京セラすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

京セラ のクチコミ掲示板

(15412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「京セラ」のクチコミ掲示板に
京セラを新規書き込み京セラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デギタルバッグ

2004/08/12 18:11(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

スレ主 JET カメラさん

コンタックスのデジタルバックは出てこないのですかね?
DCSのコダックのも真剣に考えたのですがやっぱり高いためあきらめました。情報あったら教えてください。

書込番号:3136017

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/12 21:17(1年以上前)

京セラ製という意味ですか?

Nデジで あれだけ手こずって いまのところ後継機の噂すら出てこない会社ですからね〜。(^^;;;
ツァイス信奉者としては、フォトキナに期待したいですね。

駄レス ごめんなさい。

書込番号:3136642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池の残量の確認方法

2004/07/27 20:50(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX G2 ボディ

スレ主 TAKASHIちゃん♪さん

G1を中古で購入したのですが、G1って電池の残量をどこで確認するのでしょうか?
(NXは分かり易いとこについてますが)
取説がついてなくて分かりません。
どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします!

書込番号:3077953

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/27 22:52(1年以上前)

わたし以前に G1 使ってましたが もうかなり前になるので憶えていません。

その他の意味でも取り説はあった方が良いと思いますので、写真屋さんに頼んで取り寄せてもらってはいかがでしょうか。
たぶん500円程度ではないかと思うのですが。

書込番号:3078508

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/27 22:56(1年以上前)

失礼いたしました。
900円もするみたいですね。

http://www.kyocera.co.jp/inquiry/faq_camera2.html

書込番号:3078530

ナイスクチコミ!0


S-yamaさん

2004/07/27 23:29(1年以上前)

ちょっと、癖のあるカメラですので、取説は是非とも入手された方が良いと思いますが...
表示パネルの一番上の段に、たぶん'S'(または'C')と表示されていると思いますが、その下あたりが『バッテリー警告マーク』の表示位置です。
警告マークですから、表示されていなければ電池の残量はある、ということです。

書込番号:3078714

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKASHIちゃん♪さん

2004/07/28 23:02(1年以上前)

電池の残量の確認方法、ありがとうございました!!
警告表示が出るまでは安心ってことですね。

取説って900円もするんですね〜。
どう考えても高すぎると思うので、ちょっと取り寄せる気はしません。
今のところ他には分からないことないし、もしまた分からないことがあったら質問しますので、皆さんよろしくお願いします。

書込番号:3082544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

G1のケース知りませんか?

2004/07/09 11:28(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX G2 ボディ

クチコミ投稿数:193件

G2の板にG1の質問で申し訳ないのですが、ご存知の方、教えて下さい。
 G1を中古で2度目の購入、今度こそは大事にしようと思い、ケースを探しています。純正品があるのは勿論知っているのですが、平井製作所さんがT3等の為に発売しているような、外観・機能共に満足のいく物はどこかで発売されていないでしょうか?情報をお持ちの方々、よろしくお願いします。

書込番号:3010738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ピントの精度について教えて下さい。

2004/07/01 21:47(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX G2 ボディ

スレ主 TAKASHIちゃん♪さん

G1を中古で購入を検討してます。
レンジファインダーは初めてなので、ちゃんとピントが合うのかが一番気になります。
ずばり、G1のピント精度は良いのでしょうか?
精度だけが気になり、AFの速度はあまり気にしません。

僕はNXを使用してますが、NXのAFのピント精度は信頼感がおけません。
MFで自分の目で合わせた方が、綺麗に撮れます。
NXと比較してG1のピント精度はどうなのでしょうか?

それから、カメラ本体の固体差によってもピント精度が変わってくるのでしょうか?
そして、その固体差はどのくらいのバラツキがあるのでしょうか?
また購入時、それを見分けるコツとかあるのでしょうか?
例えば、緑色のラベルが貼ってあると良いとか。

S90はピントが外れることがたまにあると聞きますが、それはなぜですか?
焦点距離が長くなれば長くなるほど、そういう傾向にあるのでしょうか?

他、不具合とか使いにくい点とかあればなんでも教えて下さい。
どうか皆さんよろしくお願いします!

書込番号:2983332

ナイスクチコミ!0


返信する
6×6さん

2004/07/03 06:05(1年以上前)

かつて所有していましたが、ピントが合わないことが多く売ってしまいました。
子供の写真を主に撮っていたのですがフィルム1本中5枚位はピントが全くあっていなかった記憶が有ります。

G1は写りもデザインも気にいっていたのですが、ピントが合わない写真が多くて嫌になってしまいました。
目測で距離合わせの出来る(無限遠)風景写真等の撮影、ビオゴンの21mmやホロゴン専用とするということであればお薦めします。

書込番号:2987918

ナイスクチコミ!0


zaqさん

2004/07/03 09:09(1年以上前)

ピントに関して心配ならG2を購入することをお勧めします。
私の認識ではG1のAFの問題点(速度・精度)を改良してG2
がつくられたと考えるからです。
G1・G2共にいえると思いますがピントが合わないと言うより
ピントが確認できないというのが問題だと思います。
私はG2を使用していますが21mm〜45mmに関してピントが合わない
という印象はありません。ピントに関しても求めるレベルに個人差が
あると思いますが、私は満足です。
開放で被射界深度の浅い画が欲しいというなら
一眼レフの方が良いのではないのでしょうか?
90mmは持ってませんが巷の話では遠いところに
ピントは合わないようです。
(一眼と違いレンズを通した画像でAFしないから)
Gシリーズの醍醐味はやはり広角レンズだと思います。

書込番号:2988188

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKASHIちゃん♪さん

2004/07/06 22:29(1年以上前)

6×6さん、zaqさん、アドバイスありがとうございました!
日曜日、G1の中古+S90mm買いました。

とりあえず、写真撮ってみたんですが、NX(一眼レフ)に比べるとファインダーが小さくて見えにくいし暗いですね。
それから、レンジファインダーって一眼レフよりコンパクトカメラに近いですね。
なにしろレンジファインダーは初めてなので、よく分からず買ってしまい、自分が持ってたイメージとちょっとかけ離れてました・・・。
ファインダーでピントを確認出来る一眼レフの素晴らしさを感じました。
写真はまだフィルム1本使い切ってないので、現像してなくて出来がどうなのかは分かりません。
(楽しみ♪楽しみ♪)

あとは意外とホールディングが悪いかな?って思いました。
NXだと持つところが出っ張ってるので、重さの割には使いやすかったんですが、G1は小さいこともあってちょっと持ちにくいかな?
まあ、慣れればなんとかなると思います。

良いところはやはりチタンのボディーということで、なんとなく持ってる喜びを感じさせるところです。
カメラとレンズもコンパクトで、小さなバックに入るので気軽に撮影に行けそうなところもいいです。
レンズの中古も安いし、今のところ買って良かったって思います。

書込番号:3001731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G1 やっと買いました

2004/06/24 18:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX G2 ボディ

スレ主 Y氏の隣人さん

前々から購入を決意していたG1+Biogon28mm/F2.8を、
ようやく中古で土曜日に購入しました。
AFは少々頼りないものの、写りは絶品!!壮絶に凄いレンズですね。
"このレンズのためだけにGシリーズに手を出しても絶対に損はしない”
と某サイトで豪語されているだけのことはありますね。
いや参った!!

ところで、G1は35mm/F2に対応させるためにROMを交換する必要があるようですが、
フィルム室に緑色のラベル(?)が張ってあれば対応済みと考えてよろしいのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:2957586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:193件

2004/06/25 08:25(1年以上前)

ご推察の通り、新ROM交換済みです。旧バージョンは銀色のシールが貼られています。私はG1を手放してしまったことを今でも後悔しています。また買い直そうかなあ・・・

書込番号:2959606

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y氏の隣人さん

2004/06/25 18:18(1年以上前)

november8jpさん、ご親切にどうもありがとうございました。

自分も緑のシール...まではわかっていたのですが、

>旧バージョンは銀色のシールが貼られています。

ここの部分がわからず、困っていました。
これで心置きなく、Planar 35mm/F2にも手が出せます。

書込番号:2960957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

24〜85

2003/06/11 22:22(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX N1 ボディ

スレ主 広告ヤさん

まー、いろいろ主観があるのは結構ですが、
いちおうプロとしての意見を。
ここ一年ばかり、24〜85で撮ったものを
新聞紙大で3枚ほど作っているけれど、まったく問題ないね。
解像度、コントラスト、色、すべて及第点。
解像度とコントラストのバランスのいいものは
伸ばすほどいい、というのは真実。
色は好みでいいと思うけれどね。

キャノのLより軽いので、ロケでは描写に関しては絶対の信頼が置けるね。
描写に関してだけは、ね(笑)

書込番号:1662342

ナイスクチコミ!0


返信する
KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/06/12 01:54(1年以上前)

学級新聞くらいでも?だが、折角のインプレですから
まあ何とか。ってところにしておきましょう。

書込番号:1663107

ナイスクチコミ!0


スレ主 広告ヤさん

2003/06/12 10:46(1年以上前)

学級新聞にどんな写真を使うのか知らないけど、
普通プロが使う広告写真は全紙の倍はあります。
その使用には十分耐えるということです。
あくまでもロケ(海外含む)なので35を使った場合、ということだけど。

書込番号:1663654

ナイスクチコミ!0


思うに…さん

2003/06/12 21:09(1年以上前)

そんだけ高いレンズの描写が良くなかったら詐欺だよね(笑
そりゃあツァイスだけど…
でもあのレンズバカデカくない?(ツァイスはすぐ大きさに逃げるんだから)フィルター径82mmだったっけ?(PLフィルター高いよ)初めて見たとき大口径ズームかと思ったよ(笑

書込番号:1664921

ナイスクチコミ!0


X接点さん

2004/06/19 06:11(1年以上前)

ニコンのボディーと合体したら最高ですね〜。

書込番号:2936850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「京セラ」のクチコミ掲示板に
京セラを新規書き込み京セラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る