ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信26

お気に入りに追加

標準

F6購入しました

2008/06/30 22:50(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

最近の雰囲気に合わず空気が読めていない感じかもしれませんが・・・

ついにF6購入しました☆
インターネットの前でどうしようか散々迷った結果です!そして早速先週撮影に行ってきました。
本当に良く撮れるカメラですね♪
こっちが意図してる露出をピタッと出してくれます。そしてMFがとてもやりやすいファインダーで高い買い物でしたが、これだけの機能があってこの値段なら満足です。

最後に、今回購入に漕ぎ着けたのはここにみえる皆さんのおかげです。非Ai改造を勧めていただいた方には特に感謝をしています。
やはりこの板はF6を愛する人が集まっていると思うので皆さん楽しくやっていきましょう。そうすれば自然と人が集まってきてくれると思います。

書込番号:8012396

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:33件

2008/06/30 23:50(1年以上前)

白山さくら子さん、オールルージュさん、連福草さん、初心者はデジカメさん早速お返事ありがとうございます。

自分が持ってるレンズはほとんどが非AiのMFレンズなのですが、ボディの改造は当分後にしてレンズのAi改造を進めて生きたいと思います。レンズを改造するのに反対な人もいるかと思いますが・・・
非Aiではどうやらマルチバターン測光ができないようなので、当分はレンズ改造をしようと決断しました。お金はこっちのほうがかかりますがね。

ところで、皆さんはF6にどのようなレンズをつけているのでしょうか?当方もいくつか候補があるのですがどれを買おうか・・・できればF値が明るいのを買おうと思っています。

書込番号:8012799

ナイスクチコミ!0


choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/06/30 23:52(1年以上前)

nikonいかがっすか?さん☆
F6ご購入、おめでとうございます\(^o^)/

AFもAEも気持ちよく、なおかつマニュアルで撮っても気持ちいい・・・。
ストラップをつけて首から提げて歩いていると、胸元にここちよい安定感が感じられます。
とっても気持ちよいカメラですね。

私のスレも貼っておきますので、ぜひいらしてくださいね(^_-)-☆

お花のスレは・・・↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/10104510222/#7812925

花火のスレは・・・↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1010/?ViewLimit=2#7817266

動物のスレは・・・↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=1010/?ViewLimit=2#7816112

お山のスレは・・・↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=1010/?ViewLimit=2#7816112

書込番号:8012809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/06/30 23:52(1年以上前)

F6購入、おめでとうございます (^^)

F6買っちゃったら、もうフィルムの世界からは抜け出せなくなりますよ〜(って、ナニを脅してるんでしょう?) (^^;

私は、最近はフィルム面積の消費量を上げて、フジさんのフィルム製造ラインの稼働率に貢献しようと、シノゴのフィルムで撮る様になっちゃいました......
大判を使って初めて判るF6の良さ...... 露出に悩まなくても良い! (^^)

メカとしての出来も素晴らしくて、シャッターを押すこと自体を楽しめるF6ですから、これからも沢山フィルムで撮り続けて下さい (^^)

書込番号:8012811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/30 23:59(1年以上前)

白キキョウ F6 VR105M Velvia50

nikonいかがっすか?さん、初めまして。

F6をご購入との事、先ずはお芽出度うを言わせて貰います。

この僕、一眼はF6しか持っていません。F6は好いですよー。
使えば使うほどに味が出て来ます。良い買物をしましたね。
これからF6同士です。宜しくお願いしますね。
もう7月です。お祝いに7月に咲く花を贈呈します。

白山さくら子さん、初めまして。

お気に入りに入れさせて頂きました。これから宜しくお願いします。

書込番号:8012857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/07/01 00:00(1年以上前)

>ついにF6購入しました☆
それはおめでとうございます

よい趣味にはお金がかかるものですね。
でも、これでもうけようとしたらいけません
大いに楽しめなくなります。・・・って、いったい何を書いているんだか。

>本当に良く撮れるカメラですね♪
あれえ、信じてなかったあ?
ショック(-。-)y-゜゜゜

>皆さん楽しくやっていきましょう。
そうですね、イモやらジャガイモやら、ゴリラヤラわからんけど頭なでなでしてると、いとおしや。そんなカメラを愛してやまない人達ですから、・・・わいわいがやがや行きましょう。




書込番号:8012863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/07/01 00:02(1年以上前)

おっと、チンタラ打ってたら、皆さんお話が進んで......

で、F6に付けてるレンズですが、標準ズームはVR 24-120mmとごく当たり障りの無いレンズです (^^;
ですが、望遠だけは、Ai 180mm F2.8Sが昨年秋の紅葉撮り以来、完璧に愛用レンズになっちゃってます
Aiレンズは、他に105mm F2.5S、85mm F2S、135mm F2.8Sなど、最近ではすっかりコンパクトなのに変えちゃってます(なにぶんにも、年々、体力が...... (^^; )

ところで、非AiレンズのAi改造ってNikonでは受付終了してますが、どちらか今での作業してくれる専門業者さんをご存知なんでしょうか?

書込番号:8012876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2008/07/01 00:27(1年以上前)

nikonいかがっすか?さん

ご購入、おめでとうございます。
さて、F6で使うレンズですが、20ー35・28ー70・80ー200/2.8を中心に、VR24ー120・VR70ー300を必要に応じて使っています。
これらは、すべてデジと共用してます。

書込番号:8013000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2008/07/01 00:37(1年以上前)

nikonいかがっすか?さん初めて〜。
しゅみんちゅと申します。q(^-^q)


私も今年の始めに購入し、F6歴は半年程のひよっこですがよろしくお願いいたします。

私は先週土曜日に24-70f2.8を大枚はたいて買っちゃいました。o(^o^)o

いまからどんな写りをしてくれるか楽しみでなりません。

フィルムはベルビア50にしようか?トレビにしようか?それとも、カラーネガにしようか?ここら辺も、フィルムカメラの楽しみですね。
これからも、よろしくお願いいたします。

書込番号:8013041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/01 06:32(1年以上前)

◆オールルージュさん 、おはよ〜ございますぅ♪

> 何を送ったんだよ俺は・・・・・・

あはっ(^0^)おっかしぃぃ(笑)

> 「うむ、良いだろう我ために活躍するが良い。」

勿体無き、お言葉でござりまする〜

> ・・・・・数日後、すっかり立場が逆転し白山さくら子さんにために動き回るオールルージュがいましたとさ、めでたしめでたし。

そんな事、ないわよぉ。
とても温かい人ですもの。皆さんオールルージュさんに委員長を希望されますよぉ。


◆nikonいかがっすか?さん 

> ところで、皆さんはF6にどのようなレンズをつけているのでしょうか?当方もいくつか候補があるのですがどれを買おうか・・・できればF値が明るいのを買おうと思っています。

私は、AF Nikkor ED 17-35mm/F2.8 ですね。
逆光にとっても強いズームですし、近づけますし^^
ちょっと高いのがネックですね。

<他の方への横レス、お許しくださいねm(_ _)m>


◆ヤングQ太郎さん  、おはよ〜ございますぅ♪

白キキョウが綺麗で、うっとりよぉ。
こちらこそ、よろしくお願い致します。
それと、お気に入りに入れてくださりありがとうございました。
私も登録させていただきますねぇ(*^▽^*)

書込番号:8013612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/07/01 07:30(1年以上前)

nikonいかがっすか?さん、おはようございます。

F6ご購入、F6コムのご参加おめでとうございます。
遣えば遣う程良さが判るカメラですから、F6ライフを思う存分楽しんでください。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:8013702

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/01 07:54(1年以上前)

nikonいかがっすか?さん おはようございます

>レンズのAi改造を進めて生きたいと

Ai改造、ニコンで受付完了したのが痛いですね。
関東カメラサービス等で切削加工してくれるそうですが。

わたしは、F5ですけど可倒式にして対応しています。
F6使いならAi改造の方がマルチパターン使えていいですね。

F5のお手軽レンズとしては、同世代のAF24-120が頻度、高いです(中古購入)。
AF24-85/F2.8-4Dなども使ってます(新品購入)。こちらは、前玉不回転でPLフィルターの使用が容易なためマクロ機能ありなことと合わせてお勧めに考えます。F値変動なので大きさもほどほど、常時装着レンズの限界的大きさに感じます。あと手放しましたがAF28-105/F3.5-4.5Dも良かったですね。前玉回転(ズーミング時)でフードが不恰好ですけど。

書込番号:8013749

ナイスクチコミ!1


小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 F6 ボディの満足度5 自己満足的写真館 

2008/07/01 09:36(1年以上前)

F6のご購入おめでとうございます。遅ればせながらお祝い申し上げますよ!
ワタクシもこの4月に、長年迷ったあげくとうとう購入できたクチです。以後、今までにも増して写真撮影の楽しい事ときたら…
Nikon最後で最高の銀塩1桁と誉れ高いF6ですが、まったく不満があるわけではありません。
でも、そんな事が許せてしまうくらいいいカメラであるから不思議です。
今日この後発表があるんじゃなかろうか!? と噂されているフルサイズデジタル一眼レフ(D700?)が気になってしょうがないものの、撮影のお供には、いつまでもF6を… と思う今日この頃です。

書込番号:8013982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/07/01 13:39(1年以上前)

>フルサイズデジタル一眼レフ(D700
小松屋さん
気になりますね。しかしヨドバシで32万円ですねえ。
D3より小さくなって好感持てます。
が、30万円超えはきついなあ

書込番号:8014746

ナイスクチコミ!1


小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 F6 ボディの満足度5 自己満足的写真館 

2008/07/01 18:03(1年以上前)

teraちゃnさんこんにちは。
昼過ぎにWebが更新されて、しばらく見入ってしまいました。
すごく魅力的な一台で、メガヒット間違いなしじゃないでしょうか!?

書込番号:8015553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/01 20:07(1年以上前)

>フルサイズデジタル一眼レフ(D700)
小松屋さん
気になりますね。

もう半年も待てば20万円代でしょうか。
それにしてもD6というのは出ないんでしょうかね。
何れにしても僕には買えないなー。
F6が一番! 痩せ我慢で言ってるのではないですよ。ホント。。。

書込番号:8016067

ナイスクチコミ!1


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2008/07/01 22:07(1年以上前)

F6+50/1.2

nikonいかがっすかさん
ご購入、おめでとうございます。

レンズ改造ならココ!。ってf5katoさんが紹介してるじゃないですか。
http://www.kanto-cs.co.jp/
ライカをたくさん置いてあるとてもマニアなお店です。

お勧めレンズは50/1.2はいかがでしょうか?。
F6につけるとカッチョいいですよ。

書込番号:8016786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/01 22:24(1年以上前)

nikonいかがっすか?さん、こんばんは(^^) それと初めまして(^^;

完全に出遅れてしまいました(^^;

F6の購入、おめでとうございますぅ〜

>こっちが意図してる露出をピタッと出してくれます。そしてMFがとてもやりやすいファインダーで・・・

むむむ、かなりのやり手と見ました。価格コムのスレを読まれていたようなので、F6の良さをまた書いても耳にタコ状態でしょうからぁ〜(^^)
私はAi AF Nikkor 85mm F1.4Dをお奨めしておきます(笑)
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:8016923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/02 00:31(1年以上前)

nikonいかがっすか?さん、こんばんはぁ〜♪

 かな〜り、出遅れてしまいましたが、F6ご購入おめでとうございます!

 F6に合うレンズですか? そりゃあ、ニッコールレンズなら、どれでも似合いますよ(*^▽^*)v

 ・・・って、答えになってない?(^o^;) それではAFレンズなら、EOS−3に恋してるさんもお薦めの、Ai AF Nikkor 85mm F1.4Dをイチオシと言うことでw

 今後とも、よろしくお願いします(^-^)ノ゛

○でぢおぢさん

 ニッコ−ルオートレンズのAi改は、関東カメラサービス以外にも・・・ここ[7911126]で私が紹介したお店でも、受け付けてもらえるはずですよo(^-^)o

http://bbs.kakaku.com/bbs/10104510222/SortID=7895911/

 ただし、絞りリングを直接削ってしまうので、外観が変わってしまうのを気にされるようだったら、お勧めはできませんけどね(^_^;)

 それでは、また。

書込番号:8017767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/02 01:24(1年以上前)

nikonいかがっすか?さん、たびたびすみません。

 先ほどの画像・・・しまったぁ〜! 間違えてAi-S105mmF1.8の写真を貼り付けてしまったぁ〜\(゜□゜)/

 (・_・)エッ....? ワザとだろって? フフフ・・・(笑)

 とりあえず、Ai AF Nikkor 85mm F1.4Dはこちらで〜す(=^▽^=)/


書込番号:8018024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/07/02 23:04(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。
筆不精なため数が多すぎて個々人にレスができなくて申し訳ありません。

言うまでもありませんが皆さんが言うとおりF6はすばらしいです。

自分でレンズの話をふったのに自分の話をしていませんでしたね。
自分はF6用としてはオートニコール50/1.4(改Ai)、オートニコール135/2.8(改Ai)、タムロン28-200/3.8-5.6の三本ですね。タムロンは近くのキタムラでホコリが大量混入かつ旧タイプのため4000円で購入しました。次に買うレンズのつなぎなんで・・・高倍率を。

皆さんは単焦点がおおいみたいですね。ズームより単焦点で撮影者自身が動きながら撮影するのもF6の良さということなのでしょうか。

自分は販売終了品なのですが、Ai AF-S Zoom Nikkor ED 80〜200mm F2.8D(IF)を買おうかと検討しています。こちらのレンズをお持ちの方がいたらどのような感じか教えていただけないでしょうか?


>でぢおぢさん
Ai改造はこちらにお願いしようと思っています。

○フォト工房キィートス
http://photo-kiitos.co.jp/

書込番号:8021629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ146

返信93

お気に入りに追加

標準

驚異的な立体感の銀塩SensiaV

2008/06/18 21:39(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

F6および、銀塩使いのみなさん、こんばんはぁ〜♪
ポジといえば、ベルビアと相場が決まっていますと思われている方々が多いと思いますが、
あえて、SensiaVを薦めてみます。
コントラストが低いかに思われますが、非常に豊な階調に驚かれると思います。
メリハリ利いた写真も良いですが、コントラストを重視ゆえに諧調幅が狭くなって、立体感に欠けます。(デジタルよりは当然ありますが)
逆に、豊な階調ゆえに、コントラストがかなり低下すると思われるSensiaVのイメージですが、見事に階調がカバーしてくれます。
それは、この微妙な階調が立体感を出してくれて、被写体としての現実感が私の経験上では増すんです。
銀塩ファンの皆様にこの機会に、1度くらいはと思いまして(~~ヾ

夜のひまつぶしさんが、ほやほやのお写真を撮ってくれました。
腕はもちろんですが、お花の質感、立体感を感じませんかぁ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7910432/ の[7957844]ですぅ^^

明日、明後日は、仕事が立て込んじゃって、見れません(TT)
日曜辺りに、ご返信しますね・・・・

書込番号:7958097

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に73件の返信があります。


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/06/27 00:58(1年以上前)

千郷様

私も、あなた様ほどではないですが、もう20年ほど前に、nifty 会議室に住所氏名を公開されたものです。

いつも私の顔アイコンはカチューシャをしていて(^^;)、年齢も違います。
プロフィールページでは、わざと小さく、鮮明さも欠けた状態にしてありますが、
本来「着られるはずのない服」を着たときの写真です。
で、今回のこのアイコンは、自分の戸籍上のものと一致させています。

当時も、ほぼ同じ服装をして、「完全に別人(キャラクター)」としてオフ会に参加したのですが、
オフ会の後「あれは本当の、実在する人間か?」という議論が沸きあがりました。
オフ会の参加者の中に居住地の市役所職員がいて、私が別のネットに書いていた各種情報から、
住民基本台帳データの大まかなものをそっくりネット上に公開してくださいました。

私をオフ会に誘った者が「ログは記録した。公務員の守秘義務違反は明確。警察に通報する」と通告すると、
市役所職員はすぐにシスオペに連絡、シスオペが権限でスレごと削除し、
シスオペ自ら「不穏な書き込みがありますが、変な夢でも見ましたか?」なんて
何事もなかったように振舞いましたが…

ネットは昔も今も、そのようなことが簡単に起こりうるところです。


千郷様の復活は、その独自の書きぶり(キャラクター)をはじめ、簡単ではないと思われますが、
あなた様はこのまま完全に、ネットから足を洗える方でもないと、私は思います。

書きっぷり(キャラクター)を変えるのはなかなか大変ですが、私もかつて、なんとか克服して、
数ヵ月後には完全復帰しました(^^;)。
いつの日か、またお目にかかれる日を期待しております。


そらに夢中さん
反省しきりと思います。
同様の被害にあった私は、やはりこういう事態を引き起こしかねない、
個人を特定できかねない情報を本人に無断で出してきてしまうということを、
無条件に許すことは、申し訳ありませんができません。
が、当の千郷様も「いままで通りで」とおっしゃっているようです。
ここは、当の本人の意向に従うのがスジではありませんか?
皆様の逆鱗に触れたくないのであれば、これまでどおりの活躍をされるほかないと思うのですが。

書込番号:7994456

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件

2008/06/27 04:16(1年以上前)

皆様こんばんは

☆千郷さんへ
私もとても親切丁寧にアドバイスを頂きました。とてもありがたかったです!!
ほとぼりが冷めた頃、またさりげなくレスをしに来て下さる事を願っています!!


☆そらに夢中さんへ
そらに夢中さんがここを去ってしまったら、一番悲しむのは千郷さんではないかと私は思います。千郷さんも、書き込みはされなくても、きっと閲覧はされているんじゃないかと思いますので。
千郷さんや皆さん(もちろん私も)が望むように、是非今までのように話をして頂きたいです。
そらに夢中さんが居なくなってしまったら、千郷さんがまた書き込みができる状況になった時にも、戻って来づらくなってしまうと思いますよ。
早く帰ってきて下さいね!みんな待ってますよ!!

書込番号:7994825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2008/06/27 06:58(1年以上前)

<そらに夢中様へ

マイヨジョーヌ様からは、 
「千郷さん。良識と見識ある師匠が居なくなるのは寂しいです。空に夢中さんも同じです。やめないでください。」

パサートW8様からは、「千郷さんがいつでも、戻ってこれるよう皆さんでカキコミを続け、そらに夢中さんも盛り上げて、帰ってくるまで待ちましょう。」

コガラ様からは、「誰もあなたを責めたりはしません。
気持ちが落ち着いてからでいいですから、必ず戻ってこんといかんよ!」

choko23様からは、「そらに夢中さん☆
一人で苦しまないで!
みんな、待ってます。私も、待ってます(^.^)/」

オールルージュ様からは「何よりいなくなるという事が一番千郷さんを傷つけることになるんですよ。」

夜のひまつぶし様からは、「早く戻ってくださいね。
そらに夢中さんが戻らないと、千郷さんも戻り辛いだろうし。。。」

JAGA☆様からは、「千郷さん、そらに夢中さん、お二人がきっとこの場所に帰ってきてくださると信じています。」



challenger様からは、「千郷さんの居ないコムもこのまま明かりを消す訳にはいきませんよ」


デジイチロー様からは、「そらに夢中さんがここを去ってしまったら、一番悲しむのは千郷さんではないかと私は思います。千郷さんも、書き込みはされなくても、きっと閲覧はされているんじゃないかと思いますので。」

IDを消されたようで、誠に遺憾にたえない状況です。
皆さん、誰も貴方を責めていはおられないでしょう?

ならば、貴方様の別IDで復帰を願います。
貴方様とも、いろいろとお世話になりましたと私の口からいわせるおつもりですか?
私は、今までの貴方様の真面目な態度には敬服しています。
貴方はいち早くご復帰を!

書込番号:7994999

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/27 14:38(1年以上前)

こんにちは。

 あれからいくつか別の板に全く別件で書き込んではみたものの、気分が晴れません(気を紛らすついでに打った、という意味ではありません)。

 お二人が気になって仕方がないです。
特に、よほどの恐怖感を思い出したのでしょう、バタバタッ!とあわてて畳み込むように立ち去った千郷さんの慌てようが大変気になります。
どんなに忙しくても、レス一件ずつに丁寧に返信していた彼女からは想像もつきません。

書込番号:7996086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/06/27 19:07(1年以上前)

こんばんは。
私もちょっとこのことで気になり、別件での書き込み数が非常に減っています。
千郷さんは、本当に良いお師匠様でしたので、このまま消えられるのが改めて寂しく思います…。
ちょっとの休養期間ですよね?ただ…私もコガラさんの意見と同じく、慌しくIDを削除されて去っていったということに、すごく空しさを感じるということが止まらないです…。


そらに夢中さん>
こんばんは。あなたは何も悪いことなんかしていませんよ。むしろ、貴方の理知的な返信が私にとってどれだけ救われたか数知れないです。
ただ今回のことだけは、プライベートな問題で引っ掛かりがあったので千郷さんが出るのを止められたということになったのは仕方がないことです。
まだIDを削除せず、期間を置いてからでも復帰されるのをお待ちしています。

書込番号:7996836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/06/27 20:05(1年以上前)

千郷さん、こんばんは

気になりませんか、貴女が盛り上げたこのF6コムそして銀塩コムの事

気にならないなんて事はないと思いますよ

私達も全員が同じ気持ちで、戻ってくる日を楽しみに待ちますよ

今のF6コムと掛けて

視聴率の低いドラマと説く

その心は主役不在では盛り上がらない。

早く戻ってきてください。

書込番号:7997042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/06/27 21:08(1年以上前)

皆さんこんばんは。

コガラさん同じく私も気分が晴れません、少なくともそらに夢中さんが戻ってきてくれればいいんですが・・・・・・

私が旅行板で立てたスレで光る川・・・朝さんが仰っていましたけど。

>けどいまは我慢してください。もう少し、休養なさってください。
>悪い輩は飽きるのも早い。「ほとぼり冷めれば…」が通用するかもしれませんから、いまはおとなしく。

寂しいですがこの意見には同意です、悪意のある輩が忘れた頃にまたお越しください、もちろん私も「千郷さんですか?」なんて事は聞きませんから。


皆さんへ、皆さんも気分が晴れないでしょうけど、お二人の不在の間皆さんで何とか盛り上げていきましょう。
ここが過疎スレになり銀塩の魅力が広められなくなるのが私はとても心配しています。

書込番号:7997328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2008/06/27 21:14(1年以上前)

千郷さん

 私IDのパスワード忘れて、適当な生年月日入れておいたのを忘れてしまうというヘマで
復帰できなくなったので、別のIDを使いましたが、ネガフィルム狂2です。
 
 お話に参加したことはあまりありませんが、衰退気味の銀塩を盛り上げてくださったこ
とに、感謝します。
 男ばかりになると、メカのうんちく話になりがちなのですが、女性らしい視点を交えていて、
いい刺激になっていたと思います。
 無理をなさらないでください。
 2チャンネルなどで見ると、必ずしも善意の人たちばかりがここを見ているとは限ら
ないようですし。

 知り合いの会社経営の女性は、プライバシー保護のため、ペンネーム的なモノを含めて
3つほど名前を使って仕事していますので、御懸念はわかります。

 千郷さんは、ネットをパラレルワールド的に扱いたいので、実生活と同一視されると困
る。それはそれでありですし、ネットの醍醐味の一つです。アメリカではネットで別人にな
ってパラレルワールドを楽しむゲームが盛んなくらいです。これからもお元気に過ごしてください。

書込番号:7997355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/06/27 21:17(1年以上前)

すみません言葉が抜けていました、光る川・・・朝さんが仰った言葉は千郷さんに向けてのものです。

文の流れから判ると思いますけど。

書込番号:7997375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2008/06/27 22:00(1年以上前)

<オールルージュ様

>もちろん私も「千郷さんですか?」なんて事は聞きませんから。

この言葉が書かれていて、千郷様もきっと安心なさっているでしょう。
大丈夫。みな貴女の親友のようなものです。


<千郷様
恐い目に遭われた事は、経験のない人ではどれほどの恐ろしさかはわかりません。
まずは心身を休めて下さい。
気長にお待ちしています。

書込番号:7997581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2008/06/27 22:29(1年以上前)

大変申し訳御座いませんが
申し上げさせて頂きます
皆さんのお気持ちお察しして余りありますが
このスレが上に上がってくる事自体

興味本位で見る方たちの目に留まり易くなることで
ここを去られたお二方に迷惑が掛かる事

少し考えていただけませんでしょうか

今、オールルージュ様が新たにスレを立ち上げられました
そうやって新しいスレが沢山増えて行く事こそが
お二人の為になるように思います

元来ROM専であまり書き込みをするほうでは御座いません
でしたが、この窮状見かねて色々書き込みを上げてみましたが

いまだに書き込みされる方が後を絶ちません

なぜ、スレをスレ主様が残したのか、もう一度よくお考えになって下さい

お叱りは私のスレに書き込みお願いします

書込番号:7997760

ナイスクチコミ!2


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 F6 ボディの満足度5

2008/06/27 23:19(1年以上前)

お姉さまのような存在・・・千郷さん、私はときどきしかお邪魔できず、このような事態になっていることを把握できずにいました。
心に風穴が開いたような空しさを感じずに入られません。
千郷さんはF6を所有している女性たちの憧れの的です。
物腰の柔らかな文体や、他人を決して責めることのない優しさ、その人となりに大勢のファンが集まり、ここに登場する大部分の人たちは、F6と共に、千郷さんと話題を共有できることに喜びを感じているのです。
女性同士、山の話題、お花の話題、そして写真の話題で直接お話したかったな。
私は山から離れ気味ですけど、もし北アの山中でお会いすることがありましたら、お互い笑顔で挨拶を交わしましょうね。

さようなら千郷さん、さようならお姉さん・・・これが徒労に終わることを期待してます。


そらに夢中さん

HNが泣いてますよ。
そら・・・「空」雄大な空!!大きな気持ちで対応してくださいね。
偶然このような結果となってしまいましたが、千郷さんは貴方を責めているのではありません。
貴方が去ること、それは千郷さんを知る人が一人いなくなってしまうこと。
レギュラーが一人抜けただけでチームは弱小化します。
貴方は立派なチームの一員ですよ。
心の整理が付きましたら再登場してくださいね。
F6の皆さまは、きっと暖かく迎えてくれますから!!

私はレギュラーではないので、こんなことを言う立場にはありませんけど、同じF6の愛好家として少しだけ述べさせていただきました。

皆さま、これからもF6を盛り上げてくださいね。
千郷さんとそらに夢中さんが戻られるまで・・・。

書込番号:7998068

ナイスクチコミ!2


choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/06/28 02:54(1年以上前)

皆さま、こんばんは^^。

SensiaVって、紫が深く出るんですね〜^^。
医療用に使われるだけあって、他の色も忠実に現われるんでしょうね。
まだ試していないので、ぜひ今度はこれで街並みなどとって見たいです^.^/

皆さまも、ここにSensiaVの写真を貼られては?

書込番号:7998931

ナイスクチコミ!2


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/28 07:39(1年以上前)

↑ choko-23さん、それGoodですね。

 …しまった、手許にはエリートとプロビアしか無かったです。
先にSensiaVを探さにゃ ^^;)。

書込番号:7999229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/29 01:21(1年以上前)

みなさま、大変ご心配をおかけして申し訳ありません。
それと、このような結果になりましたことを心よりお詫びいたします。

 ここ数日、私が今までに書き込んだ過去レスを読み返しておりました。

 あまりみなさんに私のことで、ご心配をおかけするのも心苦しいのと、書き込みを約束していたスレがありましたので、一旦出てまいりました。

 本来ならば、書き込みをいただきました皆さま一人ひとりに返信を書くべきところですが、今の私には、ここまで書くのが精一杯です。ご無礼をお許しください。


 あれからというもの、夜もあまり眠れていません。みなさんの書き込みは全て拝見させていただきました。今、読み返しても、熱いものが頬を伝います。本当にありがとうございます。そして、みなさんの太陽を奪ってしまったこと、誠に申し訳ありません。

 私は問題の書き込みをする際に、千郷さんの個人情報が漏れることの無いように、細心の注意を払ったつもり(当然HP等は公開しておりませんし、ご本人にしか分からないようにしたつもり)でしたが・・・(今となっては)それも私の配慮不足だったと思います。千郷さんにとっては、私に見つかってしまったこと自体が、問題だったようです。

 私は愚か者です。なぜ、あのブログを見つけてしまったのか・・・そして見つけてしまったとしても、それを千郷さんに伝えさえしなければ・・・と後悔することばかりです。

 『無条件に許すことは、申し訳ありませんができません。』という、ご意見もありましたが、ごもっともだと思います。私自身が、自分を許すことができませんので。私は今後、その責任をずっと背負っていかねばならないと思っています。申し訳ありません。
 ただ、『逆鱗』という言葉が私の頭の中で何度もこだまして・・・私の胸の内を内側から切り裂いていくのです。それも、私が取った軽率な行動への見返りなのでしょうね。

 『いままで通り』の書き込みを・・・との声もありますが、それは今の私にとって、あまりにも残酷な言葉です。私は他者への配慮に欠ける人間です。オールルージュさんの時もそうでしたが・・・私の何気ない一言で、最も身近に感じていた方がこの場を去ってしまう。しかも、その方への謝罪の機会さえ与えられないなんて・・・。
 こんな恐ろしい経験した人間にとって、『いままで通り』の書き込みを・・・とは、一体何を何処に書き込んで良いのか全く見当もつきません。『いままで通り』などという事は決してありえないと思います。少なくとも、私の心の中だけは。

 私は大変弱い人間です。失ったものの大きさと、背負うものの重さに、今はまだ立ち上がることができません。自分なりに、気持ちの整理がつきましたら、戻ってくるかもしれません。ただ、それが何時のことかは私にも全く分かりません。ずっと先かもしれませんし、意外と近い将来かもしれません。どのくらいかは分かりませんが、もうしばらく時間をいただけないでしょうか? また、戻ることができた暁には、お声を掛けていただけると嬉しいです。

 もし、私が戻ってこなかった場合は・・・『あの馬鹿は自分に負けた、どうしようも無いヤツ』と思って、みなさんの記憶から消し去ってください。

 たくさんの励ましや、心配、同情、激励、お叱りのお言葉、そして、感謝のお言葉までいただきましたこと、決して忘れません。ありがとうございます。そして、みなさんの仲間を本当に思いやる気持ちこそが、この銀塩板の良さだと思います。みなさまの益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。


書込番号:8003368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/06/29 01:42(1年以上前)

そらに夢中さん

先日は出すぎた書き込みで申し訳ありません。m(__)m

十分です。十分すぎます。
再び姿を見せていただき、ありがとうございます。

お気持ちわかりました。
少し休ませてほしいとのことですね。

ただ、これでもう姿をお見せにならないのはやはり悲しいです。
休養を取られ、元気になったらまだどうぞ、ご活躍ください。

いくつか上に、「このスレにコメントつけて、リストのトップに上げるな」という意見がありました。
その通りだと思います。
が、申し訳ありません。この一言だけお伝えしたく、コメントいたしました。m(__)m

書込番号:8003425

ナイスクチコミ!4


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/06/29 03:49(1年以上前)

こんばんは

既に収束したスレッドにコメントを付けるのは如何かと想いますし、お叱りを受ける事も重々承知しているつもりですが、個人的に見過ごす事が出来ませんでした。関係者の皆さまには大変に不愉快な事とは存じますが、わたくしは元々、銀塩関連板はROM専門ですし、今後はコメントを付けさせて戴く事も無いと想いますので、どうぞお許し下さい。



千郷さんへ

これまでの事を想うと短い様でしたが、山や自然との触れ合い、写真の話など、わたしには愉しいひとときを与えて下さいました事、嬉しく想います。また、わたしの性格のキツさ、刺激が強すぎる発言などに戸惑われたかとも想いますが、わんわり受け止めて下さいました事、そして何時も仲良くして下さった事に感謝しております。特に山の話しは好きでした。

こちらでのこと・・・。千郷さんがお決めになった事ですので、立ち去られる事に異存はありませんが、どうぞ、お身体には気を付けて、特に痛めた膝は充分に労りながら、これからもお好きな山の写真や自然との触れ合いを愉しんで下さいね。

では...

こちらにはお立ち寄りにならないのかも知れませんし、ご覧になっていないのかも知れませんが、どちらかでお見かけした時は、それとなく声を掛けて下さると嬉しいです。

数日、留守にしていたので気が付くのが遅れて仕舞いました。ごめんなさい。

書込番号:8003644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2008/06/29 14:44(1年以上前)



ネットの上だけでしたが、お会い出来て光栄です ・・・ 再見


書込番号:8005567

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 F6 ボディの満足度5

2008/06/29 15:15(1年以上前)

そらに夢中さん こんにちは

文面を拝読させていただきました。
他人がとやかく言うのも変なのでご自身で解決してくださいね。

「青い空」=「壁のペイント」
そのセンスの良さは忘れませんから・・・。

書込番号:8005698

ナイスクチコミ!3


千郷2さん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/29 15:32(1年以上前)

◆そらに夢中さん、
貴方は、決してご自分を責めてはいけないのぉ。これだけは私と約束してくださいね。。。。。
あなたの生真面目さは、わたしはよく分かっていますよぉ(*^_^*)
まったく融通の利かない人・・・・・・^^
しかし・・・・・
「○○で検索してみたら○○と出てきました。そしたら、本名は…」の展開の流に戸惑ったの。
仮にそらに夢中さん以外の人が、面白半分で検索すれば見つけられる事実がわかった事に、
非常に恐怖感を覚えてしまってのよぉ。
せっかくの悪気無いそらに夢中さんの書き込みを、「削除して下さいね」とは、
私は口に出すのが、辛かったの。
それならば、私が去るしか他に方法がなかったわ。。。うわぁ〜ん(ToT)
もう、あの殺されるような水面下の沈黙の殺気はもう、二度と経験はごめんだったし。。。

わたし自身のホムペにメルアドやBBSをあえて作ってないのは、過去のストーカー事件の断絶したい思いと、
主人に心配をさせない義務があり、また個人的には、主人と山に出掛けるため、同じ場所での写真作品が
著作権問題に発展するのを恐れているからです。
だから、著作権問題であまりアップできませんと常々、書いているんです。
ここで得た情報は、主人には「知り合いから情報が入った」と、言う事にもしています。
「また掲示板なんて、危険だろ」と、言われかねませんから。
わたしは、この価格.comスレッドが個人的な情報交換が原理的に無理な理由から、安心して書き込んでいました。
しかし、先に述べたような危険に晒される事になってしまわないうちに、急遽回避防衛をしたわけです。
「ニックネームを変えて、またどこかで見かけたら、お声をかけて下さいね。」と書き残したのは。。。。
本心から、さよならと言えなかったの。それじゃ永遠のお別れになっちゃうものぉ。。。。
皆さんが、とっても、いとおしいですぅ(T_T)
わたしも今もって非常に苦しんでいます。
食欲も、ほとんどありません。



◆心温かい皆様へ
本当に感謝して、それを読み返しては、大泣きして部屋の隅で崩れ落ちています。
でも、それではイケナイと思ったの。。。別HNで復帰を約束しますね。
それが、皆さんの暖かいお気持ちに報いる唯一の事だからこそです。
勇気を出します。

それから、”千郷の名”においての”最後のお願い”です。
このスレは、”ここで締めさせてもらいます。”
そうしないと、私は別名で出てこれなくなっちゃうの。
我が侭なたっての私のお願いです。

また、各々一人づつレスしなければ、いけないとは重々分かっていますが、別HNでデビューも、とっても勇気が要る事なの。

これで、このIDを消去し、千郷は完全に居なくなり、新しい1歩を別名で踏み出します。
きっと、今よりも長い名前になるでしょう。。。。。

書込番号:8005777

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

ついにF5購入

2008/06/18 23:11(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

クチコミ投稿数:165件

こんばんは

ついにF5を手に入れることが出来ました

友人が、必要ならMF-28を格安で譲る、と言うことでしたので
本体が無ければな、と言うことで、我が家の財務大臣を説得し
9万円強で本体とMH-30+MN-30(共に中古品)を入手
ついでに方眼のEC-Eスクリーン(こちらは新品)も!

外観程度はなかなか良く、シリアルも323万番台の後期型でしたので
安い買い物だったかな?と思っています。

手に取る前は、大きいかな?と思っていましたが、なかなかどうして
それほど大きいとは感じませんね、D300+MB-D10の方が大きいです
重さはF5の方が全然重いですが!、F4よりはF5の方が軽い感じがします。

ネガ(フジのVENUS400)+タムのA061で試し撮りしてみました
なかなか良く写りますね、結構シャープですし、色も良く出ています
1005分割3D-RGB測光は流石です。他のカメラでは、私が下手なんでしょうが
こんなに色が良く出てこなかった気がします、3DとRGBの威力でしょうか?

マルチCAM1300もなかなか良いですね、フォーカスがピシっと決まりますし
EC-Eスクリーンの、フォーカスポイントが少々ゆっくりと色濃くなるあたりは
愛嬌さえ感じますね、慌てるなと言われているみたい!

MN-30は、殻割りして中身を交換した方が良いのでしょうが
充電も正常ですし、取りあえず使えているので、暫く様子を見ようと思っています
しかし、MN-30を付けた時のF5は凄いパワーで、フィルムの8連射は
フィルム給送がある分、デジ一の8連射とは迫力が違いますね!!
脅かされているみたい!

F5はF4とはかなり違いますが(^^ゞ、操作感覚的に、現代のデジ一に
かなり近いですので、使っていて全く違和感がありません
結構良い相棒になりそうです、皆様今後ともご指導お願いします
<(_ _)>

書込番号:7958637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/18 23:23(1年以上前)

マイカコンさん、はじめまして。

F5のお仲間が増えて嬉しいです。
とうとう嵌ってしまいましたかF5の魅力に。

現在のNikon一桁デジ一の基本形はこのF5です。
バッテリー室が一体で、非常に剛性感のあるボディが魅力的です。

専用バッテリーによる8連写は凄いでしょ〜。
1秒間に8枚のフィルム送給。
考えただけでも、デジタルには無いメカニカルな感じに参ってしまいます。
音を聞くだけでも最高ですよね〜。

これからも同じF5使いとして、宜しくお願い致します。

書込番号:7958717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2008/06/18 23:32(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います!
一方の充電が完了すると隣のバッテリーをチャージするのって流石プロ機だと関心した事がありますが、
私のはバッテリーも含めて古いので、たまにディスチャージしてからでないと充電が怪しかったりします。

書込番号:7958770

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディの満足度5

2008/06/18 23:42(1年以上前)

ZF50/1.4にて

マイカコンさん
F5購入おめでとうございます

フィルム巻上げのモーター振動が他のカメラとは違いますよね。
(F6はちょっと記憶してませんけど)
ファインダー、明るければ文句なしなんですけど。
充電地も入手とはうらやましい限り。
当方、アルカリなもので、秒間8駒は体験したことないです。(^^;

書込番号:7958833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2008/06/18 23:53(1年以上前)

つばめ好きさん
Noct-Nikkor 欲しいさん
f5katoさん
初めまして

F5本当に良いカメラですね!!、取り憑かれました(^_^;)

確かに、現在のニコン一眼の原型ですよね
これで縦位置にコマンドダイヤルがあれば、言うことは無いんですが
時代を考えれば、我が儘というモノでしょう。

MN-30はなんとかならないモノでしょうかね、入手したモノはお古ですから
リフレッシュで誤魔化していますが、いつヘタってしまうか心配です
どこかの会社が、同じようなモノを販売してくれれば良いのですが。

しかし、あの専用充電池のパワーは捨てがたいです
容量的に1150mAh程の様ですので、昨今の技術革新で容量が増えた
単4型のニッケル水素1100mAh×10本を、単3電池パックでなんとか使えないか
考えています(12V電圧優先で(^^ゞ)

ファインダーは、F4の方が明るさとピントの山の掴みやすさは良い感じですが
EC挟み込みのスクリーンだからかな?、と勝手に思っています
普通のEスクリーンを使ってみたいですが、オークション以外では
入手が難しいようで・・・・(方眼が好みでして)

皆様今後とも宜しくお願い致します。

PS
f5katoさん、宝の山が・・・・・・・・・・

書込番号:7958908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/19 00:07(1年以上前)

>MN-30はなんとかならないモノでしょうかね、入手したモノはお古ですから

そうなんですよね。
今では状態(外観が)の良い物でも中身は賞味期限切れの物が殆どでしょうから。

以前ニコンSCへ行った際にこの件で伺った時に相手の担当の方曰く、「ユーザーの方々の要望があれば再販を考える事もあるかも・・・」と慰められましたが。

どうでしょう、F5使いの皆様がSCに伺う際には必ずこの件をお願いすると言うことで。
皆さんの多くの要望があれば再販が・・・。

夢でしょうか。

書込番号:7958994

ナイスクチコミ!1


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/06/19 07:35(1年以上前)

マイカコンさん  おはようございます。

 F5ご購入おめでとうございます。
 私も2月に雨降り用に(?)F5を購入しましたが、思っていた以上に使用感が良くてとても雨降りの日に持ち出す気にはなれません。使用頻度がデジタル一眼からフィルムの方にウエイトが戻ってしまいました。
 専用バッテリーも入手されたのですね、探そうかなァ・・・

 F5サウンドを堪能されて下さい。

書込番号:7959828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/06/19 19:09(1年以上前)

マイカコンさん こんばんは はじめまして。

 F5ワールドへようこそ!

>MN-30を付けた時のF5は凄いパワーで、フィルムの8連射は
 フィルム給送がある分、デジ一の8連射とは迫力が違いますね!!
  脅かされているみたい!

 私もf5katoさん同様で秒間8駒は未体験です。
F5の性能をフルに使った撮影をしてみたいと思いMN-30を望んでいますが
地方ではなかなか入手困難で・・・(同MF-28)。
うらやましい限りです(笑)。

 アルカリだと今の季節で36枚6本位撮れますが、冬場は3から4本位に落込む
ので財布もつらいです。(汗) 丁度パナソニックから新しいアルカリが発売さ
れて、従来より長持ちだと云う事なので使って見ようかな?・と・・
でも、初期電圧1.6Vはキケンかな?・と・・・踏ん切りが付きません。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080115-1/jn080115-1.html

どうぞ よろしく!!


書込番号:7961709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度4

2008/06/19 23:47(1年以上前)

マイカコンさん、こんばんわ。

MN-30の生産終了は残念ですね。
再販希望も良いのですが、1回きりの受注生産みたいな事されるなら、
大きさ的に入りそうなD200等に使われているEN-EL3eを2本組み込むような
MS-30改的な製品を外部メーカーでもいいので出してくれませんかね。

書込番号:7963085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2008/06/20 00:09(1年以上前)

皆さんこんばんは、レスありがとうございます。

MN-30はどこに行っても入手出来ないようで、残念です
私が充電器+バッテリーを入手した時は、本体を購入した際に
たまたま入荷があって、どうですか?、と言うことで一緒に入手しました。

現時点では、セル交換が一番近道かな?と思っています
↓のセル交換専門店に、セル交換可能かどうか問い合わせ中です。
http://win-nie.shop-pro.jp/

仮に可能だとしても、多分諭吉様がいなくなるでしょうね(+_+)
良い答えが返ってくれば良いのですが!!

最悪、MS-30に1000mAhか1100mAhの単4型10本直列無理矢理取り付けで
やってみようかと、思っています。

書込番号:7963195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2008/06/20 12:54(1年以上前)

返事が来ました

取り扱いは無い、との事です
門前払いされてしまいました、残念

書込番号:7964747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/20 22:42(1年以上前)

あらら〜、残念です。
少し期待していただけに。

やはりNikon SCに日参してお願いするしかないのでしょうか。

皆さん、SCに行く際は再販を是非嘆願して下さいね!

書込番号:7966751

ナイスクチコミ!0


sarl2129さん
クチコミ投稿数:47件

2008/06/27 12:55(1年以上前)

メカトロニクスさん、はじめまして

お考えの電池は「エボルタ」ですね。
以前「オキシライド」「エネループ」についてSCに問い合わせました。
回答は、「ニコンとしては動作確認を取っていないのでお勧め出来ません」との事でした。
確か「初期電圧がどうの・・」と言われた記憶があります(定かではありませんが)。
余計なお世話かも知れませんが、多分「エボルタ」も同様と思いますのでお気を付けになった方が無難かと。
それ以来小生は普通のアルカリ電池を使用しています。
それにしても「MN-30」の再発売を期待したいですね。

書込番号:7995818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2008/06/27 20:22(1年以上前)

sarl2129さん はんばんは はじめまして。

 休日の雨でF5のフィルムカウンターも16で止
まったままです。今度の休日も又、雨みたいで・・・
梅雨明けが待ちどうしいですネ。(笑)
そちらは如何でしょうか?


>多分「エボルタ」も同様と思いますのでお気を付けになった方が無難かと。
 それ以来小生は普通のアルカリ電池を使用しています。

 御忠告ありがとうございます。ここでのカキコミを拝見したら、
アルカリ電池以外はちょっと使えないですよネ。(笑)
SCにTELすると、話中ですし・・・確認するまではアルカリ電池です。(笑x2)

 余談ですが、F5を購入して直ぐの頃です。バッテリー切れになって近くの
100円ショップでアルカリ電池を買って入れたのですが、全く動きませんでした。
8本中1本は電圧0Vで、他の7本も電圧がバラバラでした。(笑)
良く見ると、大きさが微妙に違う(笑x2)・・・ので重さを測ってみたら・・・
やっぱり微妙に違う(笑x3)・・・

>それにしても「MN-30」の再発売を期待したいですね。

 そうですネ!。ただ、じみちな作業が苦手な私がチャージ、デスチャージの
バッテリー管理を出来るかが心配です。(笑x5)

書込番号:7997117

ナイスクチコミ!0


sarl2129さん
クチコミ投稿数:47件

2008/06/27 21:13(1年以上前)

メカトロニクスさん、こんばんは。

当時のニコンSCの方の話を思い出しましたので蛇足ですがお知らせします。
ニコンではF5のテストに「金パナ(パナソニックのアルカリ乾電池)」を使っていると言っていました。「金パナ」も今は「赤金パナ」に変わっていますが。
それ以来、小生は「金パナ」「赤金パナ」を使用しております。
他にも良い電池があるんでしょうが、ニコンSCの話を妄信しております。

書込番号:7997349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/28 10:35(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

F5で使用可能な電池の話題とお見受けしましたが、
アルカリ電池で冬場Blubを多用すると、フィルム一本持たないケースもあります。
ですので私は低温特性に優れた、単三型リチウム電池を主に使用しています。

NikonのSCに確認はしていませんが、今のところノートラブルです。

書込番号:7999675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/28 11:42(1年以上前)

花火はやっぱり銀塩でさん、こんにちは。

>低温特性に優れた、単三型リチウム電池を主に使用しています。

この件は以前SCで確認した所、問題は無いと言われました。
「MS−30での使用の場合はアルカリか、リチウムで使用して下さい」とのことです。

現在でもF5を使用されている方はまだまだいらっしゃいます。
実際今年の桜の名所(必ず新聞や写真集などで掲載される場所です)へ行った際にも、多くの方がF5に三脚を立てて撮影されていました。

今でも多くの方が現役で使用されている機種なので、NikonはMN−30を期間もしくは数量限定でもいいので、再販する必要があると思います。
若しくは、現行のバッテリーを使用出来るアダプターでも構わないと思います。


やはり現ユーザーがF5の性能をフルに生かす為にも、多くの意見をメーカーに寄せるしか方法が無いのかもしれません。

書込番号:7999911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ213

返信163

お気に入りに追加

標準

嬉しかった事

2008/06/07 23:38(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

みなさぁ〜ん、こんばんはぁ♪
今日は、東京の陣場に出かけて、お花をF6で撮っていました。
通りがかりのおじ様から、隣で撮って良いですか?と言われたので、ど〜ぞぉと、
並んで撮っていたら、そのおじ様が私のカメラに気がついて、F6・・・・よいカメラですね〜と、また声をかけてきたので、私もおじ様のカメラをみたらD200でした。
私のはデジタルではないのでと・・・・
そのおじ様は、昔は中判やニコンF3を使って撮っていたのだけど、すっかりデジタルになってしまった。
それなのにですが、実は最近F6を欲しいと思うようになったとの事でした。
まだまだ、このF6を欲しいと思われる方がいると思うと、ちょっと嬉しくなりましたぁ。

書込番号:7910432

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に143件の返信があります。


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/18 20:19(1年以上前)

マイヨジョーヌさん
沖縄方面の風景写真だと皆さん使っているようですね。PLフィルター。
水の反射などの除去、コントラストを上げる効果もありますので、青い海や空を撮るなら用意したほうがよいと思います。
最近のカメラはC−PL(サーキュラーPL・円偏光とも言う)タイプになりますね。
使用方法等はケンコーなどのメーカーHPに載っていると思いますので省略します。

書込番号:7957728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件

2008/06/18 20:37(1年以上前)

f5katoさん。
コメントありがとう御座います。最初に連絡下さったときに直ぐにヨドバシカメラに連絡して値段を聞きました。今回はデジタルを携行します。X線が怖いので。カメラはEOS40DにレンズはEFS17-85と同じく55-250です。前者が9.6千円で、後者が6.5千円で日本だと、16千円です。少し痛いです。前者か後者だけドチラかを選ぶとするとf5katoさんならどちらを選ばれますか?昨日EOS1V中古を購入したばかりですので悩んでます。出発は22日です。よろしくお願いします。

書込番号:7957804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/06/18 20:45(1年以上前)

花しょうぶばかりでゴメンナサイ1

花しょうぶばかりでゴメンナサイ2

千郷さん こんばんは

SensiaV現像上がってきました。
色合いがとても良いフィルムですね。
同じ日に同じレンズで撮影したデジイチの写真とは比べ物になりません。
この感動をどう表現したら良いか。。。
現時点では、こんな方法でしか写真UP出来ません。


マイヨジョーヌさん こんばんは

1Vやっちゃいましたね。
これから色々とお金が掛かってきますよ。
1Vを買った以上、フィルムをバンバン使いましょう。(フィルム代大丈夫?)
Lレンズには絶対に手を出したらダメですよ。
破産してしまいます。


パサートW8さん こんばんは

>保管庫にはFtb、AE−1、AV−1が並びこの間までFDレンズ使いで、キャノン党にも入信しておりました。

キャノンFDカメラは、まだ現役ですよね。個人的にはF3かNewF1かで悩むとこですが。
ただ、AFに慣れてしまうと使いこなす自信が有りませんけれど。。。
でも巻き上げレバーの感触をまた味わいたいです。

書込番号:7957844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件

2008/06/18 20:58(1年以上前)

夜のひまつぶしさん。

コメントありがとう御座います。フィルムは暫くKodakゴールドの100の10本パックで修行します。げんぞうとCD化だけにして、プリントは気に入ったものだけすると言うことで、大事にしながら気に入った風景、記念に残したい写真をどんどん撮ります。厳しいときは、40Dで撮り続けます。同じカメラですから、絞り、シャッタースピードと露出は参考になると思いますから。

Lレンズとは何ですか?

レンズは将来、EF24-70 F2.8を買いたいです。

その前にフラッシュ580EX2を買いたいです。

では!

書込番号:7957904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/06/18 21:08(1年以上前)

Lレンズ1

Lレンズ2

>Lレンズとは何ですか?

>レンズは将来、EF24-70 F2.8を買いたいです。

このレンズはキャノンを代表するLレンズです。
正式には、EF24-70 F2.8Lです。
レンズの先っぽに赤い線の入ったレンズ。
私は古いLしか持ってません。

書込番号:7957951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件

2008/06/18 21:17(1年以上前)

夜のひまつぶしさん。

ありがとう御座います。

僕が欲しいと思っているレンズは正にLレンズなんですね。(笑)

書込番号:7957981

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/18 21:22(1年以上前)

夜のひまつぶしさん 、こんばんはぁ〜♪
おおお!綺麗〜〜よぉ!(^^)! SensiaV使ってくださったのね!嬉しいわ(*^o-* )Cyu!
素敵、素敵〜
SensiaVは、滑らかな階調と適度な色合いで、とても優れた描写をする名フィルムと思っていますぅ。
この色合いを、どーぞ基本にしてくださいね〜。
このフィルムの発色を知っていると、「ああ表現したから、センシアよりも濃いトーンのベル」や「青い山並みを出したから、ニュートラルなセンシアに比べて青いプロビア」とか、幅が広がると思いますぅ。
私も一時期、フィルムといえば、SensiaVオンリーになったくらいです。
フィルムライフを楽しまれて下さいね。

書込番号:7958018

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/18 22:16(1年以上前)

千郷さん
横スレばっかりですみません

マイヨジョーヌさん
>f5katoさんならどちらを選ばれますか?

・・・質問の意図がよく分かりませんが・・・
どちらか1本を持っていくとすれば17-85でしょうか。
キヤノンのレンズシステムはよく分かりませんので、焦点域のみの判断です。
旅行なら、標準、広角は外せないですね。
望遠は企図するものが明確にあれば必要でしょうが。
機材は少なく。自転車でしたっけ?
なおさらですよね。
>出発は22日です。
お気をつけて。
質問意図からずれてる場合はスルー願います。


夜のひまつぶしさん
SensiaVの色合い、いいですね。
フィルムの説明で医療用のため忠実な色再現とあったような記憶が。
花の撮影には向いていそうですね。

書込番号:7958309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/06/18 22:25(1年以上前)

こんばんは。大変ご心配をおかけしました。
やっと書き込むことが出来るようになったので、返信します。

マイヨジョーヌさん>
前回の返答で、貴方がどうやって真摯に目の前のことに向き合っているか、そして自転車への情熱(…申し上げていませんでしたが、私の親戚が今同様に、仕事と自転車競技の二つに真摯に向き合っています)、そしてカメラへの情熱が伝わってくるような文章でした。

ありがとうございます。

ただ、私としては…正直、コメントのしにくい状況です。
偉大なカメラ板の先輩達が答えられていらっしゃるように、最近の質問がすごく的確になり、分かりやすいです。
しかし私もちょっと人見知りが激しいのです。なのですみませんがまだあまり深入りせず、(すごく口下手ですが)当たり障りの無い会話といった部分からでも貴方と会話していきたいです。

それと蛇足ですが…EF 24-70mm F2.8L USMって、けっこう重量ありますが、大丈夫ですか?
それなら私としては描写に定評のあるEF 24-105mm F4L IS USMの方が軽さもあり、オススメできますが、どうでしょう?またご一考の程を。


千郷さん>
大変返事が遅れて申し訳ないです。
最近の撮影は…実は廉価なDNPのセンチュリアばかり使って、ポジが全く使えていない状況です(><)。
蓮の撮影とか、紫陽花の撮影とかもポジを使ってみたいのですが…SensiaIIIって赤みが強く出るとかいいますが、花の撮影には適していましたか?

書込番号:7958362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/06/18 22:25(1年以上前)

F6板のみなさん、こんばんは!
マイヨジョーヌさんへ
夜のひまつぶしさんから悪魔のささやきがありましたね!
Lレンズまたは別名白レンズを装着すると写真が変わりますよ〜
40Dにも使えますから、慎重に選んで購入してくださいね!

マイヨジョーヌさんからフラシュの話が出ましたので、ストロボ写真をアップします。
体育館の中で水銀灯の照明でしたので、絞って奥を暗くしたものです。
カメラはニコンEMにタムロン90mm52BBにストロボはサンパックSR20だったかな?

千郷さんへ
板で角館の話題が出てましたね!週末に角館の話をいたしますので、返信よろしくでーす。

書込番号:7958364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件

2008/06/18 22:40(1年以上前)

f5katoさん。

ありがとうございました。旅行には2本ともレンズ持っていきます。でも17-85に試しに付けること検討します。ありがとう御座いました。

書込番号:7958453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件

2008/06/18 22:45(1年以上前)

夜のひまつぶしさん。
ご返事ありがとう御座います。レンズ購入は将来的な事ですからじっくり検討しますね。

書込番号:7958489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/06/18 23:03(1年以上前)

すみません、これだけ忘れていました…。

EOS−3に恋してるさん>
ご心配をおかけしました。
プロジェクタですか…いえいえ、それで見る価値なんてまだまだないですよ(苦笑)。
正直、持っていませんしね。
千郷さんがオススメの通り、いいルーペがあれば、それを手に入れてまたじっくり鑑賞してみたいです。

challengerさん>
ご心配をおかけしました。
いや、すでにもう私のカメラ(EOS-1HS)は枕の側に…ごめんなさい。風邪が治り次第、いつでも出撃できます!
とりあえずそれまでに街角でいいものがあれば、常時携帯しているAE-1+FD50mm F1.4でばしばし撮って行きたいです。

藍川水月さん、パサートW8さん、key-boyさん>
いらっしゃいませ&はじめまして。
Canon EOS-1使いのごーるでんうるふ(←ひらがなです)といいます。また今後ともよろしくおねがいします。

ニコンEOSさん>
こんばんは、お久しぶりです。またよろしくおねがいします。

書込番号:7958597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/18 23:52(1年以上前)

ごーるでんうるふさん、こんばんは!(^-^)

プロジェクターもライトボックス&ルーペに劣らず楽しめますよ!(*^_^*)

『それで見る価値』だなんて言わないでくださいね!臨調感が出てきますから(*^_^*)予算的に今無理ならばいずれでよろしいかと思います。

書込番号:7958898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/06/19 00:59(1年以上前)

f5katoさん こんばんは

>フィルムの説明で医療用のため忠実な色再現とあったような記憶が。

そうですね。最初は標本撮影に使うフィルムかと思いました。
ただ、忠実な色再現という言葉に惹かれました。


ごーるでんうるふさん
風邪が良くなって良かったですね。

>花の撮影には適していましたか?

私は適していると感じました。
ただ、リバーサル初心者の意見ですが。。。


パサートW8さん

Lレンズは知らなければ、それで良いと思うのですが、その味を知ってしまうと
もう取り返しがつかなくなってしまいます。
私は特に「中古Lレンズ沼」に嵌ってしまいました。(一番厄介かも)


マイヨジョーヌさん

ごーるでんうるふさんの仰るように1V+EF24-70Lは、1V本体と合わせて2Kg弱の重さになり
気軽に撮影には不向きかもしれませんね。
私も先日EF35-350L+EOS1HSでトータル3Kg弱で撮影しましたが、次の日筋肉痛でした。
数100gですがEF24-105L ISは軽くて良いかもしれませんね。(手ぶれ補正も付いているし)


EOS−3に恋してるさん

プロジェクターは広い部屋でないと使えなさそうですね。
じゃぁ、家はダメか。

書込番号:7959248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/19 08:24(1年以上前)

夜のひまつぶしさん、こんにちは!(^-^)

プロジェクターで楽しむには4畳半の部屋でもOKです!(*^_^*)
極端な話し、テーブルの上でもOKです。テーブルの上に置くスクリーンが有り、気軽に楽しめますよ!(^-^)
フジフィルムのHPでプロジェクターを検索していただければお分かりになりますから!確かアカデミアです(^_^)/~

書込番号:7959916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/06/19 22:52(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん こんばんは

スライドプロジェクター アカデミカ調べてみました。
「テーブルで気軽に上映会」、良いですね。
これなら四畳半でも大丈夫そうです。
それに辞書の様なケースもオシャレ。

でもその前にリバーサル沢山撮らないと。。。

書込番号:7962748

ナイスクチコミ!2


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/06/20 23:24(1年以上前)

◆ごーるでんうるふさん 、こんばんはぁ♪
いえいえ、お互い時間が取れるときに書き込めば^^

> SensiaIIIって赤みが強く出るとかいいますが、花の撮影には適していましたか?

赤みが強く出るんですか?
私は初めて聞きましたし、使っていて赤が強かったことは、感じられませんでしたねぇ。
ベルビア100がかなり色転びして、赤くはなりますけどぉ。


◆パサートW8さん、こんばんは♪

> 板で角館の話題が出てましたね!週末に角館の話をいたしますので、返信よろしくでーす。

あらぁ!嬉しいわぁ。
URLを貼ってくれると、助かりますぅ。

書込番号:7966978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/06/21 22:56(1年以上前)

千郷さんこんばんは!F6板のみなさんこんばんは!

千郷さんから振られた角館について早速URLを貼りますね
皆さん、これを参考に遊びにきてください!

角館は、http://www.ldt.co.jp/kakunodate/

おまけで、角館から発車する秋田内陸縦貫鉄道です。赤字で今年の秋に存続か廃止が決まります。大変良い鉄道ですので一度ご乗車ください。
内陸線の途中に森吉山がありましてゴンドラに乗ると誰でも高山植物の撮影が出来ますので、お勧めでーす。

秋田内陸縦貫鉄道http://www.akita-nairiku.com/

お勧めは、のちほど書き込みします。



書込番号:7971596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/06/25 21:47(1年以上前)

千郷さん、横レスごめんなさいね。

 ごーるでんうるふさん、こんばんは

 ご心配をおかけしました。

>風邪は治りましたか

 いや、すでにもう私のカメラ(EOS-1HS)は枕の側に…ごめん なさい。風邪が治り次第、いつでも出撃できます!

>判ります。
 その心境同じです。私は毎日ですけどね
 無理しないようにしてくださいね

書込番号:7989352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

「今が買い時では?」

2007/08/19 16:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

クチコミ投稿数:45件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

こんにちは。

 先月のD70購入に続き、F100を購入(中古)しました。

*発売当時からアマチュアでの最高機というイメージで、とても
 欲しかったのですが、予算的に厳しく、かといってF80では
 なんか不満足でP社のMZ−Sを購入し、数年後手放しました。
 MZ−Sも良かったのですが先月D70購入後、AFの速さなど、
 進化、グレード、メーカーの違いに驚かされ、また程々の程度の
 モノが、こなれた価格で出回っており、今回の購入に至りました。

*レンズはいろいろ悩んだのですが、AF-S VR 24-120 F3.5-5.6G
 を選択。AF 24-85mm F2.8-4Dもかなり気になったのですが、
 (明るいF値やマクロ付き)、VRやSWMを装備している24-120と
 相成りました。被写体は子供が中心で特に以前のMZ−Sでは、
 子供の動きによるピンボケに悩まされましたので、今回は明るい
 F値とVRを天秤し、VR+SWMを選択してみました。

*盆休みに子供を撮った感想は・・・非常に満足!でした。
 まず、D70より更に早いAF!そして単純明快な操作系!
 露出補正がやりやすく(D70ではデジタルイメージプログラム
 モードでは露出補正が使えない)また、程よい重さと大きさで
 抜群のホールディング(小生、手が大きいもので)。
 細かい機能は、よう使いませんが基本性能に優れているモノが理想
 でしたので、これからゆっくり楽しんでいきたいと思います。
  
*フィルムについてはリバーサルONLYなんですが、デジタルと比べると、
 やはり発色とかDレンジ的な所で、いいなぁとD70との撮り比べで
 思いました。VRの効果については晴天の屋外でしたのでイマイチ、
 分かりませんでした。

*今の悩み?はD70用のAF-S DX 18-135mm F3.5-5.6G (IF)が先の
 AF-S VR 24-120 F3.5-5.6Gと焦点距離が被っていますので、子供の
 運動会用に @AF-S VR ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF) もしくは、
 A AF-S DX VR ED 55-200mm F4-5.6G あたりに買い換えようか?
 というところです。

書込番号:6656952

ナイスクチコミ!0


返信する
千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2007/08/19 18:35(1年以上前)

♂特命係長さん、はじめまして〜♪
 銀塩機は今はとてもお買い得感がありますよね。
久々の広いファインダーは、いかがでしたか?
 リバーサルはライトビュアーとルーペで見るとお子さんに触れられるような錯覚に陥りますよぉ。
 F100、末永く楽しまれてくださいね。

書込番号:6657189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/19 19:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
D70のデジタルイメージプログラムモードでは露出補正が使えないとのことですが、
F100を買うぐらいですから、絞り優先モード(又は、シャッター優先モード)を使うべきだと
思うのですが・・・

書込番号:6657393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2007/08/19 20:28(1年以上前)

 千郷さん
 
 レスありがとうございます。
 F100のファインダーはとても見やすいですね。小生は視力が低いので
 ピントの合致には電子音があると安心なのですがこのファインダーならば、
 ♪なくても十分です。

 じじかめさん

 毎度レスありがとうございます。
 本当はD70のデジタルイメージプログラムモードに任せたいところ
 なんです。何故なら絞り優先モードですと、シャープネスとかいろいろ設定
 項目があり、どうもそれらが気になります。また人物と風景とでは設定を
 変更しなければならいのか?などと頭が痛くなります。
 
 そして、デジタルイメージプログラムモード任せでは「3D-RGBマルチパターン測光」
 を用いてもポートレートでは若干露出を変更(+1)したくなる時があります。
 
 銀塩ですとデジタル特有の設定とは無縁です露出に専念出来ますから、ある意味
 単純で難しい楽しみがありますよね。
 
 以前のスレにもありましたがデジタルは何が正なのか、分からない所が悩み所です。
 いっそ全て割り切って標準設定+RAWで行こうか・・・と。

書込番号:6657558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/19 22:20(1年以上前)

F100、ご購入おめでとうございます。

ホントに、程度の良い機が安く買えるようになりましたね。

ボクは、F100→F3→F6と連続で購入し、一気にカメラ〈ニコン?)沼に嵌まりました。

レンズについては、VR70ー300をお勧めします。

書込番号:6658041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/20 23:37(1年以上前)

♂特命係長さん、ご購入おめでとうございます。
>いっそ全て割り切って標準設定+RAWで行こうか・・・と。

私はそうしています。いざとなれば後で・・・です。

まっちゃん1号さん

>ホントに、程度の良い機が安く買えるようになりましたね。

私も買えなかったF5,F6やコンタックスRTSV等安く買えました。でも、これは喜んでいいのやら、悲しいことなのか、複雑な心境です。

書込番号:6661797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/21 10:46(1年以上前)

明日への伝承さん
>私も買えなかったF5,F6やコンタックスRTSV等安く買えました。でも、これは喜んでいいのやら、悲しいことなのか、複雑な心境です。

ボクは、F6新古品(メーカー3年保証付)を18諭吉、F3中古良品を6諭吉で購入できました。
デジタルカメラ全盛の今、銀塩カメラの価格は、一部のブランド(機種)を除いてもっと下がっていくように思えます・・・中古相場は人気が全てかな?

書込番号:6663022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/09/10 17:10(1年以上前)

AF-S DX 18-135mm F3.5-5.6G (IF)とAF-S VR 24-120 F3.5-5.6Gを1本にまとめようとされているようですが、デジタルの場合×1.5になりますから広角は18ミリはあった方が良いと思います。逆に、AF-S DX 18-135mm F3.5-5.6GはDXフォーマット専用のレンズですからイメージサークルが小さいためにF100につけると周辺が切れてしまいます。どちらも、各ボディの専用の常用レンズにして買い足されるのがよいのではないでしょうか?

ちなみに、中野のカメラ屋さんでの価格ですが、ほぼF100の価格がF80Dの価格と同じくらいまで下がっています。他に購入予定の方は買い時かもしれません。

書込番号:6738752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2007/09/10 18:05(1年以上前)

沼の住人さん

おっしゃる通りで悩んでおります。
AF-S VR 24-120 F3.5-5.6GだけですとD70装着時に広角側の不足を感じます。
でもこのレンズのVR効果とズームリングの感触はすごく気に入っております。

何故、纏めを考えているかといいますと、子供の運動会対策なんです。
・F100で望遠は使わない。
・D70での広角〜望遠使用が主。

@買い換え AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
A買い足し AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF)
B買い足し AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)

きっとみなさんのお勧めはF100でも使えるBかと思います。
でも1本で付け替えなく使える@も捨てがたい。しかし自重でレンズが
伸びるのはちょっと・・・。Aは今のラインナップからは価格以外は
あまり魅力がないかな。

悩むのも楽しみ、ゆっくり考えます。



書込番号:6738917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2008/06/07 22:48(1年以上前)

VR70-300私も購入しました!良いレンズです!

書込番号:7910155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信48

お気に入りに追加

標準

私のPRONEA600iが復活!

2008/05/10 21:57(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > PRONEA S ボディ

クチコミ投稿数:300件

やった、やりましたぁ〜。私のPRONEA600iが、修理から戻ってまいりましたぁ〜。
前にも書きましたが、光る川…朝さんのスレに刺激され、電池室のフタが壊れてしまって使えなくなっていたわが600iをキタムラ経由で修理に出していたのですが、それが戻ってきたのです。それで嬉しくなって、新しいスレ立てちゃいました。(^o^)v

今回依頼したのは、電池室のフタの交換と、グリップ部分のラバーの交換、それから各部の点検・調整だったのですが、じつは「補修用部品がない」ということで、修理不能で帰ってきてしまったのです。(T_T)

ところが、連絡を受けて取りに行ってみると、電池室のフタだけはちゃんと交換されているではないですか! つまり、カメラとして使えるようにはなって戻ってきていたのです! \(^o^)/

しかも、基本的に修理不能ということで電池室のフタ交換はタダ!送料その他の請求も一切無し!
ありがとう、ニコンさん! やっぱりプロネアにしておいてよかった。ニコンユーザーになっておいてよかった!(ちょっと大げさかな^^;)

と、いうことで、「良」というのはもちろん、ニコンのサービス部修理センターに対して、です!

ただ、帰ってきた600iを弄っていたら、新たな疑惑が…。(今日はちょっと時間がないので、後日に続く)

書込番号:7790403

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に28件の返信があります。


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 PRONEA S ボディの満足度4

2008/05/27 23:48(1年以上前)

となりの藤四郎さん
ちょっと一段落付きました。

>全て機械の自動補正が入ってしまうそうです。
えっ、そうですか。
当方のキタムラではいじらない方向でやっているといってましたが。
まあ、明るめの傾向は見られますけどね。
プリントもほぼNNNNの設定です。

とことんやり直しさせましょうとは言いませんが、なるべく指示出していく方法ではどうでしょうね。
キタムラ店員、プリントの認定資格かなにか持ってませんでしたっけ?
新人君(最近新人おじさんもいますが)はダメでしょうけど。

書込番号:7863871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件

2008/05/28 01:51(1年以上前)

f5katoさん

すいません。この上のスレはf5katoさんのスレだったですね。たいへん失礼しました。m(_ _)m
何か、どのスレも方向性が似てきちゃって。(^^;)

>とことんやり直しさせましょうとは言いませんが、なるべく指示出していく方法ではどうでしょうね。

>新人君(最近新人おじさんもいますが)はダメでしょうけど。

最初はアルバイトの女の子に声をかけたんですが(ナンパ目的じゃないですよ。念のため^^;)、その子が結構機械を使い慣れているみたいで、最終的に店長に確認していましたが、結論は同じでした。
もっとも、聞いたのは、いうならば“一括処理”についてなので、一枚一枚注文して焼いて貰う場合には、調整も可能なのでしょうが。

ただ、私の場合は、露出に気を遣って写真を撮るようになったのはつい最近で、それまでは長い間、Pモードで撮影し、何の注文も付けずに同時プリントしてそれでよし、としていましたので、“こういうシチュエーションで、絞りがいくつでシャッタースピードがいくつだったから、こんな感じに仕上がるはずだ”といった経験則が皆無に等しいものですから、いろいろ注文を付けるというところまでは、なかなか…。(^^;)

それでもこの間、庭園を撮った一枚の写真を、空の部分の階調を出したくて都合三段階に調子を変えて焼いてもらったのですが、どれも自分の描いていたイメージとは違う仕上がりで(空の階調を出せば庭園が沈んでしまい、庭園が記憶に近い色合いになったと思うと、空は白飛び状態で。そんなに難しい光線状態ではなかったハズなんですが^^;)。
モノクロなら、「空だけもうちょっと焼き込んで」とか注文できたのですが(30年近く前の話です。モノクロなら自分で現像・焼き付けをするようになるべきなのでしょうが、そこに辿り着く前に、興味が写真から別のものに移ってしまいました^^;)、カラーの場合、そのあたりの勝手が分からず、さりとてこの年になると「教えて」とも言い出せず…。(-_-;)
つい“これならデジ一で撮ってトーンカーブを弄った方が気楽で手軽だ”なんて考えたりして…。(^^;)

書込番号:7864372

ナイスクチコミ!2


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 PRONEA S ボディの満足度4

2008/05/28 02:14(1年以上前)

>つい“これならデジ一で撮ってトーンカーブを弄った方が気楽で手軽だ”なんて考えたりして…。(^^;)


そこですね。
私の場合は「デジ一で撮って」の部分が「クールスキャンで読んで」に置き換わっただけですが。
しかし、現像機、結構融通利かないんですね。それとも店員のスキルが低い?
「フィルム使ってくれ」はいいのですが、出力関係のスキルアップがないとフィルムメーカー、DPE店厳しいですね。ここが良ければ、そんなにデジタルに流れることもなかったかと思います。ネガの表現力は「写るんです」で実証されてますしね。

書込番号:7864424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件

2008/05/28 03:18(1年以上前)

>現像機、結構融通利かないんですね。それとも店員のスキルが低い?

「適正露出」ってやつは難しいですよね。自分はこれくらいが好みだ、と思っても、他の人は暗く感じたり、また明るすぎると感じたり。私には蓄積された経験値がない上に、思うところを正確に伝える表現力がないので、写真が思うように仕上がらなかったのは、多分そのせいだと思います(正直、店員さんは混乱したような顔をしてましたし^^;)。


>出力関係のスキルアップがないとフィルムメーカー、DPE店厳しいですね。

結局、“昨日入ったアルバイト店員が操作しても、お客さんからは大きな不満を言われない”といったあたりに仕上がりの基準を置いているんじゃないでしょうかね。だから、自動で“明るく、色を派手に”焼くような設定にしているのかな、と思ってしまいます。


>ネガの表現力は「写るんです」で実証されてますしね。

確かに。PRONEAとD50、そしてF100で撮り比べをして、35oフィルムが別格であることを痛感しました。
で、今の私の、最大の関心事は、APSフィルムで撮った写真(ネガ)の情報量と緻密さが、600万画素のデジ一(ぶっちゃけD50)を凌いでいるかどうか、です。
もし凌いでいるようなら、普段持ち歩くカメラはPRONEAにしようと思っています。
フィルムスキャナーを買えば、デジタル画像にはいつでもできますし、データも、「フィルム」という“不変”な形でも残せるわけですからね。

書込番号:7864498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件 PRONEA S ボディのオーナーPRONEA S ボディの満足度5

2008/05/28 23:36(1年以上前)

改めて溜め込んだコメントは出しますが、ひとまず…
私とパレットプラザとの出会いの話を。

そのパレットプラザは、単に職場から一番近いところにあっただけでした。
「まだ若いのにちょっと偏屈なおっさんがやってる」と、ちょっと敬遠されてたり。(^^;)

ここへフィルムを持ち込み始めて間もない頃…
子供がホームの端で、電車を見てました。横でお母さんがやさしそうに見ています。
とっさに写真を撮りました。子供とお母さんが小春日和の暖かい光に包まれてる状況がわかるよう、
大幅にオーバーで撮りました。電車も添えましたが、ほとんど白トビです。

で、ほとんどのコマを電車が占めていたそのフィルムのなかで、焼きあがったその親子の写真は、
電車になんとか露出を合わせ、親子が真っ黒につぶれた状態で上がってきました。
おそるおそる「これ、自分のイメージと違うんですが…」
「え?こんなオーバーでどないもできんネガから、苦労して電車が飛ばんように焼いたんだけど?」
「すいません…電車は判別できる程度でいいから、この親子をきれいに見せたいんです…」
「…わかりました」
すぐに焼き直してくれました。ものの数分で。「こんな感じでいいですか?」
…私の思い以上に、暖かな日差しに包まれた、楽しそうな親子の写真になりました。

以来、暇な時は、話をするようになりました。
「偏屈な親父」には違いなかったですが(苦笑)、写真については大変詳しく、
「こんな機械(ラボ機)なんてあてにしたらとんでもない写真ばかり焼くからね。
僕は全コマ手動で補正かけるんだ」とおっしゃってました。
大急ぎで焼いて!と頼んだ時は「じゃあ全自動で焼くけどいいか?」と聞かれるくらいです。

とても信頼できる人だったのですが…実はそこの向かいにも人当たりのいい写真館があり、
地元の人はそっちに離れていってしまってたので…
私が大幅にデジタル移行してまもなく、廃業となりました…
…私一人で支えてたわけでもなかろうに…(^^;)

※確かに1回撮影に行けば、少なくとも3本、多かったら10本越えてたからね。
 あの店で1万円以上の請求が来るのは、そら私くらいなもんだったかもしれん…
 1ヶ月で5万を超えたときも結構あったからね…

書込番号:7867982

ナイスクチコミ!2


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 PRONEA S ボディの満足度4

2008/05/29 07:44(1年以上前)

マイクロ70-180+コダック200

光る川・・・朝さん

鉄道、本格的にやると弾(フィルム)がいくらあっても足りないくらいに消費しますね。
普通は写真館の方がしょぼかったりする感じもしますが...
パレットプラザの方が潰れるとは。
当方居住地の近くにもパレットプラザ、ありますが利用したことはないです。
ただ部下が結婚式の写真をそこで焼いたものを見ましたが、きれいに焼けてましたね。
「単に明るく焼いた」写真ではなかったです。
キタムラのほう(2件あるうちの新しいほう)は開店当初は私的にはOKな濃度でしたが、
そのうちやや明るめの調子になりましたね。万人向けなんでしょうね。

書込番号:7868934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件

2008/05/31 08:15(1年以上前)

月末の〆と、とどめの出張から解放されて、やっとレスする余裕ができました。(^^)

光る川…朝さん

私の通常の行動半径の中にはパレットプラザがありませんので(田舎っつーことですかね^^;)何とも言えませんが、こだわりのある店、こちらの注文に一生懸命応えようとしてくれる店、というのは離れがたいですよね。
私が前に住んでいた所の近くにあったプリントショップは、本業は別にあって、その店舗の一角にDPE機を据えて奥さんがプリントを担当しているような店で、技術的・知識的にはたいしたことなかったと思いますが、注文を付けると一生懸命応えようとしてくれて―。機械的な対応をされる店よりも、そういうお店の方が愛着が湧きますよね。
「プリント出すならここだよ」なんていわれている店もほぼ等距離にあったんですが、そこはちょっとよそよそしい感じがして、“別に気合いを入れて撮った写真じゃないし”って感じで、次第に足が遠のいちゃいました。


f5katoさん

>そのうちやや明るめの調子になりましたね。

もしかしたら、その時に機械が新しいのに変わっていたりして…(^^;)

ところで、写真の被写体、色の対比といいトタン葺きの作業小屋(?)の風情といい、面白い被写体ですね。加えて、ちょっとザラッとした感じに、逆に雰囲気を感じて。
私が良く通る国道から少し奥に入ったところに廃屋があって、そこを通るたびに“撮ってみたいな”と思うんですが、なかなか思いが達せられずにいます。
でも、今年の秋くらいには何とかしたいな、と(そのあたり、一面がススキの原になって風情が増しますので)。

書込番号:7877125

ナイスクチコミ!2


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 PRONEA S ボディの満足度4

2008/05/31 14:24(1年以上前)

IX60-180のほぼ最短撮影(アリ)

となりの藤四郎さん こんにちは
>>そのうちやや明るめの調子になりましたね。
これは、単に機械設定かな〜とも思います。
開業当時からデジタルプリントでしたから。
まあ、機械、入れ替えた可能性もありましょうが。
若干オーバー気味なので万人向け調子じゃないかと考えています。
ニコンのデジタルでも以前から見ると明るい調子になってますしね。
D70は好きな調子でしたが、D40だと大体マイナスに振っていたりします。
(風景に関して。人物ならOKですね)

>ちょっとザラッとした感じ
空などのパターンのないところはざらっとした感じが目立ちますね。
デジタルに慣れてくるとことのほか感じます。
デジタイズのやり方次第でもあるでしょうが。

プロネア関係、札幌でもそんなに値段は落ちてないようです。
キヤノンAPSは3000円前後ですがニコンだと7000〜8000前後です。

>少し奥に入ったところに廃屋があって、
廃屋、土木遺跡、いつか見た風景だからでしょうか、写欲をそそりますね。

写真はフジの400ですが貼っておきます。
IX60-180のほぼ最短距離での撮影です。

書込番号:7878397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件 PRONEA S ボディのオーナーPRONEA S ボディの満足度5

2008/05/31 21:12(1年以上前)

留守にして申し訳ありません…

現像の件、私のほうは当面、Kodak Express に限定することにします。


同一条件プリント設定の件…
皆様、安いキヤノンのカメラはいかがですか?(爆)

今日はAPSは寝てましたが… 明日は持ち出したいですね。
600i では、全ニコンマウントレンズの動作確認が取れましたので、
S のほうで、IX24-70、IX60-180/4-5.6、SIGMA の動作確認をしたいです。

書込番号:7879980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件

2008/06/01 00:54(1年以上前)

>皆様、安いキヤノンのカメラはいかがですか?(爆)

う〜ん、じつは今、知り合いから、EOS Kiss(もちろんフィルム機)をレンズ(タムロンの廉価版)付きで売りたい、という話が舞い込んできていているんで、その話がまとまったりした日には、あるいは…。(^^;)

書込番号:7881192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2008/06/01 01:35(1年以上前)

f5katoさん

>空などのパターンのないところはざらっとした感じが目立ちますね。
デジタルに慣れてくるとことのほか感じます。

被写体のコントラストが低くなるとザラついてくる印象を受けますね。
でも、廃屋を狙うときは、ザラついてくれた方が荒涼感が出ていいかも、なんて考えてもいます。
傾向さえつかめれば、それを逆手に取る表現を考える楽しみも生まれてきますよね。(^^)

で、IX60-180、結構シャープですね。
たしかIXレンズが出たときに、雑誌で“この描写で35o用レンズがあったなら”というようなインプレッションがあったように記憶していますが、なるほど、と思わせる描写ですね。

しかし、デッカイですねぇこのアリ。噛まれたら痛そう!
北海道は何をとってもスケールがデカイ! と思っていましたが、まさかアリまでデカイとは…。(^^;)

書込番号:7881336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件 PRONEA S ボディのオーナーPRONEA S ボディの満足度5

2008/06/01 13:24(1年以上前)

となりの藤四郎さん
>う〜ん、じつは今、知り合いから、EOS Kiss(もちろんフィルム機)をレンズ(タムロンの廉価版)付きで売りたい、
>という話が舞い込んできていているんで、その話がまとまったりした日には、あるいは…。(^^;)
お待ちしておりますm(__)m

>>空などのパターンのないところはざらっとした感じが目立ちますね。
>デジタルに慣れてくるとことのほか感じます。
デジタルでも傾向自体は変わってないですね。
感度をむやみに上げると感じます。

>傾向さえつかめれば、それを逆手に取る表現を考える楽しみも生まれてきますよね。(^^)
そうです。それを狙ってます。それしかAPSの生きる道がないんで(^^;)
>で、IX60-180、結構シャープですね。
ですね。もしかして S 用の小さいのとは、やはりかなり違うのかも…

>しかし、デッカイですねぇこのアリ。噛まれたら痛そう!
…ですか?うちの近所にもいそうですけど…(^^;)


…さて、「Kodak200 を使って、1本すべてをLレンズで撮影する」を、
今日あたり実行しようかどうか…
悩んでるうちに日がくれそうです(;_;)

書込番号:7882769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2008/06/02 23:37(1年以上前)

光る川…朝さん

レスが遅くなり、申し訳ありません。18-55oのAF疑惑の方に気を取られて、自分のスレのことを忘れてました。(^^;)

>お待ちしておりますm(__)m

あまりあてにはしないでくださいね。何しろ、私に話を持ちかけてきた御仁は気が変わるのが早いので、そんな話を私にしたことすら忘れているかも…。(^^;)

>「Kodak200 を使って、1本すべてをLレンズで撮影する」を、
今日あたり実行しようかどうか…
悩んでるうちに日がくれそうです(;_;)

撮影は無事終了されましたか? 私もまた何か撮ろうか…と思っているうちに、当地方も本日入梅です。(T_T)

書込番号:7889536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件 PRONEA S ボディのオーナーPRONEA S ボディの満足度5

2008/06/03 01:27(1年以上前)

KDX+EF50-200L

とりあえず、EF50-200/3.5-4.5L で数枚。
キヤノンから出場したてのKDXでは、ピントが芳しくありません。
もともとピント疑惑機です。
調整できるんかしら…

とりあえずまだ、100-300Lと300L単があります。

書込番号:7890023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件

2008/06/03 23:22(1年以上前)

D50+SIGUMA50of:2.8 DG MACRO

600i+SIGUMA50of:2.8 DG MACRO

光る川…朝さん

前ボケがメルヘンチックな感じを醸し出していて、いい雰囲気じゃないですか。

じゃあ私は、“掟破り”のシグマ50oマクロを使って、D50と600iで「虫」を2枚。色気のない被写体ですが、ご勘弁を。(^^;)

書込番号:7893784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件

2008/06/03 23:24(1年以上前)

追伸 600iの方はコダックの200を使ってます。

書込番号:7893804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2008/06/03 23:31(1年以上前)

で、「花」も一枚。梅の木の幹についたコケに咲いた花です。
これも600iにシグマの50oマクロ、フィルムはコダックの200です。

書込番号:7893858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件 PRONEA S ボディのオーナーPRONEA S ボディの満足度5

2008/06/04 01:04(1年以上前)

となりの藤四郎さん

…APS、なかなかやりますねぇ!
レンズがいいとそうなるのかな…楽しみです。

書込番号:7894362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2008/06/04 23:25(1年以上前)

ちょっと言い訳させてもらうと、本当はもうちょっとシャキッとピントが合うと思うんですが、それがいまいちなのは、足場が悪く、かつ中腰での手持ち撮影だったので…。(^^;)

ともあれ、コケの写真はアンダーだと思うんですけど、不思議と粒子が荒れませんでしたね。
下の方のスレのf5katoさんの写真を拝見すると、コダックの200でも、逆光気味だったりして低コントラストな状況になると荒れちゃうのかな、と思ったりもしていたんですが、意外に好結果でした。
しかし、APSのクセをつかむのは、なかなか骨が折れますね。

書込番号:7897986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件 PRONEA S ボディのオーナーPRONEA S ボディの満足度5

2008/06/05 00:35(1年以上前)

まったくです。

APS ISO800 をどう料理したらいいのか…(−−;)

書込番号:7898368

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る