ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

粒状感?

2004/02/13 01:00(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 自然がいっぱいさん

初詣の子供の写真を2L判で焼き増ししたところ、かなり荒いことに
気づきました。晴天でしたが神社は古い杉の大木の林に囲まれていたので
IS0400をU2、ズームニッコール28-80mmF3.3-5.6Gに入れて写したのですが、
一部ザラザラした感じで写ってました。
いつもは1枚写すごとにメモ帳に絞りとシャタースピードを記録してるのですが
参拝客で混雑していたためメモって無いのですが、荒く写りやすい条件など
あるのでしょうか。

書込番号:2462247

ナイスクチコミ!0


返信する
おねむねむさん

2004/02/13 10:25(1年以上前)

ネガフィルムのを御使用でしたら、たぶん露出アンダーのネガからの増感プリントだからだと思いますよ。
カメラの内蔵露出計も万能ではないのでそんなことも良くあると思うのですが…。

書込番号:2463108

ナイスクチコミ!0


スレ主 自然がいっぱいさん

2004/02/13 23:47(1年以上前)

おねむねむ さん レスありがとうございます。
同じISO400で似たような明るさで写した写真でも違いがあることが納得できました。
被写体は小さい3人の子供でシャターチャンスが少ないので、とりあえず
たくさん写すことがいいみたいですね。

書込番号:2465773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F100購入で迷っています。

2004/02/13 00:58(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 られいさん
クチコミ投稿数:32件

F100を購入するか、その分レンズを増やすかで悩んでいます。皆様のご意見をお伺いできますと幸いです。

現在、F801SにAF20mmF2.8で主に建物を、AF105mmMicroF2.8で生物を撮っています。 そこでF801Sのままレンズ(旅行用の1本にAF ED80-200mmF2.8Dを狙ってます)を買い足すか、F100にステップアップするかの選択で悩んでいます。

20mmはAF+露出オート、105mmはMF+露出マニュアルで撮影してきました。20mmで撮る写真も、特に動きの激しい被写体を撮る事は今までなかったのですが、F100にしてメリットがあるのか正直不安なのです。

買いたいレンズとF100の価格帯が似ていたので、上位機種に変えてみたいと思った次第です。F801Sでもまだ思い通りの写真が撮れないので時期尚早かもしれませんが、どなたかご意見を頂けると有難いです。

書込番号:2462240

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/02/13 07:46(1年以上前)

>現在、F801SにAF20mmF2.8で主に建物を、AF105mmMicroF2.8で生物を撮っています。

って?お持ちのレンズはこの2本だけなのでしょうか?
ある意味凄まじいですね。
AF ED80-200mmF2.8Dは確かに写りがいいレンズですけど、
旅行に携帯するには重い、嵩張るという点で?です。
舞台撮影等暗いところで動きのある被写体を追うには明るくいいですが、
そうでなければ三脚必須のレンズって意外と使わなくなるんですよね。
購入するには強い決意が必要な代物ですね。

F100は私も使ってます。その質感、信頼感において申し分ないですね。
F801Sは使ったことがないのですが、AF性能は向上しているかもしれませんね。
ただ、ボディって所詮レンズの次にくるものですから、
余程ヤレてなければレンズ構成が優先だと思いますよ。

話がちぐはぐですが、AF ED80-200mmF2.8Dよりもっとコンパクトで、
手持ちで、気軽に使えるズームがいいのではないでしょうか?

今自分ならもう数万追い打ってタムロンのA03orA06とD70を買うだろうな...。

書込番号:2462788

ナイスクチコミ!0


スレ主 られいさん
クチコミ投稿数:32件

2004/02/13 23:17(1年以上前)

丁寧なアドバイス、有難うございました。
ご指摘の様に、20mmと105mmで約10年間頑張ってきたのですが、たまには違う画角も撮ってみたく、ズームレンズを物色していた次第です。

カタログを見ていて最初にAF-S ED17-35 F2.8DかAF-S ED28-70 F2.8Dが欲しいと思ったのですが、そのとき始めて「AF-S」の存在を知りました。(恥ずかしい話ですが)F801SでAFの使えないレンズの存在にショックを受け、F100が脳裏をよぎったのです。

逆に言うとその辺の画角で重くても明るいレンズがあればいいなあ、と考えています。ちなみにF2.8でも80-200mmだと手持ちは厳しいですか?

書込番号:2465601

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/02/14 08:42(1年以上前)

られいさん、おはようございます。

>F2.8でも80-200mmだと手持ちは厳しいですか?

200mm位なら手持ちで十分でしょう。
絞り開放値が明るいのでシャッタースピードも稼げますしね。
レンズの重さは自己の体力との相対関係ですから私にはレスできませんが...。

よく似た内容がCANONの70-200/F2.8LorF4Lでよく話題に上ります。
自分は仕事で上記2本のレンズを使うことがありますが、端的に言えば、
舞台撮影等光量が少ないときに、被写体ぶれを抑えたいときはF2.8、
手持ちで機動性(心情面含む)を確保したい時はF4Lという使い方をしています。
まあF4Lの出来がすごぶる良く、二本あるのでそうした使い方が出来るだけの話ですが...。

書込番号:2466776

ナイスクチコミ!0


我がいとしのニコマートさん

2004/02/15 23:06(1年以上前)

F801(Sのないやつ)からF100に乗り換えた者です.

AF-S28-70F2.8Dが欲しくなり,F801では超音波モーターが使えないと聞いたのがきっかけです.F801時代にAF80-200F2.8DNを使っていましたが,F100+AF-SのAFスピードに比べれば遅いものの,特に不満となるレベルではありませんでした.今でもデザインはF801の方がスマートな中にも重厚感があり好きです.

AF性能は明らかにF100の方が上ですが,現状F801SのAF性能(F801より上?)に特段ご不満がないのであればボディは買換える必要はないのでは.AF80-200F2.8DNもシャープで良いレンズですからこちらをお勧めいたします.

書込番号:2474654

ナイスクチコミ!0


スレ主 られいさん
クチコミ投稿数:32件

2004/02/18 00:16(1年以上前)

Y氏の隣人さん、我がいとしのニコマートさん、有難うございます。

レンズ板を読んで、ますますAF80-200F2.8DNが欲しくなってきました。我がいとしのニコマートさんは、F100を購入された後でもF801を併用されているのでしょうか?

書込番号:2483076

ナイスクチコミ!0


我がいとしのニコマートさん

2004/02/19 22:04(1年以上前)

F801は今でももちろん現役です.ただし、現時点では子供が使いたいと言うので長期貸出中(?)になってしまっていますが.

これまで撮影旅行ではF100+AF-S28-70D,F801+AF80-200DNという組合せで付けっぱなしでした.これだとレンズ交換の手間がなく28mmから200mmまでシャープな絵が撮れたので満足しております.最近旅行に出る時はしかたなくAF80-200DNの方にはMFボディを付けています.

書込番号:2489957

ナイスクチコミ!0


スレ主 られいさん
クチコミ投稿数:32件

2004/02/22 15:16(1年以上前)

我がいとしのニコマートさん、ありがとうございます。
もう少し悩んでみたいと思います…

書込番号:2500995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

露出補正について

2004/02/13 00:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F80S ボディ

クチコミ投稿数:519件

遅ればせながらF80sを購入しました。先輩ユーザーの皆さんに質問させてください。

マニュアルを読む限りではできないようですが、露出補正を3段ステップにカスタマイズできませんか?
また、ボタンを押しながらでなく、ダイヤルだけで露出補正ができるようにカスタムセッティングで設定できませんか? 
D100を使用しているのですが、D100はF80ベースだと言われているので、上記の露出補正の設定はF80でも当然できるものと考えていました。サブコマンドダイヤルが空いているのでできそうなものですが。。。。

書込番号:2461957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:366件 F80S ボディのオーナーF80S ボディの満足度5

2004/02/13 00:17(1年以上前)

3段ステップではなく、1/3段ステップですよね?それはできないことになっています。ただし、ISO感度のダイヤルと組み合わせることでなんとか可能になります。あまりにも面倒なので私はやりませんが...
また、ダイヤルだけで露出補正するのは無理です。

書込番号:2462017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件

2004/02/13 08:32(1年以上前)

1/3ステップです。失礼しました。
露出補正を多用するので、1/3段とダイヤル操作はぜひ欲しいところでしたので残念です。慣れるしかありませんね。
バーバーさん、どうもありがとうございました。

書込番号:2462854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お遊戯会で上手に撮りたい!

2004/02/12 01:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 落ち込みママさん

皆さんはじめまして。
10日前にU2ボディ&A06を購入しました!
一眼レフ全くの初心者です。カタログ集めから始まり、
調べたり、触ったり、値切ったりしながら、ついに手に入れました。
なのに。。
ISO400を使用して公園や室内の子供のスナップを2本撮りましたが、
いまいち冴えないのです。ピンぼけとまではいきませんが、
夢に見たような「いい写真」とはほど遠いものでした。
特に1本は赤みがとても強く、古ぼけた感じさえしました。
今週土曜に幼稚園のお遊戯会を控えています。
ISO800と三脚くらいはスタンバっていますが、
市民会館の中ホール程度の会場での撮影について、
何かポイントや注意事項がありましたら教えて下さい!
よろしくお願いします!

書込番号:2457975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2564件Goodアンサー獲得:113件

2004/02/12 04:11(1年以上前)

この件につきましては、おきちゃんがかな〜り詳しいです(笑)(あ〜、また細菌のようにしつこい、って怒られるなぁ・・・(笑))
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2039593&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=1010&ItemCD=&MakerCD=&Product=
を参照してみて下さい。

外付けのフラッシュがあれば、距離にもよりますけれど、かなり心強いかな、という気がします。でも、照明はけっこう強そうですね。三脚があるのだったら、無理に買わなくてもいいかな。
 他の方の意見はどうでしょうね?

書込番号:2458395

ナイスクチコミ!0


スレ主 落ち込みママさん

2004/02/13 00:07(1年以上前)

最近はA03さん、早々のレスありがとうございます!
教えて下さったトコロ読みました。
かなり濃厚で、何度か読み返してやっと頭に半分入ってきた感じです。。
今までフィルムの期限なんて気にしていませんでしたし、
100より400、400より800が「綺麗に」撮れるのだと思い込んでいた私でした。
先日のフィルムが古かったのかどうかも今となっては分かりません。。

外付けフラッシュを買う余裕と今後使いこなす自信がないので、
まずは三脚に頼ってみます。
幸運にも割と前の方の席が当たりましたので、
照明にも頼れる、のかな?

そして”『そっと』シャッターを押す”ということ、
何だかとっても心に刻まれました。
頑張ります!!
ありがとうございました。

書込番号:2461952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

裏蓋の塗装剥げ

2004/02/11 01:39(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM10 ボディ

スレ主 FM10の子煩悩さん

F4Sのサブカメラとして、オークションから、5000円でFM10とレンズのセットをゲットしました。出品者に長い間にお蔵入りされましたらしいが、機械面は全く問題ないので、とても満足しています。ただ、ずっと裏蓋の塗装はかなり剥げていることを気にしています。何かがいい方法ではげの部分を隠せるでしょうか。よろしければ教えて頂けたらうれしいです。確かに、F4Sの時に、保護シールみたいものはありますが、最近では全然見つかりません。

書込番号:2453373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファインダーについて

2004/02/07 17:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 はじめて男さん

先ほどカメラ屋にいってのぞいてみました。
KISS5とU2を考えていての品定めでした。

自分的にはシャッター音にはU2に軍配です。
しかし、ファインダーをのぞくと少し黄ばんだような印象をうけます。
レンズはプレジャーセットの短いやつをつけていました。
これが皆さんの言う「暗さ」なのでしょうか?
店員曰く、性能については特段大差はないとのことですが(すごくあったりして...)

書込番号:2438810

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2004/02/08 01:31(1年以上前)

別にKISS5やU2に限らないのですが、
最近のカメラのファインダーはスーパーインポーズのためか色々装飾が多いですね。個人的にはスッキリしたファインダーが好きですが(^^ゞ
もしよろしければMFにしてレンズのピントリングを回して、シャッターを半押ししたままピント合わせをしてみてはいかがでしょうか。AFの時は合焦の快適さに惑わされて正確なピント合わせの雰囲気の確認が出来ません。お勧めします。

「暗さ」についてはレンズ・マットスクリーンのこともあるので一概には言えません。

書込番号:2440847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る