ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今頃ですが・・

2003/12/05 23:22(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F80S ボディ

クチコミ投稿数:239件 Lifework 

F80S購入しました。
親父譲りのF501を使い続けて数年・・初めて自らの購入です。
ここで、質問なんですが、501で使い込んできたレンズがAF50mm F1.8なんですが、共用できるのでしょうか?
説明書には、Ai改造してないものは使えないと書いてあったような・・・Aiも調べてみたのですが、分類的に意味が分からず・・
このレンズが該当するのかしないのか、見分けがつきません。
素人な質問で申し訳ないのですが、御教授ください。
ちなみに、装着はしてみました。少し抵抗がありマウントに擦り傷がつきましたが撮影はできました。
後で、壊れたらと心配してしまいます。大丈夫でしょうか?

書込番号:2199357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2003/12/06 04:04(1年以上前)

F80に付かないレンズはF501でも付けられないので大丈夫です。

書込番号:2200122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 Lifework 

2003/12/06 16:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
詳しい人もいなくて、誰にも聞けず不安になってました・・・
お陰で安心しました。。

書込番号:2201666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MFレンズ使用時の 露出

2003/12/06 10:31(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F80S ボディ

スレ主 relaxmaxさん

F80Sで、MF レンズ使用時はカメラの露出計は使用できないんですよね?
その際はどのようにして撮影すればよいのでしょうか?
[2045752]BEEFEETER さんが、
MFの50mm Nikkorf1.2は、ISO400つめて、夜祭りの手持ちノンストロボ
撮影の時に重宝してます
とかかれてありますが。。。
28−200EDを買ったのですが、以前貰い受けたMF50mmF1.2も使用したいのです。。
実は28−200EDを買ったのですが、もっとよい組み合わせもあったかと
いろいろかんがえてしまってます。50mm1.2と組み合わせてもう一本もつなら
どのレンズをおすすめしますか?

書込番号:2200598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2003/12/06 11:03(1年以上前)

ストロボの自動調光は使えたかな?(絞りは手動)
夜祭りのような特殊な状況でははなから
カメラのマルチパターン測光は正確ではありません。
最後に頼れるのは人間の感なのですが
絞りとシャッタースピードをいじれて、ISOがマニュアルな
デジカメを用意できれば入射露出計かわりになります。

書込番号:2200680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2003/12/06 12:07(1年以上前)

D100にAi85で実験したところ
スタンダードD-TTLは(誤差1段)で稼動してます。
F80ならダイレクトTTLなので大丈夫かと

書込番号:2200827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シャッターの速度?

2003/11/29 21:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

よろしくお願いしますm(__)m
半押しからピントを合わせて、シャッターが切れるまでの時間と言うのでしょうか、どの程度のものなのでしょうか?
一般的なコンパクトカメラの場合、シャッターが切れるまでに、ちょっと時間があるように思えるので、このくらいの一眼レフだといいかなと思いまして。
なんか質問わかりにくくてすいません。

書込番号:2177073

ナイスクチコミ!0


返信する
きんちゃん@U2プレジャーセットさん

2003/12/05 00:20(1年以上前)

ピントが合うのは一瞬なので1秒以内でしょう。
ただ望遠レンズだとピントが合わなく迷うときがあります。
このときはピントを合わせるために何秒もかかります。

書込番号:2196489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

夜間撮影について

2003/12/01 22:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 一眼レフデビュー子さん

クリスマスのイルミネーションを撮りたい為一眼レフとレリーズと三脚を購入しましたがいま一つ用語がわからず・・・ 絞り開放とはどういう意味ですか?又フイルムは感度の高いフイルムがいいのでしょうか?

書込番号:2185366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2003/12/01 22:11(1年以上前)

F5買ったなら本もかいましょう。
こんごもずっとネットで訊きつづけるのですか

書込番号:2185416

ナイスクチコミ!0


PKR64さん

2003/12/02 03:06(1年以上前)

解説本買えば 詳しく書いてあります。

で余計な話ですけど、F5ってオーバースペックでないですか?
例えば連写を目的としてるなら別ですが
私ならF80くらいにして単焦点の明るいレンズを買いますが・・・。

書込番号:2186638

ナイスクチコミ!0


リストラれたオジサンさん

2003/12/02 10:12(1年以上前)

どちらにお住まいか判りませんが、折角いいカメラを購入なさったのであればニコン塾がお勧めです。下記ニコンのホーム ページから参考にしてみてください。
講師の方が懇切丁寧に教えてくれます。(初心者コースをお勧めです)

http://www.nikon.co.jp/main/index.htm

書込番号:2187071

ナイスクチコミ!0


バーボンウィスキーさん

2003/12/02 17:22(1年以上前)

絞り開放とは、レンズ内の絞り羽根を閉じずに開けたままの状態のことで、
この場合、レンズを通る光の量が最大になります。

また、クリスマスのイルミネーション等の夜景を撮影するには、
それほど暗くはないと思われるので、ISO400 のフィルムがよいでしょう。

イルミネーションの点灯する直後で、
周りや空がまだ暗くなりきっていない時間が、ひとつのシャーターチャンスです。
周囲の雰囲気もいかして絵作りをするといいかもしれません。

書込番号:2187944

ナイスクチコミ!0


スレ主 一眼レフデビュー子さん

2003/12/03 10:43(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん PKR64さん リストラれたオジサンさん バーボンウィスキーさん ご意見ありがとうございました

書込番号:2190456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンコの写真

2003/11/25 01:41(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

みなさん 初めまして
カメラ全くの素人ですが 愛犬の走っている躍動感をどうしても撮影したくて
初めて1眼レフの購入を考えています
最終的にU2とCANON Kiss5のどちらかにしようと思っているのですが
被写体を犬(ラブラドール)として考えた場合に上記2種の差は
あるのでしょうか?
両方ともカタログにて比較しましたがイマイチよく分かりません
そこで みなさんに教えてほしいと思い投稿しました
よろしくお願いします
ちなみにU2なら予算の都合上プレジャーセットにしようと思っています

書込番号:2161075

ナイスクチコミ!0


返信する
蒔斗さん

2003/11/26 13:53(1年以上前)

ニコン派なのでKiss5の詳しい機能はわかりません。
U2は動く被写体用にスポーツモードがあります。
使ったことはありませんが(^^;)
動かない被写体なら、プレジャーセットでも十分ですけど。
動く被写体ならプレジャーセットより、
少し高くなりますが、U2ボディとAF-S 24-85Gの組み合わせが良いです。

書込番号:2165734

ナイスクチコミ!0


スレ主 焼虎さん

2003/11/30 23:33(1年以上前)

蒔斗さん返信ありがとうございます
プレジャーセットだけではなく 別のレンズも検討してみます
被写体によってレンズは決まるのですね
初めてなので参考になりました

書込番号:2182114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2003/11/25 21:54(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 テムジン コブラさん

今日、ついにF5を買いました。
以前F100を使ってましたが事情により手放してしまいました。
その後どうしても写真が撮りたくなったのですが予算の都合でニコンUを中古で購入したのですが、ファインダーでのピントの山の見え方がイマイチでしたので手放すことを決めました。
今回の購入にあたってF100を新品で買うか、F5を中古で買うか迷いましたが店頭で比較してみて、F5のシャッター音の歯切れの良さが気に入ってしまいました。
実際、金額的には同じぐらいでしたのでF5にしました。
長々と書いてしまいましたが、これからじっくりと使い込んで行こうと思います。
ちょっと質問なんですが、今回の購入に関して「F5を買うならロットナンバーが#320番台以降が良いよ」ってカメラの買い取り屋さんに言われていたので#320番台を買ったのですが、#320番台以前の物って何か良くないところがあったのですか?
ただ単に#320番台以降なら不具合などが改善されていて品質的に安定しているからなのでしょうか?

書込番号:2163578

ナイスクチコミ!0


返信する
111.1さん

2003/11/26 22:03(1年以上前)

まずはF5購入おめでとうございます。
F5いいですよねぇ。
F5ですが、細かいマイチェンが加えられており
(縦位置AFボタンのサイズやらいろいろ)
その買い取り屋さんのおっしゃるように
#320番台以降のものが最終?仕様ではないでしょうか。
実際下取りの場合でも高くなりますし。

書込番号:2167062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る