
このページのスレッド一覧(全971スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年10月5日 12:48 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月30日 11:10 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月29日 22:16 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月29日 18:23 |
![]() |
2 | 6 | 2003年9月28日 11:37 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月26日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ


はじめまして!みなさん大変ど素人な質問で恐縮ですがどなたかよろしければ教えてください。
私は昨年Nikon Uを買いました。つい最近、ここの掲示板を見ると、F100が好きになりました。が、Uより、F100はどこが優れるのですか?私は主に家庭撮影で、UをF100にかえる必要がありますか?どなたに、教えて頂ければ、ありがたいです。
または、AF NIKKOR 28-80mm F3.3-5.6GとAF NIKKOR 70-300 F4-5.6Gのレンズを持っていますが、F100で使えますか?
ながながと失礼いたしました。宜しくお願いいたします。
0点

>Uより、F100はどこが優れるのですか
値段がUの約2.5倍、重い、内臓フラッシュが無い事。
以外は全てF100が優れている。
>私は主に家庭撮影で、UをF100にかえる必要がありますか
無いと思いますが、F100買うのであればスピードライトも
合わせて購入を勧めます。
>AF NIKKOR 28-80mm F3.3-5.6GとAF NIKKOR 70-300 F4-5.6G
勿論、F100で使えます。
書込番号:1991175
0点

家庭撮影→家で車を乗る場面
U→ワゴンR、フィット、マーチなど小型車
F100→オデッセイ、イプサム、エスティマ、アルファードなど大型車
と置き換えてはどうでしょうか?
小型車だって普通に乗る分には問題ないはずだし、もっと大きいのや、見せびらかしたい(笑)のであれば大きい車買えばいいわけだし。
ボディ変えても撮り方が変わらなければ出来上がりに差はほとんど無いはずですし、どうしてもF100が欲しいのであれば思い切って買ってしまう、ってのもアリですよね。
書込番号:1992294
0点



2003/10/02 01:30(1年以上前)
KANDAさん、最近はA03さん、
早速のご返事ありがとうございました。
貴重なアドバイスで、ご参考させて頂きたいと思います。
書込番号:1993302
0点


2003/10/05 12:48(1年以上前)
オートフォーカスの動作が速いですよ。
本体内のモータがよりパワフルなんだと思われます。
超音波モータだと、速度差ないのかな?←これはわかりません。
性能には関係ないけど、満足感はかなりあります。
書込番号:2002463
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ


U2かUかで迷っています
市価で1万円くらい違いますよね
これから写真を趣味にしていこうと考えています
今は広角・標準・望遠の3本のズームを使っています
どちらがいいでしょうか
0点


2003/09/30 11:10(1年以上前)
ほんま初心者さん、こんにちは。
U2は価格の差以上に機能が充実しています。カタログで比較してみてもわかるように、U2は全く別物になっています。機能が全てではありませんが、U2の方が長く愛用できると思います。
書込番号:1988877
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U ボディ


UかU2かで迷っています
市価で1万円くらい違いますよね
これから写真を趣味にしていこうと考えています
今は広角・標準・望遠の3本のズームを使っています
どちらがいいでしょうか
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F80S ボディ


みなさん、こんにちは。
先日まで、apsの一眼レフで奮闘してましたが、いろいろ制約あることに気づき、晴れて35o愛好者となりました。
子供の成長記録や趣味の撮影にと大活躍しております。用途に応じてISO100、ISO400、リバーサルフィルムを使い分けているんですが、一度途中巻き戻しをして、フィルムピッカーでベロ出して、いちいち面倒なのが唯一の不満です。
ニコンのサービスセンターに問い合わせしましたら、ニコンの製品はベロ出しの途中巻き戻しはできないとのことでした。
ここで質問なんですが、みなさんも、同じようなことをしているのでしょうか?
0点

やってません。
頻繁にそれをしたい人は、普通はボディを複数台用意するんじゃないでしょうか?
書込番号:1986507
0点

2台を使い分けています。面倒でしたら安いのを1台ご購入なさってはどうでしょう。
書込番号:1986787
0点



2003/09/29 18:23(1年以上前)
そうですね、もう1台購入することを検討してみます。U2なら、F80とさほど変わらない機能なので、普通の撮影なら十分使えそうです。
書込番号:1986824
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (シルバー)
現在、中古でFE2またはNEWFM2の購入を検討しています。FM3Aのスクリーンは店頭で見る限りクリアで見やすいのですが、FM3A用のスクリーンを買って、FE2またはNEWFM2に装着することはできるのですか?
0点

K3スクリーンはFGには入ったので、
多分行けると思うんですけどね。
(駄目だったらゴメン)
書込番号:1981422
0点

レスありがとうございます。それほど高い物ではないので、カメラ購入と同時に買いたいと思います。
書込番号:1981623
0点

ニコンのアクセサリーカタログにはNewFM2用のスクリーンが載ってるのですが、これって売ってないんですか?FM3A用より500円安いですよ。
書込番号:1981920
1点

ありがとうございました。
同じスクリーンデザインでも見え方が違うんですね。
書込番号:1983401
1点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F80S ボディ


はじめまして こんにちは。旅行大好きな私は、ある旅行先で一眼レフのあのシャッター音と会社の先輩の影響で一眼レフを購入することにしたのですが、何を買おうかほとほと迷っています。
カメラ屋さんに行って、カメラを始めたいといったらF80かEOS7を薦められました。会社の先輩はCANONのEOS7を使っていて、CANONを勧められましたが、なんとなくF80が気に入って、価格的にF80Dにしようと思っていました。しかし今、先輩に強くF80Sを勧められています。私はカメラについての知識がまるでないのでいろいろアドバイスをくれる親切な先輩に完全に頼っているのです。先輩のオススメセットは
ボディ F80S
レンズ Nikkor 28-105mm or 24-120mm
です。予算は10万前後にしたいと思っています。旅行には大抵一人で行き、風景をコンパクトカメラでパシャパシャ撮っているのですが、いい写真が取れたときは本当にうれしく思います。が、いろんなことに手を出す自分の性格から、どれだけカメラに打ち込めるのか自分でも心配です。なのでここ数時間書き込みを読んでいてF100がよさそうに思えましたが、自分には宝の持ち腐れになりそうな気がします。自分が小柄で肩がこりやすいのと、いろんな荷物を持ち歩くことから軽量のカメラがいいと思うのですが、どうせ買うのならいいものを持ちたいというのが私のわがままです。
こんな私にはどんなカメラが向いているでしょうか。どなたかアドバイスをよろしくお願いします!!
0点

>いろいろアドバイスをくれる親切な先輩
が、レンズを貸してくれるならお揃いでEOS7がお勧めなんですが(笑)
今後写真を上達したくなるかもしれない、と思うようでしたら、少々高くなってしまいますが
F80Sをお勧めしたいですね。
自分が撮った写真を他人に見てもらうのが上達の早道なんですが、このとき具体的なデータが
あると、より具体的なアドバイスをもらいやすくなります。
せっかくいい先輩がいるようですので、しっかり活用しましょう(笑)
書込番号:1734973
0点

身近に相談できる先輩がいるのなら、その方の意見を重視して選んだ方がその後のアドバイスなども受けやすいし、人間関係的にもよいかと思いますよ。
F80Sは、フィルムのコマ間に絞りやシャッター速度などの撮影データが写し込まれるので、写真を勉強するには非常に役に立ちます。その必要がないのなら、F80Dでよいかと思います。両機種の違いはそれだけですので。
レンズは予算から考えれば、Nikkor 28-105mmでしょうね。旅先でのスナップやコンパクトカメラからの買い換えということを考えれば、使いやすいのではないでしょうか。
書込番号:1735220
0点

旅行で使うカメラであれば、小型軽量のものが良いと思います。
特に、女性の場合荷物多くなりますよね。
小型、軽量となるといわゆる入門機になりますが、
各メーカどれも充分な性能ですから、手に馴染む
もので予算に合わせて選んでも良いです。
あえて、勧めはPentaxの*istですが、ステップアップ
する事を考えると取り合えずU2にして将来F100購入も良いかな。
書込番号:1735457
0点


2003/07/07 12:57(1年以上前)
F80Sでよろしいのではないでしょうか。せっかく先輩が勧めていることですし、先輩も使ってみたいのかも(笑)
Dでもリバーサルを使わないなら充分ですが、何となく同機種で上があると後悔しそうですよね。
レンズは28〜105がベストですが、このレンズの別売りフードは(変更がなければ)お椀みたいで大きいですよ。僕は格好が悪いので付けませんでした。
余裕ができたら、次の候補は18〜35はいかがでしょうか。プラス50があれば旅行には最適なシステムだと思いますよ。
書込番号:1737570
0点


2003/09/25 23:24(1年以上前)
もう買っちゃいましたか?
28-105もいいですが、タムロンから出た28-75F2.8もいいですよ。
28-105より明るいレンズなので、28-105よりブレにくいと思います。
ちなみに僕は28-105を持っていますが、28-75は手に入れたい1本です。
しかし28-105も捨てがたいですね。
書込番号:1976706
0点


2003/09/26 22:35(1年以上前)
私もちょっとしたきっかけでNikon F80S+28-105oを買いました。 と、言うのも父親がアマチュア航空写真家で、Nikonの望遠レンズを多数揃えているのを見て、「いつかはあのレンズを手に入れよう!」と狙っているからです。しかし、父親にはまだ買ったことは告げていません。何故なら「そんな程度の写真を撮るためにこのレンズは貸せん!!」と言われてしまうからです。現在標準ZOOM一本で風景からポートレート、航空写真まで、気合で練習に励んでいます。購入からまだ半年、失敗ばかりですが、そんな中にも「キラリ」と光る写真が撮れた時の感動は言葉には言い表せません。そんな修行中の私にとってにNikonF80S+28-105oはもう欠かすことのできない人生のパートナーです。動機は不純(?)でしたが、それを忘れて夢中にさせてくれるカメラですね。
書込番号:1979166
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
