ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2004/08/12 23:23(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U ボディ

スレ主 アマチュアママさん

4ヶ月半の息子がおり、日々の成長も著しい毎日です。今まで使ってた普通のコンパクトカメラが壊れてしまったため、大至急新しいカメラを買いたいと思っています。昔主人が一眼レフを使っておりましたが、それも中古だったため壊れてしまい、今度は2人で使える一眼レフを探しております。それでみなさんにお尋ねしたいのですが、一眼レフには少しだけ詳しい主人とド素人の私でもきちんと写真の撮れるいいカメラをオススメしていただけないでしょうか。

私達の住んでいる所はハワイなので外できれいな背景で沢山写真を撮れる事を望んでいます。まだ小さい赤ちゃんなのでポーズもとることができず、一瞬のシャッターチャンスも逃さないカメラがいいです。予算は4万が限度でしょうか。。。こんな感じで何かいいのがありましたらアドバイスよろしくお願いします。

今日カメラのキタムラに行ってきました。一応店員さんのオススメとしては

Nikon U Silver
28-80mmのレンズ
SIGMA の70-300mm

以上で39800円でした。運良く主人の壊れたカメラを5千円で買い取ってくださるらしく、3万5千円になるとの事でした。Nikon U のクチコミを見るとあまり評価がよくないので少し不安です。でも値段的にはピッタリなのですが。。。。

どう思いますか?

書込番号:3137155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件

2004/08/13 01:25(1年以上前)

予算4万なら、ミノルタSweet2+50/1.7が良いと思います。
お子さんの写真を室内で撮る時、単焦点の明るいレンズは何かと
重宝しますし、写りは普及品ダブルズームとは一味違いますね。
後、一眼レフにこだわらなければCONTAXT3もお勧めですが
チョット予算オーバーかな(笑)
お子さん連れて家族で出かける時、荷物多くなりますから
個人的には小型、軽量、写りも良いT3勧めます。

書込番号:3137708

ナイスクチコミ!0


M81さん

2004/08/13 10:53(1年以上前)

わたしは、アマチュアママさんの言うシステムで良いと思います。
Uは、小さすぎないし良くできたカメラだと思います。
KANDAさんの勧めるsweet2も良いカメラですけど
絶版となったので、在庫の余りを探さなくてはなりません。
黒ボディは入手困難と聞いたことがあります。

書込番号:3138619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フィルムについて

2004/08/06 23:52(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 ASMODAIさん

銀塩初心者です。
このたび晴れてU2購入し、ネガフィルムで楽しんでおりますが、
リバーサルフィルムなるものを知って、手を出してみたくなりました。
ちょっと調べてみたのですが、U2で使う場合、DXマーク?がないと
感度が正確に使えないのでしょうか?(100に固定される?)
フジクロームベルビアなるものを買ってみようかと思い調べたのですが、
DXなのかが判らなかったので。

もしくは別途、U2でリバーサルフィルムを使う場合のオススメフィルムや
選択の注意点などございましたらお願い致します!

書込番号:3114802

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/07 00:49(1年以上前)

フジやコダックなど通常売られているフィルムはDXコード対応ですよ。

書込番号:3115089

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASMODAIさん

2004/08/07 16:30(1年以上前)

ありがとうございました。
確かによく確認したら、ほとんどについていますね、DX。

書込番号:3116995

ナイスクチコミ!0


セレステ・イ・プラータさん

2004/08/13 03:25(1年以上前)

個人的に、フジの「ベルビア100」もしく「トレビ100」、「センシアU100」を使っています。ベルビアは発色が派手めに出ますが、見栄えのする写真に仕上がります。トレビ、センシアは比較的素直です。それにこの3っつは価格が手頃です。そしてプリントは1枚がL版で100円程度と高いですが、“必ず”フジならフジの、コダックならコダックの純正プリントにして下さい。とてもきれいに仕上がりますよ。

書込番号:3137944

ナイスクチコミ!0


中級者一号さん

2004/08/20 03:53(1年以上前)

リバーサル使ってU2は順番が逆になると思うのですが、実際困ったことはありますか?

書込番号:3163341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ

2004/08/02 17:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 初心者07さん

始めまして、ちょっとした興味から一眼レフカメラを買おうかと思っています。ボディは価格などからU2にしようかとなんとなく思ってるんですけど。レンズは付属についてるようなレンズでいいですかね?いろいろみてると何を買っていいのか分らなくなってしまってるんで、アドバイス宜しく御願いします。

書込番号:3099578

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/02 20:06(1年以上前)

こんばんは。

ご予算と撮影対象(目的)は?

書込番号:3099945

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者07さん

2004/08/03 12:21(1年以上前)

ありがとうございます。予算はボディとレンズで5万きりたいですね。対象は特に限定するつもりはないんで、幅広く使えるのがいいです。
風景が多いと思います。どうでしょうか?

書込番号:3102393

ナイスクチコミ!0


ひとはそれぞれさん

2004/08/03 22:23(1年以上前)

予算からいってダブルズ-ムセットですね。
このクラスのレンズはどのメ-カ-でも性能の差は無いから価格の安いシグマのダブルズ-ムが良いでしょう。

書込番号:3104088

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者07さん

2004/08/04 11:11(1年以上前)

シグマのダブルズームっていうレンズがあるんですか?ありがとうございます。探してみます。

書込番号:3105769

ナイスクチコミ!0


ひとはそれぞれさん

2004/08/04 20:45(1年以上前)

ニコンU2+標準ズ-ム+望遠ズ-ムのセットです。
二本のレンズで28〜300ミリまでカバ-します。
カメラ店やホ-ムセンタ-などで販売しています。

書込番号:3107225

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/08/04 21:22(1年以上前)

上記SIGMA製ダブルズームセットは各メーカーの普及型一眼レフとセット販売されています。
今日、近くのキタムラに行ったら、PENTAXの*istとの組み合わせが特価40000円でした。
NIKONより他メーカーの方が安価に購入できると思いますよ。

書込番号:3107361

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者07さん

2004/08/05 11:34(1年以上前)

人はそれぞれさん、Y氏の隣人さんありがとうございます。他にもなにかおすすめがありましたら宜しくお願いします。

書込番号:3109276

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/08/05 18:04(1年以上前)

>他にもなにかおすすめがありましたら宜しくお願いします。

”他に”っと言う訳ではないですが、写真ってレンズだと思うんですよね...。
NIKONレンズの写りに惹かれるから、NIKONのレンズを買い、ボディを買う、
ということではないでしょうか?
5万円も出せば写りの良いデジカメが買えるご時世です。
写りに拘った選択の方が後々満足感が高いかもしれませんね。
このあたり、人それぞれではありますが...。

ちなみにSIGMAやタムロンが悪いという事ではありません。
誤解のないようお願いします。

書込番号:3110171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイスピードシンクロ

2004/07/29 00:18(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 ももぽてさん

どなたかわかる方がいましたら教えて下さいm(__)m
F100にSB800を使う場合、ハイスピードシンクロ出来ますか?
出来る場合・・どこでセットしたら良いのでしょう??

書込番号:3082946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2004/07/29 03:44(1年以上前)

F100+SB26でもできるはずですが
SB26側にはFPの設定はないのでカメラ側と思われます。

書込番号:3083407

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももぽてさん

2004/07/29 11:05(1年以上前)

たびたびスミマセン
カメラ側のFP設定はどのようにしたらよいのでしょうか?

書込番号:3083995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2004/07/29 17:39(1年以上前)

稲妻マークとメインダイヤルです。

書込番号:3084856

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももぽてさん

2004/07/30 21:24(1年以上前)

ひろ君ひろ君 さん ありがとうございます。
稲妻マークとメインダイヤルでやってみましたが
・先幕シンクロモード
・スローシンクロモード
・後幕シンクロモード
・赤目軽減モード
・赤目軽減スローシンクロモード
しかありませんでした。

SB800は調べましたところ
D2Hのみハイスピードシンクロが可能なのだそうです(TT)
仕方ないのでSB80DXでトライしたいのですが・・

書込番号:3089033

ナイスクチコミ!0


べる3さん

2004/07/31 14:24(1年以上前)

F100とSB-28でのハイスピードシンクロ(FP発光)の
設定方法は、F100の露出モードを M:マニュアル に設定します。
シャッタースピードを 1/250〜1/4000 秒 の間に設定します。

次にSB-28のモードを M:マニュアル にして、+ボタンまたは、-ボタンを
押していくとストロボの液晶画面に FP と表示されます。

SB-80DXでは、FP発光がFP 発光:F5・F100・F90X・F90・D1 シリーズ装着時で
可能です。詳しくはSB-80DXの説明書を読んだほうが良いでしょう。

書込番号:3091634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

耐水性!

2004/07/26 22:58(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 AFズームニッコール28-80mmF3.3-5.6G付

海にももって行きたいと思ってるんですけど、耐水性はこのカメラはどうなのでしょうか?一眼レフカメラを始めて使うんですけど、問題ないでしょうか、良かったら詳しく教えていただきたいです。

書込番号:3075067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2004/07/26 23:02(1年以上前)

真水でも危ないのに塩水なんてとんでもない

書込番号:3075092

ナイスクチコミ!0


スレ主 海へさん

2004/07/27 12:27(1年以上前)

海の中でという意味ではないのですが・・。カメラは湿気に弱く、かびると厄介だと聞いたもので。

書込番号:3076700

ナイスクチコミ!0


バーボンウィスキーさん

2004/07/27 15:05(1年以上前)

「耐水性」という言葉を使っているけど、カメラに水は御法度です。
それから、カビよりもサビに気をつけたいので、家に帰ってからのお手入れを忘れずに!
また、砂にも注意!

カメラを末永く使うために
http://members3.tsukaeru.net/hajimeyou/photo_school_maintenance.htm

書込番号:3077093

ナイスクチコミ!0


スレ主 海へさん

2004/07/29 12:15(1年以上前)

そうなんですか。有難う御座います。分かりやすいホームページも教えていただいて!

書込番号:3084145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タムロン アダプトールUについて

2004/07/22 22:07(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (シルバー)

スレ主 ゆうとっちさん

現在KissDなどを使用していますが、マニュアルカメラに挑戦しようと思っています。MFレンズはタムロン製を考えています。下記について教えてください。よろしくお願いいたします。

1.アダプトールUAI爪付き(60C) カタログの対応表に
  FM3Aはありません。 使用可能でしょうか?

2.上記のアダプトールを用い、タムロンのMFレンズを使用可能で
  あれば、FM3Aに搭載の絞り優先AEも効くのでしょうか? 
  Nikon純正レンズであれば「S」などの記号から見て取れる
  のですが・・・

 よろしくお願い申し上げます。

書込番号:3060133

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゆうとっちさん

2004/07/22 22:16(1年以上前)

自己レスです。たびたびすみません
質問の内容を追加させてください。

3.アダプトールでAI−Eという爪なしのタイプがあります。
  FM3Aは爪を必要としないと思うのですが、このアダプトールを
  使用の場合、絞り優先AEは動作するのでしょうか?
  また、FM3Aには爪有り無しとどちらのタイプが良いので
  しょうか?

4.そもそもタムロン製のMFレンズは、絞り優先AEは動作するので  しょうか?

同じような質問ばかりですが、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:3060180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2004/07/22 22:41(1年以上前)

Ai連動さえあればsの線形性は必要ないので大丈夫です。
ただし絞り値の表記は純正よりちょっと見難いです。

書込番号:3060288

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうとっちさん

2004/07/23 21:12(1年以上前)

ひろ君ひろ君 様
 ありがとうございました。 店頭でもいろいろと触って検討してみます。

書込番号:3063314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る