気します(^^ゞ

伊香保温泉、私が伺った二、三年前は結構賑っていました。
同じ年に四万温泉にも行ったのですが、こちらはかなり寂れた雰囲気でした。。。
年がら年中温泉行きたい気分満開なのですが(^^ゞぼちぼち水上の奥か奥多摩の奥の宿に行きたいところ(^^)
ま、今年は京都豪遊でしたのでおとなしくしています(..ゞ

今日のお出掛け途中で休憩中に桜の木を見上げると、寒気がスルほど立派なイラガの幼虫が。。。
一枚いっ撮こうかと思いましたが自粛です(>_<ゞ

私もむっつり系なのかもです。時折エロ親父開放すると引かれます。。。(・・)

書込番号:17956552

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/19 19:49(1年以上前)

皆様再びこんばんはです(..ゞ

一つ小ネタを思い出しました。
極楽堂さんのホームページに、小アタリ有りのAXが載っていました。
22000番台で24,800円だったかと。
今回我がAXの修理代が浮きましたので、その資金でいきたいところだったのですが、
キヤノンのパンケーキレンズEFS24mmSTMの発表を見て、予約してしまいました(>_<)
ボディーの大小に問わずパンケーキ好きでして、テッサー、MD、に続く三つ目を狙っています(^^)
は、とりあえずいいとして、
もし愛するAXが動かなくなる日が来たら、本気と書いてマジ探しすることになるでしょう。。。


書込番号:17956652

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/19 23:30(1年以上前)

nekopenさん
度々こんばんはです(..)

続けて何度もすみません、また話を思い出してしまったもので(..ゞ
もし興味が御有りでしたらなんですが、埼玉の金魚祭りと盆栽祭りもご案内できます(^^ゞ
あとは、埼玉県で一番大きい木というのもオススメなんです。
昔は内緒の場所だったのか見つけるのが難しい場所でしたが、
今では道案内があってトイレもあるくらいですので、訪れる人も増えています。
この木は写真に撮るには難しいのですが。。。

書込番号:17957644

ナイスクチコミ!6


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/20 23:05(1年以上前)

こんばんは。いつかは忘れましたが(^^;)中野のフジヤにAXが置いてありました〜。テカりはありましたがまあまあ綺麗?でもすぐに売れてしまったらしく・・・トホホ(T^T)
67のレンズを新品で入手したいので、購入はしばらく先になりそうです・・・m(__)m

金魚おじさんさん
お花もいいですね〜。金魚は即売会みたいな感じでしょうか?盆栽は・・・大宮公園?(笑)
金魚も盆栽もわからないので、教えて頂けたらと思いますm(__)m
どのカメラにしようか迷っちゃう(><)
デート前の女の子の気持ちが分かる・・・?(笑)

関東近郊なら熱川、水上がお気に入りです(^^)
でも水上は特急が廃止になってしまい、ちょーっと行きづらくなっちゃいました(T-T)
谷川岳にも登りたいなあ〜。行きたい所たくさんm(__)m

埼玉で一番大きい木。。。?
想像もつきませんm(__)m
休日と日にちが合えば平日、埼玉県の駅ならどこへでも参りますので、都合の良い日を教えて頂けたらと思いますm(__)m
あ、幼虫のいるところは・・・(T^T)

レンズの選択をどうしようか迷います。。。
100mmマクロと55mm、う〜ん、75mmがあればそれが一番なんだけど・・・
やっぱりAXは当分先になりそうです(T^T)(T^T)

書込番号:17961646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/21 08:32(1年以上前)

皆様、御早う御座います。
今朝は11度まで下がったので電気ストーブを点けてます。(^^)


nekopenさん、私もマクロレンズが欲しいのですがお金が…。(^^;

金魚おじさんさん、TG-3タフをやっぱり買おうかなと思っています。顕微鏡モードが非常に魅力的です。其れと形が格好良いです。
他の頑丈さを売りにしたデジカメは不恰好なのが多くて…。
冬が来るまでには買いたいと思います。


※私のブログですが、更新しましたので、つまらない内容だと思いますが、御笑覧下さいませ。m(__)m

書込番号:17962627

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/21 11:10(1年以上前)

もっと気の利いた撮り方を…m(__)m

おはようございます。東京は快晴です(^^)

マイアミバイス007さん
ストーブですか(*_*;
東京も涼しくなってはきましたが、まだまだ半袖で過ごせる陽気が続いています。
大丈夫かとは思いますが、風邪を召されませぬ様、ご自愛くださいm(__)m

そういう私は鼻水が止まりません。
ああ、((+_+))ブルブル

ブログ、いつも楽しく拝見しております。
実はマイアミバイス007さんがブログを始められた時以来のファンでした(>_<)キャ
私の知らない事もたくさん書かれておられるので、いつもワクワクしながら拝読いたしておりますです(゜◇゜)ゞ

AXは当分先!とは言いますが、相場より安いレンズを見つけると飛付いてしまうのが男の悲しい性m(__)m?
AXとは関係はないのですが、金魚おじさんさんもレンズを予約されたようですので私もレンズの話を一つ…。

いつもお世話になっている写真屋さんに行くと、なにやら見慣れぬKマウントレンズが一つ。
120of2.8、外観はかなり綺麗だけどレンズに塵が多いとの事で、5000円で譲るよ、と店主。
たしかM120oって相場が20000〜25000円の筈。そんな安くていいの?なんて聞いたら
「いいのいいの。ペンタックスなんて誰も買わないから」…m(__)m

家に帰ってブロアーで吹いてみると、塵はきれいさっぱり吹き飛びレンズは美品そのもの。
いよいよこれは良い買い物をしたな、なんて思いながらレンズを眺めていると違和感。
あ、これKシリーズじゃん(>_<)

ネットで調べてみると、中々出てこない希少玉らしく!
例の中古検索サイトで調べても1つしか出て来ず、しかも並品三万円((+_+))!

いやあ、良い買い物しました。自慢話です。うっふっふm(__)m
…だれも使わない買わないようなKマウントレンズなんて、自慢になるのでしょうか。

悶々としながら、今日もこいつを撮り歩きに持ち出したのでした。合唱。

書込番号:17963088

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/21 17:02(1年以上前)

あ、中山蛙さんの著書だったのか!

お、お、おめでとうございます〜!!

nekopenさん、やりましたね!(^◇^)



あ、金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、ご無沙汰でございますm(__)m

カメラ(デジもフィルムも)に対する気持ちが、かなり後退期に入っておりまして
しばらく閲覧のみ(ナイスと)にさせて頂こうと思っておりましたが

いちおうペンタ党の端っこなんで、黙ってられません!(*^_^*)



いやぁ、珍品ですね〜
あっしなんか、噂すら聞いた事なかったもん(゜o゜)

しかも、稲造さん1枚て 羨まし過ぎる〜(^◇^)
ぜひ、残りの2本も見つけて下さい!

いやいや、中古運 バリバリですね♪




もう一枚の画像は、レンズガイド探してたら出てきた
『軍用カメラ大図鑑』

平成9年 グリーンアロー出版社


書込番号:17964125

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/21 19:30(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様、こんばんは。


nekopen様、ご無沙汰しております。
今回は良いレンズのご購入おめでとうございます。
小生もアサペン元ユーザーとして、心よりお祝い申し上げます。
小生は段階的に機材のブランドを減らし、今や、カールツァイス・コンタックス・ニコン・シグマ・トキナー・フジフィルムのみのブランドになりました。LXフリークですので、時たま、LX2000が欲しくなりますが…

話題は変わりますが、シュナイダーからEFとFマウントのレンズが発売されるようですね。カールツァイスのオータスシリーズ対抗モデルの様ですが、凄くお高いと思います。クワバラクワバラ(笑)

書込番号:17964665

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/22 15:04(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

ディスタゴン28mmf2.8と初出撃してきました。
これもまた、眺めて嬉し、覗いて楽し、使って喜びのレンズでした(^^)
AXで使っていると、どーしてもマクロ遊びをしてしまいます(^^ゞああ幸せ♪
フィルム撮り終わりましたら、またこちらで載させてくださいませ(..)
あ、かみさんがMD45mmf2を初出撃させていたはず。。。(..ゞ


nekopenさん
こんにちは(^^)

あらためて私のAXを眺めてみますと、ジャンク品かよくてもB品くらいの外見です(>_<)
私のを見てからお店でAXを見ましたら、買わねばと思われるかもです(>.<ゞ

大宮公園近いです♪大宮盆栽村というのがあります。
盆栽祭りは五月の3、4、5です。金魚祭りは11月3日と四月の第一日曜日です。
どちらも即売会のようなものがメインですね♪ここで私ははまっています(^^ゞ
近い日にちで11/3ですが、私は休み取るのは決まっていますので宜しかったらいかがでしょう?
だがしかし、なんですが、
人出が多くてでかい機材はちと厳しいです(*_*)

谷川岳もいいですねぇ。。。登る気力は無いのですが(..ゞ
電車も不便になってしまったのですね。
余談ですが、まだ鈍行が清水トンネルの先まであった頃、
谷川岳行くのに無人駅から無人駅だったので、切符拝見が来ないと交通費が浮きました。
ちょっとラッキーでした(>_<)
水上は好きな場所なのですが、紅葉の季節には行ったことがありません。。。
おすすめありますでしょうか(..)

機材迷い、レンズ迷いはデート前の女の子気分、同意です(苦笑)
ヘタするとそれよりタチ悪いかも(^^ゞ


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

あまり選択に雑念を与えないようにと、TG-3を押すにも控えめにと思っていたのですが(かな?)
見た目が気に入って同意でしたら、ぜひぜひにですよっ(^^ゞ
うちがTG-1購入の時も、他の機種の方が値段安かったのですが、外見第一で選びました♪

今年は冷え込みが早そうに思います。
紅葉は楽しみにしつつ、風邪に用心。。。

書込番号:17967658

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/09/22 18:27(1年以上前)

皆様、今晩は。
昨日は快晴だったので日向は22度位まで上がった為、日陰を選んで歩きました。(^^)
再び地元の景色を撮りに行き、郷愁を覚える作品が出来たと自画自賛しております。
けどプロの目で見ると駄作なんですよね。(^^;
一応、11月の例会に提出します。


nekopenさん、私のブログを読んでいて下さったのですね。有り難う御座います。m(__)m
けど、そろそろネタ切れかなぁ(^^;


金魚おじさんさん、TG-3タフはテレ・コンバーターとカラビナ付きケースも一緒に買う予定なので、もっとお金を貯める必要が有ります。貯まるかなぁ(^^;


10358548さん、中山蛙さんが昔、アサヒカメラのニューフェイス診断室で、カメラのイラストをフリーハンドで書いた事が有りました。
線がぐにゃぐにゃ曲がった汚い絵を見て腹が立ち、編集部に文句を書いた葉書を送りました。
やっぱり評判が悪かったようで、短期間で元に戻りました。

書込番号:17968257

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/22 19:51(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様、こんばんは。

寒暖の差で、体調を崩されてはいませんか?

フジフィルムのTXー1グラファイトシルバーが気になる今日この頃です。このボディーに、カールツァイスtouit3218を装着すれば良いだろうと思いました。
TXー1はEVFですので、OVF至上主義の小生としては納得出来ない所もありますが、ボディーのマテリアル感とカールツァイスがAFで使用出来る事が大変魅力的です。
機材依存症がまたまた発病致しました(笑)

書込番号:17968577

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/22 19:59(1年以上前)

皆様、こんばんは。
昨日テレビで毛虫を見たら夢にまで毛虫が出てきました。朝からくたくたです・・・(*_*)

10358548さん
ありがとうございます〜!
MXと120mmの組合せ、35mmでは今一番のお気に入りです。だだっ広いファインダーは気持ちが良いですね。きっとカメラ熱再燃間違いなし(^^)?
その写真屋さん、中古がとにかく安いんです。F4sが2500円ですから(笑)
そこで買うともう他のお店では買えません(>_<)
FA J用にと探していたMZ-60も100円で買いました♪
30mm、これまたお高い(*_*)
機会があったらまたご紹介しますm(__)m

帝國光学Vさん
ご無沙汰でございますm(__)m
ありがとうございます〜!
LX、綺麗な個体を手に入れるなら今のうちだよな、とは思うもののどうしても後回しになってしまいます(T^T)
ペンタックスで写真を始めた者としては、LXは通らねばならない道だと考えておりマス、
最終目標だった67は・・・あれれ、気付いたら手元に(笑)

金魚おじさんさん
もうすぐ纏まったお金が入るので、そしたら67のレンズとAX、いっちゃいます。ふっふっふ。でも防湿庫買わなきゃ。
大宮公園の近くに親戚がおりましたので、よく遊びにいっていました。でも15年はいってないかな(^^;)
当時はまだ幼かったので、孔雀の鳴き声にびびってました。今度いってみよう(∵)
金魚祭、是非ご一緒させてくださいm(__)m
休みはとれると思うのですが、決まり次第すぐ連絡いたします。
かる〜い機材ですね!じゃあアレにしましょう!
当日までのおたのしみということでm(__)m
・・・もしかしてばればれ(T^T)?
水上は・・・谷川岳くらいしか・・・(∵)
親戚に穴場なんかを聞いておきますm(__)m

マイアミバイス007さん
機材の話から撮影の話まで、興味深く拝見しておりますm(__)m
次の更新も楽しみにしております(^^)


もしかして10358548さんのカメラ熱を吸いとってしまったのかも知れません。AXの次は生意気にもライカを狙っております。レンジファインダーもいいけど、勿論レフ機で。
カメラとモードラで10万越え!
お前の腕なら今ある機材でも十分だろ!なんてお叱りの声が聞こえてくるような・・・m(__)m
あ、AX買ったらレンズも買わなきゃなのか(*_*)
・・・ライカは一年先?(笑)

書込番号:17968609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/22 21:02(1年以上前)

nekopen様こんばんは。

ご丁寧な返信、有難うございます。

小生の馴染みのお店では、LX2000ABが18万円で売られています。かなり躊躇します(笑)

オータスシリーズに備えて、ライカR9アンスラサイトとワインダー、レンズ一式売却しました。ライカR系統はファインダーがブルーでして、慣れれば見やすいですね。R9かR8はオススメです。フルマニュアルがお好みならR6シリーズですね。

書込番号:17968905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/24 12:10(1年以上前)

10358548さん
こんにちは(^^)

バイブルですね(^^)
軍カメ本、これまた濃く深い世界かと想像します。。。(^^ゞ

ペンタックス沼深そうで手出し我慢しています(>_<)
本に20mmf4パンケーキを見て、欲しい気持ちはいっぱいぱいでございますが(..ゞ

しばらく自粛期間でしょうか。
たまに、元気な声が聞こえるのを楽しみにしています(^^)♪


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

くわばらくわばら〜と口ずさみながら買ってしまわれそうな(^^)

短くも気持ち良い季節に、のんびりしたくなります。
気が抜けて風邪ひかぬように気を付けます(..ゞ

ヤシコン等古いレンズの母艦に、フジのカメラが一番魅かれます。
そうでなくても欲しくなります(>_<ゞ
私も光学ファインダーからはまだ離れられません。
EVFは3、4年前に覗いて使う気になれなかったのですが、
今時の機種は進歩しているのでしょうか。。。

オータスに備えられているとは。。。、男は山に登らねばならないっ
すみません、気合いを感じられて私が興奮してしまいました(..ゞ


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

TG-一桁シリーズには、よさげなケースがありましたね♪どんなだったか忘れてしまいましたが(..ゞ
私はケースとストラップはオリジナルにして喜んでます(^^)

ブログのタムロン28-200ですが、オーバーホールされたとのことですが、いつ頃のことでしょうか?
私もオーバーホールに出したいレンズがありまして、お聞きしたいのです(..)


nekopenさん
こんにちは(^^)

祝\(^o^)/♪
羨ましい話で、うらやましくなりました(^^ゞ
10358548さんとは別の視点で見ますが、素晴らしい店ですねっ♪
そんな店が近くに欲しい。。。

かる〜い機材、ぜんぜんバレバレではありません。妄想してます。気になります(^^ゞ
日程が合いますようお祈りしています(^^)
金魚祭りが合わなかったら、紅葉にでも行きたいところです。
カメラ的には楽しめますし(^^ゞ




書込番号:17975642

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/27 09:06(1年以上前)

皆様、おはようございます。
こちら東京、肌寒くなって参りました。私は寒冷アレルギーなのでこれからの時季辛いです(*_*)
冬が一番好きなんですけどねm(__)m

帝國光学Vさん
こちらこそお付き合い頂きありがとうございますm(__)m
LXの限定品なら状態が良いのでしょうね。しかし18万とは!通常の後期品を買ってワインダーとレンズ1つ買えますね(^^;)

どうせなら純ライカ製?のR8かR9の購入を考えています。モードラも欲しいので、予算的にはR8と広角単焦点一本が限界でしょうかm(__)m
標準ズーム、望遠ズームにはそれぞれペンタックス、キヤノンとお気に入りレンズがありますので、それとの重複は避けたいです(/_;)/~~
オススメはありますでしょうかm(__)m

金魚おじさんさん
ペンタックス沼、浅いところでお待ちしておりますm(__)m(笑)

お気遣いありがとうございます。休みがとれるとほぼ話はついているのですが、10月の頭までお待ち頂けますでしょうかm(__)m

軽い機材・・・なにか意表をつかなきゃ・・・(°▽°)
67Uに90mm一本なんてどうでしょう!(私的には)軽い!身軽!・・・m(__)m
金魚相手に、しかも中判で勝負を挑めるようになりたいですm(__)mm(__)m
ああ、しかしめっちゃ悩む・・・(*_*)

そうそう、クモリ有りの標準ズームを100円で拾ってきたのですが、あまりにも曇りすぎててソフトレンズとして活用できそう・・・(-_-;)
分解目的で拾ってきたのに。良いんだか悪いんだか(*_*)

書込番号:17986414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/09/27 09:06(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

ディスタゴン28mmf2.8をAXで使っているとつい寄り過ぎてしまうもので、
フィルターを付けることにしました。
(今まではなんとなくフィルター付けない派でした)
で、フィルターを中古で買ったのですが失敗しました(*_*)
同じフィルターを三個掘り出した中から、なんとなく外枠が綺麗なモノを選んだのですが、
これがフィルター面がややきちゃない。。。
前にフィルター買った時は中身を確認していたのですが、今回何故確認していなかったのか、
自分でもわかりません(>_<ゞ

珍しくおいしい買い物もありました♪
好きで元から使っているハクバのフラットポッドL1という三脚が、216円(^^)
一つあるのにもう一つ買ってしまいました(^^ゞ
今なら他に良い三脚もあるかと思いますが、この三脚は見た目によらず結構すごいんです。
かなり重い機材までいけます。AXにプラナー85mmf1.4もいけます。
偶には良い買い物、出来たかと(^^ゞ


nekopenさん
こんにちは(^^)

加須金魚祭りなんですが、
早めに行って混雑するけどナマズ食べるコースと、
ゆっくり行って、ナマズは売り切れてるだろうけどのんびり見たいコースと、
選べます(^^)
あと、話すのが遅くなってしまいましたが、うちのかみさんも同行してもいいでしょうか?
仕事が忙しいと来ないので、気が引けるようでしたら待機をお願いすることもできますが。。。(..)


書込番号:17986415

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/27 09:30(1年以上前)

お、丁度入れ違いになってびっくりm(__)m

ナマズ!ナマズ・・・あれ、ナマズ?
ナマズってどんな味でしたっけ(笑)

ナマズを食べてのんびりがいい!っておい(゜o゜)\(-_-)
そうですね、折角の機会なのでナマズ食べたいですね。
でも奥様のご都合にあわせて・・・というのが一番の希望ですm(__)m
是非奥様もご一緒に(^^)
うちの連れは来ません・・・たぶんm(__)m

フィルター、高価なレンズにはつけるようにしています。落としたときが怖いですから(T-T)
一回だけですが、300円のフィルターが犠牲になっただけで済んだことがあります(-人-)
フードを付けないときはフィルター枠だけでも付けてます。落とさなきゃいい話なんですけどね(笑)

三脚と言えば、ペンタックスのミニ三脚を買いました。MT-10と書いてあるのですが、全く情報がないのです。どなたか情報お持ちではないでしょうか。。。m(__)m

書込番号:17986493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/29 19:58(1年以上前)

nekopen様こんばんは。

純ライカ設計・製造ですと、R8かR9になりますね。R8シルバーならば、リーズナブルではないでしょうか…R8のトップカバーは亜鉛合金製で質感も良いですよ。やはりライカに敬意を表して、レンズはズミクロン2/50ROMがよろしいかと…Rレンズはお高いですが…

書込番号:17995762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/01 14:45(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

冷えたり暑くなったりと、日々変わる季節になりました。
一番過ごし易い季節で気が抜けてしまいますが、気を付けて参りたいところです。。。

先日実家に寄った時に、何かないか漁ってきました(..ゞ
ポツポツ面白いモノが出てきました♪
コンタックスのレンズキャップやケースが出てきて、ここにあったのクゎっ?!という感じでした(>_<)


nekopenさん
こんにちは(^^)見事に時間かぶってましたね、同時投稿は初めてです(^^ゞ

軽い機材。。。(^^)中判で金魚撮るとは、想像したこともありませんでした♪
カッコよさそう♪カメラ好き目線であることはもちろんですが(>_<)
目立つこと間違いないので、おまけで人避けに使えたりして(>.<ゞ

かみさんの同行も了解してもらえてありがとうございます(..)
最近の仕事の忙しさを見ていると、来れなそうな感じですが。。。
ナマズはですね、私はここでの他には食べたことないです。物珍しさを楽しめたらと思うのですが、
調理がボランティアの方なのか、いいかげんなような。。。(..ゞ
開店直後の混雑を避けてナマズが売り切れる前の時間で、と考えてみまして、
東大宮の駅に9時頃合流が良さそうかと思います(..)

過去、プラナー85mmf1.4を落っことしたことがあります。
大修理になったような。。。、
それ以来、フード付けるようになりました(>_<ゞ
ディスタゴン28mmf2.8も、初めは社外フードを検討していたのですが、
撮影に出てみて、花に触れるかのように寄れる状況でしたので、フィルターにしました。

ペンタックスから三脚があったのですね。
ネットで品番で見てみても、何といって引っかからないですね?
どんな三脚なのでしょう?

実家で発見されたモノの一つが、ペンタックスSPとタクマー35mmf3.5でした。
カビだかクモリだかすんごい状態でした(*_*)


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

こちらの板で、ライカの情報を頼るなら帝國光学Vさん頼みですね(>_<ゞ
ライカ、オリンパス、ペンタックス、キャノン、と、
昔愛した恋人達を思い出すのも、またオツなもの!???


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

実家での発掘作業で、タムロン28-200ズームが出土しました(^^)
ただ、マイアミバイス007さんのブログにありました写真と、外見が違うのです。
前期後期モデル違いなのかもしれませんね。


書込番号:18001851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/03 22:22(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

ホークス、パ・リーグ優勝おめでとうございます。トラキチの小生としては羨ましい限りです…

ライカRシリーズ、特にR9アンスラサイトは珍しい様で、撮影時によく注目されました。ファインダースクリーンが薄いブルーなので、大抵は驚かれます。昨年から機材の選択と集中を行いましたので、懐かしく思う機材も有りますが…

巨大で猛烈な台風18号が近づいておりますので、皆様、気をつけて下さい。


余談で恐縮ですが、今日仕事帰りに、梅田のニコンサロンに行って来ました。D750とポーターストラップを見に行ったのですが、クールビューティーな女性スタッフに見とれてしまいました(笑)
ポーターストラップとカメラバックを、綺麗な女性スタッフから買いたい気持ちです(笑)

書込番号:18010565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/04 22:54(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

秩父路へコスモスが見たいと出掛けたのですが、たいしたコスモスには出逢えず(>_<)
うろうろして立ち寄った神社がやけに立派で、神社の人がいましたもので話掛けてみました。
龍勢のことを教えて頂きました。
何かで見たことはあったのですが、そんな場所だったとは驚きでした(^^)
来週の日曜日だそうで、見てみたい。。。けど行けない。。。


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

ありがとうございます祝\(^o^)/でございます(^^ゞ
トラ好きホークス好きにとって、2003年の日本シリーズは燃えましたね(^^)
ヤフーで優勝セールをやっていますが、心から喜んで欲しいモノがないか見ています。
カメラは、ニコンとソニーのカメラが出ていました。
私は残念ながらどちらも手出しガマンのメーカーさんですので、諦めます(..ゞ

ライカも手出しガマンのメーカーさんです(>_<ゞ
高嶺の花過ぎて。。。
お店で見かけることがありますと、デザインからしてハクが違うと感じます(>_<)

クールビューティーなおねいさま。。。いいですね(^^ゞ
ふと思ったのですが、そこで売ってくれたら売上倍増と思ったのですが、いかがでしょう?


10358548さん
こんばんは(^^)

ルジャンドルのバームクーヘンを、結婚記念日にと買いました(^^)
早く喰いたい。。。

書込番号:18014502

ナイスクチコミ!6


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/05 10:09(1年以上前)

おはようございます。
今日は撮影に出かける予定でしたが…。億劫になり中止です(--;)

帝國光学Vさん
ありがとうございます。エルマリートの広角系を考えていましたが、標準レンズも良いですね(^^)
安価でネットでの評判も良いのでこれを第一候補に考えます。
R8のシルバー、なぜか好みではないのですm(__)m
R9のアンスラサイトは好みの色なのですが…

金魚おじさんさん
休みとれましたー!
9時頃に東大宮、了解ですー!

ネットにありました。ミニ三脚。
ヤフオクで
PENTAX MT-10 一眼用 ミニ三脚
で検索してください。URL載せられませんでしたm(__)m
なんのために使うのかは全くの謎です(笑)
コンパクトに使うのか、はたまた一眼レフに使うのか。。。

おお、金魚おじさんさんはホークスファンなのですね〜!
おめでとうございます!劇的なサヨナラ勝ちでしたね!

私は地元、東京の球団を応援してますよ〜、オレンジじゃない方(T^T)
補強を全くしないフロントにはイライラさせられっぱなしです!

今年はポストシーズンもないので、mlbでも見る事にします…m(__)m

書込番号:18016000

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/05 10:40(1年以上前)

皆様、今日は。
今朝は約8度まで下がったので寒かったです。今週は最高気温が15、6度の日が続くようなので石油ストーブを買います。電気ストーブは電気代が高いだけで、寒くて仕方ありません。(-_-)
最近は雲間からスポットライトの様に漏れる太陽光を撮りたくて、ペンE-PL5を持って出掛けていますがなかなか其の様な光景には出会えません。(^^;
荷物を軽くする為にコンタックスAXは御休みです。


nekopenさんと金魚おじさんさんは御一緒に撮影でしょうか?羨ましい〜(^^)
お楽しみ下さいませ。
ところで「PENTAX MT-10 一眼用 ミニ三脚」と言うのは見た事が有りませんが、40年位前にヤシカのミニ三脚を買った事が有ります。エレクトロ35GXのカタログに載っていたのですが、三脚を胸に当てると手振れを防げると書いてありましたが、実際のところ撮りにくかったです。他にテーブルに乗せてパーティーの時の記念写真を撮ると言う使い方も紹介されてましたが、パーティーはやらないし洋館に有るようなテーブルは家には無いので、結局40年間棚の上に転がったままです。

書込番号:18016120

ナイスクチコミ!6


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/10/05 17:40(1年以上前)

金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方こんばんは。

バウムクーヘン、入手されたんですね!
少し置いて熟成させた方が、さらに美味しいなんて聞いた事ありますが
ルジャンドルのは、買ったその日に充分美味しいんです!

で、1週間経ってもパサパサにならず、しっとり美味しい!
(妻の友人が泊まりに来たとき、1週間後にまた来るから置いといてと言われ…)


お取り寄せですね♪
その手を使えば、遠方の物でも色々楽しめるんですが… どうも通販は嫌いで(・_・;)

ケーキスレでお勧め頂いた、壺プリンや
http://www.frantz.jp/fs/frantz/pudding-02-04

ヨーグルトケーキ
http://www.b-c-c.jp/cake-boston/

など、なかなか買いに行けないのもお取り寄せしちゃえばいいんだけど…




妻の実家用のエアコンを見に行った電気屋で、久しぶりにカタログ取ってきました。
軽いですね! ミラーレス。やはり、これかな?

まあ、α7はあり得ませんが…(>_<)

書込番号:18017629

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/05 20:21(1年以上前)

nekopen様こんばんは。

ライカR9アンスラサイトは、良いカメラだと思います。デブカメの割には、マグネシウム外装で軽く感じますしね。ワインダーを装填すれば、バランスやグリップ感が更に向上すると思います。
大阪では、OSカメラサービスさんに新品のR9アンスラサイトがまだ売っていた様な記憶が有りますが…

書込番号:18018295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/05 21:21(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

ヤフーの優勝セール、買いたいモノに目星をつけていたのですが、
後から買おうとしたら、売り切れになってました(*_*)
次は買い逃さないように、ホークスの日本一を願うばかりです(^^ゞ

気になりましたもので、龍勢・椋神社で調べてみました。
参考にどこぞのホームページを一つ載せておきます
http://navi.city.chichibu.lg.jp/festival/ryusei/


nekopenさん
こんばんは(^^)

よかった\(^^)/
待ち合わせ等、ぼちぼち詳細をつめていきましょう♪
当日機材も煮詰めておかねばです(^^)
私は撮影はTG-1でスナップくらいのつもりですが(..ゞ

んむむ、今日は出掛ける気が失せる天気ですねぇ。。。

三脚の写真を見れました。
ハクバのフラットポッドL1に似たような三脚ですね。
裏側の映像を見ますと、小型のボール状になっているあたり、
自由度がある分、耐重量は控えめそうに見えます。
でもそれ以上に、コンパクトにカッコよく畳めるんですね。

ですっ!!!!♪
最終戦をサヨナラで飾るとは、泣けてきます(>.<ゞ
一度神宮に傘が舞うのを見に行きたいです(^^)
セリーグですと横浜が好きだったりします♪


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

そちらは冷えますね。。。お身体大事にされてくださいませ。
こちらも、ことしは秋が早く感じます。

三脚を胸にあてる、をやったことありますが、
言われる通り、手振れは減りそうですが使いづらかったです。
テーブルに載せることもありますが、地面に置くこともあります(^^ゞ


10358548さん
こんばんは(^^)

喰っちまったよ。。。(^^ゞ
バーム美味かったです(>_<)。。。\(^o^)/
ケーキスレとは、流石の情報ツウですね♪
またおいしそうなモノを紹介して頂いて♪悩ましかー

先にあやまってしまいますがスミマセン(..)
ミラーレスのαは外見が好きになれず。。。フジと比べるとどうでしょう?








書込番号:18018561

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/08 01:31(1年以上前)

皆様、今晩は。

毎日寒いです。(-_-)先週からズボン下を履いて出掛けてます。そうでないと風邪をひいてしまいます。


金魚おじさんさん、書き忘れてましたが、タムロンのレンズをオーバーホールしたのは2、3年前です。梱包が面倒くさかったので池袋のビックカメラ・パソコン館地下に有る修理受付経由で出しました。

書込番号:18026955

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/08 19:41(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)
皆既月食の赤い月が見れました。不思議な光です。


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

北海道より暖かいといえ、私は寒がりなもので、
冬チャリ用のももひきを注文しました(^^ゞ

返答ありがとうございます(..)
以前話に書きましたNFD28mmf2も修理に出したかったもので、
タムロンと二本、送料をケチってまとめて修理屋に郵送しました(>_<)
特にタムロンSP180mmf2.5は思い入れのあるレンズなので、
感動品になって帰ってきてもらいたい。。。

A-1初撮りの現像が上がってきました♪
お見せしたくなるような写真が撮れているとよいのですが。。。


書込番号:18029070

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/09 00:12(1年以上前)

皆様、今晩は。
此方は雨が降ったり止んだりで月食は見れませんでした。(>_<)

ところで来週、AXやペンE-PL5で撮った写真をプロラボに送って引き伸ばして貰います。仕上げの美しさを考えたらプロラボが一番良いです。


金魚おじさんさん、分解掃除に出されたんですね。
私の方は来月に成りそうです。
ところでアマゾンで「軍足」を検索したら色々出て来ました。
例えば「軍足5本指かかと付抗菌防臭サポート付4足組生成
\1,620価格: \1,427OFF: \193 (12%)」
「軍足5本指かかと付抗菌防臭サポート付4足組白」
「銀マジック 紳士靴下 抗菌防臭 吸汗速乾 銀イオン 5本指ソックス カカト付 3足組」
「「純綿5本指ソックス(白)25-27cm」10足セット」他。
コンビニ受け取りも出来るので、買おうと思います。(^^)

書込番号:18030392

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/09 23:33(1年以上前)

皆様こんばんは。返事が遅れ気味で申し訳ありません。
今日は。。。何とか。。。(^^;)

マイアミバイス007さん
ありがとうございます。楽しんで参ります〜(^^)/
私のミニ三脚も箪笥の肥やしになりそうです…
なんたって360gのカメラさえ支えられないんですから…m(__)m
今度ペンタックスに問い合わせてみようと思います。

帝國光学Vさん
お店まで教えていただきありがとうございますm(__)m
そうそう、ネットで調べるとほとんどのサイトでグリップ感を褒めてますね。買うのは当分先としても、早く触ってみたいです!
ペンタックスの黄色いファインダーに慣れきっている者としては青いファインダーも楽しみです(^^)

金魚おじさんさん
と、いうことで当日はよろしくお願いしますm(__)m(笑)
東大宮は駅ビルのある方に行けばいいのでしょうか?
初めて降りる駅、ワクワクします〜!

お察しの通りこの三脚、軽いカメラとレンズで首を傾げちゃいます(笑)
ただ縦グリっぽく使えないものかと買ったのですが…。
似合うカメラが見つかりません(^^;)

67をカスタマイズしたいと思っていますが、ペンタックスに出すと一週間は帰ってこないそうで。
昔は即日で請け負ってくれてたみたいです。時代でしょうか。
でも一週間も手元から離れるなんて…。考えられない(><)
これは2台目の導入も近い…?(笑)

書込番号:18033745

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/11 20:32(1年以上前)

nekopen様こんばんは。

小生の住む大阪では、ライカ製品の並行輸入品を取り扱うショップとしては、OSカメラサービスさんの品揃えはナンバーワンだと思います。ライカR9のダイヤルのクリック感は最高です。

素敵なR9に出会えると良いですね。

書込番号:18040174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/12 23:26(1年以上前)

皆様、今晩は。

今日プロラボにフィルムとCD-Rを送りました。
AXにP85mmF1.4(C/Y)を付けて撮った物を手焼きして貰いますが、正直なところ金の無駄遣いだと思っています。
此のレンズではまだ心底喜べる写真を撮れてないのです。(>_<)手に入れてから3回しか使ってないので、帝都に居た時にもっとモデル撮影会に持って行くべきだったと後悔しています。(T-T)

さて此れからは此のレンズで何を撮れば良いのでしょうね?(^^;

書込番号:18044857

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/14 15:17(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)
スレ主が書くのが遅くて、それでも付き合って頂いて感謝です(..)

台風、無事でしたでしょうか?
うちは直接は関係無いかもしれませんが、台風前に金魚達が病気にかかり、
台風後に亡くなる子はいませんでしたが、病気は重くなってます。。。
薬浴して回復祈るばかりです。。。


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

あ、ぼちぼち足の臭いが気になる季節です(>_<)
今年は対策しようと思います(..ゞ

私も写真を紙にして楽しみたいです。
これが困ったことに、ついパソコンに入れてしまうと、そこで一段落してしまうんですよ。
約二年分くらいプリントしてませんし、その前二年分くらいはプリントして整理してないです(*_*ゞ

プラナーさんは出番少なですか。。。
私も年一回の出番があるかないかですが、使わずに眺めていることは多いです♪


nekopenさん
こんにちは(^^)

考えてみましたら、東大宮駅の出口がちょっと分かり辛いです(..)
別駅で、乗換お手数ですが大宮駅から東武野田線の大和田駅に来てもらえますと、
分かり易いです。
検討してもらえますでしょうかm(__)m

最近みたハードオフにて、何か中判のグリップ風なモノが売ってました。
少々離れた場所ですが、会う日に寄ってみますか?

一週間手元から離れるのも耐えられない(^^)愛ですね♪


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

ライカネタに乗っかれなくてすみません(..)
買えなくても、触るだけでも見るだけでもしてみたくなります(..ゞ






書込番号:18051402

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/14 19:23(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

昨夜は台風が大阪に直撃しましたが、大禍なくて、安心致しました。

金魚さんが元気がなくて、さぞかし心配でしょうね。早く元気になる事を祈ります。

コンタックスの板に、ライカRの話題ばかり持ち込みまして申し訳ありません。スレの脱線も有るかと思いますが、今後とも宜しくお願い致します。

お鍋が恋しい季節になりましたね。おでんが食べたい、今日この頃です(笑)

書込番号:18052009

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/15 17:56(1年以上前)

皆様、今晩は。

金魚おじさんさん、私のノートパソコンは液晶画面の性能が悪いので、画面を見ても楽しめません。其れに例会等にはブリントで提出する事に成っているので、必ず印刷しています。
ところでA-1で撮られた作品も楽しみですが、New FD135mmで撮られた作品も楽しみです。(^^)

書込番号:18055045

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/16 12:37(1年以上前)

NFD50mmf1.2

NFD50mmf1.2

NFD50mmf1.2

NFD50mmf1.2

皆様こんにちは(^^)

A-1初出撃の写真、おじゃまします。
色がヘンです。低いスキルで修正がんばったのですが。。。、
夏前にフィルム装填して、その後のケガで夏を越してしまったからかもしれませんが、
まさかまた現像によるものでは?(*_*)
AXで撮った写真も現像に出していまして、そちらが上がったら比較検証してみます。。。

前から思っているのですが、スキャナーが良ければもっと綺麗に取り込めるのかな?と。
思うだけで、懐の問題で買い替えるわけにはいかないですけど(>_<ゞ


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

はげましの言葉、ありがとうございます(..)
一匹死んでしまいました(悲)
手を尽して為す術が無いので、見てるしかないです。。。

脱線、お待ちしております(^^ゞ
ここでのやり取りで、ペンタックスにピクピクしております(>_<)
もう機材が増やせないのと、LXが高値なので踏み止まっておりますが。。。

冷えてきまして、昨晩は二晩目のスキヤキでした\(^o^)/
しかし、年に一、二回のことなので、次回があるやら?!
鍋が好きな上に作るのがラクなもので、私が晩飯番だと冬場はこればかり(>_<ゞ


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

こちらも冷えてきました。冬モモヒキの出番です。

NFD135mmf2.8、後半に少しだけですが使っています(^^)



書込番号:18057650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/16 12:57(1年以上前)

NFD50mmf1.2

NFD50mmf1.2

NFD50mmf1.2

NFD50mmf1.2

皆様こんにちは(^^)

谷中を楽しんできました。また行きたい♪
開放のカットは、周辺減光バリバリッス(>_<)

書込番号:18057724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/16 13:03(1年以上前)

NFD50mmf1.2

NFD50mmf1.2

NFD135mmf2.8

NFD135mmf2.8

皆様三度こんにちはです(^^)
今日はここまでです(..)


マイアミバイス007さん
NFD135mmf2.8、イイですね♪
でかいf2に憧れありますが、これなら当分いらないかな。。。

書込番号:18057738

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/17 21:00(1年以上前)

皆様こんばんはm(__)m
ソフトバンクと阪神、このまま行けば日本シリーズでしょうか?
ロイヤルズも阪神も共に29年ぶりのチャンピオンに向けて頑張ってもらいたいですネ。


帝國光学Vさん
申し訳ありません。もとはと言えば私の話が脱線の原因です。m(__)m
後日改めてR8かR9の掲示板で質問いたしますので、その際は宜しくお願いいたします。


金魚おじさんさん
大和田駅、了解です。ハードオフも是非行きましょう(^^)

>ここでのやり取りで、ペンタックスにピクピクしております(>_<)
当面はMEsuper、なんてのはいかがでしょう。電子式ですが軽くて小さいので扱いやすい、なにより安価なのでオススメです。金魚おじさんさえよろしければお貸しします。。。( ̄ー ̄)ニヤリ

そういえば読み飛ばしていましたが…。
>実家で発見されたモノの一つが、ペンタックスSPとタクマー35mmf3.5でした。
35mmf3.5、「研究用」ということで分解、清掃してみてはいかがでしょうか。構造が簡単なので、半日もあれば済むと思います。
決して優秀なレンズではありませんが、それなりの写りをみせますよ。

ああ、また脱線m(__)m

A−1のお写真、フィルムは何をお使いでしょうか?
金魚祭りでどのフィルムを使おうか、ずっと悩んでいます…。
中判なら迷わずpro400なんですけどねえ、
おすすめのフィルムはありますでしょうかm(__)m

書込番号:18062565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/18 07:21(1年以上前)

皆様、御早う御座います。


金魚おじさんさん、差し上げたNew FD135mmはサンダー平山先生も本で誉めていたので、良い色を出すと思います。(^^)


nekopenさん、コダックのエクター100でしょう。世界一の粒状性です。
富士フイルムのリアラエースが無くなった今、此れしかないと私は思っています。
けど天気が曇りならプロ400Hを入れます。つまり天気次第で使い分けてます。

書込番号:18063934

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/18 22:11(1年以上前)

nekopenさん
こんばんは(^^)

はい♪ホークスvsタイガースの日本シリーズなるか?!!ドキドキでございます(^^ゞ

脱線大好きで楽しみにしているのですが、本家クチコミ板があるのでは、
詳しいお話はそちらでされてしまうのも、致し方なく残念無念(>_<)
その折は、こちらで見れるよ的なお知らせがありますと嬉しいです(^^)

大和田駅ですと出口が一つなんです。
日が近くなりましたらあらためて書き込みますが、
駅の北側に一分も行くと、駐車場が広いコンビニがありますので、そちらでいかがでしょうか。
近所のハードオフには、ペンタ67が置いてありました。
ですが、かなり使い込まれた外見で一万七千いくら。割高かと思ったのですがいかがなもんでしょうか?

ぬおおぉペンタックスぅ(^^)
お借りするのは気が引けるのですが、見てみたいです(..ゞ
レンズの分解は、貧乏ヒマ無しでこちらは腰が引けます(>_<)
ボディーが無事なら遊びたいところでしたが、SPのシャッターボタンが何故か無かったんです。
そうそう取れる物でもないと思うのですが。。。

使用フィルムはエクターです♪
マイアミバイス007さんは中判でもお使いですし、私もお気に入りフィルムです。
写真屋さん経由でフジ系のラボに外注で出していたのですが、最近になって色がおかしくなってきました(*_*)
エクター仕上げをしてくれる現像屋さんを探そうかと思っています。


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

エクターいいですよね(^^)
サンダーさんが載っている本は、大概が楽しめます♪
NFD135mmf2.8が載っている本は読んでないです(>_<)




書込番号:18066712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/18 23:57(1年以上前)

今晩は。

『サンダー平山の大口径レンズ主義!―写真機家サンダー平山が愛した大口径レンズたち (双葉社スーパームック)』に掲載されております。
他にヤシコン・ツァイスも!

書込番号:18067137

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/10/19 09:27(1年以上前)

70mmフィルム?

ガリバーコンタックス!

で、デカい!

>キヤノンの発色はツァイスの持つそれとは異なるが、魅力的な発色であることには違いない。
 フィルムに例えるならベルビアのように色を誇張する傾向がある。

>コントラストがカチッとしていてシャドーがよく締まる。いわゆるモノクロのメリハリが出しやすいレンズだ。
 FD85mmF1.2が発売された時点で考えれば、絞り開放でのシャープさは驚異的であったにちがいない。

 サンダーTHE大口径単焦点主義者より



金魚おじ様&ツァイス愛好家の先輩方、おはようございます。

この本読んだ当時は、newF-1持ってたしFD85mmF1.2めちゃめちゃ欲しかったけど買えなかった…
まあ、花と虫ばかり撮ってましたしね


軍用カメラ、オリーブドラブ塗装でカッコイイですね♪
他にも、ニコマートFTnのオリーブドラブとか。レンズまで、同色です。

書込番号:18068013

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/20 20:45(1年以上前)

気に入り度アップ♪

皆様こんばんは(^^)

テッサー45mmf2.8にフード買いました♪
嬉し(^^ゞ
EFS24パンケーキを検討していた時に、フジツボフードを初めて知りました(..ゞ
フードの内側に30.5mmのフィルターが付けられるとのことで、
手持ちで余っていたTVS用の保護フィルターを着けました。
ふと思ったのですが、フィルターのコーティングは、表でも裏でも効果は変わらないのかと?
変わらなかろうとも思いつつ、フィルターメーカーさんに聞いてみようか。。。な?


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

そちらの本に載っているのですか!
大口径レンズ主義と内容かぶっているかもと思ってしまって、そちらの本は持っていません(>_<ゞ
そんなにかぶっていないでしょうか?


10358548さん
こんばんは(^^)

お久しぶりでございます♪
最近かもめチャンスを全巻買い揃えましてはまっています。
チャリ欲しー

NF-1、羨ましいです(^^)
憧れてもいましたが、A-1に満足もしていました(^^ゞ
85mmf1.2は同じく高嶺の存在でしたね。
若かったし、女の子写真を撮りたかった頃。。。で、愛用レンズはタムロンポートレートマクロ(苦笑)

軍用カメラ、これまたゴツくカッコいいですね!!
この気分のつもりになるには、6×9のカメラに塗装を凝る?!

書込番号:18073377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/20 20:48(1年以上前)

落ち着いて。(^^;
同じ本ですから。

書込番号:18073389

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/22 23:29(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

最近、キヤノンFー1オリーブドラブを探しているのですが、なかなか良い個体に巡り会えずにいます。F2はフルマニュアルのメカニカルシャッター機種の最高傑作だと思いますが、メーターが内臓されていないので、実用性を考えれば、使うカメラとしてはFー1が最適だと思います。またまた機材依存症が出て来ました(笑)

余談で恐縮ですが、25日の土曜日から日本シリーズですね。今回こそはタイガースに勝って頂きたいと思います。

書込番号:18081110

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/24 19:49(1年以上前)

雑木林に

寄って♪

楽しい♪

花びら触れそうな(>_<)

皆様こんばんは(^^)

価格コムよりメールきまして、ざっくりとした内容は、
オフ会等連絡はこちらを使わずに縁側を使うように、とのこと(*_*)
縁側ってどうしたらいいのやら?とパソコン苦手の苦悩を何とかしなければです。。。

AXにディスタゴン28mmf2.8、楽しいです(^^)
つい、AXならではの寄って楽しいをやってしまうのです♪


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

興奮状態だったのがバレてしまいました(..ゞ野球中継見ながら興奮して書いていました(そこまではバレていない!?)
大口径レンズ主義を読み直したのですが、載ってますか?
もし大口径単焦点主義の方に載っているのでしたら、そちらも買いたくなります。
(しかし似たような本の名前がややこしい。。。)


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

きましたね、ホークスvsタイガースの日本シリーズがっ!!!!
両軍の健闘を祈って、お互いひいきのチームを応援しましょう〜(^^)

NF-1、いいですよね♪なんといってもカッコいいです(^^)
帝國光学Vさんがキャノンやペンタックスに戻ってくるとしたら、奥様に家族サービスしなくちゃですね(^^)
久しぶりにFDレンズを使って思いましたのは、
ヤシコンレンズには一歩譲りますが、FDレンズの質感もなかなか良いなと♪
余談ですが、タムロンのレンズと併せてNFD28mmf2も分解修理の旅に出しました。
結果がきましたら、また報告致します(..)






書込番号:18087470

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/25 07:32(1年以上前)

皆様、御早う御座います。
一応ブログを更新しました。つまらない記事ですが…。m(__)m

金魚おじさんさん済みません、「季刊クラシックカメラNo10」の32頁でした。
記憶がごちゃ混ぜに成っていました。(^^;御許し下さい。m(__)m

ところで縁側でと言われても、あれはなんか不便ですよね。
私も使い方がよく分かりません。(^^;

書込番号:18089161

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/25 08:32(1年以上前)

おはようございます。

金魚おじさんさん
確認したら私にもメール届いていました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんm(__)m
と言いつつ…。縁側の使い方が分からないので、こちらに失礼しますが…。
地図で確認しました。コンビニは国道沿いのファミリーマートでしょうか?当日9時頃そこで落ち合いましょう。

はい、これでお終い!削除されませんよーに!m(__)m

メールアドレスをお教え出来れば簡単なのですが…。ここに書き込んでも消されそうなので、この書き込みが消されたらブログでも立ち上げて、そこに載せる事にします。

67が17Kですか、いいっすねぇ〜(^^)
って言っても発売からマイナーチェンジを繰り返してるので、現物を見ないとなんとも…m(__)m
初代6×7でも差異が結構ありますので。でもまともに動くなら安いかな?
お一ついかが?一つ位なら手元にあっても困りませんヨ!(笑)

フィルムはマイアミバイス007さんご推薦のエクター100と、ポートラ400に決めました!
いつもは安い業務用フィルムなんですけどネ。おデートなので勝負フィルムでキメてやります。はいm(__)m

書込番号:18089302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/10/25 10:29(1年以上前)

AXファンの皆様、はじめてこちらに投稿させていただきます。

もともと、コンタックスはボディ、レンズともいろいろ所有しており、最近、半ジャンクのAXを入手しました。

AFは正常動作するようですが、シャッター/ミラー制御系がおかしいようで、「MMレンズを開放で使う」ときだけ正常にシャッターが切れるという不思議な症状です。
修理するかどうか(できるかどうか?)、迷っております(^_^;)。

岡谷サービスでは取扱いできないと言われ、日研テクノの諏訪支店を紹介されました。
こういったトラブルって、修理できるのかなぁ…

もしよろしければ少しご意見をお伺いしたいと思います。

書込番号:18089633

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/25 11:04(1年以上前)

KCYamamotoさん、初めまして。
部品が残っているかが問題だと思います。送って見て貰う或いは電話で相談するしかないです。
私のAXは2年位前に北は北海道、西は九州の修理屋数件に電話して断られ、最後に電話した日研テクノで調整で直るかもと言われ、戻って来たら最後の部品を使って交換されていて、今も現役で働いてくれています。
直ると良いですね。(^^)

書込番号:18089738

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/10/25 20:58(1年以上前)

うーん、まあ、一度出してみましょうか。

マイアミバイス007さま、修理に出されたのは、日研テクノ諏訪営業所に直接でしょうか、それとも、近くの営業所でしょうか。当方大阪で、日研テクノ本社には他のカメラを出したこともあり、いずれもしっかりと修理をしていただきましたが、コンタックスに関してはやはり大阪では難しいのかな、とも思います。

ちなみに、15年近く前の話ですが、愛用の159MMのシャッターがいかれた時、コンタックスサービスに修理を依頼したのですが、その時もシャッターユニット交換でしたが、最後のパーツだと言われました(^_^;)。
その159MMも、最近再度シャッターが動かなくなることがあります。どうしよう、北海道にお願いしようかな…
(実は159MMは大のお気に入りで、あと2台あるので(笑))

書込番号:18091838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/25 21:02(1年以上前)

東京に住んでいたので東京の営業所に宅急便で送りました。
ところで159を複数台所有ですか!凄い(@_@)

書込番号:18091854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/10/26 14:47(1年以上前)

皆様、今日は。

★昨日プロラボからプリントが届きました。
北海道に引っ越して来てからオリンパスのペンE-PL5で撮った5日間分のインデックス プリントA4サイズを頼んだのですが、日付毎にプリントされていた為5枚に成ってしまい、此れだけで4千円なので失敗しました。
 電話で話した時はA4サイズ1枚に総ての画像がインデックス プリントされると思い込んでいたので注文の仕方を間違えました。(>_<)
 コンビニにSDカードを持って行ってインデックスプリントした方がグーンと安く済みます。

★作品に仕上げたい画像をプロ2L(ラボマンが簡単な調整をするのでちょっと高いが2Lより綺麗に仕上がる)で30枚頼みましたが、やっぱりプロラボですね。
地元の写真屋がプリントした物より遥かに綺麗なので満足してます。

★昨年コンタックスAXで撮った都電荒川線の写真を手焼きして貰いました。
タムロンの28-200mmLDアスフェリカルとプロ400を使って撮りましたが綺麗です。ちょっと立体感が足りない気もしますが、古いズームレンズなので其の点は我慢です。其れよりAXのおかげでMFレンズがAFで撮れるので、有難や〜有難や〜と言いたく成ります。(^^)

書込番号:18094636

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/26 22:06(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

Fー1オリーブドラブの極上品を、馴染みのカメラ店にお願いしているのですが、なかなか良い個体と巡り会えず悶々としています。FDレンズ群は昨年に処分してしまいましたので、再び買い戻さねばなりません。売却しなければ良かったと後悔しています。FDレンズのカラーバランスはニッコールよりも好みですね。

余談で恐縮ですが、今日はホークスに完敗でした。昨夜の勢いでタイガースは今夜も勝利すると思っていたのですが…タイガースファン気質のせいか、福岡で3連敗するのではないかとつい思ってしまいます。

書込番号:18096411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/28 14:13(1年以上前)

せせらぎに

二本くぬぎというのだそうです

椋神社

台風後のコスモス

皆様こんにちは(^^)

AXに広角マクロ遊びが楽しいです♪


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

ブログにプラナー85mmf1.4楽しませていただきました!
女を撮りたい、その気持ちわかります(^^)

本違いでしたか(>_<)
自分の好きな機種の記事を見るのは楽しいですよね♪

プロラボは出来良いですか♪
私も同じように楽しみたいのですが、ものぐさなもので(>_<ゞ
まずはここ二年の写真をプリントして、2〜4年前のプリント済み写真を整理しなければ(*_*ゞ


nekopenさん
こんにちは(^^)

もう11/3も直前で、私の頭ではそれまでに縁側を利用することはできそうにありません。。。
次の機会があるまでに、縁側取得するように努力しますm(__)m
国道というのが、おそらく県道の第二産業道路と思われます、
五分ほど歩かせてしまって申し訳ありませんが、そこでお願い致します(..)
私はデート前には洗車なぞを(^^)

中古は見てわかる人でないと恐いですよね(>_<)
さて御眼鏡にかなうかどうか?!
私はあらたなボディーには手が出せませぬ〜(*_*)


KCYamamotoさん
はじめましてこんにちは(^^)

AXに159、私も好きで使っている機種でして、なぜか嬉しいです♪
これからも宜しくお願い致します(..)

しかし、不思議な現象ですね?
今となっては、AXを受け付けてくれるのは日研さんくらいでしょうか。
(私も京セラから日研を紹介されました)
もし159を小畑カメラさんにお願いされるようであれば、
AXの不具合を問い合わせたら、疑わしい箇所を推測してくれるかもしれません。
修理はミラーズレ限定以外はごめんなさいとのことでしたが。。。


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

がっぷりよつですね!!!!
今晩も投手戦か?!祈るように観戦します(^^)

F-1探しはかなり本気モードなんですね。
それは手放したのが悔やまれますね。。。
あらためてレンズ一本目いくとしたら、何からいきますか?(^^)





書込番号:18102375

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/29 19:51(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

タイガースは肝心な所で弱いですから、今夜の試合でホークスに王手をかけられる様な…タイガースファンの弱気が出てきました涙

Fー1には、やはり5012Lをつけたいですね。Fー1にはハイスピード単焦点が似合うと思います。
絞り優先AEが使えるNFー1は魅力的なのですが、やはりデザインの潔さでは、Fー1だと思います。
コシナツァイスが使えるF3チタンカラーも捨てがたいですが…またまた、機材依存症が出てきました(笑)

書込番号:18107008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2014/10/29 20:18(1年以上前)

金魚おじさんさま、アドバイスありがとうございます。
近々日研テクノに出す予定にしております。

私のカメラ遍歴自体が159MM&85oF1.4でスタートしましたので、思い入れも深いんです。
当時は159MM&RTS2の時代でしたから、50o、28oとレンズを増やし、159MM50Thを追加して使ってました。レンズも25o、135o、180oと追加しています。
2000年頃に1代目のシャッターがいかれた時に(修理しましたが)中古でさらに1台追加し、10年少し前にRXを購入、その後はAFカメラにも手を出し、デジタルに移行し、使用頻度は落ちていましたが、SONYα7をツァイスレンズを活用すべく購入しましたが、同時にフィルムもよく使うようになりました。

で、再度はまりだしたのが137MAQのジャンク購入がきっかけでした。貼り革・モルトボロボロのジャンク扱いを購入、自分で貼り直ししましたが、機能的には問題なく、ミラーずれも自力で修復しました。更に最近ついに憧れのRTS2まで購入、その挙句にAXにまで手を出してしまった次第です。
初代159MMはこのころからまたシャッター不動症状が出始めましたので、小畑さんにお願いしようか思案中です。

それよりもまずAXの修理ですよね〜。ほんと謎の症状なので、悩ましいです。

書込番号:18107116

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/10/31 15:01(1年以上前)

帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

(..)後味良くない終わり方でしたが。。。
ホークスとタイガースの日本シリーズがまた見れるように、応援していきます!

ぜひF-1いってもらいたい。。。(^^ゞ
やっぱりLですね(^^)
私のはLでないですが、後悔はしていないのです♪
貧乏な時に買って、愛着あるレンズですから〜今でも貧乏ですけど(..ゞ


KCYamamotoさん
こんにちは(^^)

AXの症状が、修理問い合わせの電話した時点で見当がつくようだと、すっきりしますね。
感動品になるように祈ってます(..)

159MMに、一本目のレンズがプラナーですか!
私は二本目でした(^^ゞ一本目はテッサーパンケーキでした(^^ゞ
RTSUにも憧れがあります。
関東では知っている人の多い中野の店でボディーが一万前後で数台ありまして、
整備代含めて四万でいけるな。。。、なんて思うのですが、
増やせません(>_<)

私もデジもフィルムも楽しんでます♪これからも細々とがんばります(>_<ゞ




書込番号:18113574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/31 18:24(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

ホークス、日本一おめでとうございます。
タイガースはジャイアンツに4連勝して運を使い果たしました涙

来年は捲土重来で、頑張ってもらいたいものです。

関西では、タイガース応援感謝セールが阪急阪神ホールディングス傘下の各商業施設で催されています。三連休はワイフのためにお買い物について行かねばなりません(笑)

Fー1オリーブドラブがなかなか見つかりません。ノーマルのFー1の程度の良いものを購入しようかとも思いますが…

書込番号:18114061

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/03 07:28(1年以上前)

おはようごさいます。

只今向かっております。予定では9時少し前に到着予定です。

ホークス日本一、おめでとうございます。
両チームとも、見事な試合でした。スワローズも・・・いつかは・・・(T^T)

AX、購入資金は目処がついたものの、未だに納得のいく固体が見つかりません。メンテの事を考えると今年度中が最後のチャンスでしょうか。
しかし仮にAXが手に入ったとしても、レンズが ・・・(*_*)(笑)

書込番号:18124374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/11/03 07:55(1年以上前)

皆様、御早う御座います。
今日は文化の日、「晴天」に成る確率が高い特異日。
西高東低の冬型の気圧配置が強く、埼玉県は天気が良さそうですね。何故、埼玉県の天気を気にしているかと言いますと、毎年11月3日は入間基地で航空祭が開かれブルーインパルスの展示飛行が行われるからです。毎年楽しみにしていて、フィルム3〜5本持って行って連写してました。もう二度と撮れないんだと思うと悲しくて切なくて…(T-T)。
因みに冬型の気圧配置が強い時は、此方は台風が来た時みたいに大荒れです。強風で家が揺れています。(-_-)


nekopenさん、先ずはAXを!
レンズはタムロンの高倍率ズーム又はヤシカのレンズなら1万円ちょっとで済むかも!?


では皆様、良き一日で有りますように(^^)



書込番号:18124431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/11/03 09:49(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

意外と中古品は高いですね。
★ヤシカ ML 28-50/3.5
9,800円 コンフォトカメラ

★Planar 50mm F1.7 MM J
18,360円 フジヤカメラ店

★タムロンMF28-200/3.8-5.6 171A
23,800円 カメラのナニワ


以下ヤフオク

★ヤシカ ML 50mm F1.9
12,500円オークションID:g136364338

★ヤシカ YASHICA ML 50mm F1.9  元箱 14,800円オークションID:w110377656


★Planar 1.4/50 T* 20,000円
オークションID:u70786835

書込番号:18124752

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/04 17:54(1年以上前)

皆様こんばんはm(__)m

さてさて、改めまして昨日はありがとうございました。
会場の殺気に埋もれて途中言葉を失っていましたが(笑)
滅多にできない体験が出来ました。楽しかったです(^^)

昨晩帰ってすぐメールを送ったのですが、先程スマホを確認したら未送信となっておりました。申し訳ありませんm(__)m
今晩の内に改めてメール差し上げます。

マイアミバイス007さん
ご提案ありがとうございます(^^)
サードパーティーとは思いもつきませんでした。成程確かにお安い…。
と思ったら標準レンズもお安いですネ。でも先ずはボディだけでも確保しなくては!

ふっふっふ、実は昨日金魚おじさんさんのAXをお触り致しまして…。
ああ、これは良いカメラだと、触った瞬間に確信しました(笑)
外見がああだとシャッター音もさぞかし豪快なのだろうな、と思いきや、繊細なシャッター音だったのが印象的でした。
プラナー85oも見せていただきましたが、あれも良いレンズですね。中に詰まったガラス、ズッシリとした重さ、大口径マニア(?)としては是非とも抑えておきたいレンズです。


触ったことのないカメラを触るのはいいもんですね。金魚おじさんさんの仰る通り、人がカメラを触る姿を見るのも楽しいです(笑)
改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。m(__)m

書込番号:18130207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/11/05 14:14(1年以上前)

小川に写り

落ちてから撮らせてちょ

磐梯山から猪苗代湖

皆様こんにちは(^^)

思い立つように、裏磐梯に行ってきました。
お供は40Dに、バリゾナ28-85♪
紅葉は終わりのほうで、数える程しかシャッター切りませんでしたが。。。

そしてイベント続きまして、
nekopenさんにお付き合い頂いて金魚祭りに行ってきました(^^)
行きは高速、帰りは下道でハードオフ巡り♪


nekopenさん
こんにちは(^^)あらためてお疲れ様でした&有難うございました(..)

金魚買うにそんな殺気立たなくても。。。、と思います。初めて見ると驚かれたことでしょう。
私もあの中に飛び込む勇気はありませんでした(笑)
ナマズもえらく待たされてしまいましたが、
その後に落ち着いてから、売れ残り金魚をゆっくり眺めるくらいがちょうどよいです(^^ゞ

見かけたFX-3スーパー2000、悩ましかったです(..ゞ
現物を初めて見て、安っぽさに気が引けて踏み止まることが出来ましたが、結構本気でした(^^)
外見に惹かれたのがXD。しかしA-1に比べてみても、ちと割高でしたでしょうか。残念。。。

AX、好感触でしたらよかったです♪
しかし、ズタボロの私のをお見せするのは恥ずかしくもありましたが(..ゞ
お話してませんでしたが、メンテを考えて今年度中ということもないかと思います。
京セラでは既にAXは診てもらえませんですし、日研にも部品があるかは運次第のような。。。
何よりも、良い出逢いがあることをお祈りしていますっ!

ペンタ67愛、少しだけかもしれませんが伝わりました(^^)
これは愛し続けるしかないでしょう。

お伝えしたメールアドレスが間違っていたのかも、の心配がありました(>_<)
もしメールできなかったら、忘れた頃にでも何かのイベントでお声掛け致します(..)


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

すみません、捲土重来、とはどのように読むのでしょうか?
悲しいほど漢字弱いのですが、知りたいのです(..ゞ

今年のタイガースがんばったことですし、買い物楽しみましょう(^^)
奥様もお買い物楽しめますように(^^)
そうすることで、カメラ買い易くなったりとか。。。(^^ゞ

オリーブドラブにしないと後悔されそう、とも思いましたが、
ゆくゆく二台体制のつもりで一台手に入れて、じっくり探すのも良さそうですね♪


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

文化の日、体育の日、特異日って不思議だと思います。
子供の頃から、ブルーインパルスが飛ぶのは晴れているイメージばかりです。
調べる前に聞いてしまいますが、今のブルインの機種は何でしょうか?
いつの間にかT2ではないようで。。。もちろんF86までは遡りません(>_<ゞ

ヤシカのレンズも検討したくなるのですが、やはりモノを見て質感の違いを感じますと、
少しふところがんばってヤシコンツァイスをっ!!
と思ってしまうところはありますね。





書込番号:18133374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/11/05 17:25(1年以上前)

皆様、今晩は。

★ブルーインパルスの機体T-4は川崎重工業の亜音速ジェット機で中等練習機に成ります。
運用の為に「戦技研究仕様機」に変更していると何かに書いて有りました。

★けんど ちょうらい 【捲▼土重来】
一度敗れたものが,再び勢力をもりかえして攻めてくること。一度失敗したものが非常な意気込みでやり直すこと。 「―を期す」

書込番号:18133774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/05 18:37(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

マイアミバイス007様がお答えになった様に、捲土重来は、ケンドチョウライと読みます。

今年のタイガースにはハラハラドキドキさせられました。ジャイアンツに4連勝したと思えば、ホークスにも1つ勝って4連敗です。更に鳥谷がメジャー移籍涙。余談はこのくらいにしましてFー1ですが、オリーブドラブの良い個体が無くて困っています。ノーマルの前期ボディなら格安で割とあるのですが…オリーブドラブはコレクターズアイテムなのでしょうか?
コシナフォクトーレンダー・マクロアポランター12525FDマウントを手離したのが惜しまれます。素晴らしくシャープなレンズで、マテリアル感も有りましたし、フードも角形で…コシナの最高傑作と言っても過言ではないと思います。

書込番号:18133977

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/11/07 11:39(1年以上前)

マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

ご教授有難うございます(..)
戦技研究仕様機、なんともそそられるような。
カワサキのバイクも好きですが、飛行機もイイですね(^^)
思えば、カメラ好きは飛行機好きバイク好きが多いような。。。


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

ケンドチョウライ、
人生負けまくってもめげない自分にもあてはまります(..ゞ

鳥谷がメジャーは寂しいですね。。。
好きな選手がチームを去るのは悲しいです。

とても数少なそうなレンズで、再び手にするのが難しそうでしょうか?
F-1オリーブドラブ色を探しつつ、
レンズの出物があったら他ボディーも検討されてみてはいかがでしょう。
よい出逢いがあるよう祈ってます♪


書込番号:18139952

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/07 19:56(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

Fー1オリーブドラブは良い個体に巡り会うまで待ちでも良いかなと思っています。Fー1後期ノーマルボディの良い個体を探しに明日、梅田でカメラ屋さん巡りでもします。
やはり巻き上げレバーの有るカメラが欲しいですね。F3チタンカラーも探しておりまして、良い個体に出会いません。カメラは触って楽しくなければいけないと痛感する今日この頃です。
またまた機材依存症が出てきました(笑)

書込番号:18141248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/11/10 15:02(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

最近見かけたXDにそそられています(..ゞ
これならかみさんのレンズ借りて即出撃できるな。。。
いやいや、だがもう増やせない。。。
葛藤。。。


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

F3チタンでしたら、お持ちのレンズで楽しめていいですね(^^)
触って楽しいカメラを求める、同意です♪
私も、撮影楽しむだけならデジカメだけでよいのですが、
カメラを楽しむのにはフィルム機の出番です(^^ゞ



書込番号:18152177

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/10 17:38(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

立冬を過ぎて、日の落ちるのが早くなりましたね。
紅葉も楽しみです。

XD良いカメラですよね。ライカR4〜7の母体となったカメラです。巻き上げレバーの軟らかさと、シャッターボタンのストロークの良さには感涙ものですね。もうこんなカメラは生産されそうに有りませんね涙。
金魚おじさん様XDとご縁がありますように。

やはりデジタルは家電ですよね。カメラは巻き上げレバーがないと寂しいですよね。

小生は取り敢えずFー1を探しておりまして、土曜日は良いFー1が有りませんでした…キタムラさんにお願いしようかなとも考えています。

書込番号:18152585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/11/10 18:42(1年以上前)

皆様、今晩は。

帝都は此れから紅葉が始まると思いますが、此方は冬。
週刊予報では中頃に雪マークが…。
ところで先週注文したCAPA10月号が今日届きました。
読んでいて素人が自宅で分解掃除した物が、中古市場に流れていたらと想像したら、手に入れた時は使う前にサービスセンターに送った方が良いと思いました。
もっとも私の場合は基本的にはカメラでもレンズでも、先ずはサービスセンターに送ってはいますが…。


金魚おじさんさん、ミノルタXDは良いですよね。キヤノンA-1と共に使おうかなと何度か考えた事が有ります。
結局XDを買う事は無かったです。今後も無いですね。買うとコンタックスAX様の出番が減るので。(^^;


帝國光学Vさん、
『F-1 オリーブドラブ 86,400円 にっしんカメラ
http://j-camera.net/』が有りました。

書込番号:18152751

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/11/12 19:29(1年以上前)

帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

XDも使われていたことがあるのですね(^^)
まず見た目っ、でそそられるカメラのなんて魅力的なことか♪
ただ貧乏人には少し値が張るカメラのようですので、自制心を働かせています(>_<ゞ
そして、買いもしないのに立ち寄ったハードオフにて、
α9xiが。。。?!
いや待ちなさい、いくらメーカーが同じでもレンズ一本も持っていない別物カメラです。。。
昔、価格的に手も出ず興味もなかったカメラ、
これが今見ると、デザインにそそられてしまいました(..)
いつの間にか、買わずに夢見る男になっていたようです。

マイアミバイス007さんからの情報、オリーブドラブ、
タマが少ないだけあっていいお値段しますね。
それ以前に通販は利用しないのでしたでしょうか?
中古は直接見たいのはありますよね(>_<)


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

今年は残暑が短く、すぐ秋になるかと思いきや冷え込みが控えめで、
これから紅葉かというところです。
北海道は一味違うのでしょうね。もう雪ですか。。。

中古は入手したらまず整備、同意です。
手にする時に、整備費用を差し引いた金額を目安にしています。
最近の買い物で、NFD28mmf2が旅から帰ってくるのを心待ちにしています(^^)
NMD45mmf2は、だいたい相場が一万五千円からするのを見ながら、
オークションでたしか6,800円で落としました。
意外に外見綺麗で、ピントリングと絞リングの操作系は好感触でした。
これでこれから現像に出す結果で写りも良かったら、整備代が浮きます(>_<ゞ

私も、出番が減るぞっ!を念頭に置いて、
カメラを増やしたくなる欲望に負けないようにと思います。
負ける時は負けてしまうのでしょうが。。。




書込番号:18160423

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/12 20:22(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

明日から冷え込む様ですね。おでんの美味しい季節になりました。

XDは保有した事はありませんが、何度か購入しようと思いましたが…馴染みのカメラ店では操作感触の良さは感涙ものだと痛感致しました。ただ電装系がニコン、キヤノンよりやや不安があるとの噂が有りましたのでミノルタは保有した事がありません。

中古は信頼あるお店でしか買わない派でして、今までネットオークションも利用した事がありません。

中古はフラッグシップ機が安心して購入出来るのではないかと感じますね。
Fー1後期とF3チタンカラーを物色中です。



マイアミバイス007様ご無沙汰しております。
情報有難うございます。

書込番号:18160658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/11/13 21:16(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

α9xiが気になって仕方なく、もう一度出逢えるなら。。。と店へ出向きました。ら、
無くなってました。
いい夢見させてもらったよ、です(ヤナギサワシンゴちゃん風)


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

冷え込むようになりました(*_*)
今朝夜明け前、えらく寒くて霧が深く、ロンドンみたいでした。行ったことはありません(>_<ゞ

フラッグシップがイイ出物の確率高そうなのはありますね。
その点でも、今回のαは悩ましく、使用感も無い綺麗な出物でしたが、
あまりに使われた感じがなかったもので尻込みしてしまいました。
もし買ってしまっていたとしても、かみさんの目を気にしてハワワオヨヨしていた自分が想像できました(..ゞ





書込番号:18164431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/14 20:06(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

馴染みのカメラ店にα9チタンの新同品が15万弱で有りました。良い作り込みにウットリしましたが、SSM非対応品な事なネックとなり購入を断念致しました。チタンボディには執着する小生ですので後ろ髪を引かれる思いです涙。
やはりミノルタのテイストはαになってもライカ調の様な感じがしますね。
引き続き、Fー1探ししております。

書込番号:18167423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/14 22:45(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆さまこんばんは。

連投恐縮です。

Dfブラックゴールドが限定発売されました。何か気になります。NFー1ロスオリンピック記念モデルの様なカラーリングに少しときめいています。限定と言う言葉に弱い小生ですので、一晩考えてみたいと思います。ライカR3オリーブペイントの様なカラーリングで有れば、間違いなく直ぐに予約なのですが…ブラック×ゴールドよりオリーブ×ゴールドの方がかっこ良いとおもうのですが…
これにパンケーキのコシナウルトロン4020の組合わせは良いと妄想してしまいます(笑)
いつも脱線して申し訳ありません。

書込番号:18168060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/11/15 15:06(1年以上前)

帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

脱線王さんが旅に出てしばらくたちますが(^^)
スレ主的には、脱線どころか王道に思います(..ゞぜひぜひネタを落としてください♪

Dfゴールドの画像見ました。なるほど(^^)
常々、撮影楽しむデジタル、カメラ楽しむフィルムと思っていますが、
Dfはカメラを楽しむにもよさそうですね(^^)
フジのカメラも良き外見と思います。


書込番号:18170193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/15 22:00(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

Dfブラックゴールドレンズキットを衝動的に予約してしまいました。1600台限定モデルの言葉にやられました(笑)

デジタルカメラとは言えカメラメーカーの製品は良いですね。富士やペンタも遊び心が有って実に良い感じです。
真鍮かチタンのDfリミテッドも出れば有り難いのですが…
いかんいかん機材依存症が出てきました(笑)

ところで京都の紅葉は良さそうです。湯どうふの美味しい季節になりました。

書込番号:18171466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2014/11/16 16:46(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんにちわ。
帝国光学Vから、バージョンアップ致しまして、帝国光学Xとなりました。今後も宜しくお願い申し上げます。

書込番号:18173970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/16 16:56(1年以上前)

「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン♪」
猫ペンさん、ハクション大魔王ご存知ですかぁ?(^◇^)

脱線王、参上しましたぁ(^_^)/
クチコミ全分野制覇&綺麗な円グラフ完成の為、突出しすぎのカメラ部門への投稿を控えておりますm(__)m
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=10358548&Disp=kuchikomi

それに、全然カメラ触ってないし…
本も読まないし、プロフィールの趣味から “カメラと読書” を外さなアカン状況です(・_・;)


金魚おじ様と、猫ペンさん(英語入力メンドウなんで、すみません(゜o゜))
お付き合いされてるんですね♪(ムフフ)

縁側出店のお話しもあったようで、縁側歴半年の拙者にお任せを!
と言いたいとこですが、うちはアブノーマルなもんで(・_・;)
周りにも、アブノーマルな方しか居られないし…

とにかく、一度体験を♪
ただ、縁側には 『ナイス』 が無いのが悲しいです(>_<)


ちょっと前に流行った、これどうです?
http://usokomaker.com/yoji/
あっしは 『賽銭泥棒』 でした(*^_^*)






書込番号:18174001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/11/16 19:10(1年以上前)

皆様、今晩は。

此方は先週の木曜日から時々雪が降っています。
止む時間が長いので積ってはいないです。
と言う訳で防寒スニーカーと発熱繊維・敷きパッドを買って寒さと戦っています。
帝都が晴れると此方は荒れて寒い日が続くので冬本番です。(>_<)
ところでビックカメラでは「Df【50mm f/1.8G Special Gold Editionキット】ニコン
310,000円(税抜)
税:24,800円 税込:334,800円
10%(33,480P)」ですね。
ニコンが嫌いな私でも此のカメラだけは良いなと思います。



帝国光学Xさん、バージョンアップって何か有ったのでしょうか?(^^)
Dfゴールドを予約したから?

書込番号:18174430

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2014/11/16 22:05(1年以上前)

マイアミバイス007様こんばんは。
バージョンアップはスマートフォンになっただけです(笑)
dfゴールドに一目惚れしました。スクリーンが交換出来れば言うこと無しなのですが‥
チタンカラーも期待しています。

書込番号:18175210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/11/17 09:46(1年以上前)

帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

機材依存症も、いかんいかんと言っているのが楽しかったり(微笑)
Df予約やりましたね\(^o^)/

京都の紅葉は思ったよりゆっくりなんですね。
こちらも近くまで紅葉が降りてきているので、しきりにどこか行きたいです(..ゞ


帝国光学Xさん
はじめましてこんにちは(^^ゞ
若くなりましたね(笑)

バージョンアップ祝!
ガラケー持ちとしては、ちと寂しいですが。。。(>_<ゞ

Dfにスクリーン交換がないのは意外でした。
それだけツルシの状態で出来が良いのでしょうか。


10358548さん
こんにちは(^^)
老けましたね(笑)

円グラフ拝見しますと、カメラがぴったり半分になると綺麗そうですね(^^)

デート楽しかったですよ♪
縁側出店も、体験しようにも試し方さえわかりません(*_*)

おもしろいものが流行っていたのですね(^^)
ちなみに私、
惰性人生
と出ました。
ある意味あたっているような。。。


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

雪ですかぁ(*_*)
寒さの次元が違うのでしょうね。。。

ニコンに縁遠いのも同じくなんです(..ゞ
F3やFAが好きなもので、嫌いとまでは言えません(^^ゞ
そんなニコンが羨ましいです。とはいえ、キヤノンに同じことはしてほしくありませんが。。。

ああ、夢の中のAXデジタル。。。



書込番号:18176470

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/17 21:07(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

帝国光学Xにバージョンアップしたのも束の間、またまた帝國光学Vになりました涙。ログインが上手くいかず悪戦苦闘しています。少しの間、昔の名前で出ていますので、宜しくお付き合い願います。小林旭の歌の様ですね(笑)

Dfブラックゴールドを予約したのが、ワイフにばれて、来月は買い物に付き合わされる羽目になりました涙。小生は新たな機材を購入や予約をすると、態度や表情に出るらしくばれてしまいました。消費税が上がら無さそうなので良かったです。


関西では週末が暖かくなりそうなので、紅葉は少しズレこむのではないでしょうか…

京都の冬場では、やはり温寿司と湯どうふ、餡掛け饂飩が好きですね。


今後とも宜しくお願い申し上げます。

書込番号:18178280

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/11/18 10:16(1年以上前)

こんなものに寄らなくても(..ゞ

皆様こんにちは(^^)

今年自分の中でお気に入りになりました、谷中へ行ってまいりました。
お供は、フィルムの余っていたX700(..ゞにMD45mmf2パンケーキ。
前回は自宅からチャリで片道約30キロ、疲れてあまりシャッター切りませんでしたが、
今回は職場まで車で来て、そこから片道約10キロ。
ちょいちょい元気でてくてくと写真撮り歩いてました♪
東京も、紅葉にはまだ早そうに見えました。

NFD28mmf2のフード買いました。
ちょうど探していたので、安く買えて良かったです(^^ゞ
ちなみにネットでですが、どれだけ安かったかと余談ですが、
お値段高くて売れずにいつまでもある価格が、四千円台、たまに安く出て売れていくのが、二千円前後。
三回続けて買い逃していたのもあって、安さが嬉しい♪
レンズがまだ旅から帰ってきてないもので、これで着かなかったりしたら大笑い?
その後に、修理屋さんから整備終わりましたの連絡がきまして、
帰ってくるのが楽しみです(^^)


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)おかえりなさい(^^)

あ?!国の字と國の字が違っていたんですね。
バージョンアップは伊達じゃないっ♪

買い物一緒すれば許してもらえるなんて、11/22ですね(いいふうふ)(^^)
うちでは、打ち明ける前にかみさんにバレるなんて、恐ろしくて先にバラします(*_*)
余談ですが、EFS24パンケーキレンズも、
まだ手元に届いてませんが、すでに伝えてあります(>_<ゞ

寒い京都も良さそうですね。
寒さは苦手でも、雰囲気は好きなもので。。。



書込番号:18179872

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/19 00:05(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

自転車でツーリング30キロもされるのは凄いですね。小生は最近体力が無くて駄目ですね涙。少し身体を鍛えないとメタボになります(笑)
国を新しい字体に替えてバージョンアップしたつもりが、ログインに失敗してオールドファッションになりました。トホホ…

Dfブラックゴールドは限定モデルなので購入出来れば有り難いですが…無理ならFー1とF3チタンを狙いたいと思います。ミノルタXー1も魅力的ですね。

書込番号:18182224

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2014/11/19 12:23(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんにちわ。
復帰致しました。
今後も宜しくお願い致します。

書込番号:18183295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/19 21:24(1年以上前)

(^^;;;)

皆様こんばんは。
AXを探していたら、MXが増えました。

馴染みのカメラ屋さんで、ジャンク扱いということで超超格安で譲っていただきました。セルフタイマーが動かないだけで、露出計その他は問題ありませんでした。
早速試し撮りに水上へ。途中夕立来るわ、寒いわで撮影どころではありませんでしたが…。
やっぱりマニュアルカメラは楽しいですネ。


金魚おじさんさん
谷中、いいですねぇ〜。上野は良く立ち寄るのですが、谷中へは滅多に足を運びません。
今は猫が沢山いるということで、人気みたいですね。
そのうち谷中といったら猫町になるのかも?

格安ゲット、おめでとうございます!
東京はフードもお高いですね。需要があるから売れるんでしょうけど。
67のフード、なかなか見つかりません。6×7時代のフードならた〜っくさん見かけるんですけど。。。


帝国光学Xさん
バージョンアップ、おめでとうございます!(?)
今後ともよろしくおねがいしますm(__)m
Dfゴールド、羨ましい限りです。というかもうDf発売から1年経ったのですね。

VからXということは、Wは忌数で欠番でしょうか?
ふと気になったもので、スミマセンm(__)m


マイアミバイス007さん
東京も寒いです。でも北海道となるともう寒さの次元が違うのでしょうね。
寒い寒い言っているとマイアミバイス007さんに怒られてしまうかも!?

ニコン、キヤノン共縁遠いです。。。
ペンタックスをメイン機材にすると、忍耐力が養えます…。たぶんm(__)m


10358548さん
金魚おじさんさんは私にとっても優しくしてくれるの。いつになったら奥様に私の事をお話になるのかしら。
な〜んて夜な夜な妄想していたりしていなかったり…。

http://usokomaker.com/yoji/
欲情宣言
でした。

書込番号:18184813

ナイスクチコミ!7


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/20 19:47(1年以上前)

惰性人生さん、欲情宣言さん&ツァイス愛好家の先輩方、こんばんは(^◇^)

来年、高級コンデジ(RX100かな?)を買って
『一眼レフ』 から引退を考えてる、賽銭泥棒です。

縁側ですが、まずは色々覗いて見て下さい。
例えば、ここなんかどうです
http://engawa.kakaku.com/userbbs/354/

カメラネタですし、投稿写真も多いですしね


あと、縁側の入口はこちら
http://engawa.kakaku.com/

書込番号:18188072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2014/11/20 19:51(1年以上前)

10358548さん
一眼撤退なさるんですか?
寂しく成ります(T-T)

書込番号:18188091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/20 23:26(1年以上前)

nekopen様こんばんは。

Wは不吉なので、Xにしたのですが、バージョンアップのつもりが、またまたログインが上手くいかず昔の名前で出ています…

Dfブラックゴールドが購入出来れば有り難いのですが限定1600台ですから…狙っていたF3チタンも売れてしまいました涙…

ペンタは良いですよね。MX懐かしいですね。

今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:18189170

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/11/21 13:14(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

仕事で愚痴こぼしたくなるようなことがあり、(もちろんこちらではふせますが)
休みが減ってボヤキ入ってしまいますが、代わりに年末三連休が取れることになり♪
\(^o^)/
何処かに行こうと画策することになり、また情報をもらいたいのです(..)
おかげさまで京都で良いプランを練ることができましたもので。。。
今気になって仕方ないのが、金沢です。行ったことない〜♪
市場、漁港なども見てみたいです。
何か情報ありましたら、(こんなサイトが参考になるとかでも)宜しくお願い致します(..)



帝國光学Vさん、帝国光学Xさん
こんにちは(^^)まとめてで失礼します(..ゞ

スマホって難しそうですね。私はまだ無理そうです(>_<)

F-3チタン逃してしまいましたか。無念です。。。
F-1オリーブドラブよりは玉数見かけるのでしょうか?

Dfブラックゴールド、限定1600台とは少ないのですね。
予約すれば確実といければ、安心できるのでしょうけども。。。


nekopenさん
こんにちは(^^)

MX!!!羨ましい〜!
私もMXとXDは引き続き気に掛けていまして、最近見た職場近所のハードオフで10,800円。
レンズが無いのもあって我慢していますが、気になって仕方ありません。。。(>_<ゞ
もう水上辺りは寒いのでしょうね。
年末休みの第二候補は、水上温泉のんびりコースです。
教えていただいたカメラ屋さんにも寄りたくて仕方なし(^^ゞ

谷中、町を巡っていると、思ったより少ないですが猫に出逢います。
夕やけだんだんは猫定位置のようです(^^)

フードが、ジャンク扱い価格で見つけたのがラッキーでした。
何といいますか、いかにも探している人向けの価格で売られているのもありますし。。。
参考までに、中古フードの通販の店を貼っておきます
http://www.antiquary.jp/shopbrand/020/010/X/
私も利用したことはないのですが、価格の参考にはなりました。

かみさんに話しましたら、微笑ましく思ってくれているようです(笑)


10358548さん
こんにちは(^^)

引退ですかっ?!!
私も引退していたことがありましたが、1、2年で帰ってきました。
賽銭泥棒さん、待ってますよ〜(涙)


Jennifer Chenさん
寂しくなりますよね。。。



書込番号:18190578

ナイスクチコミ!7


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/21 18:26(1年以上前)

皆様、こんばんは。
AX計画は順調に進んでおります。年末までは都内で探し、納得いくものに出会えなければ、帝国光学さんにご紹介いただいたマツモトカメラさんでお買い物を…。と考えております。
というかもう十中八九マツモトカメラさんで決まりかな?
ネットでの評判もいいですし、なにより物が綺麗ですからネ。
東京まで届けてくださるのかは問い合わせないとですが。


10358548さん
えええ、引退!?
賽ちゃんは〜、カメラを〜、やめへんで〜!!
的なオチじゃなく!?(?)
あのカタログおじさんが…。そんな…。
せめて…。Z−1だけでも…。お手元に…。m(__)m
またいつかカメラのお話聞かせてくださいね。


帝国光学さん
…と、お呼びしても宜しいでしょうかm(__)m?

予約したから大丈夫、という訳でもないのでしょうか。
吉報をお待ちしております。無事手に入られますよーにっ(-人-)

MX、大好きです。MXフリークと呼ばれる日も近い…!?
LXも欲しいのですが、AX、Rライカ、67望遠を揃えなきゃ…。我慢です。


金魚おじさんさん
やったぜ三連休!行くぜ金沢!
新幹線開業前、越後湯沢発の特急に乗れるのも今のうちなので、是非金沢へ!

以前金沢に一泊したときは、兼六園と金沢城、茶屋街に武家屋敷跡を巡りました。お昼は近江町市場で海鮮丼、穴場と呼ばれる所には行きませんでしたが、十分楽しめると思います。
忍者寺は自由に見学が出来る訳でも無し、予約も必要との事なので、時間があれば行ってみる、って感じでしょうか。

私が知ってるのはこれくらいです。あまり参考にならないかも知れませんが…m(__)m

MX、牛丼一杯程の値段で買えたのでラッキーでした。お望みならレンズと一緒にリース致しますヨm(__)m
カメラも防湿庫の中にいるよりかは、一回でも多く使われた方が幸せでしょうしネ(^^)

年末だとカメラ屋さんにあまり在庫はないかも知れないです。6月と12月に前橋でカメラ市がありまして、そこに在庫全部出すみたいで。
ほとんど売れてしまう(!)と仰っていました。
行くとしたらカメラ市終了後しばらく経ってからでしょうか。

ご紹介ありがとうございます。探してみましたがありませんでした。
サイトも参考にしつつ、地道に探してみますm(__)m

あ、どうもすみません。奥様によろしくお伝えください…m(__)m(笑)

書込番号:18191301

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2014/11/21 20:33(1年以上前)

金魚おじさん様
此方のスレいつも愉しく読ませて頂いてます。
SONYαAマウント用ナンチャッテツァイス2本しか持って無いアタシは敷居が高いうえ皆様の博学には着いていけないので書き込み控えて降りましたが、10358548さんの一眼撤退宣言に驚愕し、つい書き込してしまいました…
スレ汚し御容赦ですm(._.)m

書込番号:18191722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/21 22:34(1年以上前)

nekopen様こんばんは。小生を帝国光学とお呼び下さい。

小生は、どうもIT音痴で時代についていっておりません(笑)

Dfブラックゴールドレンズキットを馴染みのカメラ店に予約していますが、なかなか店長さんからスッキリとした確約の返事を頂けていないので不安になります。かなり予約が入っているのではないかと思います。抽選に漏れたなら、ライカフレックスSL2MOTとFー1後期に資金を振り向ける予定です。双方の機種とも部分測光で使いやすいフルメカニカルカメラなので抽選に漏れた方が良いかもと思う今日この頃です。

MXの巻き上げレバーが少しネットリした感触なら最高なのですが…そうなるとやはりペンタならLXでしょうね。LX2000とFAリミテッド4319の組合わせが好きですね。昨年手放したのですが、最近買い戻したいと考えておりますが…

金沢は良いですよね。さすが加賀百万石!!美人が多いイメージですが…

紅葉の季節に良いフォトライフを堪能下さい。

書込番号:18192222

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/11/21 23:32(1年以上前)

皆様、今晩は。

京セラ・サービスセンターの営業終了が迫っているのに、お金が無くて出せない為、焦りを少々感じてます。(^^;

10358548さん、一眼レフを使い続けて下さい。(^^)
ところで「縁側」は使いにくいです。書き込み件数も少ないです。たぶん多くの人に知られる事なく時が過ぎて行っているのでしょう。


帝國光学Vさん、「4」は不吉ではなく「幸せ」の「し(4)」です。(^^)


nekopenさん、AX購入の吉報を御待ちしております。

書込番号:18192458

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2014/11/22 11:59(1年以上前)

マイアミバイス007様こんにちわ。
適切なアドバイス有難うございます。
今日は大阪は暖かいですが、北海道はかなり冷え込んでいるようですね。身体をご自愛下さい。
FD系lensをリサーチしにキタムラさんまで伺おうと思います。良い出会いが有ると良いのですが‥

書込番号:18193869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2014/11/24 20:23(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。
FDにめぼしいlensがなくFー1はまだ購入にいたっておりません。中古は一目惚れするドキドキ感が良いですね。
F3Pの程度の良い物が有りましたが少し思案しております。

書込番号:18202846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/24 21:26(1年以上前)

右のフードが不可解…(笑)

皆様こんばんは。

例のフードですが、意外とあっけなく見つける事ができました。親切なお店で買えたので良かったです。
一応報告までm(__)m

帝国光学さん
Dfゴールド、どうなるのでしょうか!?
いずれにしても、帝国光学さんに良いご縁がありますように(-人-)

確かにMXの巻き上げはなんとなく味気ないですね。
まあ普及機ですから、高級機のLXと比べるのも酷かも(^^;)
本当にLXは良いカメラですよね。ファインダーといい質感といい…
お高いので手が出せないでいます。m(__)m


マイアミバイス007さん
AXもツァイスレンズも持ってないのに、居心地がいいのでついつい書き込んでしまいます(^^;)
自重してるつもりなんですが…スミマセンm(__)m
堂々と書き込める様にAX探し頑張りマス((+_+))


金沢で行ったお店、URL載せておきます
http://www.ohmicho-inoya.com/index.html
近江町市場おすすめです(*^^*)

書込番号:18203139

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/11/28 15:48(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)
旅立っていました、SP180mmf2.5とNFD28mmf2が帰ってきましたウッヒャッホーイ♪
これに関してはまた後ほど書くとして(..ゞ


nekopenさん
こんにちは(^^)

AX計画。。。、なんともイカス響きのような(^^)
計画完了が楽しみです(^^)

カメラ屋さんは年末はあまりモノないとのこと、これで心残り無く金沢行き決められそうです(^^ゞ
以前、立山に行くのにブルートレイン北陸、帰りは越後湯沢への特急に乗っていったかと思いますので、
今回はデミ男で出向くつもりです。
京都ではメイン所以外をまわるつもりで計画たてましたが、
金沢では教えて頂いたメイン所を中心に計画たてようと思います(..)

フード出ましたか♪よかったです。
不思議と、ポンと出るものなんでしょうかね(^^)


Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)

私の場合、自分が物知らずなところをやさしい皆様にあたたかい目で見てもらっている感じです(..ゞ
たまにお越しになることがありましたら、宜しくお願いします(..)
αツァイス興味あります!それもありますが、α900が欲しいです。。。


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

京セラサービスもあと数ヶ月、出したい機材があると焦りますよね。
私は資金作りにレンズ手放してしまいましたが、AXを診てもらえなかったのが残念です(>_<)


帝国光学Xさん
こんにちは(^^)

一目惚れするドキドキ感。。。、なるほどドキドキしますね(^^ゞ
そんな出逢いを探し求めるのが男の楽しみなのでしょう♪
F-1、FD、出逢いがあると良いですね!
F3は、レンズ資産をお持ちですし、ゆとりを持って(?)探せるのもいいですね。

気になりますのが、Dfゴールドです。抽選ですか。。。
希望者数が、限定台数をオーバーしたらどのように抽選になるのでしょうかね。
これで買えなかったりしたら、夢に見てしまいそう。。。
当たりますように。。。




書込番号:18216241

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2014/11/28 21:57(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。
Dfゴールドの抽選に漏れましたら、F3PとFー1に方針を転回致します。ダークホースはLX2000です。

書込番号:18217265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/01 14:31(1年以上前)

レンズはNew

寄ってみました

皆様こんにちは(^^)

EOSパンケーキ〜♪プラナー85mmf1.4以来の新品レンズ〜♪
友人の結婚式にも間に合い、軽快に楽しみました。
もちろんパンケーキ好きなのですが、テッサーですとピントリング絞リングがどうしても扱い辛いのですが、
そういった部分が無いのでより軽快です♪気に入りました(^^)

レンズ帰還のウッヒャッホーイ話を書きたくて仕方なかったです(..ゞ
SP180mmf2.5、ピントリングがスカっと動く部分とクっとひっかかる部分が気になってました。
これが良くなりました♪ピント合わせるのが楽しくなります(^^)
レンズのゴミはあまり気にしないのですが、望遠レンズのゴミはあまりに目立つので、
ついでのつもりで清掃をお願いしました。
綺麗になったレンズを眺めるのは嬉しいです(^^ゞ
費用は15,000円+税。
高いのか安いのかはわかりませんが、満足です♪

NFD28mmf2、こちらはレンズ清掃とガタ等の修理整備。
コバ落ちを綺麗にするのは難しいとのことでしたので、無理しなくて構いませんよ、、、そんな返答をしていました。
見積もりは8,000円。
その前にキタムラでキャンセルした時は、部分整備受け付けてもらえずに17,000円ちょっとでしたので、
コバ落ちそのままでこの費用なら、お願いしようと思ったのです。
だったのですが出来上がってきたら、コバ落ちが取れなかったので費用はいただきませんと。。。
修理屋さんに申し訳ないことしました。
結局、二本合わせて修理費用まとめてだったと思うことにしました(>_<)
写りの結果はこれからですが、時間はかかりましたが今回の旅は大満足で帰ってきてくれました\(^o^)/


帝国光学Xさん
こんにちは(^^)

個人的にダークホースが気になります(^^ゞ
Dfゴールドを手にしても、F-1、LXも期待してしまいます(>_<ゞ
そういえば、スマホになると画像と送るのは簡単になりますか?
ぜひお気に入り機材の姿を見ることができましたら、拝見したいです。。。(..)

書込番号:18226685

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/02 12:47(1年以上前)

金魚おじさん様こんにちは。

新しいパンケーキレンズご購入おめでとうございます。

スマートフォンからのログインが上手くいく時とそうでない時があり、未だに昔の名前で出ています(笑)画像アップは暫しお待ち下さい。

馴染みのカメラ店では、LX2000が約20万円なので中古と思えない値段ですので思案しています。これにFAリミテッド3118・4319・7718(新品)を加えるとザッと50万円コースになります涙…
F3PとFー1がリーズナブルなのでかなりこのコースに傾きつつありますね。F3チタンカラーの並品が7万で有りましたので、これもそそられます。馴染みのカメラ店さん以外に、ライバル店のOSカメラサービスさんでは、AXの並品が7万位でありますからこれが思案のしどころです。ライカR8極上よりRXU極上が高いので、ライカの一眼レフは人気がないようですね。
機材依存症がヤバい師走の小生でした。

書込番号:18229839

ナイスクチコミ!3


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/02 23:48(1年以上前)

皆様こんばんは。
生活の変化により中々AXを探しにいけず、しかしちゃっかりペンタックス製品はチェックを欠かさないでいます。


金魚おじさんさん

写真からも文章からもワクワクが伝わってきて、こちらまで嬉しくなってしまいます(^^)
私もひと段落ついたらカメラを修理に出す予定です。
カメラは使われてナンボですからね。あまり機材も増やしすぎないようにしないと。。。m(__)m

ああ、そうだデミ男さんがいらっしゃいましたネ('◇')ゞ
車なら色々な所回れますね!羨まC!(o´∀`)σ)´Д`;)

歳が明けましたらまた遊んでやってくださいm(__)m
鎌倉は案内できませんが、「昭和の東京」でよければご案内致します(ノД`)・゜・。


帝国工学さん
LX2000、50oレンズが付いているなら「買い」じゃないですかネ!?
F3/Tとは言わず、是非F3Hを…ナンツッテm(__)m

ところで質問させてください。
中古カメラ屋でモータードライブLXとバッテリーグリップMが30000とちょっとで出ていました。
この二つの相場はお幾らなんでしょうか。持ち合わせがないので今は買わないつもりですが、ゆくゆくは必要になりそうなものですから。。。
ふと気になったもので、スミマセン。m(__)m

書込番号:18231860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2014/12/03 22:16(1年以上前)

nekopen様こんばんは。
LX2000は5012リミテッド無しで20万円なので思案しています。程度は極上ですが、オーバーホールをしてあげないとオブジェになりますので…
LXモードラとバッテリーグリップMで3万円なら買いだと思います。
F3H良いですね&#8252;巻き上げレバーが無かった様な気がしますが…やはやはり巻き上げレバーがないとそそられないですね。小刻みが出来ないと更にゲンナリします。そう言う意味でF3系とLX系、Fー1系は官能的なトルク感で好きですね。R系は小刻み巻き上げが出来ないので、ワインダーが必要です。
RTSUQ+ワインダーの組み合わせがバランス的には好ましいのですが…
F3チタンカラー+4528シルバーでスナップも良いですね。やはりカメラは操作性で戯れたいですね。

書込番号:18234582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/04 22:21(1年以上前)

皆様、こんばんは。
気が付けばもうスレの瀬…いえ、年の瀬ですネ。
金魚おじさんさん、次のスレも宜しくお願い致します。m(__)m


帝国光学さん

私の一つ前のレス、お名前を間違えてしまいました。
申し訳ございません。

レンズ無しですか!
それではLX2000の魅力半減ですねえ(*_*)
A5012銀とFAリミ銀三つと並べて「蒔岡家の四姉妹!」なんて。。。うふふρ(`O´*)
モードラとバッテリーグリップつけて「対ショック、 対閃光防御! 」なんて。。。うふふ(▼皿▼メ;)

そうそう、巻き上げレバーは重要ですね!一回だけF3を触らせて貰いましたけど、それはそれは素晴らしくて…。
でもF3Hのあの連射音。。。カメラ好きとしては、見逃せません((+_+))

拘りは大事ですね!私は「巻き上げたい人」なので、最近EOS-3やF4の出番は少なめです。

うむむ、LX、その官能的な様を見せつけられてから、毎晩毎晩忘れられずにいます。
価格が価格なので指を咥えて見ているしかありませんが…。

書込番号:18237878

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/05 15:02(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

二枚目の写真のことを書いていませんでした(..)
安く買って喜んでいたフード、加工されていたのです。
修理上がってきて取り付けてなるほど、とてもしっかり取り付けできました♪
NFD50mmf1.2のフードも、まだ大丈夫なのですが、いつかスカスカになったらやってみたい。。。、
けれども、やり方がわからないのです(*_*)
どなたかご存知の方いませんでしょうか。。。


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

ありがとうございます(..)
レンズも外見が大事と思っている私には、見た目は諦めることになるかと思っていたのですが、
これが中々かわいいと思えてきてしまっています(^^ゞ
しばらくバリゾナ28-85とあわせて定番レンズになりそうです。

LX2000はいいお値段するんですね(>_<)
AXの七万は、ボディーだけでしたら高めのお値段?
もしやプレミアお値段あがってしまっているんでしょうか。。。

師走、お気を付けください(..ゞ


nekopenさん
こんにちは(^^)

ありがとうございます(^^)
使ってなんぼ、使ってあげたいです(>_<ゞ
今年使ったフィルム、どのカメラも1〜2本づつくらいです。もっともっとー

デミ男、いっちゃいますよー♪
列車も迷いましたが、行動範囲を広くしたかったもので、頑張ってもらをうかと(^^ゞ

昭和の東京、どの辺りなんでしょう?
今年は谷中を楽しみましたが、都会が苦手でも、いい場所があるものだと再認識しました(^^)

モードラ類、私には助言できるようなことが無くて眺めているしかできませんでした(..)
買いとのこと、良かったです、ですが気になりましたのが、
買い見逃すとしてその後に出物のタマは期待できそうなのでしょうか。
もしかしたらレアなのではと余計な心配してしまいました(>_<)

ヤマトも好きです。ガンダムも好きです。
A-1、EOS-3、40Dを並べて、
俺たちゃ黒〜い三連星、なんて。。。♪

スレの瀬。。。、ですね(..ゞ
遅くなることがありましたらすみません。先にあやまってしまいます(..)


帝国光学Xさん
あらためましてこんにちは(^^)

ペンタックスのカメラ修理専門店、どこかで見かけました。
nekopenさんが詳しそう?(^^ゞ
私も思ったのが、RTSUのジャンク一万円以下を見たときに、
オーバーホールを小畑カメラさんに頼んで約三万円と頭をよぎったのですが、
治ると限ったことではない、万一駄目だったらオブジェに?!
二十万のオブジェは怖いです(>_<)

小刻み巻上げ、いつも一発ずばっとなもので、やったことがないかもです。
現所有しているのが、159MM、A-1、X700、SRTスーパー。
できる機種があったら味わってみたいです(^^ゞ





書込番号:18239823

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/05 15:07(1年以上前)

皆様、今日は。

別スレにも書きましたが、秋からオリンパスのペンE-PL5を持って、雲の切れ間から光が漏れて光線の柱が放射状に届く、薄明光線(はくめいこうせん、)の撮影に挑戦して来ました。
結局2ヶ月で3回しか撮れなかった上に納得出来る物は零です。
自然現象は難しいですね。正に一期一会。偶然の出会いがないと思い通りの写真は無理かな…。(^^;
ところで今朝はマイナス3度まで下がり、積雪も数センチメートル有りました。
除雪車も走ったので本当に真冬です。昨年までは新宿御苑の紅葉や銀座のイルミネーションを撮りに行っていたので、其れが出来なく成ってしまい残念です。
最近は無性に銀座コージコーナーのモカエクレアが食べたく成ります。二度と食べれないと思うと悲しいです。
さて写真撮影は最近はやってません。薄命光線はもう終りですし、雪はもっと積もらないと…。
因みにコンタックスAX様は冬眠中です。(^^;

書込番号:18239830

ナイスクチコミ!6


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/06 08:08(1年以上前)

おはようございます…。

今朝、朝焼けを撮りに外へ出たのですが、色々な要因が重なってストロボを落としてしまいました…。
面倒くさがって、67にストロボを付けたまま撮りに行った事が原因です。

なんてことを…本当にアホな事したなあ〜、と反省。
落としたストロボは先端のカバーがぱっくり割れて、電源は付いても発光し亡くなりました。

嫌な予感はしていたんですけどね。これを教訓に。。。出来ないくらい落ち込んどります。
ああ、罵って!私を罵って!!(*´I`*)ハァハァ

あああ、格安で手に入れたものだから余計に…(T-T)

…ブログもツイッターもやっとらんので、こちらでぼやきやんしたm(__)m


金魚おじさんさん

私の場合は67さんがぶっちぎりの一位です。300枚は撮ったんじゃないかなあと。
納得いくものが撮れるようになったのは最近の話(^^;)
35oは片手で数えられるくらいしか撮ってません。

昭和の東京は新宿、渋谷、四谷辺りが多いですね。
本郷や三田など、都会から少し外れた路地をうろうろするのも好きです。

私も人ごみは苦手です。すぐ動悸がしてしまいます。。。m(__)m
紅葉の京都なんて行けそうにないですネ(;_;)笑

カメラもそうですが、昔の物に憧れるみたいです。。

モードラ、AXに全く関係ない話をしてしまい申し訳ありません。
モードラLXであれば、年に3回は見かけるかな、って感じでしょうか?(笑)
実は私も良く分からないのです。バッテリーグリップMなら結構見かけますので、そちらは心配はないと思いますが…。

ガ、ガンダムは良く知らないのですm(__)m
ヤマトは好きでよく見てました。実写映画だけは見ようとも思いませんでしたが(;´ρ`)

急かしてしまったようでスミマセン(´□`川)
マイペース、マイペース、ぐふふ(▼皿▼メ;)

書込番号:18241999

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/06 09:12(1年以上前)

皆様、御早う御座います。
今朝は午前5時に起きて雪掻きをやったので腰が痛いです。
3つ有る窓の内、一つが出窓ですが、雪が積もっていたのでよく見たら硝子の所に隙間が出来てました。ボロ屋だから仕方無いです。其れともう一つの窓はアルミサッシが凍り付いて開きません。
今日の予想最高気温はマイナス1度。真冬です。(>_<)


nekopenさん、御愁傷様です。けどストロボは今は安いですから…。
マミヤ用の新品は無いから中古品を探すか、新品にこだわるなら独国の物を買うしかないですよね。
★MECABLITZ 36 C-2
ビックカメラ特価:\8,780(税抜) 30%Off!
消費税: \702
税込: \9,482
メーカー価格:\12,600(税抜)
ストロボ光の色温度が自然光に近いと定評が有る、ドイツ メッツ社製の外部オート調光タイプ


ところで宇宙戦艦ヤマトの実写版は有楽町の映画館で観ました。
あの制服は一部に革を使うとなかなか良いです。
設定と物語りの部分は気に入らないのでDVDは買いません。

書込番号:18242132

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2014/12/06 19:00(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

寒いですね。体調は崩されてはいないでしょうか?

私事で恐縮なのですが、Dfブラックゴールドが購入出来るとの連絡が、馴染みのカメラ店より有りました。天にも上る気持ちです。24日のクリスマスイブの日に店頭で受け取って来ます。取り急ぎご報告までまで。

書込番号:18243810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2014/12/06 19:50(1年以上前)

帝国光学X様…
おめでとう御座いますm(._.)m
御自分への善いX'masプレゼントに成ったのでは?

書込番号:18243977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2014/12/06 22:32(1年以上前)

JenniferChen様こんばんは。
初めまして。
今後とも宜しくお願い致します。
クリスマスイブにニコンがDfブラックゴールドを発売し、抽選に当たり購入出来る事は大変嬉しく思います。ワイフにも何かしら配慮しないと駄目ですね。F3PとFー1は次回購入になになります。

書込番号:18244539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2014/12/06 23:46(1年以上前)

連投恐縮です。
Dfブラックゴールドは嬉しいのですが、LX2000にも後ろ髪引かれます&#8252;20万円ですから…リミテッドレンズではなく、A5012を付けたなら何とか…クワバラクワバラ(笑)コシナツァイスZK5014でも良いかもしれません&#8252;

書込番号:18244772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/07 00:55(1年以上前)

こんばんは。

東京は快晴でしたので、今朝の書き込みの後、67と「写ルンです」を持って1時間ほど散歩をして参りました。
写ルンですがこんなに楽しいものだとは、まさか思いもしませんでした。
気分(だけ)は森山大道、出来上がる写真は森山大道に遠く及ばぬ物ですが、十分悦に浸りました(v`▽´)v


マイアミバイス007さん

お騒がせしまして申し訳ありません(T-T)
先ほど新品の電池を入れたらちゃんと動作いたしました。
カバーが割れただけで済んだみたいです。機能その他は問題ありませんでした。

MECABLITZ、初めて聞いたメーカーですが、中々良さそうですね。
デジタル用のストロボとしてチェックd(^^*)いたします。


帝国光学Xさん

Df、おめでとうございます(;≧∇≦) =3 ホッ
レンズの付かないLX2000より、Dfの方がいいのでは…?と勝手に思っています。スミマセンm(__)m

A5012を別途買い求めても約8万、それならレンズ付きのLX2000を30万円位で狙ったほうが…m(__)mm(__)m
でもせっかくのLX2000のファインダースクリーン、一番明るいレンズ付けたいですものね。。。

K2820を狙ってみるとか…。なんだか自分の事の様に楽しんでいます…。スミマセン。。。m(__)m笑

書込番号:18244950

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/07 08:04(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

メッツのストロボは、ヨドバシカメラやビックカメラでケンコー・トキナーの総合カタログを貰って見て頂ければ…。
或はホームページ
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/lighting/metz/を御覧下さい。

外部調光オート機能は、私のように古い機種やフルマニュアルの写真機を使っている者には有り難いです。
私はナショナルとコンタックスTLA360を持っていますが、ストロボで人物撮影をする機会は無いので、宝の持ち腐れですね。(^^;
降りしきる雪を写すのに使いましょうか?けどビニール袋を被せたり面倒ですね。(^^)

書込番号:18245353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/07 21:23(1年以上前)

nekopen様こんばんは。ログインがまたまた上手くいかず昔の名前で出ています(笑)

LX2000のA5012リミテッド付がベストなのですが、キタムラさんにもなくて…やはりスクリーンを活かすならA5012でしょうね。ただLX2000のカラーリングを考えれば、FA4319リミテッドシルバーが良いですよね。ウーン悩ましい…ワイフにクリスマスプレゼントを贈らないと冷戦になりますから、LX2000とリミテッドシリーズは暫し封印ですね涙
所でライカRは如何でしょうか?

書込番号:18247645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/07 21:34(1年以上前)

連投恐縮です。

OSカメラサービスさんのホームページをチェックしていましたら、RXU新同品や、ヤシコンのハイスピードレンズがあり、またまた機材依存症が出てきました(笑)RXUは実利的なカメラだと思うのでかなり魅力的ですね。真鍮カバーと重すぎない、小さ過ぎないボディ、ウーン誘惑されます。

余談で恐縮ですが、Df2はハイブリッドシャッターでF3調なら嬉しいですね。

書込番号:18247680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2014/12/08 20:15(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

何時もの機材依存症が発症致しまして、LX2000が気になって仕方が有りません。A5012極上とFA4319リミテッドシルバー新品がほぼ同価格故、悩み大きいのですが…ワイフに一喝されれば、次回購入とするのですが、知らんぷりしているのでこそっと購入しようかなとも思ったり致します(笑)
LX2000は良いお値段ですが、小生に購入されたいと囁いているようで…武骨なニコン・品位のあるコンタックス&ライカとは違うペンタックスLXの良さに捕らわれています(笑)どなたか、背中を押して頂ければ幸甚です。

書込番号:18250510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/08 22:24(1年以上前)

マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

おぅぁ、寒いですねぇ。。。(*_*)
自然の光線は難しいですね。
人間の目が高性能なのか、とても印象深く見えた光が、
こと写真に写したいとなると思ったようには写らなかったり。。。

ヤマト実写版、楽しみにしていたのでレンタルDVD見る前にコピーしてしまいました。
デスラーを楽しみにしていたのに。。。(>_<)

TLA360、結婚式の写真をフィルムで撮っていた頃までは、そこそこ出番がありました。
私も今となってはしばらく使っていないのですが、一応手元においておきます(..)

AX様に良い春が来るのが待ち遠しく。。。(^^)


nekopenさん
こんばんは(^^)

写るんです、なぜかは覚えていませんが一度だけ使ったことがあります。
残っている写真を見ると主に人物スナップでしたが、人が気負わずに写ってくれるのが利点かな、と思います。
あ、ネコスナップの写真もありました♪

ストロボ、不幸中の幸いだったようでなによりです。
レンズやボディーと違って、機能が無事でしたら気付きづらいズレだとかは無さそうですしね。

新宿、渋谷に昭和の東京を感じるような感じなのですか。
意外でもありますが、雰囲気味わってみたいです(^^)めったに出向くこともないのですけども。。。
近いうちに都内に出掛けたいのが、御茶ノ水辺りのスキー街をまわりたいのです。
とても迷いそうですけども(>_<ゞ

LX2000はペンタ魂としては期待してしまうのでしょう(^^)
持っていない私でも期待してしまいますし(^^ゞ


帝国光学Xさんと帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

ひとまずは一安心でしょうか♪祝!!!!
Dfゴールドぉ〜、抽選もれてしまっていたら夢にも出てきたかもしれませんよぅ。
奥様へのプレゼントも、晴れ晴れと心から贈れることでしょう(^^)
LX2000もぜひぜひ楽しみにして背中押します(..ゞ
しかし、知らんぷりして電柱の陰から見守ってくれるなんて、素敵な奥様ですね。
厚意に甘えて機材依存症に薬をあてがってください♪
無責任ながら、いつまで見守ってくれているかはどうでしょう(>_<ゞ

ところで、本命ではなさそうですが、ZK5014ということは、
ZFのコシナツァイスではお使いでなかったんでしょうか?意外でしたもので。。。
余談ですが、私は先日にα9xiを買い逃してしまいましたが、
もし手元にきていたら、ゆくゆくソニーツァイスやコシナツァイスの母艦にしたい妄想がありました。
ま、もちろん妄想止まりですが。。。(・・ゞ

RXUも、そそられる機種ですね。
RXとSTは、プラナー85mmf1.4にバランス良さそうかと。
もちろん私の中の最高はAXとの組み合わせですが、ことバランスと持ち出しを考えますと、
一台手に入れたい機種でもあります。










書込番号:18251113

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2014/12/08 22:46(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

背中を押して頂き有難うございます。
LX2000とZK5014の組み合わだとデザイン的にに見てカラーバランスがイマイチなので、やはりFAリミテッドシルバーでしょうか…ワイフが寝ている間に購入する事が出来ますように、サンタクロースに祈念しておきます。
AX良品が7万円なのですが相場的にはどうでしょうか?

書込番号:18251215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/08 23:24(1年以上前)

こんばんは。
古い刺身を食べたら腹を下して寝込んでおりました(笑)


マイアミバイス007さん

メガブリッツでメッツなんですね!φ(゚д゚)ヘェ
恥ずかしながら、知りませんでしたm(__)m

面倒とは言わずに是非m(__)m!
私も年末に降りしきる雪を写しに行きます。三脚持ってうろうろする予定ですが…。
なにもない田舎なので、変質者と間違えない様にしないと。。。(´;ω;`)ウゥゥ


帝国光学さん

押すなんて言わず、背中を蹴り飛ばして進ぜませう(笑)
なんて言いながら、私も帝国光学さんと一緒にLX沼に飛び込みたい気分です。

R型は一番後回しですm(__)m
ライカはなが〜い間カメラの面倒を見てくださるそうなので…。

そう考えると、AX>LX>R8orR9の順で手に入れるのが賢明かな、と。
ただ、モードラ付のR8が出てきたら。。。(^^;)


金魚おじさんさん

そういやヤマト実写版、古代と森雪の配役が嫌で見なかったのですが、デスラーは誰が演じたのでしょう?
やっぱり伊府雅刀のイメージが強いのですが…(&#9702;◇&#9702;)ゞ

ストロボ、まさに不幸中の幸いでした。
早速年末に持ち出す予定です。

御茶ノ水も路地に入れば古い建物があったりしますネ。
神保町あたりの入り組んだ路地も。。。

LX、羨ましいです(T-T)
私も早いうちに手に入れたいと考えとりマス…。
来年の頭くらいに背中を蹴飛ばしてください。。。(笑)

書込番号:18251384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/12/09 08:14(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

★『コンタックスAX
税込価格 33,800
程度 AB
付属品 Bキャップ
備考 ■商品状態:整備済
こちらの商品は、カメラのナニワ 京都店の在庫です。
■PLU:2221070076759
※店頭でもご購入頂けます。店頭併売につき、すでに売り切れの際は、ご容赦下さい。
ショップ名 カメラのナニワ
住所 〒542-0085 大阪市中央区心斎橋筋1-3-12
電話番号 06-6281-4133
FAX番号 06-6281-4165
営業時間 10:00〜20:00
日・祝 10:00〜19:00
定休日 年中無休(年始を除く) http://cameranonaniwa.jp/
お問合せ info@cameranonaniwa.jp



ヤフオクなら
★『コンタックス AX いろいろセット
現在価格:39,800円
残り時間:2日
商品状態:中古
オークションID:r120999996』


★『極上品 コンタックス AX DM-8 付 ミラーズレ鳴き無し
現在価格:32,800円
即決価格:34,800円
商品状態:中古
オークションID:m132456691』


★『極上 コンタックス AX BODY[保証]現在価格:31,297円
即決価格:31,297円
商品状態:中古
オークションID:p442139093』

以上、御参考までに。


nekopenさん、実写版ではデスラーはエネルギー生命体と言う設定にされてしまいました。一度御覧に成って下さい。たぶん腹が立つと思います。(^^)


書込番号:18252100

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/09 23:58(1年以上前)

帝国光学Xさん
こんばんは(^^)

今日はスマホがイケてるんですね(^^)

好みの組み合わせというのも大事ですよね♪
そのボディーの一本目というのは特に。
奥様クロース様からお許しが出るようにお祈りしています(^^)

AXの相場、マイアミバイス007さんからの有難く情報がありましたが、
少し強気かな?!と私には感じる価格を維持しているようです。
極楽堂さんのホームページを覗いてみましたが、シリアルによって三万前後のようです。
欲しかったですが、代わりにレンズの旅費にあてたのは後悔していません(>_<)


nekopenさん
こんばんは(^^)

あらま(*_*)
私もつい古いのを食べてしまうのですが、ここしばらく無事です(・・ゞ

雪景色、いいですよね。。。
なんというか、自分にひたる気分もまた良しだったりします(^^ゞ
あ、そういえば自分が変質者にならないようにするのももちろんなのですが、
変質者撃退用に一脚持ち歩いていたこともありました(..ゞ

これもそういえばの余談なのですが、私が生まれたのが御茶ノ水だったと聞いています。
ショッピングついでに出歩いてみたくなりました。
目的地があって都内に出掛けると大概迷うのですが、目的地無ければ大丈夫でしょう?


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

実写版ヤマトを見て怒ってしまう、それは私です(笑)


書込番号:18254618

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4389件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/12/12 12:54(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

お付き合い頂いて有難うございます(..)
お話できるのが楽しく、
まだ楽しい思いを続けたくまた新しく板立てたいと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:18262238

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「京セラ」のクチコミ掲示板に
京セラを新規書き込み京セラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る