ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UかU2か悩んでいます

2004/09/19 15:47(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 とりさしパパゲーノさん

5カ月になる娘を撮るカメラとしてU2もしくはUを検討しています。
あるキタムラ店ではUとシグマのWズームが約29000円で販売していました。これはかなり安いのでしょうか。
当方、レンズはすでに手持ちがありますので、シグマのWズームにはあまり魅力を感じません。たぶんボディ単体での販売はしないと思うので、仮に購入後すぐ未開封で買い取りに出せばいくらほど値はつくでしょうか。たしかシグマAF28-80ミリF3.5-5.6とAF70-300ミリF4-5.6だったと思います。
また、別の店ではUボディが金融新品2万円でした。結局Wズームセットよりこっちの方が安くすむのでしょうか?
ブラックボディや25分割測光など全体的にはU2の方が好みなのですが、できる限り安いものをと考えています。
あとUとU2の違いで連続撮影機能の差が気になっています。1秒間にUが2・5枚でU2が1・5枚とのことですが、この違いは実際の撮影でどれほど実感できるものなのでしょうか。例えば今後、歩き出した娘を撮るときなどで違いは実感できるほどなのでしょうか。
是非教えていただけないでしょうか。

書込番号:3284899

ナイスクチコミ!0


返信する
Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/09/19 17:19(1年以上前)

>結局Wズームセットよりこっちの方が安くすむのでしょうか?

Wズームを新品で下取りに出したとしても、新品同様で4千円がいいところじゃないでしょうか(カメラのキタムラのネット下取り査定調べ)
なので、ボディのみでお店と交渉しましょう!

>全体的にはU2の方が好みなのです

気に入っているものを選択するのが良いと思います。
渋々使っていても、別のものが欲しくなります。

>1秒間にUが2・5枚でU2が1・5枚とのことですが、この違いは実際の撮影でどれほど実感できるものなのでしょうか。

あくまでも使用される方の感覚によると思いますが、私の場合は、3枚以上ないと使う気にはなれません。肝心な一瞬が中落ちします。(写ってないということです)なので、2.5枚は微妙ですね
一枚一枚ごとに集中して撮る方が良いとの意見も多数ありますね。

書込番号:3285168

ナイスクチコミ!0


スレ主 とりさしパパゲーノさん

2004/09/19 17:46(1年以上前)

Okkunnさん返信どうもありがとうございます。
ここの掲示板でいろいろ調べているうちにほとんどU2に傾いてきました。レンズは単焦点の28ミリや50ミリ、そのほかズームもあるので、U2本体のみで安く買える店を探してみようと思います。

書込番号:3285257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源スイッチのロック

2004/09/19 07:37(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 


銀塩35mm一眼レフカメラは F60D(00H1),F80s(02H1),F100(02H2),D100(03H1),
α-7(04Q2)を使ってきました(次に買うとしたら F6 しか考えられないです)。

早晩 F5 はディスコンなのでしょうけれど F100 は現役のまま残して欲しい
ですね!!

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/film/slr/f5/appearance.htm
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/film/slr/f6/appearance.htm

F5 の電源スイッチ/シャッターボタンの横にある ロックボタン に何か引っ
かかるものがありまして、他にも理由はあったのですが、永い間 F5 を買う
のを躊躇していました。 F6 では電源スイッチ横に ロックボタン がないよ
うに見えましたが、本当に ロックボタン 止めてしまったのでしょうか?

個人的には 電源スイッチのロックだけ は 起動するのに手間がかかるので
かえってない方が使い易いと思っていました。
逆に 使いづらくなった と思われるプロの方もいらっしゃるのかしら?

書込番号:3283508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2004/09/19 07:49(1年以上前)

【訂正】すみません Nikon D100 は銀塩ではありませんでした.

書込番号:3283531

ナイスクチコミ!0


haywireさん
クチコミ投稿数:473件

2004/09/19 09:45(1年以上前)

F5より後のカメラは、D1/D2シリーズも含めていずれも解除ボタンが付いていませんから、F5 が過渡期のデザインだったのでしょうね。
ボタンがなくなって「使いにくく」なるとは考えられませんし :-)、適度なフリクションによって誤作動の恐れもないので、明らかな改善だと思いますが。

書込番号:3283837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2004/09/19 18:51(1年以上前)

haywireさん ありがとう御座います. 電源スイッチのロックは廃止ですね.

永い間 F5 を買うのを躊躇した幾つかの理由に

1. 電源スイッチのロックだけは 起動するのに不便
2. 縦位置グリップに(サブ)コマンドダイヤルがない
3. ミラーアップ用のレバーが小さくて使いづらそう
4. 内蔵スピードライトがない (F80s , KM社 α-7 や α-9 にはある)
5. フィルムのコマ間写し込み機能がない (F80s にはある)

etc.があります.

1. 〜 3. に関しては Noct-Nikkor 欲しい の希望を満たしています.
4. に就いてもペンタの大きさを考えると仕方ないのかなぁと思います.
5. の コマ間写し込み機能は、F80s 風に背面のダイヤルスイッチでON/OFFを
選ぶのではなく、写し込みメニューからデータ写し込みを選ぶ感じです(?)
F80sと同じなら F値とシャッター速度と露出補正値が写し込まれる筈なので
すが、詳細までは不明でした.

モックアップも展示していなかったので 10月22日の発売予定日までじっくり
考えてみることにします(・・;

書込番号:3285498

ナイスクチコミ!0


F111さん

2004/09/22 09:53(1年以上前)

>永い間 F5 を買うのを躊躇した幾つかの理由に

>1. 電源スイッチのロックだけは 起動するのに不便
>2. 縦位置グリップに(サブ)コマンドダイヤルがない
>3. ミラーアップ用のレバーが小さくて使いづらそう
>4. 内蔵スピードライトがない (F80s , KM社 α-7 や α-9 にはある)
>5. フィルムのコマ間写し込み機能がない (F80s にはある)

F5に対する不満多かった様ですが、10月22日にはF6でもまた同じくらい
不満が出てくるのでは。

書込番号:3297687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2004/09/23 00:35(1年以上前)

>F80sと同じなら F値とシャッター速度と露出補正値が写し込
>まれる筈なのですが、詳細までは不明でした.

に関して、F5用マルチコントロールバック「MF−28」と
同等の機能を持たせているとすれば、以下の9種類の中から1
種類を選択し、コマ間に写し込めることになりますが、F6本
体に撮影データ記憶機能を持たせ、パソコンでの活用ができる
(この機能は便利!歓迎!歓迎!)ことから考えても、”F値と
シャッター速度と露出補正値”のコマ間写し込みは「?」です
かね。

<MF−28でのコマ間写し込み可能データ>

1.年月日時分秒
2.年月日時+任意文字8桁
3.月日時分+任意文字8桁
4.日時分秒+任意文字8桁
5.任意文字22桁
6.フィルムカウント数値(今、何枚目?)
7.露出値(いわゆるシャッタースピード+絞り値)
8.オートブラケティング時の補正値
9.任意文字18桁+西暦年

書込番号:3300524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F5最安値は?

2004/09/13 09:51(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 LOMO_700さん

F5を買おうと思っているのですが、最安値は富士カメラの204,750円(税込)でしょうか?
私の住んでいる名古屋では大体、25万円を切っているのを見たことが無いのですが、ネットではもう少し安いのかと・・・。

書込番号:3258693

ナイスクチコミ!0


返信する
F100ファンさん

2004/09/13 15:11(1年以上前)

三宝カメラでは、新品 \199,500(税込)で載ってますよ!
三宝カメラオンライン↓
http://www.sanpou.co.jp/

書込番号:3259454

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOMO_700さん

2004/09/17 12:49(1年以上前)

F100ファンさん、ありがとうございました。
言ってる間にF6発表でした。(笑

書込番号:3275773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2004/09/12 00:19(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

初めての一眼レフの購入を考えています。主に、風景を撮ろうと思っています。u2につけるレンズについてお聞きしたいのですが?

書込番号:3252954

ナイスクチコミ!0


返信する
トラムさん

2004/09/12 02:34(1年以上前)

本日香港にてF75(日本ではU2)購入、レンズはNIKON/AF50/F1.8D及びSIGMA/AF28-300の2本も合わせてGET。通常は小型なAF50を持ち歩き、子供の運動会にはAF28-300に活躍してもらおうと思っています。価格は合計HK$4,400(\61,600)とお買い得でしたよ。

書込番号:3253369

ナイスクチコミ!0


M81さん

2004/09/13 18:48(1年以上前)

トラムさんのシステムと一緒です。
最近は中古で購入したF70Dの出番が多いですが・・・w

書込番号:3260029

ナイスクチコミ!0


ひとはそれぞれさん

2004/09/13 21:18(1年以上前)

レンズ1本ならタムロン28〜300ミリ,
レンズ2本ならタムロン28〜300ミリ+トキナ-19〜35ミリ
この組み合わせでどうでしょうか。

書込番号:3260667

ナイスクチコミ!0


トラムさん

2004/09/14 02:27(1年以上前)

すいません、年齢の選択を間違えていました。
タムロンAF28〜300いいですね、お店に置いていなかったのでシグマにしました、写りは違いますか? またズームではなくシャープな単焦点が1本欲しかったので評判の宜しいAF50/1.8Dにしてみました。学生の頃に初めて購入したペンタックスMXという一眼レフに付いていたのが単焦点50mmで写りが抜群にシャープだったから買ってみました(期待外れかな?)。
久しぶりの一眼レフです、デジカメやコンパクトカメラではポーズもつけなかった家内や子供達が何となく意識してカメラ目線になっております...。

書込番号:3262384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F3のスペック

2004/09/06 14:52(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (シルバー)

スレ主 かちわりさん

F3のスペックが載っているページがありましたら教えてください。

書込番号:3230768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/06 15:16(1年以上前)

こんにちは。

ここに一応スペックは載ってます。
直リンして良いのかいけないのか解りませんので直リンは避けました。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/7118/topics/f3.html

書込番号:3230834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/06 20:40(1年以上前)

改めてみるとまだこの時代のシャッターは横走りなんですね。
昔 F2 を使っていたので凄く懐かしですね。(^_^)

書込番号:3231934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/09/06 22:30(1年以上前)

F3は中古も豊富に出まわっているし
今買い時ではないかな。

書込番号:3232535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

やっぱりF100かな?

2004/08/28 18:09(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 たっつん1976さん

10月に子供の出産を機会に一眼レフの購入をずっと考えておりました。
つい最近までα-7を第一候補に考えていたのですが、ここにきてF100が気になってきてしまいました。なかなか買い替えなどはできないので、今回の購入で長く使いたいと思っています。
価格的には2倍するのですが、丈夫な点などがイイかな〜と考えてます。
F100とα-7、メーカー間の違い等がありましたらご教授お願いします。初心者なので、お願いしますm(__)m

書込番号:3194961

ナイスクチコミ!0


返信する
それでもNikonです。さん

2004/08/28 21:15(1年以上前)

一番の違いはやっぱりストロボ内蔵のαー7と外付けF100の大柄Bodyをどう評価するかでしょう。私も趣味でいろんなカメラに触れますが、私の手にはF100ぐらいが1番持ちやすいです。ただもう古いと言われればそれだけなのですが、金属Bodyと防塵防滴構造は信頼持てますよ。まさにF5ジュニア(この呼び名は嫌いですが)と言うだけあります。唯一の欠点は皆さんご承知のようにバッテリーのもちなのです。MB-15+オキシライド電池で少しは改善されるかな?

書込番号:3195657

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっつん1976さん

2004/08/28 23:34(1年以上前)

それでもNikonです。さん
早速のお返事ありがとうございます。たしかにストロボ内蔵じゃないというのはマイナスかな〜と思うんですが、手に持った重さが、カメラって感じでいいですよね。
今は、父が持っていたキャノンFTというカメラを使っているのですが正直重いんですが、それもイイって思ってるんです。
この先デジタルに、移行する場合も考えると、ニコンのほうがいいのでしょうか?
迷えば迷うほど分からなくなって困ってます(^^ゞ

書込番号:3196353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/08/28 23:44(1年以上前)

F100かα7どちらかといえばα7勧めます。
内蔵ストロボも付いているし。
一眼レフに拘らなければコンタックスG2、
中古でも良いのなら、ペンタックスMZ-Lか
ミノルタα507siも使いやすくて良いと思います。
ネガ400でファミリースナップ中心なら
小型軽量の入門機も選択肢に入れたらどうですか。
>この先デジタルに、移行する場合も考えると、
>ニコンのほうがいいのでしょうか?
そんなこと無いと思いますよ。
コニカ-ミノルタも秋にデジ一眼出すようですし。

書込番号:3196414

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっつん1976さん

2004/08/29 00:14(1年以上前)

KANDAさん、お返事ありがとうございます。
内臓ストロボあると、やっぱり便利ですよね。
カミさんも使うこと考えるとα7のほうがイイとは思うのですが・・。
どうしても、カメラって言ったらニコンってイメージがあるので(^^ゞ
もうじき生まれてくる子供を撮ってあげたいので、じっくり考えて買おうと思います。

書込番号:3196557

ナイスクチコミ!0


広島のおやぢさん

2004/08/31 21:03(1年以上前)

たっつん1976と同じ目的でF100を購入しました。

レンズはAi AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8DとAi AF Nikkor 85mm F1.4Dの2本しか持っていません。(というより子育てに経費がかかるので、これ以上の金銭的余裕がないというのが事実。)
日常のスナップは妻のコンパクトデジカメ、お宮参りやお食い初め、その他記録に残したい場面はF100を中心に使っています。

購入時にはデジタル一眼のD100やキャノンのEOS10Dなども比較しましたが、銀塩カメラの方が長く使えること、20年以上前から銀塩カメラ(OLYMPUSとNIKON)を使っており銀塩の方が馴染み深いことからF100を購入しました。とはいっても世はデジタル時代であるし、実家の両親に子どもの写真を送るのに一々焼き増しするのも面倒なので、フィルムスキャナを使ってEmailで送ったりもしていますので、あるいはこの先デジタル一眼も・・・ということになるかも知れません。

書込番号:3208024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2004/08/31 23:53(1年以上前)

F100使ってます。無理してF80から買い換えましたが、買ってよかったです。撮ってて気持ちがよいです。

書込番号:3208885

ナイスクチコミ!0


それでもNikonです。さん

2004/09/05 20:20(1年以上前)

いつも比較されのは、Canon EOS-3とか5だったりします。私の使用感ではF100のがすべてにおいて信頼性を感じています。ただ今はデジタル1眼のD70やKiSSDに注目されているためフィルム1眼は沈黙状態になっていることが、悔しいですね。本当に次のF6とかF200なんてのが開発されるのかな?

書込番号:3228230

ナイスクチコミ!0


あたかふさん

2004/09/09 08:54(1年以上前)

市場はデジタルへ移行してるので、F6やF200は残念ながら
出ないだろうと大手カメラ量販店の担当者は言ってました。
私はF5とD70を所有してますが、撮影時の気持ち良さでF5、
実用性でD70です。銀塩にこだわるならF100、デジタルなら
D70を薦めます。パソコン持ってるなら、デジタル便利ですよ。

書込番号:3241999

ナイスクチコミ!0


やっぱり茅ヶ崎が好きさん

2004/09/09 17:55(1年以上前)

私、初心者に毛が生えただけのものですが、銀塩デビューをF100でしました。シャッターを切ったときの爽快感サイコーです。
その後、F80を妻用に買ったんですが、F100と比べるとファインダーの見難さと重みの無さにガッカリしました。α-7は使ったことが無いからわかりませんが、後悔しないよう
私は、無理をしてでも上級グレード(F100)を薦めます!


書込番号:3243369

ナイスクチコミ!0


5.1chヘッドさん

2004/09/14 20:33(1年以上前)

F6はどうも出るみたいですね。9月の17日に発表があるみたいです。

書込番号:3264729

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっつん1976さん

2004/09/15 22:58(1年以上前)

皆様のご意見参考になりました。ありがとうございます。
しばらくパソコンを開く時間が無くて・・・(^^ゞ
出産が今月中になりそうな雰囲気になってきてるので、ちょっと焦っているのですが、思った以上にベビー用品の準備に費用がかかってしまい、予算的に厳しくなってしまいました( ┰_┰)
検討の結果、α-7になりそうです。皆様の意見をいただいてもらったのに申し訳ありませんが、いつか腕があがったらニコンのカメラを手に入れたいと思ってます。本当にありがとうございました!!

書込番号:3269591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る