京セラすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

京セラ のクチコミ掲示板

(15415件)
RSS

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「京セラ」のクチコミ掲示板に
京セラを新規書き込み京セラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メタルキャップも欠品/ZEISS IKONの噂

2005/03/19 22:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX G2 ボディ

スレ主 T3男@homeさん

メタルフードGG−1、GG−2、GG−3と揃えて捕獲して安心していたところ、メタルキャップGK−54(メタルフード用)を捕獲するのを忘れておりました。
 メーカー在庫無し・・・間に合わず。

 噂の3月末の在庫一掃セールも肝心の商品が・・・なんてことは。
 N用P50/1.4なんか市場から消えているような気がするんですが。

 話題変わって、早くもフォトイメージングエキスポ2005(PIE2005)でZEISS IKONを触って来た方、実際にZMのP50/2を入手された方の書き込みを見つけました。
http://kr03060510.mv.ymc.ne.jp/cgi-bin/gzbbs/joyful.cgi?

 それによるとZEISS IKONは「そのまんまコシナ系RFの感触」で、ZM P50/2は「GマウントのP45/2を更に良くしたような印象」で、「色の出方はGシリーズとソックリ」だとか。
 やっぱ今、G2(G1)+P45/2買って正解。

書込番号:4094731

ナイスクチコミ!0


返信する
KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2005/03/22 19:24(1年以上前)

フォトイメージングエキスポ2005のコシナブースで触ってきましたが
>それによるとZEISS IKONは「そのまんまコシナ系RFの感触」で、
感じ方人それぞれですが、似てはいるけど格が違いますね。
勿論ZIの方が上ですよ。

書込番号:4107245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました (^.^)

2005/03/07 22:57(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ

スレ主 欲しい欲しい病さん

色々なサイトで何気に評判言い ^^; 「FX-3 SUPER 2000」を昨日中古で買っちゃいました。さすがにプラスチック外装でチープですが、結構気に入っちゃいました。ところでこの機種用の視度補正レンズってありますか?購入したお店でコンタックスのFL-3が付けられるか試してもらいましたが、NGでした。他社製でもいいので付けられるのを知っている方教えて下さい。

書込番号:4037027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX G2 ボディ

スレ主 デジタルよりフィルムが良いな?さん

京セラのカメラ生産終了+完全撤退という噂の(事実?)の中あえて
コンタックスG2を買いました。腕は無いのですけれども、これから
このカメラでいろいろと失敗しながら、雑誌に載ってるような、風景写真、夜景等を撮りたいと思います。ところで、G2を末永く愛用して行くつもりなのですが、メーカーの撤退という事になると、この先の故障や、アフターサービスは、何処に出せばよいのでしょうか?このカメラに、長い間あこがれて、やっと手に届く価格(それでも私には高かったのですが)になったので、買ったはいいけれど、諸先輩方はどうなされるつもりでいるのですか?教えてください。

書込番号:4036857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/10 01:15(1年以上前)

まあ何とかなるでしょう。きっと。多分。本当かな。どんどん自信がなくなるが。
京セラも企業としては儲かっているんだからどこかに安く譲ったら。コシナがいいんでは。
ソニーになんて話もあるようだが。(私はソニーは何となく好まない。カメラは電気屋よりやはりカメラ屋)

ツアイスだって責任あるんだし。
まあ何とかなるでしょう。きっと。多分。本当かな。どんどん自信がなくなるが。

書込番号:4047980

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタルよりフィルムが良いな?さん

2005/03/10 22:07(1年以上前)

明日への伝承さん、返信有り難うございます。
とても微妙な希望的心情が良くわかりました。それがそのままコンタックスの今置かれている状況なのですね。気に入って買った以上、大切に使って、壊れてどうにも成らなくなるまで(どうにか成ってほしいです)使い倒します。
追伸、明日への伝承さんのホームページ拝見させて頂きました。
たくさん知識と機材(財産)をお持ちのようですね。
うらやましいです。また質問をしたときは返信していただけると有り難いのですが、では失礼します。(28mmと90mmも買うつもりです。)

書込番号:4051529

ナイスクチコミ!0


yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 〜四季の風〜 

2005/03/15 16:20(1年以上前)

京セラはカメラから撤退しますが、今後10年間の修理保守は続けると
聞いています。
私もRXとG2を所有していますが、その点では心配していません。
G2を買われたそうですが、このカメラは電池をよく食いますので、た
えず予備は持ち歩くようにしてください。このカメラ、チタンの外装と
シャッター音がたまらなく好きです。   

書込番号:4075348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

京セラ、カメラ事業を売却だそうです。

2005/03/04 11:26(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX G2 ボディ

スレ主 Niko_Nikoさん

フィルム、デジタルの両方から撤退するようです。

http://www.digicamezine.com/mt-static/archives/002565.html#7

書込番号:4018148

ナイスクチコミ!0


返信する
京セラフェアーさん

2005/03/05 08:24(1年以上前)

すでにご存知の方も多いと思いますが、某量販店の話によると、今月末に京セラのフィルムカメラ、レンズの在庫一層セールがあるそうです。現在の新品実売価格の1/3〜半額程度になるのでは、とのことですので、楽しみです。
とりあえず、あまり使っていない機材は早めにオークションで売ってしまい、新品を購入しようと思います。ここのところ、オークションでも価格低落傾向なので、まともな価格が付くうちに・・・と思ってます。

書込番号:4022510

ナイスクチコミ!0


悲喜こもごものレンズ沼さん

2005/03/05 11:30(1年以上前)

公式に京セラから発表されたわけではないので詳細はよ
くわからないですが、部門売却というからには、新会社
への光学機器事業本部の人員の転籍や、現在の製品のサ
ポート継承も含んでいるわけですよね?

だとすると、"京セラ"ブランドでの製品発売はなくなる
けれど、新会社でGやNのマウントが生き残る可能性もあ
るのではないでしょうか?

少し前向きに考えてみた(笑)

書込番号:4023114

ナイスクチコミ!0


T3男@homeさん

2005/03/06 12:05(1年以上前)

京セラフェアー さんへ

3月末に京セラのフィルムカメラ、レンズの在庫一掃セールですか。
この1年間がCONTAXの通夜か密葬なら、ついに本葬ですね。
香典持って行かねば。
よろしければ、葬儀会場をお知らせ下さい。

書込番号:4028765

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2005/03/06 18:09(1年以上前)

京セラフェアー様

T3男@homeさん同様、是非是非ことの詳細をお教えくださいまし。
コンデジとYC利用デジボディを検討していますが、
それらを先送りし、同セールスに全力で望みたいと思います。

何卒よろしくお願いします。  m(__)m

書込番号:4030392

ナイスクチコミ!0


スレ主 Niko_Nikoさん

2005/03/07 12:29(1年以上前)

近所のカメラ屋(ここは結構情報が早い。この前のC社の値下げも教えてもらいました)にフェアのことを聞いたところ、ゴニョゴニョといった感じでしたが、「私なら、もうちょっとだけ待つよ。」だそうです。

書込番号:4034240

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2005/03/07 12:43(1年以上前)

Niko_Nikoさ〜ん!!!
そっ、その書き込みはちょっと...。

昨夜(前回の書き込み後)、某県のCANONの営業さんからkissDNの売込みがあり
自分もゴニョゴニョと聞きました。結論は同様も可といったところでしょうか?

書込番号:4034307

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/09 18:13(1年以上前)

>今月末に京セラのフィルムカメラ、レンズの在庫一層セールがあるそうです。

OMの時のようにワゴンに入れられて売られるんでしょうか。
悲しいような嬉しいような複雑な心境です。

書込番号:4045464

ナイスクチコミ!0


ぽっこしさん

2005/03/14 15:01(1年以上前)

ぜひ購入したい品が沢山あります!!
某量販店とは、ヒントだけでも教えてください。

>OMの時のようにワゴンに入れられて売られるんでしょうか。
OMもそんなの有ったのですか?欲しかった。
って、撤退メーカーの品ばかり愛用している私・・・

書込番号:4070433

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/16 20:18(1年以上前)

流石にカメラ・レンズはワゴンに入れませんが、
主にアクセサリー類はほとんど半額でそんな状態で置かれていました。
今想えばあの中にフォーカシングスクリーンとか探せば沢山あったんだよなぁ〜って、
ずいぶん経ってから地団太踏んでいました。

書込番号:4080763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

NXとN1はどうちがうのでしょうか?

2005/03/02 22:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX N1 ボディ

スレ主 バタフライガードさん

このたび、価格も安くなっているとのことで憧れのコンタックスのカメラを買おうと思っています。今、ペンタックスのMZ-7もっていますが、あまり使いこなしていません。AFで取ることばかりです。今後もひどくカメラにこることはないと思いますが、きれいな写真を撮りたいということでNXかN1を買おうと決めました。どっちの方がいいか迷っています。素人ゆえに細かいことが書いてある情報みてもいまいちピンときません。何か参考になる意見とか情報ありましたら、ぜひ参考にさせていただきたいのでお願いします。

書込番号:4011638

ナイスクチコミ!0


返信する
M81さん

2005/03/02 23:50(1年以上前)

価格にもよりますが、どちらも勧めれません。中古でEOS3やF100はどう?5万円位で程度の良さそうなのが探せますよ

書込番号:4012009

ナイスクチコミ!0


GTNさん
クチコミ投稿数:12件

2005/03/03 19:52(1年以上前)

NXとN1では同じレンズがつく以外、まったく別物だと思います。
私は、N1のシャッター音が特に好きです。
はじめにNX、次にN1を購入しましたが、N1を使ってしまうと、NXを使う気にはなれないと思います。
N1が買える予算があるのでしたら、迷うことなくN1だと思います。
Nシリーズのレンズも個人的にはY/Cレンズよりも好きです。
選択肢が少ないのがつらいところですが・・・。

書込番号:4015156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2005/03/03 23:25(1年以上前)

バタフライガードさん、こんばんわ。コンタックス命のコンジジです。
N1とNXの大きな違いは、軍艦部にシャッターダイヤルと露出補正ダイヤルがあるかないかの違いです。NXはこのシャッターダイヤルと露出補正ダイヤルをなくし、初めてコマンドダイヤルを採用しました。古くからのコンタックス使いにはちょっとなじめないところですが、デジカメを使っている方には当たり前でしょうか。ぱっと見たところでシャッター速度、F値、露出補正値などがアナログで見えるN1のほうが私には好みですが。
それからNXにはコンタックス初めてのストロボがついています。細かい違いはたくさんありますが、以上が大きい違いです。
さて、フィルムカメラはレンズが命です。他社のようにたくさんレンズが出ていて、はじめは初心者用の安いレンズ、そして最後は値段の高いレンズに到達するのも一つの方向かもしれませんが、カールツァイス(CZ)ではこのようなアプローチを許しておらず、レンズはメンツにかけて一本たりともゆるがせにしない方針のようで、これがCZの根強いファンを得ている理由です。Nシステムのレンズは種類は少ないですが、どれをとってもみなすばらしいもので、私は一番安い28-80をNXにつけっぱなしにして楽しんでいます。これ一本でスナップには充分です。A3ぐらいまでのばしても破綻を来しません。デジタルを考慮に入れて設計されておりますので、内面反射も少なく、少々の逆光でも、白とび、黒潰れ、フレアもほとんど出ません。他社のように予算に合わせてレンズをとっかえひっかえして楽しむのもよろしいですが(レンズ沼とよぶらしいですが)結局は沼の深みにはまりこんでカメラやさんとカメラ会社を喜ばせることになってもしょうがないなと思っています。京セラさんはカメラから撤退の模様ですが、あと10年ぐらいはサポートが大丈夫ぶだそうです。新しいボディーやレンズが出てくる可能性はほとんどありませんが、レンズ沼の住人でなければ長いこと楽しめそうです。Nシステムも以前のRTSIIIもほとんど完成の域に達したカメラですから、あとは使い手の腕次第というところでしょうか。
最後に一言、かつての京セラさんのコピー「写真はレンズで決まる」、これ気に入ってます。

書込番号:4016379

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

N1.5万は

2005/02/24 20:07(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX N1 + Vario-Sonnar T* 24-85mm F3.5-4.5

スレ主 スクえもんさん

コンタックスN1 25〜85mmと300mmレンズ付いて5万は安いかな? ちなみに新品です

書込番号:3981593

ナイスクチコミ!1


返信する
N1好きさん

2005/02/25 12:29(1年以上前)

Nシリーズに25〜85も300も無いと思いますが…
ボディだけとしても新品で5万は安いでしょ。聞く必要も無いと思います。

書込番号:3984739

ナイスクチコミ!1


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2005/02/25 12:37(1年以上前)

NXに24-85が59,800でも安い方だと思います。
ましてN1なら。

書込番号:3984774

ナイスクチコミ!1


M81さん

2005/02/26 14:55(1年以上前)

安いです。どちらで購入ですか?
まさかカメラのナニワじゃないですよねw

書込番号:3989792

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「京セラ」のクチコミ掲示板に
京セラを新規書き込み京セラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る