京セラすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

京セラ のクチコミ掲示板

(15414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「京セラ」のクチコミ掲示板に
京セラを新規書き込み京セラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

CONTAX機のデータバックについて。

2018/04/15 17:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ

スレ主 marchi525さん
クチコミ投稿数:40件

CONTAX機のデータバックで今後長く使えそうなものをご存知であればお教えいただきたく思います。
フィルムを続ける理由にデート機能を重視しています。

CONTAX T2と、CONTAX ARIAを使用していますが
T2は19年まで、ARIAはコマ間のみ。
希望は T2のように画像内に入るものを探しています。
T3は49年?までのようですが一眼レフボディで今後も長く使えそうなものはありますでしょうか?
なければツァイスレンズを使用可能な他社ボディで考えようと思います。
しかし、データバックの19年問題でなかなか選択肢は狭くなってしまいそうですが。
他社でもオススメありましたら教えていただきたいです。

書込番号:21754107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件Goodアンサー獲得:2971件

2018/04/15 21:21(1年以上前)

EOS kiss7が2099年まで対応のようです。
EFマウントなので、YCならマウントアダプターで使えるレンズは多いと思います。

他には
EOS kiss5、EOS kiss lite



書込番号:21754643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2018/04/16 09:00(1年以上前)

marchi525さん こんにちは

コンタックスのG1用データーバッグ gd-1であれば日付の写し込み出来そうですが T3より古い機種ですのでT3より新しい年式に対応できない気がしますし G2からは コマ間に変わったようですので やはり一番新しい機種のT3が良いように思います。

書込番号:21755601

ナイスクチコミ!0


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2018/04/16 22:49(1年以上前)

167MTもしくはSTに使えるマルチファンクションデータバックD-7は、たぶんカレンダーはだめかもしれないけど、任意の10文字を写しこむ機能はあります。
相当古いので、ちゃんと動くものがあるかどうかわかりませんが。

書込番号:21757260

ナイスクチコミ!2


スレ主 marchi525さん
クチコミ投稿数:40件

2018/04/18 16:11(1年以上前)

>MA★RSさん
なるほど、たしかにそれは可能になりそうですね。
ただ、注文が多くなってしまうのですがあまりあのシリーズのビジュアルなれなくて、、、、。
しかし、ご貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:21761261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marchi525さん
クチコミ投稿数:40件

2018/04/18 21:24(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
やはりT3という選択になってしまいそうですね、、。
しかし、値段が、、、なかなか一歩踏み出すのに勇気いりますね。

書込番号:21761955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marchi525さん
クチコミ投稿数:40件

2018/04/18 21:25(1年以上前)

>holorinさん
その機能で対応できそうですね。
もう少し掘り下げてみます!

書込番号:21761959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デート機能について。

2018/04/18 01:22(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX G2 ボディ

スレ主 marchi525さん
クチコミ投稿数:40件

CONTAX G2またはG1のデータバックの限界の年月日が知りたいです。
いつまで使用可能でしょうか?

わかるかたよろしくお願い申し上げます。

書込番号:21760063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2018/04/18 08:36(1年以上前)

marchi525さん

>CONTAX G2またはG1のデータバック

G2用はgd-2になり アリアと同じコマ間用で 画面内に写し込める物はG1用の gd-1になると思います

書込番号:21760449

ナイスクチコミ!0


スレ主 marchi525さん
クチコミ投稿数:40件

2018/04/18 16:06(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
なるほど、ありがとうございます。
写真内に入れ込みたいのでG1用になりますね。

なかなか使用限界が分からずでして、実機を探して探ってみようかと思います。

書込番号:21761253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

データバックについて。

2018/04/14 21:48(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX Aria ボディ

スレ主 marchi525さん
クチコミ投稿数:40件

コンタックスアリアのデータバックD-9について。
コマ間に日付けや絞りシャッタースピード等の情報が入るとの事ですがプリントまたはデータ化の際にコマ間も入れることは可能でしょうか?
フィルムカメラを使う理由にデート機能にも重点を置いているので、入ると嬉しいです。普段はそのためにCONTAX t2 を使用しており、画像内に入れる事が出来ると嬉しいのですが。

ご存知の方いましたらお教えいただきたいです。

書込番号:21751828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件 CONTAX Aria ボディの満足度5

2018/04/14 22:02(1年以上前)

コマ間のみしか入れられません。つまり画面内には入りません。

AX用D-8からの推測ですが、
・日付とデータは選択制です。両方は入りません。
・モードを切り替えることにより、データをフィルムの1,2コマめにまとめて入れることができます。

書込番号:21751872

ナイスクチコミ!2


スレ主 marchi525さん
クチコミ投稿数:40件

2018/04/14 22:12(1年以上前)

>holorinさん
返信ありがとうございます。
やはり入らない感じですか。
T2含め2019年を越えるデータバックが少なく探しています。T3は49年?までのようですが今の相場が高すぎて手が出せません。19年に値下がりしていると良いのですが。

選択の件も理解しました!
ありがとうございます。

書込番号:21751917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件Goodアンサー獲得:2971件

2018/04/14 22:32(1年以上前)

自分でデータ化すればコマ間も画像に入れられるのでは。

または手作業でずらしてデータ化してくれる業者があれば可能かもしれません。
ブローニーでしたが、露出アンダーすぎて、
「コマ間の位置がわからない状態でしたが、なんとかデータ化しました」と言われたことがあります。
パソコンでゲインあげて確認したところコマ間が入ってました。

6x45に35mm使って撮影したデータも、事情を話してデータ化してもらったことありますが、パノラマ化は無理で、画像の真ん中らへんを手作業で選択してもらえました。本当はコマ間やパーフォレーションにも写っているのですが、さすがにそれは無理でしたが。

組み立てカメラだとコマ間揃ってなかったりしますが、店によってはやってくれます。

そんなことから、コマ間入れて、反対側はカットしていいから、と頼めばやってくれるところはあるかも。
撮影時はファインダーいっぱいではなく、端がカットされる前提で撮影する必要ありますけど。

自分でデータ化するなら、広めにスキャンするだけですが。

書込番号:21751990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件Goodアンサー獲得:2971件

2018/04/14 22:46(1年以上前)

D-9の機能、データ焼き込みのサンプルは
http://153.127.244.43/pdf/2013-02-03/75390.pdf
にあります。

書込番号:21752047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アリア ファインダー内の情報について。

2018/04/14 10:35(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX Aria ボディ

スレ主 marchi525さん
クチコミ投稿数:40件

それぞれのモードでいろんな方向に向かってピントを合わせて見たときのファインダー内情報について。
また、使用しているレンズはplanar 50mm f1.4 MMJです。

P設定の時シャッタースピードは変化するものの、絞りを最小絞り、緑色の16に合わせても変化せず1.4のまま。
TVの時もシャッタースピード優先ですが1.4のまま。
AVの時は手動なので絞りリングを回すと連動し変化する。
M設定時も同様。

Pの時、TVの時1.4から変化しませんがファインダー内情報には反映されないのでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:21750251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件 CONTAX Aria ボディの満足度5

2018/04/14 11:36(1年以上前)

Pモード、Tvモードでは、露出値に応じて絞り値を変化させます。このレンズの場合はF16にセットするとF1.4〜16の間で変化します。
F1.4のままということはそれだけ環境が暗かったと推定できます(Tvの場合はシャッタースピードの設定が速かった)。

書込番号:21750361

ナイスクチコミ!2


スレ主 marchi525さん
クチコミ投稿数:40件

2018/04/14 11:57(1年以上前)

>holorinさん
的確なアドバイスをいただきありがとうございます。
たしかに昨晩届きワクワクして蛍光灯のみの室内でのことでしたので外に出てチェックしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:21750403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:349件

2018/04/14 12:25(1年以上前)

プログラムオート時は、
絞り値とシャッタースピードが自動セットされ、
ファインダー内に点灯表示します

シャッタースピード優先時は、
絞り値が自動セットされ、
ファインダー内に点灯表示します。

(セットしたシャッタースピードでは、
適正露出にならない場合には、
自動的に違うシャッタースピードにシフトされて、
適正露出になるように調整されます。)

絞りを最小絞り(F16)以外にセットした場合には、
セットした絞り値と開放のあいだで、
絞り値が自動セットされます。

書込番号:21750464

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2018/04/14 12:26(1年以上前)

marchi525さん こんにちは

>TVの時もシャッタースピード優先ですが1.4のまま

シャッタースピードを落としたらどうなりますか?

またPモードの場合 蛍光灯に近付けたら液晶表示は変化しますでしょうか?

書込番号:21750468

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2018/04/14 12:32(1年以上前)

marchi525さん 書き落としです

>使用しているレンズはplanar 50mm f1.4 MMJ

知っているとは思いますが MMタイプでしたら P・TVモード使えますが AEタイプは P・TVモード使えないです。

書込番号:21750487

ナイスクチコミ!1


スレ主 marchi525さん
クチコミ投稿数:40件

2018/04/14 12:34(1年以上前)

昨晩は電気に負けても1.4のままだったのですが、先程外でチェックしたところ問題なく動作しました。
コメントいただきありがとうございました!

書込番号:21750493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラーずれ

2018/01/26 21:58(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:27件

題名の通りです。
MACROモード(一番ミラーが奥に引っ込んだ状態)で撮影すると問題ないのですが、「MF・SAF・CAF」でシャッターを切るとミラーが上がったままの状態になってしまいます。。
これはContaxで言われる「ミラーずれ (ミラーがレンズにぶつかって下がらない状態?) 」という症状と考えて良いのでしょうか?
もしそうであれば、個人で対処出来る方法などあれば教えていただきたいです。
せっかく買ったカメラなのに悲しいです・・

よろしくお願い致します。

書込番号:21544028

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件Goodアンサー獲得:2971件

2018/01/26 22:01(1年以上前)

個人で修理はあまりオススメしません。
うちのAXはずれてきたので、押し込んだら
ミラー割れましたf^_^;

書込番号:21544043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2018/01/26 22:21(1年以上前)

修理業者行き…?

書込番号:21544105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2018/01/26 22:32(1年以上前)

よどよどαさん こんばんは

>ミラーずれ (ミラーがレンズにぶつかって下がらない状態?) 」という症状と考えて良いのでしょうか

ミラーズレとは AXのようにボディが動くタイプだけではなく 全てのカメラに言える事なのですが ミラーの接着面が下にズレ ピンなどレンズに引っかかり ミラーが動かなくなる症状ですが 通常状態でミラーがレンズに引っかかるのでしたら ミラーズレの可能性もあります。

この場合 ミラーの張替えが必要になると思いますので 修理が必要になると思いますが コンタックス自体は今は無く修理してくれる所探すしかないかもしれません。

書込番号:21544151

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2018/01/26 22:34(1年以上前)

よどよどαさん 書き落としです

レンズ外した状態だと ミラーは正常に動きますよね?

書込番号:21544155

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21843件Goodアンサー獲得:2971件

2018/01/26 23:44(1年以上前)

プロに任すなら
http://www.repairservice-suwa.com/ripeasabisu_zou_fang/toppupeji.html
連絡してみては。

一度ずれたのは、押し込んでも遠心力でまたずれます。
DIYでは、ミラー剥がして接着剤で再度貼るというものですが、
剥がす際にミラーがわれたらアウトです。

あとミラー貼る際に厚さが変わるとピントずれませんかね?
そのあたり自信あればDIYは安いかもです。

書込番号:21544339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2018/01/27 10:07(1年以上前)

ミラーずれの可能性が高いですね。

CONTAXはなぜかミラーを台座にテープ接着しているだけで、ミラーずれを防ぐような枠が付いてないのが原因です。
無理にはがしたりするとミラーが割れます(割りました・(^^;))

ただし、確認、という点では、ドライヤーなどでミラーを温めてやると少し動くようになりますので、薄いゴム手袋などをした手でゆっくりと押し戻してみてください。本来、位置的にはミラー台座の枠とミラー本体が一致するはずです。
その状態で正常動作すればミラーずれトラブルなので、改めて修理に出せばいいと思います。

ご自身でDIYもありですが、同じ厚みの強力な両面テープが入手できるかわからないのでお勧めしません。
また、RXとAXはサブミラーが付いてAFセンサーに向かっているので、それ以外のものと接着方法も違っています。
ちなみに、ネットなどで紹介されているエポキシ接着剤でくっつける方法はお勧めしません。テープ接着との厚みの違いの分だけピントがずれます(ずれました)。しかも強力すぎて剥離できませんOrz

このミラーずれ、って、最初のRTSから最後のAria以外の、すべてのCONTAXがおなじ方法でミラーを固定してあるので、ほぼ必発です。

書込番号:21545144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:16件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2018/02/03 22:03(1年以上前)

>よどよどαさん
こんばんは(^^)

不具合がそこだけでしたら、自分で治せたらいいなぁという気持ち、わかります。。。(..ゞ
あと一つ、ファインダー内を綺麗にしたいとか+調整があれば、一度診てもらうと安心感も増すと思います。
>MA★RSさんが紹介されているリペア諏訪さんのおかげで、コンタックスのフィルムカメラは修理できる事例がかなり増えました。
私もお世話になりましたが、専用の部品は残数少ないそうです。


書込番号:21567616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2018/02/06 17:37(1年以上前)

おまけにもう少し。

温めてミラーずれを修正する方法ですが、張りなおしてないので、ほとんどの場合落ちて元に戻ってしまいます。
ので、あくまで一時的なトラブルシューティングの手段と考えた方がいいかと。
あと、強く押しすぎると、ミラーユニットの台座がゆがんだりして、ミラーが正常動作しなくなります(なりました・(^^;))。
そうなったら再起不能、よくてもユニット交換です。
しっかりと温めてゆっくりと押し戻していくようにしてください。

もし貴重なAXが再起不能になってもよければ、温めて、ミラーの左右の隙間にごく少量ずつ注射器などでアルコールを浸潤させて、薄いプラスチックなどのチップ(私は100均の歯間ブラシの糸のついていないほう(楊枝代わりにつかうところ)をつかいました)をゆっくり差し込んで少しづつ剥離していく、という形で取れます。そのうえで、接着面をしっかりクリーニングして最も薄いタイプの両面テープをミラー土台の両側(サブミラーに干渉しないように)に貼り付けて再接着します。ただし、両面テープの厚みが純正と同じ保証はありませんので、うまくいったとしてもピントずれは起こるものと思ったほうがいいです。
ちなみに、エポキシ接着剤で接着すると、85mmF1.4の開放での被写界深度分くらいピントずれしましたOrz

書込番号:21576033

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1297

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

すみません、まだ借物の LEICA です。

わかてっちりさん、板長及び叱咤激励ありがとうございました。
再度、CX645で挑戦したいと思います。
なお、削除されそうな書き込みは ゴルフさんが立ち上げて下さった
新・自由広場
http://engawa.kakaku.com/userbbs/354/#354-525
にどうぞ!!

書込番号:20120410

ナイスクチコミ!7


この間に180件の返信があります。


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2017/11/12 10:30(1年以上前)

紅葉を期待して行った生田緑地だが、早すぎたようです。

秋はススキ、ススキのかんざしって歌詞もありましたね。

これは南天ではなく何でしょうか、万両、千両、七竈?

岡本太郎記念館近くの喫茶

みなさんおはようございます。
komutaさんお邪魔いたします。

上海ライカさん、パンテレキラー300mm f4とは珍しいレンズ手に入れましたね。
この会社調べてみたら1971年にレンズから撤退してますが、アポレンズたくさん生産してますね。
TAT350(この板の方々は大抵一本ご所有のようですが)と比べるのはちょと酷かもしれませんが
おっしゃる通りモノクロだと良い味が出るかもしれませんね。

私もTAT350所有してるのですがあまりの重さにほとんど持ち出せてませんです。
コンタNのapo400F4.0も同様にもちだせてませんえね。
唯一結構持ち出してるのがペンタ67の300mmF4EDで、これはなぜか持ちやすく感じあまり重さを感じません。

ところで上海ライカさんは都内にお住まいなのですか?
都内であれば時々わかてっちり師匠と飲み会(飲むのはほぼ私だけ)やってるのですが都合合えば参加できますかね???

みなさん、久々にオフ会したいですね。どぎゃんでしょうか???

書込番号:21351711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件

2017/11/12 11:52(1年以上前)

イチョウ

>golfkiddsさん
おはようございます。
お問い合わせの件ですが、自宅は兵庫県なのですが老体にムチ打って都内に単身赴任しており、行ったり来たりの生活です。
皆様方のように、超マニアックにカメラに入れ込んでるわけではありませんが、それでよければお誘いください(笑)

そういえば、私もなんだかアポゾナーの200mmが欲しくなってきました。大阪の某店に在庫があるのも確認し、来週に帰省時に見に行ってしまいそう‥‥。111mmのフィルターもFujiの業務用シネレンズで設定がある様子で、知り合いのテレビ制作会社に『手に入るんか!』って調べさせてます。(海外で$800とかですから、恐ろしい価格になりそう)

今朝も近所の散歩でしたが、イチョウは色付き始めた頃で、まだまだでした。


書込番号:21351915

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/12 18:17(1年以上前)

我が家の柿 甘くておいしいです(^0^)

ほぼ枯葉状態

山は初冬 山頂は降雪

もうすぐ雪です

皆さんこんばんは。komutaさんお邪魔します。

上海ライカさん。
キルフィット社、パンテレキラーという名前ははじめて聞きました。勉強不足ですみません。何となくCONTAXのTATに似ていますね。いつ頃の年代なのでしょうか。ピント合わせがラックアンドピニオンとは、まるで昔の車のステアリングみたいな構造ですね。それにしても時代物にしては大変きれいですね。前所有者がかなり丁寧に使っていたのでしょうね。モノクロのお写真をぜひ見せて下さい。

golfkiddsさん、
GF110mmの写りは素晴らしいですね。デジタルに特化したレンズ設計とコーティング、それにしてもFujiはフィルムやさんだけあって、良い色を出してくれますね。1670万色というデジタルの制限が恨めしいです。
都内で飲み会とか.....良いですね。土曜日なら何とか参加できるかも知れません。
それからオフ会をしましょう。盛大に! 冬なら暖かい鹿児島が良いかも知れませんね。でも噴火が怖いかな(^0^)

東北はもうほぼ初冬です。紅かった葉も枯葉になり、山は降雪です。今日は割と天気が良かったので、近くの山麓に枯葉を見に行ってきました。Cameraは久しぶりにCTX645+Kodak ProBack645です。自分にはこのデジタルバックの色が一番のお気に入りです。ヘボな絵ですみません。

書込番号:21352825

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件

2017/11/12 20:08(1年以上前)

マクロ時。指標もマニアック。

ノーマル時

天体望遠鏡を思い出す。

絞りは‥写りませんでした。

>こんじじさん
>golfkiddsさん
私の衝動買いに、興味を示していただき、ありがとうございます。
ただ、年齢を考えて断捨離中の身(今年も3本もあったズミクロン8枚玉を処分しました。デジタル非対応のレンズには絶対に手を出さないように誓ってました)として、ふらふらとカメラ店に入ったことを反省しております。

しかしこのPan tele kilarのレンズは、あまりにもマニアック。
望遠なのにビヨーンと伸びて170cmまで寄れます。(誤使用しないようにヘリコイドとラックピニオンを分けたのかな)
そしてなんと完全円形16枚絞り??。作りも1950年代製とは思えぬ丁寧さで全ての操作はスムーズです。レンズはAPO‥。

でも、こんなに無駄に金をかけてたら商売としてはどうかと‥マニアのおっさんの所業です。

因みにウイーンのライカショップでEURO860にて販売中です。

書込番号:21353102

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/15 21:17(1年以上前)

紅葉1

紅葉2

お庭

紅葉3

皆さんこんばんは。
北の方から雪の頼り、寒くなりましたね。広島さんや鹿児島さんが羨ましいです。

上海ライカさん、
断捨離ですか。身のつまされる思いですね。人生八十路を越えなんとしてもなおかつ物欲から離れられないものにとって、痛いお言葉です。自分が気に入って、なけなしの金で購入したものを手放すとなると、なかなか決心がつかないですよね。私のところに昔からあるJenaのSonnar 2.8/85(Nマウントに改造してあります)なんか、何時も下取りに出そうと思っているのですが、やっぱり手放しづらくて、まだ自分のショーケースに入っています。うればせいぜい3?4諭吉なんでしょうしね。今度こそ.....なかなかうまく行かないですね。

golfkiddsさん、
あれ?Golfさん、断酒したんではないんですか? 
+TAT350やTAT400は自分には重すぎて、もうただ眺めているだけです。自分的には撮る道具から撮られる道具にヘンシンです。でも大きなレンズって眺めているだけでも楽しくなりますね。上記のJenaのSonnarなんかその部類かな。

ところで皆さんの今年の秋の収穫はいかがでしたか。美しい紅葉に出会ったでしょうか。
実は今日、近くのお寺さんでの紅葉がまっさかりだという話でしたので行って参りました。初めてでしたが、京都のお寺さんに負けないような紅葉に出会いました。今まで知りませんでした。灯台もと暗しですね。
Leica T+Vario-Elmar 17-55と我らがCONTAX 645(P180付き)+Planar 2/80を持って行ったのですが、コンタちゃんの方は電池切れ、それにスペアの電池はP25用でしたので使い物になら頭でした(T-T)。Vario-Elmarが健闘してくれました。LeicaのTシステム、自分的には結構気に入って旅行などに持って歩いているのですが、赤の色がきれいです。

残念ながらkakakuの色はフルカラーから減色しているように見えるのですが、皆さんどう感じられますか。

書込番号:21360558

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/16 13:44(1年以上前)

Mac画面を切り取り CG221





 みなさま今日は。
ずいぶんご無沙汰しています。
先月末から今月頭にかけて地獄のような忙しさで、やっと楽になったと思ったら発熱、2、3日前から落ち着いたのですがなぜか声が出ません。
音階でいうとドとレは出るのですがミから上がかすれて出ません。昨日の撮影はジェスチャーで指示(意地悪な編集者は「その方がよく伝わる」と・)言われました。



 こんじじさん

 今回 GFXを買うにあたり、貧乏な私は断捨離をせざるを得ませんでした。今までは飽きたものや今必要のないものをドナドナしていたのですが、今回は考え方を変えて「今、自分にとって何が大事か?」とか「持っていてときめくか?」というところを基準として整理しました。値段も楽しませてもらったのだから投資額の半分返ってくればいいくらいに考えました。機材での投資太りはいけません。高い値がつかなくても誰かがまた楽しんでくれればいいじゃないですか。
 それから kakakuの色ですが私はそんなに落ちているとは思いません。こんじじさんのアップした画像も綺麗に見えていますよ。強いて言えばハイライトに若干マゼンタが浮くように思います。以前 kakakuにアップした画像とそのままの原板をマック上で開いてみました。こんな感じです。



 golfkiddsさん

 家のことは落ち着きましたか?フリンガーまだ返していませんね。すみません。200 mmを見せてもらうついでにと思いましたが、こちらが体調をくずしてしまいました。アポゾナーいかがですか?独特の色調ですね。私のアポズミ180と描写がまったく違う。ぜひ同じ被写体で共演したいものです。それから中国の中一光学が135 mmのF1.4を出してきましたね。GFXまでフォローしているらしいですよ。逝ってみませんか?


 きゃそこんさん


 西に東、撮影旅行大活躍ですね。私は体力ありません。




 komutaさん


 ゴルフさんもオススメのように、そろそろ一度どこかで顔を合わせてもいいかもしれませんね。皆さんの機材もだいぶ変わっている様子。




 上海ライカさん


 キルフィット懐かしいです。以前、コンタックス645用に400 mmF5.6と300 mmF4を買ったことがあります。描写が自然で色が美しい、立体感に溢れる写りだったと記憶しています。欠点は周辺部がもう一つなのと、絞った方がよりよいというところでした。うまく使うと他のレンズに無い描写をしてくれました。
 中国の方に教わったのですが「小三」という言葉があるそうです。日本でいう「3号さん」に当たるそうです。では「小二」とか「小両」という言葉は無いのかと聞きなおしたところ「金持ちの男なら2人目は当たり前でしょ」と言われました。だからそんな言い方も無いそうです。本当かなあ?



R.K1986さん

GFXでのワイド研究進んでますか?また見せてください。






書込番号:21362162

ナイスクチコミ!5


R.K1986さん
クチコミ投稿数:87件

2017/11/16 22:19(1年以上前)

GFX×シグマ35art

GFX×シグマ35art

GFX×Nikon70ー200 2.8VR2

皆様こんばんは、私は今シフト、ティルト撮影に興味がわきまして、Canonのtseレンズを使用する事に興味があります。

新型の50(38mm)、90マクロ(68mm)、135マクロ(105mm)をGFXに装着した所、ケラレ無く普通の単焦点として使えました(^^)

勿論現行の17(13mm).も使えます!

新型はまだ発売されていませんが、手に入れたいです。

皆様の沢山の研究、とてもワクワクしています!

先週、出張で山梨へ行きましたので、少し遊んできました!

書込番号:21363397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/17 10:34(1年以上前)





 あれあれあれ、びっくり!

 R.K1986さん、シグマの35 mmF1.4がいけるんですか?
アップした画像はトリミング無しですよね。
GFXに35フルサイズレンズでいけるのはワイドの場合、シフトとズームの長い方を使った場合だけだと思っていました。
シグマ35がいけるとなると揃えるレンズ構成も変わってくるかもしれません。
ミタコンから GFX用に65 mmF1.4が計画されています。それから135 mmF1.4の予約を始めました。シグマの35が問題なく使えればワイド、標準、望遠の F1.4トリオが完成しますね。かつて若い頃、ヤシコンにおいて発売された35 mmF1.4、50 mmF1.4、85 mmF1.4トリオに憧れたものです。思い出しますね。
 R.K1986さん、もし差し支えなければシグマ35の GFXにおける使い勝手をお教え下さい。本来のイメージサークルを超えた部分の画質はどうでしょう?開放でもなんとか不自然にならない程度に写りますか?




書込番号:21364369

ナイスクチコミ!5


R.K1986さん
クチコミ投稿数:87件

2017/11/17 11:52(1年以上前)

わかてっちりさん

私の使用したレンズはNikonマウントでしたので、私の使用したアダプターでは絞りが正確に分からないので、ここは不便と感じました。

この問題は、新しいアダプターを待つか、EFマウントに変更して現行の電子接点付きのアダプターで解消されると考えられます。

一枚目の画像は周辺減光が確認出来ましたので、編集で四隅の明るさを持ち上げています。

ですが、二枚目の森の中での写真では、周辺減光が全く見られませんでした。

この事から、その時のシーンによりケラレが発生しやすい所、出ない場所があるという事が確認出来ました。

ですので、後処理編集する方、周辺減光、ケラレも味だと考える方は楽しめると思います。

ですが、周辺減光、ケラレは許されない方にはオススメ出来ません。

レンズフードをつけると更にケラレます。

開放での写真は私も気になる所です!次の休みにでも試してみたいと思います!

書込番号:21364484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/18 15:25(1年以上前)

GFX45mm

Distagon 45mm

GFX45mm

Distagon 45mm

皆さんこんばんは。komutaさんお邪魔します。

わかてっちり師匠、
地獄のような忙しさ、良いじゃないですか。暇すぎて何をしようかというより、身体や頭を使う方がよっぽど大切ですよね。ただ、忙しすぎて体調を崩しては何にもなりませんが。風邪は万病の元、気をつけ下さい。自分は昨年10月に忙しすぎて肺炎になり2週間休みました。

さて、おっしゃるように断捨離も大切ですよね。ただ、自分は気に入って買ったものをドナドナすると悲しくなります。昔のCONTAX時代のレンズやボディやハッセル、トプコンなども全部引き出しや戸棚の中にしまってあり、暇なときに取り出して触ったり眺めたりです。今まで下取りに出したのはEpson RD-1、Pentax 645D&Zなどですが、時々、とっておけば良かったと思うことがあります。未練がましいですが。

さて、CONTAX難民として、避難先はデジカメではどうやらGFXになりそうです。Fringerのアダプターがあるので、気に入っているCTX645のレンズが全部使えるのもうれしいですね。GFXはまだこれからですが、210mm、140mm、80mmがないので当分はCONTAX 645のレンズで補って行けそうです。TAT350もありますしね(^0^)

ところで、昨日、GFXの45mmを引き取ってきました。Leica版だと35mmに相当しますから、アウトドア、インドアを問わず、万能レンズになりそうです。軽くて、使い心地もなかなかよろしいです。このレンズ、本来なら明るい日光の元で使い初めをしたかったのですが、昨日も今日も天気が思わしくなく、やむなく屋内でテストとなりました。明日は雪がちらつくらしいので、当分はf=8.0 SS=1/250 ISO=100の標準設定は出来そうもありません。出来上がった絵を見ると、Distagon 45mmの方がコントラストがやや低めで、優しい写りに思えます。自分の感じでは、Distagonはきりっとした写りのように思っていたのですが。Distagon 2.8/21などはその代表選手と思いますが、やはりFujiの絵作りなんでしょうね。

書込番号:21367349

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/19 09:04(1年以上前)

皆さん、お早うございます。休日になると早起きが出来るTadです。

連投をお許し下さい。

やっと天気が良くなったので、Fuji 45mmとCTX 45mm (Fringer)でテストドライブです。
どちらも良い絵が出てきますが、解像感ではFujiの勝ちです。ただし、フジのjpeg撮って出しはかなりカメラ内で手を加えているようで、コントラストがひどく高いので、アウトドアには向いていますが、人肌はどうかなと良い生感じです。皆さんはどう感じられますか。
後は個人の好みの問題ですね。

そのうち、皆さんで一杯行きませんか。

それから、この板ももうすぐ終わりですね。Golfkidsさん、よろしくお願いします。

書込番号:21369242

ナイスクチコミ!6


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2017/11/21 05:35(1年以上前)

α7RM3を銀座ソニープラザで試写してきました

これも同じ

有楽町の東京国際フォーラム

東京駅

皆様おはようございます。
komutaさん、この自由広場26回もあろ8コマになりました。
今までご苦労様、あとちょっとですのでよろしくです。

こんじじさん>それから、この板ももうすぐ終わりですね。Golfkidsさん、よろしくお願いします。

はいはい、先ほど第27回自由広場用意いたしました。
書き込みはkomutaさんのこの板が完了あとでお願いしますね。

ところで、昨日午後年休をとり飲み会に行ってきたのですが、場所が秋葉原だったので
飲み会の前に銀座ソニーへいきα7RM3を試写してきました。
私の持っているα7RM2に比べファインダーが明るく見やすい!!!のが印象です。
それとオートフォーカスがすぐに合い、連射もバチバチですごいこと。
予約殺到もわかりますね。でも私は買えません、こんじじさん行ってくださいね。

お散歩カメラはたくさんあり使ってあげないとかわいそうなのでね
あははは

書込番号:21373792

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件

2017/11/22 03:25(1年以上前)

二十曲峠から。

河口湖…駅前の紅葉。

河口湖…モミジの回廊。

雨でも大混雑の東福寺(京都)。

みなさま、こんばんは。
Komutaさん、おじゃまします。
当板も残りあと僅か…板長ほんとにご苦労様でした。Komutaさんのお陰で充実した写真ライフを送ることができました。ありがとうございました。

Golfkiddsさん、こんばんは。
時期板長…よろしくお願いいたします。また存分に楽しませて頂きます。GFXとは無縁の私ですが…いろいろ教えて下さいね。

こんじじさん、こんばんは。
45mmの比較写真…ありがとうございます。こんじじさんのお眼鏡にかかったになら本物ですね。まだまだ見せてくださいね。

今年の紅葉も後半戦…皆様はどちらにお出かけですか?紅葉情報…よろしくお願いいたします。
私は…ネタが無いので河口湖の残務整理から…駄作の数々、お目汚しは平にご容赦下さいね。

書込番号:21376050

ナイスクチコミ!6


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2017/11/22 13:42(1年以上前)

皆様こんにちは、名ばかりの板長のkomuta です。
皆様の支えのおかげ様をもちましてこの板もやっと終焉を迎えることができるようになりました。
1年以上かかるとはまさか、という感じですが なかなか進めることができずに本当にご迷惑をおかけいたしました。
今後ともよろしくお願いいたしますは次の板を golfkiddsさんがご用意くださいました・
皆様の活発な楽しい議論を期待いたしております。
2200万画素の中判トリオで終わるはずでしたが、終わりと決めてHD-40買ったはずが、悪魔(ごめんなさい!ゴルフさん)の誘いに乗せられて 気が付けばLEICA S006 を手にし、レンズはコンタックス645 とHassel HD100 28 があるからもう大丈夫と言い聞かせておりましたが、、、気絶して目が覚めたら、Sumarrit 120 を 更には 70mm を手にしている始末。そんなものを手に入れてしまい、HD100 F2.2. が機嫌悪くなり修理へ。。そちらに気を取られていたら、Sumarit 120 がAF壊れて 2か月西ドイツに里帰り、、バタバタしておりました。

ふと板に目をやれば、FUJI GFX-50S、FUJI GFX-50S が増殖を始めており。。。
わかてっちりさん師匠までが手にお入れになられたとのこと。。まるで浦島太郎、もとい 羨ましいたろうです。

日曜に晴れており、ふいに赤穂城後に行って参りました。

書込番号:21376871

ナイスクチコミ!5


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2017/11/22 13:52(1年以上前)

連投失礼いたします。
golfkiddsさん、本当によろしくお願いいたします。
皆様にぜひお会いしたいですが、、、東京は運が良ければ合流いたします。ということでお許しください。

赤穂のついでに 美味しい水餃子食べていこう、ついでに予約の取れない牛窓の辺のイタ飯屋さんも見ていこうと足を伸ばしました。

書込番号:21376884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/22 17:48(1年以上前)

甘くておいしい我が家の柿

冬の花

山はもう雪

これ、なんだか分かりますか? 藤の実です

皆さんこんばんは。komutaさん、お邪魔します。

Golfkiddsさん、
α-7R Mk3ですか。まあ、次から次へと新しいデジカメが出てきますね。新しいのはそれなりに良いのでしょうが、メーカーの策略に乗ってお付き合いしていると、こっちは破産しますよ。断捨離しても無理ですね。以前、デジカメは3年で産廃になるという話をしたと思いますが、最近ではサイクルがもっと短くなってきましたね。自分はムービーには全く興味がありませんし、のんびりアウトドアですし、ポスターを作るわけではありませんから、35mm版ならフルフレームで1,000〜2,000万画素ぐらいで満足です。となると新しいα-セブンには全く興味無しです。すみません。人柱はGolfkiddsさんにお願いしたいです。今狙って居るのはLeica Mです。このカメラ、だいぶ前にカメラ屋さんに頼んでいるのですが、なかなかこっちに回ってきません。Leica M(2401)を下取りにお願いしている以上、他のカメラ屋さんにはお願いできなくて.....というわけです。そろそろこの辺で自分のカメラ変歴も終わりにしたいです。また、フィルムに戻ろうかななんて考えています。最後にCONTAX 645を使ったのはもう10年以上も前になりますね。数年前に買ったEktachrome (E200)やVelviaがまだ残っています(T-T)カメラ屋さんに聞いたら、保存状態が良ければ大丈夫と行っていますが.....

きゃそこんさん、
相変わらず東奔西走のご活動ですね。京都のお寺さんは、以前、オフ会で行って以来、行っておりません。今年は上高地へ行って来ましたが、とにかく、昔と違って、どこへ行っても人、人、人、さらに、外国人が多くなったのには驚きです。京都はだいぶ荒れているという噂が伝わってきているので二の足を踏んでいます。九州の方はいかがですか。これから冬になりますが、雪景色などはいかがですか。東北は良いですよ。

komutaさん、
最後になってすみません。また皆さんで集まりたいですね。暖かい九州が良いかもです。うちの背後霊様は安芸の宮島へ行ったことがないとのたまわっておりますが.....
あ、それから、背後霊様ばかりでなく、カメラも色々焼き餅を焼くのでしょうか(^0^) 
板長さん、お疲れ様でした。これからもよろしくお願い致します。

雑文、ヘボな絵をお許し下さい。

書込番号:21377284

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/22 20:23(1年以上前)

我が家の2代目ネコ。あっという間に大きくなりました。






 みなさまこんばんは。

本当に終わるのかと心配しましたが、無事終了。
なんとなく板を続けるのもどうかと思い前の板で終了を提案してみましたが、何のことはない私自身が寂しくなり戻ってきてしまいました。他の板でああやこうやとやってみたのですが、一部ですが人間としてのマナーができていない人が書き込みをしていたりしてほとほと困ってしまいました。自分と意見が違っても他人の意見は尊重しなければいけません。簡単なことなんですが。

カメラのことでいうと私は今GFXー50sにくびったけでして、このカメラ実によくできているんです。このことは次の板でゴルフさんやこんじじさんとまた話さなければいけませんね。

こんじじさんサヤエンドウみたいなのがぶら下がっていますが何でしょう?また次の板でもよろしくね。ゴルフさん次の板長よろしくお願いします。あ、それからフリンガー今日送りました。ありがとうございました。きゃそこんさん活発な活動ご苦労さんです。またお会いしたいですね。komutaさんご苦労様でした。機材もだんだんと広がっていますね。R.K1986さん、上海ライカさんまた新しい情報お寄せください。


ではkomutaさん本当にありがとうございました。





書込番号:21377589

ナイスクチコミ!8


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2017/11/23 11:22(1年以上前)

今年も紅葉はいまいちでした、川崎生田緑地にて

以下同じく川崎生田緑地にて、M240&アポズミ50F2

おまけ、川崎民家園の軒先にあったつるし柿の黄色が眩しい

みなさんお早うございます。
komutaさん、あと少しですね。今まで大変ご苦労様でした。

次の掲示板は、私がスレ板を作りましたが、誰が作っても良いとのかるーーーい気持ちで作りました。
ということで皆様のご協力をよろしくです。
それと、もうひとつお願いですが、ここの住人というか人口が少ないのでリクルートもよろしくです。

わかてっちりさん>
フリンガー電子アダプターいかがでしたか?
AFはあるだけましのようですが次期GFX50でセンサーが位相差方式のAFになると劇的にAFが改善すると
フリンガーのファウンダーであるZhaoさんは言ってます。

こんじじさん>
α7RM3はご興味なしですか、残念であります。
でもライカM10もうすぐとのこと、都内では在庫が出てきてるのでもうちょっとですね。
私の方はアダプターなどに資金を使いすぎて、それとお風呂で使用していたPCとiPAD調子悪くなり
買い換えたりしたので貧乏状態であります。宝くじ当たらんからいかんのじゃ!と喚いても仕方ないし、とほほ

きゃそこんさん>
いつも素晴らしい作例というか作品でため息仕切りであります。
特に「二十曲峠から」の富士山まるで額縁の中の絵みたいですんばらしいいであります。
場所の選択がとても見事、しかも撮影時間見ると8:42、現地についてもさらに場所選び微調整などの作業があるので
早朝夜が明けないうちからの出動ですね、しかも11月5日の早朝山の中は凍えるほど寒かったのでしょうね。
私には真似できませんです。はい。

R.K1986さん、上海ライカさん、新しい板になってもぜひ投稿応援お願いいたしますね。
焦点工房の電子アダプター売り切れだったのですがeBAYに出てましたので早速発注しました。
SYOUTENブランドで中国からの発想で12月5日から25日くらいまでに到着予定とありました。
手ぶれ補正があるタムロンSP85mmF1.8やシグマArt85mmF1.4や50mmF1.4などのEOSマウントレンズもありますし、
ライカRや京セラコンタックスレンズはスペインLeitaxマウント変換アダプターでEOSマウント化していますので
楽しみです。

あゆ コンタさん、マイアミバイス007さん、S-Planarさん、このスレ板見程られる他の方々も
新板含めよろしくご支援のほどお願い申し上げます。





書込番号:21378914

ナイスクチコミ!8


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2017/11/23 17:33(1年以上前)

川崎市生田緑地の最後の紅葉かな

バリアングルビューファインダーをいつもつけてるので役に立ったです。

ご声援に答えて低位置からもう一枚アップ

最後は民家園の干し柿、富士純正ズーム軽くて使いやすいですね。

Komuta板長、長い間ご苦労様でした。

あとはお気楽マン板長の酔っ払いゴルフにお任せあれ。(嘘です皆様よろしくご支援のほどをお願いしますね)
でもkomutaさん本当にご苦労様でした、パチパチパシの大拍手。

ということで、皆様もよろしいですね。異議なし

はい、それでは最後の一コマ書き込みをkomutaさんよろしくお願いいたします。

最後の一コマをkomutaさんが投稿したら新掲示板への投稿よろしくお願いいたします。
それではkomutaさん、

イヨーーーー大統領、お出ましーーーーーkomutaさん

書込番号:21379610

ナイスクチコミ!5


スレ主 komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2017/11/23 21:17(1年以上前)

H4Dの写真ですが、どこで撮ったものか、季節外れだし。。。

皆様、今晩は、本当に情けない板長で本当にご迷惑をかけいたしました。そして皆さまのご協力の元、板を閉じることができました。
ほんとうにありがとうございました。
なんと1年半以上もかかってしまいました。本当にすみませんでした。
golfkiddsさん、わかてっちりさん、こんじじさん、きゃそこんさん、R.K1986さん、上海ライカさん、あゆ コンタさん、S-Planarさん、マイアミバイス007さん
本当にお世話になりました。
>こんじじさん
九州での会もよろしいですねえ。ご内儀が宮島をご所望とのこと、実は近隣におりながら、長じてから尋ねたことが無いので、もしどうしてもということであれば、勉強の時間をください。
>golfkiddsさん
最後まで手取り足取り、有難うございました。介護して貰っていたみたいですね。
次期板長、本当に有難うございます。

皆さま、これからもよろしくお願い申し上げます。
これにてこの板終了でございます。
本当に有難うございました。さあみんなで次の板にレッツゴー!!!  ああ、古っ。

書込番号:21380186

ナイスクチコミ!9


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「京セラ」のクチコミ掲示板に
京セラを新規書き込み京セラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る