京セラすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

京セラ のクチコミ掲示板

(15410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「京セラ」のクチコミ掲示板に
京セラを新規書き込み京セラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤシカ FX-3 スーパー2000の偽物?

2008/03/25 16:32(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ

クチコミ投稿数:6129件

京セラは残っていてもヤシカはないんですね。^_^;

ところで、もう誰も見ていないかもしれませんが、以前、ヤシカ FX-3 スーパー2000に偽物があるとどこかで見た覚えがあります。

当時はふーんとだけ思っていたのですが、某有名中古カメラ店の店頭でおかしなスーパー2000を見つけました。

ものはスーパー2000と同じようなのですが、タイマーのレバーの刻まれている白い部分が棒状ではなく点状になっていました。よく見ると、他のスーパー2000よりも若干ロゴなどの文字もにじんでいるように思います。

そういえば、と思い、別の場所に展示してあった鳳凰製のケンコーのマニュアルカメラと比べてみるとロゴ以外は完全に一致しました。

当時は手を出さずに、そのままスルーしたのですが、あれがいわゆるスーパー2000の紛い物だったのでしょうか?

書込番号:7585424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件

2008/03/26 08:49(1年以上前)

下のサイトで情報を確認しました。

http://www.hi-ho.ne.jp/sbko-hq/KyoceraAF/

http://www.hi-ho.ne.jp/sbko-hq/FAKE/Fake_ML50mmf1.7.html

やはり偽物のようですね。そっくりで、中古市場にも出回っているようですから注意してください。

偽物のポイント(転載)
 @外箱の“FX-3 SUPER 2000”の名称に不完全な部分がある
 (箱がPhenixの共通パッケージと同じ大きさで、“SUPER”が抜けている箇所が有るはずです)。
 Aレリーズ・ボタンがメッキ(本物は成形色そのまま)。
 Bセルフタイマーの指標が“丸”(本物は直線指標)。
  多分これは、金型がないので、作れないはずです。
 Cペンタプリズム・カバーのYASHICAのロゴが印刷(本物は凹部に白の色入れ)。
  これも、コシナが金型を捨ててしまったので、二度と同じモノは作れません。
 Dこれは未確認ですが、三脚台座のネジが樹脂製(本物は金属製)。

書込番号:7588791

ナイスクチコミ!0


okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2023/06/25 14:11(1年以上前)

そこのサイトの管理人ですが、リンク張るのはともかく、本文を勝手に転載しないでくださいね。

書込番号:25316248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ631

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

TVSデジタルにて

GR1vにて

159+タムロン63Bにて

S95にて、使用機材撮影(^^)

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪


新しい機材も欲しくなるのですが、色々と値上がりしてしまって。。。カメラやレンズに中々手が出ません。
その分、私のお金のかけどころはフィルム代(現像含む)やカメラ遊びの移動などにかける割合が多くなってます(^^ゞ
今年最初のフィルム撮影、ポジフィルムの現像代は一本あたり1,700円ちょっと、
なにげに地道に(?)現像代も値上げしていて、出費痛いです(*_*)これ以上の値上げはムリムリとか思いながら何とか追いついている?
これからも楽しみたい物事に、お金をかけていくのです。。。(^^♪


そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:25160730

ナイスクチコミ!6


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/07 07:16(1年以上前)

テイクオフ

風に流されてる

建物ギリギリでターゲットへ

ターゲットを目指して

みなさま おはようございます

今日は雨です。先日蒔いたじゃがいもには慈雨です。大型トラクターで耕起してもらった休耕田に早くも雑草が
芽を出し始めたので耕耘機で一通り耕し直しました。これからは雑草との戦いです。

>みきちゃんくんさん

>>京都は何時もオンシーズンです。最近はまた観光客が多くオーバーツーリズム状態です。

ありがとうございます。やはりもうそんな感じなのですね。こちらもこのGWは賑やかでした。どうしても行きたい
メジャーな場所もあるので出かける時は心して行きます。秋までは農作業があるので行くのは冬だと思います。

>ビンボー怒りの脱出さん

この建物は何ですか?素敵ですね。特に階段の照明がおしゃれです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3811670/

星観が始まると睡眠時間は断片的になりますがしっかり寝てますよ(笑)。農作業は晴れれば毎日だけど
午前中の3時間ほどで午後はのんびり、星観は天の川中心なので今だと午前1時から天文薄明が始まる
午前3時半ごろまでです。真夏は蚊取り線香で結界をはって簡易ベッドで星を見上げながら寝ます。
今はまだ冷えるので車中泊です。こんな事がやれるのはあと4、5年だと思います。

>金魚おじさんさん

雰囲気の良い場所ですね。切り取り方が上手い!私はどうしても一本桜ばかりになってしまいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3811914/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3811916/

古木の感じが良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3811915/

オオヤマザクラ2001本は凄いですね。壮観です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3812264/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3812269/

佐久バルーンフェスティバルは4年ぶりにフルスペックでの開催でした。食べ物の出店も出ていて誰もが明るい
笑顔でやっと以前の状態に戻りつつあるんだなぁ思いました。明日からは5類ですね。油断せずにいきましょう。

>ペンスガさん

お待ちしておりました。あなどれないレンズですね。解像感、遠近感が凄い
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3811966/

HP新緑の雰囲気がよく伝わってきます。タンポポの綿毛やヤナギの花もしっかり解像してます。

こちらも山藤が咲き始めました。先月25日の遅霜でやられてしまった場所が多く少し残念な感じです。

最後の桜いいですね。1500mぐらいまで上がればまだ八重桜が残っているかもしれません
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3811970/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3811971/

撮りきるのに半年かかったリバーサルフィルムを現像に出してきました。約3週間かかるようです。
空っぽの棚のプロビアの値札が8千なにがし!!現像代まで入れると1万越えとは...何かの間違い?

書込番号:25250600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/07 07:37(1年以上前)

これが見たかった

最終ターゲット付近

撤収作業

続きます...

初日は農作業で行けませんでした。二日目は残念ですが会場からの一斉スタートではなく約2.5km離れた場所から
個々にスタート。

この日は風が弱くしかもターゲットとは逆方向でどのパイロットも高度によって違う風向きを読むのが難しかったようです。
それでも10機ほど最終ターゲットまでやってきました。

最終日は会場からの一斉スタート。ターゲットまでの風は順方向だったので次々と最終ターゲットにやってきます。

桜と同じで終わってしまうと寂しいですね。早くも来年が楽しみです。

書込番号:25250619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/05/08 20:23(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

皆様こんばんは(^^)

アニメネタです♪君は放課後インソムニア、なんとなく面白そうと録画しましたら
舞台は能登、カメラと夜空が出てきます。オススメです(^^)

福島の桜、最後に元日中線熱塩駅に行きました。
少し陽が射したのですが、謀られたかのように人と晴れ間が重なって(>_<)
それでも良い場所でしたので、見てやってください(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

こちらでもかなりな雨降ってました。近年の天気、やっぱり極端に感じます。。。
今年もまた猛暑ですかね(>_<)
まあ、それでも日本の四季が好きです(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3812465/
戻ってきましたね(^^♪水面も(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3812467/
結構近くに見えておっかないくらいですが、正常運転ですよね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3812468/
壮観。。。愛車も絡めたい(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3812470/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3812474/
作業大変そうで、でも楽しそうです♪

プロビア八千円っ!?それはもう買えまへんがな(*_*)
時々ネットを見ていますが、ヨドバシは販売休止中、アマゾンは倍のお値段(>_<)
なんとか、一本二千円くらいまでで販売再開してもらいたいです。。。
そういえば、フィルム現像時のデータ化で、デジタルデータをメールで送ってもらうサービスの話を聞きました。
割安かどうかも気になりますが、メールだと納期が早いのかも?とも気になります。

コロナの扱い、変わりますね。そんな中でまたワクチン接種券がきました。
前回などは、打つと本当にしんどかったです(*_*)そろそろ断ることも考えに入れています。

書込番号:25252647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/05/09 00:20(1年以上前)

LX3にて

ツバメがいます(^^)

皆様、ふたたびこんばんはです(^^)

ふたたびテレビネタです(..ゞアド街で羽田をやってました。
スレの途中で少し書いたような、羽田へ飛行機に乗りもしないのに遊びに行った時がありました♪
この時は悪天候で外のカメラ遊びは出来なかったのですが、羽田近辺は楽しそうな場所になってます(^^)
この時の写真、また近いうちにおじゃまできたらと思います。桜お出掛けの写真を先に(^^ゞ

熱塩駅、もうツバメの季節になってました♪巣は使い回しでしょうか。
見守ってあげたくなりますね(^^)

それでは今晩は、これにてドロンです。。。

書込番号:25252894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/05/11 12:20(1年以上前)

55-135mmです。

F5.6撮影。

開放はかなりソフトな感じになります。

狙って撮影。

皆様こんにちは。
連日天気が良いですね。
おまけに暖かい毎日。
写欲全開中ですが、これが毎日撮れない日々。
4月の後半からうまく行ってません。
困ったものです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3812264/
凄い本数!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3813101/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3813102/
良い感じの場所ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3813103/
ツバメの巣が近くにあるのでしょうか?

季節の進み具合が早いですね。山のフジなど
かなり良い感じで咲いてますね。花なども一気にって
感じが強いです。かなり撮り逃がしてる感がします。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3812466/
映り込みといい素晴らしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3812468/
イッパイ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3812470/
実際に見たら凄いんでしょうって思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3812474/
これも良いですね。

そこまで遠い訳でもないので、来年は行って見たいですね。
かなり楽しそうなイベントですね。

今回は古いトキナーレンズのテストでした。
年代などはよく分からない部分が多いですが
古い部類なんだと思います。
なかなかこのレンズも良く写ります。
さらっと載せていきます。そのうち登場させます。
では、また顔出します。

書込番号:25255645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/11 17:20(1年以上前)

左隅のお土産屋さんは無事

あとは見渡す限り...

以前春先はこんな風景だったような

でもすぐ緑が戻ってきますよ

みなさま こんにちは

>金魚おじさんさん

廃駅なんですね。でもこうして大切に保存されているのは良いですね。看板に名前?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3812990/

ツバメはヒトが住んでいないと営巣しないようです。ヒトの優しさがないとダメなんですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3812992/

山菜と野菜の直売所...素朴な人の営みにほっこりします
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3812993/

キジの巣のその後...日々観察していたのですが夜中に何かに襲われたようで割れた卵を残し
いなくなってました。♀キジが無事ならばまたどこかで抱卵していると思います。

>ペンスガさん

毎年5月3〜5日開催です。初日は必ず会場スタートのようです。午前中の競技は6:30〜9:00で5:30に
着いてないと車が停められないです。初日を逃しましたが運良く3日目も会場スタートでした。

今年は開花が早いですね。良い紫
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3813791/

陽射しが痛い?でも初夏のこの時期は一年で一番好きです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3813793/

天の川がだいぶ早い時刻に昇ってくるようになりました。今夜は11時頃には見頃?になります。
ここ3日出かけてますがお天気が今一つ。今夜こそ!!

さて今月4日霧ヶ峰で大きな山火事がありました。いつも出掛ける富士見台のお土産屋さんは無事。
車山肩のニッコウキスゲの大きな群落地も無事でした。

霧ヶ峰一帯は計画的な野焼で今の景観になった場所で以前早春はこんな景色だった記憶があります。
梅雨明け頃には緑が戻っていると思いますが今年はすでに芽吹き始めていたので生態系にそれなりの
影響がありそうです。



書込番号:25255988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/05/11 22:39(1年以上前)

139+タムロン151Bにて

159+バリゾナ28-85にて

皆様こんばんは(^^)

フィルムのデジタイズ、色々と試しています。
今更思うに、フラットヘッドスキャナはとても優秀。無難にそこそこの画を、調節してくれている気がします。
デジタイズでRAWで弄るのもカットごとに調整すれば、もっと結果が変わってくるのを、
色に関しては、少なくともフィルム一本分は同じ操作で仕上げています。
ちょっと形になってきました(^^)

今年の桜の最後に埼玉から新潟へ日帰り強行軍、写真多くなってしまいそうで、お許しください(^^ゞ
最初に着きましたのが、儀明の棚田という場所です。
どうやら夜が明けても日があたるまで時間かかりそう。。。この後一旦移動っ。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

こちらでも晴れの日多いです。やっぱり陽射しの強さは昔と違う、気がします。
まだ空気ヒンヤリとしてる日もあって、夏前の気持ち良さを感じますね(^^)
同じく、今年の春は花撮り逃し多いです。。。その分もこの先遊びたいです、
フィルム買えない分デジカメで(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3813790/
トキナー古いロゴ(^^)コーティングの色見るのも、楽しいですよね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3813791/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3813792/
絞りで性質のがらりと変わるレンズ、楽しそうです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3813793/
逆光遊びも好みです。

ツバメの巣が駅の中、頭の真上って感じです(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/812/3812991_s.jpg
広角でわかりづらいのですが、灯かりにも巣を作っています。こういうのも好きですね♪

タムロンのAF望遠ズーム、アダプトールであることにも驚きです。
フード着いている写真も拝見しました(^^)52BBのフードにも似ている気がします。気がするだけかも(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

キジの巣襲われてしまいましたか。。。(>_<)
他の何処かで、子育て上手くいくように願うばかりです。

通常の?野焼きかと思いきや事故なのですね。
こんなことがおきてたなんて、知らなかったです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3813856/
綺麗〜♪しかし山小屋の人は生きた心地しなかったでしょうね。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3813859/
自然の力に期待するばかり(^^)

あっ!看板に落書き!?気付きませんでした。悲しいですが、世の中悪さする人間は少なからずいますね(*_*)

書込番号:25256407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/05/11 22:49(1年以上前)

フジ。

フジA

なんとなく春。

なんとなく春A

また登場(笑)。

>hukurou爺さん
https://kirigamine.suwakanko.jp/
ここの場所ですか?超行って見たい。

昨年も早いって少し思いましたが
今年の花などの速さは異常ですね。
バルーンフェスタはGW中なんですね・・・行けない・・・多分(笑)。

トキナーの続き。崖に生えてた山フジ。
また顔出します。

書込番号:25256410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4123件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/12 06:05(1年以上前)

>金魚おじさんさん

フィルムのデジタル化はケンコーのフィルムスキャナーとエプソンのフラットベッドを使いますが、エプソンのスキャナーのプロフェッショナルモードでスキャンしてPC現像ソフトで仕上げるのが一番良いように思います。手軽にやる場合は、スマホの画面を真っ白にして、手持ちマクロレンズで撮影後GIMPでネガポジ変換して仕上げていますが、完成度は低いですね。

書込番号:25256580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/12 14:59(1年以上前)

キジがいなくなったので土手焼

この季節の天の川

キビタキ?

メンマがない(>_<)

みなさま こんにちは

>金魚おじさんさん

桃源郷みたいなところですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3813978/

映り込みが素敵
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3813979/

今回はDVDを頼んでいないのでリバーサルの現像が上がってきたらどうしようかと考えてます。

>みきちゃんくんさん

やはりフィルムスキャナーよりフラットベッドスキャナーなんですね。デジカメでデジタイズすると
フィルム感がなくなっちゃうことが多いので無調整でDVDを焼いてもらってます。

>ペンスガさん

山藤見事ですね。私は藤棚より好きです。当地は遅霜のせいで今年は花付きが良くないです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3813984/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3813985/

蓼科方面は裏山みたいな感覚で子供の頃から行っているので見慣れてしまっていて単調に感じます。
同じヴィーナスラインなら茅野から麦草峠を越えて佐久方面、あと美ヶ原を越えて松本方面がいいかな。

それより草津〜白根を通って志賀高原に抜ける道の方が植生も変化に富んでいて好きです。

スレも残り少なくなってきたところでとりとめのない写真ですがご容赦を...

書込番号:25257085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/05/13 13:06(1年以上前)

139+タムロン151Bにて

159+バリゾナ28-85にて

皆様こんにちは(^^)

天気が冴えない、なれど穏やか。
こんな日はのんべんくったらです(^^)

儀明の棚田から星峠の棚田という場所へ移動しました。
どうやら日の出の名所なのか、多くのすれ違うカメラマンと入れ違いで到着(笑)
負け惜しみですが、フィルムだと高感度弱いので。。。でも夜明け撮ってみたかったです(苦笑)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

ゴールデンウィークイベント、行けないんですよね〜(>_<)
私の介護の仕事だと、シフトの運が良ければ行けます。が、今年はどうしてもで希望休取りました(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3813984/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3813985/
凄い岩肌っぷりっ♪見てみたいです。今年も藤は逃しました(*_*)
どうしても逃しがちになってしまいます。桜のように期間短いのに、桜のようには多くなくて。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3813987/
春なんとなく(^^)芽吹きの逆光良いですよね♪からまりも面白さの味になってます。

トキナーの、55-135という焦点距離、好きですね♪
少数ながら自分の好みなのが、広角なら24-50のような、どちらか寄りに半端な?焦点距離が昔から惹かれます。
最近のタムロンとか、面白そうなレンズ出してきてますね。最近のレンズが着くカメラを持ってないですけど(笑)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3814120/
少し、寂しい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3814122/
天の川本番ですね♪夜も短いし梅雨までの期間も短いし、
考えてみると星見には時間が少ない季節なのですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3814123/
キビタキ、見たこと無くて、見てみたい鳥の1つです。私なら喜んでキビタキだと思いますね(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3814124/
メンマの代わりの具も、気になります(^^♪
写真に、シャープさの中に柔らかい感じがして、iPhoneではなかったのですね。偶々?

麦草峠、国道最高地点の何かあった気がしたのですが。。。記憶違いでしょうか。
草津から白根を通る道、現国道最高地点ですよね(^^)最近は群馬側から峠までしか通ってないですが、好きな道です♪
昔に通り抜けたことがあるはずで楽しめる道だったような。。。もう一度通ってみたいです(^^♪

書込番号:25258321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/05/13 13:27(1年以上前)

LX3にて

連投いきます(^^ゞ

羽田の近くのフライトシュミレーター(^^)びっくり、楽しかったです(^^)
お値段高いのがタマに傷なのですが、このままフィルム販売が始まらなかったら、会員になってはまりたいです。
屋内の写真ばかりですみません(..)外は、飛行機撮影場所で人気なようです(アド街談)

書込番号:25258350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/05/13 13:41(1年以上前)

TVSデジタルにて

S95にて

三連投です(^^ゞ

最近の小話です♪
さいたま市の盆栽祭り、久しぶりの賑わいです(^^)(昨年も開催されてはいました)
最終日は値引きしてくれることも。桜の盆栽は、1,500円(^^♪

天王桜見物でお土産に買いました行者ニンニク、しょうゆ漬け、
見た目は別にして、旨し(^^♪

らっきょうが売られる季節になりました。幸い今までも値上げされてなさそうなお値段。
剥いて加工されている品物が、400gで約千円。生土付きの品物が、1kgで約千円。
むっちゃ剥くの面倒なんですけど、剥く方を選びました(^^ゞ


それでは、本日はこれにてドロンです。。。(..)

書込番号:25258361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/13 14:29(1年以上前)

木耳とはよくぞ名付けた(笑)

細切り!!

看板増えた?

>金魚おじさんさん こんにちは

スレも残り少ないのに...

具材のネタ落としてました。「生キクラゲ」を細切りにしてゴマ油で炒めて塩だけで味付けしたものです。
さすがキノコ県長野なので乾燥したものではなく生で立派なのがスーパーで売っているのです。

>>シャープさの中に柔らかい感じ...

今回はパッケージに準じて作ったので気合を入れて?最近持ち出す機会が増えているD700で撮ってみました。
ただメンマ忘れてました(笑)。

良い感じの朝霧ですね。絶好のタイミング!!朝日の光の筋も凄い
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3814496/

ラッキョウはただ剥いたもの、塩漬までしたものも売ってますが手間をかけて剥いた方が絶対おいしいです!!

これ気になります
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3814520/

書込番号:25258422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/05/14 21:40(1年以上前)

豊橋名物おでんしゃ

こんばんわ

写真全然撮りに行っていません^^
新しい車で何処かに行きたいのですが最近休みの日に限って雨です^^

金魚おじさん
金魚おじさんの泊まっている宿を見ると私も少しこだわっていい宿に泊まってもいいのかもと最近思い始めています^^

ガソリン車だと限界がありますね。
私のはあれからジワジワのびてメーター読みで24kmです。
通勤と買い物程度でコレだけ伸びれば言うことないですね。
遠出だともっとのびるのかな?

桜福島写真?とてもきれいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3812264/
熱塩とかいてあつしおって読むのですね。
だいぶ前に廃駅になったところなんですね、雰囲気がとてもいい建物です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3813102/
新潟県の棚田ですか、棚田と桜の風景がとても雰囲気の良さそうな場所です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3813978/


ペンスガさん
GWは終わりましたねぇ。
運動になって良さそうですが娘さんの犬の散歩大変ですね

4月末でもまだ桜が咲いているんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3811972/


hukurou爺さん
写真はイオンの店舗の一つです。
最近のスーパーってとてもおしゃれになりましたねぇ^^

農作業はペース配分が分かっておりもう慣れておられるのでしょうね。
私は広い空き地の除草と家の修繕(雨漏り)をしただけでとても写真を撮りに行く
気力が残っておりません^^

気球の写真良いですねぇ。
私も一度は撮ってみたい(行ってみたい被写体の一つです)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3812470/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3812471/

きくらげは病院食にはよく使われていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3814524/




書込番号:25260533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/05/15 19:58(1年以上前)

159+バリゾナ28-85にて

皆様こんばんは(^^)

星峠の棚田と儀明の棚田へ抜ける途中、名も無き桜があります。
昨年、儀明の棚田が葉桜だった頃で、ちょうど咲いていました。今年は少し早かったようです。
儀明と星峠が賑わう日でも空いていて、ゆっくり出来てオススメです(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

キノコ県(^^)きのこというと広葉樹のイメージで(除くマツタケ)、自然な里山が多いから?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3814523/
思わず、きくらげ、で変換してみました(笑)しかもとても木耳に見えるカット(^^)撮り手の眼力ですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3814536/
すずめっ(^^)58mmですと、結構距離近いでしょうか、スズメものんびりしているようで(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3814537/
看板増えている分、熊も増える(>_<)
と。。。、このレンズとD700、外観見たくなります。きっとかっこ良い。

新潟山間部のこの辺りは、雲海の確率高いそうです。でもまだ見れてないです(^^)
雲海見れなくても、何かしら良い光見れる場所なので行っちゃいます♪

野菜や山菜を食べるのに、採ったままに近い状態で買った方が、美味しいでしょうか(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/814/3814520_m.jpg
行者ニンニク生漬けは私の好みに合いました♪人によって味香きつく感じられそうです。

スレ、まだ続けるつもりですので大丈夫です(^^ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

雨の日ですか。。。カメラなら雨で撮りたい被写体もありますが、車で雨は良いことないですもんね。
昔なら、雨の駐車場で運転練習でしょうか(^^)
それと、遠出で、かつ燃費意識した走りすると驚くくらい燃費伸びますよ♪ハイブリッドは特に思います、経験上ですが。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3815074/
でんしゃの丁寧語(笑)一杯やりたくなります♪スマホのカメラ、スマホらしからぬ(?)自然な写りしてますね。

新潟県の棚田は良いです(^^)他と違うと思ったのは、国道が多くて道が広いです(笑)

書込番号:25261676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/05/15 20:06(1年以上前)

159+バリゾナ28-85にて

またもや連投です(..ゞもう一枚(..)

バリゾナ28-85、買って良かったレンズの1つです。新品は高くて買えなかったのが安くなって買えました(笑)
AXだとボディ内接写で更に寄れますが、今回は159、よきかなと思いました(^^)
今時の標準ズームに性能は譲っても、持つ喜びも楽しめるレンズです♪

では。。。今晩はこれにてドロンです♪

書込番号:25261687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/05/18 12:06(1年以上前)

今ではロボットがラーメンを持ってきてくれます。最初は驚きましたw

こんにちわ

金魚おじさん
つくしが可愛いですねぇ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3815303/
私の家の周りにも春になるとつくしが生えてきますがまさか除草で厄介者のスギナがつくしだったとは
今の家に来て除草するまで知りませんでした^^
星峠の棚田と儀明の棚田にも行ってみたいですねぇ。
サクラというと名所とか観光地に行きがちですが途中で通る山の中にも良い桜がたくさん咲いていますね。

雨の日はカメラに雨がかかるのが嫌いなので基本撮影に行かない方です。
雨に強いペンタックスを持っているのにw
もちろん雨の日は雨の日でそれにあった撮影があるのはわかってはいるのですが。

>自然な写りしてますね。
車中から撮ったのですが汚れたフロントガラスがいいフィルターになったようですw

書込番号:25264874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/05/18 13:13(1年以上前)

またトキナー55-135mmです。

風が・・・

吹き抜ける!

55-135mmです。

皆様こんにちは。
早くも真夏到来(笑)。
いやぁ暑いですね。これは完全に
異常な気候。今年の夏は
とんでもない気温なりそうな予感。
こちらの地域でも28℃あります。
場所によっては余裕で30℃超えてるみたい。
まだ5月なのにって感じです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3813977/
映り込みが良いです。青に寄ってる感じも良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3814494/
色が良いです。雰囲気も最強。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3814496/
これも良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3814512/
F16なんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3814519/
自家製はやはりおいしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3815300/
ナイスな風景。
私も24-50mmみたいな焦点距離好きですね。
後最短距離の短い広角と50mm。
それにしても暑いですね。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3814122/
素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3814537/
今年は熊に気を付けてって良く言われます。

今年は花の撮影上手くいかないですね。
シャクナゲなどほぼ終了ですね。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3815074/
おでんしゃ!素晴らしい(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3816045/
ファミレスなどもロボット配膳ですね。未来な気分。

これからの季節が娘の散歩大変です。
梅雨は厄介ですね。

相変わらず写真の撮れない毎日。
忙しさもそうですが、タイミングがとにかく悪い。
参ったって気分。

おまけで貼っておきます。
あと一つで200。ラストはお願いします。ではまた顔出します。

書込番号:25264961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/18 14:01(1年以上前)

海だ〜!

水平線の向こうは伊豆諸島

西伊豆「戸田港」

富士山見えるとテンション爆上り

みなさま こんにちは

二昼夜の快晴が約束された天気予報に急遽思いたって一泊(車中泊)二日で伊豆半島を一周半してきました。

水平線から昇る天の川に期待して出かけたのですが天の川が見える東伊豆の空は意外に明るかったです(>_<)。

小さな漁港が点在する西伊豆と違ってホテルや温泉宿が多い東伊豆は左右から岬の先の街灯り、水平線は船と
伊豆諸島の灯りで天の川は薄ぼんやりで我が家の庭からの星空の方が明るくハッキリ見えます(笑)。

次回チャンスがあったら南房総(外房?)です。

>金魚おじさんさん

やっぱり映り込みが良いですね。風はなかったのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3815298/

良い場所って見つけると何度も足を運びたくなりますね。

凄い数のつくしですね。これだけ出て来る場所はこちらでもあまりないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3815303/

長野県は古くからきのこ栽培が盛んな県です。ホクトも長野県の企業。松茸も菌糸を培養するところまでは
できているそうです。あとは子実体(きのこ)がはえる条件を研究しているらしいです。

>ビンボー怒りの脱出さん

もしかして「幸楽苑」?私も初めて見た時は驚きました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25160730/ImageID=3816045/

注文もほとんどタブレットになっちゃいました。そのうち調理もロボットになっちゃうんでしょうか?


ほとんど移動(運転)で星も残念でしたが4年ぶりの海!やっぱり長野県人なんだなぁ...
白波や水平線を見るとテンションめちゃあがります(笑々)。

書込番号:25265012

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ641

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

S95にて

AXとGR1vの組み合わせも楽しいです♪

GR1vにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

AXのような大きいカメラに小さいレンズ、好きな組み合わせ(^^ゞ
気付けば見た目のアンバランスさが気に入ってしまうことが、結構多いみたいです。
コンタックスのメタルキャップは、初めはタムロン55BBで使用していました。
メーカー違いのアンバランスは良くないかと思いつつ、だって便利なんだもの(>_<ゞ
気に入ってしまったモノは仕方ないと割り切って使っています(^^)
他にも、考えて見たらアンバランスかも?そんなものがあったら取り上げてみます。こじつけでも(笑)


そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:25033258

ナイスクチコミ!8


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/02/08 21:45(1年以上前)

今回も蔵出し、なかよし老夫婦?

茶臼山からアルプスが見えますね。

京都

みなさん こんばんわ

家にある梅の木の花の蕾が膨らんできました。
こちらはもう春が近づいているのがわかります。
撮っとけばよかったw また載せます。

hukurou爺さん
そちらは狸とかイノシシとか日常的に見るんでしょうね。
私が住んでいるところも山に近い(山の入口あたり)ですのでたまに街まで降りてきた野生動物は見ることはあります。

そちらだと害獣被害も多く、農作物を荒らされるので生活が掛かっているような農家の人達にとっては迷惑千万な存在なのかもしれませんが。

>そもそもステルス性能が高くて彼らがちょっと気が向いた時だけ姿をみせているのかもなんて思ったり
します。
私もそう思います。
そもそもUFOを作る技術を持っている知的生命体は人間の科学は当然それを遥かに超えた超えた技術を持っているでしょうから人間の原始的な科学を誤魔化すような技術は当然持っているものだと思います。

たぶん星や流れ星とか人工衛星、航空機などは頻繁に見ていると思いますのでそれと違った動きのものが飛んでいればhukurou爺さんならすぐに分かるかと思います。

確かに喪黒さんに似ているような気がしますねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781865/

喪黒さんのモデルだったりしてw

やはりそちらは古い建物(街並み)は結構残っているんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781869/
なかなか味わいのある石仏で好きですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781870/

狛犬も色々とあるもんなんですね。
狛犬は唐獅子でライオンが元になっているようですが犬っぽいです。
地域的なものか狛犬を作った人の個性でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781980/

ペンスガさん

そちらも暖かくなってきているようですね。
こちらはかなり暖かくなってきています。
上着を着ていると暑いくらいですね。

城も全体像だけでなく部分部分で見ていると造形的(美術的?)に優れていて美しいですよね。



波打っていてピンク色になっているところがパープルフリンジでしょうか?
でもなんかキレイで感じでいいですねぇ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781914/

しかしまだまだ寒そうな気もします。
私ならこたつで丸くなるレベルでしょうねw

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781918/

自然の織りなす造形美と滝もいいですね。
自然でないと見れない光景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3781932/


金魚おじさん
の行かれた湖は白鳥と鴨が多いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782180/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782181/

やはり冬のほうが多いのでしょうか?

雪にもみじっていい組み合わせですね。綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782443/

城とか寺社とか全体像で撮ることも多いですがそういう関係の番組を見ていると部分部分で取り上げた美術的な工芸についての話も多く確かにそういう意味での美しさというのもあるんだなと思ったりもします。
そういうのを思いながら撮ったりしています。

流れ星をまっているってかなり根気がいるので流れ星ををまとめて見るにはやはり流星群一番いいのでしょうね。

金魚おじさんも私以上に山にいかれるようですが鹿には気をつけてください。
私も道路に突然現れて二度ほど轢きそうになりましたがスピードが全然出てなかったので良かったです。

一匹はもののけ姫に出てくるような大きな鹿で驚きましたw
奈良の鹿なんか比べ物にならないほど大きいですね。

私は寒いのが苦手なので冬にはほとんど撮りに行きませんが今年はいつも以上に寒かったのでほとんど家にこもっていますw



書込番号:25133782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/10 11:14(1年以上前)

コミナー75mm使用。

このレンズでした。

コニカ75mm4.5使用。

このレンズでした。

>金魚おじさんさん
皆様おはようございます。
今日は一日雪みたいです。
これは結構積もりそうな気がします。
おまけに寒い!

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783301/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783302/
どちらも雰囲気があり良い感じですね。写りも良いです。
ミラーレスはフランジ調整のレンズ無くて良いですよね。
この部分に気持ちが傾きますがペンタックスです(笑)。
ペンタックスからミラーレス出たら買いますね。
(過去にK-01出てますがあれは本当にミラー取り除いただけです)
それと、Rレンズはプリセット絞りです。なので絞り環2つあります。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783358/
これはほのぼのとした最強の一枚。こんな老人になりたい(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783361/
これ何気に好きな感じです。
そうですあのピンクみたいのがフリンジです。
もう少し寒さ全開の時に他の滝など行きたいですね。

今回は引き伸ばしレンズです。
少し溜まってきたのでブログで紹介してました。
いつの間にやら引き伸ばしレンズも21本集まってます。
もう少し行けそう。無理には集めていないです。
紹介レンズは全て1000\超えてません。
全て超格安レンズ。遊びとしては最高に面白いレンズ群です。
色々と載せていきます。
では、また顔出します。

書込番号:25136076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/10 11:22(1年以上前)

E-OCEAN75mm使用。

このレンズでした。

コニカ75mmF3.5です。

奥とは違うレンズです。

続きます。更に違うレンズたち。
E-OCEANは日本製ですがどこの製造元は分からず。

書込番号:25136086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/10 11:28(1年以上前)

フジノンEP105mm使用。高精細です。

このレンズでした。

フジノンEP75mm使用。

このレンズでした。

更に続いちゃいます。
フジの引き伸ばしレンズは良いですね。
流石フイルムメーカー。
105mmはフランジ調整の為接写リングB使用。

キャノンRのテスト撮影もしてみました。
なかなかの写りしてます。作例は後ほど。では、では。

書込番号:25136092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/11 01:13(1年以上前)

1D4+タムロンA034にて

首がおかしくなりそうでした(>_<)

皆様こんばんは(^^)

こちらでも雪が降りました。遊びに行きたいなと思っていたらこの天気。。。、遊んできました(^^ゞ
撮影初めて間もなく帰宅白鳥の皆様がっ(>_<)
私もワタワタ白鳥もワタワタでブレ写真ばかりでした(笑)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

こちらでも結構積もりましたが、日が暮れてから雨になって、みるみる融けました。
三日後の眼鏡橋がどれくらい雪残っているか、気になって仕方ありません(笑)

ボディ内手振れ補正、チョー羨ましいです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782774/
スマホ画面で見た時に、タムロンのアダプターかテレコンを重ね付けしてるような不思議なモノに見えました(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3782785/
流石アフター美しい(^^♪とてもお手入れ前提激安とは思えない(^^)
絞り環のお話が聞いても理解出来てなく。。。すみません(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783841/
久しぶりの栗♪
好みな雰囲気、素敵な色ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783842/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783844/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783854/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783856/
タコチュー達な感じ(^^)一本目の外観が一番好みです。
なるほどレンズ構成のシンプルさゆえ個性の違いは少ない、なのですね。

ミラーレス欲しくなりますよね。。。悩まし。。。
私ならKマウントとスクリューだけでも沼に溺れそうですが(^^ゞ深い沼には浸かれなくて(苦笑)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

うちのパンケーキ五本、(五枚?)すべて真ん中数mm出てきた気がします。
Zパンケーキのお値段は正直少し高いと思います(>_<)でも画角と防塵防滴は欲しいかも。。。

なんだか卵焼きだけ無性に食べたくなってしまいました(^^)

レンズ清掃気になりますよね(^^)
ホコリの類だけなら木工ボンドで綺麗になりますが、それだけではなさそうな。続報に期待?(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783299/
一瞬ただの筒ではないのかと思ってしまいました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783301/
美しいです♪ゴーストも良いです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783302/
周辺減光も大好物です(^^)スナップも楽しみにしてます(^^ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783358/
撮りたくなるのわかります。こんなふうに過ごしたい♪

山を少々あぶないペースで走っていた頃、鹿に遭うと途端にやる気失せたものでした(笑)
一頭いると他にもいる可能性大なので、もうゆっくり走った方が無難だったのです。
今なら普段からゆっくり走ってますけど(^^ゞ

シルエイティーの聖地巡礼に行ってきます(^^)

書込番号:25137302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/11 13:18(1年以上前)

今日は一番乗り!!

普段なら目にとまらない木

風が強かったようです

いつもの一本くるみの木

みなさま こんにちは

こちらは25pほどの積雪でした。この時期だと陽が差せばすぐ溶けちゃうんですが雪かきはせねば...

普段の運動不足がたたって体中痛い(笑)。さて、今夜は晴れそうなので星観の予定です。

>ビンボー怒りの脱出さん

狸は我が家のすぐ近くの廃屋に住み着いているらしく深夜集会をしてます。鹿と猿は里に出没するのは
時間の問題ぐらいのところまで下りてきてます。猪はまだ大丈夫なようです。

なんとも微笑ましい写真ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783358/

茶臼山って何処だ?と思って調べたら日本中に200はあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783360/

>ペンスガさん

そちらは雪どうでしたか?早起きして雪かきしましたが今日は暖かくて必要なかったぐらいの勢いで
みるみる解けてます。

引き伸ばしレンズ恐るべし!どれも凄く解像してますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783841/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783845/

でも確かにフジはさらに頭一つ抜けている感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783853/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3783855/

いきなり使いでのあるレンズが一度に5本入手できた気分でこれもZマウントの恩恵かな
と思ってます。

>金魚おじさんさん

>>こちらでも雪が降りました。遊びに行きたいなと思っていたらこの天気。。。、遊んできました

凄い気合!!昨日はさすがにコタツムリしてました。

でもその気合で良い写真をゲットしてきましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784032/

これも良い感じ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784036/

今朝は陽が昇らないうちに行こうと思ったのですが雪かきしていて出遅れました。
昨日は風も強かったようで考えていたような景色でなかったのは少し残念。

それでも一番乗りで自分の轍しかないのは気持ちいいです。

書込番号:25137891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/11 13:46(1年以上前)

シャープです。発色はレトロ。

恒例超トリミング。シャープです。

比較撮影。5.6です。

開放は超ソフト。

皆様こんにちは。
今日は昨日が嘘の様な晴(笑)。
おまけに超暖かいと・・・
雪はこちらも降りました昨日は
朝からずーっと雪でした。
昨日から雪かき三昧(笑)。辛いっす。
もちろん朝も雪かき。明日はもっと
暖かいみたいですから道路などは
すっかり無くなりそうです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784033/
雪の中で撮影したんですね。しっかり解像してます。雰囲気も良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784035/
これも良いです。
めがね橋のほうも雪、結構降ったと思いますが
今日、明日の気温高いみたいなので溶けそうな
雰囲気もありますが・・・って感じです。
プリセット絞りとは(引用)
基本的には手動絞りだが、手動絞りの絞り値を設定するリングとは別に
絞りを一度に開閉するためのリングがある。
これを用いることで、自動絞りではないレンズでも
撮影時に迅速に絞り込むことができる。
との事です。開放でピント合わせて、撮影時絞り込むって事です。

>hukurou爺さん
こっちの方が雪降ったみたいですね。
40pくらいは積もったと思いますが・・・この天気・・・
降るなよって感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784123/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784124/
雰囲気ありますね。いつも書いてますが遠い感じが好きです。空も良い感じ。
実際そこまで古くないMFレンズは現代にも負けてないと思います。
逆に個性があって、また違う雰囲気で撮れますので
面白いのかなって思います。

今回は言っていたRレンズのテスト撮影貼っていきます。
意外やシャープさは結構あります。発色等は
古いレンズな感じ。良いレンズです。
個人的に50mm標準レンズに外れ無いと思います。

そのうち本気撮り行きます。ではまた顔出します。

書込番号:25137925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/11 13:52(1年以上前)

あまり太陽の方向いてないですが逆光は弱いかなと。

しっかり解像してます。

これもシャープです。

装着してみた感じ。

テストだけで2連投・・・反省。
では。では。

書込番号:25137937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/12 08:56(1年以上前)

今日の夕方にはもういないかな?

>ペンスガさん

40cmは多いですね。この辺りはもともと積雪の少ないところなのでそれだけ積もるとちょっとパニクります。
それにしても今日は14℃予想って...みんなきれいに解けちゃいます。なら積もらんでよとなりますね。

この頃のレンズの開放はどこでもこんな感じなんですね。どちらかと言うと好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784129/

で絞ると見違えるほどカリッとする
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784128/

NewFDになるとだいぶ雰囲気が変わりますが旧FDは存在感ありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784139/

日中晴れていても夜気温が下がると薄雲が拡がってしまい昨夜は星観にはなりませんでした。

寄せた雪で作ってみました。鏡餅みたい(笑)

書込番号:25139141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/13 23:41(1年以上前)

1D4+タムロンA034にて

皆様こんばんは(^^)

白鳥も私もワタワタ写真をおじゃまします(^^ゞ

碓氷に遊び行ってきました(^^)天気は残念な雨でしたが楽しかったです(^^)
お供は、悩みに悩んで。。。159+タムロン63B、GR1v、TVSデジタル、どれも雨で壊れたら帰ってこない機種選定(>_<)
写真、後日おじゃまします(..)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

雪かきお疲れ様です(..)私も、今日の歩きで腰が怪しいです(*_*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784121/
回りたくなります(笑)一番乗り最高です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784122/
撮りたくなる気持ちに共感です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784124/
その時々で違う顔、また格別に良い絵ですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784403/
と。。とけていく。。。
と、言っている気がします(^^)

休日二回続けて悪天候遊びでした(笑)

五本増えたのですね。
24、35がf2と50のf1.4と、後二本気になります(^^ゞ
使うのも持ち歩くのも楽しいレンズなのでしょうね♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

お、お疲れ様です(..)
雨の場所は雪が減ってくれていたみたいでした。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784129/
フィルターかのようなソフトぶりが凄いですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784135/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784137/
好みな画。。。
ペンスガさんの絵作りは、レンズの作例にも良いし雰囲気も良いです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784139/
絞り環が二枚あるのも普通に見えるようになってきました(^^)
引用の説明もありがとうございます(..)よくわからずですみません(..)
プリセットとは、開放でピント合わせて撮影時絞り込む、私のうろ覚えもそんな感じなのですが、
絞り環が二つあるのがどう使うのかわからないのです(>_<)

書込番号:25142150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/16 09:39(1年以上前)

良く見ると雪が舞ってます。

このレンズでした。

皆様おはようございます。
早い物で2月も半分終了。
この頃はまた寒さが厳しい毎日。
辛いっす(笑)。
今回久しぶりに八ッ場ダムに撮影行ったのですが
まだまとまってないので後ほどアップします。
少し古いAFレンズで撮ってきました。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785106/
惜しいって感じです。この雪の中では厳しいですね。

天気の悪い日だったのですね。眼鏡橋良いですよね。
ついつい沢山撮ってしまう場所。被写体に困らないです(笑)。
アップ楽しみですね。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784403/
鏡餅な雪ダルマ。雪降ると良く小さいの作ってしまいます。

今頃ですがあのギザギザの部分の掃除は
水拭き→綿棒で万能洗剤→溝を更に綺麗になるまで掃除→磨きをかけるです。
汚いとあの溝が結構厄介。各リングそんな感じの掃除です。
そちらも寒いですよね。

おまけな一枚でした。
ペンタックスの古いAFレンズFA35-80mmでした。
八ッ場ダムを撮ってたレンズとは違います。
廉価な標準ズームですが良く写るレンズです。

ではまた顔出します。


書込番号:25145086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/16 13:55(1年以上前)

みなさま こんにちは 今やっと目が覚めました...

日差しが強くなってきましたね。まだまだ寒い日(夜??)もありますが寒暖を繰り返しながら確実に
春には向かってますね。春になるということは今年の秋までサヨナラの星座や星もあります。

20日の新月に向かって今日から数日は月夜周りが良くなります。ここ数日は天気もまずまずで
星観日和(笑)

>金魚おじさんさん

雪の中で頑張りましたね。まさにはくちょう座の形です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785106/

着水体制ですか?彼(彼女?)も雪の中は飛びにくいのかなんとなくバランスが悪いのが可笑しいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785104/

>>どれも雨で壊れたら帰ってこない機種選定(>_<)

雨が降ろうが(槍は降りません!)やはり連れていきたい機材はやっぱりコレってありますよね。

碓氷の写真楽しみにしてます。

>ペンスガさん

こちらは最低気温でも-8℃ぐらいで済むようになってきたのでだいぶ暖かくなってきました。
雪だるまはまだ解け切らずに残ってますが鏡餅みたいだったのが今は鍋蓋になってます。

北の方の空は曇ってましたね。風が強かったので雪を運んできちゃうんですね。寒そう!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785652/

>>汚いとあの溝が結構厄介。各リングそんな感じの掃除です。

そうなんです...なかなか落ちない。掃除の仕方ありがとうございます。やってみます。

八ッ場ダム初春?編楽しみにしてます。


昨夜は山の端に雲がかかっていてカノープスには出会えず、沈みゆくオリオン座は撮れましたが
今年は雪景色にはならず...お別れの日が近づいているというのに考えていた条件が整うことも
なく、今シーズンも終わりそうです。写真ってホントに一期一会です。

思っていたほど条件の良い夜はほとんどなく、毎回今夜こそって感じです。さて今夜こそ!!

書込番号:25145374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/16 22:17(1年以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

今日は夜勤明け、ネタの写真を気絶する前に撮ってから(^^ゞやー良く眠れました。
ネタは先日出撃のお供、159+タムロン63B、の下にくっついているやつです。
昔の、長い望遠レンズでも三脚座の無かった頃に、アンバランスな組み合わせでも三脚に載せられるアイテムです(^^)
雨の日に使うようなモノではなかったですが、どうしてもネタに間に合わせたくて(笑)

それとうちの金魚達(^^♪大寒波での氷でも生きていてくれました(^^)
おなかの膨れている方の子は、おそらく病気なのです。生きているのが不思議なくらいで。。。
あたたかい日は愛嬌ふりまいてくれます♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

寒い日は冷え込みますね〜仕事でも寒暖差が辛いッス(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785652/
冬型が吹き込んでくるのが、カッコ良く?伝わってきました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785653/
この外見懐かしいです。
近い時期のAFレンズ、ペンタックスミノルタキヤノン、この頃ならではのメーカー別のデザインの感じが好きでした(^^)
ニコンだけはAF色のデザイン控えめに見えました(^^)

綿棒で万能洗剤、なるほどです(^^)これなら推奨出来そうですね。
私の方法、艶出し洗浄コーティング剤にマニキュア除光液の併用、レンズに何がおきるか推奨出来ません(>_<)

八ッ場ダム近くで、オススメしたい喫茶店です♪
https://sadahiko.business.site/
なんとなく思い出して調べてみました(^^♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785690/
ああ、オリオンが沈んでいく。。。もうそんな季節なのですね。
地平近くまでこんなに見えているなんて、羨ましい♪でも寒いのでしょうね(^^)

かみさんが昴を見たことが無いと言うので、え?!見えるから見ようと話したものの、
毎年見える季節は忙しくて見れていません(*_*)

白鳥は飛ぶのは上手くなさそうなんですが、この時は何時も以上に下手に見えましたね(笑)
上手く撮りたかったなぁ(>_<)

雨の中への機種選定、天気予報をにらみながら最後まで悩みました。どうしても持って行きたくて。。。
スキーにA-1やAXを持って行った頃を思うと、人って変わるものですね?(^^)


書込番号:25145964

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/02/16 22:23(1年以上前)

ようやく近所の梅が咲きました。

珍百景 微妙なダックスフンド??

何の遊具でしょう?

トイレで寄った公園ですw

みなさん こんばんわ

こちらではようやく梅が芽吹いてきました。
冬は中々撮りたいという被写体がないので珍百景な写真をw

前は51さんという方が開いていた書き込みによく載せていたのでそういう変わった被写体がアレばよく撮っていましたが撮っていて案外そういう写真も好きなのかもしれないと思っていますw



ペンスガさん

ペンスガさんならなれると思いますよ。
京都は見てよし写真に撮ってよしの被写体が多くて被写体に困りませんね^^


そちらは雪が残っているようでまだ結構寒そうですね。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20230207/20230207153415.jpg

しかしダムあたりは殆ど残ってないようですが。
ダムって田舎に方に行くと定番の場所ですよね、私もよくいきます。
https://bsuga.hatenablog.com/entry/2023/02/16/205623

このFAレンズはなかなか切れの良いシャープな写りをしますね。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20230216/20230216173645.jpg

最近では静かにダムブームというのがあるようでダムの職員に言えばダムカードというものが貰えるとか?
其れは全く知りませんでした。

金魚おじさん

雪降りしきる中の白鳥って絵になりますね。
冬でないと撮れない写真です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784032/

こちらの白鳥の流し撮り躍動感があってとてもいいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784036/

止まっているものしか撮らない私には撮れないですね。

>こんなふうに過ごしたい♪
金魚おじさん夫婦仲も大変良さそうですし必ずそういうふうに過ごせるときが来ると思います。

私も若い頃オーバースピードで山道を走っていた頃もありますが運が良かったのか鹿には一回もあったことがないですね。
鹿にぶつかったらクルマの方が大破するそうです(人に聞いた話では)

私も碓氷峠には一度行っています。
普通に行けばなんてこと無い普通の観光地なんでしょうけど頭文字Dを見ているとどうも漫画とリンクしてしまいちょっと感動に似た気分になったりします。


hukurou爺さん
すいません、そういえば茶臼山ってつく山は結構ありますね。
愛知県の茶臼山です、愛知県では一番標高の高い山で愛知県で車で行ける山としては一番高いほうかと思います。

私自身は2000メートル近い山に行ったことがあるように記憶してます。
場所は忘れたんですけど目的もなく何処まで登っていけるんだろうかと登っていったらソコまで行ってしまったという感じだったかとw


−8度で温かいってこちらでは凍える寒さです(。>?<。)
しかし冬は空気が済んでいるためか星はきれいに見えそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785690/

hukurou爺さんにとっては日常風景なのでしょうけどこんな雪景色見てみたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784121/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3784123/



書込番号:25145974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/17 17:24(1年以上前)

全景。

ダム湖。

逆側から全景。

ダム湖A。

今日は暖かい日です。
少しづつでも春に近づいてる証です。
でも、まだしっかり寒いです(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785812/
タムロン63B良さげですね。35周年限定レンズ。中古では
あまり見ないレンズ&高額です。

レンズ清掃は無水エタノール持っていると良いです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785690/
銀河いっぱい写ってます。凄い。

少しずつ暖かくなってきていますね。
寒いのには変わりないのですが(笑)。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785816/
梅が咲き始めてるのですね。
こちらの地域はまだ雑草すら生えてません(笑)。

雪はダム周辺だとあまり残ってません。
ちょっとの距離ですが、ダムの場所から
上に登っていくにつれて全然変わってきます。
草津あたりまで行くと別物です。
後、ブログ見て下さり感謝です。あのレンズおすすめレンズです。
1000\くらいでいっぱいあります。お仲間に。

今回は言っていた八ッ場ダムです。
このスレ終わりそうですので
控えめに貼っておきます。
レンズはFA28-70mmF4です。個人的に好きなレンズです。
ペンタックス古い格安AFレンズの体表格です。
ですが、かなり侮れない写りがします。
さらっと貼っていきます。
では、また顔出します。

書込番号:25146897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/17 17:31(1年以上前)

開放で湖面。

ダムの上。

ボート。

このレンズでした。

続きます。

では、では。

書込番号:25146904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/17 21:58(1年以上前)

1D4+タムロンA034にて

皆様こんばんは(^^)

今日は穏やかな暖かい日でした(^^♪フィルムの残りを何撮ろうかと、白鳥さんと遊んできました(^^)
おじゃました写真はうって変わって、寒そうな日の白鳥です(>_<)

そうそう、タムロンA034用の三脚座の使用感です。
何かのレビューで書いてあったのですがこのレンズ、ズームリングが遠い側で使いづらかったのですが、
手持ちで三脚座を使用すると強制的にズームリングしか触れなくなります(笑)それと、1D4で机に置くとほぼ水平になります。
激安だったから、買った甲斐ありました(^^ゞ定価なら買わないところです。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

なにこれ珍百景が深夜番組だった頃に、好きで見てました(^^)今でもやっているのにびっくりです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785816/
iPhoneのボケ、特殊効果とかではなさそうに見えますし、進化しているのでしょうね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785821/
ネコも好きな遊具っぽいです(^^)

碓氷はこれは走って楽しいわけだ、と納得でした(笑)
昼間にゆっくり走ると眺めも楽しめました♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

こちらも暖かかったです(^^)

タムロン63Bが気に入っていたもので、ヤシコンゾナー180f2.8は買わずじまいでした。
この焦点距離前後のレンズを好んで数本使ってます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785990/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785998/
静か。。。
夏に寄った時は人も賑やかでした。冬の方がいいですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786001/
ズームリングのデザインがマルポッチ?でないのもあるのですね。グレード違いでしょうか?

私のレンズ手入れは、キングのクリーナーか吐息です(^^)
どうしても取れない汚れの時だけ無水エタノールを使いますが、今までに数えるくらいしか使ってないです。
強すぎる気がしていたのですが、気にし過ぎでしょうかね。。。


書込番号:25147216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/18 14:21(1年以上前)

リベンジ

山の端ギリギリ

狙ってないときには写る?

天の川アーチ

みなさま こんにちは

月夜周りが良くなったので連夜の星観に出かけています。里の丘で「この条件なら夜明け前の天の川は
撮れる!」という確信が持てたので霧ヶ峰まで上ってきました。昨夜は気温も-7℃でも風がなく暖かで
霞はかかってますがまずまずの撮影日和。この春初めての明るい天の川をお届けいたします。

この天の川が観られるようになるといよいよ春到来です!好条件で金曜日の夜ということもあり、この季節を
待ちわびていた星撮りたちで山の上は大盛況でした(笑)。

>金魚おじさんさん

こういうしっかりした台が欲しい今日この頃です。ただ重いとポタ赤に乗せられない
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785812/

>>あたたかい日は愛嬌ふりまいてくれます♪...健気ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785813/

鳥さんも撮影してる金魚おじさんさんも寒そう!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786047/

初めの頃は高価な道具として丁寧に扱うからガンガン使うになり、長く使い続けていると条件が悪い時こそ頼りに
なる相棒として大切にするになってく気がします。

すばるは見える時間帯は変わりますが意外に結構長い期間観られるのでチャンスは多いです。

>ビンボー怒りの脱出さん

-10℃ぐらいでも風さえなければ何とかなります。風が強いと氷点下でなくても厳しいです。大抵は車を風よけに
しますが真正面(撮影方向)から風がくるときは難行苦行になっちゃいます。

デフォルメしすぎなダックスフント。そして不気味なてんとう虫(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785819/

テレビでも梅満開って言ってますね。羨ましすぎです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785816/

>ペンスガさん

寒さの底はうったかなと思います。昨夜は標高2000mでもマイナス2桁にはなりませんでした。
覚悟して行ったのに助かりました。

この辺りだと雪が少ないんですね。我が家の周りも今年はこんな感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785995/

この感じ好きです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3785990/

ブログのダムの反対側興味深く見させていただきました。今度行ったらそちらも見てきます。
それにしても水がきれいなんですね。透明感があって美しい碧


1枚目は前回雲があって少し残念だったのでリベンジです。地上はやっぱり雪(雪原)が欲しかった

2枚目は霧ヶ峰のオリオン座です。もう春霞の季節でリゲルはどうにかこうにか見えてる感じです

3枚目は天の川の北側の端。昨夜は意外にも流星が多かったです。

4枚目は春の天の川アーチです。日々条件が良くなるのでそのうちもう少し良いものをお見せしたいです

書込番号:25148040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2023/02/19 09:28(1年以上前)

少し違う雰囲気で。

少し違うA

少し違うB

定番な雰囲気。

皆様おはようございます。
今日はちょっと雨の日。昨日の夜からですね。
ただ、この時期に雨ってのは
少し異常だと思います。まだまだ
超寒くてもおかしくないので・・・雪が本当なのかと。
今年は寒さが極端です。実際今日は暖かいです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786045/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786047/
雪の中しっかり撮影してます。雰囲気も良いですね。

レンズ清掃や普段拭くのに「キムワイプ」購入オススメします。
ホームセンターなどでも売ってます。更に安いです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786200/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786201/
流れ星良いですね。安泰の星空撮影。素晴らしいです。

ブログ覗いてくださり感謝です。ダムの裏側初でした。
多分前は降りれなかったと思います。周りに遊歩道などもあって
結構撮影楽しめます。

で、私は過去画像。眼鏡橋に乗っかっていきます。
前にリベンジで撮った写真。スーパータクマー28mm(最初はニコン)
ブログなどにもあまり載せてなかったので貼っておきます。
タクマー人気なの分かる気がします。良く写るレンズです。
今回も200終了ですね。素晴らしい。
では、また顔出します。

書込番号:25149281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2023/02/22 01:39(1年以上前)

S95にて、シメはケーキにて(^^)

皆様こんばんは(^^)

今スレも最後までくることが出来ました。ありがとうございます〜(..)
暖かかったり寒くなったり、色々大変ですが。。。皆様元気でいられますように♪

ラストにお買い物の話です。マイナポイントで、あぶく銭なのだから一気に使ってしまえっ、と
フィルムをまとめ買いしようとしましたら。。。売ってないのですよベルビア100が。
何処かに売ってないかとネット探していると、アマゾンで値段が倍になることがあったり、他でも少量入荷など、
なんとかヨドバシでお一人三点までで買うことが出来ましたが、一度の注文で入荷は二回に分かれてでした。
どうにも先行き不安な雰囲気です(*_*)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

星の巡るのは早いですね(^^♪
考えてみれば一月で二時間進むのだから当たり前なのだけれども、それでも早いと感じます(^^)
しかし季節になると大盛況な場所とは、そんなに綺麗な場所なんて、いいなぁ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786199/
春霞も、良い感じですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786200/
ばっちり入ってますね(^^)まるで輻射点が有るかのような位置関係ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786201/
おお〜上がってきたぁ(^^)これからの季節が楽しみになってきます(^^)

ポタ赤は重量大事なのでしょうね。
お気づきの通り、紹介しました道具は、望遠レンズ専用の三脚座よりかなり重そうです。
そもそも、星撮りに古レンズの出番が無さそうですね(^^ゞ

金魚はかわいいです(^^♪おじさんはかわいくないです(笑)
死なせてしまう時は悲しいですけど。。。ネコほどではないのかな、常に側に居てほしくなるのです。

ガンガン使って頼りになる、ですね。まさに私にとっての初代AXがそれでした(^^♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

ダムの裏側、こんなところまで降りれるようになっていたのですね。
放水する時はどうなるのでしょう??見てみたいですね(^^)

キムワイプ、調べてみました。説明を読むとパルプくずが出ない。。。、ん?!何か記憶にそんな会話が。。。
かみさんに聞いてみましたら、趣味の漆作業で使うモノだそうで持ってました(^^)分けてもらえそうです(^^ゞ
ちょうど、セーム布では使いたくない用途に悩んでいたところでして、
詳細は次スレで(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786449/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786452/
少し違う雰囲気、シックな、古レンズが似合う気がします♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=25033258/ImageID=3786455/
定番な雰囲気でも、晴れでも、落ち着いた淡い感じがします。
もし新しいレンズで撮ったとしても(^^)

雪の雰囲気って好きなのです。寒いのが苦手なのに(笑)
ほんとおかしな天気ですよね。まだ冷える時期に雨とか。。。
そろそろスタッドレスを夏タイヤに戻そうか、でももう少し雪の上走りたいし(^^ゞ

書込番号:25153246

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ540

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

S95にて

159+タムロン151B

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

カメラが趣味で楽しんでいましたら、お気に入りのカメラに小さな一手間かけたくなってしまう性格のようで(^^ゞ
AXにはNikonのファインダー丸窓用アイテムで着くものが多くて、DK-17Mを着けています。今回は、コンタックス純正アイカップも同時装着しました♪
見た通りで、実際には肌もメガネもアイカップには触れないのですが(^^ゞ外見は好み度アップしました(^^)
純正アイカップが一時期価格高騰していたのも昔の話、今となっては売りに出ているのを見掛けるのも稀になり。。。好きなカメラを長く使っているなぁと実感します(笑)
おまけで(?)1D4にもDK-17Mを装着しました。こちらは直では着かず、何者かわからない変換アダプターのような製品を間にかましています。
見易くなってくれたので、ちょいいじりして良かったです♪
おまけのついで、1D4が重くて、ストラップをT90に使っていた幅広のクランプラーに変えました。
入れ換えで1D4に着けていたプロストをT90に着けました。プロ機ではないですが。。。(^^)


そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:24888984

ナイスクチコミ!5


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/17 09:01(1年以上前)

冬の天の川

プレアデス星団(昴)

オリオン座大星雲

オリオン座〜三つ星&星雲

みなさま おはようございます

我が家のリノベもなんとか終わりが見えてきて...今月いっぱいにはなんとか...今日からしばらくの間
玄関が使えません(笑)。

>ビンボー怒りの脱出さん

紅葉キレイですね!!私は紅葉の赤はこっちの方が好みです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755621/

やっぱり解像感はiPhoneに軍配が上がりますがちょっと暗めですね。


こちらはすっかり冬枯れの景色になってしまい日中は撮りたいと思うものがほとんどなくなってしまいました。
天の川も冬なのでこんな感じ(>_<)。それでも星を眺めている方がまだ良いかな?やはり活動するのは夜

だいぶポタ赤の扱いに慣れてきて望遠でもしっかり星が止まるようになったのでこの冬は星座以外も撮って
みることにしました。

書込番号:25013255

ナイスクチコミ!3


matu85さん
クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:11件

2022/11/17 14:55(1年以上前)

岩手県北部丘の上、宿のベランダより東水平線より上部

奥入瀬渓流 脇の小滝

十和田湖より弘前へ

弘前城

>金魚おじさんさん
皆さま、ご無沙汰です。



東北4県、3週間、2500km、内仕事2週、紅葉のタイムトンネルを走れ抜けてきました。(山形はパス)


>金魚おじさんさん、
>ニコワン優れものですね。再評価されるのわかる気がします。
V2、ですら、単位面積当たりの画素数、Z9より上です、光量さえ有ればの話。
白神山地、通行止めのままでした。

>ペンスガさん

尾瀬の三条の滝、20代の比、柵を乗り越え滝つぼへ下りた言が有りますよ。
腹に響く轟 何とも言い難いですね。


>ビンボー怒りの脱出さん

郡上八幡城、未踏の地、参考にし、息の有る内に訪れたいです。


>hukurou爺さん

V2のファイルですら、4kディスプレイ溢れてしましますが、 Z7、100%表示で星空を眺めてみたいです。

書込番号:25013706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/17 20:33(1年以上前)

1D4+タムロンA034にて

TVSデジタルにて

LX3にて、勝田選手の車(^^)

皆様こんばんは(^^)

順番変わりますがラリージャパンの写真を数枚、先におじゃまします(^^ゞ
全部が全部ではないですが、地元の人達が大勢応援されているのを見て、びっくりするくらい。
隣で観戦していた方も、にわかだけど勝田選手のファンになった、そんな話してました(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

浦和方面へ来られるようでしたら、近くの色付きが始まったので良さそうです♪
私も、本家?氷川神社を見ていないもので、行ってみたいなぁと思いながら。。。(..ゞ

やっぱりジャパンラリーって思っちゃいますよね。昔はモンテカルロラリーとかサファリラリーとかだったような、
呼び名が今ではラリーモンテカルロと前後が逆で、何時からか変わったのかな?
お供のカメラは、AX+プラナー135mmとGR-1v、それにコンデジ部隊(^^)です♪カメラも満喫しました(^^)

玄関使えない間は、どちらから出入りするのでしょう(^^)
うちの田舎暮らし願望で、土間のある家、というのも憧れ重要視しています(^^)

皆既中の、暗くなっている星空のことのつもりでした(..)ですが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755173/
周辺の星も、ずいぶんたくさん写るのですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755175/
ちょうど木曽路の宿で、月明りの中でも見える星空に驚いてきました(^^)月の解像度もすごいですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755962/
ちゃくちゃくと難易度高い天体へ、星雲も撮られてる♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755963/
馬頭星雲とか、撮影に憧れます(^^)

月末が良いのですね。星を見たくなる体験もしてきたところで、惹かれます。
早めにスタッドレスつけて準備しておこうかな(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755621/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755624/
私も今回はオッポの写りの方が好みです♪
なんとなく、カメラの味付け、雰囲気づくりに依ってる気がします(^^)

ラリー見物、楽しかったです(^^♪それに音も♪
タイムアタックも見たかったですが、サービスパークや移動中の車両見るのも楽しかったです。
来年もきっと、行くでしょう(笑)

月食の撮影、私は古レンズだったので初めから三脚前提でした(^^ゞ
今時なら撮れる機種は撮れるのですね。


>matu85さん
こんばんは(^^)

あらためて、お疲れ様のおかえりなさいませ♪充実だったようですね(^^)
紅葉のタイムトンネル、いいですね(^^)
白神山地の通行止め、直すのも難しいのかも。。。

今では行けなそうな所に若い頃は色々入った、私もいくつか思い出します(苦笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756016/
夜明け♪とても宿からとは思えない星空(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756017/
狙いシブいですね(^^)シダの濃い奥入瀬、思い出します。

うちのEOSM3も、どうやらシステム終了のようです(>_<)
でも使える限り愛用していきます(^^)

書込番号:25014078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/17 20:43(1年以上前)

TVSデジタルにて

こんなところで金魚飼ってみたいです

AX+タムロン151Bにて

LX3にて

連投です(^^)湯治の写真へ時間戻ります(^^ゞ

最終日、小林家住宅という古民家へ行きました。ここは無名なのが意外なくらい凄いです。
おそらく乗客用としては最大斜度の乗り物、おすすめしちゃいます(^^)

書込番号:25014093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/11/18 10:29(1年以上前)

残り秋。色盛ってます。

残り秋A。これは色盛ってません。

残り秋B。色盛ってます。

残り秋Cこれは色盛ってないです。

皆様おはようございます。
今日も晴れですね。ただ結構寒いです。
写真撮りに行けるかな?って気分。微妙な所。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756105/
軽トラと一緒に映ってる所がナイス。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756107/
カッコいい。いっぱい撮りました?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756111/
雰囲気良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756112/
これ凄い!行って見たい。
せっかくエキザクタマウント導入したので
トプコンレンズ探してます。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755175/
しっかり撮れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755959/
綺麗ですね。とても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755962/
良いですね。素晴らしいです。
こちらの地域もすっかり落葉して冬のような景色です。
長い冬がやって来ますね。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755620/
全体的な調整がiPhoneの方がダンゼンに優れてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755624/
もう少しハイライトが抑えられれば良い感じだと。

私の場合山歩きが趣味ではないのです。
撮影するのに滝を探しているのですが
行って見たらとんでもない所だったって感じです。
歩く事自体苦ではないのですが、たまにとんでもない
場所に出くわしてしまいます(笑)。
それも含めて撮影自体楽しいのですが、しんどいです(笑)。

>matu85さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756016/
綺麗ですね。とても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756019/
立派です!雰囲気あり。

未だにせっかく行った場所だとついつい無理しちゃいます(笑)。

今回のレンズはUNITOR28mm2.8です。
多分ユニターって名前なのかなと。久しぶりの謎レンズ。
他のレンズ探してる時にたまたま見つけて購入。
安かったってのもありますがエキザクタマウントが
珍しいって思い購入。日本製です。どこの製造かは分からないです。
連動レバー付いてるのでそこまで新しくはない様な・・・微妙な所です。

決して良い写りのするレンズではないですが
作例貼っておきます。
ブログのレンズも194本まで来ました。
200本まで残り6本!頑張ります(笑)。

また顔出します。

書込番号:25014680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/11/18 10:37(1年以上前)

残り秋D。色盛ってないです。

このレンズでした。

ツアイスのオマケ。加工編。

ツアイスのオマケ。加工編A。

続いちゃいます。

赤がキレイに出るレンズ。甘めに写る傾向です。
作例は5.6。入射には滅茶苦茶弱いレンズ。
アダプターの補正レンズの影響があると思います。
周辺はかなり流れます。

ツアイス寄って撮る分にはかなりシャープです。

ではでは。

書込番号:25014690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/19 09:20(1年以上前)

狛兎

手水も兎

噴水も兎

紅葉が始まってました

みなさま おはようございます

11月も終盤を迎えてなんとなく落ち着かなくなってきました。浦和の調神社行ってきました。四年前に大絵馬の十二支
コンプリートを宣言してしまったので年一回お参りに出かけています。コロナ禍でタイミングが難しいけれど今年も行け
ました。お社は大きくないですが鳥居がなかったり、狛犬ならぬ狛兎だったりで良い雰囲気の神社です。

>matu85さん

>>東北4県、3週間、2500km、内仕事2週、紅葉のタイムトンネルを走れ抜けてきました
お疲れ様でした。詩人ですね...とても素敵な表現

おっ北斗七星!!なじみのある星が見えるとほっこりします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756016/

見事な赤ですね。なぜか弘前城は桜の季節でも紅葉の季節でもなく真冬に訪れたことがあります
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756019/


>金魚おじさんさん

とりあえず玄関は一日で取り替えが済んで使えていますが壁塗りの時はまた勝手口と交代での使用になります。
今回はひたすら壁と床を壊して断熱材をぶ厚いのに交換したり、窓や入口の扉を二重サッシに換えています。
交換が済んだ部屋は暖かいのですが外壁がまだ塗ってないのですきま風が...(>_<)。

ラリージャパンなんですね。遠征おつかれさまでした。軽トラのお兄ちゃん?が振り返ってるのがなんとも...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756105/

背景が流れているのが良い感じです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756107/

24日頃が新月で29日頃の月の入りが22時頃なのでその間ぐらいだと生活時間に月明かりが邪魔に
ならないので星観には良い期間です。7〜8月と11〜1月は流星が多い季節です。

ちょっと恐そうですが...
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756112/


>ペンスガさん

とんでもない場所に出くわしても登っちゃうところが凄い。私は膝痛もあるのでたぶん諦めちゃいます。

盛っているんですか?素敵な紅、そして葉がきれいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756267/

光を透かした紅葉って良いですね。大好物です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756268/

やっぱり青空と紅葉って似合います
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756270/

雪景色は好きですが基本冬は嫌いです。明日から外壁の工事が始まってあともう少しでリノベが終わります。
修繕が済んだ部屋は暖かいですがまだ壁や窓に隙間があるので廊下がメチャクチャ寒いです(笑)。

書込番号:25015804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/11/19 11:28(1年以上前)

縮小写真だと少し解像度が落ちますがiPhone解像度高いです

実際の色に近い色合い

OPPOはカラー設定で盛ってますが記憶色って感じですw

こんにちわ

同じような構図ですが

hukurou爺さん

天の川もいいですが星団や星雲もいいですね。
プレアデス星団とオリオン座大星雲って昔望遠鏡でよくみていました。
何回見てもいいものですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755961/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3755962/

ここで縮小されると解像感がちょっとなくなるんですがiPhoneだとかなり解像感が高いです。
14だとレンズの部分が一回り大きくなっているようで解像度がもっと上がっているようにも思われます。

OPPOはノーマルのカラー設定が余りにも地味なのでちょっと色合いを鮮やかに設定しているのですがiPhoneはノーマルでも自動にキレイにとってくれるのでいじっていません。
紅葉だと実際に近い色なのかもしれません。

しかしOPPOは六分の1の価格(約2万円)なのにかなり検討しているように思います。
このモデルでカメラで売り出しているだけはあるのかもしれません。

ウサギさんの神社って余り見たこと有りません。
可愛くていいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756546/


matu85さん

郡上八幡城なかなかいいところだと思います。

弘前城の紅葉いいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756019/

私も行ってみたいところの一つですが少し遠すぎます。
さすがに三週間も休みは取れませんし、隠居してからゆっくり行きたいですね(^^ゞ
しかし2500キロってすごいですね、私は三泊四日で1000キロ以上走ったことはありますが今のところそれが最高記録かな?


金魚おじさんさん

ラリーの写真ありがとうございます^^
レースは見れなくてもやっぱり間近に見れるのはいいですねぇ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756107/

普通の公道でみれるのもいいですし、しかしこのおっさん思いっきり後ろ向きでガン見していて大丈夫かw(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756105/

OPPOは上にも書きましたがノーマル設定が余りにも地味なのでちょっと鮮やか設定で撮っています。
iPhoneはノーマルでもキレイの撮れてしまうのであまりいじってないんですが。

三脚なしだとしっかり構えて撮りましたがやっぱり遠くの被写体だと少し左右にぶれますがブレずに撮れちゃうというのがすごいですね。

小林家住宅という古民家もよさそうですね。
私は今回岐阜の方でしたが平日だということもありましたが思ったほど混んでなくドライブでもスムーズに移動できました。
紅葉の時期だとどこでも結構混んでいますので田舎の方は以外の穴場なのかなぁと思ったりもしました。


ペンスガさん

紅葉とても色鮮やかに撮れていていいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756267/
まあ最近のカメラは多少もりますからねぇ。
というかプロカメラマンも商売用の写真ってきれいに見せるために相当盛ってますがw
iPhoneも実際の色よりかなり盛ってますw
そこも人気の秘密なのかもしれせん。








書込番号:25015982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/11/19 11:37(1年以上前)

アドバンスドHDR

K-70のも載せておきます。
なんか最近K-70よりスマホの方が撮影数増えていますw

書込番号:25015992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/11/21 21:42(1年以上前)

少し離れて。

正面から。

違う角度。

滝つぼ。

>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。今日は昨日とは違い
とても暖かい日でした。昨日より倍以上違う気温。
今年一年通してこんな感じ多いですよね。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756548/
中央のウサギと全体の感じが好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756547/
うさ神様ですね。シャープさ良いです。
私もブログなかったら諦めてるレベルの滝って
あります(笑)。そうゆう意味ではブログって変な
使命感みたいのあります(笑)。後200本も(笑)。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756573/
iPhoneのセンサーって凄いですよね。味付けが良いですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756574/
2632秒って(笑)。そこまで刻むんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756577/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756580/
安泰のK70 。後継機と言うかリニューアル機KF出ましたね。
外見含めまんまK70みたいです。何故出したみたいな所。

今回また私は滝撮影でした(笑)。
雪降る前にと思い、強引に行ってきた感じ。
沢渡温泉「黄金の滝」です。

難易度は高くないですが秘境な滝です。
良い場所でした。駐車場みたいな場所から
ほとんど歩かないのですが
多分数年前の洪水で崩れてしまい
降りる場所無くなってました(爆笑)
何とか降りて撮影。今まで行った滝の中で
一番きれいな水だと思います。

レンズはロッコール28mm3.5です。
前玉の大きな初代タイプになります。
コンパクトなレンズですが
フィルターサイズ67mmもあります。
前に紹介したのとは違うレンズです。
なかなか良く写ってくれます。

相変わらずアダプターの補正レンズの影響で
周辺は荒れ気味です。
色々貼っておきます。ではまた顔出します。

書込番号:25019605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/11/21 21:48(1年以上前)

少し上から滝つぼ。

滝の横の岩をよじ登って。

滝の上の部分。

上から。

続きます。

書込番号:25019611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/11/21 21:52(1年以上前)

これにつかまって降りました(笑)。

綺麗な緑色です。

浅いので歩けます。

このレンズでした。

更に続いて。
まだまだいっぱいありますがこれぐらいで。
ブログにも沢山載せているので良かったら
覗いてみて下さい。 ではでは。

書込番号:25019623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/21 22:20(1年以上前)

X700+NMD45mmf2パンケーキにて

AX+タムロン151Bにて

人物消しで失礼します(..)

ファインダーで見ていても気持ち良くなりました(^^ゞ

皆様こんばんは(^^)

軽トラと写っていると、地元感?が増しました(^^)

湯治のお出掛けの、おさらいをさせてください(..)私の記憶力が足りないのです。
神奈川の宿から東京の宿への移動で、通行止めから始まり、あてにしていたコスモス畑は刈り取られて見れず(*_*)
アーチェリーではお店の人がこちらの時間を逆算してくれて、駆け足で写真は少しだけ、
でした。
最終日、もう終わっているだろうと思いながら彼岸花を見に寄った場所は、やっぱり終わっていて(苦笑)
代わりにススキの花を見ました(^^)実は見るのは初めてかも、こんな花とは知りませんでした。
最後に、かみさんが横田基地周辺を見たいというので寄ってみました。思った以上にシャッターばしばし切ってました(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

盛る、というのは画像加工でしょうか、そうだとしたら私は盛っていることが多いです(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756268/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756270/
盛ってなくても鮮やかですね。いい感じです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756274/
やっぱりケーブルレリーズネジ込むイメージが湧きます(笑)只者で無い感、がカッコイイです。

ユニター、もちろん私から見ても謎レンズ(^^ゞにしても聞かないですね。
外観が、オールド風ばかりでもないと言うか、謎なのが合っている気がします(^^)

古レンズ遊ぶならミラーレスと思いながらもペンタックスで、読んでいて思いをお察しします(^^)
ただ、私の中の補正レンズアダプターの印象が変わりました。もっと悪いモノかと思っていたのです。

小林家住宅のケーブルカーは無料です。チョーオススメします(^^♪

ラリーカー沢山撮りました(^^)おじゃまするのが楽しみです(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

リノベ参考になります♪断熱に二重窓も、必須だと思っていました。
完成まで寒い日もある中、がんばってください(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756547/
ダラダラ?(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756548/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756549/
行かれたのですね(^^)ウサギかわいいです♪
色付きはじめているようで、撮りに行きたくなります。グレーさんに会えるかな?(^^)
ちなみに、我が家の年賀状で使っている写真、兎年だけは使いまわしで次回で三回目になります。
でも別で撮りに行きたくなりますね(^^)

冬の星が綺麗な季節、めっきり弱くなって出掛けなくなりました。若い頃は凍っていても出掛けたのですが。
これを機会に、まずは気持ちをがんばります(^^)

ケーブルカーは写真よりも実際はもっと恐いです(^^)乗り心地は、悪いです(>_<)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756574/
やっぱりスマホは広角が得意、と思います(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756573/
思ったんですが、画角狭めても意外といけますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756577/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756580/
K-70と聞くと、いいな、って色眼鏡?で見ちゃいます(^^ゞでも綺麗だと思います。
私の場合はレフ機だと気合のノリが変わっちゃいますね(^^)

秋のドライブは、場所で混み方が極端に違いますよね。私も混雑にはまらないように気を付けてます。
たしかに2500キロは凄いですよね。私も1000キロくらいかな。
タバコを吸わなくなってから、休憩の取りどころがわからなくなることがあります(>_<)

書込番号:25019658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/21 22:31(1年以上前)

X700+NMD45mmf2パンケーキにて

連投です(^^♪シメの横田基地写真をおじゃまします(^^)
建物の中で、写真たくさん撮ってくださいねと言われましたが、フィルムは最後の一枚。。。

最近の買物の話です。ライトボックス買いました。
ビュワーという呼び名も聞きますが、今ではトレース台という製品名でもあるようです。
ヨドバシへ買いに行きましたら、運悪くケンコーの新製品はまだ取り扱っておらず、旧製品は販売終わっていました(*_*)
でも今回のデジタイズに、新しいライトボックスを使いたいってことで、
アマゾンで無名メーカーの安物を注文してしまいました(>_<)大丈夫かしら?

書込番号:25019670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/22 19:20(1年以上前)

みなさま こんばんは

>ビンボー怒りの脱出さん

iPhoneの超広角は確かに解像感が高い感覚はありますね。でもまだまだ一眼ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3756577/

もう日中は近くで撮りたいと思うものはあまりありません。良い風情の柿の木がないかと探してはいます。
雪でも降れば絵になりますが...リノベが終わってないので...勘弁して欲しいところです。

>ペンスガさん

水の透明感凄いですね。河床も苔とかなくてキレイですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757521/

美しい碧!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757514/

>>難易度は高くないですが秘境な滝です
ブログ見ました。秘境感ありますね...結構な暴れ谷っていう感じです。
200本までもう少し毎回楽しみにしてます。

>金魚おじさんさん

ススキ!ここまで寄ると美しいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757531/

美しい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757534/

なんかオシャレな感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757541/

>>建物の中で、写真たくさん撮ってくださいねと言われましたが、フィルムは最後の一枚

フィルムカメラのアルアルですね。ケチって撮っていたつもりがあと◯◯カット分しか残ってない(>_<)
ってよくありました。夏の終わりに入れたポジフィルムがあと10カット残ってます。
う〜ん...撮りたいモノがないなぁ...年を越しそうです。

>>最近の買物の話です。ライトボックス買いました

デジタイズ用でしょうか?光源悩みますよね。私は障子を光源にしてましたが今回のリノベで
全て洋間にしたのでなくなってしまいました。さてどうしましょ?



RAW現像の書き出しをするのにあまりにも時間がかかるようになったのでPCの更新を検討中です。
ISSの軌跡を比較明合成のために36カット撮って書き出しするのに約5時間半かかってしまいました。

コスパと今後の拡張性を考えてデスクトップを候補にしてます。仕事には使わないのでエクセルや
ワードなどの事務系ソフトもインストールしないつもりです。

露光時間、ISOの設定など課題山積のISS初挑戦の画像です(笑)。

一番上の直線の軌跡と下の直線の軌跡は飛行機で真ん中の明るいやや曲線の軌跡がISSです。
機材はZ7U・28mm・F値は2.8、ISO3200、軌跡を点でつなげたかったので3秒間隔で1秒露光
36枚比較明合成しています。

書込番号:25020724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/11/25 18:22(1年以上前)

また感度を下げるの忘れてましたw初歩的なミス多すぎw

犬山城

こんばんわ

少し遅れましたが先日犬山寂光院というところに行ってきました。
ピークも過ぎていてきれいな紅葉は一部だけでしたが結構楽しめました。
航空自衛隊 岐阜基地がすぐ近くにあり飛行機ばブンブン上空を飛んでいました。

ペンスガさん

ペンスガさんのところは滝撮り放題でいいところですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757512/
水はとても澄んでいてキレイそうですね、そのままでも飲用可能そうです。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20221121/20221121131406.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bsuga/20221121/20221121132858.jpg

自衛隊の時は訓練の時に山に入ると結構川の水って飲んでいましたが若いから出来たことなのかもしれませんw

>iPhoneのセンサーって凄い(笑)
そのうちマニュアル撮影も遣ってみたいとは思っていますが今のところiPhoneなどのスマホは一部の設定以外はほぼAUTOで撮っています^^
というかAUTOのほうが大体においてバランスよく撮ってくれるんですw

iPhoneはデジタルカメラで言えばRX100シリーズ並みの写りレベルにはなっているとは思います。
私の中では写りとしてはRX100あたりが最低基準(それで十分かな?)になっている感じですが。

iPhone14はレンズ部分が更に大きくなっているようなので画質ももっと良くなっているかもしれません。

私もマイナーチェンジ機を出すのならKPの方を出して欲しいと思っていたんですが期待外れでした、K-70も持っていますしw


金魚おじさんさん

彼岸花は予想以上に開花時期って短いですよね。
開花したと思ったらすぐに行くくらいでないとのんびりしていると終わっています。

ススキの花、私も見たことがありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757531/
光の加減なのかは分かりませんが小さくてキレイですね。

横田基地には行ったことが有りません。
自由の女神像なんてあるんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757540/
青っぽい色が幻想的な雰囲気になっていていいですね。

iPhoneは特に広角で歪みをよく抑えている感じはします。
他のスマホだとけっこう歪みが出ているものもあったりしますが。

デジ一だと結局レンズ次第なんでしょうね。
私は画質的には平均的なレンズしか持ってないので画質のいいレンズを使えばK-70でももっときれいに撮れると思いますが、まぁ腕の問題もあるのですがw

カメラ本体も欲しい物が少なくなってきましたので所有している各メーカーせめて画質の良いレンズ一本ずつは欲しいと思案はしています^^

しかしパッと撮ってパット見た目がきれいに撮れるのはデジタルカメラはスマホのカメラに負けだしていますね。

今のスマホは売れ行きが鈍化してきているとは言えデジタルカメラよりAIによる撮影のデーターの蓄積量が多くなってきているのかもしれません。
それがデジタルカメラとスマホカメラの写りに出てきているのかも。

マニュアル撮影ばかり楽しむマニアにとっては取るに足らない問題かもしれませんが簡単にきれいに撮れたほうがいい一般の人にとってはiPhoneなどのスマホに流れるのは致し方ないことなのかもしれませんね。

場所によるとは思いますが金魚おじさんさんのいかれる所は比較的余裕がある所(人出)も多そうな気はします。


hukurou爺さん

デジ一だとレンズによって画質はあげれますね。
単純にスペック勝負だとiPhoneはまだまだでしょうけど、どこまで求めるか人によって違いますし写りより利便性を求める結果が今のデジタルカメラの現状になっているともいえるのかもしれません。

ただ私自身はまだまだデジ一を含めるデジタルカメラは必要だと思っている方です。

雪景色もぜひ見てみたいですね^^








書込番号:25024640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/11/26 11:30(1年以上前)

分解。

カビ。

皆様こんにちは。

11月ももうすぐ終わり。
今年も後一ヶ月ですね。早いっ!

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757533/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757540/
綺麗な青が出てますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757545/
アンダーな感じが良いですね。
モミジの写真は色を強く加工しています。
マウントアダプターは古いレンズ程
顕著に影響受ける気がします。ミラーレスが
オールドレンズには最強なのでしょうが
今の所まだペンタックスで頑張ります。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757779/
凄いっす。
ブログ覗いてくださり感謝です。
今回の滝場所がマイナーなんだと思います。
車は一台ギリギリの道。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3758784/
良い感じ。K70高感度耐性よいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3758786/
赤がしっかり出てます。赤って難しい色です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3758787/
雰囲気大!これもしっかり撮れてますね。
今回も滝撮影。今年は結構滝を撮りました。
ホントKPUでも出した方が売れる気がするのですが。
K3Vを主軸で売りたいんでしょうね。

今回はレンズをばらしていた写真。
珍しく撮っていました。基本レンズのメンテナンスに
集中してしまい、何故かなかなか写真撮れないんですよね。
珍しく少し撮りました。

前玉と2枚目にカビが少し。後玉にはカビが一面。
他は状態の良いレンズでした。外装を磨いて終了。
これぐらいだとすごく楽ですね(笑)。
ダメって方の意見もありますが
カビ取りはカビキラーで取ります。

トキナー200mm3.5でした。そのうち撮影したら
ちゃんとした本体載せます。
このレンズは安かったので購入しました。(500\)
個人的に200mmって苦手な焦点距離。
135mmとあまり変わらないのですが・・・苦手です。

では、また顔出します。

書込番号:25025651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/26 20:23(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

写真は紅葉がはじまった頃に、長野クラフトフェアに行った時の写真です。
それにしてももう十一月も終わり、早いなぁ。。。
こちらは霜月に霜を見ることは、無さそうです(^^)

安物のライトボックスが届きまして、一言で言ってダメでした(>_<)
今回調べていて、どうやらLEDのライトボックスというのが、表面がドット状になる製品が多いようでした。
注文した商品は、ドット無しと説明にあったのですが、点けてみるとドットあるやん。。。即返品(*_*)
ケンコー製品を扱っている通販を探して、購入しました。届いた商品を使ってみて大丈夫、
ホッとしています(^^)これからデジタイズです(^^)

世間話も少々。。。(..ゞ久々にサッカー熱くなりました\(^o^)/♪
西ドイツの頃からドイツ好きで対戦楽しみにしていましたが、良い試合でした(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

投稿入れ違いでした。私の書くのはゆっくりですね(^^ゞ
こちらのカキコミ見る先に、ブログを見ちゃってました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757518/
上から見た滝、人気の少ない滝だと見ることが出来る恐怖体験?!(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757520/
ほんとに水綺麗ですね。落葉も綺麗。。。(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757522/
ニューMDに対してオールドMDと呼ばせてもらいます(^^)こちらもカッコいい、かつ質感良いのでしょうね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3759071/
綺麗なカビ(^^)だからといって五百円(笑)
私は長い期間、85mm、90mmと180mm、200mmの間が持っていなかったことがありましたが、
今となってはプラナー135mmの出番が増えました。それまでは180mm好んで使っていましたが出番減った。。。
使ってあげなくちゃ。

ペンタックスがレフ機を続けていることに喝采でもあり、ミラーレスを望んでいたユーザーさんも
いるかもですね。

沢渡温泉、調べる前にお聞きしますが(..)二度上峠の途中でしょうか?
温泉街が気になっていました。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

雪景色は好きだけど、今しばし冷え込むのは待っての願いですね(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757778/
人工衛星か飛行機?と思っていましたら、
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3757779/
即説明付けていただいていたんですね(^^)
日周運動が少しなあたり、何か狙ってのカットだろうなと思っていました。
我が家のパソコンだったら固まってしまいそうです(>_<)

ライトボックスはデジタイズ用です。そんなに大きくなくてよかったんですけど(^^)、
見るだけでも大きくなって見易いです。
障子の代わりにオススメできるモノかどうか、試してみますね。

フィルムアルアル、何時まで経ってもやってしまいますね。。。(苦笑)
フィルムカメラ達を、そろそろ休眠期を勧めるか悩みどころです(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3758784/
感度が高いままなのも、いい味雰囲気にも見えます♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24888984/ImageID=3758787/
犬山城行かれたのですね♪これはまた惹かれる角度ですね。。。(^^)

自由の女神像は、誰かの家の庭にありました(^^)

私の遊びに行くような場所はコロナ以前から人の少ないような、コロナになって余計に人気のない場所を選ぶようになり、
ラリージャパンで人の多い場所に行ってしまったのは、とても久しぶり(>_<ゞ

レンズ選び、楽しそうです(^^♪
ペンタックスのレンズとなれば、なお楽しみも多くあることでしょう(^^)

書込番号:25026457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/26 20:38(1年以上前)

TG-1+WC-E68にて

お風呂がありがたいです

TVSデジタルにて、たまたま帰りに寄った店で

旨し(^^)

スレも終盤で、連投です(..ゞ長野の写真が思ったより少ない。。。(>_<)
急な宿探しでしたが、まずまずくつろげました。
なんと言いますか、長野ってシャレた店が多いように思うのですが、私はオシャレに縁遠い人間です(^^ゞ
でも、洒落た店がスイーツを出していると、たいがい美味しいです♪

書込番号:25026484

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/11/29 18:36(1年以上前)

S95にて

AX+プラナー135mmf2にて、ライトボックス

スマホアプリ

皆様こんばんは(^^)

コダックが液剤ケミカル系など販売中止のニュースを聞きまして、フィルム現像も止めてしまうかもと心配しています。
今回のフィルム現像はまだ受け付けてくれまして、お値段も1,300円ちょいでした。
その時に、フジのお値段も聞いてみましたら、2,300円ちょいのお値段に(*_*)ますます贅沢な遊びになりそうです(>_<)

ラストのちょいいじりプチカスタムのネタ、コンタックスメタルフードキャップです(^^)
タムロン55BBを買った時にジャンクかごで見つけたのですが、見た目だけでなく意外に便利です。
もう一個欲しい(^^ゞ
それと、新しく買ったライトボックスとスマホアプリの比較写真も載せてみます。
結論はどちらも使えるけれどもライトボックスの方が使い易い、です(^^♪

今スレも最後まで続けることが出来まして、ありがとうございました(..)
次スレも追って立てます(^^♪

書込番号:25031276

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ646

返信200

お気に入りに追加

標準

外見今昔(AXと愉快なカメラ達の続き)

2022/05/19 01:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

TVSデジタルにて

AX+プラナー135mmf2にて

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

今昔と言いながら、今寄りのカメラも10年選手だったりします(^^ゞ
やっぱりカメラや他いろいろも、見た目は気に入る要素の大きな部分なんですよね。
スレタイが思い浮かんだ時に、デザイン的な外見と、材質感的な外見もあるなと思ったのです。
チタンボディもマグボディも表面削れないとわからない?!使いこんで真鍮肌が見えるのもカッコいいなぁ。。。
それくらい使ってあげたいと思っていますが、カメラ趣味でかわいいかわいいしていると削れるほど使えないです(笑)
外見も、カメラ趣味も楽しみたい♪

そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:24752729

ナイスクチコミ!5


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/30 15:13(1年以上前)

LX3にて

写真もうしばしおじゃまします(..)

この後に、件のTVSデジタルお亡くなりと思い違い事件がありまして、LX3をかみさんから借りて撮ってます(..ゞ

書込番号:24855841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/07/30 15:35(1年以上前)

LX3にて

武雄を訪れた目的が、図書館です。
かみさんの目的地だったので、カメラを一旦お返ししています(^^ゞ

それではまた(..)これにてドロンです。。。♪

書込番号:24855878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/07/30 22:52(1年以上前)

蜂さん。

トリミング。シャープです。

恒例(笑)栗の赤ちゃん。

シャープですね。

皆様こんばんは。
今日は暑い日でしたが途中から雨。その後曇り。
なかなか一日天気が良いってならないですね。
明日で7月も終わりです。天気がこの様に微妙な日々が
続いているので、季節感が少し狂ってますが
今年の夏は変な夏ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3717902/
白って感じ(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718564/
良い感じの写りです。良いですねホント。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718565/
御神木ですか?写りも素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718573/
遠い感じが好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718575/
ナイスな一枚。コントラスト、発色も良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718591/
綺麗な場所ですね。図書館、何十年と行ってないと思います(笑)。

コンタックス壊れて無くて良かったですね。TVSデジタルは
私も欲しいですが、良い物はとんでもない価格になってます。
安いのはほぼジャンク。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716956/
良いっすホント。私もチャレンジしなきゃって数年(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3716955/
トウモロコシも好きです。
もともと私は北海道出身なのですが北海道では「とうきび」って言います。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3717079/
良い感じです。こんなの見たら何十枚も撮ってしまう(笑)。

なかなか写真が撮れないでいました。
もっぱらテスト撮影ばかりです。
使ってなかったレンズなどは馴らしのテストします。
各レンズやはり癖があるのでテストします。

今回まだレンズ本体の写真撮ってなかったです。
そのうち登場させます。

ペンタックスFズーム28-80mmで撮ってました。
7月終わりますね。来月も宜しくっス。

では、また顔出します。

書込番号:24856516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/31 15:46(1年以上前)

ハーベスト

撮りに行きたい!!

何故か中島みゆき

最高気温35℃超え?毎日スコールのように夕立があるし...その後は朝方まで雲がなくならないので
星を撮りに出かけられていません(>_<)。今日もムリそう(>_<)。

>ビンボー怒りの脱出さん

お狐様がお出ましになられそうな良き雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3717079/

そのうちかなり特殊な光線条件の時意外はスマホで充分という時代になってしまうのでしょうか?

>金魚おじさんさん

こういう無機質なモノを撮るとぴったりこんな感じで撮れるのがコンタックスならではですね。先端が翼に映って
いるのカッコ良すぎです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3717899/

アマビエおみくじ商魂たくましいですね。しかも200円高い。さらにどちらも同じ場所1個だけないのがニクイです(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3717901/

これがまた良い雰囲気。竹の質感がいいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718564/

よい感じの図書館ですね。目的地にされるだけのことはありそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718591/

>ペンスガさん

私もこのところ撮影に行けていません(>_<)。

シャープですね。トリミングしても毛の部分までしっかり解像してます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718729/

こちらも葉脈までしっかり解像してます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718731/

リフォームのために断捨離を実行中なんですが思い切れないので中々進みません。あと私の子どもの頃の
アルバムが出てくると家族全員(特に子供たち)で見入っちゃうのでこれもまた停滞の原因です。
段ボール約20箱分の書籍は多少の未練がありますがBook off行きです。
何故か思わぬ所から中島みゆきが出てきた。全てCDに置き換わっているのでもう絶対聴くことはないけれど
LPレコードはなんと言われようが墓場まで持っていくので絶対捨てません(笑々)。

ところでここ3回禁止用語で弾かれてどれが禁止用語か良く分からないので書き込みが進まず途中で諦めて
いました。以前より厳しくなったのか?せめて何がいけないのか分かれば親切なんですが。

書込番号:24857349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/02 11:22(1年以上前)

この段差にピンが引っ掛かります。

このピンを外さないと付きません。

ねじ込み式だったので外してOKでした。

なかなかの写り。

皆様こんにちは。今日は暑いですね。
ここの地域も30℃超えるみたいです。今日は
40℃クラスが結構あるみたい・・・日本もすっかり亜熱帯(笑)。
8月のご挨拶です。一年も後半戦にって感じです。
早いですねホント。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718939/
各野菜キレイな色してますね。ナス食べたい(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718940/
天体撮影機材・・・カッコいい・・・(笑)。

私は比較的なんでも捨てちゃうタイプです。
なので後から「捨てなきゃよかった」ってなる(笑)。

今回はキャノンFL35mmです。なかなか良く写るレンズです。
少しアダプターを加工しないと取り付かないです。
画像貼っておきます。どのカメラ用でも多分一緒です。

色々貼っておきます。ではまた顔出します。
8月も宜しくです。



書込番号:24859966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/02 11:28(1年以上前)

F5.6撮影。

比較の開放です。ソフトになります。

シャープです。

アジサイも終わりです。開放。

続きます。

書込番号:24859975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/02 11:36(1年以上前)

トンボ。

マクロいらず(笑)。

虫さん。

このレンズでした。

更に続きます。おまけ集。

今日はホントに暑そう。

書込番号:24859991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/08/03 01:48(1年以上前)

みなさんこんばんわ

あついですね〜、あまりの暑さに撮影に行く気にもなれません(^^ゞ

今日職場で外の草取りしていてそんなに長時間出てなかったんですが熱中症の初期症状が出てきたのですぐにやめました。

頭がちょっとフラツイて手が震えていましたがスポーツドリンクで水分補給してエアコンと扇風機で体を冷やしたら何とか落ち着きました。

金魚おじさん
弘前城はタイミングがちょっとズレちゃったんですね。
私はゲストハウスみたいにワイワイ泊まるのはちょっと苦手かもしれません(^^ゞ

転職されたんですね、新しいお仕事頑張ってください^^
私は才能も何もない人間なのでこの歳で転職って中々考えられませんがw
まあ今の仕事に特に不満はないですし頑張って定年まで勤め上げたいと思ってます。

九州、飛行機でいかれたんですね。
武雄市図書館ってテレビで見た覚えがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718591/

私も行ってみたくなる図書館です
武雄神社も古い神社のようで良さそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3717902/

ありがとうございます。
特殊効果?を使わなくてもiPhoneですごい写真を撮っている人って結構いますね。
わたしはまだまだ使いこなしてないです

ペンスガさん

ありがとうございます。
こう暑いとなかなか撮影にいけませんね。
Fズームなかなかいいバランスで解像していますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718729/
こういう写真好きですね^^

ペンタで他のメーカーのレンズは使ったことはないですがキヤノンも良い写りしてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3719796/

hukurou爺さん
お狐様の像を見ていると何かこちら見られている気がします^^
スマホのAIは進化していますし画質は一眼に比べればまだ悪いですが星空も撮れるようになってきているとは驚きですね。
そのうち全部AIまかせでマニュアル操作がなくなったりするのかもしれません。クルマみたいに・・・

美味しそうな野菜ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718939/
家庭菜園で作られたんですね、私はこういう事遣らないのでただただ感心するばかりです。

なかなか捨てれないものって多いですよね。
捨てれないものはすぐに捨てれるように整理しておいて子供にお金を渡して業者に捨ててもらうっていうてもありますよ。

私も引っ越しの時かなり捨てたつもりですがまだかなりあります^^
ただ引っ越す前はこんな沢山捨てれんぞと思っていましたがだいぶ捨てたので何とか頑張れば捨てれるだけの量になったかと思います。








書込番号:24860979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/08/03 13:21(1年以上前)

LX3にて

皆様こんばんは(^^)

挨拶にはずせないくらい、熱くなってしまいましたね(>_<)ついカメラ遊びもさぼりがちです(^^ゞ
皆様断捨離にも苦労させられますね(^^)不思議と共通点だったりして。

撮りだめておいた(?)写真から、嬉野市塩田津、重伝建です。
TVSデジタルでも撮りたかったかな。。。(>_<ゞ


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718728/
ピンクと白の花があります?ピンクの花と蜂も絵になりますね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3719795/
ネジを取る?のも経験豊富なのでしょうね。
私のような初心者から見ると、ピンと取り外すと思い付いても実行出来そうにありません(>_<ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3719801/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3719804/
背景ボケの丸か絞りの形があるかで見分けられましたが、絞った方もいい具合にボケますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3719806/
紫陽花ももうラストですか、淡く美しい姿を楽しませてもらいました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3719811/
ピンもドンピシャ決めましたね♪マクロいらずと言うかこれこそマクロと言うか(^^)

とうきびの呼び方、北海道だったのですね。
私もとうきびの呼び方が普通な気がするので、北海道向きでしょうか?(..ゞ
しかし、北海道出身と何処かで聞いたような聞いてなかったようなですが、なんとなく印象納得しています(^^)
余談ですが、私は自分で九州男児な気がまったくしません(笑)

X10を悩み始めてから、少々混乱気味です(笑ゞ
しかしTVSデジタル高いですか。。。大雑把な感じでジャンクで一万以上、良品とうたっていて四万とか、
もう一台欲しくても手が出ません(*_*)
修理出来る店があるなら、話は変わってくるのですが。


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718939/
ハーベスト(^^)撮り手の腕前の良さと被写体の出来の良さはさることながら、恐るべしiPhone♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718940/
赤道儀、カッコ良いです♪もし良かったら、商品名を聞いてもいいでしょうか。
これなら、真剣に興味のある子供でないと聞いてこないでしょうから、ちゃんと話してあげたくなりそうです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3718941/
現代のポートレート、女性撮りを否定するつもりではなく、なのですが、
昔の雰囲気、妖しいとか艶やかとか説明難しいところも良いなと思います(^^)

ん?おみくじ同じとこのが一つ無い。。。、ほんとだっ(^^ゞ

昔の写真出てくる、手が停まる、よくありそうです(笑)
時間あったらデジタル化したくなりそうですが(^^)

禁止用語の警告のようなの、時々出てきます。
もしかしたら、それでも送信出来る場合と、やっぱりダメな場合と両方あります?
以前は警告出ると送れないと思っていたのですが、最近は警告出ても、続けると送れています。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720022/
素敵な場所ですね(^^)作られた方のセンスも素敵で、撮ってあげたくなりますね♪

私は出来れば新幹線を使いたい派ですが、その時の状況で飛行機になることも。
空港も楽しかったりもしますし、たまには、いいかな(^^)

武雄市図書館はテレビ出てましたか。中と外を見ただけでしたが、惹かれる建築物でした。
余談です。。。、個人名は書かない方がいいのかな?
近年売れているらしい某有名建築家さんの建築物、三つ四つ見ても、私には合わない、惹かれないようなんです。
今回の図書館が、その有名建築家さん作なら見直そうかと思いましたら、違いました(笑)


書込番号:24861578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/04 10:15(1年以上前)

超キラッと!

このレンズでした。

皆様おはようございます。

雨大丈夫ですか?こちらの地域は昨日晴れ&超暑い
今日は朝雨降ってましたが今の所曇り。
大変な地域も多いみたいです。十分お気を付けて。

Fズームで本気撮りしてきました。その写真は後ほど
載せます。あまりにも沢山撮ったので整理してません(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720131/
レンガの感じとアジサイの対比が良いですねぇ。奥に向かっていく感じも良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720134/
古い町並み良いですね。私って何気に建物とかあまり撮らないです(笑)。
今度撮って載せてみます。

今回はおまけの1枚でした。ではまた顔出します。
今年の夏は変わった気候が続きますね。お気を付けてお過ごしください。

書込番号:24862716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/08/04 23:36(1年以上前)

LX3にて

あいやー

相方

小さいのも

皆様こんばんは(^^)

天気の変化が激し過ぎて途端の豪雨、天気予報を見ていなかったのもあって驚きました。
世の中、無事に過ぎてほしいです。。。
自分としてはカメラ遊びする時間が欲しい。。。

写真は嬉野市塩田津編の続きです♪
ジョークかな?な像に見えて、意外や歴史あるモノだったかもです。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

うちの近くでは、何か被害及ぶほどにはなっていないです。
そちらも無事でおられますように、祈ってます(..)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720403/
キラっと具合が露出補正アンダーのあたりで際立ってそうです。フレアの味もおいしいですね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720404/
外見の面白さ(^^)古レンズって楽しいですよね♪それにしても登場するレンズが常に綺麗、流石です。

そういえば。。。建築物撮られるのは少ないのですね。
眼鏡橋の辺りの写真、良かったです。他に建築物撮られるのを、楽しみに待ってます(^^ゞ

書込番号:24863690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/08/04 23:39(1年以上前)

LX3にて

塩田津編だけ、送っちゃいますね(^^ゞ
それでは今晩は、これにてドロンです。。。♪

書込番号:24863694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2022/08/05 15:14(1年以上前)

23_で!

100_で!

200_で!

>金魚おじさんさん

ご無沙汰を重ねて居ます。
4回目のワクチンの接種を済ませました。
さぁー!写真を撮りまくるぞォーと張り切ったら途端に高齢者を目の敵にしたかの外出自粛要請です!
再梅雨明けでカメラの清掃の序でに玄関脇の蚤の額ほどの様子をフジT30に克っては商売敵だったコニカのレンズを付けて撮って見ました。
本来なら名古屋城とか名港とかが良いのですが連日の猛暑日+外出自粛要請でしょ!

歯痒い気持ちを押し殺してのアップなので其処ん所、宜しく、、、、です!

カメラフジT30
レンズコニカ24_F2.8
同じく 100_F2.8
同じく 200_F4.0
小物撮りには重宝のCX 6

、、ではでは、、、、ご機嫌よう!



書込番号:24864383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2022/08/05 15:24(1年以上前)

T30+コニカ23_

同じく100_

同じく200_

リコーCX6

>金魚おじさんさん

厚かましく連投させて下さい!

機材のアップに成ります!

何方さまも7波と熱中症にご用心下さいましてお元気でお過ごし下さいますように!

、、じゃあ!



書込番号:24864396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/07 11:37(1年以上前)

最初に冬の時に撮った写真。

同じ滝とは思えない(笑)。

水キレイです。

迫力あります。

皆様おはようございます。
今日は天気が良いですね。かなり暑くなってくる
みたいですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720623/
仁王像としては何かまた違う感じが・・・?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720627/
古い町並みですが、道路はかなり整備されてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720628/
コケ、木々など緑な感じが良いです。左右の階段が何か良い感じ。

答えてなかったですが、蜂の花ムラサキツメクサですね。
これによく蜂が集まってきます。白いのはまんまシロツメクサ。
古いAFも面白いんですよね。写る雰囲気はMFレンズっぽくて。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720022/
この様な感じの物見ますね。バックに写真撮ったりとかしてますね。

>尾張半兵衛さん
コニカの24mmと100mmはレアなレンズですね。

で、私は前回のFズームの本気撮りの写真でした。
冬に凍った滝を撮影してきたのですが
そこにまた行って見ました。冬とは全然違う感じでした。
更に上に歩いていける遊歩道までありました。
雪で全然気が付かなかったです。

Fレンズ群はペンタックス最初のAFレンズ群です。
ミノルタα7000の影響で各社が躍起になってAFレンズ
出そうとしていたころのレンズですね。

今回も宣伝みたいで申し訳ございませんが
あまりの写真の枚数、更に何を張ってよいのやら
って感じなのでブログ覗いてくださると嬉しいです。
多分そこまで有名な滝ではないと思うのですが
とんでもなく良い場所です。滝乃沢不動滝です。

ブログと被らない写真貼っておきます。
冬とは別物に映ってます。冬の写真のレンズはキャノンです。


では、また顔出します。

書込番号:24867145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/07 11:55(1年以上前)

個人的に良い感じ。

結構接近してます。

明暗差が強く難しい撮影でした。

浅いので中に入れます。

続きます。
アンダー気味な雰囲気ですが奥は暗い場所です。
ここの場所300枚くらい撮ってました・・・(笑)。
AFレンズやはり便利(笑)。

書込番号:24867171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/08/07 12:05(1年以上前)

躍動感はあります(笑)。

ここはかなり暗い場所です。

斜めから。

このレンズでした。

ここで終わらせます。
連投失礼いたしました。

一枚目は雰囲気が何となく良いですが
絞り優先モードの撮影。カメラが2000秒を
指定してきてます。カメラには明るいって思ってしまうのでしょうね。
2枚目からは歩いて上に行った小さな滝です。
この様な感じの滝が続くみたいですが、ここで戻りました。

書込番号:24867193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/08/07 15:48(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

最近の出来事で、野暮用で都心方面に出掛けました。
首都高で久しぶりに通った箇所で、道が大分変っていて戸惑いながら驚いていたのと、
料金が現金不可のETCのみになっていまして、世の中の変化を実感してきました。
肝心のカメラ遊びは?!寝坊して遊ぶ時間が取れませんでした(>_<)

私の中のX10欲しい病が続いているうちに、ファインダー付きコンデジ探しで混乱してました(笑)
手を出そうとして踏みとどまったのが、パナソニックFT7
https://kakaku.com/item/J0000028364/?lid=shop_itemlist_history_5_image_0050
過去スレを見て、狙っていたオークションが二万円を超えて最終的な新品価格よりだいぶお値段オーバーしたのと、
よくよく調べてみましたらRAWが無い。。。自分の目的と違うことに後から気付き、冷静さを失っていたようです(^^ゞ
一旦落ち着きを取り戻して、慌てないことにします♪

そのきっかけのTVSデジタル復帰後に(^^)嬉野温泉街散歩写真をおじゃまします♪
今回はゆっくり出来ませんでしたが、出来ればゆっくりカメラ散歩をおすすめしたくなるような場所です(^^)


>尾張半兵衛さん
こんばんは(^^)おかえりなさいませ♪

もしや、山へ行っているうちにもコロナが広がっていっていた頃でしょうか。
自粛も自分では内容わからずですが、人混みの苦手な私の場合は、カメラ遊びには何時も通りです(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720742/
バナナ??でしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720744/
歓迎機材写真(^^)それにしても常々思っているのですが、フジ機に古レンズは似合いますね(^^♪

山のお話もありましたら、待ってますー(^^ゞ


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

返信また次回に、あらためて。。。(..)

書込番号:24867440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/08/09 22:24(1年以上前)

こちらは佐賀神社です

皆様こんばんは(^^)

暑さが戻ってしまいましたね。。。しんどー(*_*)
世間話をもう少しだけ(..)
次元大介の声優さんが亡くなられました。寂しいです。
何処かでつぶたていたかもですが、私のおじさんになった時の憧れは、ルパン三世か舘ひろしかバートレイノルズとつぶやいてました。
それでもやっぱり、次元は好きなのです。
安らかに、お祈りいたします。。。(..)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

ブログのお知らせ、ぜひぜひ(^^)参考になるし楽しめますし♪
とか言うよりも、お誘いある時しか見ていなくて。。。、すみません(..)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3721364/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3721368/
綺麗(^^)
季節が変わっても綺麗というのは、ほんとに良い場所ですよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3721393/
凄く水遊び気持ち良さそう。。。特に今そう思います(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3721394/
なんとも不思議な雰囲気の惹かれる絵ですね(^^)ローキーもはまってます♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3721398/
別角度からも(^^)K-1でこのサイズ感だと、意外と大柄なレンズでしょうか。描写良いもそのおかげかもと思いました。
AF便利、同感です(笑)

塩田津の町並み、道路の整備も行き届いています。重伝建にありがちです。良くも悪くも(^^)
余談ですが、埼玉川越の古い町並みも整備されていますが、最近は重伝建エリアの外も整備されてきています。
何年か振りの通りに入ったら変化に驚いたり、しますね。

ムラサキツメクサ、まんまですね(^^)紫は、実物見た記憶が無いかも。。。
シロは蜂と併せて見れます(^^)気持ち良さそうでゴロっとしたら湿ってたりとか(笑)

書込番号:24870773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/10 09:48(1年以上前)

みなさま ご無沙汰いたしておりました

気がつけば8月も早10日過ぎ...今月は未だ一度も撮影に行ってない!!
こんなに長く(たった2週間ほどですが)写真を撮らなかったのは久しぶりです。



>ビンボー怒りの脱出さん

iPhoneの広角は良いですね。画像処理もコントラストがあって良い感じです。空の青が素晴らしい
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720022/

>ペンスガさん

良い滝をご存じですね。滑滝が何段もある場所って素敵ですね。凉を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3721368/

飛沫と光りがとても良い感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3721394/

>尾張半兵衛さん

フジのカメラカッコいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720744/

>金魚おじさんさん

今スレもお世話になりました。最後のレスですがお邪魔させていただきますm(_ _)m。

ポーズが面白い(ちょっと艶めかしい)。困っているの?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3720622/

呑兵衛の牛!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24752729/ImageID=3722166/

>>次元大介の声優さんが亡くなられました。寂しいです

最近有名人の訃報が多いですね。先日オリビアも亡くなってしまって...



片付けがやっと終わりました\(^O^)/。4t車3台+2t車1台が今回の断捨離分です(笑)。
石臼とか庭のオブジェになったモノもありますがほぼ使う予定のないものは全て処分しました。
どこもかしこもスッキリして広々として自分の家とは思えない感じです。

これでやっと写真を撮りに出かけられます。が、まてよ?!
夜はしっかり月が輝いてるし日中はコロナはともかく暑すぎて出歩く気になりません(>_<)。


ということで今日はご近所のお花です。
このところ余裕がなかったので季節が進んでいるのに気がつきませんでした(^0^)。


書込番号:24871308

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ559

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

TVSデジタルにて

愛車も撮れば(^^)

愛機も撮る♪

S95にて、ついた(^^♪

皆様こんばんは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

2022年初めのお供は、139とGR1Vを連れ出しました(^^♪
あらためて考えてみました。カメラが好きな色々な要素の中で、やっぱりファインダーを楽しみたいんだなぁと。
ファインダーで見ると撮る気分が上がるんですよね。ファインダーが無いカメラも使っていますが(^^ゞ
ファインダーを題名にしたいと思った少し前のこと、中古のニコンDR-4アングルファインダーを見掛けました。
もしかしたらAXに使えるかもと調べているうちに売れてしまいました(>_<)
調べているうちに、古いコンタックスにミノルタのアングルファインダーが使えるとの情報が。。。、
これは持ってました(笑)試してみましたら、本当に使えました。
早速実際に使ってみると、アングルファインダーを使うのは結構手間です。
面倒なので普段あまり使わないのですが、それでも気分上がるから使ってしまうのかな(^^ゞ



そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:24561339

ナイスクチコミ!4


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/04/29 17:43(1年以上前)

1D4+タムロンA034にて

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

五箇山、良かったです。念願叶いました♪シャッター押す指が止まらない、感じ(^^ゞ一杯飲みながらカメラ散歩して、
夜はのんべんくったら過ごして贅沢でした(^^)

今日は雨の中、新潟の山の中に移動しました。現在雲の中で書き込みしてます(笑)


>マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

桜の写真ありがとうございます♪ポストも雰囲気好みで、道南が感じられます(^^)
AXは出番逃してしまわれたようですが、また次回の楽しみ待ちですね(^^)
私も今、今年最後の桜になるだろうと富山新潟と遠出まわっている最中です。AXも出撃して楽しい♪
どうしても間隔が空いてしまうので、使う時に壊れてないか不安になってしまうのです。。。

書込番号:24723212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/30 07:45(1年以上前)

名もなき桜(上田市)

真楽寺の砂ずりの枝垂桜(御代田町)

舘のしだれ桜(佐久穂町)

星野家の墓守桜(佐久穂町)

みなさま おはようございます

今朝は少し冷えました。浅間はうっすら白くなってますね。それでも日中は気温上がりそうです。

月夜回りは良くなっているのですが天気の方は晴れてもスッキリとはいかないので大人しくしています。

>ペンスガさん
>>写りは意外やあっさり目ですね
収差が少ないということでしょうか?でも本当にシャープですね。そしてボケもうるさくない
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3683450/

>金魚おじさんさん
念願が叶って良かったですね。お天気の方も日替わりですがまずまずですね。

野の花も良いですね。ピント面カッチリですがボケが柔らかですね。レンズは何処のですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3683678/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3683679/

桜の写真はこれが最後?もしかしたら高冷地の名残の桜が撮れるかもしれません。

書込番号:24724094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/30 08:03(1年以上前)

惑星直列?

連投ですm(_ _)m

今、陽が昇る前の東の空が賑やかです。土星〜火星〜海王星〜金星〜木星が直列に並んで見えます。
金星と木星はかなり接近して見えますね。

火星と金星の間の海王星はだいぶ明るくなっているせいか暗い海王星はこれかなって感じです。

夜明けが4:20頃なので見えている時間は短いですが7月頃までは色々な形で見えるようです。

書込番号:24724118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/04/30 13:42(1年以上前)

ハイキー

ハイキーA

ハイキーB

違う日撮影。ハイキーC

皆様こんにちは。
午後一番のちょっと長い小休止。

GW突入ですね。長い人10連休なんですね。
昨日は一日雨でした。おまけに少し寒かったです。
今日は良い天気ですね。少し肌寒いですって感じです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3683679/
キレイな色ですね。1Dこの感じの色味ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3684184/
良いですね。色が優しい感じです。シャープさも良いですね。

金魚おじさんさん、楽しんでますかぁぁって叫んでみます(笑)。

>hukurou爺さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3684398/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3684399/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3684400/
行ってみたい場所シリーズAって感じです。一枚目盛大ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3684404/
やるな金星って感じです。もともと地球に似た星なんですよね。太陽に近すぎる星。
月の次に明るい星ですね。余談を
いずれ太陽は寿命を迎えると赤色巨星になり地球を飲み込んじゃいます。
人類滅亡です(笑)。膨大な年数でも終わりが決まってるってピント来ませんが
面白いです。
そんな話はさておき
今回も桜です。コニカ52mm1.8です。開放が面白いレンズ。
作例比較で載せておきます。面白いです。
絞り込んでのシャープさはかなりの物です。

桜も終わりました。若干探すとありそうですが。
新緑の季節が到来です。ただ今年の春は
天候が良くない日多い気がします。
暖かい寒いも極端な気がします。

天気の悪い日の撮影でしたので
あえてハイキーで遊んでみました。では、また顔出します。

書込番号:24724594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/04/30 13:48(1年以上前)

F5.6です。なかなかシャープ。

開放。凄いですよね、なんか(笑)。

おまけ。娘と桜の花びら。

このレンズでした。

続きます。比較載せておきます。おまけ画像集って感じで。
では、では。

書込番号:24724602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/01 20:16(1年以上前)

長野県側から

群馬県側から

みなさま こんばんは

5月になりました。

>ペンスガさん
なんとも見事な桜!!解像感バッチリでみんなこっち向いて笑っているみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3684500/

娘さん少しご機嫌ななめでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3684520/

別件で佐久穂町へ出かけたところ通行止が常態化している国道299号の掲示板が「十石峠 通行止解除」!!
愛車1号も定期点検から戻ったばかりだし、こりゃ行くっきゃない!!という事で走ってきました。

私の車の車幅ギリギリで対向車きたらアウトみたいな場所もあってさすが酷道といわれるだけはあります。
でも地元の林道に比べれば可愛いもんです。それでももう一回行こうとは思いませんが...。

書込番号:24726725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/05/01 23:10(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

近場では最後の桜写真おじゃまします(..)やっぱり八重が、〆は華やかになってくれます♪

岐阜富山新潟、楽しんできました(^^)昨日の最終日帰り、明川の桜に寄りましたら見頃でした(^^♪
もし、桜見足りなくて水上行ける!なんて方がいらしたら、オススメです。

私はと言えば、とって返すように明日から岩手へ行ってきます。
我が家の移住したい願望が元からありまして、急遽下見を兼ねて観光です(^^)行くぞー


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

浅間も白くなるくらいでしたか。やっぱり寒かったですものね。
今回のお出掛けも、冷えたり暑かったり変化激しかったです。
おかげさまで有難いことに、五箇山で晴れ、明川で晴れ、富山から新潟へ向かう途中で雨でしたが、
雁木の町並みというのを知って屋根の下の散策楽しめました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3684398/
この凄さで名も無き桜とは、電線入っても私も撮りたくなります♪
近くでカメラお供に桜巡り、気持ちよく元気になれそうです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3684404/
豪華です(^^)海王星は暗いのですよね。
何年前のことだったか?惑星直列で何かおこるとか言われていたような、
何もなかった気がします(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3685239/
これが十石峠、酷道と噂に聞いていました(^^)
愛車一号も元気そうで良かったです♪

花の写真は、タムロンA034です。
ズームにボケも期待して購入しましたら、当りでした\(^o^)/


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

私はGWに関係無い仕事なのに、四連休とんで三連休になりました(笑)
今年の春の天気は、くるくるくるくるほんとに落ち着かないように思います。
私がうろうろ移動しているせいだけではないようです(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3684500/
美しい白、後ろボケを見ても、レンズの素性の良さを感じます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3684518/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3684519/
この違いというか差というか、楽しそう(^^)

1D4は、今まで使っていた40Dとも色合いに違和感が感じられないような、好みに合ってます。
M3が合わないわけではないのですが、うまく言えません(..ゞ



そんなわけで(?)楽しんできましたぁぁぁぁぁっ
予想外の延長戦も安全運転で行ってきます(^^)

書込番号:24726986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/02 01:40(1年以上前)

頂上は霧でなにも見えませんでした(>_<)

>金魚おじさんさん こんばんは

お帰りなさいそして行ってらっしゃいですね\(^O^)/。お天気はまずまずで良かったですね。
でも明日からは本当にお天気サイコー!!のようですね。人出も多かったですか?

こんな時間にレスするのも変ですが今夜辺りから毎晩出歩いておかないと後悔しそうなので
月夜回りが良くて天気が安定していそうな6日の朝までは連日あれやこれや予定しています。

みずがめ座η流星群が6日未明から7日朝まで極大を迎えます。前後2〜3日ほど活動が活発に
なるらしいのであちこちで星観を楽しむつもりです。

もしお出かけ中の夜に空がよく見える場所を通ったら東から南方向を見上げて観てください。
朝方なら惑星の直列が、まだ暗い時間だったらいつもより少しだけですが流星が見える確率が高いです。

>>花の写真は、タムロンA034です。
大当たりですね。何回見直してもピントとボケのバランスが良いですね。1DWとの相性も良いのでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3683679/

この透明感と色合いは凄いですね。評価が分かれるカメラのようですがやっぱりCONTAXですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3685358/

余談ですが放射点のあるみずがめ座は夏の星座でこの時期だと4時頃が一番高い位置になります。
それでも南東の空わし座の下の低い位置で土星の辺りになります。

書込番号:24727154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/05/03 07:30(1年以上前)

TG-1にて

皆様おはようございます(^^)

岩手から弘前の先へ移動して、朝を迎えました。少し冷えますがやっぱり山はいいなぁ。。。
こんな場所に住みたいっ♪

まだ現像間に合わなくて、写真を一枚だけおじゃまします(^^)
飛騨へ行く時の第一目的、うな亭さんです。旨いー


>hukurou爺さん
おはようございます(^^)

今回多少の人手を覚悟していた場所も、どこも意外なくらい人少なかったです。
関東からだと、大手?観光地に集中しているのかもしれないですね。

いつも情報ありがとうございます(^^)昨晩は星見ることは出来ませんでした。
今晩の宿は街明かりがありそうな場所で期待薄いですが、夜空見上げてみます♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3685423/
キりで見えないのもまたよき(^^)
場所は十石峠の続きでしょうか?

タムロンA034、タップインコンソールなるものを使っています。
40DがAF微調整が出来ないので、まず40Dで調整しました。1D4の方が、調整無しで使っていても良い感じです。

TVSデジタルは私の調べた限り治せないカメラで、もう一台欲しくても今の価格では買えません。。。

では、お互い夜の天気に恵まれますように♪

書込番号:24728774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/05/03 23:57(1年以上前)

こんばんわ

hukurou爺さん

近江八幡は良いところですね。
前に行きましたが実を言うと近江八幡は全然行く予定ではなかったのですが京都に行った際に止まった所のホテルが近江八幡の近くでホテルを出て今日はどこに行こうと思っていたらなにか神社みたいな所に続々と人が入っていくのでつられて入っていったら近江八幡の八幡堀でしたw

やっぱり桜の時期が一番いいと思います。

ありがとうございます
今年の桜もいずれもきれいで見事ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3683173/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3684401/
しかし山間部のしだれ桜は気候がいいためか見事なものが多いように感じます。

そういえば私も金星木星を見ました。
たまたま朝早くごみ捨てにいく途中であれがhukurou爺さんが言っていた金星と木星と思いました。
写真も撮ってみたかったですがカメラ持ってなかったものでw


ペンスガさん
>上級機ではないKPに上級機顔負けのスペックを入れた機種を出してしまい
ペンタックスって意外と昔からそういう事結構やったりしてましたね。
エントリー機なのに中級機並のスペックにしたりして。
勿論差は持たせてはあるんですが他メーカーに比べるとその差が意外と少なかったりする物もあったように思います。

他メーカーだとエントリー機と中級機だとスペック的にかなりの差があるのが当たり前でしたね。

前に話したかもしれませんがバリアングルつけてくれていたらK-3Vを買っていたと思います。

どうもペンタックスってバリアングルは好きではないようでメーカーの中ではバリアングルをつけたのは最後発だったように記憶してます。
防塵防滴仕様のボディも多かったので堅牢性を持たせるためというのもあったのかもしれませんがハッキリとした理由は分かりません。

しかしペンタックスは桜いい色で撮れますね。
そこを気に入って使っているというのもありますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3683450/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3684505/
しかし4月末に桜が咲くとは桜が咲く時期はペンスガさんのところではかなり遅いのですね。


金魚おじさん
八重さくらときれいですねぇ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3685358/
五箇山行かれたんですね。良かったですか?^^
というか岩手に移住するんですか?かなり驚きなんですがw
今住んでいるところからかなり遠いですよね^^

FZ300は前からFZ1000のサブのつもりで欲しくてP900の納期が分からないということで買ってしまった訳ですがまさかP900より使う頻度が多くなるとは思っていませんでした(^_^;)

P900が悪いというわけではないのですがFZ300ってとても使いやすいんですね。

猫ちゃんは基本的に警戒心が強いので普通は見知らぬ人が近づくと逃げる子も多いんですが人懐こいのは珍しいのかな?^^
でも私も猫好きなので人懐っこい猫がいるととても嬉しいです。
しばらく触ってますw

>40Dは、お気持ちだけで。。。(..ゞ
そうでしたか、それは残念。
たぶん今持っている使ってないデジタルカメラ気が向けばオークションで売るかもしれませんが面倒な場合は処分という事もありますので・・・・
程度はかなりいい40Dなので処分するのならと金魚おじさんに使ってもらえたらなぁと思ったもので^^

書込番号:24729943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/05/04 10:38(1年以上前)

K-30使用。10年前の一眼レフ。

開放。雰囲気狙ってます。

K30。新緑。

SDカードにあった、昨年撮った桜。

皆様おはようございます。
GW天気良いですね。ここの地域は
少し肌寒い感はありますがよいGWなんだと思います。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3685362/
何とも言えない精細な感じと色の感じが良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3685846/
うなぎはとっても美味しいですよね。好きな食べ物の一つ。
後、おはぎが好きです(笑)。基本あんこが好き(粒あん派)

岩手に向かったのですね。ちなみにうちの嫁様の実家が岩手です。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3685423/
今年の春は霧が良く出てる気がします。
古いレンズだからこその色合いなどが各レンズにありますね。
個人的な撮り方として、しっかり撮れるを目指すので
あまりお遊びやってないと思います。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3686243/
あらら素敵な桜。
実際K-70もかなりコスパの高い中級機並みのカメラですね。

今回K-30で撮った写真載せておきます。
無性に使いたくなって持ち出しました。
10年前の一眼レフです。作例意外と良いです。
色々載せておきます。
皆様GW楽しんでくださいませ。当然の私は仕事です(笑)。
では、では。

書込番号:24730413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/05/04 10:45(1年以上前)

やりますK-30(笑)。

コニカで撮ったハッとする一枚。

コニカで撮ったシャープな一枚。

娘、ご機嫌(笑)。

続いたりします。。
K-30はDA21mm2.4使って撮影してました。

KPと並べてみても違和感なし。やるなK-30(笑)。

>hukurou爺さん
娘ご機嫌です(笑)。

書込番号:24730422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/04 20:52(1年以上前)

まだ冬の一本くるみ。空の青がやわらかです

この春はいつまでも雪降ってました

彌美登里神社の枝垂桜

しゃくなげ

みなさま こんばんは

どこも人が多いですね。GWのせいか深夜帯も結構賑やかです(笑)。

>金魚おじさんさん
岩手移住ですか?たしか遠野って岩手ですよね。一度だけ行ったことがありますが、河童に座敷童...
まだいるんでしょうね。なぜか何処に行っても子供の頃のように心がザワザワしました。
星観で夜出歩いていますが動物の気配はしてもザワザワすることはほとんどなくなってしまいました。

>ビンボー怒りの脱出さん
村役を仰せつかって不特定多数の方と会う機会があるので遅まきながら仕方なくワクチン接種を済ませ
ました。これからしばらくは多少遠出もするつもりです。なので今年は近江八幡に行くつもりです。
しかし副反応が全くなかったので効いていないかもしれません。

前後の桜が分離されていて素敵な写真です。私は何回トライしても前後が混ざって巧く撮れません。
なにかコツがありますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3686243/

>ペンスガさん
娘さん超ゴキゲンですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3686373/

黄色の花も難しいです。おっとマイナス補正すると良いのですね。こんどやってみます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3686371/

明日は地区の山の作業があるので朝方の星観はできません。これからちょこっとだけ出かけて
みようと思ってます。フィルムをやっと使い切ったので現像してきました。デジタルのほうが綺麗
なんですがやっぱりこの味わいは捨てがたいです。

書込番号:24731237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/05/06 00:51(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

昨日で私のGWは終わりです(^^ゞ
天気が良く時も冷えてるなぁと、山の方だったり北の方だったり行っているからかなと思っていましたら、
昨日の最終日は岩手も暖かかったです♪今年の天気は落ち着かなかったのですね。

写真沢山撮ってきました♪フィルムだけでも七本。後の現像代が恐いです(笑)
うな亭さんの前に寄り道した写真が抜けてしまっていたのでおじゃまします(..)
途中休憩の姨捨サービスエリアです。ツバメと共存(^^)頭上注意(^^)

岩手へは、漆かきの見学が主目的で行ってきました。私は事情の半分もわからずに連れてってもらった感じです(^^ゞ
職人研修の募集に応募する前に、お役所さんに話を聞きに行きました。
倍率高そうで、実現は難しそうです。。。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

FZ300、大半の撮影に対応出来るというのは凄いことです。本来は目的は写真ですものね。
何時の頃からか私の目的はカメラ遊びにズレてしまって、チャンス逃して後悔したりします(笑)

モニターの動き方には、私はチルトでもいいかな、くらいです。
バリアングルの羨ましいのは、ひっくり返しておけば液晶が汚れないことです(^^ゞ
余談ですが、K-1のモニターは、何か不思議な?動き方をした記憶があるのですが。。。

五箇山は、夢心地でした(^^♪散歩すればすぐ一周するくらいの広さなんですけど、本当に居心地良くて(^^)
他の季節も行きたくなります。
岩手は遠くても寒くても住んでみたいですが、実現は難しそうです(>_<)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

楽しんでまいりましたぁっ♪こんなGWらしいGWって、初めてです(笑)

飛騨方面へ出掛ける時の、理由の三割はウナギ目的かもしれません(^^ゞ
あんこですか?!私は両方イケます(笑)でも、つぶあんの方がハズレが少ない気がします。

奥様が岩手だったなんて(^^)今回は二戸を見てきましたが、素敵な場所ですね♪
震災の時は大変だったのではないでしょうか。。。
一昨年に福島原発を見に行って、やっぱり海の近くは恐く思ってしまいます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3686361/
光の美しさ、良き(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3686368/
こんな逆光でも、赤の映える桜ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3686369/
外見今昔(^^)ペンタックスの継がれている機種と、変えてくる機種の差も、あらためて見て好きになります。
MZ-Sのジャミラなんてとても惹かれます(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

行ってきた二戸は、座敷童の住まい?が近くでした(^^)
なんとなく夜になると感じる何か、私もあります。今もあるかもしれません。
最終日の朝は、五時に目が覚めたら、外が明るくなるのが早くなりましたね(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3686618/
デジタル化しても得たいフィルムの良さ。更に持つカメラが持ってて嬉しくなりますからね♪
フィルムが減って高くなってしまうのは、何時まで楽しめるか。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3686619/
フィルムの好きな味、デジタルの綺麗さとは、長所とか魅力とかどちらも捨てがたいです。
このカットのフィルムは味旨いです(^^)

ワクチンですが、身近な経験や聞いた話からすると、副作用出易いのは、
一回目より二回目三回目、ファイザーよりモデルナ、年配者より若者、男性より女性、だそうです。
副作用少なくても効き具合が弱いとは、思わないようにしてます(^^ゞ

書込番号:24733158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/08 05:21(1年以上前)

5/5 左上。右は人工衛星

← 同

天の川はバッチリです

5/6

>金魚おじさんさん おはようございます

五箇山〜岩手...考えてみると凄い移動距離ですね!!お疲れ様でした。

>>写真沢山撮ってきました♪フィルムだけでも七本。後の現像代が恐いです(笑)

とても楽しみですがスレものこりわずかのんびりいきましょう(^0^)。

この素敵な写真は姨捨サービスエリアとの事ですが造花なんでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3687308/

やわらかな色合いがなんとも良い感じです。

フィルムは何故か使い切るのに5ヶ月近くかかってしまい楽しみにしていたエクター100での桜撮影は
パスになってしまいました。このペースだと買い置きした分を消費期限内に使い切るのが大変かも?
と思いつつ次回は星を撮ってみようとポートラ800を入れました。どんな写りになるか楽しみです。

さてその星撮り(みずがめ座η流星群)は考えていたよりは低調でした。

今回は低層雲や霞があって条件的には厳しいけれど霧ヶ峰は人が多そうなので里の丘からの撮影です。
里からの天の川の撮影なら充分でも流星となるとやはり厳しいですね。あと天の川と放射点がある東の
空に拘ったのも良くなかったようです。
元々南半球でよく見える星座で放射点が昇ってくる前は全く確認できず、結局写ったのは2カットです(笑)。

次回は7月末のみずがめδ流星群&やぎ座流星群です。ペルセウス座流星群の活動開始時期と重なるし
肝心のペルセウス座流星群は満月で期待薄なのでこの夏はこちらがメインになりそうです。

書込番号:24736157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/05/09 11:44(1年以上前)

新緑。

新緑A

新緑B

新緑C

皆様こんにちは。
あれだけ毎日天気が良かったGWが終了。
本日からしばらく悪天候が続くみたいですね。
今日は寒い日です。

>金魚おじさんさん
いっぱい写真撮ったみたいですね。作例楽しみ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3687313/
渋いです。なんか渋い(笑)。しっかりも撮れてます。
K-30はペンタックス機の中でも独創的な形してますので
今の機種と並べても違和感ないです。後、ペンタックス機の中でも
異彩を放つKマウントミラーレスK-01。これは欲しいのですが購入してません。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3686618/
確かにいつまでも良く降ってたと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3688217/
人工衛星やるな(笑)。いつもながら素晴らしい。
他とは上手く比較できませんがペンタックス機
露出補正±0だと少し明るいです。なので基本2つ落としてます。
私の場合古いレンズメインなので、赤い感じの色が
かなり色飽和しますね。赤は難しいです。それもかなり。

新緑撮ってました。
今回はペンタックス45-125mmのズームレンズ。
このレンズには面白い話があります。
もともとタクマー名が始まりのズームレンズ。
これと15mm3.5がカールツァイスと技術提携しそうになった
レンズらしいです。その後の話が無いので
多分お流れになったのかと。惜しいペンタックス。
良く写るレンズです。
まもなく200ですね。ではまた顔出します。

書込番号:24737973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/05/09 11:56(1年以上前)

新緑D

新緑E

専用フード付き。

紅一点(笑)。開放は少しソフト。

古いズームっぽくない写りします。良いレンズです。
ではでは。

書込番号:24737987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/05/09 17:40(1年以上前)

みなさん こんにちわ

ペンスガさん

ありがとうございます。

K-30もなかなかいい機種でしたね。
KPとK-70はよく比較されていましたがKPは特に高感度性能がK-70より高く他にも2軸4.5段(K-70)から5軸5段(KP)、バリアングル(K-70)からチルト(KP)、AF11点(K70)から27点(KP)へとK-70に比べ上位機種に見合ったスペックアップでした。

ただK-70は性能の割には安すぎるとは言われてましたね。
まあ私自身もKP狙いでしたがタイミング悪く逃してしまいましたが風景写真がメインですし高感度も102400まで使うということはありません。

ISO12800まではKPと殆ど変わりませんといいますしそれだけ使えれば十分かと言うことでK-70で納得して買いました。
基本的な写り自体は今も持っているK-S2と殆ど変わりませんね。

ただK-S2はピントが甘いときがたまにありAF微調整で調整したほうがいいのか?とも思ってますがまだ遣ってません。
ピントが合っていることも多いのでちょっと迷っている最中です。

hukurou爺さん
近江八幡は今年行かれたほうがいいように思います。
コロナの規制は日本のみならず各国で規制がゆるくなって来ていますので外国人がまた日本の押し寄せるのは時間の問題かもしれません。
私自身は平日に行くことも多いので特に問題はないのですが。

>なにかコツがありますか?
すいません、実を言うと私も得意ではない方なんです。
失敗写真のほうが多くて何枚も撮ってウマくいったものを載せているだけです。

しかしすげー見事な枝垂れ桜ですね。
建物と比べてかなり大きいのではないですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3686619/

私ももし余裕があれば来年あたり一本桜巡りでもしてみたいですね。

星景写真もますます腕が上がっていて夜空の星って何回見ても飽きませんね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3688227/


金魚おじさんさん
五箇山、大変良かったようですね。
私も冗談なしに行ってみたいですね^^

岩手はまだ本決まりではないんですね。
でも実現できるといいですね。

FZ300はこれほど使い勝手のいいカメラだと思っていませんでした。
FZ1000も同じような使い勝手なんですが少し大きすぎる感じがしてFZ300はちょうどいい大きさです。
しばらくはK-70とともに相棒として活躍してくれると思っています。

チルトかバリアングルかと言われるとバリアングルのほうがいいですがチルトでもいいかな。
私も昔から思ってましたがバリアングルはたしかに裏返しにしてモニターを守れるのはいいですね。

最近固定式のものだと液晶が動けばなぁ〜と思うことも多く可動式のモニターに慣れてしまうと固定式は使いにくく感じますね。

書込番号:24738374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/05/09 19:06(1年以上前)

M3+EFS24パンケーキ+レデューサーにて

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

長期休暇(笑)の前日に、清雲寺の花見の時に買ったボタンの花が咲いていました。
写真に撮って。。。、帰ってきた時には散り始めでした(>_<)
今は二つ目と三つ目の蕾が出てきています(^^♪
うなぎ屋で重要目標を達成した後、温泉を一旦素通りしまして飛騨古川に行ってきました♪
何度か行っていますが、売り?である水路の鯉を、まだ見たことがなかったのです。
まだ早かったようでエサやりは禁止、水も濁っていて見えず(*_*)でも散歩もカメラも楽しめる場所です(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3688222/
夏の星座と天の川は良きですね♪
さそりのしっぽから南斗六星の辺りに三列星雲とかあるのですよね?また敢えて調べる前に書き込んでいます(^^ゞ

トゥインゴーは、飛騨から五箇山、上越高田、魚沼や水上と抜けて、1000キロ50L走りました。
姨捨の花は、造花です♪かみさんにも写ってもらった写真も撮ってます(^^)
お出掛けの幸先から良かったです。

フィルムを春に撮り残すと秋になってしまうのが、私の有りがちです(笑ゞそうするとやっぱり五、六か月ですね。
消費期限は保管は昔から冷蔵庫なら気に掛けてないです(..ゞ

今年のペルセウスは条件最悪ですし、その前の方が良いのですね。
昨年は流星群も期待して夏にお出掛け集中していましたが、今年は春のお出掛けに贅沢してしまって
来月は法事で九州に行く用事もありまして、夏は自制かもです。。。


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

梅雨がそのまま来てしまいそうな、そんな天気です。。。
ちなみに私のGWの天気は移動距離が激しかったからか、荒れた雨から晴天まで変化激しかったです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3688864/
モミジの花がこれだけ大きく写る、凄く寄れるレンズですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3688867/
フードが専用、誇らしげです(^^)
古くは不思議な焦点距離レンズと言えばペンタックス♪のイメージですが、コンタックスにも少数ありますね。
某サンダーさんの書籍で読んだ覚えがあります(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24561339/ImageID=3688873/
ソフト描写が色にも合ってます。

KマウントミラーレスK-01?!初めて聞きました。
次のネット散策はこれかな♪(^^)

書込番号:24738475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4388件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/05/09 19:18(1年以上前)

TG-1にて

TVSデジタルにて、鯉はよく見えず(*_*)

皆様あらためましてこんばんは(^^)

スレもいつの間にやら、あと少しです。ありがとうございます(..)
写真はまだ撮り貯めたかのようにあるのですが、次スレを立ち上げるとしたら、フィルムを現像してからにしたいのです。
お店からの仕上がり予定日が13日です。しばし時間経ってしまいそう。。。
またお付き合いいただけたら、宜しくお願い致します(^^)

書込番号:24738493

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「京セラ」のクチコミ掲示板に
京セラを新規書き込み京セラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る