ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ひさしぶりの現像

2009/01/20 22:48(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > PRONEA S ボディ

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

EOSIXEとEF50mmF1.8II(nexia400-25枚撮)で
撮影しました。
光量の足りないところでは、
粗さが出てしまいました。


書込番号:8965086

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件 PRONEA S ボディのオーナーPRONEA S ボディの満足度5

2009/01/20 23:18(1年以上前)

piro2007さん

なかなかどうして、よろしいではありませんか。
3枚目が「荒れた」写真ですね。いやまったく、35mm でも「なんじゃこりゃ」な時がありますね。
別に高感度なフィルムというわけでもないのに。
昔のように、プリントが感剤を使ったものではなく、「デジタルプリント」になってから、
どうもフィルム写真はおかしくなってます。
昔は純粋に焼き付けてたわけですが、もしかしたら今はフォトCD並の低解像度でスキャンして、
プリンタでプリントするのでしょうか?
そこいらへん、今どうなってるかわからないので…

せっかく高価なフィルムを使っているのですから、そのあたり手を抜いてほしくないんですがね。
現像廃液が環境を汚染するとか、全体的な需要が落ち込んで儲けが出ないとか、あるとは思うのですが。
フィルムメーカーももうフィルムを捨ててますかね?デジカメが売れたらそれでいいんかな?

書込番号:8965283

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件

2009/01/21 00:11(1年以上前)

光る川・・・朝さん
こんばんは。
「デジタルプリント」
お書きのとおりのように思います。
関係ないかも知れませんが、
木之下晃氏が暗室で、
確かロリン・マゼールのフィルムを
「おおい焼き」をしていた場面をテレビで見ました。
氏独特の陰影が生まれる瞬間でした。

書込番号:8965659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

標準

昭和記念公園のイルミネーション

2008/12/21 21:52(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:210件 しゅみんちゅ 

写真1

写真2

写真3

写真4

F6にお集まりの皆さんこんばんは(^O^)/。

きのう初めてF6+ポジフィルムでイルミネーションを撮ってまいりました。

出来については、一部載せときますのでご笑覧いただければうれしくおもいます。

機材については。
キャメラ・・・F6(やっぱりこれが一番!) サブD700(お!いつのまに)
レンズ ・・・AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
       AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)(久々の登場!)
       Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF
フィルム・・・フジPROVIA100F 1本
           ↑
   (そらに夢中さん情報のおまけ付です。ありがとうございました)

公園のイルミは12月25日まで行っているとのことです。
但し、休日は車で行く時は大渋滞を覚悟の上でお願いいたします<m(__)m>。
人もすごかったですよー。写真撮るのも一苦労(^_^;)
出来上がったポジを見て苦労も飛ぶかな?
載せたのは全てF6のやつですよ〜。

書込番号:8819635

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/12/21 22:43(1年以上前)

わぁ〜 しゅみんちゅさん、綺麗ぃぃぃぃぃ♪
写真3がシンプルな構図で好きですねぇ(*^▽^*)
銀塩ならではの奥行き感、立体感を感じますねぇ。
このお写真をライトボックスで見れば、苦労もなんのそのでしょうね!
 

書込番号:8819948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/12/22 00:04(1年以上前)

  いや〜っ
  綺麗ですね。
  デジ一眼での写真はしばしば拝見しますが、
  こんなに細部まで綺麗に写っているのは初めてです。

 白山さくら子さん 談:
  >このお写真をライトボックスで見れば、苦労もなんのそのでしょうね!

  ・まったく同感です。観れないのが残念です。(笑い)

書込番号:8820492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/12/22 07:26(1年以上前)

しゅみんちゅさん、みなさん、こんにちわぁ(^^)

私も昨日12/21夕方に昭和記念公園に行きましたよ(^^)/~~~

かみさんと3人で行くはずだったのですが、夕方家を出るときに娘と2人だけに予定変更となり、三脚抱えて行ってきました。
子供は大喜びで走り回ってました。青色のイルミのトンネルだの、手の形のゲートだの、汽車+車両だの、ワイングラスツリーだの、・・・・もう一杯遊んで帰りました!

機材については。
キャメラ・・・F6!
レンズ ・・・Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF
フィルム・・・フジPROVIA100F 1本
と、まぁ、しゅみんちゅさんと似てます(笑)

今日現像に出す予定です。楽しみだなぁ〜

書込番号:8821360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/22 11:04(1年以上前)

しゅみんちゅさん、こんにちは。

昭和記念公園のイルミネーション拝見しました。きれいに撮れていますね。
水面に逆さに写った光がさざなみで少し乱れているところなど素敵ですよ。
私も行ってみたくなりました。

休日は大渋滞ですか。
平日をねらって来年は行ってみようかな…。ちょっと気が早いですが。

書込番号:8821893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/12/22 17:41(1年以上前)

しゅみんちゅさん こんばんは。

昭和公園へは昨夜行かれましたか!イヤー綺麗ですねー。

今年の僕は出遅れて、今晩イルミネーションを撮る予定でしたが、この雨で中止です。
明夜イルミネーションを撮って明後日花火を撮る予定です。

本当に上手く撮れていますね。参考になりました。有難う!

書込番号:8823147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2008/12/22 19:01(1年以上前)

しゅみんちゅさん、

素敵な写真ですね。本当に幻想的で素晴らしい写真をお撮りになられるのですね。カメラやレンズもよいのでしょうが、何よりも腕がおありなのです。いや〜、悔しいぃ〜ですが、私など足元にも及びません。でも、F6は持っているのですから、こうして見せていただけるので、がんばれば同じように素晴らしい写真も撮れるのではないかとありがたく拝見しています。

書込番号:8823459

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/22 19:30(1年以上前)

しゅみんちゅ さん

こんばんは。
とても幻想的な写真ですばらしいですね!
たしかツリーの部分は、グラスで出来ているとか‥
近所ですので、ぜひ明日にでも行ってみようかと思います。

ちなみにF6はまだで、F3とF2Photomicで。

タングステン光のフイルムを入れたら、また違った雰囲気になるのでしょうか?

書込番号:8823601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 しゅみんちゅ 

2008/12/22 22:40(1年以上前)

追加 1

追加 2

追加 3

追加 4

返信を下さいました皆さま。ありがとうございます〜(^O^)

白山さくら子さん
>銀塩ならではの奥行き感、立体感を感じますねぇ。
そうなんですよね〜。ポジに光を通して見ると、楽しさが倍増します。
>しゅみんちゅさん、綺麗ぃぃぃぃぃ♪
あらやだ!私のこと〜(*^_^*)(なんてね!)

輝峰(きほう)さん
>デジ一眼での写真はしばしば拝見しますが、
>こんなに細部まで綺麗に写っているのは初めてです。
そんなお褒めをいただきますと嬉しくなって調子に乗りますので・・・。
でも、ありがとうございます。

EOS−3に恋してるさん
>昨日12/21夕方に昭和記念公園に行きましたよ(^^)/~~~
あら、結構ご近所でしょうか?そのうちどこかでお会いできそうな。
ご家族揃って行けなかったのは残念でしたけど、まだ日にちがありますので。
>今日現像に出す予定です。楽しみだなぁ〜
楽しみですね〜。ご報告お待ちしています。
私の場合は、写真屋でちょっと確認した時は「真っ暗だ〜」と
思いましたが、光を通したら色が出てたので安心いたしました。

floret_4_uさん
>きれいに撮れていますね。
ありがとうございます〜。
>水面に逆さに写った光がさざなみで少し乱れているところなど素敵ですよ。
逆さ富士ならぬ、逆さツリーということで撮ってみました。
昨年から撮っている構図です。
>私も行ってみたくなりました。
ぜひ、行ってみてくださいね。

ヤングQ太郎さん
昭和記念公園=ヤングQ太郎さんと自負しております。
いつもありがとうございます。
>この雨で中止です。
今日は残念でしたけど、明日以降は晴れるようなので大丈夫ですよ。
>明夜イルミネーションを撮って明後日花火を撮る予定です。
頑張ってきてください。ぜひ、作品を見せてくださいね。
>本当に上手く撮れていますね。参考になりました。有難う!
いやいや、F6の性能が良いだけですから(*^_^*)

Katerchatoranさん 
>私など足元にも及びません
そんなことございません、おなじF6じゃないですか。
>素晴らしい写真も撮れるのではないかと・・・
大丈夫です。心配いりません。わたしは絞り以外は
F6まかせです。

nikorrさん 
>近所ですので、ぜひ明日にでも行ってみようかと思います。
もうもうぜひ足をお運びください。入園料は大人400円です。(^O^)
>F3とF2Photomicで。
おおお!渋い。 私もF3は使いますが、夜景の撮影では怖くて使えません
自分の腕が無いだけですが(T_T)
よろしければ、F3での使い勝手などをお教えいただきますと助かります。
>タングステン光のフイルムを入れたら
申し訳ございません。素人なものでわかりません。
どなたか、説明できる方いらっしゃいませんでしょうか〜。

今回のイルミは昨年に比べて地味になっているような気がします。
飾り付けが少なくなっているような。これもCO2削減の一環なので
しょうかね〜。ちょっとさみしく感じます。
今回初めてF6で撮影しましたが、やはり信頼のおけるカメラと
確認できました。(本人が行ったのは好みの絞りを設定しただけです。)
反省点として、構図をもっと勉強しないとな〜と思っています。
あとは久しぶりに四つ切に引き延ばそうかな〜とも思っています。!(^^)!

書込番号:8824613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2008/12/23 00:24(1年以上前)

しゅみんちゅさん

こんばんは。

行きたいと思いながら、まだ行った事がない昭和記念公園です。

あ〜夜景撮りに行きたーーーーーい(涙)

書込番号:8825333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 しゅみんちゅ 

2008/12/23 14:58(1年以上前)

まっちゃん1号さん こんにちは。

昭和記念公園のイルミも綺麗ですが、都内であれば
いろいろ撮影を楽しめるところも多いと思いますよ。
この時期は人でも多いでしょうけれど・・・

昭和記念公園は春から秋まではいろいろな花が咲いてますし
ご家族でお出かけになられるのでしたらチョットしたピクニック気分で
楽しめると思います。ぜひ今度お出かけください。

書込番号:8827848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/12/23 17:52(1年以上前)

しゅみんちゅさん、F6ユーザーの皆さんこんばんは。

画像拝見しましたが、追加の3枚目がなんか良い雰囲気ですね。
良く見ると周りに結構な人の数が。撮影ポジション確保するのが
大変だったのではないですか?

自分は先週TREBIを3本仕入れてきましたが、週末仕事でつぶれて
しまったのでまだ冷蔵庫の中で待機状態です。(ニンニクと豆板醤
の間にはさまってる)

先日AiAF50mmf1.4を入手したので時間をなんとかとってテスト撮影
してみましたが、やっぱり開放ではピントを合わせるのが難しくて
使いこなすのが大変だなあと・・・
でもF6に装着するとなかなか粋でカッコいいです。

今年は帰省しないので年末年始は都内にでも出かけて撮影三昧でも
するかな、なんて事も検討しています。ではでは。

書込番号:8828526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 しゅみんちゅ 

2008/12/23 19:10(1年以上前)

とらつぶぉーさん、こんばんは。

>TREBIを3本仕入れてきましたが・・・
>(ニンニクと豆板醤の間にはさまってる)
結構なシチュエーションで保管されてますね〜
ちょっと笑わしていただきました(^◇^)
私もTREBI3本パックを買いましたが使っていない・・・(;一_一)

>先日AiAF50mmf1.4を入手したので
>F6に装着するとなかなか粋でカッコいいです。
標準レンズと言われているものですから性能が悪いわけは
ないと思いますよ。私も最初に単焦点を勧められたのはAiAF50mmf1.4D
でした。そのころはD50に付けて楽しんでいました。
新しいGタイプのレンズもよろしいのでしょうが、私もしばらくは
Dタイプのレンズで楽しみたいと思っています。

>年末年始は都内にでも出かけて撮影三昧でも・・・
帰省されないのは残念ですが、正月の都内の撮影も悪くないと思いますよ。
神社などに行けばお正月らしさを感じてシャッターを切れば良い思い出に
なりますよきっと。
良い写真が撮れればご実家の方に贈られるのも善いかと思います〜。

ではでは。!(^^)!





書込番号:8828940

ナイスクチコミ!0


我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 日々是好日 

2008/12/23 23:13(1年以上前)

しゅみんちゅさん こんばんわぁ〜

クリスマスイルミ綺麗ですね
僕はまだ先日購入したF6で撮影に出かけられません
早くこんな写真を撮りに行きたいと思います

書込番号:8830407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 しゅみんちゅ 

2008/12/24 09:53(1年以上前)

我逢人さん、おはようございます。

同じカメラですからスグにでも撮れますよ(^◇^)
まずは一歩を踏み出すことから始めましょう。
F6はカメラまかせでも大丈夫ですから〜(^O^)/
取れた写真はブログに載せてくださいね。楽しみに待ってます。
ただ今回は、なかなか水平がとれていないようで自分の未熟さを
感じています。

書込番号:8832028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/12/28 06:20(1年以上前)

1月のイルミネーション

今回のイルミネーション

しゅみんちゅさん おはようございます。

>ぜひ、作品を見せてくださいね。
 23日と24日の夜に昭和公園へ行って来ました。今、スキャン中です。今回は両日とも「三脚の使用はご遠慮下さい」と繰り返しアナウンスがあったものでVRオンにして手持ち撮影をしました。しかし、VR24-120F3.5〜5.6が暗くて使いづらくVR70-200F2.8に持ち替えたのですが、スキャンしてみるとやはりぶれています。まだ、1/3ほどしかスキャンしていませんが、余り遅くなってもいけませんので比較的ましなものを1枚貼ります。他、1枚は今年1月のもです。

昭和公園
080106(日) 1月のイルミネーション F6 VR24-120 コニカインプレッサ50
081223(火) 今回のイルミネーション F6 VR24-120 Velvia100

書込番号:8849501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 しゅみんちゅ 

2008/12/28 22:59(1年以上前)

ヤングQ太郎さんこんばんは。

お忙しい中、返信いただきましてありがとうございます。

今年のイルミの写真は宇宙をイメージさせる感じですね。

私はだいたい入口付近の噴水あたりがメインで撮っています。

ものぐさなものであまり奥までは行けないんですよね・・・(反省)(^_^;)

私事で恐縮ですが、お返事が遅くなったのも風邪が治らずに

参っております。仕事もあと2日間もありますし・・・。

そろそろこのスレもお終いにして・・・。

お正月は、ゆっくり休養を取り1日ぐらいはカメラを持ち出したいですね。

では、F6板にお集まりの皆様方よいお年をお迎えください。

迎える年が、皆様にとって良い一年になりますように。m(__)m

来年も切磋琢磨して良い写真を撮るぞ〜(意気込みだけ・・・^_^;)

ではでは。

書込番号:8853244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/12/28 23:53(1年以上前)

しゅみんちゅさん、みなさん、こんばんわぁ(^^)

本日やっとポジフィルムを受け取りに行きました。そして、デジカメで撮った写真を掲載させてください。
スレ番号[8821360]にて書いた通り、12/21撮影のものです。
F6、Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF、フジPROVIA100Fです。

書込番号:8853596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/12/28 23:58(1年以上前)

>そろそろこのスレもお終いにして・・・。

ちんたらポジフィルムをデジカメで撮っていたら、しゅみんちゅさんがスレ終了させていたのですね。閉じたスレに書き込み、申し訳ありません。

しゅみんちゅさん、あとお仕事2日もあるのですか!体調が良くなるといいですね。
では、来年もまた、よろしくお願いしますね!!(^^)

書込番号:8853628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 しゅみんちゅ 

2008/12/29 00:09(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、こんばんは〜o(^o^)o

携帯からで失礼\(__)します。
スレは、どんどん書き込んで下さい。
大丈夫ですよ!

お写真は後で確認させていただきます。

では、では。

書込番号:8853694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信45

お気に入りに追加

標準

取りあえず事後報告です

2008/12/21 20:10(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 日々是好日 

皆さんの後押しを頂き・・・逝っちゃいました
本日F6を目出度く購入して来ちゃいました

まず第一印象は やっぱり良いなぁ〜でした 何がと言うと・・・
説明書がD300の半分の厚さ・・・なんて冗談です( ̄▽ ̄;)あはっ!

ビックリしたのはファイダーです 所有しているAFAi50mmF1.4を
着けて見たのですが「ナンジャ〜コリャ〜」って感じです

う〜ん 良いです とても良いです 買って良かったぁ〜
今夜は抱いて寝ます 皆さん後押し感謝します

書込番号:8819043

ナイスクチコミ!1


返信する
コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/12/21 20:29(1年以上前)

オットォ! 行動が速いですねぇ ( ^_^ )/ 。
ご購入おめでとうございます。

取説の厚さ…そういえばそうですね。
まぁ言うなれば、これだけ多機能なカメラにもかかわらず、写真を撮るのにはこれだけあれば充分、ということかも?(笑)

ファインダー、よござんしょ?
視度調整は厳密に行ってくださいね。
現行のニコン機の中では突出した性能であることがおわかりになると思います。
最近のレンズだと、肉眼よりもっと色乗りが良く見えたりもします。
つまり、どんなレンズなのかが撮る前からわかることもあるほどなんです。

今晩からしばらくは寝不足ですね(笑)。
あ、裏蓋開けて白い紙を外してくださいな。
あれ入れたまま連写すると大変なことになりますのでご注意を。
ではまた!   (^^)ノ¨

書込番号:8819130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/12/21 20:33(1年以上前)

  ・ご購入、おめでとうございます。

  ・フォーカスエリアが付いているファインダの中ではF6は最高ではないでしょうか。

  ・以前、フジフイルムのカメラ雑誌のインタビューで責任役員が絶対フィルムは
   将来とも無くさず新しいフィルムを開発し続けていくと明言されていました。

  ・私は、F6に 50/1.4D を常時、付けている場合が多いです。
  ・ときどき、Ais45/2.8Pをつけるときもありますが。
  ・プロビア100Fが私の場合、常用です。
  ・たまに、望遠レンズ(AF80-200/2.8S、DC105/2.0D、Ais105/2.5S、Ais135/2.8S)を
   付けるときは、プロビア400Xにします。

書込番号:8819152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/21 20:33(1年以上前)

F6のご購入、おめでとうございます。

F6は所有欲も満たしてくれますよね。

でも、カメラは道具ですから、使うことが大事ですね。。
と言いながら、私の場合、最近はデジタルを使う機会が多くて、今年の紅葉はF6の出動はありませんでした。。。

書込番号:8819153

ナイスクチコミ!1


スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 日々是好日 

2008/12/21 20:54(1年以上前)

皆さん ありがとうございます

空シャッターを数回押した後(音も良い)試写用フィルム(フジネガISO100)を
装填しました もちろん 白い紙は取りましたからご心配なく(^◇^;)アハッ♪
ただフィルムを入れるのになかなか入らずちょっと手こずりました

どちらにして今夜は寝不足になりそうです

書込番号:8819273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2008/12/21 22:00(1年以上前)

おめでとう。乾杯!

我逢人さんこんばんは。

F6ご購入おめでとうございます。

フィルムに興味がおありの方ならF6を買って
後悔はないと思います。
どうぞ、末永く写真ライフの伴としてシャッターを
切っていってください。
次に待っているのは・・・レンズ沼!!!

これからもどうぞよろしくおねがいいたします。

書込番号:8819677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/12/21 22:30(1年以上前)

我逢人さん 、こちらにご報告があったのでしねぇ!(^^)!
改めて、おめでとうございますぅ。
そうそうファインダーいいでしょう〜♪
写真を撮るには、絶対にファインダーの見易さは最重要ですよね。
このファインダーこそ、カメラの命だと思っています。
では、寝不足にならないようにネっ。

書込番号:8819873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2008/12/21 22:39(1年以上前)

我逢人さんはじめまして。とらつぶぉーと申します。

まずはF6御購入おめでとうこざいます。ひょっとして今頃はベットイ(ry

ワタクシも先々週にようやく手に入れたばかりです。今週末も仕事が入って
しまってまだ満足に使い込んでいないのですが、AiAF50f1.4Dも手に入れたの
で今日の昼に時間とってシェイクダウン撮影してきました。

素のF6に小振りな単焦点ってなかなかオシャレで粋だと思いますぅ。

ワタクシ写真はど素人でまだまだ勉強中ですがこれからも宜しくお願いします。

書込番号:8819932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/21 22:47(1年以上前)

我逢人さん、こんばんは。

F6をついにご購入ですか。素晴らしい買い物をなさいましたね、おめでとう
ございます。
間近に迫ったホリデイ・シーズンをF6でおおいに楽しんでくださいね。

書込番号:8819974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2008/12/21 23:02(1年以上前)

我達人さん、

F6、ご購入おめでとうございます。よかったですねぇ。手になさっているのですから、私などが申し上げるまでもなく素晴らしいカメラだと実感されていられることと思います。
これから、クリスマスや正月です。どうかフィルムで日本のお正月風景など素敵な写真を撮られることでしょうね。F6で傑作をお撮りになってください。

書込番号:8820066

ナイスクチコミ!1


スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 日々是好日 

2008/12/21 23:25(1年以上前)

皆さん お祝いのお言葉ありがとうございます

今 先日F3で撮影したネガをスキャンしながらF6の説明書を
読んでいます 多少は理解しているのでそれ程苦にはなりません
どちらにしても 早く撮影に出かけたいですよ

・・・こんな事を書いてる横のテレビでキムタクがD90のCM
をやっています (^◇^;)アハッ♪

書込番号:8820219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/12/21 23:45(1年以上前)

我逢人さん&みなさん、こんばんは。

 F6ご購入、おめでとうございますo(^▽^)o

 いやぁ、お早い決断でしたね!

>う〜ん 良いです とても良いです 買って良かったぁ〜

 喜んでいただけたようで、背中を押させていただいた私たちも嬉しい限りです。
 しかし、F6のファインダーの「見え」は素晴らしいでしょ? これからレンズ沼が口をあけて待っていますよぉ〜(^O^;)/ 

書込番号:8820354

ナイスクチコミ!1


スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 日々是好日 

2008/12/21 23:59(1年以上前)

ありがとうございます 皆さんのご意見を聞いて もう止まりませんでした

個人的な感想ですが 手にした時の質感はD300を上回っていましたよ
シャッター音も好みでしたし 何より形が良いです これぞカメラって感
じですね もうたまりません・・・「これ下さい」でした(^◇^;)アハッ♪


書込番号:8820451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/12/22 00:35(1年以上前)

一時的に復活!

我逢人さん、こんばんは。

出遅れすぎてもうF6入手まで話が進んじゃいましたか・・・・・・おめでとうございます。

あ〜〜〜手に入れちゃいましたか・・・・・F6は大変困り者なカメラなんですよ。
・・・・・F6に慣れると他のカメラじゃ満足できなくなるってね(笑)。

>説明書がD300の半分の厚さ・・・なんて冗談です( ̄▽ ̄;)あはっ!

説明書?、私なんか最初軽くパラパラ目を通したぐらいで後はいじりながら操作方法は覚えました。
カスタムとかをいじるのでなければ、見ればほぼ各ボタンの機能が解りますし。

私のF6はまもなく購入から丸一年。
けどまだ2年メーカー保障が残っているというのは心強いですね。


そうそう、12月末でコダックのエクタクローム64が販売終了になるそうです。
(以前私が立てたスレで情報をいただきました)
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/corp/info080924.shtml

正確な露出計をもつF6ならポジでも難易度はそんなに高くないので、良かったら使ってみてはいかがでしょう?

私は・・・・・10本取り寄せてもらいましたが・・・・・撮影に行っている時間がなく未だに手を付けていませんが。

書込番号:8820705

ナイスクチコミ!1


スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 日々是好日 

2008/12/22 01:04(1年以上前)

オールルージュさん ご忠告ありがとうございます

僕も「エクタクローム64」を10本購入して置きましたが
勿体無くて・・・また使ってません
安いフィルムで充分に練習してから使って見るつもりです(^◇^;)アハッ♪

書込番号:8820858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/12/22 07:11(1年以上前)

我逢人さん、みなさん、こんにちわぁ(^^)

えふろく、げっと、おめでとうございます。

今は未だ、F6との夢の中でしょうか?(笑)

私のF6は今月で一年経ちました。昨日の22日は朝から夜までずっとF6と行動を共にしてました。良いカメラです。

我逢人さんの嬉しそうな顔が目に浮かび、こちらも嬉しく思いました。どんどん、使用してください。カメラは使用してナンボのものです。では後日に、撮影感想をお聞かせくださいね。(^^)/~~~

書込番号:8821340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/12/22 07:51(1年以上前)

>昨日の22日は・・・

昨日の21日は の間違いでした。すいません。

書込番号:8821400

ナイスクチコミ!1


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/12/22 09:21(1年以上前)

スレ主さん、皆さん、おはようございます。

F6ご購入とのこと、おめでとうございます(^○^)。

ケータイからなので取り急ぎお祝い申し上げます。

って事で、今後はレンズ沼にはご注意を…(^-^)v。

書込番号:8821597

ナイスクチコミ!1


スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 日々是好日 

2008/12/22 09:42(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん ありがとうございます
 昨夜はナデナデしながら眠りました (^^;)
 そうですね一日も早く撮影に飛び出したいですね
 感想は後日ここへ書き見たいと思っています
 
魔法さん ありがとうございます
 レンズ沼・・・有り得ますねぇ〜
 単焦点は数本ありますので 標準ズームが一本欲しいですね
 手持ちのズームは「Nikon AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR」
 なので「Tamron SP AF28-75mmF/2.8 XR DiLD Aspherical [IF] MACRO」
 でも購入しようかと考えています 他にお奨めはありますか?

書込番号:8821640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/12/22 12:40(1年以上前)

我逢人さん、 F6購入、何よりです (^^)
今の時期に購入となれば、我逢人さんの『お正月を写そう!』は、F6で決まりですなぁ (^^)

私は最近ではブローニかシノゴでの撮影が専らで、今年のお正月に買った20本入りプロビア100Fやら5本パックの400Xなどは冷蔵庫で眠ったまま.....
とは云え、生来の貧乏性故、35mmカメラもF6を筆頭に、FM3A、F3/T、Zeiss Ikonなど、何れも当分手放せそうに無いです (^^;

数あるフィルム一眼レフの中でも、多分、このF6が、私の場合、最後まで手元に残るボディになりそうです

何時までも使えそうなF6.... 大切な記憶を撮り溜めてください (^^)

書込番号:8822228

ナイスクチコミ!1


スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 日々是好日 

2008/12/22 14:35(1年以上前)

真四角写真さん ありがとうございます

僕はF3を持っていますが やはりAFがないと辛い場合があり
F6を購入・・・してしまいました(^^;)

でも後悔はしていませんよ これから楽しいF6ライフが待って
いるかと思うとワクワクしますo(*^▽^*)o~♪

書込番号:8822582

ナイスクチコミ!0


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信21

お気に入りに追加

標準

F3/Tを購入しました(●´ω`●)ゞエヘヘ

2008/11/24 14:17(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン

クチコミ投稿数:107件 寝不足な猫魚の視点 

先月、FM3Aを購入しFM3A(ブラック)板で報告したところ、諸先輩方のF3祭を拝見させていただき、初心者にも関わらず無謀にもF一桁機が気になり、一昨日ついに、F3を買ってしまいました。

しかも・・・

中野のフジヤカメラさんにAランクのF3/Tシルバーがあるとのことで見に行き、実際に手にとって一目ぼれ。同時に見せてもらったF3HPのAランク2台も触らせてもらって(゚Д゚ )ムハァ

気づいたらF3/TとF3HP一台の計2台をお買い∩゚∀゚∩age
完全にF3を触ってしまってからの暴走でした。

ちなみに、F3/TシルバーAランクが120,750円でF3HPAランクが68,250円でした。中古市場に疎いのでこれが高いのか安いのかわかりませんが、傷一つ無い美品でしたので、個人的には満足しています。また、発売開始が共に82年で私と同い年であるため、尚更、愛着が沸いてきます。

ところが・・・

購入したその足で新宿SCで無料点検に出したところ、

1、F3HPは枚数計で1枚目の時に露出が働かず1/80固定になってしまう。
2、F3/Tは1/2000が1/1000と同じ速度しか出ていない。

と2点指摘されました。

家に帰って確認すると1の現象はF3HPでなく、F3/Tに出ていたので記入間違いかなと思い翌日にまた新宿SCに持ち込むと、

1、F3/Tの方が枚数計の故障で先日は記入間違いであること。
2、F3HPは高速域でオーバーでなく、1/3程度アンダー気味。これは例え現在新品を製造し販売していても仕様の範囲内で良品扱いである。

と説明され、先日に発行してもらった受付票の上から書き直されてしまいました。
技術者の方も人間ですから書き間違え等のミスはあると思うのですが、オーバーとアンダーを間違えるようなことってあるのでしょうか?また、F一桁機でも前後1/3段ぐらいの誤差は仕様の範囲内で個体差ということなのでしょうか?

私は最初、シャッタースピードが不安定なのかなと感じたのですが、あまりにSCの方が強くそう言われたので頭の中がモヤモヤしたままです。

結局、その足でフジヤカメラさんに持ち込んで相談したところ、F3/Tはもちろん、F3HPもシャッタースピードが不安定だということで初期不良対応してくれました。修理に出して、戻って来た時にそのまま持ち帰るか返品するか決めても大丈夫ということでした。

結局、フジヤカメラさんの対応で少し安心しましたが、新宿SCの対応にはちょっとモヤモヤしたままです(-公- )

折角、生まれて20年以上経って出会った2台ですから、できるなら返品せずに大事に使いたいところですが、モヤモヤを解消したいです(´・ω・`)ショボーン

書込番号:8684190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:612件

2008/11/24 16:37(1年以上前)

はじめまして。

SC窓口も対応した人によって随分と印象が変わりますね。同じ人が対応したのですか?
専門家じゃ無いので詳しくは分かりませんが、しばらく置いてあった(お店に)のでシャッターがぎこちなかったのかもしれません。別のSCで点検してもらって診たらどうでしょうか?

>中古市場に疎いのでこれが高いのか安いのかわかりませんが、傷一つ無い美品でしたので、個人的には満足しています。

かつての中古カメラブームから比べればお買い得だと思いますよ。F3/Tのシルバー美品なんて20万位したこともありました。




書込番号:8684693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2008/11/24 17:28(1年以上前)

寝不足な猫魚さん、こんばんは。

F3ご購入おめでとうございます。

一度に2台なんてすごいわぁ!!

わたしのNewFM2もときどき点検に持っていくのですが、異常を指摘されるときとされないときがありますねぇ。
実際にボディに微妙な歪みがあるようなのですが、その歪みについて指摘されるときとされないときがあります。
撮影する上では問題にならないわずかな誤差だということなので、そのまま使っています。
(計測器?で分かるときと分からないときがあるのかしらね・・・。)

F3は機械式シャッターではないですし、電気関連の部品がなくなると修理が厳しくなると言われています。今後、末永くF3とお付き合いするのであれば、ニコンさんが保障している部品保有期間内に、一度オーバーホールしたほうがいいかもしれませんね。
(ゴメンナサイ、部品保有期間はうろ覚えなのでニコンさんに聞いてみてください。)

そういえば、わたしのNewFM2もそろそろ修理が難しくなるんだったわ。
(もしかして、部品交換を伴うオーバーホールや修理はもう無理かしら)
機械式シャッターでもシャッターがユニット化されているから、FやF2と違って修理が厳しいなんて話も聞いたことあるし、わたしもニコンさんに行かなくちゃ(^^;

書込番号:8684916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/11/24 20:52(1年以上前)

寝不足な猫魚さん、こんばんは。

>ちなみに、F3/TシルバーAランクが120,750円でF3HPAランクが68,250円でした。

購入おめでとうございます。
良い買いっぷりですね・・・・金欠の私には勢いでその金額は出せません(笑)。

ティーハニーさんの仰るように気になるようでしたら、
オーバーホールをしてもうらうなりしてもらった方が、すっきりするかも知れませんね。

私はニコン銀塩機はF6一台があるだけですので、フィルムの使い分けや万が一の不具合に備えて他のボディも欲しいところです。
年末にはF3を手に入れたい所ですが・・・・私は外見がボロでもちゃんと使えれば良いので
安い物をオーバーホールに出してから使おうと考えていますが。

書込番号:8685922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 寝不足な猫魚の視点 

2008/11/24 22:05(1年以上前)

◎ドライビングボディさん、初めまして。

>SC窓口も対応した人によって随分と印象が変わりますね。同じ人が対応したのですか?
>専門家じゃ無いので詳しくは分かりませんが、しばらく置いてあった(お店に)のでシャッターがぎこちなかったのかもしれません。別のSCで点検してもらって診たらどうでしょうか?

一日目に診てくれた技術者の方は二日目はお休みだったみたいで、別の方の対応でした。前日に診てくれた方が居なく確認が取れないのに、今日症状が出ないから昨日も症状は出てなかったと言われるとやっぱり本当なのかなと心配になってしまいます。

幸い、東京には新宿の他にも銀座にSCがあるとのことなので今度はそちらに診てもらおうかと思います。

でも、落ち着いて話してみるとなんか自分がクレーマーのように感じてきてしまいました(´・ω・`)ショボーン


◎ティーハニーさん、こんばんわ。

>わたしのNewFM2もときどき点検に持っていくのですが、異常を指摘されるときとされないときがありますねぇ。

やはり、診てくださる方によって判断が多少変わることがあるようですね。逆に言うとそれぐらいは撮影には関係ないから大丈夫と言うことなんでしょうか。

オーバーホールや部品残について調べたところ、ニコンのHPに部品保有一覧表が載っていましたね。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/repair/charge/partsgraph.htm
F3系もnewFM2も部品はまだあるようですね。
F3/T(シルバー)については無さそうですがΣ(゚д゚lll)ガーン
内部機構はブラックと同じですかね?どちらにしろ早くオーバーホールしたほうが良さそうですね。とても参考になりました。

初期不良修理から帰ってきたら考えてみます♪
しかし、これ以上の出費はすぐにはできなさそうです(笑)


◎オールルージュさん、こんばんわ。

>購入おめでとうございます。
>良い買いっぷりですね・・・・金欠の私には勢いでその金額は出せません(笑)。

冬のボーナス前で気が大きくなったまま失神してしまったみたいで、すでに財布が寂しいと泣いてます(苦笑)
なんとか給付金が来るとか来ないとか?それさえも待ちきれずに日本経済の為に、ひいては世界経済復興の為に出費をと・・・自分に言い訳してます(笑)中古購入なのでニコン様へのお布施にならないので心痛みますが。

>ティーハニーさんの仰るように気になるようでしたら、
>オーバーホールをしてもうらうなりしてもらった方が、すっきりするかも知れませんね。

そうですね、ちっちゃい事を気にしてたらせっかく買ったカメラが可哀想ですものね。余裕ができたらオーバーホールをしてもらって、その後は傷だらけになるまで大事に大事に使い込もうと思います♪

>私はニコン銀塩機はF6一台があるだけですので、フィルムの使い分けや万が一の不具合に備えて他のボディも欲しいところです。
>年末にはF3を手に入れたい所ですが・・・・私は外見がボロでもちゃんと使えれば良いので安い物をオーバーホールに出してから使おうと考えていますが。

F6には到底手が出せそうにないので、羨ましい限りです。F6メインでF3をサブに・・・。考えただけでも涎ものですねw

書込番号:8686376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/11/24 22:11(1年以上前)

こんばんは。
怒涛の購入ですね。まずはおめでとうございます。

とりあえず、アンダー気味の写真が好きならそれでいいと思いますが、また露出調整には気をつけないといけない部分が増えましたね。気をつけましょう♪

オーバーとアンダーの違いなら、見て分かるようでしたらちゃんと謝れば良いのに、メーカーさんの対応も文面を見る限りでは不親切と思いますね。
また、フジヤさんの情報もありがとうございました。結構親切な店っぽいのでまた購入時に考えるかも?と思ったところでした。

ではでは。

書込番号:8686418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 寝不足な猫魚の視点 

2008/11/24 23:03(1年以上前)

◎ごーるでんうるふさん、こんばんわ。

>とりあえず、アンダー気味の写真が好きならそれでいいと思いますが、また露出調整には気をつけないといけない部分が増えましたね。気をつけましょう♪

アンダー気味の写真は好きですし、アンダーってことは1/2000より高速で動いていているし(規格外の速さが出るってお徳??w)、−1/3が適正露出だと思えば問題はないのかなと一瞬思ったところですが、アンダーが出るのが高速域だけであることと、F3HPの気分次第で露出がちょろちょろ変わるのであればちょっと困るなと思ってフジヤカメラに相談してみたところ、シャッター精度に不安があるなら初期不良対応の間に修理に出してみましょうと快く受けていただきました。

これが「ニコンのSCが良品だと言っているから対応しない!」となってたらF3HPを使うたびに頭の中がモヤモヤしたままだったと思います。客である私の話を真摯に聞いてくださり対応してくれたフジヤカメラさんに今回は助けられました。フジヤカメラさんが2台とも無償修理に出してくださったので戻ってきたら、すっきり使えると思います♪

フジヤカメラさんは対応も値段も、とても安心して買えるお店だと自分は思ってます。
FM3AのAB+ランクとあわせてこれで3台の中古カメラをフジヤカメラさんで購入させてもらいましたが、不満が無いどころか店を出る際はいつも晴れた気持ちにさせてくれますので(笑)

ランクのつけ方も店によって多少の差はあるのでしょうが、同ランクの中古品であるなら他店に比べて平均的に安くなっている気がします。



また、ごーるでんうるふさんの返信の中で申し訳ないのですが、ちょっと付け加えさせてください。

上記で書き忘れてますが、新宿SCの対応もいつもこう疑問に思うわけではありません。

新宿SCはいつもとても親切で、他のカメラでお世話になった時も、私のような初心者にも解るように丁寧に説明をしてくれますし、今回も納得できなかった私が受付の方にこういった事ってよくあるのですか?と聞いたところすぐに担当の方を呼び寄せて対応してくれました。

まぁ、その前に納得できずに説明を求めた私をそのままカウンターに置き去りにして、顔馴染みらしき次の客の対応をしたので受付の方に相談しに行ったのですが(苦笑)

書込番号:8686808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/11/25 20:40(1年以上前)

いやー、大人買いですね(^^)

日曜日に三宝さんに行ったときに・・・
フィルムカメラの安さにクラクラしましたが、ちゃんと目的のエモノだけゲットして、余計なモノは買わずに帰ってこれましたヽ(*^。^*)ノ

書込番号:8690401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 寝不足な猫魚の視点 

2008/11/26 23:20(1年以上前)

◎双葉パパさん、こんばんわ。

>いやー、大人買いですね(^^)

気づいたら清水の舞台から飛び降りてました。
カメラ屋で失神したのが間違いでした。

>日曜日に三宝さんに行ったときに・・・
>フィルムカメラの安さにクラクラしましたが、ちゃんと目的のエモノだけゲットして、余計なモノは買わずに帰ってこれましたヽ(*^。^*)ノ

本当のオトナは双葉パパさんのように、ちゃんと自分を抑えることができる人のことをいうのでしょうw
でも、これもひとつの出会いですので、修理から戻ってきたら大事に使いたいと思います♪

といっても、修理から戻るのが3週間後と言われたのでまだ半月先ですが(´・ω・`)ショボーン

書込番号:8696207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/11/27 00:31(1年以上前)

寝不足な猫魚さん、こんばんは。

>本当のオトナは双葉パパさんのように、ちゃんと自分を抑えることができる人のことをいうのでしょうw

いえいえ、三宝さんだからこそ、セーフだったのです。
あそこはキャッシュでお会計っすから、目的のエモノ分しか諭吉さんを持参していませんでした(^^)
フジヤさんだったら、カードで買ってしまっていたかもしれません フキフキ ""A^^;

書込番号:8696692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/29 09:34(1年以上前)

寝不足な猫魚さん、こんにちは。 

>気づいたらF3/TとF3HP一台の計2台をお買い∩゚∀゚∩age
うぁー、すごい英断でしたね。おめでとうございます。
初期不良が修正されて無事手元に戻ってくるように祈っていますよ。

さて、お次の狙いはMD-4(モータードライブ)ですかね......。
F3+MD-4の組み合わせは握りが安定して、非常にいいですよ。私はこの夏、フ
ジヤカメラさんで運よくAランク品のMD-4をゲットできました。

書込番号:8706433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 寝不足な猫魚の視点 

2008/12/06 23:52(1年以上前)

◎双葉パパさん♪

>いえいえ、三宝さんだからこそ、セーフだったのです。
>あそこはキャッシュでお会計っすから、目的のエモノ分しか諭吉さんを持参していませんでした(^^)
>フジヤさんだったら、カードで買ってしまっていたかもしれません フキフキ ""A^^;

私はカードは怖くて(自分がw)もってないので、いつでもどこでもニコニコ現金払いです。おかげで助かった時と、暴走する時と・・・(笑)
三宝さんはまだ行った事ないので今度行ってみようかと思います♪



◎floret_4_uさん、こんばんわです♪

>うぁー、すごい英断でしたね。おめでとうございます。
>初期不良が修正されて無事手元に戻ってくるように祈っていますよ。

英断と言われるとうれしいです(〃∇〃) てれっ☆
昨日の夕方に、修理からあがってきたと電話があったので明日にでも引き取りに行ってきます。
ワクワクが止まりませんw

>さて、お次の狙いはMD-4(モータードライブ)ですかね......。
>F3+MD-4の組み合わせは握りが安定して、非常にいいですよ。私はこの夏、フ
ジヤカメラさんで運よくAランク品のMD-4をゲットできました。

美品のMD−4ゲットおめでとうございます♪
みなさんが魅せる写真にもMD−4が装着されていることが多いのでいつもそのかっこよさに惹かれているのですが、何分フィルムカメラはゆっくりじっくり撮りたいので、今はまだ触手が伸びません(笑)

といいながら、ネットを回って中古品リストを見ている私がいますw
明日フジヤカメラさんに行ったらおいてないかなぁ・・・(笑)

書込番号:8745299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 寝不足な猫魚の視点 

2008/12/07 20:42(1年以上前)

自己レスです。

本日、2台とも修理から戻ってきたので引き取って来ました。
フジヤカメラさんがニコンの修理サービスに出してくださった結果、F3/Tはカウンタースイッチ部の作動不具合の為関連部品の交換及び劣化していた外観モルトプレーンの交換。F3HPはシャッター作動不具合の為シャッター機構部の調整ということでした。

その後、再びニコンSCに持っていったところ、共に問題なしということだったので2台ともお持ち帰りしてきました♪

無事に帰ってきてくれてホッとしています♪

ところで、今日フジヤカメラさんで引き取った際にMD−4のAランクが1台置いてありました。見せて貰ったのですが、1万5千強の金額で概観の傷は底部中央に擦り傷が1箇所だけでしたね。上の書き込みでfloret_4_uさんにMD−4には手を出さないと言っておきながら、ちょっと気持ちが揺れましたが、やはりフィルム写真はゆっくりじっくり撮りたいのだと自分を言い聞かせて帰って来ました。まだ「もったいなかったかな」と思ってしまいます(笑)

美品のMD−4をお探しの方はフジヤカメラさんにお問い合わせしてみるとまだあるかもしれません。

さぁーてと!
F3にプロビア100Fを装填して撮りに行こうっと☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

書込番号:8749547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 寝不足な猫魚の視点 

2008/12/07 20:45(1年以上前)

F3HPとF3/Tシルバーにツァイスを♪

またまた自己レスです。

必要ないと思いましたが、戻ってきてくれた2台の写真を載せますねw
かっこいぃですぅ〜(〃∇〃) てれっ☆

書込番号:8749563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/08 23:22(1年以上前)

小樽運河、F3/T Ai28mmF2.8S E100VS

寝不足な猫魚さん、こんばんは。 

>本日、2台とも修理から戻ってきたので引き取って来ました。
わぁー、よかったですね。おめでとうございます。
フジヤカメラさんの対応は誠実で、安心感がありますね。私も常々それを実感
しています。
これから、おおいに楽しんで撮ってください。

ついでといっては何ですが、F3/Tで撮った画像を一枚添付させていただき
ます。

書込番号:8755389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/09 00:17(1年以上前)

寝不足な猫魚さん、こんばんは。
無事戻ってきたようで、何よりです(^^)

ところで、右のF3/Tシルバーに付いているZFは何ですか?
左は50mmですよね?
大きさからすると85mmかな?

書込番号:8755759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 寝不足な猫魚の視点 

2008/12/09 01:34(1年以上前)

◎floret_4_uさん、こんばんわぁ。

素敵なお写真ですね♪
良い作品をありがとうございます♪

σ( ̄ω ̄猫)はフィルムで撮った写真をPCに取り込むことがまだできないのですが、冬のボーナスでニコンのSUPER COOLSCAN 5000 EDを購入しようとたくらんでます(・∀・)ニヤニヤ
フィルムを楽しむ環境作りにはげまなきゃ(*ノェノ)

>フジヤカメラさんの対応は誠実で、安心感がありますね。私も常々それを実感
しています。

σ( ̄ω ̄猫)もそう感じますw対応もそうですし、同じランクならフジヤさんは価格でもかなり頑張ってくれていると感じます。

また利用したくなるお店ですよねw財布の紐をしめないと(笑)


◎双葉パパ、こんばんわぁ♪

>ところで、右のF3/Tシルバーに付いているZFは何ですか?
左は50mmですよね?
>大きさからすると85mmかな?

お察しの通り、85mmです。
コシナツァイスは25mm、50mm、85mm、100mmマクロを所有しています。
F3とこれらのレンズでこれから楽しんで行こうと思っている次第です。

早期にコシナツァイスに走ったため、ニッコールレンズがAF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)しかもってないのです(爆)

F3を購入したのでそれに合わせるのに、Ai Nikkor 50mm F1.2SやAi Nikkor 35mm F1.4Sあたりを購入したいと資金繰りをしているところです(笑)

書込番号:8756129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 寝不足な猫魚の視点 

2008/12/14 21:47(1年以上前)

自己レスです。

この板でMD−4は当面いらないと書きましたが、上にも書いたフジヤカメラさんのAランクMD−4がどうしても連れて帰って欲しいと訴えてたように思えたので・・・。

今手元にいます。

先ほど色々と試しましたが、皆様が絶賛するのもわかりますねw
これは(・∀・)イイ!!

基本的に私はF3HPではゆっくり写真を撮りたいと思ってるので出番は少ないでしょうが、この使用感は病みつきになるものだと思います。



もうひとつ、自分で

>F3を購入したのでそれに合わせるのに、Ai Nikkor 50mm F1.2SやAi Nikkor 35mm F1.4Sあたりを購入したいと資金繰りをしているところです(笑)

と書いていたところですが、この資金がAi AF DC Nikkor 135mm F2Dの購入資金になりました(笑)F3で色々と撮ってみようと思います♪

書込番号:8784817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/15 11:21(1年以上前)

寝不足な猫魚さん、こんにちは。 

MD-4とAi AF DC Nikkor 135mm F2Dを購入されたそうですね。
先のF3二台に続いて、今回また素晴らしい買い物をなさいました。
おめでとうございます。
撮影に連れてゆくのが楽しみですね。

MD-4をゲットされたとなりますと、次はエネループでしょうか....。

書込番号:8787311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 寝不足な猫魚の視点 

2008/12/15 21:43(1年以上前)

floret_4_uさん、こんばんわ☆

>先のF3二台に続いて、今回また素晴らしい買い物をなさいました。
>おめでとうございます。
>撮影に連れてゆくのが楽しみですね。

この時期は財布がゆるみっぱなしで(笑)
素晴らしい買い物といわれて安心しました。

>MD-4をゲットされたとなりますと、次はエネループでしょうか....。

稼動率から考えたら普通の電池にしようかと思っているところですが・・・
すでにSB−800用に4本は持ってます。これにMD−4用に8本追加・・・。
きっと必要になってくるんでしょうねw

書込番号:8789616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/16 00:31(1年以上前)

寝不足な猫魚さん、こんばんは。
エネループは我が家でも大活躍して貰っています。
F6のMB-40に8本、SB-800に4本、F3のMD-4に8本、それに無線マウスに2本、果ては娘のオモチャに数本・・・・
勿論、予備もあるので、既に今まで合計何本買ったかさえも分からない状態(笑)
でも使い回しも出来るし、充電しとけば自己放電が少ないので、いつでも使えるし、便利ですよ(^^)

書込番号:8790905

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました。

2008/11/19 21:48(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

クチコミ投稿数:15件

銀塩派の私、F80を永らく愛用してきましたが、何か物足りなくなり遂にF100購入しました。シャッター音、重量感、質感全てが別格でここまで違うものかと感激しております。実用と所有する喜びがあるカメラですね。
内蔵ストロボの無いカメラを所有するのは初めてのスピードライト初心者なのですが F100ユーザーの方々は、スピードライトの種類は何を使用されておられますか?ご指導頂ければ幸いです。新品はどうにも高価故、中古購入検討しています。

書込番号:8663754

ナイスクチコミ!0


返信する
魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度4

2008/11/19 22:05(1年以上前)

スレ主さま、はじめまして。

F6板を中心に、カメラ関連をいろいろ徘徊している「魔法」と申します。
以後、お見知りおきを…。
さて本題です。
F100ご購入おめでとうございます。

私もF100を愛用してますが、外付けフラッシュは中古で購入したSB-80DXを使ってます。

これはF100やF5が主力カメラだった頃の最上位機種で、F100の機能をすべて網羅してます。

中古価格も3万円前後で、大変お買い得だと思います。

書込番号:8663879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/11/19 22:39(1年以上前)

魔法さん 早速のご返信有難うございます。是非参考にさせていただきます。
今日は 抱いて寝たい気分です。ちなみに購入価格は、巻き戻し基盤部新品交換、擬革外観ゴム新品交換済みで25800円でした。よい買い物でした。

書込番号:8664078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/11/19 22:44(1年以上前)

SB-800とSB-80DXの同時使用例

ニコニコユさん&みなさん、こんばんは♪

 F100ご購入、おめでとうございますo(^-^)o

 私もF100用にはSB-80DXを(同じく中古で(^_^;))購入しました。魔法さんがご紹介されているように…F5、F100がプロカメラマンに使われていた頃の最上位機種ですから、悪いはずがありません。

 F100用にはSB-80DX以上のものは必要ありませんが…今後(ボディを買い足されるなどして)、最新のストロボを買い足されるようなことがあったとしても、そのままワイヤレス・スレーブとしても使用できますので、SB-80DXは無駄にならないと思います。

書込番号:8664111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/11/19 23:05(1年以上前)

そらに夢中さん 有難うございます。決めました。中古購入に向け動きたいと思います。
ただ私の居住地がかなりの地方である為スピードライト自体中古で置いているところが殆ど無く、購入ルートに悩むところです。オークションか通販でしょうかね。

書込番号:8664249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2008/11/19 23:10(1年以上前)

ニコニコユさん、こんばんは♪

F100ご購入おめでとうございます。

わたしのストロボはSB−22です。
NewFM2用に購入して外光オートで使っていました。
SB-22は旧式ですから、わたしもそらに夢中さんと魔法さんお薦めのSB-80DXがF100にはよいと思います。

愛用のAFカメラはF6ですが、F6には使ったことがないことに、たった今気づいちゃいました(^^;
今度試してみなくちゃいけないわね。

『ニコンのストロボ調光技術は世界一!』という人もいるくらいですから、魔法さんのF100+SB-80DX、そらに夢中さんのF6+SB-800なら、きっと素晴らしいお写真になるのでしょうねぇ(^^)

わたしもストロボの買い替え検討しようかなぁ?

書込番号:8664274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/19 23:47(1年以上前)

ティーハニーさん 返信有難うございます。F6を所有されているのですね。フィルムニコンの最上位機種ですね。レビューをお聞きしたいです。おっと、ここはF100板でしたf^_^;。

書込番号:8664507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/11/19 23:49(1年以上前)

ニコニコユさん

 私も現在、地方の小都市に在住していますが…カメラのキタムラがお近くにあれば、ネット中古の商品を無料で取り寄せてもらえます。
http://www.net-chuko.com/guest/

 実際に現物を見て、購入を決められますので便利ですよ。私もこの方法を利用させていただくこともあります。

○ティーハニーさん、こんばんは。

 F6用にストロボを購入されるのであれば、SB-800が良いと思います。
カメラに取り付けて、電源を入れるだけで十分綺麗な写真を撮らせてくれますo(^▽^)o

 ただしストロボを使用する前に、F6のカスタム設定で『SB時低速制限』と『同調速度変更』は変えてあげたほうが良いです。

 『SB時低速制限』は標準で1/60秒(P、Aモードでこれ以下のシャッター速になると、シャッターが切れない!)になっているので、1/4秒くらいに遅くしておいた方が、何かと便利になると思います。

 また『同調速度変更』は日中でもストロボを使うときを考えて、1/250FPに設定しておけば、(ストロボ使用時でも)1/8000秒までの全シャッタースピードが使えるようになります。日中、人物のアゴの下などに出る影を消す為にストロボを使い、さらに絞り開放で…という状況で使えますo(^-^)o

>『ニコンのストロボ調光技術は世界一!』

 私のように、何の知識も無くて使っても期待以上の写真を撮らせてくれますので…きっと最高なんでしょうね(^o^;)

書込番号:8664519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/20 00:03(1年以上前)

そらに夢中さん 私にとっては貴重なキタムラ情報です。有難うございます。知りませんでした。早速 利用してみたいと思います。スピードライト奥が深そうです。勉強します。

書込番号:8664595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/11/20 01:11(1年以上前)

ニコニコユさん、皆さん、こんばんは。

F100用でしたら、皆さんが仰っているSB-80DXでOKですが、デジタルで使うことも考えるのであれば、現行のSB-800かSB-600(予算とデカサが許容出来ればSB-900でも)をオススメしておきます。

書込番号:8664867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/20 01:31(1年以上前)

双葉パパさん 有難うございます。ニコンアクセサリーカタログに大きく掲載されているものですね。今パラパラとめくっておりました。参考にさせていただきます。少し落ち着いてじっくりと検討します。カメラは銀塩オンリーです。今時 珍しいですかね〜(∋_∈)

書込番号:8664927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/11/20 23:38(1年以上前)

ニコニコユさん、こんばんは♪

>スピードライト奥が深そうです。勉強します。

 嵌ると本当に奥が深いですねぇ{{{(>_<)}}}

 でも、あまり難しいことは考えずに、とりあえず使ってみることが一番だと思いますよ♪

>カメラは銀塩オンリーです。今時 珍しいですかね〜(∋_∈)

 いいえ、そんなことは無いと思いますよo(^-^)o 自分にとって、フィーリングが合う道具を使っていけば良いだけだと思います。

書込番号:8668560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/21 00:11(1年以上前)

そらに夢中さん こんばんは!。私(34歳)が銀塩オンリーなのは 馴染みの小さなカメラ店の店主が、猛烈な銀塩推奨派でその方の影響を受けたのです。その店主はF801を大事に使っているようです。スピードライトもSB‐80DXの中古を探してくれる運びとなりました。f^_^;。

書込番号:8668739

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度4

2008/11/27 18:47(1年以上前)

ニコニコさん、今晩は。

私はフィルムカメラがほとんどです。

デジタルはニコンD80で満足してますが、通常はフィルムカメラばかり使ってます。

書込番号:8699125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/27 19:07(1年以上前)

魔法さん お久しぶりです。魔法さんもフィルムですね。デジタルは確かに便利ですが、どうしてもパソコンの周辺機器的な感じや質感が馴染めず、銀塩オンリーです。子供写真が多いこともあり、やはり残したい写真はフィルムになってしまいます。特にF100を手に入れてからは、ますます銀塩で残そうと思い直しました。魔法さんの愛機はF6でしょうか?

書込番号:8699201

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度4

2008/11/27 20:49(1年以上前)

ようやく自宅に到着です。

頻繁に出動させているのはF6が多いですが、気分でF5やらF4.F3,F100等いろいろ使ってます。
(等倍以上の接写ではオリンパスのフィルムカメラが出動します)

つまり、「カメラ欲しい病」発症のおかげでフィルムカメラはたくさん持ってます(^^;)。

書込番号:8699624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/11/27 21:24(1年以上前)

魔法さん お仕事お疲れ様です。魔法さんコレクションすごいです。愛機が何ですか?などと大変失礼なことをお聞きしてしまいましたm(_ _)m。F100で感動している私はまだまだです。オリンパスカメラについては、殆ど知識がないのですが、接写を得意とする機種(レンズ?)が有るのでしょうか?興味があります。私はニコン以外はキャノンのデミ(古っ!)を持っております。

書込番号:8699845

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度4

2008/11/28 21:39(1年以上前)

ニコニコユさん、こんばんは。

> 魔法さん お仕事お疲れ様です。
○お気遣いありがとうございましたm(_ _)m。

> 魔法さんコレクションすごいです。
○知らない間に(?)増えちゃいました(^^;)。

> 愛機が何ですか?などと大変失礼なことをお聞きしてしまいましたm(_ _)m。
> F100で感動している私はまだまだです。
○気にしないでくださ〜いぃ(^_^)v。
 ニコニコ・さん も銀塩ボディ沼にはご注意を・・・。
 深みにはまると抜けられません・・・。

> オリンパスカメラについては、殆ど知識がないのですが、
> 接写を得意とする機種(レンズ?)が有るのでしょうか?興味があります。
○元々私はオリンパスのOMシステム(Mシステムとも言いますが)ユーザーで、
 オリンパスの銀塩カメラ撤退でニコンに移住しました。
 ご存じかもしれませんが、オリンパスは医療機器をはじめ、
 顕微鏡のトップメーカーでもあり、接写関連がかなり充実してました。
 で、私の手持ちのシステムでは横3mm×縦2mmの物体を画面一杯に拡大撮影することも可能です。
 (撮影倍率12倍になります)
 その代わり、レンズ先端から被写体までは数cmしかなく、
 一度フレームアウトしちゃうとどこに被写体があるのか分からなくなったりしますが・・・(^^;)。

これからもお互いに銀塩写真を楽しみましょう(^_^)。

書込番号:8704182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

古臭いのに新しい

2007/03/03 15:27(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セット

クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

先日はF6購入のスレッドに返信して戴き、ありがとうございました。結局のところ購入には至りませんでしたが、こちらを購入いたしました。

でも意外に満足するカメラの様な気がしました。
F一桁の様な風格や多彩な機能もありません、ボディや付属するレンズも価格相応のちゃちい物です。
しかしながら、写真を撮影するには必要な機能は充分に備わり、場合によっては高級機以上の働きをします。
練習用のフィルムを詰めながら、ふと思うのは僕らの子供たちの時代にこの感動する気持ちを残せないのでは?です。ほんの十年前にはフィルムを現像するのが当たり前だったのが、今や各種のメモリーを持参してプリントする時代になっています。

そんな時代に敢えて、低価格のマニュアルカメラを残したニコンのフィルムに対する姿勢に共感すら覚えます。かつての名機達が中古でお手頃の昨今、写真学校の生徒さんでさえ見向きもしないかもしれませんが、できるだけ残してほしいですね。

書込番号:6069547

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/03/03 15:59(1年以上前)

りあ・どらむさん  こんにちは、

ボクも最初のニコンはFEだったと思います、あの頃も多分このFMはあったと思います。
マニュアルの自信がなく、オートのついたFEにしたと思います。
たしかに、必要な物があり、このカメラで思い通りの写真の出来る方はどんなカメラでもこなせる感じがします。

書込番号:6069641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2007/03/04 00:05(1年以上前)

里いもさんこんばんは。

今度の休みには(撮影旅行)には有りったけのフィルムをバックに詰め、ぶらぶらしたいですね。

普段は街のスナップを気ままに撮影していますが、フィルムカメラを見掛ける事が少なくなりました。

でも上がってきたプリントを見ながら、お気に入りの音楽とお酒を傾けつつカメラの手入れをするのは、大人の贅沢な一時・・・。

書込番号:6071609

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/03/04 10:17(1年以上前)


りあ・どらむさん ご覧いただき、ありがとうございます。

>でも上がってきたプリントを見ながら、お気に入りの音楽とお酒を傾けつつカメラの手入れをするのは、大人の贅沢な一時・・・。

これぞ趣味ですね、自己満足で大いに結構、どんなもを撮ろうが他人から言われる事もなく、思うがままに写ることを願って。

ポジフィルムもお使いになりますか?

書込番号:6072809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2007/03/04 13:20(1年以上前)

普段はネオパンをF2フォトミックに、適当なカラ−ネガをF80Dに詰め込み、ポジはF3,4sのいずれかに詰めて撮影してます。いろんなポジフィルムを楽しみたいですが、近所のキタムラは取り扱いが少なく淋しい限りですね。

どちらかと言えば、ポジフィルムは中判のマミヤRZでベルビアを選ぶ事が多いので135は違うのを選んで見ようと思います。

書込番号:6073373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/13 01:55(1年以上前)

FMシリーズが産声を上げたのは、オリンパスのOMシリーズが山屋を中心に全盛だったころだと記憶しています。
軽量コンパクト1眼にニコンが参入した唯一のシリーズでした。
私も、伯父から譲り受けたEFを大切に持っています。今はなき
Nikomatのエンブレムつきです。
「小さくてもニコンです」のキャッチコピーで売りに出たのがこの機種。キャッチコピーに合わせてエンブレムをNikonにしたんですよね。それまではFシリーズがNikon、その他がNikomatというようにエンブレムの住み分けがありました。
・・・懐かしい思い出です。

書込番号:6329600

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2007/05/13 08:49(1年以上前)

 りあ・どらむさん、ご無沙汰してます〜♪
 この価格で35mmフルサイズは魅力だと思いますよ〜
35mmフルサイズにこだわる人は、是非!と言いたいですね^^
 ちょっと余談ですが、ニコンは他社がAFマウントに変更する中、今では大口径には苦しい口径φ44mmのFマウント高い技術力で守ってきました。
 こんな事をしてくれる企業はニコンならではでしょう。
過去のMFレンズも含めれば、250本は使えるわけでして^^

書込番号:6330052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2008/03/26 12:17(1年以上前)

コシナへのOEMらしいですから、刻印だけのニコンです。

書込番号:7589306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/05 23:50(1年以上前)

家の祖父がFEを使っています。自分はEOS 40Dを使っていますが、FM10欲しいな〜って思ってるんです。高校1年生でこんなに写真にハマるとは思いませんでした。コンデジからデジイチに乗り換えてから世界が変わりましたね。フィルム1眼を買ってより一層頑張りたいと思います。

書込番号:8173557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2008/11/25 20:57(1年以上前)

>家の祖父がFEを使っています
同じです。私の祖父も使っています。

書込番号:8690488

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る