ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信16

お気に入りに追加

標準

F5は究極のフィルムカメラです

2013/08/28 22:51(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

子供が今、進路勉強もそこそにして
来週にせまった文化祭の作品の制作に没頭中です。
あまりにも嬉しそうな笑顔だったのでF5にフラッシュ着けて
なんカットか、撮影してしまった。

この前の納涼祭で自分の趣味を会社の人に分かってくれるのもいいのかなと
勝手に思い込みF5と85mmF1.4DとSB-28を持って行きました。
酔った席とはいえ、周りの人にはドン引きされましたが
カメラだけ昔の報道機関の格好だけど腕前は下手くそで
家族に言わすと「豚に真珠のコスプレおやじ」だそうです。

けどそれでもいいんです、F5で家族のスナップ写真撮ると最高に楽しいです。
36枚撮りなんてあっという間に終端ランプ点灯です。
一時期この大好きなカメラの趣味を嫁から強制的にデジタルへの移行を命じられそうにもなりましたが
危機を脱出してフィルムカメラの撮影楽しんでいます。
最近、この掲示板に今からフィルムカメラ始めようと思う人達が増えて
たいへん嬉しいかぎりです。

書込番号:16518700

ナイスクチコミ!14


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/08/29 07:45(1年以上前)

M型ライカあたりだと好印象かもしれませんね。

残念ながらF5は・・・飲み会向きではなさそうな。

最近はV1程度のへっぽこなミラーレスでも十分「すごいカメラ」認定だったりします。

85/1.4付ならバックボケボケで撮影して女子を写してあげれば・・・見る目が変わるかも?

書込番号:16519633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/08/29 09:51(1年以上前)

CL8改さん、銀塩愛好家の皆さん、こんにちは。

ファインダーが着脱式の最後のF一桁F5を楽しんで居られるご様子に、こちらまで嬉しくなってお邪魔
致しましたm(_ _)m

しかし、宴席にF5は凄いですね(^_^;)...障害者となってしまった今は、重いのはどうにもならなくて、AF機
はF100(2台)までがやっとです。しかし、ここの所、MF機の使用頻度が高くなりました(^_^;)

CL8改さん、皆さん、掲示板にUPする上では、フィルムスキャンでデジタルファイル化になってしまいます
が、宜しかったら、こちらにもお立ち寄り下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16486471/

安達功太さんがスタートされた、このスレッドも、32号を迎えるに至りました。現在は私がスレ主を務め
させていただいております。宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:16519925

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/29 11:28(1年以上前)

タマちゃんのお父さんのように、ライカぐらいがスマートでいいのではライカと思います。

書込番号:16520188

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/08/29 12:40(1年以上前)

でも運動会や学芸会ではF5、活躍しましたよ。

D700を導入してからはサブ機、予備機になってしまいましたが・・・

書込番号:16520419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/29 12:43(1年以上前)

スレ主さま

これだけ愛されれば、開発技術者も本望ですね。

宴席にF5素敵です。(^-^)b

書込番号:16520427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/08/29 12:45(1年以上前)

私はF3+MD4/F4Eですが、使い方を忘れました。また使いたいですが、------あの音は忘れないほど良いですし。

液晶付いていないと違和感を覚える今日このごろ、持ち出すのに少し勇気がいりそうだし。

書込番号:16520437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/08/29 15:19(1年以上前)

ニコン最高!


CL8改さん^^


当方も、F5は以前使用していましたが、連射時の
シャッター音は「カメラ史上最高!」だと感じていま
す。


これからも、F5でご家族の思い出をたくさん残して
くださいね♪



>アムド〜さん


またまた銀塩スレをご紹介していただき、誠にあり
がとうございます。^^;



撮影機材:Nikon New FM2+Ai-s 35mm F2

書込番号:16520845

ナイスクチコミ!11


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/08/29 20:27(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。

Nikon F5はジョルジェット・ジウジアーロがデザインした外観が美しい。
シャッターボタンを押した瞬間の作動音と心地よい振動。
見て楽しい、撮って楽しい、写りはカメラマンの技量を要するが。
もっとうまく家族を美しく撮りたいと気持ちを湧きたてる
何かを持っているカメラだと思います。

書込番号:16521687

ナイスクチコミ!5


馬頭琴さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/01 15:41(1年以上前)

究極かどうかはともかく、私はF2の方が肌に合いますね。ジウジアーロ嫌いだし、電池いらないし。
てかコンパクトとデジイチ以外で電池がいるのはペンタのLXだけかw

書込番号:16532731

ナイスクチコミ!0


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/09/01 21:41(1年以上前)

究極は言い過ぎでしたね。
人それぞれ価値観は違いますから。

Nikon F100も持っているのですが
F5より優れた機能はたくさん持っていますが
家族からいつ撮影した写真か?分からないと言われ
F5ではコマ間データ(撮影日時など)書き込み出来るように対応しました。

私の収入で手に入れることの出来た中で
F5がBESTなカメラには変わりないです。


書込番号:16534133

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/31 07:56(1年以上前)

スレ主様おはようございます。

小生はニコン銀塩一眼レフ愛好家でして、F5も所有しております。
最近はF6の稼働率が高く、F5は、たまに空シャッターを切る程度です。しかし、たまにF5の重厚なシャッターサウンドを聞きたくなりますね。F一桁機はそれぞれ良いシャッターサウンドだと思いますが、F5が一番重厚なシャッターサウンドだと思います。F6のシャッターサウンドは、F5よりライトテイストですね。
F5が戦艦ならば、F6は巡洋艦ですね。

駄レス失礼致しました。

良いお年をお迎え下さいませ。

書込番号:17018315

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/31 09:30(1年以上前)

80-400GとF5

先週購入しました、

80-400Gを使いたくてハードオフで21000円と激安でした!
手引書が無いのでMook本をアマゾンで480円で購入、今日届きますヽ(^o^)丿

書込番号:17018579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/12/31 10:33(1年以上前)

21000円は安いですね。

取説のダウンロード、できませんでしたっけ・・・

カスタムセットが番号だけなので、そこが面倒ですね。
新品購入するとカスタム設定の小さい設定表みたいなものが付いてきました(ラミネート加工だったか)。

個人的には4番(AF-ONボタンによるAF-ON)くらいしか変更しないんですけど。

スクリーンは払底しているようなので、スクリーンの液晶劣化が心配です。

書込番号:17018794

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/31 11:29(1年以上前)

ssdkfzさん、こんにちは、

取説のダウンロードが出来ないみたいで…
先ほどMook本が届きましたカスタムの設定さえ解れば本は不要だったのですが(~。~;)?

本も658円なので読んでみようかな?と言うことで…
液晶の劣化は無いです、
キタムラ等と比較しましたが遥かに状態は良く、価格も安かったです、
個人的には日付のみのデータパックが付いてましたが、これも不要でした…

ではでは、良いお年をm(_ _)m

書込番号:17018988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/12/31 15:09(1年以上前)

橘 屋さん
ニコンのHPを確認しましたが、PDFのダウンロードは可能のようですよ。
http://www.nikon-image.com/support/manual/slr/F5_Jp_18.pdf

では、良いお年を。

書込番号:17019689

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/31 16:05(1年以上前)

ssdkfzさん、ありがとうございますm(_ _)m
無事ダウンロードしました、
マニュアルビューワーに無く、他の製品のマニュアルダウンロードのページが解らなくて…
子供が邪魔してPCだと戦争?状態です。

一足早くお年玉を頂きました、ありがとうございます。
北海道の寒さもこれからですね、良い撮影のためにもご自愛を。
本年は最後までお世話になりました、
来年も宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

書込番号:17019833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2013/08/11 11:41(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

クチコミ投稿数:178件

マップカメラのネットにて美品を購入し、本日到着。シリアルは3115465の後期型で、元箱・取説等の付属品が無いものの、スレ・傷が全く無い新品同様の状態でした。(ずっと防湿庫で眠っていたのでしょうか?)
 考えてみると、フィルムの装填は、遠い昔のこと、デジタル版の取説を見ながら、初々しくシャッターを切りました。F5の性能は素晴らしいとのことですが、何よりもフラッグシップとしてのカッコ良さに魅かれますね。
 フィルムカメラについては、コストでは割り切れない何かを感じられそうで、1枚を撮る緊張感が身に付くとの考えから
購入に至りました。デジタルに比べると出番は限られると思いますが、大事に使っていくつもりです。

書込番号:16458877

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/11 12:16(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。

F5ご購入、おめでとうございます。

F5はファインダーが交換出来る最後のF一桁機種ですよね。かなり、コストがかかっているようですね。シャッター音も良いですね。
小生も所有していますが、AiAFレンズの装着時のフォーカシングの爆速さには、驚きます。


書込番号:16458981

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/08/11 13:26(1年以上前)

私はF4が好きだったので、F4を買いましたけど、
トピ見ちゃうと、F5も欲しくなっちゃいますね(;^ω^)

書込番号:16459123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/08/11 14:27(1年以上前)

思わず反応!!

MA★RSさん
>F5も欲しくなっちゃいますね
いけませんね、願望と最近の価格ですからつい・・・とか

自分も昔あこがれたF3チタン色今は安く手に入りますが使わないからとぐっと我慢の連続です。
F5も良いですね。自分はFからF4までのシリーズは5台持ってますがF5も良いですね。

書込番号:16459226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/11 15:09(1年以上前)

F5いいなぁ…羨ましいです。

最後のプロ機と言う響きが良いですね。

書込番号:16459324

ナイスクチコミ!3


CL8改さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 F5 ボディの満足度5

2013/08/11 19:03(1年以上前)

スレ主さま、F5購入おめでとうございます。

フィルム一眼レフカメラにはコストだけでは語れない
撮影した時の触感と言いましょうか、
素晴らしい何かを秘めてるカメラだと思います。
F5仲間が増えて嬉しいです。

書込番号:16459863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/11 19:07(1年以上前)

今晩は、ご購入オメデトウございます。
良いでしょう〜〜〜手にした時のあのずっしり感、電池を入れた時の半端ない重さ、今のD2系以降のFXも同じような感触!全てにおいてもう最高!
自分の愛機は何気に防湿庫で休眠中、F3と仲良くおねんねです!
シャッター音を是非堪能してください。

書込番号:16459875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件

2013/08/23 18:49(1年以上前)

MA★RSさん
ディロングさん
ひっちょりんさん
CL8改さん
虎太郎121さん

遅くなりましたが、皆さん、暖かいコメントありかどうございました。先日、1本目のフイルムを現像・プリントしたところ、色合いがデジタルと違い、とても新鮮な感じがしました。
 撮影データをPCに取り込めるニコンMV-1の中古品を購入し、接続したところ、外観どおりフィルム6本分
しか使用していないF5でした。
 今後もご教示のほど、よろしくお願いします。
 

書込番号:16499403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:250件 F5 ボディの満足度5

2015/05/03 20:22(1年以上前)

F5オーナーの皆様こんばんは。

以前から購入を検討していたF5・50周年記念モデルを昨日購入致しました。元箱・取説付き美品でしたので、昨夜から嬉しくてたまりません。各種のDレンズを取り付けてチェックしながら、シャッターフィーリングを堪能しています。取り急ぎご報告まで

書込番号:18742967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/05/04 19:56(1年以上前)

カビ付ニッコールオート135/3.5にて

購入おめでとうございます。

今やこの高性能一眼レフが3万円台ですからね・・・

最近、めっきり出撃回数が減っていますけど。

書込番号:18745681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

パワーブラケットSK-6

2013/07/12 00:34(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

ちょっと元気がないF6の板ですが、投稿させていただきます。

札幌のカメラ店で程度の良いSK-6が破格の値段でお店に並んでいたので気になりました。

SK-6には外部電源コネクタの形状によって前期型と後期型があり、前期型では主にデジタル対応の新しいスピードライトに対応していないということは知っていました。

どちらの方かわからなかったのでニコンのサポートセンターに電話して確認したところ前期型でした。

現在使用しているのはSB-28なのですが、将来アップグレードしようと思っていたので購入をあきらめようと思ったところ、保証書があればコネクタを無料で交換してくれるというお話でした。

サポートセンターが近くの札幌サービスセンターに連絡してアレンジしてくれて、札幌サービスセンターに到着してから10分もかからずに交換してくれました。

実はその数日前に同じ札幌サービスセンターでF6の背面のボタン周りのゴムがはがれかかっていたのを接着してもらっていました。

良いカメラを買ったのですが、良いサポートも付いていたことがうれしいです。

おかげさまで毎日持ち歩いている私のF6は現在いる東北地方で元気に動いています。

SK-6の外部電源コネクタの無料交換は保証書があることが前提ですが、保証書がない人はとりあえず聞いてみてもいいかもしれません。たとえ実費でもそれほど費用がかからないかもしれませんので。

書込番号:16356631

ナイスクチコミ!7


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/07/13 11:44(1年以上前)

SK-6のコネクタ、中古で買ってさらにSB-28を中古で買って気づきましたけど、無償修理だったような。

フラッシュは更新していないのでSK-6も持ち腐れ状態(デジタル撮影が多くなったため)です・・・

書込番号:16360716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

2013/07/18 00:41(1年以上前)

ssdkfzさん、こんにちは。

連休中札幌に帰っていてさらに一日休みをとったためレスが遅れてすみません。

そうですか、ssdkfzさんも無償修理でしたか。

実は私のSK-6は中古購入で保証書がなかったのですが、無料で交換してくれたものです。

おおっぴらに無料と書くとニコンに迷惑がかかるかもと思い、サポートセンターで聞かれた通りに書いた方がよいと思いました。

お互い良かったですね。

書込番号:16377569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

今日はGW期間中の貴重な平日だったので
Nikon 名古屋サービスセンターに行ってきました。

カメラはF5とF100、レンズ4本、フラッシュも無料診断していただきました。
レンズ、フラッシュは異常なかったのですが
F5はペンタプリズムに銀浮きが2箇所あり
写真の写りには支障はないがファインダーを覗いていて
気になるようであればペンタプリズムの交換が必要だそうです。

F100もファインダー内に数箇所ゴミがみられるそうで
気になるようであれば掃除が必要とのことでした。

思っていたほど重症ではないようなので
このまましばらく様子を見ようと思います。

他の人はデジタル一眼機ばかりで
ローパスフィルター清掃が多かったように見られました。

書込番号:16079203

ナイスクチコミ!1


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/05/03 12:09(1年以上前)

F5もデビューから17年近く経ちましたね・・・

銀浮きの発生は考えていませんでした。

EC-Eフォーカシングスクリーンの劣化は感じておりますが。

書込番号:16088930

ナイスクチコミ!1


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/05/04 10:03(1年以上前)

私のF5は中古でして製造から何年経っているのか
正確にはわからないのですが
今メインで活躍しているお気に入りのカメラです。

銀浮きは普通にファインダーを覗いているかぎりでは
わかりにくい状態ですが
ファインダーから5cmくらい離して見ると
銀浮きが確認できる状態です。

私は指摘されるまで気が付きませんでした。

書込番号:16092428

ナイスクチコミ!1


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/18 12:00(1年以上前)

こんにちは。

そうでしたか…銀浮きなんて初めて知りました。
私のF5は、ずっと防湿庫なので心配です…。

すぐ家に帰ったら調べてみます。
先日、中古ですが DP-30が15000円くらいで売っていました。

書込番号:16146314

ナイスクチコミ!0


スレ主 CL8改さん
クチコミ投稿数:73件 F5 ボディの満足度5

2013/05/19 00:59(1年以上前)

こんにちは

私はF5の筋肉質的な重厚美と書きましょうか、
そんなところに一目惚れしまして
きっといつかは手に入れようと
目標にしていたカメラです。

銀浮きが指摘されたときは驚きましたが
ファインダーが交換できるから
いいかなぁと甘えもあり修理にはいたりませんでした。

書込番号:16148963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

修理&撮影しました

2013/03/07 22:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セット

スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

このスレには約3年ぶり位の新規書き込みですね…(苦笑)。

随分前に買ったFM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットですが、巻き戻しボタンが押しっぱなしになり戻らなくなってしまい、フィルムが送られないという症状が出てしまいましたので、ニコンプラザ新宿に持って行き修理して頂きました。

事前にHPで修理費用を確認したところ、「フィルムの給送不具合」だと9000円位掛かると思っていたのですが、何と費用が掛からないとのことでした(ニコンさんありがとう!)。
そのお金は、ジャンボ宝くじの購入に充ててしまいました…(苦笑)。

久しぶりにフィルムカメラ(しかもすべてマニュアル)を使ったので(写真をスキャンして取り入れたせいもあるということにしてください)、いまいちという感じの写真ばかりになってしまいました(涙)。

今は標準キットのレンズしかありませんが、
・Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
のズームか
・Ai AF Nikkor 24mm f/2.8D
・Ai AF Nikkor 50mm f/1.4D or Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D
・Ai AF Nikkor 85mm f/1.8D
の単焦点を揃えるか(いずれにしてもあまりお金を掛けたくないので中古を狙っていますが)悩みどころです(笑)。

また、ネコの写真がメインなのでフィルムも何を選んだら良いか試行錯誤して行きたいと思います。
一応プロビア100Fやベルビア100Fも買ってみましたので、試してみたいと思います。

今回はSUPERIA X-TRA400を使用しました。

デジタルカメラに慣れた人間には、FM10は「面倒くさい!」の一言ですが、いろいろ自分で考えなければいけないので、写真の技量の上達に繋がればと思っています(希望的観測です)。

長々ととりとめのない書き込みになってしまいましたが、こういうカメラも(たまには)面白いですね。



書込番号:15862416

ナイスクチコミ!4


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/03/07 22:13(1年以上前)

こんばんは。

修理費がかからなかったとは嬉しいですね。
フィルム機での撮影も楽しまれてくださいね。

書込番号:15862437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/07 22:22(1年以上前)

修理費0だなんて。。。
良かったですね。
私はF4に非Aiレンズ着けて撮ってま〜す♪

書込番号:15862491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2013/03/07 22:28(1年以上前)

Green。さん

早速のコメントありがとうございます。

こういう不自由なカメラを使うと、デジタルカメラの楽さ(いかにカメラの機能に助けられていたか)が痛感させられますね。

私もこのカメラを選んだのはもちろん安かったということと露出計が内蔵されていることがポイントでした…

今にして思えばF6の中古を買っておいた方が良かったかな?とも思いますが、そんなに不満はありません。

ちなみにニコンプラザ新宿でD7100+AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRを触ってきましたが、ちょっと欲しくなりました(笑)。
また、菊池 東太さんの「白亜紀の海 2」という写真展も見てきましたが、このような素晴らしい風景を撮りに行きたいなという気にさせてくれました。
「日本写真芸術専門学校写真科フォトアートゼミ卒業作品展」も見ましたが、こちらも力作揃い(ってお前が言えるのかって言う話ですが…)でした。

書込番号:15862515

ナイスクチコミ!1


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2013/03/07 22:35(1年以上前)

ダブルず〜む人さん

コメントありがとうございます。

私もニコンさんのはからいに感謝しています。(多分修理と言うほどのものではなかったのかなと思いますが、それにしてもありがたいです。)

こういう所がニコンユーザに評価されているのだろうなと感じますし、私もレンズを買おうかな(と言っても中古で買うとニコンさんにはお金は落ちませんが…)と思いました。

FM10にはGタイプのレンズは付けられませんが、私はDタイプのレンズの方が見た目好きですね。

書込番号:15862559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2013/03/07 22:47(1年以上前)

カムが噛みこんでいたのかな?

良い子は絞り込みレバーを半押ししながら巻き上げてはいけません。

書込番号:15862640

ナイスクチコミ!1


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2013/03/07 22:54(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん

コメントありがとうございます。

私はフィルムカメラ初心者(デジカメも初心者ですが…)なので、無意識に変なことをしてたのでしょうね。

本当に良い子は真似しないで欲しいですね(笑)。

書込番号:15862689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/03/11 20:04(1年以上前)

curry_loveさん、こんばんは。このスレを先週、帰宅中に電車内で読んだのですが、その30分くらい前に寄寓にもヨドバシでFM10見てました!実は私もまたちょっとだけでもフィルム撮ってみようかなと思って、愛用していた(というほど使い込んでないですが(笑))CANAN AE-1の電池とポジを買ったんですが、その売り場に展示してあったんですよ〜。
あ、さっき見た機種だ!なんて思いながらスマホでこのスレを読みました(^^)

でも私は電池を間違えていて…結局AE-1はお預けです(笑)
次は間違えないようにしないといけないですね。

書込番号:15879547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/03/11 20:14(1年以上前)

curry_loveさん、書き忘れましたが縁側も作ってみましたのでよろしければどうぞ〜♪

書込番号:15879593

ナイスクチコミ!2


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2013/03/11 22:27(1年以上前)

楽しくやろうよさん

コメントありがとうございます。

AE-1早く使えるようになるといいですね(笑)。

私はフィルムカメラを買う時に中古で過去ベストセラーになったカメラを買うことも考えたのですが、やはり新品で現行品の方がトラブルが有った時に修理ができると思い、このカメラを選択しました。

ただ、実際に撮ってみるとネコ撮りには向かないな(本当はそんなことはないのですが…)と感じております(苦笑)。ただこれもいい練習だと思い、もっとチャレンジしてみたいと思います。
(よりによって良く動くネコを選んでしまった私がいけないのですが…まずはあまり動かないネコで試してみます。)

恥を忍んで、FM10で撮った写真をアップします。
やっぱりオートフォーカスってありがたいなぁと実感させられます(涙)。

縁側拝見しました。
最近はネコがほとんどなので、なかなか適切な写真はありませんが、何か探してアップさせて頂きます。

書込番号:15880307

ナイスクチコミ!0


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2013/03/26 08:08(1年以上前)

初めてのリバーサルフィルム

初めてリバーサルフィルム(RVP F)を使用して撮影してみました。

やはりマニュアルフォーカスで撮ると難しいですね。
CanonのMP990でフィルムスキャン(4800dpj)して見ましたが、まだまだ練習をしなければいかんと反省することしきりです。

前にも書いたと思いますが、やはりどの場面でどのフィルムを使うのかという選択が難しいですね。
何だかもう一台FM10を買って違うフィルムを入れた方がいいのかなとも考えてしまいます。

外ネコを撮るのに良いと思われるフィルムがあればお勧めして頂ければ幸いです。
(今RDP Vで撮った写真は現像中で30日位に上がるそうです。)

リバーサルフィルムの現像は、やはりヨドバシやビックカメラなどの店頭に持って行った方が早いのでしょうかね。(近所のパレットプラザで言われました…)

書込番号:15939664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/03 11:37(1年以上前)

良いカメラを買われたと思いますよ・・何でも写ってしまう今どきのカメラではなく、こちらから撮そうと努力
しなければ答えてくれないカメラの方が、よっぽど味があるし・・この味を味わってください。
私もある写真展のポジの味わいに触発されて、10年来使用していなかったnikonのマニュアル機を防湿庫から出し
て、電池を入れて点検しリバーサルフィルムを購入したところです。

じっくり撮影を楽しむには、やはりマニュアル機は実にいいですねえ・・私は無理に表現することではなく、被
写体の声を聞くように考えながら(実際に声は聞こえてきませんが)撮りたいと思っています。

リバーサルの現像は、町の写真屋でも大丈夫だと思いますが、安売りのチェーン店は避けた方が良いと思います。
個人の写真展・写真館の中には、アマチュア写真クラブ等の面倒をみているお店がありますので、そんな町のカメ
ラ店を探してじっくりと付き合うのも、カメラを趣味とする魅力かも知れません。

書込番号:16323725

ナイスクチコミ!2


スレ主 curry_loveさん
クチコミ投稿数:1520件 笹塚とネコと 

2013/07/03 14:00(1年以上前)

ナイスファインダーさん

コメントありがとうございます。

「被写体の声を聞くように・・・」という表現がいいですね。
私はネコ写真を撮るためにデジカメを使っていますが、ネコやスナップなどそういう心境で撮りたいなと思いました。

リバーサルフィルムは初めて使ったのですが、デジカメと違い色合いが随分違いますね。
フィルムの種類によっても違うと思いますが、その違いを楽しみたいと思います。

近所にもリバーサルフィルムの現像を引き受けてくれる店がいくつかありますが、どこも最低2〜3日かかりますね。
デジタルと違い現像するまでどう撮れているか分からないというワクワク感はデジタルでは味わえませんね。(すぐに確認できるのがデジタルの長所でもありますが・・・)

書込番号:16324125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信34

お気に入りに追加

標準

F4で夜の電車。。ほか

2013/02/12 05:35(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

KODAK SUPER GOLD400 Sigma 28-80 f3.5-5.6 Asp HF

KODAK SUPER GOLD400 Sigma 28-80 f3.5-5.6 Asp HF

KODAK SUPER GOLD400 Sigma 28-80 f3.5-5.6 Asp HF

ある人の書き込みにつられて、なぜだか私もF4を
買ってしまいました(;^ω^)

2011年冬に、デジタルに移行して以来のフィルムです。

F4はどうせ買えないから。。と思ってファーストカメラは
F90XSにしたのですが、中古の値段を見てると、なんとなく
買えそうな気がしてきて(´艸`*)

結局、F4Sの難あり品9000円をゲットしてみました。

・電子っぽいF90XSに比べるとレトロ
・ファインダーは見やすいかな。。
・ファインダー内の液晶はF90XSの方が見やすいかも。。
・よく考えたらF90XS同様中央1点AFのみ( ;∀;)

憧れのカメラ。。というか雲の上のカメラでしたが
手に入れてしまえば、こんなものかな。。なんて(^-^;

存在感はありまくりますけど。。

F90XS時代は、99%人間ばかりでしたが、勢いで電車
撮ってみました(;^ω^)
撮った後、つい再生ボタン探してしまいます。
その場で見れないの辛いですね('◇')ゞ

書込番号:15753205

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/02/12 05:40(1年以上前)

KODAK SUPER GOLD400 NIKON MF100-300/5.6

KODAK SUPER GOLD400 NIKON MF100-300/5.6

KODAK SUPER GOLD400 NIKON MF100-300/5.6

デジイチだとAPS-Cなので、1.5倍でしたが、フィルムだと
フルサイズというか、焦点距離そのままでしたね(^-^;

ぜんぜん鳥さんに届きませんでした( ;∀;)

現像ついでのCDなので、トリミングもできません。。

でも、久しぶりのフィルム楽しいですね('ω')ノ

書込番号:15753211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/12 10:01(1年以上前)

F4はいいよなああ
デザインがすばらしい♪

一桁機で唯一プラスチック外装で人気が低いらしいけども
このフォルムはAF一桁機では最高と思ってます

まあ個人的に縦グリ一体ボディは全く興味ないからってのも大きいけども(笑)
その意味でF5のことは全然知らなかったりする…

僕もF4狙ってます♪
(`・ω・´)

書込番号:15753702

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/02/12 12:28(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

F4良いですよね(*^_^*)
どうしてかわからないですけど。。

α7digitalもなんか似た香りを感じるのですが^_^;


ぜひF4いっちゃいましょう(^^♪

書込番号:15754135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/12 18:01(1年以上前)

F一桁機の雰囲気

ダイヤルの使いやすさに感動

クランクの操作も面白い

MA★RSさん、こんにちは。。。
流し撮りすごいですね。
多分、、、これ大宮ですよね。
私にはフィルムで流し撮りする勇気なんてありません。 \( 'ω')フィルムガモッタイナイ

この前(2月10日)、成田線でSLの撮影を行った時に自分以外にも、F4を使っている方がいたことに驚いた。

書込番号:15755112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/12 18:06(1年以上前)

F一桁機の雰囲気

重い

さらに重い

成田線でSLを撮影する時、このレンズを使いました。

シグマMF400/5.6+ニコンテレコンバーター

つまり、800mmf11.2です。。。

あ〜…重かった…

書込番号:15755128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/12 18:28(1年以上前)

FからF4まで所有していますがF4の外装がプラなのが惜しまれます(内装はダイキャスト)しかも、頑丈です。
ですので所有感はF3ですね、
しかし使い勝手はF4です、

F3とF4の違いはMFからAFですが、使用者側からすると測光システムがまるっきり違いますね
F3のAEは(風景撮り)オマケで、補正操作は使い物になりません(使い勝手が悪すぎ)、マニュアル操作が正確です

F4は安心してAE、また補正操作ができます(MF23を使うと更に良いです)、AFは使っていません。

書込番号:15755216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/12 18:44(1年以上前)

F4は美しくも力強い♪

E−1もちょっと有機的

ダイアル、レバー、ボタンの配置がランダムなんだよね♪

F4は直線基調なんだけどうねるような有機的な要素も取り入れて
レバー、ダイアルてんこ盛りでメカメカしてるのが最高と思う
直線と曲線の混ざり具合が絶妙に美しいんですよね♪

F5以降はモードもボタン操作になてしまったから
ごついけどシンプル
まあ俺のD1Xは外見はF5だけど(笑)
(注:中身はF100とちょっと残念)

デジタルだとE−1がちょっと近いテイストかもしれない…

書込番号:15755278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/02/12 21:38(1年以上前)

あれは美しいカメラだ!
中学生の僕は買えもしないF4の金色のカタログを何度も何度も何度も何度ももらってきては、よだれ垂らして見つめてた♪

書込番号:15756100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/12 21:48(1年以上前)

さすがイタルデザインのジョルジェット・ジウジアーロだよねええ♪

ニコンだとF3からF6、D1(注:正確には元になったF5が)、D3、D4がそうらしい
本人というかイタルデザインの仕事がだろうけど

でもやはり…
MFのF3
AFのF4
が最高のデザインと思うよん♪
(*´ω`)ノ

書込番号:15756162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/12 21:49(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
狸と同じくF4にMF23つけているんだ…
購入当時このデータパックだけで定価6万でした…(><;)

書込番号:15756167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/02/12 21:58(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
激しく同意!

書込番号:15756231

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/02/13 02:05(1年以上前)

>ダブルず〜む人さん

ダブルず〜む人さんは高いフィルム使ってるから(;^ω^)
私のは、36枚撮り5本2000円ですから。。

現役F4ユーザーさんってまだまだいるんですね(*^-^*)

キタムラとか、コイデカメラとか、フィルム売ってますし
意外とフィルムな人いるんですかね。。

F4の写真素敵ですねヽ(^。^)ノ
愛を感じます(´艸`*)


シグマMF400/5.6いいなぁ。。
見てると欲しくなっちゃいますね(^-^;

写真アップ待ってま〜す('ω')ノ

書込番号:15757529

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/02/13 02:12(1年以上前)

>狸の酒盛りさん

そんなこと言われると、年内にF3まで買ってしまいそうです(;^ω^)
価格でむちゃくちゃ影響されやすい体質なので。。

MF23欲しいんですよね。。
なかなか安く落札できません( ;∀;)

とりあえず、今年はF4つかいまくります('ω')ノ
F90XSも久しぶりにフィルム通してあげないと。。

書込番号:15757536

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/02/13 02:29(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

αはだめですか(;´・ω・)

E-1はちょっとイケメンぽいですよ。。(^-^;

書込番号:15757564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/13 02:37(1年以上前)

MA★RSさん深夜にごめんなさい、子供が夜泣きモードで寝れない(≧▽≦)

中古屋かヤオフクでノーマルのバッテリーグリップ(パック)が在れば単三4本で作動、
私は使い分けしています(市中はS、山はノーマル)。
MF23は取説が無いと…かなり苦しいです、デジみたいに案内はしません(日本語表記もしません)。

F3は手巻きですが、モードラMDー4は中古で5千円位(購入当時の1/10)
単三8本重いでーす、
しかもマシンガンのごとく連写すると周りが引きます(音の割には速くない)…。

F、F2、3、4 ファインダー交換できるし、スクリーンも交換できるので中古屋巡りが楽しいです。

書込番号:15757584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/13 03:31(1年以上前)

愛機D1X

>狸の酒盛りさん

僕はF4にあこがれているだけでまだ持ってないので(笑)

>MA★RSさん

αー7Dもいいと思いますよ♪
僕も掘り出し物があれば欲しいくらいです(笑)
あとダイアル操作でよさげなのはCONTAX N Digitalくらいか(笑)

ちなみにD1X…
どうみてもF4の足元にもおよばない残念なデザインだ(笑)

F4デザインのディテール使ってデジタル1眼レフで復活させないかな
最近のニコンてエントリー機とかなで肩で
完全にKissのパクリだろってつまらんデザインだしね

とりあえずMA★RSさんのピンクの豹柄に対抗して
男らしくヒステリックグラマーの迷彩柄にしてみた♪
(*´ω`)ノ

書込番号:15757644

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/02/14 04:32(1年以上前)

>松永弾正さん

そうやって、大人の階段登るんですね(´艸`*)

最新機種より、昔あこがれた機種の方が気になったり
しますよね。。

書込番号:15762247

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/02/14 04:37(1年以上前)

>狸の酒盛りさん

ノーマルだと4本なんですね(;^ω^)
実は、Cランクの理由の一つが、MB-21が外れない。。
でして( ;∀;)

MF23の取説ネットに落ちてないですかね。。
絞りとSSをコマ間に入れてくれるのいいなぁ
と思ってます(*^-^*)

中古屋さんは魔境です(`・ω・´)
余計なもの買っちゃいますので。。

書込番号:15762251

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件

2013/02/14 04:42(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

CONTAX N Digitalいいですね(*^-^*)
でも高杉です(;´・ω・)

私は可愛く、AX狙いで。。

F4デザインのデジイチいいですね(*^-^*)
てか、前に言ってた、フィルム型?のデジパック
が出来れば良いんですけど。。

迷彩いいですねヽ(^。^)ノ
ちょっと戦場のカメラマンぽいかも。

書込番号:15762255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/14 12:03(1年以上前)

ライカR8、R9は裏蓋を取り外し、デジタルモジュールを装着すれば、APSーHの10MPデジイチになります。MFですが‥
迷彩カラーに近いのは、ライカR3サファリやキヤノンFー1オリーブドラブですね。

書込番号:15763167

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る