ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スライドフィルム作成用

2004/12/07 15:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 絵描きさん

はじめまして,油彩やアクリル画を写真(スライド)を元にして,
絵を描こうとしている者です(フォトリアリズム)。デジカメとプロジェクターではぜんぜんも予算がなく,銀塩写真をスライドにし,映写機で画面に写し,それをなぞっていくことから,始めようと思います。

撮る物は絵のモチーフになる風景,静物,花などを撮ろうと思います。
それで,口コミ掲示板を一通り見て,U2ボディ+タムロン28ー300に
決めようかなと思っていますが,心配な点がいくつかあります。(予算5万円くらい)

まず,スライドにするのが目的なのに,オーバースッペクまたはロースッペックではないかなと言う疑問があります。

また,スライド用のフィルム(コダックなど)を直接撮影するには
もっとそれに向いているカメラがあるのかなと言う疑問です。

どなたかアドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:3598387

ナイスクチコミ!0


返信する
EF86さん

2004/12/07 21:29(1年以上前)

リバーサルフィルム(スライド用フィルムの事、ポジフィルムとも言う)
はネガフィルムに比べて露出の許容範囲が狭いので厳密な露出が必要です。
しかし最近の一眼レフは良く出来ていますのでオートで補正無しでも露出は
そんなに大きくは狂わないでしょう。
心配ならば段階露出(オートブラケティング)をすればいいでしょう。

リバーサルフィルムは本来の使用目的はスライド投射もありますが、
現在は印刷の写真原稿として使う事が多いです。(最近はデジカメが多いですが)
その場合は厳密な露出はもちろん発色や粒状性も求められます。
絵描きさんの場合はそこまでのクオリティはお求めで無いと考えます。

ここで問題になるのは歪曲収差です。簡単に言えば画面の歪みです。
主に短焦点ではタル形収差、長焦点では糸巻き形収差が発生します。
例として四角形が凸らんだり凹んだりと変形してしまいます。
ズームレンズでは両方の収差が影響して陣笠形の収差になる事もあります。
これは低価格なレンズや高倍率ズームなどで特に顕著にみられます。
この様な事は人間の目では起こりませんのでこの辺りを注意した方が
よろしいかと思います。
できれば単焦点レンズを何本か用意した方が良いかとおもいます。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040304/107468/

書込番号:3599628

ナイスクチコミ!0


スレ主 絵描きさん

2004/12/08 14:38(1年以上前)

EF86さん,早速のアドバイスありがとうございます。
歪曲収差というものを勉強させていただきました。
これは,すべてのズームレンズで起こりえることなんですね。
単焦点レンズも考えたいと思います。

これは単純にズームの倍率とは関係ないようですが,例えば,タムロン28ー300をトレジャーセットについている2本のレンズのようにズーム範囲を分割すると歪曲収差が緩和されるわけはでないですね。(愚問でした。)

書込番号:3602787

ナイスクチコミ!0


EF86さん

2004/12/08 22:30(1年以上前)

>例えば,タムロン28ー300をトレジャーセットについている2本のレンズのようにズーム範囲を分割すると歪曲収差が緩和されるわけはでないですね。(愚問でした。)

多少改善されると思いますよ。高倍率のズームの方が収差は出易いので。
でも、低価格レンズではそこまで補正されているか分かりませんけれど。
比球面レンズを採用しているレンズは比較的歪曲収差が補正されている物が
多いです(全てとは言えません、また金額によっても違います)

書込番号:3604687

ナイスクチコミ!0


スレ主 絵描きさん

2004/12/09 22:40(1年以上前)

EF86さん

何回もアドバイスありがとうございました。
まずはいろいろ使ってみて,研究していきたいと思います。
マニュアル時代のF1.4/50mmも生かしていきます。
まず,続けることが大切なので,たくさん描いていこうと思います。

書込番号:3609263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クロスセンサー?

2004/12/03 00:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 今はキャノン。さん

F6のカタログなんかを見ると、AFについてクロスセンサーの説明があって、F2,8の深度であわせるようなことを書かれているのですが、
これって、ポートレート(目にピント)、風景(桜の花をアップでなど)をAFで撮るときなんかでは有利なんでしょうか?
普段、私が使っている、C社のものだと、よく使うAF測距点がクロスセンサーでないんで、最低でもF4まで絞らないと不安なのですがこの点はどうなんでしょうか?
あと、AFも3D…をうたっていたと思うんですが、カタログ見てもそのすごさがいまいち伝わりません。

このあたりをわかりやすく教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3577639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Nikkor Ai20mm f2.8S

2004/12/01 21:37(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン

スレ主 emonkakeさん

Aiニッコールの20ミリについて、f3.5の評判がよいのが気になってます。開放からシャープとのことです。私はf2.8の現行玉を愛用してますが、確かに開放では少々あまいので概ね絞って使ってます。20ミリをお使いの方のご意見を頂けると嬉しいです。

書込番号:3572656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いくらくらい?

2004/12/01 21:28(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 コブラショットさん

何度もすいません
U2本体とレンズはタムロンのAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di
合わせていくらくらいが妥当な金額ですかね?

書込番号:3572603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AUTOは勿体無い?

2004/12/01 18:21(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 コブラショットさん

すいません、また質問なんですが
U2の本体に夜景モードやポートレート、その他色々機能は付いていますが、AUTOも付いています!そのAUTOで全て写すというのはやめた方がいいのでしょうか?(一眼を持ってる意味がないのでしょうか?)
それと、夜景モードで夜の暗闇に光るクリスマスツリーと子供を両方
綺麗に撮ることは可能なんでしょうか?
みなさんのアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:3571899

ナイスクチコミ!0


返信する
M81さん

2004/12/01 22:02(1年以上前)

autoは使ったことが無いです。
基本的には、一眼初心者が使うためにあるので、
理解してる人は無視していいと思います。

夜景モードは、三脚が必ず必要となります。
使わないと背景のクリスマスツリーはブレます。

書込番号:3572780

ナイスクチコミ!0


EF86さん

2004/12/01 22:59(1年以上前)

私はプログラムオートは使わないので・・・
絞り優先とシャッター優先を活用した方が有効利用できますよ。

>それと、夜景モードで夜の暗闇に光るクリスマスツリーと子供を両方
綺麗に撮ることは可能なんでしょうか?

三脚を使ってスローシンクロ撮影でOKです。

書込番号:3573138

ナイスクチコミ!0


スレ主 コブラショットさん

2004/12/01 23:22(1年以上前)

M81さん、EF86さんありがとうございます
一眼初心者なのでまずはAUTOで、慣れてきたら
絞り優先とシャッター優先を活用するようにします
あと、EF86さんスローシンクロ撮影ってカメラを購入したとき
説明書に載ってますか?
出来れば、やり方をお聞かせください!
宜しくお願いします。

書込番号:3573288

ナイスクチコミ!0


EF86さん

2004/12/02 21:32(1年以上前)

取扱説明書に載っているはずですよ。
プログラムの夜景モードだと自動的にスローシンクロになるかも?
もしくはシャッター優先で低速シャッターにすれば大丈夫でしょう。

書込番号:3576573

ナイスクチコミ!0


スレ主 コブラショットさん

2004/12/03 15:10(1年以上前)

EF86さんありがとうございました
もし買ったらやってみます
本当にありがとうございました

書込番号:3579400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フォトセクレタリーについて

2004/11/27 15:15(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 チャチャ丸8446さん

F5、F100のデータ管理にフォトセクレタリーU(すでに製造中止品)を重宝して使っています。これってF6にも使用可能なのでしょうか。もし使えないのなら、MV−1をF6購入前に先行取得することも考えないといけませんので。

書込番号:3553904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2802件 terano 

2004/11/27 17:32(1年以上前)

>先行取得することも
ということは、使い慣れるということですね?
フォトセクレタリーU
ためしに、NIKON S C にもたずねられたらいかがですか。
せっかくですからね。
MV−1いずれ買いたいと思っています。
駒間記録は判読するだけで苦痛です。
でも良くこんなに小さい字を記録できたものですね。

書込番号:3554318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る