
このページのスレッド一覧(全971スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年11月25日 20:16 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月23日 19:35 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月21日 20:48 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月18日 20:17 |
![]() |
1 | 9 | 2003年11月16日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月14日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ


F100をお使いの先輩方にお聞きしたいことがあります。
F100のAFのセンサーが、エリア表示に対し、少しずれていると聞いた
ことがあるのですが、それは本当なのでしょうか?
また本当だとしても気にならない程度なのでしょうか?
個人的な意見でかまわないので、どなたか意見お願い致します。
0点


2003/11/25 18:23(1年以上前)
F100 の測距素子は、中央と左右が通常用と低輝度用の二種類のセンサーをもっています。
かとともさんの言われる「ずれ」とは、このことに起因すると思われます。
二種類のセンサーを両方とも各エリア中央に厳密に配置することは不可能に近いからです。
カタログを見ると、低輝度用センサーはやや斜め左下に配置されています。
素人考えで恐縮なのですが、
この「ずれ」はごくわずかであり、無視してかまわないと思います。
F100 を三年使っていますが、気になったことはありません。
書込番号:2162800
0点



2003/11/25 18:57(1年以上前)
バーボンウィスキーさん、さっそくの返信ありがとうございます。
多分、僕がつかっても絶対きずかないぐらいだと思ってはいたんですけど、
いざ買うぞって思ったら、やっぱ少しきになったもので。
これで安心して買えます。
ところで皆さんは主にどこでカメラを買われているのでしょうか?
僕は地方なもので、近くに安く売ってる店はありません。
F100だったら15万ぐらいはしています。
そこで考えたのが通販ですが、高額なものを通販で買うのに少々
とまどってしまう気持ちがあります。
価格.comに出店しているカメラ屋さんで、どなたか買った人は
いらっしゃいますか? もしいるなら、お勧めの店とか何かアドバイス
お願いします! よろしくお願いします!
書込番号:2162895
0点

>もしいるなら、お勧めの店とか何かアドバイス
>お願いします! よろしくお願いします!
東京都目黒区の三宝カメラが良いのでは。
新品なら11万円弱位で中古なら8万円前半くらいでしょう。
ちなみにここの中古は1年保証です。
通販もやっていると思いますよ。
書込番号:2163060
0点



2003/11/25 20:16(1年以上前)
>東京都目黒区の三宝カメラが良いのでは。
>新品なら11万円弱位で中古なら8万円前半くらいでしょう。
>ちなみにここの中古は1年保証です。
>通販もやっていると思いますよ。
わかりました。検討してみます!
12月の中旬過ぎごろの購入を予定です。
今は初心者ながらいろいろ本とか読んで勉強中です。
(まだまだわからないことだらけですが!)
早く欲しくてわくわくしてます。でもその前にどんな
レンズ買うか決めないと!迷うけど、迷うのも楽しいですね。
またわからないことがあれば、お世話になるかもしれませんが、
またよろしくお願い致します。
書込番号:2163151
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ


カメラど素人の私が、Nikon F4とレンズ4本譲り受けました。
しかし、F4の説明書を見ても使い方が分かりません。そこで練習機として比較的簡単そうなU2ボディーを購入して先ほどの4本のレンズ(AF Nikkor 28mm f/2.8およびAF Zoom-Nikkor 35-70mm f/2.8同じくED 80-200mm f/2.8
AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8)ですが問題なく使えますでしょか?
どなたか教えてくさい?
0点

すばらしいレンズ構成です。ほぼ完璧ではないでしょうか? うらやましい限りです。
手元にF4の取説があるならば、あとは何か1冊でも良いからカメラの撮り方の本を良く読む事です。
そうすれば、わざわざU2を買う必要は無いような気がしますけど・・・(私見ですけど)
書込番号:2152970
0点

カメラもレンズも本当に良いものですよ。
レンズは何れも。U2で問題無く使えますよ。
>しかし、F4の説明書を見ても使い方が分かりません
レンズ側を最小絞り(数字の大きい方)にしてロック
し、Pモードに設定すればカメラ任せで大丈夫。
メインがF4でサブがU2ですか。趣味で使うカメラとしては
中々渋い組み合わせですね。
F4はとても良いカメラですから大事に使ってあげてください。
でも、重くて大きいのでU2買うとF4の出番減るかも。(笑)
書込番号:2153037
0点

いい知人がおられますね。
ぼくもそんな知人が欲しい!(笑)
確かF4の本が出てたと思います。
それを参考になさってもいいんじゃないかと思います。
後、撮り方に関するムック本も、色々出てますので、
それも1冊買われたらと
書込番号:2154461
0点



2003/11/23 19:35(1年以上前)
最近はA03さん、KANDAさん、ぼくちゃんさん、返信ありがとうございます。
とても参考になりました。F4で勉強してみます。
書込番号:2155591
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ


過去レスを拝見して、同じ条件が無かったので質問します。
現在、U2にAF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G
装備で使用しているのですが、体育会でトラック内側、
また、トラック外枠ギリギリから人物を撮影する場合、
10万円を切るズームレンズで、お勧めなものがあったら教えてください。
0点


2003/11/16 21:11(1年以上前)
かなり近くに寄れるようなので18-35mmなんかも面白いのでは?
書込番号:2133049
0点


2003/11/20 23:40(1年以上前)
Cosina 24mm F2.8 はどうでしょうか。実売1万円程度で、性能もなかなかのようです(持ってはいませんが、一応情報として)。ただ、逆光には弱いらしいです。
書込番号:2146552
0点



2003/11/21 20:48(1年以上前)
>111.1さんTGIFさん
ご意見ありがとうございます。
広角レンズ、検討してみます。
書込番号:2149085
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ


こんばんは、はじめまして。
私はこれからスタジオに入って写真を本格的に勉強しようと思っています。
それで現在ニコンのFM2(マニュアル用50mmと28mm)を使っているのですがFM2では物足りなく思いF100を買おうかと思っています。ですが以前いた会社(ストックフォト)の会社ではコンタックスを使っているカメラマンがけっこういました(事務をしていたので詳しいことは全然分からないのですが…)それも気になりコンタックスとニコンはたまたキャノンまで選択肢に入ってきていて困っています…。ニコンは今まで使っていたのでなじみがあるし、コンタックスは以前の会社のカメラマンが使っていたのでいいのかなぁって思うし、キャノンもいいってよく聞くので正直決めかねている状態です。どなたか助言よろしくお願いします(+_+)
0点


2003/11/14 01:13(1年以上前)
今は決めずに、スタジオの人のアドバイスをうけるのが無難かと思います。
ひょっとしたら、仕事では35mm はいらないかもしれないし、
あるいは、突然4x5 の素晴らしさにめざめてしまうかもしれないし...
自分は、F100 ユーザーなので、これが一番だと思っていますが、
もうちょっと待ったほうがいいのではと思います。
書込番号:2124007
0点


2003/11/14 23:59(1年以上前)
写真の勉強を頑張ってください。
<機材について>
スタジオの機材を使わせてもらいましょう。
駄目であれば、それから考えましょう。
リッチなスタジオだといいですね。
駄目な場合。レンズだけでも借りれないか聞きましょう。
許されれば、カメラボディーのみを買えばよいので
かなり出費が減るね。当然借りる事の出来るレンズに
メーカーを統一しましょう。
機材は、特別なこだわりが無い限り、スタジオにあわせましょう。
何も借りれそうに無い場合は、好き勝手にメーカーを決めましょう。
CONTAXは、「aria」が一番故障しにくいそうですよ。AF機では、ありませんが。
「本格的に写真を勉強し始めようと思います」という事ですから、、
まだ仕事をもらえそうに無いので、あせる必要はありませんね。
写真の勉強には、FM2で十分です。
自分も中判のCONTAXのことを考えていたので、
少し似たようななやみです。
よい仕事が貰えるようになるといいですね。
書込番号:2126647
0点



2003/11/15 22:44(1年以上前)
バーボンウィスキーさんゼラチンホルダーさんありがとうございました。ゼラチンホルダーさんの言う通りとりあえずスタジオに入ってそこでいろいろ聞いてみようと思います。その方が確実だなと☆ご意見ありがとうございました。
書込番号:2129885
0点


2003/11/18 20:17(1年以上前)
自分のいたスタジオでは、マミヤRZ6×7が多かったかな。
35mmをメインのカメラマンは、あまりいなかったなぁ。
そういう自分も、35mmよりも6×7の使用頻度が高い…
書込番号:2139303
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ


はじめまして。今度、初めて一眼レフの購入を考えています。
皆さんの書き込みを見てニコンのU2を考えていますが、
プレジャーセットを買って80mmレンズを普段使いするより、
AF Zoom Nikkor 28-100mm F3.5-5.6Gを買おうかな?と考えています。
(交換が面倒そうなので)
カメラに慣れてから28-200mmとかのレンズを購入しようかな?(金銭的に
いつになるか解からないけど・・・)などと
素人考えで思っています。
そこで、教えていただきたいのですが、やっぱり100mmぐらいだと
買っても意味無いのでしょうか?
0点

何をとるかにより異なりますが。
例えば、スナップ写真等なら、100mmでも問題ないですが。 子供の運動会等なら300mm程度は欲しいですが・・・
書込番号:2124842
0点


2003/11/14 13:22(1年以上前)
80mmと100mmは個人的にはあまり変わらないような気が...。
プレジャーセットはうまい仕様だと思いますけど、
「予備のレンズを持ち歩くのはちょっと」という方もおられますしね。
28〜200mmというのがNIKON純正にあるようですし、
タムロンには28〜300mmというのもありますよ。
初めからボディ+高倍率ズームというのもありかと思いますがいかがでしょうか?
書込番号:2124965
0点



2003/11/14 17:59(1年以上前)
返信ありがとうございます。
私としても高倍率ズームレンズが、欲しいところなんですが、、
金銭的に足りません。。(うるっ;)
レンズ的(作りというか、精嚢?)には、どうですか?
セットの80mmと変わらないのでしょうか?
また、比較的買い求め易い、扱い易い(素人に)
不精者にお勧めなレンズは何処のものですか?
教えてください。_(“)_
書込番号:2125542
0点


2003/11/14 20:02(1年以上前)
せっかくNIKONを買われようとしているのにあまり気は進みませんが、
以下の2本のタムロン製品が評判いいみたいですね。
U2本体と以下の組み合わせなら価格はプレジャーセット並になります。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505510512
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505510518
書込番号:2125837
0点



2003/11/14 21:43(1年以上前)
返信ありがとうございます。
レンズって難しいですね。
もう少し、頑張って純正のAF Zoom Nikkor ED 28-200mm F3.5-5.6G(IF)
の方が、やっぱりいいのでしょうか?
でも、あまり評判よくないみたいですが。。。。
書込番号:2126154
0点

純正28-100mmと28-80mmの差・・・・このクラスのレンズでは、描写に関しての、眼に見えての違いは無いと思います。
焦点距離も、80mmと100mmではそれほどの違いは無いと個人的に思いますし・・・。
違いは、被写体への接近度かな、と思います。28-80mmの方がぐっと近寄れるし、花のアップも28-80mmの方が大きく撮れます。
U2との大きさ、重さのバランスも、28-80mmの方がベストマッチと思われます。
・・・・あくまでも、参考意見です。
高倍率ズームは、定評のあるメーカーの、定評のあるモデルが良いと思います。
光倍率レンズに関しては、純正よりも、ノウハウの蓄積を持った、レンズメーカーの方が有利かもしれませんね。
書込番号:2127393
0点


2003/11/15 18:50(1年以上前)
タムロンA06(28-300mm)を買いました。
写りは望遠の70-300mmと比べるとチョット明るい感じですね。
レンズ交換の手間がなくていいですよ。
ちなみにプレジャーセットの望遠はタムロンのOEMですから。
書込番号:2128991
0点



2003/11/16 22:37(1年以上前)
皆さん、返信ありがとうございました。
皆さんのご意見を見て
(特に”最近はA03さん、参考になりました♪)
まず、勉強のために素直にプレジャーセットを買って
見ようと思いました。いろいろとありがとうございました。
書込番号:2133457
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ


f100は、快適。
ところで、ニコンのゼラチンホルダー「af-3」「af-4」は、どこで販売してますか?
インターネットで探してます。マップカメラには、「af-2」しかありませんね。
af-2は、フードの長短の調節が出来ないので、不要。
「lee」のフードは、中判用→当然不要(見た目のバランスがX)。
サービスセンターに問い合わせてみるかな?
情報をください。
おととい、山に行った。すると、フジのアセテートが散乱していた。
風にやられたのだろうか・・・
0点



2003/11/14 22:25(1年以上前)
無事に入手。
ただで入手。
皆さんも、カラーメーターを使ってください。
書込番号:2126287
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
