ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

露出オーバー

2004/08/24 23:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 NIKON 大好きさん

おしえてください。まだF100初心者です。と言っても昼間はOKです。
問題は夜です。被写体のBACKが真っ暗の場合、どうしても顔が露出オーバー
になってしまいます。スピードライトはSB-80DXです。やはり任意にF100側の
露出をマイナスにしなくてはならないのでしょうか?
3DマルチBL調光で前回同じくオーバーでしたので被写体中心のTTLスタンダード調光にしましたが、ほぼ同じです。プロのご意見を拝聴したく、お願いしまーす!

書込番号:3181106

ナイスクチコミ!0


返信する
5.1chヘッドさん

2004/08/25 16:38(1年以上前)

TTLで測光する場合は状況に応じて補正しないと適正にはなりませんよ。黒ならマイナス補正は必要です。

書込番号:3183428

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIKON 大好きさん

2004/08/25 19:51(1年以上前)

5.1CHヘッドさん
早速の回答ありがとうございました。
ここでいう「黒」とはどこのことですか?
また、背景が真っ暗、色白の顔を2−3mの距離で撮影するときの
マイナス補正はおよそどのくらいでしょうか?
わかる範囲で結構です。
宜しくお願いします。

書込番号:3183934

ナイスクチコミ!0


ミミズ仙人さん

2004/08/26 09:12(1年以上前)

写真の入門書などを読んで、基本的な事は自分で解決するよう努力してみてはいかが?

書込番号:3185957

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIKON 大好きさん

2004/08/26 22:24(1年以上前)

ミミズ仙人さんへ
おっしゃる通りですね。もう少し自分で本なんか読んで勉強しなければと思います。
もしわかる範囲で結構です。
気軽に「こうやればいいぞ!」と言う方がいたら経験談を教えてください。
当方、中国(CHINA)の田舎に住んででいるので、なかなか専門書籍も入手できません。
宜しくお願いいたします。

書込番号:3188188

ナイスクチコミ!0


5.1chヘッドさん

2004/08/27 12:49(1年以上前)

本なんて読まなくても一度ご自分でテスト撮影してください。そうすればどれくらい補正すればいいのかすぐにわかります。

書込番号:3190204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ

2004/08/21 16:34(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

超初心者です。
トレジャーセットをやめて、ボディ+レンズで購入したいと思っています。
撮りたい写真は、風景(夜景含む)、至近距離での花や物、スナップ等です。

出来れば、1本のレンズでまかないたいのですが、
おすすめのレンズはありますか?
教えてください。

書込番号:3168232

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/08/21 17:13(1年以上前)

単焦点レンズがよければ35mm/F2D、
ズームならタムロンの28-300mmや28-75mmあたりかな?



書込番号:3168346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2004/08/21 17:54(1年以上前)

>至近距離での花や物、
ずっとそれでいくなら
 マイクロAF60/2.8D
とりあえずというなら
 AF50/1.8D+クローズアップNo2

>スナップ等
でもスナップ等まで考えると28〜35の画角はほしくなるでしょうね。

書込番号:3168462

ナイスクチコミ!0


M81さん

2004/08/21 21:31(1年以上前)

ひろ君ひろ君さんの言うAF50/1.8D+クローズアップは
よく使ってますNo3ですけどw
でもフィルター交換が面倒なので、
ニコンのマイクロAF60/2.8Dか
シグマのMACRO 50mmF2.8 EX DGが良いと思います。

書込番号:3169221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2004/08/21 22:19(1年以上前)

M81さん、こん○○は。

逆に慣れるとNo3のように
合焦範囲が制限されるもののほうがよかったりしますね。

書込番号:3169462

ナイスクチコミ!0


中級者一号さん

2004/08/23 01:30(1年以上前)

Y氏の隣人のおっしゃるようにタムロンA06でよいのでは?
しかし少しバランス悪いか?
シグマの方が軽い?

書込番号:3174279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ずばり!

2004/08/17 04:53(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット

スレ主 ラグジュさん

最近一眼レフに興味が出てしまった、ど初心者なのですが、
U2プレジャーセットとEOSkiss5スターティングキットの相違点を教えて下さい。
取りたい写真は、風景画(夜景含め)、スナップに花などです。
初心者なので難しい事はわからないのですが、ある程度慣れ、
のちのちこれで良かったと思えるのはどちらでしょうか・・・
教えて下さい。

書込番号:3152652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

f501

2004/08/15 22:32(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン

突然で申し訳ないのですが、F-501はフィルムが入ってないじょうたいでの空撮りはできないのでしょうか?

書込番号:3147783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2004/08/15 22:45(1年以上前)

F801やF401ならできたけど、どうでしょう

裏蓋を開けた状態では切れないはずです。
(やる方法もあるけど)

書込番号:3147838

ナイスクチコミ!0


f501さん

2004/08/16 20:00(1年以上前)

空撮りしようとして、シャッターを押すと「ピー」となってシャッターが切れないんです・・・ 試しにフィルムを入れてもだめでした

書込番号:3150692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2004/08/16 20:06(1年以上前)

こわれてる or 電池切れの症状?

書込番号:3150723

ナイスクチコミ!0


f501さん

2004/08/16 20:47(1年以上前)

電池はちゃんと新品を入れています。シャッタースピードを変えるダイヤルの下の赤いランプが点滅します。
それともし壊れていた場合修理は可能でしょうか?

書込番号:3150891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2004/08/16 21:47(1年以上前)

セルフタイマーになってませんか?

書込番号:3151161

ナイスクチコミ!0


f501さん

2004/08/16 23:30(1年以上前)

なってないみたいです・・・ あとランプは露出補正の方のランプでした。
それと「チッチ」って音がします

書込番号:3151753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2004/08/17 05:03(1年以上前)

これだけではなんとも言えませんが
F501だと部品保有期間は終わっているはずなので
メーカー修理はあまり期待できないでしょう。
関東カメラなどの修理も電子部品の交換を伴うものは苦しいです。
もし、大切なカメラであるなら
他のジャンク(別症状)を手に入れて 2コ1 をお願いすれば
やってくれます。(当方 FM無印 EMで実施済み)

書込番号:3152659

ナイスクチコミ!0


欲しい欲しい病さん

2005/01/16 21:06(1年以上前)

今ごろのレスですみません。
ISOの感度がDXだとダメだったと思います。ISO100などに合わせてからシャッターを切ってみてください。出来るはずですよ。
(F-301も一緒です。)(^^ゞ

書込番号:3789583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

手が小さいのかしら

2004/08/14 13:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (シルバー)

スレ主 ましゃみさん

Eos KissIIIを使っていますが、マニュアルに憧れて、
FM3Aの購入を考えています。お店で手に持ってみたところ、
右手部分のグリップがないので、非常に持ちにくく感じました。
何か持ち方のコツがあるのでしょうか?
グリップをオプションで付けることが出来るのでしょか?

どなたか、情報を頂けますでしょうか?

書込番号:3142793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2004/08/14 14:21(1年以上前)

>グリップをオプションで付けることが出来るのでしょか?

MD-12という商品はございますが
オプショングリップかといわれると?です。

書込番号:3142851

ナイスクチコミ!0


バーボンウィスキーさん

2004/08/14 15:14(1年以上前)

レモン社から、ニコンFM 3A 用のグリップが出ています。
アメリカの Photo Equip 社製。
手が小さいと、フィルムの巻上げがちょっとやりにくいかもしれませんが、
このグリップ自体の評判は悪くないので、ホールディングは格段に向上すると思います。

レモン社 ニコンFM 用ハンドグリップ
http://www.lemonsha.com/lemon/acce_etc.html

Photo Equip
http://www.photoequip.net/_forms/fm-grip.htm

書込番号:3143002

ナイスクチコミ!0


セレステ・イ・プラータさん

2004/08/19 17:35(1年以上前)

FM3Aも含めニコンのMF機を長年使っています。KissVも使っていました。FM3AはKissに比べると大きく、重く、扱いにくいカメラです。グリップ無しの状態で半年から1年程度使用し、慣れるよう、がんばってみてはいかがですか(^^;)。
FM3Aは現代にMFカメラをよみがえらせたニコンの“技術者魂”が満ちたカメラです。製造はニコンの水戸工場でされており、胸を張って「メイド・イン・ジャパンです。」と言い切れるカメラでもあります。また、信頼性の高さからイラクなどの報道の現場に、デジ一眼に混ぜて携行する人もあるようです。新設計のスクリーンで合焦のし易さは歴代MF機の中でもナンバー1かも知れません。レンズは単焦点の28か35mmがおすすめです。記録写真、本気で撮る風景、スナップ、居酒屋での記念撮影、家族の記録まで使えます。ちなみに私はMicro-Nikkor55mm f2.8を付けて持ち歩いています。また、データバックMF−16を常時、装着していますがボディーに少しだけ厚みが増すのとバッテリーカバーがすべり止めになっているため、少しグリップがしやすくなります(^_^)v。最後に、Kissは手放さずにそのまま持っておかれると、何かと便利だと思います。
※参考価格 中野区のフジヤカメラ 新品 黒67,800円、白65,800円

書込番号:3161250

ナイスクチコミ!0


mosmos1009さん

2004/08/19 18:20(1年以上前)

今晩は。
確かにFM3Aは持ちにくさは感じますね。
グリップ装着も考えましたが、個人的には素のままの個体が好きですので、
下記アドレスのオプションの合成皮革製のケースの底フタだけつけてます。
厚みも増しますし、多少の滑り止めにもなります。
¥2000ぐらいとお買い得ですよ。
フィルムチェンジは多少面倒さを感じますが、、、。
まぁ〜その辺はMF機と言う事でノンビリとです(笑)
落としたときも少しはクッション代わりになってくれると思います。

ニコンカメラケース
http://www.nikon-image.com/jpn/products/accessory/slr/camera_case/fm3a_fm2.htm

書込番号:3161387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バランス

2004/08/13 09:22(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 中級者一号さん

A06をつけた場合のバランスはどうですか?

書込番号:3138383

ナイスクチコミ!0


返信する
M81さん

2004/08/13 10:42(1年以上前)

わたしのは、シグマの28-300ですけど
バッテリーパックを付ければバランスは良いと思う。

書込番号:3138592

ナイスクチコミ!0


スレ主 中級者一号さん

2004/08/19 22:27(1年以上前)

マニュアル撮影はどうですか?

書込番号:3162267

ナイスクチコミ!0


M81さん

2004/08/20 18:10(1年以上前)

すいません。このレンズでマニュアル撮影(マニュアルフォーカス)は
使ったことがないですm(__)mマニュアルフォーカスなら直進ズームじゃないと使いづらいのは仕方ないと思います。被写体は何ですか?MFを使わなければならない物ですか?

書込番号:3164986

ナイスクチコミ!0


オペレ-タさん

2004/08/20 18:48(1年以上前)

AFレンズはMF撮影にむいていない。
それはAFでの合焦速度を速くするためピントリングが少し動いたでけでピント位置が大きく動くように設計されているからです・
ズ-ムレンズはF値が暗い。
AFカメラのファインダ-もMF撮影にむいていない。
MF撮影をするならMFカメラがよい。

書込番号:3165109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る