ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

孫の七五三に出番

2011/11/10 13:18(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

クチコミ投稿数:3件

孫が七五三に着飾って訪ねてきました。3歳で女の子、着物姿がなんとも可愛い。なので、もう4年も乾燥機にしまいこんでいたF5に50mmをつけて記念撮影した。早速プリントしてもらったところ、これが凄い。デジカメの品質とは一味もふた味も違う。孫も嫁も「かあいい、きれい」、「じいちゃんプロカメラマンみたい」と手放しの喜びよう。いやあ、F5っていいなあ、と改めて感激しました。実はこのF5、やがてフィルムカメラが希少になって値が上がるのではと、投資のつもりで買ったカメラ。しかし、期待に背いて買値の1/3、1/4になってしまい、長い間お蔵入りとなっていました。それが今回日の目を見たわけですが、これを機会に出番が多くなりそうです。気に入っていたD300は、DX仕様のレンズと共に息子にやっちゃいましたしね。

書込番号:13747063

ナイスクチコミ!4


返信する
写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/10 14:38(1年以上前)

時代の流れですからデジタル化も仕方ないのかもしれませんね
でもだからといって今まで持っていたフィルムカメラ捨てて
デジカメに完全移行した人 あまり聞きません
カメラ買うのにやむなく手放した人はいますが

私D3持っていますが大切な撮影ならF5等のフィルムカメラ利用します
デジカメ使うのはあくまで気兼ねなく撮影したいという時のみ使います

書込番号:13747294

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/11/11 04:26(1年以上前)

F5でなんとか値がついてるのは、50周年記念モデルくらいでしょうか・・・
カメラとしての出来は悪くないと思いますが(ファインダーは今一つでしょうが)、「大きく重い」呪縛からは逃れられませんでしたね。逆にF5使いとしては安くF5を確保できて好ましいかも。ただ、最初期モデルを探していますが、なかなか見つかりません。

結局残ったのはM型ライカのみ?

書込番号:13750248

ナイスクチコミ!0


D_51さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/12 12:21(1年以上前)

やっぱ普段の遊んでるスナップなどはデジで構わないと思いますが
こういった一生に一度のイベントはフィルムで残したいですよね

と言って、私は普段のスナップもフィルムなのですが。
私はフィルムはフジばっかなんですが、最近はもう選ぶ選択肢が少なくなって
きましたね。もう感度で選ぶといっても過言ではありません。

F5いいカメラだと思います。私もガンガン使おうと思ってます。
ただssdkfzさんおっしゃられてますように、MFはキツイですが。
私の使用機材のなかですとAi-s50mmf1.2くらいでなんとかなるかな〜
ってレベルです。これでも室内だと心配です。

書込番号:13755649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2011/11/12 21:25(1年以上前)

きちんと撮りたいと思い、私など、フイルムに戻ろうとしてます。
F5は買うつもりはないのですが、大事な撮影には、フイルムが要ると思ってます。


ところで、前々から気になっているのですが、デッドストックかどうか判りませんが
未だに新品が手にはいるようです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005IDF7QG/sr=1-1/qid=1321100362/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&qid=1321100362&sr=1-1&seller=

余談ですが、皆さん、「フィルム」って書きますよね。
転職前に働いていた会社の関係で、未だに、「フイルム」と書いてしまいます。

書込番号:13757830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2011/11/13 21:09(1年以上前)

ほんとだ・・・フイルムって書いてある!。

書込番号:13762544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/14 08:39(1年以上前)

皆さん、まだフィルムカメラを大切に思っているようですね。私もF5を売らなくて(というより売れなくて)正解でした。
ところで昨日、栃木県の川治温泉を見下ろす南平山(1007m)に登って来ました。これが、素晴らしい紅葉でなんとも言えない風情です。周りからは「いいねえ、いいなあ、いやあ凄い」の歓声ばかり。この紅葉を表現できればカメラマンとしてこの上ない喜びでしょうね。F5で撮りたいけど、いかんせん重いのでF5あきらめ、3万円のデジカメを持っていきました。
やっぱり、3万円の実力に加えて、私の腕。あの紅葉は切り取れなかったです。でも、目の奥に焼き付けてきましたよ。

書込番号:13764268

ナイスクチコミ!3


SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2011/11/15 21:42(1年以上前)

家族写真は、フイルムですね。

この間も旅行にデジタルビデオカメラ…こちらはメカレスのSD録画ですけど

写真の方は、フイルムカメラを持っていきました。

今回の旅の友は、HEXAR(固定レンズ)…フイルム2本を使いました。

デジタルも使うのですけど、データーが飛んだ経験をすると…

フイルムが安心です あとお気に入りは、紙焼きも必須ですね^^

書込番号:13770743

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信32

お気に入りに追加

標準

いまどき、極上品を入手できました。

2011/10/27 23:39(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

レンズAF-S24mm f/1.4Gは別売りです(笑

みなさん、こんばんは。

今日、中古量販店をぷらっとのぞいていたら、たまたまF100の極上品が入荷していまして、
すぐさま確認させてもらったら、やっぱり、程度極上で即決しました。
元箱・付属品すべて有り、取説も真っ新、ストラップも未使用、パトローネも見たら、殆ど使った形跡がなく、
カスタム設定も全部初期設定のままでした。
F100は一度、過去に中古で極上品を入手した事がありましたが、泣く泣く手放した経緯があり、
今回またご縁があり、入手することができました。前回は、4万円後半程でしたが、今回は29,800円でした。
いやー 運が良かったでした。(^o^

書込番号:13687479

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2011/10/28 00:44(1年以上前)

 ・F100、いいですねえ、、、

 ・フジヤカメラで、私も、もうちょっとのところでF100に手が伸びそうでした。
  MV−1がF6と兼用で使えるので。

 ・でもほかに優先順位が高いものがあるので一瞬思いとどまりましたが、、(笑い)

 ・ご購入、おめでとうございます。

書込番号:13687786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/28 10:11(1年以上前)

10年ほど前にF80Dを買ってF100に買い換えたいと思っていましたが、高くて手が出ず
安くなるのを待っていた(10万円以下)ところが、11万円ぐらいになってあと少しと
思っていたら製造完了となってしまいました。
3年前に中古で購入しましたが、随分安くなっていました。
ポジ中心で使っていて、フジクロームクラブで現像・プリント割引があったのですが
クラブが解散(廃止?)されてからは、フィルムは使ってませんでした。
今年初めにD7000を購入したオマケに、キタムラでフォトカルチャークラブの入会権をもらい
またポジを使うようになりました。
ポジは、うまく撮れたときのきれいさが違う気がします。

書込番号:13688741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/28 20:27(1年以上前)

まぁ!良いお買い物ぉぉぉ。
おめでとうございますぅ。
軽快にサクッと撮影が楽しみですね。

書込番号:13690683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/10/28 21:26(1年以上前)

御購入、御目出とう御座います。ところでパトローネがあまり使った形跡が殆ど無いとはどういう意味でしょうか?パトローネは35ミリ判フィルム用のケースの事ですが。

書込番号:13690954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/10/29 09:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

AF一眼を手許に置くなら、F100ですね。
ワタシは手放してしまいましたが、、、。

パトローネ自体は露出しないのであまり汚れや傷はつきませんが、使っているウチにそれなりの使用感は出てくると思いますよ。圧盤もキレイに見えるけどやっぱりよく見ると使用感が分かったりします。ワタシも中古品購入では確認する部位ですね。
激しく使った個体だと、けっこうスレていたりホコリがついていたり使用度を直感します。
もっとも見た目ではその調子や不具合は分かりませんが。

書込番号:13692887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/10/29 10:25(1年以上前)

スレ主さんはパトローネによるフィルム装填部分への傷が殆んど無いと言いたかったんですね。そう書いてくれれば良かったのに(-_-)
フィルム圧板に傷がついていたらサービスセンターに直行ですね。今回は新同品を買われたようなので、めでたしめでたし(^^)

書込番号:13693107

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/10/29 10:42(1年以上前)

F100・EOS-3・α-9は12,3年前によく比較された機種ですね。各々特色があってフイルム一眼レフカメラの最後の賑わいでした。AF機は味がないといわれますが、使ってみると奥が深いです。

書込番号:13693162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/30 22:05(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、こんばんは。

F100の極上品、購入おめでとうございます。
まだたまにあるんですね、極上品、そして、すごい値段で。。。。。
(今でも綺麗じゃないものは良く見かけ、2万円前後で売っているようですが)

私はちょうど3年ほど前に、程度美品(使用感あり、目立つキズなし)を手に入れました。(F100…29800円、MB-15…4800円)
FA、FE2を新品で昔に買ってずっと使っていたんですが、F100を使うようになってから、FA、FE2は手放してしまいました。

当時の購入記です。よかったらば、、、
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/nikon-f100-506c.html

書込番号:13700564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2011/10/31 23:54(1年以上前)

みなさん、こんばんは。早くにレスを頂きながら、返信がいまになりごめんなさい。

○輝峰(きほう)さん
F6とMV-1がお羨ましいです。MV-1について、ご教授頂きたいのですが、カメラに後で接続してデータ抽出するのは、
過去レスを見て分かりましたが、撮っているフィルム装填中でないとダメなんでしょうか?
撮り終わって、巻き戻しをかけた後では、データ抽出が行えないとか。。。
先ほど、amazonで、新品2.2万円で最後の1個だけ売っていたので買ってしまいましたので。。。

○じじかめさん
昨日、新宿御苑で、ポジフィルム ベルビアFで写してきまして、明日現像して出来上がったスリーブを
引き取ってくる予定です。スキャナーで読み込んでみるのが楽しみです。
じじかめさんもF100ユーザーだったのですね。これからもよろしくお願いします。

○白山さくら子さん
どもどもー (^^
昨日、初稼働させてきましたが、やはり、シャッターをおして、あのフィルムを巻き上げる感触が快感ですね?
おかげさまで、36枚撮りがあっという間になくなりました。
新宿御苑に行く前に、新宿西口ヨドバシカメラでフィルムを買って行きましたが、高いですねー
ベルビア100F 36枚撮り 5本パックだと5千円ですね、、、
でも、これからは、MV-1も買ったことですし、じゃんじゃん撮っていきたいと思います。

○マイアミバイス007さん
うっ、そうでした。用語の使い方が間違っていましたね。
添付画像の、フィルム装填部のことを言いたかったのです。写真じゃ分かりにくいですが、
ほんと程度が良くきれいですよ。極上品のデータバックMF-29も欲しくなっています。

○マリンスノウさん
ども! あれ? F100手放されてしまったのですか? 私と同じですね。
かつて、一度手にしましたが、泣く泣く手放してしまい、今回のご縁です。
マリンスノウさんは、F5の方でしたっけ? F6/F5/F100どれも素晴らしいですよね。

○JTB48さん
AFフィルム一眼レフもほんと、あじわい深くていいですよね。
何より、ニコンFマウントレンズの場合、最新のAF-S GタイプレンズやVRレンズまで使えますから。
マクロ撮影とかほんと楽でした。また、ポジからスキャナーで読み込めたら、こちらでアップしますね。

○フォトグラファーぽよさん
ブログ拝見しましたよー いやー F100、バッテリーパック付きいいですねー
MB-15欲しくなっちゃいました。あと、奇遇ですが、アローストラップ(レッド)も同じですねー(^^
これから、ポジで撮った写真や、MV-1の活用などで、こちらの板を盛り上げていきたいと思います。
よろしくでーす。

書込番号:13705422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/11/01 00:07(1年以上前)

キヤノンとコンタックスは「フィルム室」と呼んでおります。他のメーカーも一緒でしょうか?
F100はプロの方からも評価が高かったので名機だと思います。何はともあれフィルム仲間が増えたので良かったです。(^^)

書込番号:13705494

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度4

2011/11/01 00:14(1年以上前)

スレ主さま、皆さん、こんばんは(^O^)。

まずはF100ご購入おめでとうございます。
銀塩カメラを楽しんじゃいましょ〜(^.^)。

ちなみにF100でMV-1を活用する場合、最初にMV-1付属のCFに保存されてる設定ファイルで、F100のデータ記録モードを変更しなければなりません。

中古でMV-1を購入した場合、設定ファイルが手に入るかが問題かもしれません。

書込番号:13705525

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度4

2011/11/01 00:37(1年以上前)

MV-1は新品購入してたんですね。失礼しました。

MV-1でデータ取得する場合、ファイルを取り出した後に取得するほうが良いと思います。

書込番号:13705602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2011/11/01 21:32(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

今日、ポジの現像を引き取ってきた際、ついでに、いままで持っていなかったので、
卓上薄型LEDライトパネルと、拡大ルーペ(4倍)を買ってきました。

ただいま、スキャナーでも読み込み中ですが、その前にライトパネルとルーペで見てみて、
ポジフィルムの味わい深い彩度・発色・奥行き感に感動しています。

あと、魔法さん、MV-1の使用方法のご説明ありがとうございました。
マイアミバイス007さんも仰る通り、ますます、銀塩の世界にのめりこんでいきそうです。(^^

書込番号:13708944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/01 21:59(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさぁん
ライトボックスとルーペのご購入、おめでとぉ〜ございますぅヽ(^o^)丿
この鑑賞法、最高でしょぉぉぉぉ!(^^)!

フィルム、確かに高価です。
だからこそ1枚に集中できるのよぉ。
F100ならスポット測光にして、露出を思い通りにコントロールする挑戦もよしねっ。
露出がドンピシャに決まったポジって、ホント浮き出るのよね。
是非、頑張って続けて下さいね。

書込番号:13709120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/11/01 22:29(1年以上前)

新たに機材を買われたんですね。おめでとうございます。
私は昔、モデル撮影会に参加する時はアスティアを2、30本持って参加してました。あの頃はお金が有ったので。今は絶対に出来ません。(^^)
ところでライトボックスは機種ごとに色温度にばらつきが有ったので当時、写真誌で評判の良かった物を買いましたが、ルーペは安物を買ったら失敗でした。何十枚も見てると目がやけに疲れ、其れに色の滲みが強くてこれは駄目だと思いキヤノンのルーペを買ったらびっくり、色の滲みが無くて目が疲れにくいんです。やっぱり高い物は違うなと思いました。
キヤノンはルーペの生産を止めましたがペンタックスはまだ販売してますね。ニコンはどうなんでしょう?ニコンの事には疎いもので(^^;

書込番号:13709304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2011/11/01 23:31(1年以上前)

スキャナーで取り込み:ホトトギス

○白山さくら子さん
どうも、ありがとうございますぅ。
ほんと、この鑑賞法、最高です。スキャナーで取り込んでみたら、フィルムについたゴミもとりこまれていたり、
PC画面で拡大してみると、粒状感の粗が目立ったりと夢が無くなってしまいますね。
これからはライトパネルとルーペで楽しむことにしますよー(^^v

○マイアミバイス007さん
うわっ 凄いですねー 撮影会の時にそんなにフィルムを持って行かれていたのですねー
そうそう、ライトパネルはLEDの発色が最も自然な色に感じ、しかも薄型でシンプルなデザインの
CABINのCL-5300Nにしました。
ルーペはヨドバシカメラ新宿西口カメラ館6階の暗室用品コーナーの女性店員さんに、
どれがおすすめ?ってたずねたら、35mm判なら4倍が見易いですよ、って、
PEAKのANASTIGMAT LUPE 4x をおすすめいただいて、実際、見てみたところ、見易いのなんので、
他の商品とも比べましたが、ダントツに良かったこの商品にしました。
でもあとで、値段を見て、びっくり。ライトパネルが約1.3万円。ルーペが約1.5万円。
ヨドバシのポイントが2万ポイント程あったので、追い金7千円台で済みましたが。。。(^^ゞ
でも本当に良い買い物ができて、嬉しかったです。

書込番号:13709700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2011/11/02 22:37(1年以上前)

桜川堤 F100/Ilford XP2 Super/Ai-S Micor 55mmF2.8

秋桜とモンキチョウ F100/Kodak Portra160/Ai-S Micor 55mmF2.8

F100+Ai-S Micor 55mmF2.8

F100 Finder

Digic信者になりそう_χさん、皆さん、ウィー (*^¬^)ノ∀ コンバンワニィ〜ぽぽぽぽぉ〜ん♪

*Digic信者になりそう_χさん
"スキャナーで取り込み:ホトトギス"、カッチリピント!鮮やかな色味!柔らかい
ボケ!...粒状感もスッキリ!何て綺麗なん座間署!(*´ -`)(´- `*)ウットリ♪

現役時代、ライカ版はほぼヤシコンをメインに仕事をしていた、仲間内でも少数派
だった豆ちちと申します。どうぞニョロシクお願い致しまぁ〜っすm(_ _)m

ライトボックスに浮かぶ総天然色のリバーサルフィルムを、高品位なルーペで覗き
観る...あぁ〜官能の世界!白山さくら子さんが仰っておられますが、色が浮かび
上がる感覚はリバーサルならではの世界ですね。

殆どコダックオンリーで、それも地味色のリーダーたる外式PKRを長い事メインに
しておりましたので、その後の内式エクタクロームの鮮やかさに慣れるまでにかなり
時間がかかった事を思い出します...(〃´o`)=3 フゥ

おおぉ〜っと、また酔っぱらいが脱線してしまいました。
身体の障害から、一度銀塩やMFに、泣く泣く別れを告げた身ですが、視界が半分しか
無い目でも、何とかピント合わせも出来るようになり、第二の銀塩との生活を始めました。
その最初にF100を手に入れました。

フォーカスエイドがある事が一番の理由でしたが、その後、FA・F3・EMも手に入れ
、フォーカスエイドが無くても、何とかピン合わせが出来るようになりました。

*白山さくら子さん
あちらのスレッドでは、F6を持ってもいないのに、いつもお返事をいただき有り難う
御座いますm(_ _)m

書込番号:13713436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2011/11/02 22:41(1年以上前)

ゴキュゴキュ (^O◇ゞ プハァー(*^Q^)c[]

あれ...MicroがMicorになってる!
オハズカシイ (* ̄Θ ̄*) ...、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

書込番号:13713455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2011/11/02 23:12(1年以上前)

傷だらけになったF100

Digic信者になりそう_χさぁん&みなさん、こんばんは♪

 極上のF100のご購入、おめでとうござい生ます、

 私のF100は先日、駅のホームで落っことしてしまい、キズだらけのボロボロになってしまいましたが…その後も何事も無かったかのように機能してく手ています(笑)

 先日のFM3Aの購入と言い、今回のライトボックスとルーペの購入と言い、今後は益々銀塩にも嵌りそうな予感ですね! 何はともあれ、御仲間が増えるという事は喜ばしい事です。

 ルーペもPEAKのANASTIGMAT LUPE 4xは視野も広く、中判フィルムでも使い易いので、非常にお薦めです。 …とさりげなく中判カメラの世界にもお誘いしてみるwww。 立体感や階調表現力が35mm判とは全く違いますからね(^^♪

 まずは兎も角、良い機材を揃えられた事ですし…銀塩世界にもドップリと浸かって頂き、撮影を楽しまれて下さい!

 また楽しく撮影秘話や機材談義を楽しく遣り取りさせて頂く事を楽しみにしていますよ(^-^)ノ゛


書込番号:13713602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件

2011/11/12 22:18(1年以上前)

みなさん、こんばんは!

こちらの板は、ご無沙汰してしまい、誠に申し訳ありませんでした。

○豆乳ヨーグルトさん
早くにレスを頂いておきながら、返信が今になりごめんなさい。
様々なご苦労とご努力があったかと思いますが、今ではフォーカスエイドなしでもピント合わせが
できるようになって本当に良かったですね。
F100でもカニ爪のレンズが使えるのだとはじめて知りました。マニアックですね。
なお、スキャナーの取り込みを褒めて頂き、嬉しく思います。
入手しましたライトパネルと拡大ルーペ(この鑑賞法やはり最高です!)で見た印象と同じになるよう、
Photoshopで補正しています。この作業が楽しいですね。
先日、昭和記念公園で撮ってきましたものですが、貼らせて頂きますね。
また、よろしくお願いします。


○そらに夢中さん
どうも、いつも温かい励ましをありがとうございます。
そらに夢中さんのF100のお姿を見させて頂きましたが、本当に私事のように痛々しく思えます。
何とか無事動いているのが幸いですね。
F100ですが、今日、マップカメラさんで中古美品(元箱・取説付き)が3個ほど出ていましたね。
あと、これは私が悩んでいるのですが、F100用のマルチバッテリーパックMB-15の美品(元箱・取説付き)が
1個入荷していまして、ポチっとしようかと迷っています。
もう、なかなか手に入れるチャンスが無い代物ですので、即買いでしょうかね?

書込番号:13758128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8990件

2011/11/13 22:17(1年以上前)

結局、MB-15ですが、即判断して購入しました。AF-ONボタンの文字が一部消えかかっているものでしたが、
このボタンの交換には費用どれくらいかかるでしょうかね? 
まあ、あまり気になる程でもないので、そのまま使うと思いますが、旧製品のアクセサリのところをみると、
MB-15って、定価では、税込み31,500円もしたのですね。
現物が届いたら、分かる事ですが、何やら、ボディと接するところは金属製とのこと。
これって、一部、F100ボディと同じマグネシウムが奢られているということでしょうか?今からワクワクしています。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/film/f100/accessory.htm

書込番号:13762933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2011/11/13 23:06(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、こんばんは♪

 昨夜は早くに休んでしまったので、返信に気が付くのが遅くなりました。

 私のF100の心配までして頂き、ありがとうございます。 機会があればニコンのSCに持ち込んで、問題が無いかチェックして頂こうと思います。

 お写真も拝見させて頂きました。 どれも良い雰囲気で撮れていますね。 私は特に4枚目のお写真が好きです。

>これは私が悩んでいるのですが、F100用のマルチバッテリーパックMB-15の美品(元箱・取説付き)が1個入荷していまして、ポチっとしようかと迷っています。

 それは即買いでしょうwww!!!

 F100の新品は今でもB&Hで入手可能ではありますが、さすがにMB-15までは売っていません(何故かF90用のMB-10は売れ残っているみたいですw)。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/165828-GREY/Nikon_1796_F100_35mm_SLR_Camera.html

 中古機材探しの鉄則で、『見つけたら買え!!』ですよ(^^♪

 そんな私も先日、長らく探していた(F3用の)AS-7をひょんな切欠で見つけてしまいまして…ほとんど捨値同然で売られていたのですけどね(^_^;)

 それではまた(^-^)ノ゛


書込番号:13763224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2011/11/13 23:37(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、再びこんばんは♪

 たらたら返信を書いていたら、また行き違いになって仕舞ったようですOTL

 MB-15…私ので確認したら、確かにボディと接する部分とシャッターボタン周りに金属が使用されていますね。 材質が何であるかは私には分かりませんが…MB-10からの価格上昇を考えると、マグネシウムを奢られていても不思議ではありませんよね。

 私のMB-15(新品購入でした)も『AF-ONボタンの文字が一部消えかかって』いますが、気にしない事にしています(笑)。

 もしAF-ONボタンのみを交換するとしても、一度グリップを割らなければならないと思いますので、グリップラバーの張り替えを含め工賃は相当な金額になりそうな気はします。 以前MB-40(F6用バッテリーグリップ)のシャッターボタン周りの部品(マグネシウム製)が割れていたので交換を依頼した時は、17,000円程度掛ったと思います。

 それではまた(^-^)ノ゛


書込番号:13763392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2011/11/13 23:55(1年以上前)

AF-ON文字の消え具合こんな感じでしょうか?

○そらに夢中さん
どうも、夜分にありがとうございます。
鉄則は了解しました! 今後もそう心がけます。(^^
あと、MB-15の詳細をお聞かせ頂いて、とても参考になりました。
ちなみにAF-ON文字の消え具合は添付画像のような感じでしょうか?
そらに夢中さんの様に機材も大切になさる方が、新品でご購入されたものが自然にこうなっていまうのでしたら、
私も気にしないで使っていこうかと思います。
また、EOS-1vの板では、RRSのプレートの写真もご紹介頂き、興味深く拝見させて頂きました。
これで、MB-15用のプレートは確実に発注することになるかと思います。ではまた、よろしくお願いします。(^^/

書込番号:13763483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2011/11/14 00:12(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、三度こんばんは♪

>ちなみにAF-ON文字の消え具合は添付画像のような感じでしょうか?

 はい、全く同じ状態です(^_^;)

 Nikonはこの後のMB-40では、ボタン自体に印字するのではなく、ボディ本体への印字に切り替えていますので…この文字消えはMB-15の典型的なマイナートラブルなのでしょうねwww(笑うしか無い!)。

>私も気にしないで使っていこうかと思います。

 まあ…気にせずに使っていきましょう!!!

 それではまた(^-^)ノ゛


書込番号:13763576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2011/11/14 20:54(1年以上前)

みなさん、そして、そらに夢中さん、こんばんは。

先ほど、注文していたマルチパワーバッテリーパックMB-15が届きました。(^o^v
F100はノーマルでも、4.5コマ/秒の連写が可能ですが、MB-15ですと、5コマ/秒となり、
ほんの少しのアップのように思えますが、空シャッターを切っていると軽快で気持ちいいですね!

通常撮影時のグリップのホールド感もより向上し、特に、VR70-200mmの様な大口径ズームレンズを
付けた時のバランスが良くなり、とても良いアイテムだと思いました。

早速、MB-15のサブダイヤルでも、絞り優先時の絞り値を変更できるよう、カスタム設定を変更しました。
AF-ONの文字は一部消えかかっていましたが、それ以外は本当に丁寧に扱われていた美品クラスの中古品で、
7,800円でゲットできて、ほんとラッキーでした。

これで、ますます、F100ライフが一層楽しいものになりそうです。(*^__^*)

書込番号:13766507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/15 19:58(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさぁん、こんばんはぁ♪
まぁMB-15もそろえたのでしかぁo(^^o)(o^^)o
豆乳ヨーグルトさんが仰るように、ホトトギスのピンや色合い、とっても良い感じよぉ!(^^)!
同じものを、デジ1で撮って比べて見ると、やはり銀塩は銀塩ならではの色合い、柔らかさが出ますよ。是非お試しあれですよぉ。


豆乳ヨーグルトさぁん、こんばんはぁ♪
コスモスにモンキチョウ、素敵でしねぇ。
F6でなくとも、数少ない銀塩ユーザーはお仲間ですぅ。ヽ(^o^)丿
こちらこそ、書き込みをありがと(*^o-*)Cyu!

書込番号:13770254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2011/11/19 15:26(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、みなさんこんにちは

今日は雨で散歩もままなりませんね

Digic信者になりそう_χさん、極上F100良いですね!!
私はMB-15付きで安く買ったものを、メーカーでシャッター交換含め
オーバーホールしましたので、Digic信者になりそう_χさんのF100より
結果的に高くなってしまいました(^_^;)

MB-15ですが、AF-ONボタンの文字消えは殆どの物で発生するトラブル?の様で
中古で流通している殆どの物が、消えるか消えかかっています、私のMB-15もそうです。
残念なことにMB-15は既にメーカーメンテ受付が終了していて、壊れても
修理が難しいそうです、以前ボタン交換をお願いしたことがありましたが
メンテ受付終了という事で断られてしまいました、残念

MB-15にはニッ水バッテリーパックの「MN-15」というものがありましたが
殆ど売れなかったようで中古の市中在庫も殆ど無いようですが、標準単三用の
MS-15で非公式ながら1.2Vニッ水充電池が使えますので、大丈夫でしょう
本体用のバッテリーボックスで1.2V充電池×4本での使用は、チョッと厳しいです
すぐにバッテリー不足になります。

MS-15には、本体に入れる側に2か所ある突起があるのですが、このうち
上側1か所を取ってしまえば、1.2V充電池専用となってしまいますが
MN-15と同等になりますので、MN-15を無理して入手する必要もなく
電池のコストに頭を悩ます必要もありません。
(突起除去は非可逆改造になるので、くれぐれも自己責任で!)

F100ライフを楽しんでください。

PS:
MB-15を付けての三脚撮影は、必ずと言ってよいほどブレるので注意してください
MB-15の取付にガタが多く、ミラーショックでブレてしまうようです。

書込番号:13785765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2011/12/08 23:09(1年以上前)

F100とNew Nikkor 50mm F2 Ai改

Digic信者になりそう_χさん、皆さん、こんばんは。

私事恐縮ですが、大好きだったお袋が亡くなり、子供達にマザコン親父と言われる程
母ちゃんが大好きだったワラシは、もう涙が枯れてミイラになるかと思う程泣きました。

"そんなに悲しんでばかりいたらお母さんも悲しくて成仏出来ないよ"と周囲の皆さんに
諭されました。時間以外の薬は何も効かないのは分かっていますが、生涯の友でもあった
カメラとの時間を持つことで、その時だけは癒されるような気がしています。

ワラシのF100は中古で求めたものですが、最近ファインダーのゴミが気になるようになり
まして、スクリーンの辺りをエアでブローしたのですが取れず。今度はスクリーンを下ろ
して、その上部をブローしようと思ったら、その部分に細かな線傷を多数発見。この線傷
はファインダー上では殆ど見えませんが、線傷でない黒い汚れだけゴミのように見えていた
ようです。

そこで、猪苗代カメラ工房さんに修理をお願いしておりましたが、本日帰って来ました。
ファインダーもクリアで見えも向上。グリップラバーも交換されて新品に蘇ったようです。
悲しみに暮れていたワラシも、この時ばかりは嬉しくなりました。また、最初の見積もり
より部品代が嵩んでしまったようですが、おまけして下さいました。

UPしたF100に装着されているレンズは、New Nikkor 50mm F2 Ai改です。このレンズも
完全にばらしてセルフOHしたものです。

書込番号:13867872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8990件

2011/12/09 20:24(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

白山さくら子さん、マイカコンさんにおかれましては、ご無沙汰してしまい、誠に申し訳ありませんでした。
MB-15付きとなりました我がF100ですが、あらからも快調です。
マイカコンさん、MB-15のメーカーメンテ終了やバッテリー改造の役立つ情報、ありがとうございました。
先日から、データリーダーMV-1も稼働させ始め、銀塩の方も愉しんでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10104510123/SortID=13815988/

ところで、そんな折、豆乳ヨーグルトさんのご家庭にご不幸があったことを知り、大変なショックを受け、
私も哀しみに暮れています。最愛のお母様を失われた哀しみは、計り知れないものでしょうし、本当に、
なんとお声をおかけすればよいのか、言葉が思いつきません。

私はまだ恵まれており、両親は、今のところ、健在ですが、ほんと、親不孝者でして、親のありがたみを
普段あまり感じることなく、親を大切に想う気持ちも希薄で、いつか罰が当たると思っていましたが、
豆乳ヨーグルトさんの事を想うと、とんでもないことに気付かされました。

とても辛いご心境の中、こうして、投稿してくださった豆乳ヨーグルトさんのお気持ちに感謝申し上げますと共に、
お悔やみ申し上げます。
また、お気持ちの整理が付き始めましたら、素晴らしいお写真と共にカメラ談義でもお話くださいませ。

書込番号:13870979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2011/12/10 13:45(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、皆さん、こんにちは。

*Digic信者になりそう_χさん
お悔やみの言葉と優しいお心遣いをいただき、本当に有り難う御座います。カメラスレッドで、このような身内
の不幸をお話申した事をお許し下さいm(_ _)m

"親孝行、したい時には親は無し" と申しますが、親孝行をやっと始められたかなと思えるようになって間もない
のに、もう出来なくなってしまいました。後悔ばかりが先に立ちます。Digic信者になりそう_χさんは私のように
後悔しないように、ご両親がお若く元気なうちから大事になさって下さいね。

*白山さくら子さん 
先日は私事ばかり書き連ね、大変失礼致しましたm(_ _)m

私にとっては猫に小判のF6を得る事は無いと思いますが、益々銀塩懐古に気持ちが募る私ですから、今度
はレンジファインダー懐古の気持ちが首をもたげて来ています。F6どころかニコン機でもないRFでもあちらの
お部屋にお邪魔する事があるかもしれませんが、その時はどうか広いお心でお許し下さい。

では失礼致します。

書込番号:13873691

ナイスクチコミ!2


APPLE+さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/10 12:32(1年以上前)

最強のフラッグシップF5の弟分ですし、やっぱり貫禄がありますね。

銀塩上級機が極上品で入手できたなんて羨ましいですね。

F5 EOS1v α-9 F100 EOS-3 α-7 EOS7 F80

銀塩末期は華やかでしたね…

そういえば、ミノルタα-9Ti極上品が8万円でフジヤカメラで売ってて、買おうと思ってた矢先に売れてた…

書込番号:14663857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

まさかの新品ゲット

2011/10/18 21:28(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > NIKONOS-V ボディ (オレンジ)

クチコミ投稿数:13件

いやーびっくりしました。
仕事の関係で初めて訪れた写真屋さん。ショーケースを除くとな、なんとNIKONOS-Xのケースが・・・。
店主さんにお尋ねすると、新品で大切に扱って頂けるのならお譲りしますとのこと。
前から欲しくて欲しくて程度の良い物を探していましたが、まさかこんな所で会えるなんて!
それにお値段を聞けば、35mm付きでジャスト7万円てなことで、一夜明けた今日、現金に握りしめゲットしてきました。
もう嬉しいです。潜りに行けないのが辛いですが、楽しみです。
大切にしていきたいと思います。
AFよりも目測ピントじゃ!
あ〜、ストロボ良いのありませんかね〜。
でも誰か見るのでしょうか???

書込番号:13645517

ナイスクチコミ!1


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/10/18 22:07(1年以上前)

ぶたうささん、こんばんは。
デッドストックがあったとは驚きです。
大事にしてあげて下さい。

ストロボですか。水中で使えるものは少ないですよ…。
SB-105
http://homepage2.nifty.com/nikonos/sb105.htm

書込番号:13645751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/10/18 22:13(1年以上前)

ぶたうささん こんばんは

まさかの新品・・・すごいですね♪

御購入おめでとうございます。

書込番号:13645786

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2011/10/18 23:23(1年以上前)

ぶたうささん 新品ゲットおめでとうございます。

でも生産中止より ずいぶん経っていますので Oリングだけは交換した方が良いかも‥

ちなみに 自分もXのオレンジ持っています。(海に入れたことは有りませんが)

書込番号:13646277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/19 14:05(1年以上前)

「一眼レフカメラ」に分類されてますね? コンパクトカメラかと思いましたが・・・

書込番号:13648054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/10/19 20:58(1年以上前)

皆様コメント遅くなり誠に申し訳ございませんでした。

Eghamiさんへ
ありがとうございます。
ちなみにSB-105の事は知っていましたが、良品はなかなか無いようで現在物色中です。
情報がありましたらお教え下さい。

テクマルさんへ
まさかなので喜んでカキコしてしまいました。
お恥ずかしい。
コメントありがとうございました。

もとラボマン 2さんへ
Oリング心配で昨日ネット注文しました。
何処まで大丈夫なのか心配なので、陸上、淡水(お風呂?)、海水と徐々に様子を見ていきたいと思っています。
ありがとうございました。

じじかめさんへ 
いつも拝見させて頂いております。
じじかめさんならお気づきになってコメント頂けるのではないかと一人思っておりました。
やはり流石ですね。
ちなみに分類は元々あったところにカキコしてしまいました。
今後もご指導お願いいたします。

書込番号:13649534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/10/20 19:18(1年以上前)

oo!

すごいですねえ!ショーケースをどっこいしょとどかしたら、二個の酢が出て来たとは!
ぜひ、ご披露願えませんか?
私の記憶だと、編み目模様のグッドデザインにこの酢ですよね?
すばらしい!!!!!!

書込番号:13653720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/10/23 20:43(1年以上前)

カメラ久しぶりですさんへ

返信が遅くなり申し訳ございません。
週末何かと多忙だったものですから撮影が出来ませんでした。
画像は少々お待ち下さい。
今、ipodで撮影したのですが、今3。
ちゃんと撮影日和に撮っておきます。
ごめんなさい。

書込番号:13668948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

暑さに負けず、F5・F3の両刀使い

2011/07/16 23:37(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

お久しぶりです。日毎に暑さが厳しくなってきていますね。

それなのに、気分転換のために、思い切って、プチリッチな散写に行ってきました。
一度は行ってみたかった「京都府福知山」を散写してきました。
お供には、「F5」か「F3(今年5月にヤオフクで、50mmレンズとともに“ポチッ”と・・・)」かを迷いに迷った挙句、決めきれずに、2台を持っていくことに・・・。
またまた、よくよく迷って、F5には28mm、F3には50mmをセットし、出撃しました。
案の定、暑いわ、重たいわの荒修行みたいな事になってしましました。しかし、“オート/マニュアルの旗艦”を携えての強行軍、贅沢な気分を味合えた(ような)気がしています。
フィルムは両方で、50ショット位の消費でした。単焦点レンズでしたので、“足”を使った分、“指(シャッターボタン押下)”の方には、力と気持ちがまわらなかったようです。
それでも、それぞれ、味のある“音”、“動作”、“手の振動”を楽しむことが出来、楽しかったです。

カメラの性能評価の報告でなく、日記というか、感想文でごめんなさい。

書込番号:13261910

ナイスクチコミ!1


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/07/16 23:54(1年以上前)

お疲れ様です・・・
F5とF3(MD-4付き)を同時に持つことは少ないですが・・・
5月に上京した折、F5オンリーにしてみましたが、結構、重かったですね。
バッテリー部分を持って小脇に抱えるかんじで歩きましたけど・・・

撮影時は非常に心地いいんですが・・・

書込番号:13261976

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2011/07/17 00:42(1年以上前)

ssdkfzさん、こんばんは。

両方をショルダーバックに入れると重たすぎるので、一台は肩に掛けてました。レンタルサイクルに乗るときには、カメラは“たすき掛け”でした。F5もたすき掛けすると、思ったより重さを感じ無かったです。暑さと疲れのせい(?)かも知れません。(笑)

ssdkfzさんがおっしゃる通り、F5の撮影時は心地いいですね。
私は、F5のスパっ(ズバっ?)と写し撮った感じ好きです。一方、F3はある種の余韻があって、それはそれで気に入っています。

書込番号:13262168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2011/07/20 15:03(1年以上前)

kazmkazさん

F5とF3ですか〜
確かに贅沢な組み合わせですね!
最近、F5の出撃が殆どなくなってしまった私です。
フィルムは中判オンリーで、あとはすべてデジタル一眼です。

しかし二台体制は本当に重たいですよね。
年齢とともに重たさに負けてしまうようになりました。
デジタル一眼も二台体制の時は小型軽量機に限定。
ビッグボディー二台体制の元気もどこかへ消え去りました。(T_T)

実はF3はすごく欲しいカメラだったのですがとうとう縁が無かったです。
今でも中古を探そうかな、なんて思ったりすることもあるんですが
買っても使う機会が少ないのがみえみえなので我慢しています。
F5すら使わなくなったので・・・

これからもフィルムを楽しんで下さい。 (^o^)丿

書込番号:13275341

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2011/07/21 00:43(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、こんばんは。

F3+50mmなら結構コンパクト(ボディが直線的で、薄い)ので、軽く感じます。
*カタログ重量、ボディで約720gなので、きっと、「コンパクト=軽い」という錯覚というか、思い込みということかも知れませんね。

フッサール・ヒロさんも、是非是非、手に入れて、軽いかどうかお試し下され!?(笑)

書込番号:13277627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2011/07/21 15:23(1年以上前)

あれ、背中押された?(笑)

書込番号:13279254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ133

返信42

お気に入りに追加

標準

皆様、お世話になりました!

2011/02/16 17:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

ニコンの文字入りのダンボール

四方八方、クッション入り!

整備済み製品のシール付き

ニコンダイレクトの保証書です。

皆様に温かく背中を押されてポチッとな!(笑)
ニコンダイレクトでクリックしたら、なんと僕で最後だったらしく、
『品切れ中』のアイコンが点灯しました。
ギリギリセーフ〜^^;
そして昨日夕方、しっかりと梱包されたF6が到着。
手に取ったF6のメタルの冷たいボディの質感に圧倒されたのでした。
しかし…冷たい、冷たすぎる?!
F6を配達した宅急便のトラックが荷物整理でまだ家の前に止まってました。
トラックのボディーを見ると…「クール宅急便」…。
F6って生ものだったのねぇえぇえぇ〜(爆)

書込番号:12664617

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2011/02/16 18:12(1年以上前)

キャップがカッコイイ〜

ピカピカです。

アイピースシャッターって素敵!(笑)

さっそく付けました

ちなみに僕のF6は32000番台でした。
ボディのあちこちをじっくり観ましたが、
スレやキズなどは一切ありませんでした。
これからニコンダイレクトで買い物する方の
参考になれば幸いです。^^
ちゃんと取説と電池とストラップも付属です。
マウントキャップに「F6」の文字、カッコイイですね〜!
ストラップに「F6」の刺繍、カッコイイですね〜!ちょっと細いけど(笑)
F6にフィルムを入れて撮影中です。快調です!
いい買い物ができました。ありがとうございました!

書込番号:12664672

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2011/02/16 18:49(1年以上前)

しゅうげんさん、御購入おめでとうございます!

しゅうげんさんが最後でしたか。
たたけやんさんで品切れになったと思っていました。

しかし、いいですね〜ピカピカのF6。
ちょっぴり羨ましい・・・(飽くなき物欲)

では、素敵なお写真たくさん撮ってください。

書込番号:12664817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2011/02/16 19:15(1年以上前)

おめでとうございます。
段ボールを開ける際の興奮が伝わってきますねー。

書込番号:12664915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/16 19:51(1年以上前)

しゅうげんさん、こんばんは。

いい買い物をなさいましたね、おめでとうございます。
わたしもF6をもう一台ほしくなってしまいましたよ。

書込番号:12665039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/02/16 20:06(1年以上前)

しゅうげんさぁん、こんばんはぁ♪
まずは、おめでとうございますぅ(≧∇≦)
例のスレを見ていましたが、よくご決心されましたね。
しかもピッカピッカ!(^^)!
これじゃぁ新品でしねぇ。
わたしも初めて購入した時の嬉しかった事がよみがえりますぅ。
本当に良いカメラですよ。

書込番号:12665121

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2011/02/16 20:07(1年以上前)

< しゅうげん様
おめでとうございました。
ご購入され、私も喜んでおります。
撮りにお出かけの際には、F100との選択も難しいでしょうが、
上手にお使い下さい。
本当におめでとうございました。

書込番号:12665126

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2011/02/16 20:53(1年以上前)

しゅうげんさん、購入おめでとうございます。

ホント、新品だと言われれば信じてしまいそうな綺麗なF6ですね。
これで20万8千円とは・・・・確かにお買い得。

なんか自分の以外のF6を見たのは久しぶりのような気がします。

金銭的余裕さえあれば・・・サブ機として整備済製品を真剣に購入を検討したかもしれないんですけど・・・

後、F6ユーザーの方に入手をお勧めするのはF6のカタログと日本カメラ社の「ニコンF6マニュアル」。

「ニコンF6マニュアル」の内容がどうであろうがユーザーならとりあえず確保を(笑)。
・・・いや、情報は少し古いですけど、読んでて結構面白いですヨ。

>トラックのボディーを見ると…「クール宅急便」…。
>F6って生ものだったのねぇえぇえぇ〜(爆)

何ィ!!、ヤバイ!!。
私のは夏の間もず〜っと常温で保管してしまっていた・・・・
腐っちゃったか?(笑)

書込番号:12665374

ナイスクチコミ!7


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2011/02/16 22:14(1年以上前)

皆さん、今晩は。

(ほぼ)新品Getとの事、おめでとうございますm(__)m。

ガンガンに銀塩写真を楽しんじゃって下さい。
最近全然撮影に行けない「魔法」でした…(^_^;)。

ちなみに産地直送ってヤツですね〜ぇ(^O^)。

書込番号:12665860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/02/17 06:56(1年以上前)

私の愛機♪

しゅうげんさん&みなさん、おはようございます♪

 おぉ〜、ついに購入されましたか!! おめでとうございます(^^♪

 本当に…新品同様に綺麗ですねぇwww まるで自分の事の様に嬉しくなってしまいますね(笑)

 ちなみに、私は(裏蓋側に)液晶保護フィルムを貼っていますが、みなさんはどうされているんでしょうね〜? ファインダー関連ですと、マグニファイングアイピース(DK-17M)とアイカップ(DK-19)の下側をカットして取り付けています。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/camera/slr/finder/index.htm#dk-17m
http://www.nikon-image.com/products/accessory/camera/slr/finder/index.htm#dk-19

 アンティフォグアイピース(DK-17A)も使っていましたが、キズが付き易いので、今は使っていません(^o^;)

 それとリモコンは現在、ベルボンのTwin1 R4Nを使っています。
http://www.velbon.com/jp/catalog/digital/twin1r4n.html

 毎回付け外しすれば問題ないのでしょうが…不精な私には、カメラに取り付けたケーブルの煩わしさから解放されるのが良いですねwww(*^。^*) 赤外線リモコンですが、感度も良くて、受信部に対して横からでも反応しますし…室内では、壁に反射させられるので、リモコンを正面に向けていてもシャッターが切れます。 リモコン本体は、手許が暗い時には、ミニライトにもなるので便利ですよ♪

 さて、オールルージュさんがお薦めの「ニコンF6マニュアル」は、実は私…持っておりません(^_^;) こちらのF6板の過去レスを読んでいると、とっても役立つし面白いんですものwww…と言ってみる(笑)

>ちなみに産地直送ってヤツですね〜ぇ(^O^)。

 笑いのツボに嵌りましたぁwww 魔法さん、座布団1枚!!


 何はともあれ、本当におめでとうございます(^-^)ノ゛


書込番号:12667297

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/02/17 09:13(1年以上前)

しゅうげんさんF6ご購入おめでとうございます

嬉しさ、喜びがビンビン伝わってきますよ。
二年前自分が購入したときの感動を思いだしました。

書込番号:12667553

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2011/02/17 15:17(1年以上前)

付録のガイドブックです。

F6、F100、F80です。

ジェットストリームアタック〜!(笑)

三台は多すぎる…^^;

>チャカカーンさんへ
 品切れ中アイコンが点灯した時は、思わず声をあげてしまいました〜(笑)
 飽くなき物欲、わかりますとも!
 やっぱりF3Ti欲しいなぁって思ってますもの!(爆)

>しろくまの休日さんへ
 ありがとうございます!
 ダンボール開ける時はホントにドキドキものでした!
 正月と盆とクリスマスが一緒に来た感じですかね〜(笑)

>floret 4 uさんへ
 F100板でもお世話になりました。
 この値段だったら2台目に欲しかった方が大勢いたのでは?
 大事に使って行きたいと思います!

>白山さくら子さんへ
 前のスレッドではホント悩みました〜^^;
 F80,F100をそろえたばかりでしたからね。
 でも買って良かったです!^^

>初心者はデジカメさんへ
 F100板でもお世話になりました。
 喜んでいただき恐縮です!
 上手く使い分けて末永く可愛がってあげたいです。^^

>オールルージュさんへ
 前のスレッドでは貴重な数々の書き込み、ありがとうございました!
 新品同様の綺麗なF6で安心しました。
 日本カメラ社の「ニコンF6マニュアル」、実はアマゾンに注文しておりました!^^/
 やっぱり読みたくなりますよね〜。
 実は「日本カメラ2005年4月号」の付録のF6ハンドブックを大事に持っていました。
 念願かなってとても嬉しいです!
 オールルージュさんのF6、腐ってませんか〜〜(爆)

>魔法さんへ
>>ちなみに産地直送ってヤツですね〜ぇ(^O^)。
 これバカウケです〜!
 地道に銀塩写真を楽しみたいと思っています^^

>そらに夢中さんへ
 F100板でもお世話になりました〜。
 喜んで頂き光栄です!
 液晶保護フィルムは貼ろうと思っていました。安心ですね。
>>マグニファイングアイピース(DK-17M)とアイカップ(DK-19)の下側をカットして取り付けています
 なるほど、裏ぶたを開けるときに当たるのでカットしたわけですね!
 そしてリモコン情報ありがとうございます。
 こんなものがあったんですね〜値段の高そうな純正しか知りませんでした。
 ミニライトも便利そう!

>花とおじさんへ
 あこがれのF一ケタ、うれしいですぅ〜^^
 皆さんのお仲間に入れて良かったです。

書込番号:12668574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2011/02/17 19:36(1年以上前)

私のF6、少数派ですが動体撮影にF6を活用しております

もちろん風景撮影にも

しゅうげんさん、皆さんこんばんは。

私のF6は、
・視度補正レンズ入り(近眼でして)
・DK-19(そらに夢中さんと同じく下部をカット)
・Ai連動環可倒化改造
・Nikon x PORTER オリジナルストラップ <高密度キャンバス> 付き↓
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00183.do

という風になっています。

液晶保護フィルムは私は貼っていません。
ボディは結構傷が付きましたが、液晶部分は裏蓋のものの一箇所に小さな傷が出来たぐらいで
他には傷が見当たらないので結構傷に強い材質を使っているのではないかと?

・・・フィルムをはるのでしたら自己修復タイプのものを検討されてみてはどうでしょうか?
自己修復タイプでなくてもF6用のフィルムは見た事がないので、
他のカメラ・携帯電話・ゲーム機用の物を自分でカットする必要がありますが。

私は仕事で結構細かいホコリやゴミを被ってしまう事が多いので、
二つ折りの携帯の間に入ってすぐに液晶画面が傷だらけになってしまうので保護フィルムを貼っていますが、
自己修復タイプのものを使ってから半年ぐらい経っていますけど未だ傷が無いです。

>オールルージュさんのF6、腐ってませんか〜〜(爆)

とりあえず確認してみましたが変な臭いはしませんし、動作も快調です。
でも念のためこれからは冷蔵庫に入れて保管します・・・・(もちろん嘘です)。


>三台は多すぎる…^^;

はははは・・・・35mm機だけで4台、中判のペンタ645も含めれば5台所有の私に比べればまだ少ない方ですよ・・・・
更にカメラ博物館状態の方もいらっしゃいますので・・・・それを思えば私も少ない方・・・・

ちなみに4台のうちの一台がB型マットスクリーンが標準装備されたF3P。
コレのファインダーのキレも中々ですよ、高倍率ファインダーもあるので厳密なピント合わせも(三脚にセットしてあれば)楽。


そらに夢中さん。

>さて、オールルージュさんがお薦めの「ニコンF6マニュアル」は、実は私…持っておりません(^_^;)

実際に読まれた事があるかも知れませんが、こちらに目次が出ています。↓
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102432738/subno/1

必見!、という訳ではないのですが、F6ユーザーなら「とりあえず一冊」持っておいても良いかと思います。

書込番号:12669406

ナイスクチコミ!4


zashitereさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/17 23:29(1年以上前)

しゅうげん様

ご購入おめでとうございます!
担げば重いが構えると何故か重量を忘れるF6です。

32000番台ですか。約4年前購入の私のが28000台ですから、数はでていないのですね、やはり(涙) 
F7は見果てぬ夢に終わりそうです。

寒い季節、くもり止め付アイピース(DK−17A)を強力推薦いたします。アイカップをつけた状態で息がかったりすると曇っていたアイピースが全く曇りません。

書込番号:12670756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2011/02/18 01:16(1年以上前)

しゅうげんさん、よかったですね!

私も先日届きましたよ! 同じく傷らしい傷はなく、新品といっても差し支えのない状態でした。ただシリアルが24000番台だったのが非常に残念でしたが、、、。

他の一桁含めたフィルムカメラと比較して、特にファインダーのキレとシャッター音や作動音が非常に秀逸です。大げさかも知れませんが、シャッター音はまるでクラシックを聞いているような音色です。全体的に使っていて非常に心地よく、F6ならいい写真がとれるんじゃないかと錯覚しそうです(笑)

ところで左側ブラケットボタンの隣にある「ロックボタン」これの使い道がいまいちわかりません。皆さんどのように使われていますか?

書込番号:12671281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/18 19:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。箱を開けた時のカメラの匂いを思い出しました。感無量です。
F6のシャッターフィーリングは最高です。他には無い特徴だと思います。F6の良さを知ってしまったらF7が出ない限り私の購入の選択肢のフィルムカメラはF6だけです。
ホントF6のライバルはF6ですわ。

書込番号:12673680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:165件

2011/02/18 22:43(1年以上前)

しゅうげんさん F6購入おめでとうございます
もう新品ですよ!このボディ

私も最近はF100を入手した為かF6の出番が減っていますが
しゅうげんさんに刺激を受け、明日はF6で出動しようかと思案中です。

オールルージュさんも仰っていましたが
F6のマニュアル本は2種類有ります
日本カメラ社刊行の「ニコンF6マニュアル」と
学研のCAPA特別編集「ニコンF6完全解説」です。

学研の方は既に絶版ですので入手は少々困難かも知れませんが
日本カメラ刊行の「ニコンF6マニュアル」は、まだ書店に在庫してある事も
有るようですので、探してみては如何でしょう。

F6を購入して我が家に届き、初めて触れたときのあの剛性感は
いまだに忘れられません、あんな感覚はF6だけでしたね。

F6、使いまくりましょう。

書込番号:12674663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件

2011/02/18 22:48(1年以上前)

たたけやんさん 初めまして

>他の一桁含めたフィルムカメラと比較して、特にファインダーのキレとシャッター音や作動音が非常に秀逸です。

大げさでもなんでも無いと思います、本当にF6のシャッター音は素晴らしいです
自分が被写体になってみると余計に感じますよ、シャッターが落ちた瞬間に
ドキッ!とするあの感覚、私はあの感覚をF6の他にはF5でしか感じた事がありません
F6はF5より音が更に洗練されているので、非常に心地よいと思います。

書込番号:12674702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2011/02/18 23:56(1年以上前)

マイカコンさんが仰っていた「ニコンF6完全解説」、中古ですがAmazonにありますねぇ・・・

皆さんいかがですか?・・・私?、8千円台という値段に躊躇気味です・・・

書込番号:12675066

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/02/19 01:56(1年以上前)

>ジェットストリームアタック〜

あぁ・・・同じことやってる人いるよ・・・ (^^;

アタマの格好から、F5のほうが合うかなぁなどと思ったりしてますが・・・

書込番号:12675516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/02/19 07:53(1年以上前)

しゅうげんさぁん、横レスゆるしねネっ☆彡

> 私?、8千円台という値段に躊躇気味です・・・

オールルージュさぁん、おはよーございますぅ♪

そ、そんなお値段でしか・・・わたしも躊躇しちゃいますね。
中古の銀塩カメラは値下がりで、銀塩カメラ書籍はプレミアなんですね。複雑な心境・・・

書込番号:12675957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/02/19 08:41(1年以上前)

> 「ロックボタン」

たたけやんさぁん♪
絞りやシャッター優先時に、絞り/シャッター値をあやまって変えないためのロックです。 

書込番号:12676075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2011/02/19 11:46(1年以上前)

面白いですよ〜

そんなに大きさは変わりないですね

重量はF6が上でした〜

>オールルージュさんへ
 ラリーフォトカッコイイですね!
 F6は現役バリバリ、デジ一に負けていませんね〜^^
 連動爪を可倒式にするカメラボディ改造サービスってお幾らぐらいするんでしょうか?
 ストラップ情報ありがとうございます!
 実は別のストラップを注文しておりました。先にMB-40が届きましたが…。
 「ニコンF6マニュアル」、読み物としても面白いですよ!オススメです!
 「ニコンF6完全解説」、8千円!すごい値段ですね〜^^;
 3台位じゃまだまだですね!(笑)次はF3狙いで!^^

>zashitereさんへ
 確かに構えると重さを忘れますよね。MB-40付けたら移動の時が重い〜(笑)
 約4年前購入で28000台ですか!確かにF7は厳しいでしょうねぇ。
 でも毎年、毎日、買っている人がどこかにいる訳で…素晴らしい事ですね!!
 僕の住んでいる所は寒いので、くもり止め付アイピースは有効かも!
 情報ありがとうございます。

>マイカコンさんへ
 ありがとうございます!ピカピカのF6、大事に使っていこうと思っています。
 日本カメラ社刊行の「ニコンF6マニュアル」、買っちゃいましたよ〜。
 F一桁の歴史の勉強にもなっておもしろいですね!
 F6のボディの剛性感は自分のD300sとは別格でした。さすがですね!

>ssdkfzさんへ
 おっ、やってますね〜黒い三連星!(笑)
 確かにF5の方が似合いかも。ってF5が2台写ってますね〜。
 二個中隊の編成が出来そうな…(笑)

>白山さくら子さんへ
 横レス歓迎〜^^ お勉強になります!
 ロックボタン、あまり使わないのですかね〜。

書込番号:12676781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2011/02/19 13:00(1年以上前)

>今頃?X5が欲しい。 さんへ
 箱を開ける時はすごくドキドキでした!念願のF一桁でしたから…^^
>>ホントF6のライバルはF6ですわ。
 これ名言ですね!! 

書込番号:12677060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2011/02/19 14:44(1年以上前)

オールルージュさん

>8千円台という値段に躊躇気味です・・・

ケゲッ、そんなにしますか!!
私はヤフオクで、千円とチョットで買った記憶があります。

しゅうげんさん

MB-40もポチッてたんですね〜
一挙に重く大きくなりますけど、8連射でF一桁を肌で感じる事が出来ますよね
私もF6使うときは、殆どMB-40付きです
(流石に富士の宝永山に行ったときは、単体でしたが・・・・)

書込番号:12677447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2011/02/19 20:42(1年以上前)

連動環の爪が銀色になっているのがお解かりかと

倒した状態

たたけやんさん。

言われてみて初めて「ロックボタン」というものが存在しているという事に、
今更気が付きました・・・
私は・・・・特に使う機会は無いかな・・・


しゅうげんさん。

>連動爪を可倒式にするカメラボディ改造サービスってお幾らぐらいするんでしょうか?

自分のを改造してもらった時の領収書・・・部屋の掃除の時にどっかいっちゃったみたいで・・・
過去ログを延々と遡って探してみたら・・・・12600円でした。

私は最寄のニコン名古屋SCでは営業時間が都合が悪かったので、大阪SCまで持っていきましたねぇ・・・

これをやっておけばほとんどのFマウントニッコールが使用可能になりますから・・・中古レンズの選択肢が増えますよ・・・

>ラリーフォトカッコイイですね!

ず〜っと放置しっ放しでしたが本日オンラインギャラリーに去年のラリージャパンで撮ったものをアップしました。
もちろん使用機材はF6です。


マイカコンさん。

これだけの値段ですとヤフオクや古本屋で探すのが利口ですね。

書込番号:12678927

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/02/19 21:00(1年以上前)

あ、F6だとボタンがない・・・

書込番号:12679025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2011/02/19 21:13(1年以上前)

ssdkfzさん。

>あ、F6だとボタンがない・・・

あ、F5にはボタンがある・・・

F3にもロック解除ボタンがあったのでロック解除ボタンが無いのはF6だけ?

書込番号:12679115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/19 22:33(1年以上前)

F4の連動爪にも、ボタンがついてますね〜

不変のFマウントなんですから、改造しなくてもオートニッコールが使えるといいんですけどね(^^;

書込番号:12679645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/20 00:42(1年以上前)

最近の私のF6

しゅうげんさん、こんばんわ & F6ゲットおめでとうございます。

大変出遅れてしまいました。風邪(インフルでは無かったです)で体調を崩しておりまして、
価格コムの閲覧が出来ない状態でした(^^;)
今は完全復帰しましたので、パソコンから本スレを覗いたところです。

私のF6は2007年の年末辺りに買ったヤツですが、調子が良いです。(^^)
買った当時の興奮を懐かしく思いました。22万円強でした。

しかし・・・・F6を「クール宅急便」ですか。時代は変わったもんだ(笑)

たたけやんさんも購入されたとのことで、こちらも F6ゲットおめでとうございます。
今後はどんどん、フィルムを消費してくださいね!
フィルム文化は我々フィルムカメラ愛好家達のフィルム消費にかかっていると言っても過言では無いと私は思っています!

 > ねぇ!ここに書き込みをされている皆様!!(^^)

ちなみに私は、今日2時間でフィルム3本使いました。(^^)

アップした写真は最近の私の愛機です。
F3/Tも最高ですよ(ぼそっwww)

書込番号:12680431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2011/02/20 09:01(1年以上前)

>マイカコンさんへ
 へへ、MB-40アマゾンでポチリました〜。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3-MB-40-Nikon-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00065F86A/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1298159331&sr=1-1
 どこよりも安かったです!保証書もばっちり付いております。

>オールルージュさんへ
 改造費もっとするかと思ってました。調べていただきありがとうございました!
 なんだかレンズ沼に片足突っ込んだような…(爆)
 新作ラリーフォト拝見しました。迫力満点ですね〜^^
 フィルムのほうが車と背景がなじんでいる感じがします。
 デジタルだと車だけ浮き出ているような雰囲気が…。

>ssdkfzさん、咲 ひかるさんへ
 写真添付で情報ありがとうございます!いや〜勉強になりました!!
 ロック解除ボタンってあるんですね〜。
 言うとおり、F6にもあっていいのにね〜。 

>虹の前にてさんへ
 インフル後、体調は大丈夫でしょうか?
 遅ればせながらF6使いの仲間に入れて頂きました。
 ホント、フィルムの消費次第ですね。
 今日は地元のお祭り「えんぶり」の撮影に行く予定です。もちろんF6で!
 フィルム5本は消費する覚悟でおります〜^^
 

書込番号:12681306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 Sence Of Wonder 

2011/02/20 22:22(1年以上前)

福岡空港にて。F6+Ai-s400mm 1/500f4

しゅうげんさん、みなさま、こんばんは。またこのたびはご購入おめでとう
ございます。

こちらの板にも随分ご無沙汰致しました。細々とではありますが、我が家のF6
も頑張っています。一昨年の春の価格改定の直前に駆け込みで購入してからは
堰を切ったように、身の程知らずな機材購入が続いて、家の中で小さくなって
おります(苦笑)どうぞレンズアクセサリーのご購入は計画的に・・・(爆)

我が家のF6、21年3月の購入だったと思いますが、しゅうげんさんと同じく
32000番台(前半ですが・・・)です。

約2年の撮影本数が僅かに31本・・・努力不足ですが。ただ長年手に馴染んだ
F3やコンタのTVSとかでも撮っていますので。。。

D3とかD700とかは無縁な生活ですので比べたことがなく「知らない」だけ
かもしれませんが、F6の(というかF1桁シリーズの)最大の武器はファインダー
だと思います。

写真を撮ることに最も重要な部分ではないでしょうか。

AiレンズもF6ならば絞り優先は機能しますし、MFだって十分戦力になります。
暴落とまではいきませんが、かつて憧れたレンズもかなり値落ちしていますので
ぜひオトクに手にされて、使いまくってあげてくださいね!

ちなみに私もマイカコンさん同様、「ニコンF6完全解説」はどこかの古書店の
サイトで1000円程度で買えたような気がします。ぜひ粘り強くお探しくだ
さい。F6がデビューした頃のアサヒカメラ2004年11月号、12月号で
特集されていたものは近所の古本屋が閉店する時に1冊70円ぐらいで買いま
した(苦笑)

添付した写真はMFのAi-sヨンニッパで撮影しました。F6にはレンズ情報も
登録でき、撮影データも記録できるので本当に便利ですね。

書込番号:12684814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2011/02/21 18:27(1年以上前)

>トトまるGさんへ
 書き込みありがとうございます!
 僕もF6買った時はガマンガマンと思っていましたが、
 あっさりMB-40買ってしまいました〜^^;
 ホント購入は計画的にですね!(笑)
>>F6の(というかF1桁シリーズの)最大の武器はファインダー
だと思います。
 これその通りだと思います。先日親友のF5のファインダーを覗きましたが、
 F6の方がとっても透明感があってすばらしかったです。
>>かつて憧れたレンズもかなり値落ちしていますので
ぜひオトクに手にされて、使いまくってあげてくださいね!
 ううう、レンズ沼にはまってしまいそうな…(爆)
 

書込番号:12688050

ナイスクチコミ!1


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/02/22 20:56(1年以上前)

しゅうげんさん
 ご購入おめでとうございます。ラストエンペラーですか
おめでとうと言う相手はもしかしたらニコンさんへだったりして。
 
 それにしても皆さん、フィルム機にかける気の入ること。
ssdkfzさんのF5軍団は相変わらず壮観ですね。
 私も自分の銀塩スタッフを撮ってみようかな等と考えてしまいます。
昨年使ったフィルムが5本・・・買ったのが20本・・・皆さんの刺激を頂いて今年は頑張ります。

書込番号:12693205

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/02/22 22:56(1年以上前)

フィルム・・・
2010年は66本を数えております・・・
が、撮りっぱなしで整理ができてない・・・ (^^;

F5やF6、中古コーナーなどでもそんなに間を置かずになくなっていきますね。

gajitojunさん
あの他に、F-501やF-801、FTN、コンタックスG-1など・・・
使いもしないのに?溜まる一方です。 (^^;

安すぎるんだよなぁ・・・

いまのところF-601やF80は思いとどまっております。
(F-401はかつて持っていましたが)

あとFAだけは手を出していないな・・・

書込番号:12693949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2011/02/24 08:48(1年以上前)

>gajitojunさんへ
 書き込みありがとうございます!
 皆さんのフィルムにかける想いに背中を押されましたね〜(笑)
 先日地元のお祭りを撮りに行きフィルム4本一気に使いました。
 F6の巻上げスピードが速く、早くフィルム入れて〜っと
 催促されているかのようでした〜(爆)
 今年はじゃんじゃんフィルムを消費しましょう!

>ssdkfzさんへ
 66本消費とはすごい!僕も頑張ります!^^;
 中古カメラにはまる人の気持ちが解ってきました。
 僕も毎日F3Tの夢を観ます…(笑)

書込番号:12699515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/02/24 10:35(1年以上前)

しゅうげんさぁん♪
すごい反響ですね。
お陰様でF6ユーザーはもとより、銀塩ユーザーに活気が出てきた感じよぉ(^O^)/
くれぐれも、底なし沼にならないようにねっ。

書込番号:12699801

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/02/24 19:42(1年以上前)

しゅうげんさん 

>F6の巻上げスピードが速く、早くフィルム入れて〜っと
>催促されているかのようでした〜(爆)

これは分かります。
私はF5使いですけどF5だと消費が早いです・・・
枚数撮ればいいわけではないですが、現像が上がってくると、「あぁ、全然撮ってないな・・・」と思うことが多いです。
出費がかさむので、ネガならネガ現像のみで出しています。
あとはクールスキャンで処理することが多いかな・・・
フィルム使う意味があるのかと言われると・・・ちょっと反論できませんけど (^^;
今はそれすら、忙しくて滞っている状況です・・・

今朝はモードラ付きF3で鉄撮りしましたが、F5に慣れてるせいか、ちと使いづらかったかな・・・手ぶくろはめての撮影はレリーズのボタン感触がなくて・・・

書込番号:12701664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2011/02/24 20:28(1年以上前)

F3P

>僕も毎日F3Tの夢を観ます…(笑)

「ニコン使いはF3の夢を見るか?」って事ですか。

・・・・ただコレが言いたかっただけです。

買い物は計画的に・・・どっちかと言えば中古のコストパフォーマンスの高いレンズを買った方が実用的ですけどね。

大口径単焦点やF2.8通しズームが王道ですけど、お手ごろでも良いレンズは結構ありますから・・・
F3Pに付けてるAi50mmF1.4は5千円で買ったもので、
ニコン純正ながら激安で有名なシリーズEレンズも数千円ぐらいで買ったものを2本所有しています。

「ニッコール千夜一夜物語、ニコンレンズシリーズE 75-150mm F3.5」
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/historynikkor/2010/0201/

2〜3千円ぐらいで手に入る非常にお安いレンズですが、性能は決して悪くは無いのでコストパフォーマンス抜群です。

後、もう一つ持っているのがシリーズEが35mm F2.5
コレは少し高めですがそれでも5千円前後ぐらいで買えます。

書込番号:12701861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2011/02/24 20:53(1年以上前)

・・・・そうそう、APS-C機しか持っていなかった時はマニュアルフォーカスは結構難儀していました。

けどF6を使うようになってから実に快適!

だもので値段的にも手ごろなマニュアルレンズ所有の割合が多くなっています。

AFレンズ

・AiAF28-85mm F3.5-4.5 ・AiAF70-300mm F4-5.6 ・AiAF-S80-200mm F2.8

MFレンズ

・NIKKOR-UD Auto 20mm F3.5 ・NIKKOR-S Auto 50mm F1.4 ・Micro-NIKKOR-P Auto 55mm F3.5
・SERIES E 35mm F2.5 ・SERIES E 75-150mm F3.5  ・Ai50mm F1.4 

テレコン

・TC-20EU

とりあえずコレだけ揃えて一通りの状況に対応できるようになったので、
レンズ購入は今の所は止まっていますが。

書込番号:12701993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2011/02/25 18:35(1年以上前)

>白山さくら子さんへ
 いやいや皆さんの熱い思いのおかげですよ〜。
 皆さんとお仲間になれてうれしいです!
 でも〜沼は怖いのぉおぉ〜(笑)

>ssdkfzさんへ
 シャッター音は大事ですね〜その気になっちゃいますね!
 僕はスキャンはカメラ屋さんにおまかせでCDに焼いてもらっています。
 プリントも丁寧にやってくれるので、とても助かっています^^
>>モードラ付きF3で鉄撮りしましたが
 観てみたいですね〜そのフォト!

>オールルージュさんへ
 おお〜F3カッコええですね! 
 確かにレンズに投資するのがベストですよね…しかし…
 F3いいよねぇ〜〜(爆)
 なるほど、Eシリーズってうのがありましたね!
 確かにF6ってMFレンズが苦になりません。
 僕のPlanar T* 1.4/50 ZF.2も、とても使いやすいです。
 あ〜沼が〜〜^^;

書込番号:12705924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/27 22:54(1年以上前)

何処へ行くにもお供してくれます

しゅうげんさん、みなさんこんばんわ。はじめまして。
 F6購入おめでとうございます。
 これ、すごくいいですよね。私も一昨年購入して愛用してます。持ったときのずっしり感がいいですね。
 F6を楽しまれてください。
 たまには、沼で水遊びでも・・・・・
 

書込番号:12717500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2011/02/28 09:57(1年以上前)

>落ち葉の部屋さんへ
 コメントありがとうございます!
そうそう、ズッシリ感がたまりませんね〜。
昨日もバックに入れて盛岡の町並みをパシャパシャと。
ストラップ、かっこいいですね!^^
沼あそびはなんとかこらえてま〜す(笑)

書込番号:12719055

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信19

お気に入りに追加

標準

僕も衝動買い、してしまいました〜

2011/01/17 16:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

なじみの地元のカメラ屋さんからピカピカのF80を手に入れて喜んでいたのですが、
去年の12月にこんな電話がありました。
「防湿庫に保管され元箱付き。当店で購入後あまり使用されずかなりピカピカ。
データパック付き、もちろんワンオーナー!」と。
現物を借り出して我が家に見せに来た時に買ってしまいました〜(笑)
実物はかなりの美品でした。
やはり21oのハイアイポイントはいいですね。
ボディの剛性感、シャッターのフィーリング&音、最高です。
これから大事に付き合って行きたいと思います。^^

書込番号:12522820

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/01/17 20:42(1年以上前)

いや〜、実に羨ましいーーーーー♪

ピカピカのF100!

キヤノンをメインに使っていましたが、こっそり告白しちゃうと、
AFではこのF100が一番使いやすいカメラだと思っています。
もはや手許にはありませんが。。。(悲)
USMで無くても良いんです。

大事にお使い下さいませ。

書込番号:12523752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/17 21:28(1年以上前)

ニコンF6+AF-S28-70/2.8D+RDPV

しゅうげんさん、こんばんは。

>防湿庫に保管され元箱付き。当店で購入後あまり使用されずかなりピカ
ピカ。データパック付き、もちろんワンオーナー!

F100は2006年ごろ生産終了になったようですが、こういう美品がまだ残ってい
たのですね。ご購入おめでとうございます。
どうか、フィルムの素晴らしさを堪能なさってください。
残念ながらF100を所有していません。添付の画像はF100の親戚筋にあたるF6で
昨年12月に撮ったものです。

書込番号:12524064

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/17 21:49(1年以上前)

こんばんは。しゅうげんさん

懐かしいですね。「F5ジュニア」じゃないですか。

今でもこんな美品がまだあるんですね。

書込番号:12524222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/01/17 23:16(1年以上前)

懐かしい
私もキヤノン好きですが
このF100はニコンAF機の中でも良いなぁと思っていました。

新品同様の美品
御購入おめでとうございます。

書込番号:12524824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2011/01/18 13:56(1年以上前)

F80 と F100

>マリンスノウさんへ
大口径単焦点レンズ沼の魔女様から書き込みとは!
こっそり告白、ありがとうございます!
昔は高くて手が出なかったF100。大事に使いたいです〜^^

>floret 4uさんへ
僕もF6が欲しいのですが…F100でガマンします!
シャッター半押でフォーカスエリアが点灯、やっぱりこれ大事ですよね〜(笑)
F5を借りた時は使いずらかった。
添付の写真、さりげなく美しいですね。
銀塩ならではの立体感というか空気感というか。
リバーサルの素晴らしさ、ありがとうございます!

>万雄さんへ
そうですジュニアです〜。
F3HP+MD4&F5をカメラ屋さんから1ヶ月借りて使用経験ありますが、
F100って実用十分だと思います。重すぎず、軽すぎず。
こんな美品が手に入ってうれしいです。^^

>テクマルさんへ
ホームページ、ちらっと覗きましたが…すごい!
のちほどしっかりと鑑賞させていただきます!
高校の時、同級生がキヤノンnewF1持っていてうらやましかったなぁ。
あの戦車の様な重厚感は二度と製品として出ないですよね〜。

今時F100の板にスレッドを見る人がいるのかと思っていたのですが…
皆様、書き込みありがとうございました!
地道にフィルムを消費したいと思います〜^^

書込番号:12526909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/18 17:31(1年以上前)

しゅうげんさん、こんにちは。

再度のレスをお許しください。
>シャッター半押でフォーカスエリアが点灯、やっぱりこれ大事ですよね〜(笑)

わたしも全く同感です。
スーパーインポーズの機能はF6、F100には備わっているのに、F100の兄貴分に
当たるF5には無い、ということなんですね。
撮影時にスポット測光を良く使いますが、フォーカスエリアが点灯するおかげ
で測光域をうっかり間違えずに済んでいます。
「F5を借りた時は使いずらかった」とおっしゃるのはよく理解できますね。

書込番号:12527519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2011/01/18 19:12(1年以上前)

>floret_4_uさんへ
何回でもレスしてくださいな〜^^
F5の後発だけあってF100は上手く改良されてますよね。
F5の電源レバーのロックボタンも廃止されてるし〜。
残念なのはF100にミラーアップとコマ間データ焼き込みがあったらなぁ、
と思う今日この頃です。

書込番号:12527887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/01/18 21:46(1年以上前)

HPみていただき恐縮です。

F100は実用性は抜群のよく出来たカメラというイメージがあります。
でもニコンではF3とFAが私は好きです。

NewF-1やF-1の重厚感は私も大好きです。
もう一度製品化してほしいけど無理だろうなぁ♪

書込番号:12528629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2011/01/18 21:57(1年以上前)

こんばんは。

とても程度の良好なF100を入手されたようで羨ましいです。

私も過去に、同じようなF100を手にし、ベルビアで結構撮っていました。
その時は、これも今は手放してしまいましたが、AiAF Nikkor 28mm F1.4D一本だけを付けて、
出かける時が多かったです。

>コマ間データ焼き込みがあったらなぁ
フィルムへの焼き付けではないですが、(今は入手が難しいですが、)
MV-1を探されてはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/10104510222/SortID=9382123/

なんだか、このスレッドを見て、フィルムAF一眼がまた欲しくなってきました。
どうも、ありがとうございます。

書込番号:12528701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2011/01/19 14:38(1年以上前)

>テクマルさんへ
僕もF3は大好きです!フィルムを巻き上げる時のあのトルク感!
たまりましぇ〜ん!(笑)
また、ファインダーの見易さは特筆ものだと個人的には思っております。

>Digic信者になりそう_χさんへ
へ〜F100を使っていたことがあったんですね!
AiAF Nikkor 28mm F1.4Dは現在ディスコンですよね。
今ではプレミア付いてたりして〜^^
MV-1の情報、ありがとうございます。これは便利ですよね!
探してみますね。^^

F100でPROVIA 100Fを使ってみました。現像出来上がるのが楽しみです。
F80+Planar T* 1.4/50 ZF.2+SUPERIA X-TRA 400の写真を添付致します。

書込番号:12531508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/01/23 11:46(1年以上前)

しゅうげんさん 返信が遅れてすみません。

19日からインフルエンザで寝込んでおり本日ようやく熱が落ち着きました。

F3の巻上げの感触は良いですね。
MF機を操作してるって気にさせてくれます。
スペックに見えないこういう所は使ってみないと分からない部分ですね。
それに比べるとなぜ?NewF-1はあんなにゴリゴリなんだろう?
同じキヤノンでもEFはかなり良い感触なのにそれだけがちょっと残念です。

書込番号:12549348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2011/01/23 12:32(1年以上前)

借り物のF5で漁港より

>テクマルさんへ
インフルエンザ、終息のようで良かったですね!
僕の周りにもチラホラ出現。気をつけなくては〜^^;
NewF-1は使ったことがなかったのですが、ゴリゴリなんですね?
やはりモードラ使用が前提だからだったとか〜(笑)

書込番号:12549525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/01/23 22:52(1年以上前)

最近 太平洋側は乾燥しているので
インフルエンザが急増中だそうです。

しゅうげんさんもお体に気をつけてくださいね。

NewF-1より旧F-1の方がいい感じです。
NewF-1はモードラ付の方が似合うかも知れませんね。

書込番号:12552375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2011/01/31 15:47(1年以上前)

< しゅうげん様
遅ればせながら、おめでとうございます。
元箱付きでデータパック付きですか!
有るところには、こんなに良い状態で有るものなのですね。
知人がF100を持っていまして、一度手にしてみましたが、軽快でシャッター音が良かった記憶が有ります。
フィルムの良さは充分にご存じだと思いますが、存分に銀塩を楽しまれてください。

書込番号:12586651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2011/01/31 16:13(1年以上前)

>テクマルさんへ
HPのF-1の写真見ましたが、モードラ付きはすごい迫力ですね!
ザクを連想させるような無骨さがいい!(笑)
最近のカメラでは味わえないものですね〜。

>初心者はデジカメさんへ
書き込みありがとうございます!
有るところに有って良かったです〜^^
でもF6の掲示板を見ているとヨダレが…(笑)

書込番号:12586723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/01/31 22:27(1年以上前)

F-1をお褒めいただきありがとうございます。
F-1…確かにザクを思わせる無骨さは今のカメラでは味わえませんね♪

書込番号:12588462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2011/02/08 00:37(1年以上前)

災禍の後…(-_-;)

しゅうげんさん&みなさん、こんばんは♪

 こちらにも書き込みさせて下さい(*^。^*)

 F100の美品ご購入、おめでとうございます! さらに、『データパック付き』というのが良いですね(^^♪

 私は先日駅のホームで、F100にAF35-70/2.8Dを付けた状態で落っことしてしまいました\(゜ロ\)(/ロ゜)/ しかし、さすがはNikon!! キズだらけにはなりましたが、その後も問題なく動作してくれています。

私は結構機材を大事にする方ですが…まさか我が手で耐衝撃試験をする羽目になろうとは…(^_^;)

>残念なのはF100にミラーアップとコマ間データ焼き込みがあったらなぁ、と思う今日この頃です。

 やっぱり、F6を買っちゃいましょう!!(笑)

 MV-1もまだ入手可能だと思いますよ。F100だけでなく、F5、F6にも使えますので…撮影データの管理をしたい方にはお薦めですね〜(^-^)ノ゛


書込番号:12622478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件 しゅうげんの調べ 

2011/02/08 15:35(1年以上前)

>テクマルさんへ
知り合いにF−1,newF-1を持っている方がいて、
「ザク?ヤマトだべ!」
と笑っておりました〜。

>そらに夢中さんへ
お〜、サブにF100を使っているのですね!
しかし、傷だらけになっちゃいましたね〜^^;
でも異常なしとはさすがニコンですね!
F100の板でF6を薦めて頂けるとは…うぇ〜ん、どうすんべ〜(爆)

書込番号:12624534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/08 22:40(1年以上前)

しゅうげんさん こんばんは

>知り合いにF−1,newF-1を持っている方がいて、
>「ザク?ヤマトだべ!」
>と笑っておりました〜。

なるほどヤマトかぁ
それならガミラス艦隊の方が似合う?かな♪

書込番号:12626683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る