
このページのスレッド一覧(全971スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月9日 02:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月3日 23:24 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月3日 15:10 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月3日 00:29 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月1日 21:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月1日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

たくさん撮ればバッテリーパックの元が取れると思います♪
僕はキヤノンとペンタックスが主なので、そちらにはバッテリーパックをつけています。
ニコン(Uですが)は使っていないので、バッテリーパックは買っていません(^^;;
書込番号:3605205
0点

なかなか比較しにくい質問ですね。
EOS3とα7で使っていますが,本体のみのリチウムイオン電池使用よりモチは良いと思います。ただ,枚数撮らなければあまり必要ないかも。
書込番号:3605340
0点


2004/12/09 01:13(1年以上前)
バッテリーパックはホールドら良いから使ってます。
あと、縦位置レリーズもあるし。
書込番号:3605770
0点


2004/12/09 02:08(1年以上前)
電池代よりも単三の入手の容易さと縦位置シャッターボタンの有無が便利です。
重心が下がってホールド感もよくなりますが軽量コンパクトがお好みの方には
歓迎できないのでしょうね。縦位置撮影が多いなら必需品だと思いますよ。
書込番号:3605955
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット


HOLGA 120SF(子供の撮影用)を使い出してから写真にハマりました。
普段用のコンパクトカメラが故障したのを機会に、一眼レフ購入を検討
中です。
そこで、候補にNIKON/U2を考えていますが、プレジャーセットを買うか
、ボディとレンズを買うか迷っています。
主な用途は、やはり子供のポートレート、旅行のスナップなどです。
皆さん、お勧めのレンズなどありますでしょうか?
(ボディ、レンズ共で5万円程度の予算を考えています。)
あと、これは持っておいた方が良いよって言うものがあれば教えて下さ
い。
よろしくお願いします。
0点


2004/12/03 23:24(1年以上前)
いいですね。プレジャーセットって
広角ズームレンズと望遠ズームレンズが
カメラとセットになってバッグまで
ついてるんですよ。
これだけあれば、何でも撮れちゃいますね。
あとストロボが必要なくらいかな。
でもこれだけ最初から揃っちゃうっと
アイテムを選ぶ喜びってないのかも
それに納得すればこんなにいいもんはないよ。
個人的にはこのGレンズ・・。安っぽいっす。
書込番号:3581111
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ


すいません、また質問なんですが
U2の本体に夜景モードやポートレート、その他色々機能は付いていますが、AUTOも付いています!そのAUTOで全て写すというのはやめた方がいいのでしょうか?(一眼を持ってる意味がないのでしょうか?)
それと、夜景モードで夜の暗闇に光るクリスマスツリーと子供を両方
綺麗に撮ることは可能なんでしょうか?
みなさんのアドバイス宜しくお願いします。
0点


2004/12/01 22:02(1年以上前)
autoは使ったことが無いです。
基本的には、一眼初心者が使うためにあるので、
理解してる人は無視していいと思います。
夜景モードは、三脚が必ず必要となります。
使わないと背景のクリスマスツリーはブレます。
書込番号:3572780
0点


2004/12/01 22:59(1年以上前)
私はプログラムオートは使わないので・・・
絞り優先とシャッター優先を活用した方が有効利用できますよ。
>それと、夜景モードで夜の暗闇に光るクリスマスツリーと子供を両方
綺麗に撮ることは可能なんでしょうか?
三脚を使ってスローシンクロ撮影でOKです。
書込番号:3573138
0点



2004/12/01 23:22(1年以上前)
M81さん、EF86さんありがとうございます
一眼初心者なのでまずはAUTOで、慣れてきたら
絞り優先とシャッター優先を活用するようにします
あと、EF86さんスローシンクロ撮影ってカメラを購入したとき
説明書に載ってますか?
出来れば、やり方をお聞かせください!
宜しくお願いします。
書込番号:3573288
0点


2004/12/02 21:32(1年以上前)
取扱説明書に載っているはずですよ。
プログラムの夜景モードだと自動的にスローシンクロになるかも?
もしくはシャッター優先で低速シャッターにすれば大丈夫でしょう。
書込番号:3576573
0点



2004/12/03 15:10(1年以上前)
EF86さんありがとうございました
もし買ったらやってみます
本当にありがとうございました
書込番号:3579400
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ


F6のカタログなんかを見ると、AFについてクロスセンサーの説明があって、F2,8の深度であわせるようなことを書かれているのですが、
これって、ポートレート(目にピント)、風景(桜の花をアップでなど)をAFで撮るときなんかでは有利なんでしょうか?
普段、私が使っている、C社のものだと、よく使うAF測距点がクロスセンサーでないんで、最低でもF4まで絞らないと不安なのですがこの点はどうなんでしょうか?
あと、AFも3D…をうたっていたと思うんですが、カタログ見てもそのすごさがいまいち伝わりません。
このあたりをわかりやすく教えてください。よろしくお願いします。
0点





Aiニッコールの20ミリについて、f3.5の評判がよいのが気になってます。開放からシャープとのことです。私はf2.8の現行玉を愛用してますが、確かに開放では少々あまいので概ね絞って使ってます。20ミリをお使いの方のご意見を頂けると嬉しいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
