ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

写真部入りました

2004/05/14 00:49(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット

スレ主 アメコーさん

最近写真部に入り一眼レフを買おうと思うのですが
U2の良いところ、悪いところを教えてください。

書込番号:2805558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2004/05/14 08:31(1年以上前)

こんにちは。アメコーさん。
ところで何を主に撮りたいと思いますか?
(私は写真部に入ったことがないので活動雰囲気を分かっていなくて的確なお答えは出来ないかもしれませんが、)撮るものによって短所に大きくストレスを感じたり、反対にそんなにも問題なかったり。。。

書込番号:2806019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/05/14 09:06(1年以上前)

価格を考えると十分に良いカメラですよ。使い始めの頃はほとんど不満を感じる事は
ないと思います。

>U2の良いところ、悪いところを教えてください。
良い点はもちろんレンズ交換が出来る一眼レフだという事。悪い点はでかいレンズを
付けた時、バランス的に苦しい位ですね〜。

書込番号:2806066

ナイスクチコミ!0


スレ主 アメコーさん

2004/05/15 13:43(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
主に風景写真だと思います。街中など撮りたいとなと。。。
U2は初心者が使う分には問題はそれほどないみたいですね!
今からビッグカメラで触ってきます!

書込番号:2809963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2004/05/17 09:10(1年以上前)

小さくて機能的にも十分だと思います。上位のカメラとの違いは大まかにファインダーとAFのスピードだと自分は思っています。風景やスナップには特に不満を感じないと思いますよ。(ちなみに私が思うU2の不満点は、ファインダーが小さいこと。私は接写が多いのでファインダーが小さいのは目が疲れそう。)

>悪い点はでかいレンズを付けた時、バランス的に苦しい位ですね〜。
瑞光3号さんが仰られるようにそうなんですよね〜。
しかしU2の縦グリップをつけると結構安定します(横に構えた時でも)。しかもカッコイイ!(と自分は思う。) 

あと、レンズはセットのレンズはお勧めしません。写真部に入って写真の勉強されるのであれば50mmF1.4or1.8とか35mmF2でまず腕を磨かれたほうが良いかと思います。

書込番号:2817676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ネガについて

2004/05/16 15:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 蘇州からさん

皆さんこんにちは!
F100歴7ヶ月です。
最近。友人よりF社 VELVIA100Fのフィルムを頂きまして、早速使ってみました。ところが現像してポジを見ますと、1/3位のポジの4隅がぼんやり黒くなっています。通常、写真は四角ですが、4隅が黒いので、極端に言うと丸いポジになっている感じです。
今までネガフィルムではこのような現象はありませんでした。
ちなみに、レンズはNIKKOR ED28-200mm F3.5-5.6G(IF)、サーキュラ
PLを使用しました。中国は四川省の山奥まで行って撮影した写真だけに、がっかりです。どなたかこのようなご経験ありますか?
宜しくお願いします。

書込番号:2814464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/05/16 15:57(1年以上前)

経験のある方は、たくさんいると思いますよ。

これはフィルターによるケラレです。フィルター枠が画面に写ってしまう現象で、広角レンズとPLフィルターの組み合わせで、よく起こります。広角レンズ用のワイドフィルターを使えば、ケラレを防ぐことが出来ます。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607315262.html

おそらくネガで撮った写真もケラレているはずですが、プリント時にトリミングされるので気付かなかったのでしょう。ネガを直接見たり、フチありプリントをすると、ケラレを確認できます。

書込番号:2814551

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/16 16:02(1年以上前)

こんにちは。

偏光フィルタによるケラレでしょう。

ネガの場合には、プリントの際にかなり周辺が切られてしまいます。
ですからネガ(フィルム)を確認されると、周辺が同じように白く(ネガの場合には)なっていると思われます。
全体の1/3程度がなったと言う事は、それらの写真はズームの広角側で撮影したのではありませんか。

書込番号:2814570

ナイスクチコミ!0


雨の日と日曜日はさん

2004/05/16 16:31(1年以上前)

UVかMCフィルターをPLフィルターと2段重ねて撮りませんでしたか?良くある失敗です。PLだけならケラレないはずですが??でもPLは百害あって一利なしですよ。普通の撮影では全く必要ないのですが、どういう訳か皆さん使いたがるんですよね?NDもそうですが色が濁るしレンズの性能を悪くするので止めましょうね?最後に大切な撮影(海外を含む)の前には必ず試し撮りも基本中の基本です。

書込番号:2814673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2564件Goodアンサー獲得:113件

2004/05/16 19:42(1年以上前)

PLフィルターという言葉だけで結論は出ちゃうのかな?
レンズの周辺光量不足は考えなくても良いのかな?

・・・プロテクトフィルターは使わないけれど、PLフィルターは場合によっては使ってます。私の場合。

書込番号:2815450

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/16 20:22(1年以上前)

ああ、周辺減光もあり得ますね。
だとすると、ケラレの出てる写真の絞り値も考える必要ありますね。

スレ主さん、情報をくださいな。(^^)
広角側だけで出てるのか。
絞りを開けたのだけで出てるのか。
フィルタ2枚重ねをやっちゃったのか。

書込番号:2815620

ナイスクチコミ!0


スレ主 蘇州からさん

2004/05/16 20:58(1年以上前)

皆さん 早速の回答ありがとうございました。
また回答が遅れてすみません。
結論的には「雨の日と日曜日には」さんのご指摘のようにMCフィルタとPLフィルタの同時使用が原因かと思います。ありがとうございました。
また、ポジを見ると広角側で出ている感じです。故に広角側が1/3でったと思います。あー原因がわかってよかった。
折角ですので、もうひとつ教えてください。リバーサルフィルムの使用ははじめてですが、ここ蘇州(中国)ではポジにするに10日位かかります。またその中から選んで現像するに、これまた10日以上かかります。またポジにするだけでネガと比べて倍位の費用がかかります。36枚でRMB35(JP¥470)もします。
ちなみに現像はJP¥60/枚もします。こんなに時間や費用かかるのはしかたないのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:2815814

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/16 21:08(1年以上前)

ポジフィルムの現像料金は、日本よりは安いです。
プリントは、ダイレクトだとすると安いですが、デジタルプリントだと高いですね。

中国では、ポジの現像が出来るのが大都市だけなのでしょうね。
日本でも大きな都市にしかありませんしね。
ただ、日本の場合は交通インフラとか整っていますから、その差でしょう。

日本でもむかしは、ポジの現像は1週間とかかかっていましたよ。

書込番号:2815870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/05/16 23:09(1年以上前)

いつの間にか、すごいことに・・・

雨の日と日曜日はさん、最近はA03さん、鋭いですね。
私は最近買った24mmでケラレてしまったので、これしか思い浮かびませんでした。お店屋さんは、ワイドフィルターは20mm以下でなければ必要ないと言っていたのに。

蘇州からさん、原因わかってよかったですね。
日本でのリバーサルフィルムの価格ですが、36枚撮りで500円から、現像料が780円、プリント料がL版で90円というのが相場です。私はもう少し安いところに出していますが、それでも中国の方が安いです。
時間は即日仕上げもありますが、普通は1−2日、今でも1週間かかる店もあります(それも東京で)。
ポジはプリントするより、ライトボックスやスライドで見て楽しんだ方が感動的にきれいだし、ネガをプリントした場合と同程度の費用となり、経済的ですよ。紙に焼くだけが写真ではありません。

書込番号:2816571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

一眼レフを買いたいのですが…

2004/05/08 17:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 そのしんへのへのさん

はじめまして。
デジカメの写りがさびしくなってきたので、一眼レフを買いたいと思っています。
カメラ自体はほぼ初心者ですが、仕事でたまに使うので、
勉強していきたいと考えています。
五万円前後(ポイント等含む)でAFとMFが両方利用可能なものとして、
お店で相談したところU2とペンタックスの*istを勧められました。
デザインの差でU2にやや傾いているのですが、
実際にご使用になっている方や詳しい方に、使用感や「ほかにもこんなのもあるよ〜」など
ご助言をいただければと思い、書き込みさせていただきました。
また、レンズは純正でないもの(28〜300)を勧められたのですが、純正でなくても問題はないのでしょうか?

書込番号:2784758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:366件

2004/05/08 22:25(1年以上前)

U2はとても使いやすいカメラだと思います。初心者の方でもだいじょうぶです。ただ、他の入門クラスのカメラと比べて、MFでのピント合わせが若干つらいのではないかと思います。
ちなみに、レンズは純正品でなくても問題はありません。

書込番号:2785962

ナイスクチコミ!0


TARBOU80さん

2004/05/09 19:57(1年以上前)

Nikonの掲示板で言うのもなんですが、ミノルタのα-Sweet II(Lでない方)はいかがでしょうか。
製造中止となり店頭からは徐々に消えかけていますが探せばまだまだあります。
プロがサブ機に使えるスペックながら初心者にも使いやすく、抜群に見やすいファインダーはMFでも苦労しません。性能、使いやすさは他社同クラスのカメラを圧倒します。
ただWズームセットのレンズ(AF28-80D)はいまいちなので、AF24-105/3.5-4.5DやAF24-85/3.5-4.5NEWのレンズをお勧めします。
上手に探せばボディとレンズで5万円少々で手に入ると思います。

書込番号:2789965

ナイスクチコミ!0


M81さん

2004/05/09 20:08(1年以上前)

私もU2オーナーですがSweetUと比べてシャッター音がU2の方が
しっくりきたのでU2にしたのですが、そのしんへのへのさんが、
実際に触ってみる事をお勧めします。SweetUの方がしっくりきたら
SweetUの方が値段も安いです。

書込番号:2790011

ナイスクチコミ!0


スレ主 そのしんへのへのさん

2004/05/09 23:02(1年以上前)

パーパーさん、TARBOU80さん、M81さん、レスありがとうございます。
この週末はずっとカメラを買うことばかり考えていたら、
欲しくて仕方なくなってきました。
明日会社帰りにカメラ店によってsweetU触ってみます。
シャッターの押しごこちなんかも、かなり大事な要素なんですね。
勉強になります。
じつは、U2もプレジャーセットも視野にいれて考えていたのですが、
こちらのほかの掲示板を見ているといまいち評判がよくなかったので、
私の予算でいけるレンズをオススメしていただけるとうれしいです。
ちなみにsweetUのダブルズームセットのレンズはどの辺がいまいちなんでしょう?
やはりU2のプレジャーセットと同様にF値に問題があるのでしょうか?
(プレジャーセットの掲示板の受け売りです ==;)

書込番号:2790907

ナイスクチコミ!0


TARBOU80さん

2004/05/10 09:13(1年以上前)

そのしんへのへのさん、こんにちは。
Wズームのレンズは解像度は値段としてはまあまあだけれど、色乗りが良くないのと逆光に弱い。安いなりの作りということです。
他の2本は上級機向けのレンズでしっかりした描写をします。
ミノルタは純正でもレンズが安いのが魅力です。特に24-105は定価の半額以下でたたき売り状態なのでお得です。

書込番号:2792047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

軽いほうかな?

2004/05/04 13:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 ラポピーさん

はじめまして。今度ヨーロッパへ旅行に行くのですが、U2かF80Dのどちらを買おうか悩んでいます。町並みや広い風景を撮るのがほとんどです。この場合カメラ本体の性能ってあまり関係ないのでしょうか?やっぱりレンズ次第なのかな?一ヶ月以上バックを背負って歩き回るため、できるだけ軽いほうがいいのでU2がいいかなと思っているのですが・・・。

書込番号:2767466

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/04 17:03(1年以上前)

こんにちは。

どちらかと言えば、F80の方ですかね。
U2だと一ヶ月以上の旅行には少々華奢なような気もします。

書込番号:2768263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/05/04 21:10(1年以上前)

カメラは予算に応じてどちらでも良いと思いますが、
ヨーロッパの場合、レンズは広角ズーム1本持っていくと
何かと重宝すると思いますよ。
日本と違って建物大きいですから28mmでも入りきらない
時ありますね。

書込番号:2769165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/05/05 16:29(1年以上前)

24〜120mmくらいの
広角から望遠までできるレンズを一本持ってくといいかも。
ニコンなら手ぶれ補正が入りますし、タムロンなどからも出てます。
折角の旅行にレンズを何本も持ってくのは大変だし
疲れると思うので、こういうレンズ一本にすると便利かも
写りは確かに単焦点などと比べると、劣りますが
最近のズームはかなり優秀です。
カメラはF80の方がいいのでは?
耐久性などから見るとF80の方が良いと思います。

書込番号:2772634

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラポピーさん

2004/05/05 16:50(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
実際に店頭で手にしてみるとF80の方がしっくりくる感じがしました。
値段のほうもF80SはともかくF80Dであればそれほど差もないみたいなのでかなり引かれています。
レンズも24mmから検討したいと思います。

書込番号:2772705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

途中巻き戻しについて

2004/05/03 22:46(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F80S ボディ

スレ主 クレアチンさん

F80はフィルムを途中巻き戻しできるのでしょうか?カタログには特に記載されていないのでどなたか教えてください。

書込番号:2765198

ナイスクチコミ!0


返信する
M81さん

2004/05/03 23:18(1年以上前)

途中巻き戻しが出来ないカメラってあるの?

書込番号:2765360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2004/05/04 00:03(1年以上前)

舞い戻しマーク2ヶ押しで戻るはずですが
ベロを出したままにはできません。
フィルムピッカーが必要です。

書込番号:2765629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2004/05/04 00:08(1年以上前)

巻き戻し ですね

書込番号:2765662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/05/04 00:17(1年以上前)

>途中巻き戻しが出来ないカメラってあるの?

ありますよ。これ。
http://cweb.canon.jp/camera/autoboy/d5/index.html

HPには書いてないけど、カタログには「途中巻き戻しのみ不可」と記載されています。

書込番号:2765716

ナイスクチコミ!0


M81さん

2004/05/05 09:07(1年以上前)

>ありますよ。これ。
>http://cweb.canon.jp/camera/autoboy/d5/index.html

ありましたかw

この機種はキャップしたまま終わるまでシャッター切れってことか。
まあ、急いでないならそれでもいいけど。

書込番号:2771153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2004/05/05 09:58(1年以上前)

これキャップないんだよな、まあいいんだけど

書込番号:2771306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

機械式ニコンカメラのメインテナンス

2004/04/30 21:14(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 初心者143さん

ニコンFとF2を掃除・修理してくれるカメラ屋さんを探しています。たくさんあると思いますが、どこが一番いいでしょうか。何県でも構いません。

書込番号:2753657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件

2004/04/30 21:35(1年以上前)

ニコンでまだ修理受けつけていると思いますけどね。

書込番号:2753746

ナイスクチコミ!0


バーボンウィスキーさん

2004/04/30 23:40(1年以上前)

修理の内容によっては、部品がない等の理由で、不可能な場合もあるかもしれません。
ニコンサービスセンターに詳細を問い合わせてみて下さい。

Nikon Imaging お問合せ窓口の紹介
http://www.nikon-image.com/jpn/support/toiawase/index.htm

また、下記でも受け付けています。ともに有名な所です。

株式会社 関東カメラサービス
http://www.kanto-cs.co.jp/index.html

カメラ修理会社 TMT カメラサービス
http://tmtcamera.com/

書込番号:2754347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/05/01 08:51(1年以上前)

東京、西大井のニコンOBが集まっている
キース(キィース?)も良いのでは。

書込番号:2755244

ナイスクチコミ!0


初心者143さん

2004/05/01 22:19(1年以上前)

ニコンに問い合わせてみます。情報ありがとうございました。

書込番号:2757426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/05/03 10:13(1年以上前)

名前が違っていたので訂正します。
「フォト工房キィートス」でした。

書込番号:2762629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る