ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信39

お気に入りに追加

標準

ボクもF6買っちゃいましたぁ〜

2007/12/11 19:09(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:45件

皆さ〜ん、おぶらでぃでございます!

今日、新宿のマップカメラでF6買っちゃいました(*^ー^*)
メーカー保証が2年弱残っている美品の中古です!
ちょっと見せてもらうつもりが、触った瞬間に冷静な判断力を失ってしまいましたっ!
たまたま持ってたカメラをそのまま下取りに出してしまいましたぁ〜 (汗)

今晩家族が寝静まったら独りでジックリいじり回そうと思いますぅ(^m^)

これでようやく皆さんの仲間入りです!
バシバシ写真を撮って腕を上げたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:7101385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 19:36(1年以上前)

おぶらでぃさん、F6ご購入おめでとうございます♪
私も手にしてしまったので、落ちました(笑) 冷静ではなくても、後悔しない判断だと思いますよ。
でも、そのつもりが無くて、手にしているカメラを下取に出させてしまうF6の魅惑は凄いですね(笑)

お仲間がどんどん増えて嬉しいです、楽しいF6ライフを満喫してください。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:7101472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 19:43(1年以上前)

おぶらでぃさん、はじめまして。こんばんは。

>今日、新宿のマップカメラでF6買っちゃいました(*^ー^*)
 アアッ、良い選択だったですね。ご購入お芽出度うございます!

ナー二、どんなことが有っても後悔はしませんよ。
これからお仲間です。宜しくお願いいたします。

書込番号:7101497

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/11 19:56(1年以上前)

おぶらでぃさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
>触った瞬間に冷静な判断力を失ってしまいましたっ!
あの〜、これが『沼』の入り口なんですが・・・。(^-^;)
覚悟はよろしいですね!
さあ、さあ、レンズはどうしましょう!?
F6に似合うストラップは?三脚は?その他アクセサリーは?どうしましょう!
フィルムにも拘りはありますか?
ガブッとオシリにかじりつきましたよ〜!m(^◇^;)m

書込番号:7101559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/11 20:07(1年以上前)

おぶらでぃさん、
えっ!いきなりのF6購入..... それはそれは、おめでとうございま〜す (^^)

>ちょっと見せてもらうつもりが、触った瞬間に冷静な判断力を失ってしまいましたっ!

そりゃあ、F6に触っちゃうと..... 決まりですな〜 (^^)
F6をショーケースから出して貰って買わずに帰れる方って、そうは居ないと思いますよ
その証拠に、F6の中古がお店に長逗留してるのって、余りお見掛けしないですよね?


これで銀塩カメラ最強のF6ユーザーになられましたので、沢山良い写真を撮って楽しみましょう! (^^)

書込番号:7101604

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 20:07(1年以上前)

おおっ! おぶらでぃさん、F6ゲット、おめでとうございます。\(^_^)/

>ちょっと見せてもらうつもりが、触った瞬間に冷静な判断力を失ってしまいまし
>たっ!

わかりますよ、F6板のメンバーは皆同病者(笑)ですから。
ありますね。人生でそんな事が・・・。(^_^)
まずは、フィルム3本くらい使って、3D−RGBマルチパターン測光のテストでしょうか・・・。
まあ、狙いのメイン被写体がよほど小さくない限り、良い露出をはじき出しますね。
ヤングQ太郎さんもお書きになっているように、その真価を知れば、決して公開しないでしょう。(^_^)v

「愛とは、決して後悔しないこと・・・」って「ある愛の詩」でしたっけ?


書込番号:7101605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 20:24(1年以上前)

TAK-Hさん師匠、こんばんは。

>「愛とは、決して後悔しないこと・・・」って「ある愛の詩」でしたっけ?
 前から「愛のうた」を引用されますが、ロマンチストですね。出来る男は皆ロマンチストです。力と愛! やはり僕は尊敬します。

書込番号:7101690

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/11 20:32(1年以上前)

おめでとうございます。
その気持ちよくわかります!。
買う気満々で行った私でさえ
舞い上がってしまいましたから。
下取りもどうでも良くなってしまうこの魔力。
お仲間になれてうれしいです。

書込番号:7101714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/11 20:49(1年以上前)

あっという間にたくさんの返信ありがとうございます!

◆Nikkoるんさん♪

>私も手にしてしまったので、落ちました(笑)
みんな一緒なんですね(^^)
F6って絶対魔力がありますよね。

>手にしているカメラを下取に出させてしまうF6の魅惑は凄いですね(笑)

そうなんですよぅ。
先月OHしたばかりのF2アイレベルを手放しちゃいました〜(汗)
でも後悔は全然してませんっ!


◆ヤングQ太郎さん♪

>ナー二、どんなことが有っても後悔はしませんよ。

後悔どころか、写真の楽しさにますます魅了されちゃう予感です!!


◆玉知安さん♪

>あの〜、これが『沼』の入り口なんですが・・・。(^-^;)
>覚悟はよろしいですね!

いや、、、そこまでの覚悟は。。。(^^ゞ
  とりあえず手持ちのレンズで・・・
   アクセサリーもそのうち・・・
    フィルムも今あるやつがなくなってから・・・ ボソボソ


◆でぢおぢさん♪

>えっ!いきなりのF6購入..... それはそれは、おめでとうございま〜す (^^)

4ヶ月前にSCで触ってからずっとF6に恋焦がれてたんですが、
今日はホントに見せてもらうだけのつもりだったんです。
でも。。。辛抱できませんでしたぁ(^0^;
もらったばかりのボーナスがぁぁ。ほかに買う予定だったものをどうしよう(大汗)


◆TAK-Hさん♪

>まずは、フィルム3本くらい使って、3D−RGBマルチパターン測光のテストでしょうか・・・。
>まあ、狙いのメイン被写体がよほど小さくない限り、良い露出をはじき出しますね。

皆さんが仰ってる露出の正確さがどんなものか、とっても楽しみなんです!
ライトボックスも買ったことだし、ポジを使いまくろうと思います!


早く家族みんな寝てくれないかなぁ。
家族に内緒で買っちゃったもんで、家に帰ってからまだいじってないんですぅ(泣)

書込番号:7101795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/11 21:03(1年以上前)

F90パパさん♪

F90パパさんの購入報告をうらやましく読んでました(^^ゞ
まさか自分がすぐ後に続くことになるとは! (喜)

F90パパさんはとってもお安く入手されたようで、良かったですね!
私のはもうちょっと高かったですが、そんなの気にならない位うれしいです!

お互い、いっぱいいい写真を撮ってF6ライフを楽しみましょうね!

書込番号:7101849

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 21:04(1年以上前)

>ヤングQ太郎さん

「師匠」はおやめになって下さい。(^_^;A
あれ?前から愛のうたを引用してましたかね。
失礼しました。似合いませんね。(^^;)(大汗)

いやぁ、それにしても最近はお仲間が増えて嬉しいですね。

>おぶらでぃさん

無粒子のデジタル全盛の時代に粒子のあるフィルムで楽しむ・・・流されず自分の境地を行く人には今こそフィルムが自分のアイデンティになるかもしれません。
ピント面から外れて解像力を失っていく自然な消失感・・・デジタルだとどうも解像力を失っていくときに悪あがきしているような気もしないではありません。

それはともかく、F6のシャッターを存分に切って楽しみましょう。(^o^)

書込番号:7101852

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 21:05(1年以上前)

おぶらでぃさん 、おめでとうございますぅ♪
このカメラのオーナーになれたのは、よかったわぁ。
撮る度に、またシャッターを切りたくなる、そんな魔力のカメラですよぉ。
よろしくお願いしますねm(_ _)m

書込番号:7101863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 22:48(1年以上前)

おぶらでぃさん

手放したカメラはF2でしたかっ! ($・・)

いやぁ〜F2は触った事ありませんが、歴代Fのひとつを手放しても後悔しないF6だと確信しています。でも、そのF2を私が買いたかったです(笑

OH済みF2の分まで、撮りまくってくださいね!

書込番号:7102507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/12/11 23:31(1年以上前)

おぶらでぃさん

ご購入おめでとうございます。
でも、下取りF2とは・・・幾らにもならなかったのではないでしょうか〈涙)
F2の分も、F6を楽しんで下さい♪

書込番号:7102816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/11 23:33(1年以上前)

◆千郷さん♪

>撮る度に、またシャッターを切りたくなる、そんな魔力のカメラですよぉ。

Planar 1.4/50 ZFを付けて、空シャッター切ってみました。
持ったときの感触といい、シャッターのキレといい、ファインダーの見え方といい、
感動ものです。
自然とニヤケてきちゃいますね (^^ゞ
まさに魔法のカメラですね!
シアワセ〜!!

F6で写真を目いっぱい楽しんじゃおうと思います!
いつか千郷さんのような素敵な写真を撮れるようになれたらいいな♪

>よろしくお願いしますねm(_ _)m

こちらこそよろしくお願いいたします。


◆Nikkoるんさん♪

>手放したカメラはF2でしたかっ! ($・・)

そうなんですよ〜。自分でもビックリです。
2台持ってたから、まあいいか って (^^;;

書込番号:7102828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/11 23:56(1年以上前)

まっちゃん1号さん♪

ありがとうございます!
F6思いっきり楽しんじゃいます!!


F2はアイレベルブラックだったので、幾らか足しになりました。
下取り無しだと買えなかったもので (涙)

書込番号:7102961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/12 00:14(1年以上前)

おぶらでぃさん こんばんは!!

もう、ご家族は就寝されましたか?
そして、もう、F6をいじくり回してますか? (笑)

まずは、F6のご購入おめでとうございます。

>自然とニヤケてきちゃいますね (^^ゞ

今月12月に購入した私も、まさにその通りでした。
持ち帰って、箱から出すともうニンマリ顔状態(笑)

お仲間として、今後ともよろしくお願いしますね。

今度の土日は撮影決行ですね。(^^)

書込番号:7103063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/12 00:36(1年以上前)

おぶらでぃさん、こんばんは。
F6ゲットおめでとうございますヽ(*^。^*)ノ

今頃、一人、ニヤニヤしながらいじくっているのでしょうか???
F6は見て、覗いて、いじくっているだけでも幸せになれるカメラだと思いますので、愛でてあげてください(^^)

ところで、見慣れない顔アイコンがあると思ったら、種類が増えたのですね!
しかも千郷さんまで、イメチェンしているし(^^)
画像はアップ出来るは、顔アイコンは増えるは。
サーバー増強して頑張っているんですね〜
脱線、すみませんm(_ _)m

書込番号:7103166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/12 00:42(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、こんばんは!
遅くなりましたが、F6ご購入おめでとうございます(^^)
F6買っちゃったスレを羨ましく見ておりました。

今日は家族が早寝してくれたんで、思う存分いじくり回しましたよ〜(笑)

>お仲間として、今後ともよろしくお願いしますね。

こちらこそ、よろしくお願いします!
今週末は撮影決行ですです!!
今からワクワクそわそわしてます (*^^*)

書込番号:7103191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/12/12 00:56(1年以上前)

>おぶらでぃさん、F6ご購入おめでとうございます
続けさまですね
すごい勢いです

初めのころは盛り上げようと考えながら書いていましたが
最近は油断すると付いていけません。

まあ、15年は少なくとも手元にあるでしょうから
ゆっくりじっくり楽しんでくださいませ。

書込番号:7103240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/12 04:53(1年以上前)

>初めのころは盛り上げようと考えながら書いていましたが
>最近は油断すると付いていけません。
 全くの同感です。僕は油断ばかりして何時も置いてきぼりです。
 頑張りますので今後とも宜しくお願いいたします。


書込番号:7103588

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

届きました!使いました!

2007/12/16 18:37(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:232件

昨日、やっと注文していたF6が届き、今日一日使ってみました!

箱から取り出し、設定等を済ませてから、50ミリ単焦点を装着、ファインダーをのぞいて適当にその辺の物にAFして空シャッターをきる。。。

これはイィッ!(^O^)

昨日はもう遅かったので撮影はあきらめて、早速今日、F6+VR70-300を左肩に、F100+標準ズームを右肩にかけ、寒い中はりきって撮影に行ってきました。

素手で持った時点でF100よりも操作性の良さは感じましたが、厚手の手袋をはめた時にその差はさらに大きく感じました。

また、F100には無かった待望のミラーアップを簡単に設定できるのもとてもありがたいです。

今回は露出の癖をつかむため、余分に露出補正を使用したので、撮影情報がコマ間にうつされるのは、これまたありがたいです。

一日使ってみて、自分の用途では、感覚的な部分を含めると想像以上にメリットを感じることができ、とっても満足です(^O^)

なんとなく良い写真が撮れそうだと、期待を抱かせてくれるようなカメラだと感じました(^^)

書込番号:7122520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/16 19:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ちょっとアンバランスなくらい大きなペンタ部がめちゃくちゃかっこいいと思うようになってきています。シャッターフィーリングやファインダーが素晴らしいから使っていて楽しくなります。些細なところではファインダーを閉じるのがキャップとかじゃなくて高級感がありますね。
あんまり褒め過ぎてもなんですから一つだけ悪口を言っておくと、撮影データは37枚撮ると1枚目のデータが消えてしまいます。フィルムには書き込まれていますけどね。

書込番号:7122705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/12/16 19:31(1年以上前)

 ・ご購入、おめでとうございます。
 ・銀塩最高の機種ですのでいつまでもご愛用くださいませ。
 ・F6だけでなくF100も、データリーダライターMV-1が使えると思います。(F100は情報が一部少ないかも)
 ・もしお持ちでなければいつかご都合がつくときにでも揃えられるといいと思います。

 >とらうとばむさん
 >撮影データは37枚撮ると1枚目のデータが消えてしまいます
⇒・今まで、3年間気が付きませんでした。確かに情報は最大36コマ分/フィルムですね。(笑い)

書込番号:7122751

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/16 19:41(1年以上前)

青写森家さん、こんばんは。
やっと届きましたね。おめでとうございます。
使ってみて分かるF6の良さ、思い知るがよいって所ですね。
いや、私は持った瞬間、秒殺されましたが。

私の方はやっと確認用ネガ2本目を同時プリントに出しました。
レンズは万能28-105f3.5-4.5です。
まだまだ使いこなせてませんが持ってるだけでシアワセです。

書込番号:7122794

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/16 19:55(1年以上前)

F6御購入、おめでとうございました。

着実にF6ユーザーが増えたこと、大変嬉しく思います。

これからガンガンにポジフィルムでF6&銀塩の世界を堪能してください。

PS
37コマ撮影で1コマ目の撮影データが無くなるってホントでしょうか?。
私のF6では問題ないんですけど…。
(カメラ背面の液晶表示でも1コマ目のデータが表示されますし、MV-1で取得したファイルにも37コマ分のデータが残ってます。)

書込番号:7122845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/16 20:42(1年以上前)

■青写森家さん こんばんは!

>昨日、やっと注文していたF6が届き、今日一日使ってみました!

入手、おめでとうございます!良かったですね!
今日撮影に出かけられたということですが、東京でさえ寒かったのに、そちらはもっと寒かったのではないでしょうか?(^^;

同じF6ユーザーとして、今後ともよろしくお願いします。
いやぁ〜、本当に良かった、良かった(^^)/~~~

書込番号:7123064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/16 22:07(1年以上前)

皆様、短時間のうちにお祝いのお言葉ありがとうございますm(_ _)m


>とらうとばむさん。

>ちょっとアンバランスなくらい大きなペンタ部がめちゃくちゃかっこいいと思うようになってきています。

カタログとかで見てた時は、頭でかいなあって思っていましたが、実際に手にしてみたら意外と気になりませんでした(^^)


>輝峰(きほう)さん

データリーダライターMV-1ですね。時々撮影データ等を人から詳しく聞かれて困ってしまうことがあるので、これなら重宝しそうです!
懐に余裕ができたら是非いってみたいと思います(^^)


>F90パパさん

先日はドンドンドン♪と背中を押していただきありがとうございます(^^)

>いや、私は持った瞬間、秒殺されましたが。

僕の住む近くにはF6を展示する店が無いので、F6を触ったのは、昨日が初めてなんです!

だから昨日はその分余計に嬉しかったです!(^O^)


>魔法さん

>着実にF6ユーザーが増えたこと、大変嬉しく思います。
>これからガンガンにポジフィルムでF6&銀塩の世界を堪能してください。

僕も自分自身F6ユーザーになれたことを嬉しく思います。
銀塩の世界の奥深さをこれからも楽しんでいきたいと思います!(^O^)


>EOS−3に恋してるさん

>今日撮影に出かけられたということですが、東京でさえ寒かったのに、そちらはもっと寒かったのではないでしょうか?

結構寒かったですが、どうしてもF6を外で使いたくてはりきってしまいました(^^ゞ

>同じF6ユーザーとして、今後ともよろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:7123581

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/16 22:23(1年以上前)

青写森家さん、こんばんはぁ〜♪
F6ご購入、おめでと〜ございますぅ♪
よいでしょ〜〜
本当に写真ライフが楽しくなるカメラです。
M-Upは2秒後作動型と違って、即瞬間レリーズできるのは、お花のマクロ写真では非常に良好ですよね。
これからも、よろしくお願いしますね。
千郷もうれしいわっ(*^▽^*)

書込番号:7123720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/16 22:58(1年以上前)

青写森家さん、ようやく届いたのですね!
改めておめでとうございますヽ(*^。^*)ノ

僕はF100からF6に買い換えたクチで、F100でも特に致命的な不満というのはなかったのですが・・・
F6を使ってしまうと、F100は「あ〜、やっぱり3桁機と1桁機は違うんだな〜」と感じました。
でもF6で一番嬉しかったのは、実はカンペがなくてもカスタムセッティングが楽に出来ることだったりします(爆)>F100はカンペがないと、実質無理です!


>とらうとばむさん
>撮影データは37枚撮ると1枚目のデータが消えてしまいます。

僕も、ん???と思って、今までのデータを見返してみましたが、MV−1のデータ、ちゃんと37枚目も残っていました。
尤もフィルム装填のコツが未だ掴めずに大抵は36枚しか撮れないのですが・・・(^_^;)

書込番号:7124009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/17 01:05(1年以上前)

青写森家さん♪ F6ご購入おめでとうございます!!

ボクより先に撮影されたんですね。うらやまし〜!
ボクは風邪で外に出られず悶々としてました。

>なんとなく良い写真が撮れそうだと、期待を抱かせてくれるようなカメラだと感じました(^^)

ホント、そうですよね♪
お互い良い写真を撮りまくりましょう!

書込番号:7124740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/12/17 07:38(1年以上前)

青写森家さん

ご購入、おめでとうございます。

使えば使う程、手放せなくなるカメラですね。

いや〜、良かった♪

書込番号:7125186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/17 08:39(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
37枚撮影したときの最初の撮影データの件ですが、私のと輝峰(きほう)さんのが36枚分しかデータが残らないようですね。ひょっとすると初期のロットのものだけで、途中から改善されたのかもしれません。ファームウェアのバージョンアップって出来るんでしょうか。(香港でばったもんつかまされたのか?)

MV-1は持っていないので背面液晶での確認のみですが、データ1に記録されるのは2枚目になり、データ36が37枚目です。
撮影データはあまり見ることも無いのですが、先日買った新レンズの写りをデータを見ながら確認していて気がつきました(買ってから何年たって気づいたことやら)。
新レンズのF6画像がこちらにあります。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_CategoryMy.asp?un=131624&pos=1
お暇でしたらご覧ください(^^)

書込番号:7125289

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/17 10:22(1年以上前)

とらうとばむ さん、おはようございます。

私のF6は2000番代ですか、今年の夏にファームウェアのバージョンアップしています。
バージョンアップ前に御指摘の問題があるのかは確認していませんが、バージョンアップはニコンのSCに持ち込めば10〜20分位でやってくれますヨ(^-^)v。

書込番号:7125532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/17 18:20(1年以上前)

>千郷さん ありがとうございます。

>M-Upは2秒後作動型と違って、即瞬間レリーズできるのは、お花のマクロ写真では非常に良好ですよね。

昨日海で撮影してきたのですが、自分のタイミングでシャッターきれるので、波をタイミング良くとらえるのに助かりました!
花の撮影も楽しみです(^^)


>双葉パパさん どうもですm(_ _)m

>F6を使ってしまうと、F100は「あ〜、やっぱり3桁機と1桁機は違うんだな〜」と感じました。

僕はF100併用ですが、まったく同感です。それと、確かにF100ではカンペ無しじゃカスタムの変更は厳しいですね(^^;
僕はもしものために小さくコピーしたやつを財布とかに忍ばせておいてます(^^;

それと、一つ気になったのですが、F6は37枚撮れる時と、そうでないときがあるのですか?

僕の場合、情けないことに37枚目が一番良いカットだった、ってことがたまにあるのでちょいと気になりました。


>おぶらでぃさん どうもありがとうございます。

お体の調子はいかがでしょうか?

家の中で空シャッターも良いですが、外でフィルムを詰めてほどよい緊張感をもってきるシャッターは更に格別ですよ(^^)

早く風邪を治して、お互いF6ライフを楽しみましょう(^O^)

書込番号:7126993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/17 18:43(1年以上前)

>まっちゃん1号さん

どうもありがとうございますm(_ _)m

グリップも僕の手のサイズにぴったりで、とても良く手になじみます。
いろんな意味で手放せなくなりそうです(^^)


>とらうとばむ さん こんばんは。

まだまだ遠い先の話ですが、24−70の存在がかなり気になってます。
カタログ等では一見望遠レンズのようにも見えますが、F6に装着した時のバランス等はいかがでしょうか?

アルバム拝見させていただきましたが、フィルムとの相性も悪くなさそうですし、なんと言っても防塵防滴というのが、魅力的ですね(^^)
いつか欲しいレンズです(^^ゞ


>魔法さん こんばんは。

F6にもフォームウェアのバージョンアップがあったのですね。

僕としてはメインコマンドダイヤルの回転方向を逆にした時、上面表示パネルの+と−の表示も逆にならないかなぁと思うんですが、さすがにそういうのは無理ですかね(^^;

F100をさんざん使ってきたのに、未だにプラス補正の時ダイヤルを右に回したくなります(^^;

これって僕だけでしょうかね・・・

書込番号:7127093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/17 20:46(1年以上前)

遅ればせながら、F6入手 おめでとうございます (^^)

手に持った感覚やシャッター感覚など、正にF6ならではのフィーリングですね〜
更に心底信頼の置ける正確な測光と素早いフォーカス ここ一番での撮影でも信頼出来るボディとして、F6は最高のボディだと思います (^^

『何となく良い写真が撮れそう』と感じられた様ですが、それは思い違いです
『撮れそう』では無く『間違い無く良い写真が撮れた!』と『シャッターを押した瞬間に判る』ボディです (^^)

F6で良い写真 沢山撮りましょう

書込番号:7127588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/17 21:42(1年以上前)

魔法さん、こんばんは
情報有難うございます。デジカメのように自分で出来ないのが残念ですけど、
何かのついでの時にでもSCに行ってみます。

青写森家さん、こんばんは
ご覧頂有難うございます。24-70 個人的にはF6との相性は良いのではないか
と思います。開放でもシャープですが、風景を絞って撮ると絵画のような感じが
します。今まで使ったレンズとは明らかに違うような気がします。
F6も24-70も防滴仕様ですが、やっぱり濡らすのは気が引けますね。以前に
ニュージーランドでトラウト(鱒)釣りをしていたとき、雨の中でキャノン
PRO1という防滴仕様でないデジカメを使っていましたが、今のところ壊れて
いません。メーカーが防滴仕様と謳っているカメラとレンズなら多少の雨は気に
することも無いのかもしれませんけどね。

書込番号:7127884

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/17 22:04(1年以上前)

皆さんこんばんは。

このスレもだいぶ増えたんですね。(^_^)v。

●青写森家さん、こんばんは。

> F6にもフォームウェアのバージョンアップがあったのですね。

私もF6購入した当時は知りませんでした。
ここの板のクチコミで諸先輩方に教えて頂きました。(^_^)。

> 僕としてはメインコマンドダイヤルの回転方向を逆にした時、上面表示パネルの+と−の表示も逆にならないかなぁと思うんですが、さすがにそういうのは無理ですかね(^^;

取説に記述がありませんからね……(^_^;)。

> F100をさんざん使ってきたのに、未だにプラス補正の時ダイヤルを右に回したくなります(^^;

私もF100を所有していますが持ち替えた直後は「どっちに回せばいいんだっけ?!」って+と−を間違えて操作しちゃうときがありますが、「そうだっけ?!」って程度であきらめてます。(^o^)。

●とらうとばむさん、こんばんは。
> 情報有難うございます。デジカメのように自分で出来ないのが残念ですけど、
何かのついでの時にでもSCに行ってみます。

バージョンアップは無料でやってくれましたヨ。
ただし、SCの人の説明&ここの板のクチコミの先輩方のお話では主な修正内容は電源関連の問題修正だったような記憶があります。
フィルムの37コマでのデータ消失の修正があったのかどうかは分かりません。

書込番号:7128014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/18 22:30(1年以上前)

>でぢおぢさん ありがとうございます。

>心底信頼の置ける正確な測光と素早いフォーカス ここ一番での撮影でも信頼出来るボディとして、F6は最高のボディだと思います (^^

なるほど!ますますこれから使い込んでいくのが楽しみです!(^O^)


>とらうとばむさん

>風景を絞って撮ると絵画のような感じがします。今まで使ったレンズとは明らかに違うような気がします

そうなんですか!僕は絵画のような感じの写真は好きなので余計気になります。

>F6も24-70も防滴仕様ですが、やっぱり濡らすのは気が引けますね。

F100二台の時は多少の雨は全く気にもしなかったのですが、まだ新品のF6となると僕もちょっとかばってしまいそうです。

それにしても、F6を買ったとたんレンズもF6の風格に合う良いのが欲しくなってきました。。。

F100だけの時はこんなこと全然無かったんですが、これが沼ってやつなんですね(^_^;)


>魔法さん

魔法さんもやはりF100を持ち替えた直後少し迷いますか(^_^;

僕も、「そうだっけ?!」って程度であきらめることにしてがんばって慣れます(^^)

それにしても、この前入れた初フィルムがきちんと37枚撮れるのか気になります。

書込番号:7132501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/19 22:24(1年以上前)

青写森家さん、こんばんは
そして、F6ご購入おめでとうございます。
この頃F6ご購入報告が多いですね
なんか、銀塩カメラの火が少しずつ確実に燃えているような気持ちになります。
青写森家さんの写真拝見させていただきました。
とても自然の良さが出ている優しい写真が多いですね。
これからもF6ユーザー同士よろしく御願いします。

書込番号:7136393

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/20 01:23(1年以上前)

青写森家さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

F6の使い心地は素晴らしいですね。
青写森家さんの研ぎ澄まされた感性の、更なる発露を予感しております。
絶妙なフレーミングワークも、またまた参考にさせていただきました。
一枚も余分なものが写りこんでないのには参りました。
広大で明るいファインダーは、青写森家さんの溢れんばかりの情感を
しっかり受け止めてくれるでしょう。

ところで、ホント最近F6購入報告多いですね。(・_・;)

書込番号:7137300

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信29

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

汐留:F6+RAP-F+35-70mm/2.8

アスティア100F、実は私は大好きなフィルムの1つです。
ポートレ用として、推奨されるのはよくわかるのですが、
このような点光源も超〜綺麗な諧調を呈してくれますよ!(^^)!

書込番号:7082921

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/07 21:28(1年以上前)

このイルミ撮影は、作品としては見ないで下さいね(/o\; )

書込番号:7083064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/07 22:16(1年以上前)

千郷さんこんばんは。

おしゃれなイルミですね!

ぼくもアスティア好きですが、このようなシチュエーションでの使用は全然思いつきませんでした。

夜景で色かぶりを減らしたい時はプロビアしか使ったことがなかったのですが、むしろアスティアの方が自然で良さげな感じがしました!!

イルミではないですが、さっそく今からアスティア冷蔵庫から出して試してみます!!

書込番号:7083342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/07 22:26(1年以上前)

千郷さん こんばんは!

イルミの写真見ましたよ! GOOD!!ですね。
ASTIA100Fは私の常用フィルムですが、イルミは私も思いつかなかったです。
明日、F6+35MMF2+ASTIA100F でF6初挑戦なので新宿界隈を日中歩く予定ですが、帰り新宿高島屋のイルミを撮れるなら寄って、撮ってみたいですう〜(^^)

ちなみに、撮影条件はどのような設定だったのですか?差し支えなければ教えてくださいませ(^^)/~~~

書込番号:7083404

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/07 23:17(1年以上前)

◆青写森家さん、こんばんは♪
プロビアはちょっと重い感じになりますが、アスティアは暖かい色合いなのでイルミには、よい雰囲気になりますね。
お勧めよぉ^^


◆EOS−3に恋してるさん、こんばんは♪
GOOD!!だなんて、はずかしい〜(/o\)イヤン
F6+35MMF2+ASTIA100F でのF6初挑戦、頑張ってね(*^o-*)Cyu!

> ちなみに、撮影条件はどのような設定だったのですか?差し支えなければ教えてくださいませ(^^)/~~~

ええと。。
スポット測光+マニュアルです。
主題のランプ灯の半球上の頂上がTTLメーターで-0.3EV位がメドでした。

書込番号:7083736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/12/07 23:20(1年以上前)

 ・『アスティアは非常に綺麗、だが、使うのが難しい、
   不断は段階露出補正はしないが、このフィルムだと
   ある条件のときはしておいたほうがいいのかなあと感じた』、と、
  以前、カメラ月刊誌にネーチャのプロの竹内敏信さんが書いているのを読んで
  私は恐れをなしたまま、アスティアは買っていませんでした。

 ・千郷さんの写真を見て、私もいつかチャレンジしてみます。ありがとうございます。
 ・まだプロビア100F,プロビア400Xが20本以上防湿庫に残っていますので早く
  使い切ってしまいたいです。デジ一眼、コンデジを購入後、銀塩は激減、、、とほほ、
  今年はまだ30〜35本くらいしか撮っていません。いつもの1/3くらい.

書込番号:7083755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/07 23:23(1年以上前)

F6 28mm f1.4 ,F2,SS 1/100,EV -2/3

千郷さん、クリスマスイルミネーションいいですね!
私も撮影したのですが、今ひとつでした。
この掲示板でも以前から画像がアップできましたっけ??変わったのかな?それにもびっくりでした。

使ったフィルムはいつものProvia100Fです、アスティアは持っているのですが夜景に使うなんて思いつきもしませんでした。
超綺麗な諧調ですね、次の夜景撮影で使ってみたいと思います。


ちょっとこの場を借りて・・・
EOS−3に恋してるさん、初撮影楽しみですね!
10年前は3年ほど新宿で勤めていました、今は随分と変わったでしょうね? 写真も見たいですぅ(^^

書込番号:7083771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/08 01:02(1年以上前)

千郷さん、いつも貴重な情報ありがとうございます。

 アスティア100Fはポートレート用と完全に思い込んでいましたので、目から鱗が落ちるような思いです。

 電球の色に暖かさが加味されるようで、ほんとうにいい雰囲気が出ますね! まるで電球の温度までこちらに伝わってきそう(^▽^)


 あっ! 申し上げるの随分遅くなりましたが・・・『小蓮華山の登山者67・・・』とても好きです。 初めて拝見してから、今も脳裏に焼きついています。

 構図はもちろんですが、前景の鮮やかなグリーンと背景の水彩画のような淡いブルーのコントラストがまた何とも・・・

 すみません、私のつたない表現力ではこれ以上、上手い表現が思い浮かびません(撃沈)

書込番号:7084276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/08 04:30(1年以上前)

千郷さん、おはようございま〜す (^^)

イルミネーションにアスティア100F...... 良いですね〜 この自然な描写
それにしても、リバーサルフィルムの世界は『奥が深〜い』..... (^^)

前回は皆さんに教えて戴いた『紅葉の撮影にはプロビア100F』に続き、またもシーズンど真ん中の『イルミ撮りにはアスティア100F』の情報は、あまりにもタイムリー
千郷さん、優秀な富士フィルムの営業ウーマンの資格充分!ですね〜 (^^)

週末、早速フィルムを買いに行かなくては..... (^^;)

書込番号:7084668

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/08 07:54(1年以上前)

◆輝峰(きほう)さん、おはよう〜ございますぅ♪
竹内敏信先生は、ベル+PL使いのこってり派でも知られていますよね。
でも、このフィルムはかなり諧調が粘って、ハイライトにメチャ強いですから、そんな段階露出がいるのかなぁと、素朴な疑問を感じちゃいました(~~ヾ←あたしが鈍感なだけか(TT
私は、ますますフィルムが増える一方なんですけどね(笑)


◆Nikkoるんさん、おはよ〜ございますぅ♪
このイルミは諧調のご参考までにと載せたのですが(/o\)ハジカシぃ〜〜

> この掲示板でも以前から画像がアップできましたっけ??変わったのかな?それにもびっくりでした。

私もびっくりよぉ
ちゃんとしたホムペを持たない私には、好都合かも^^
アスティア、この諧調を知ってしまうと、デジには戻れませんよ(危)マーク



◆そらに夢中さぁん、こちらこそいつもありがとうございますぅ♪
実はアスティアで色々と実験的に撮りまして、
赤い花、紅葉◎
電球、人◎
沢の景○
空が入らない、草紅葉、ススキ、◎
青空の入る風景×

こんな感じでしかね。。。
あくまでも私の感性上でのことで、撮影後の保障は一切応じ出来ません(爆)

> 『小蓮華山の登山者67・・・』とても好きです。 初めて拝見してから、今も脳裏に焼きついています。

わざわざいいのよぉ。でも、ありがと〜〜〜ぅ あーはじかしい(/o\)



◆でぢおぢさぁん、おはようございますぅ♪
本当にフィルムって、いいですね〜
こんなに良いものが、この世にあり続けるべきだと思うのよね。

> 千郷さん、優秀な富士フィルムの営業ウーマンの資格充分!ですね〜 (^^)

それじゃあ、フジフィルムさん雇って下さるかしらぁ(^0^)
では!みなさん、イルミ撮影にASTIA100Fは良いと思いますよ〜
騙されたと思ってASTIA100Fの36枚を一本買って下さい〜〜〜(笑)

書込番号:7084897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/08 10:19(1年以上前)

千郷さん

画像がアップできる嬉しさに、ついつい私まで掲載してしまいました、お許し下さい!失敗作だと認識しています。
手前の被写体にピンを置いて、開放近くで撮れば様になっていたのでしょうけど、何を思ったか、全体を写しているのに絞りを開けて被写界震度を浅くしてしまっているので、ボケた感じのものになり、諧調も??でしょ。
けっしてProvia100Fが悪いのではなく、私の判断が間違っていますね。

この画像は、みなさんからアドバイスを受ける前の、紅葉撮影の時の帰りに撮ったものですが、もう一度チャレンジしてみたいと思います。

千郷さんの「小蓮華山の登山者」は、何度も拝見しています!「凄い!」の一言で、空の諧調は素晴らしいです。
もっと他の画像も見たいという思いがありましたので、こちらで見れるのを楽しみにしていますよぉ!

書込番号:7085269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/08 11:27(1年以上前)

千郷さんこんにちは。

昨晩さっそくアスティア詰め込んで試してみました!
僕の住む近くにはこんなお洒落なイルミは無いので、電球のスポットライトを使って試験的に花を撮ってみました。

どのような絵が出てくるのか楽しみです(^^)


>Nikkoるんさんこんにちは

これまたきれいなイルミですね(^0^)
それにしても28ミリF1.4をお持ちとはすごい!
まさに夜景スナップにぴったりのレンズですね(^^)

書込番号:7085480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/08 17:01(1年以上前)

千郷さん、こんにちは。

汐留の機関車のイルミネーション、きれいに撮れていますね。汐留は私もいつか一度は撮ってみたい夜景スポットです。アスティアを夜景に使ってみたくなります。
夏山のカットもすばらしいですね。この一枚に注ぎ込まれたエネルギーと意気込みには感動します。
ひるがえって、私などは写真を撮っている、などと言えたものではなく、F6と言う名機をオモチャ代わりにして近場で遊んでいるだけみないな…。(笑)  お恥ずかしい限りです。

書込番号:7086624

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/08 19:53(1年以上前)

◆Nikkoるんさん、こんばんはぁ♪

> ついつい私まで掲載してしまいました、お許し下さい!失敗作だと認識しています。

あら、何を仰るのかと。メルヘンチックでとっても素敵じゃないですかぁ(*^▽^*)
お許しなんて、とんでもないわぁ。皆さんももっと写真を貼れば楽しいかも〜

> もっと他の画像も見たいという思いがありましたので、こちらで見れるのを楽しみにしていますよぉ!

そう言っていただけて、本当に嬉しいわぁ(*^o-* )Cyu!
私のほかの写真は、写真協会の著作が絡んでしまうので、あまり出せないのぉ。ごめんなさいねm(_ _)m



◆青写森家さん、こんばんはぁ♪
電球のスポットライトを使って試験的に花を撮ってのでしか!
こちらに貼ってくださるのぉ^^
私も楽しみです(^^)



◆floret_4_uさん、こんばんはぁ♪
写真のコメントを戴けて、済みませんm(_ _)m
私は気合だけは、あるんですけどね(~~ヾポリポリ
写真は何をとっても、その時の出来事じゃないですか^^
お恥ずかしいだなんて、とんでもないですよぉ。
写真を貼った私の方が恥ずかしいかも(TT)

書込番号:7087286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/09 02:56(1年以上前)

千郷さん

お褒め頂き、ありがとうございます! 何時もの事ですが、なかなかイメージ通りの写真が撮れません(汗;;
もっとSSを長くすれば少し明るめに解像感の高い写真が撮れたのではないかと思いました。もう一度挑戦したいと思っていますが、人が多くなっているでしょうね。

まだ、機会があった時は画像アップおねがいしま〜す!楽しみにしています。


青写森家さん

「綺麗なイルミ」と言って頂き、嬉しいです。

カメラの趣味を再開する時に夜景が好きなもので、Sコマフレアの少ないノクトか28mmF1.4が欲しくて探していました。
ディスコンされている上に品薄で定価より高かったのですが、殆ど未使用のものでしたので思い切って購入しました。

DXフォーマットのデジタルでは殆ど広角にならず出番が少なかったのですが、F6を使い出して本領発揮?風景撮影に使い倒しています (^^

アスティアの試写の結果がたのしみですね、私も使わなきゃ・・・

書込番号:7089308

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/10 18:42(1年以上前)

千郷さん、皆さん、こんにちは。

アスティア100Fは描写が滑らかですよね。夜景こそ良質のベルベットのように滑らかな画面で、ということは感じますね。

私は夜景には派手派手系を使ってますが。(^^;)
それに相反則不軌が好きだったりします。

お山の写真拝見しました。絶妙な露出で、向こうのお空と手前の緑のバランスを取られて、素敵ですねぇ。稜線の人が蟻のようにも感じられる自然の大きさですね。

私もイルミとか撮りに行きたいのですが、師走で年内に終わるべき仕事が詰まっているのに忘年会続き(4つこなしましたが、あと3つ)・・・・(>_<)
この接待、お心遣いを受けるのが、また私の仕事に対するプレッシャーになって、写真を撮っている場合ではなくなってしまうのです。
あ、でも、向島の「茶や」ならばどんどん忘年会接待してもらいたいですが・・・(^^;)

書込番号:7096778

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/10 20:37(1年以上前)

TAK-Hさん、こんばんはぁ♪
フィルムの好みはいろいろだから、いいのよぉね(*^▽^*)
派手系は、どちらかというと使わない方ですが、使うならやはり夏山に使いますかね〜

> お山の写真拝見しました。

イヤン(/o\)ハジカシィ
でも、嬉しいわぁ!(^^)!

ご接待を受けるほうなのね^^
くれぐれも、飲みすぎに注意してくださいね〜

書込番号:7097231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/11 03:25(1年以上前)

完全に出遅れていますが、カカク板って、画像がアップ出来るようになったんですか?
いま、仕事帰りで携帯からアクセスしているのですが、携帯版だと画像は見えないようです(>_<)
明日、昼間会社からPC版を見てみます!

で、アスティアでイルミネーションとは、意外ですね。でも言われてみれば、確かに向いているかも。青カブリはどんな感じなんでしょう?うーん、早く画像、見てみたいっす!

書込番号:7099167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/12 21:17(1年以上前)

千郷さんこんばんは。

かなり遅くなりましたが、アスティアで色々実験してみた写真をアルバムにアップしてみました。

イルミでは無いですが、使い方次第で表現の幅が広がりそうな予感がしました(^^

書込番号:7106070

ナイスクチコミ!0


スレ主 千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/14 22:05(1年以上前)

◆双葉パパさん、こんばんはぁ♪
そうなのよぉ、画像がアップ出来るようになっていましたね。
アスティアはあまり青かぶりは気にならないわね〜


◆青写森家さん、こんばんはぉ♪
アルバム見てきましたぁ^^
ライトを当てた条件のは、最高ね!
とっても綺麗ででしたよぉ。
これで赤いバラを撮ると、ちょっと雰囲気が変わった何ともいえない朱色調のバラが撮れますよ。

書込番号:7114617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/14 23:29(1年以上前)

千郷さん、こんばんは
小蓮華山の登山者の写真いいですね
左の山道が丘陵線に伸びて、途切れて、もう一山向こうに丘陵線が見える。
そして、3名の登山者が登っていく、山道の上の空、色のコントラストが効いていて、いい写真ですね、ポイントを決めて、3名の登山者がその場所まで到着するまで、待ったのでしょうね
私も昔はよく登りましたから、何かウキウキしますね
前に千郷さんに恵那山の話をしたことがありますが、千郷さんも百名山を制覇して欲しいですね
勿論、F6を持って山頂で写真を撮る。
話が逸れてしまいました。
千郷さんが恵那山を登った時、途中の野熊の池で山椒魚の子供を手で掬って飲む。
これから先は走って山頂まで登れます。
私も小学4年の息子との思い出を残す為に又、登山、スキー、ロードサイクリングをしようと思います。
千郷さんの元気を貰って頑張るぞ〜


書込番号:7115085

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信73

お気に入りに追加

標準

F6買っちゃった

2007/12/01 22:49(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

F6板のみなさん、私 EOS−3に恋してる は F6を買っちゃいました!!

とどめは TAK-Hさん が立てられたスレ『D3の前でも色褪せないF6!』でした。
この恨み・・・もとい、お礼をTAK-Hさんにしたいです(笑)
F6の板にカキコしていた際、いろいろな方達に親切にされ、その凄く居心地の良い板のカメラを買えて、嬉しいです。これも皆様のお陰です。
皆様、本当にありがとうございました。

持ち帰って、箱から出すともうニンマリ顔状態。

シリアル番号を確認したら 00302**
そうです。3万台を突破しているのです!!
29000台かなぁと思っていたので、ちょっとビックリです。
出来れば、30000ジャストが欲しかったと(笑)

EOS−3とF6と両立して使用し、フィルム撮影ライフを満喫します!!

まずは使い方を習得せねば・・・・(汗)


書込番号:7056245

ナイスクチコミ!0


返信する
千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/01 23:00(1年以上前)

ぇ〜♪
うれしい驚きですぅ!おめでとうございます。
私、とってもうれしいですよぉ。
今後ともよろしくお願いしますね。

書込番号:7056325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/01 23:38(1年以上前)

F6のご購入おめでとう御座います。

実は私もあちらの板を覗いていて気になったのでF6を見に今日は銀座をブラブラしてきました。
でも、F6よりもF2の方が気になってしまい、今晩眠れそうにありません。

どちらもニコンのフィルム最高機種だと思いますので。
F3も気に入っていますが、フィルム巻き上げレバーのあたりがなんか頼りない感じがします。

私も「最強機種」を一台手許に置いておきたい気がします。

書込番号:7056568

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/01 23:56(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます!(^o^)/
こだわりをもって開発された洗練されたシャッター音
脅威の明るさ広さをもつファインダー
ボディ後部のアルミ合金による特有の剛性感
などなど
世界でF6ユーザーだけが、味わうことを許された特権です!
『究極のF』存分に堪能してください!

書込番号:7056688

ナイスクチコミ!0


GDattさん
クチコミ投稿数:137件

2007/12/02 00:13(1年以上前)

改めてスレ立てたのですね、ではも一回w

F6おめでとう御座います(ヒツコク成るのでサッパリしてみましたw)

Nikon板の皆さんは親切でフレンドリーですね、私のNikonに対するイメージまでをも変えて
しまいました(^^
フィルムの件で寂しいお話が有ったので、落ち込んでいたのですが、EOS−3に恋してるさんの
F6購入でまた勇気が出て来ました(^^

書込番号:7056794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/12/02 00:36(1年以上前)

 ・本当におめでとうございます。

 ・撮っていても愛着を感じる、本当に使いやすいカメラです。
 ・MV-1も良いですよ。撮影後の反省になります。スロトボなど使ったときにも。

 ・私は一番多く付けているレンズとフィルムは F6+50/1.4D+プロビア100Fです。
 ・愛機として、末永く使ってあげて下さいませ。
 ・差し支えない範囲での作品のご公開をお待ちし申しております。

書込番号:7056928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/02 01:23(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、F6購入おめでとうございます♪

シリアルNO.が3万突破というのも、とても嬉しいです。

カメラを再開して気が付くのに1年かかりましたが、私もフィルムが好きでした! デジタルとフィルムの使い分けで、カメラライフが2倍楽しくなったように思います。

首から2台は重たいですけど、苦にならないとういか、最低2台という感じになっています(笑)

書込番号:7057147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/02 02:20(1年以上前)

> EOS−3に恋してるさん

F6のご購入、おめでとうございます。

私は中古を購入しましたが、7月時点で、シリアルナンバーは、28千台後半でいた。

ついに、3万台突破ですね。F6は地道に売れている感じで良いかなぁと思います。

F6とEOS-3の使い分けはどのようにされるのでしょうか。

私も、F6とEOS-1VHSの使い分けは、雰囲気で分けていましたが、最近、ニコンの大口径標準レンズを売却してから、EOSを使うことが多くなりそうです。

書込番号:7057332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/02 02:56(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん、
F6購入、おめでとうございま〜す (^^)
3万台までシリアルNo. 逝ってますか? それは一安心 (^^;)

お友達にF6をお薦めしてたんですが、まさかEOS−3に恋してるさんが購入されるとは..... 予想外のことでとても嬉しく思ってます

シャッターを切った時の感覚 ミラーショックの少なさ 何ともキレが良いでしょう?
あのバカでかいペンタ部もダテじゃないのは、ファインダーを覗けば直ぐにお判りかと.....

早速試し撮りですね〜
F6での撮影、思う存分お楽しみください (^^)

書込番号:7057418

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/02 09:07(1年以上前)

悪の道の道案内人、TAK-Hです。(^^;)

EOS−3に恋してるさん、F6ご購入、おめでとうございます\(^_^)/

単体でも十分楽しめますので、とりあえず、50mmF1.4かVR24-120か何か、いや、他にキヤノンシステムをお持ちですから、105mmVRマクロか70−300VRをお勧めしておきます。コストパフォーマンスは高く、これらはキヤノンより手振れ補正が強力な気がします。

書込番号:7057953

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/02 10:22(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん おはよう御座います

 F6ご購入と選ばれた3万人への仲間入り共におめでとう御座います。

 フィルム需要が増えて売り切れないうちにベルビア買いに行ってきます。
 

書込番号:7058200

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/02 10:24(1年以上前)

おっとビックリです。
あっ、その前に
EOS−3に恋してるさん ご購入おめでとうございます。
私も早く、買いましたスレッド立てたいなあ。

書込番号:7058209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/02 14:54(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん ご購入おめでとうございます!!

本当にびっくりさせていただきました。

そしてF6もとうとう30000台突破したんですね!
なんとも喜ばしいかぎりです。

標準域はキャノンのすばらしいレンズを沢山お持ちのようですし、上でTAK-Hさんほどの機材のお持ちの方がVR70-300をお勧めしていたのには少しびっくりですが、明るいレンズを必要としないのならば僕も一応これをおすすめいたします。

記録用にD40で撮ったものですが、リサイズ無しのものをアルバムの先頭三枚目まで撮影データ付で載せてみたので、もし、興味がありましたら、参考までにのぞいてみてくださいませ。

ちなみにすべて手持ちです。

書込番号:7059297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/02 17:54(1年以上前)

■千郷さん こんばんは♪

>うれしい驚きですぅ!おめでとうございます。私、とってもうれしいですよぉ。

私も嬉しい!!です。ほほが緩みぱなし状態です。(笑)


■有紀 螢さん こんばんは♪

ご無沙汰してましたね! 元気そうでなによりです。

>実は私もあちらの板を覗いていて気になったのでF6を見に今日は銀座をブラブラしてきました。でも、F6よりもF2の方が気になってしまい、今晩眠れそうにありません。

あれれ、F6よりF2ですか?でも自分が気に入ったものが一番ですからね。
眠れないのは体に悪いので、早く「最強機種」を一台手許におきましょう(笑)


■玉知安さん こんばんは♪

>こだわりをもって開発された洗練されたシャッター音
>脅威の明るさ広さをもつファインダー
>ボディ後部のアルミ合金による特有の剛性感
>などなど

カメラ屋さんに提示されているものより、箱から取り出したばかりの
新品F6は肌触りや音、明るいファインダ、全て斬新で素晴らしいです。
中古品が悪いというつもりは無いですが、新品ならではの感動ってありますよね!!

>世界でF6ユーザーだけが、味わうことを許された特権です!
>『究極のF』存分に堪能してください!

もちろん、十分に堪能するつもりです。もう、何も要らない ←おいおい、本当か?


■GDattさん こんばんは♪

>Nikon板の皆さんは親切でフレンドリーですね

私も本当、そう思います。

>F6購入でまた勇気が出て来ました(^^

私の購入で勇気が出てくるなんて・・・私も幸せです。


■輝峰(きほう)さん こんばんは♪

>MV-1も良いですよ。撮影後の反省になります。スロトボなど使ったときにも。

MV−1も欲しいですね! 物欲が止まらない・・・・(笑)

>差し支えない範囲での作品のご公開をお待ちし申しております。

スキャナーを持っていないので、直ぐには大変ですが、
ケンコースライドデジコピアDSLR を買うしか無いかも(;;)


■Nikkoるんさん こんばんは♪

>首から2台は重たいですけど、苦にならないとういか、最低2台という感じになっています(笑)


すっ、凄いですねぇ!!肩が凝りそう(^^;
私もEOS−3とF6と両刀使いで頑張ります。


■カメラ大好き人間さん こんばんは♪

>F6とEOS-3の使い分けはどのようにされるのでしょうか

実はそれも心配だったのですが、現在所有のレンズ構成は70mm以上が無いので
70mm以上のレンズはF6とか・・・・
もうちょっと考えるしかないかも??
CANONと同じレンズ構成はどちらかが無駄になりそうで怖いですね!


■でぢおぢさん こんばんは♪

>予想外のことでとても嬉しく思ってます

私も予想外でした。TAK-Hさん のスレを読むまでは・・・・(笑)
でも良いカメラを購入できたので嬉しいです!!

>F6での撮影、思う存分お楽しみください

はい、頑張ります!


■TAK-Hさん こんばんは♪

>悪の道の道案内人

すいません。あれは冗談も入ってますので、良の道の道案内人と名乗ってください(笑)

>他にキヤノンシステムをお持ちですから、105mmVRマクロか70−300VRをお勧めしておきます。

ありがとうございます。検討します。実はレンズどうしようかと迷ってました。


■gajitojunさん こんばんは♪

>F6ご購入と選ばれた3万人への仲間入り共におめでとう御座います。

ありがとうございます。

>フィルム需要が増えて売り切れないうちにベルビア買いに行ってきます。

あっ!日本全国のカメラ屋さんから全てのフィルム買占めは駄目ですよ!(笑)


■F90パパさん こんばんは♪

>私も早く、買いましたスレッド立てたいなあ

私から背中を押しましょうか???(笑)


■青写森家さん こんばんは♪

>VR70-300をお勧めしていた(途中略)僕も一応これをおすすめいたします。
>アルバムの先頭三枚目まで撮影データ付で載せてみたので・・・

拝見させていただきました。
300mmでの撮影、良い画が出せますね!!
VR70-300を購入しようかな!!


書込番号:7060084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/12/02 21:39(1年以上前)

EOS―3に恋してるさん 
こんばんは。
F6のご購入、おめでとうございます。

VR70ー300、ボクもお勧めしますね。
300mm1/8秒の手持ち撮影でも、歩留まりは高いですね。
200mmを越えると画質が落ちますが、“コストパフォーマンスが高い”という範囲と思っています。

ボクの明日のカメラはF6にしようっと。


F90パパさん
ご購入スレ、お待ちしていますよ。

書込番号:7061251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/02 22:15(1年以上前)

■まっちゃん1号さん こんばんは!

>VR70ー300、ボクもお勧めしますね。

このF6板では結構、このレンズを薦められますねぇ。
CANONならどういうレンズが良いというのは判るつもりですが、
他社(今回はNIKONですが)のレンズは使用者に聞かないと判らないですね!
アドバイスありがとうございます。

>200mmを越えると画質が落ちますが、“コストパフォーマンスが高い”という範囲と思っています。

今まで所有していた EOS−3は焦点距離70mm以下とし、NIKONは
70mmを超えるレンズで使い分けるのが良さそうですね。

>ボクの明日のカメラはF6にしようっと。

近所の薬師○公園にですか?(笑)
それとも会社内宣伝の為にですか?(^^)

書込番号:7061492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/02 22:26(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん こんばんは。

別スレこちらでしたか。
改めまして、おめでとうございますゥ(笑)。

レンズ悩みますよネー・・・・(楽)。

> VR70-300を購入しようかな!!
ぜひ! 私もおすすめです。

実は、他にもいっっっーーぱァァァーーい!おすすめあったりしますゥ。
AF and MF 純正 社外 などなど・・・・・ 選ぶのも楽しいですネ!


書込番号:7061579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/12/02 22:33(1年以上前)

こんばんは。

EOSー3さん
早速のレス、有り難うございます。

明日からの社内銀塩布教活動のため、通勤かばんにF6と28ー70F2.8を詰めました(笑)

絞って使うのが前提なら、VR24ー120もお勧めなのですが・・・


焦点距離で、キャノンとニコンを使い分けるのも、また愉しめそうですね。

書込番号:7061621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/02 22:42(1年以上前)

■メカトロニクスさん こんばんは

このスレを見つけていただき、ありがとうございます。

>実は、他にもいっっっーーぱァァァーーい!おすすめあったりしますゥ。
>AF and MF 純正 社外 などなど・・・・・ 選ぶのも楽しいですネ!

嗚呼、散財沼に引きずり込まないでぇ〜(笑)


■まっちゃん1号さん こんばんは。

>明日からの社内銀塩布教活動のため、通勤かばんにF6と28ー70F2.8を詰めました(笑)

28−70F2.8ですかぁ〜???大きな通勤カバンをお持ちなのですね(笑)
私、28−70F2.8が欲しいなぁと密かに思ってますが、CANONの24−70F2.8とダブってしまうのですよ(涙)

>絞って使うのが前提なら、VR24ー120もお勧めなのですが・・・

これもこのF6板で薦められました(^^)
暫く、悩みそうですわぃ(^^)

書込番号:7061701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/02 23:08(1年以上前)

こんばんは。
ご購入おめでとうございます!
F6イイですよ〜!
しかもシリアルも30000を超えたのですね\(^O^)/

キヤノンとの両刀使いですと、レンズへの投資もなかなか大変だと思いますが、持ち運ぶ苦労も増えそうですね(笑)
私は最近撮る機会が少ないのですが、大抵、F6+MB-40+AF85/1.4D、D200+MB-D200+DX17-55/2.8Gの2コンビを基本に、後は気分で単焦点を1〜2本と望遠ズームを1本を持って行くことが多いで、いつも重さに苦労しています。

コストパフォーマンスはイイとは言えませんが、8514イイですよ!
特にフルサイズでは(^^)

書込番号:7061869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/02 23:37(1年以上前)

双葉パパさん こんばんは

>ご購入おめでとうございます!

ありがとうございます。

>F6イイですよ〜!

うん、いいですねぇ〜(^^)

>しかもシリアルも30000を超えたのですね\(^O^)/

そうなんです。私もビックリでした。

>コストパフォーマンスはイイとは言えませんが、8514イイですよ!

この8514が気になってます。良い写りをするんだろうなぁ〜
でもF6本体を買ったばかりでちょっと手が出ないですぅ(悲)

書込番号:7062077

ナイスクチコミ!0


この後に53件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

購入報告です。

2007/12/09 20:15(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

少々遅くなりましたが購入報告をさせて頂きます。
計画どおりフジヤカメラへ。
私「F6見せてください」
店員「1台だけですね。方眼マットになります。A級品なので間違いないですよ」

とりあえず持ってみる。
おお!、質感が違う。しかしキズ一つ無く新品同様だなあ。
A級品=新品同様だっちゅーの。少々舞い上がってます。

のぞいてみる。
方眼マットは初めてなのでちょっと違和感が。
いやそんな事よりこのファインダー、キレが違う。コクもあるか?。
更に舞い上がってきました。

シャッターを切ってみる。
押した時のダイレクト感がいい!。音もしびれます。
連射モードで、こ、これは、通常の3倍のスピードです。舞い上がりピークです。

ちょっと冷静になって各部をチェックする。
ダイヤルは問題なし、つーかスムーズなのにカッチリしていてフィーリングいいですぅ。
裏蓋を開けてっと、あらっ、どっから開けるの?。
店員「クランクを引っ張ると開きますよ。」
FM系と同じっすか?。親近感UPです。
うーん、フイルム通したことがあるのか?ってぐらいきれいですな。
だからA級品=新品同様だちゅーの。(最近、物忘れが...)

買ってしまう。
さて予定通りF90は下取りに。予想通り大した金額にならず。
しかしF6があると思うとどうでも良くなってきました。
Kakaku.com的には15万程で購入。満足できた買い物でした。

反省点
帰る途中アスティアを買うのを忘れたのに気付く。
さんざんイルミ板で盛り上がっていたのに。 OTL

以降、使ってみてに続く。

書込番号:7092549

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/09 20:16(1年以上前)

つづき。

フイルムを入れてみる。
とりあえす手持ちのビーナス400を、あれっ入らない。
あわてず取説を読むと斜めに入れるのね。
ふーむ、フイルム面がガタつかない様になってるのか。
こだわりが違いますな。

撮影してみる
35mmf2を装着、そこらへんの風景をパチリ。
なんか持ってるだけで幸せです。
おっとコマ間や日付の写しこみもチェックせねば。
メニュー画面は解り易く取説いらずです。
BKTもボタン1つ押せば簡単設定、うーん、使いやすい。
このころには方眼マットにも慣れ水平が出しやすくてGood。
これもひとえにF6のファインダーが良いから
方眼がうるさく感じないのでしょう。

感想
世の中D3、D300でもちきりの今、あえてF6ですが
あと10年は1級品であり続けるでしょう。
無事購入できたのはF6板の皆様の後押し(引きずり込み?)
のおかげです。ありがとうございました。

書込番号:7092557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/09 20:48(1年以上前)

F90パパさん こんばんは!

F6、ご購入おめでとうございます!!!

先日購入したばかりの私も、購入当時の興奮が蘇って来ました!

A級品ですね。良かったですね。シリアルナンバーはどうでしょうか?
私は新品だったので3万台でしたが・・・・

今後はF6の話で、F6板を盛り上げましょうね。

書込番号:7092710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/09 20:48(1年以上前)

F90パパさん、F6のご購入おめでとうございま〜す(≧▽≦)/

 いよいよ、待望のF6オーナーの仲間入りですね。

 思えば、F90パパさんとはエネループ板でお知り合いになって以来ですが、これからも同じF6オーナーとしてよろしくお願いしますね♪

 方眼マットは私は所有するカメラ全てに付けていますが、風景撮影の水平出しや構図決定の参考になって慣れると使いやすくて良いですよ。

 F6の良さはすぐには書き尽くせないほどありますが・・・ひとまずは、おめでとうございますv(^◇^)v

書込番号:7092711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/09 20:59(1年以上前)

F90パパさん、こんばんは
F6購入されたんですね。新同品で15万円ですか。なかなかいい買い物でしたね。フルサイズのフラッグシップで、しかも次のモデルがすぐ出るようなことは無いからとうぶんは最新モデルを使い倒せますね(^^)

書込番号:7092770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/12/09 21:06(1年以上前)

   ・ご購入、おめでとうございます。
   ・まさかのまさか、の場合は手動でフィルムを巻き取れますよ。
   ・一度経験があります。バッテリに対する、リスクヘッジですね。
   ・だんだん好きになっていきます。

書込番号:7092800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/09 21:22(1年以上前)

F90パパさん、
ついにF6ユーザーのお仲間入りですね (^^) おめでとうございま〜す

ついにフジヤではAランク品のF6が15万円ですか...... 何とも勿体ない.....の一言ですね (^^;)
私としてはF6は『買い足す』コトはあっても『売りに出す』コトは無いので、販売価格の下落は喜ぶべきなんでしょうが、ソコはそれ、やはり自分が愛用してるボディの値段が下がるのはチョット寂しいですね

どんな撮影シーンでも信頼出来るカメラのF6ですから、これからはどんどん写真を撮って楽しみましょう (^^)


アスティアでのクリスマスイルミ撮影の結果報告 お待ちしてま〜す (^^)

書込番号:7092887

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/09 22:00(1年以上前)

F90パパさん こんばんは。
おお。とうとう逝きましたね!
ご購入おめでとうございます!\(^o^)/
>いやそんな事よりこのファインダー、キレが違う。コクもあるか?。
そーなんです!ただ、明るく広いだけじゃないんです。F6のファインダー。
そのまま、風景を切り取ったかのような感動があるんです。
人類史上最良のファインダーであることは間違いないでしょう。
他にもレンズを装着した時の絶妙な重量バランスなど、
カタログスペックだけでは語れないよさがあるんです。
まさに作品作りを目途とする大人のアイテム!
今日はあえて、こう呼ばせていただきます。F6パパさん!おめでとうございます!

書込番号:7093143

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/09 22:43(1年以上前)

F90パパ さん、まずは御購入おめでとうございました。(^-^)/

取り急ぎ、お祝い申し上げます。

みんなで銀塩カメラを盛り上げていきましょう(^-^)v。

書込番号:7093474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/09 23:13(1年以上前)

F90パパさん、F6ご購入おめでとうございます!お仲間が増えて嬉しいです。

極上品との事、良い買い物をされましたね。 使うほどにカメラとしての完成度の高さを感じられると思います。
ファインダーは凄いですよね (^^)
もとい、「は」ではなく「も」ですね、皆さんに怒られそうです。

ハンドルネームは変えられるのでしょうか?(笑)画像アップも楽しみにしています。

書込番号:7093725

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/09 23:14(1年以上前)

 F90パパ さん、御購入おめでとうございます。

 手にした喜びようが伝わってきます。思わず私もF6を持ってきて弄っています。

書込番号:7093732

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2007/12/09 23:54(1年以上前)

私の枕元にはいつもF6があります…。
フィルムを入れてない時も寝る前にファインダーを覗いてピントあわせして遊んでいます(^-^)v。

愚レスですいませんでしたm(__)m。

(ハタで見てたら変カナ?)

書込番号:7094033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/09 23:55(1年以上前)

F90パパさん、ご購入お芽出度うございます。

中野フジヤカメラでお買いになったんですってね。
僕は11月26日に新宿SCへ行った帰りに中野フジヤカメラへ寄りました。
そこで待合せていた他の板で知合ったカメラ仲間の若者と会い、泥酔するほど飲りました。その時の話で今度板の全員が新宿で集まります。山口や鹿児島からも来るんですよ。そんな下準備(そのためでもないか)で忙しくてここをご無沙汰していました。
昭和公園へは5日に行きました。園内は空いており閑散としてカメラマンも少なかったですが、紅葉はそれは見事でした。明日はシモバシラが出ていないかと昭和公園へ行ってきます。そして、昭和公園のイルミネーションも始まりました。
F90パパさん!F6を持って昭和公園へ撮りに来て下さい。昭和公園はF6に似合いますよ!(根拠のない話です)。F90パパさんもF6を購入されて本当に良かったです。 

書込番号:7094039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2007/12/10 00:44(1年以上前)

F90パパ さん、御購入おめでとうございます。

手にいれた頃を思い出します・・・

つけるレンズにいつも悩まされています。

私のF6に次いで好みのレンズ105mm_MicroVRでしょうかね

書込番号:7094333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2007/12/10 02:30(1年以上前)

F90パパさん 購入おめでとうございます。

ちょうど今、ずっとライトビュアーとルーペでポジを見ながら、ここをのぞいています。
フィルム本当に良いですね。

書込番号:7094688

ナイスクチコミ!0


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/10 05:39(1年以上前)

>F90パパさん

おお、遂にF6を購入されたんですね。
おめでとうございます。(^o^)
店頭でのテンションが伝わる迫真のレポートですね。

いいでしょう、F6 (^_^)v
私の場合、両目を開いたまま撮影することが多いのですが(ファインダー画面外を見るため)、視界の隅におぼろげに巻き戻しクランクが回転しているのか見えて、確実に巻き上がっているという安心感がありますね。

それにしても、フジヤカメラには、以前、20台以上のF6の中古が並んでいたのですが、D3(デジとしては強烈ですからね。)が出たばかりなのにF6の出物がそんなに少ないとは驚きですね。
F6の人気が高まっているのでしょうかね。

見方は人により違うかも知れませんが、私の尺度では、F6は今も基本性能は最高です。
存分にお楽しみ下さい。

書込番号:7094870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2007/12/10 07:40(1年以上前)

おはようございます。

F90パパさん、ご購入おめでとうございます。

A品で15諭吉とは、良い買い物をされましたね。
半年前でしたら、18諭吉代で列んでました。

いや〜、よかった♪よかった♪♪



で、F6パパさんに改名されるのは、いつからでしょうか?

書込番号:7095003

ナイスクチコミ!0


スレ主 F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/10 08:39(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
短時間にこんなにたくさんの
おめでとうメールありがとうございます。

大切な価格com情報があいまいでしたね。
中野駅そば、フジヤカメラにて
本体価格    \157500
下取(10%UP) \9130
ポイント      \249
差し引き     \148121 にて購入です。

とり急ぎ御一報まで。

書込番号:7095106

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2007/12/10 13:26(1年以上前)

F90パパさん、おめでとう〜♪
仕事中なので、一言でごめんなさい

書込番号:7095870

ナイスクチコミ!0


スレ主 F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2007/12/10 18:50(1年以上前)

■ EOS−3に恋してるさん
私のは224***です。せっかくなら新品と思いましたが
色々事情があり、まあ良い品、安くだったので満足です。
しかし、私より先にF6を買われるとはビックリでした。

■ そらに夢中さん
エネループですよねえ。MB-40が...。スピードライトも考えねば。
三脚も私のへなちょこスリックではいまいちですし。
アクセサリー沼は次回持ちこしでお願いします。

■ とらうとばむさん
そうなんです。F6なら当分は最新モデル。D200なんて出たときはいいな〜
と思っていたら、今や話題にものぼりません。
その点F6は色あせることなく使い続けて行けますね。

■ 輝峰(きほう)さん
いきなりまさか、が来ました。巻き戻しボタンを押したまでは良かったんですが
指をボタンから離すとストップ。巻き戻しってボタン押しっぱなしの仕様?。
電池はフル状態。しかしこの表示は当てにならないとの事。クランクで巻き戻し
電池を入れ替え、再びネガを入れて色々試したところ問題なし。
じゃあキャップをはずして撮影の続きを、あっコマ間データがOFFになってない。 OTL

■ でじおじさん
そうなんです。新品ですと言われてもまったく分からないほどの美品でした。
下取があるとはいえ15万で買えるとはまったくもって驚きです。
行く前は少々の妥協は必要だなと思ってましたが、いい意味で裏切られました。

■ 玉知安さん
はい、逝っちゃいました。父親がもっているF100もファインダーがいいなあと
思ってましたが、F6はレベルが違います。メガネをかけててもよく見える。
このファインダーは地上最強でしょう!。

■ 魔法さん
私も枕のうえにF6を置いて寝たかったんですが、娘(1.5歳)の攻撃と
ワイフの白い目に恐れをなし防湿庫へ。私も枕元に置きたいよおおおぉ。

■ Nikkoるんさん
そうですねこのファインダーだけでも買う価値ありです。いえいえまだいいところ
たくさんありますけど。やっぱり目が行くのはファインダーですから(当たり前か?)
やっぱりハンドルネーム変えちゃいますか。画像UPはスキャナーがないので(TT)
うちの複合機プリンター、フイルムスキャナー機能がなく、なぜ?、と思ったら
フイルムスをスキャンするにはけっこうな性能が必要な事を知りました。

■ gajitojunさん
はじめまして。写真拝見させてもらいました。涸沢でしょうか?。雪と紅葉がいいですね。
旭は行ってみたい山です。ワンちゃんはかわいいし、イルミネーションとても綺麗ですね。

■ ヤングQ太郎さん
フジヤカメラにそんな秘密結社があるとは(笑)。お久しぶりと思ったらそのような
事情だったのですね。フジヤカメラはうろうろしてたら欲しいもの爆発なので
目的の物を買ったらすぐ帰るようにしています。あと昭和公園インプットしました。
いいところみたいですね。

■ teraちゃnさん
レンズは悩みどころですね。まずは35mmでデビューしましたが、105マイクロもいいなあ。
しかしいつの間にVR、私の105は旧型になってしまった。しかしこのレンズ
普通に使ってもすばらしい写りをしますね。

■ 多摩川うろうろさん
はじめまして。私はこの掲示板に参加するようになってリバーサルを始めました。
ライトビューアーとルーペの威力は絶大であります。

■ TAK-Hさん
F6はすばらすぃ〜です。私も行く前はたくさんのなかから一番いいのをと思ってましたが
1台だけとは!。しかも新品同様で方眼マット。これも何かの縁でしょうねえ。

■ まっちゃん1号さん
やはりデジイチ新作ラッシュの影響でしょうか。買うほうとしては嬉しいんですが
フイルム機の値段下落を考えると、なんか微妙な心境です。
なんか改名を勧める方がちらほらと、細木先生に占ってもらおうかな。


■ 千郷さん
わざわざ仕事先から、ありがとうございます。
一言で十分であります。(敬礼)

書込番号:7096805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2007/12/10 20:35(1年以上前)

F90パパさんこんばんは。

出遅れてしまいましたが、ご購入おめでとうございます!

僕もF6購入を決めていますが、車の買い替えの方がなかなか決まらず、もたもたしてたらどんどんみなさんに先越されちゃいましたね(^^;)

年内にはなんとか手に入れたいと思ってますので、その時はよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:7097225

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ69

返信621

お気に入りに追加

標準

こっそりとF3を.........

2007/08/30 00:21(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)

クチコミ投稿数:620件

皆様こんばんは、

巷では、Nikon、Canonのデジタルカメラの新製品で大賑わいですね。
私は、というと、とうとうやってしまいました、前々から狙っていたF3購入。
いや〜聞きしに勝るこのジュウジ・アロー デザインの存在感。皆様がおっしゃる通り、フイルム巻き上げ感覚、シャッター音の良さ。やはりNikon一桁シリーズは格が違います。
30年近く前のカメラとは思えない斬新なラインはSEXY??とさえ感じます!!
Nikonの技術者の知恵と努力の結晶の塊、血と汗と涙の臭いさえしてきます。
NASAに選ばれスペースシャトルに搭載され、冒険家の植村なおみさんと冬山登山にご一緒したカメラが今ここに、私の傍に...................ううっ!!

あっ ところで、シャッタースピードダイアルの(T)タイムって何でしょうか?


書込番号:6694439

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/30 00:53(1年以上前)

こんばんは、F3、いいですね。
>ところで、シャッタースピードダイアルの(T)タイムって何でしょうか?

T(タイム):
シャッターボタンを押しますと先幕が開きます。シャッターボタンを戻してもそのままの状態が維持されます。
もう一度ボタンを押すことで後幕が走って閉まります。

書込番号:6694560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/30 01:58(1年以上前)

ニコキャノさん、おめでとうございます。

もう30年になりますか、早いものですね。F3は私も一番脂が乗り切っていた時期で、撮影本数は一番多いカメラです。ちなみに二番目はニコンS3、三番目はミノルタSRT101です。

ジュウジ・アロー デザインは当初は一部では評判が悪かったのですが、結局長寿命のカメラになりましたね。
でも、私は今のニコン1眼のグリップの赤い印(何て言うんでしたか)、いまだ好きにはなれませんが。

書込番号:6694722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/08/30 19:22(1年以上前)

ここのF6板に来られる方は、皆さん、密かに狙ってるF一桁を確実にモノにされてる様ですね〜

私も、以前から「F3欲しい.....」と何度も書き込んでる割には、意気地なしで何台も店頭で出会った良さそうなF3を見送っています (^^;)
ホント惚れ惚れするんですよね シャッター音と云い、巻き上げレバーのスムーズな感触.....

もし私がF3を入手したら末長く愛用したいので、今なら補修部品にも困らないでしょうから、速攻オーバーホールに出して最高のコンディションに整えちゃいますね (^^)
ホント、F3入手された方が羨ましい.....

書込番号:6696639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:620件

2007/08/30 21:45(1年以上前)

写画楽さん こんばんは、

シャッターのタイム教えて頂きありがとうございました。
”そんな事知らないで、F3持つ資格ないですぞ、”なんて思われちゃったでしょうね。
また解らない事有ったら教えてください。


明日への伝承さん こんばんは、

レスありがとうございます。デジタルに3年浸かりましたが、今年から銀塩も復活、
昔のカメラを懐かしんで使ってます。ミノルタSRT101は私がはじめて買った一眼レフ
です。思い出をいっぱい撮った”我がの青春”のカメラです。


でぢおぢさん こんばんは、

>私も、以前から「F3欲しい.....」 

早くお仲間になりましょ!(笑)  私もF3は末永く使いたいので、勝負カメラとして普段は温存し、通常の使用はFEやデジカメにしようと思ってます。ZEISS、プラナー50mmはF3の為に作られたと思われる程よくマッチします。
 

書込番号:6697164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2007/09/18 22:43(1年以上前)

私もF3買ってしまいました。

F3既に1台、他にFM3Aもあるのですが衝動的に買ってしまいました。

シャッター音をとても気に入っています。

でも、高校2年の娘の友人達が泊まりに来てF3を見た写真部の生徒が3日間貸してくださいと・・・

いつ 私の手元に戻ってくるのだろう???

書込番号:6771544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件

2007/09/19 23:56(1年以上前)

deepblueseaさん こんばんは、

えっ?F3を2台もお持ちですか、なんと贅沢な!(笑)
F3、いいですよね〜、シャッター音、フィルムの巻き上げ感、なんともいえません。
そして、その堂々とした風格。 NIKONの技術者達の魂を感じます。

ところで、貸したF3、きっとその魅力にとりつかれて、暫らく戻って来ないか、
娘さんのご友人も購入してしまうか、のどちらかでしょうね〜

書込番号:6775752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2007/10/03 22:59(1年以上前)

こんばんは!

娘の友人に貸したF3は・・・

お父様から電話があり是非譲って欲しいとのこと。

お父様も写真を趣味とされているようで、「久し振りに娘と話が出来るようになった。」と喜ばれていたので・・・

こういう話になっては断れませんよね!

書込番号:6828332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:620件

2007/10/04 23:11(1年以上前)

deepblueseaさん こんばんは,

>お父様から電話があり是非譲って欲しいとのこと。

ありゃ!私の予言当たっちゃいましたか? 

>「久し振りに娘と話が出来るようになった。」と喜ばれていたので・・・

なんとも良いお話ではありませんか、お貸ししたF3が、あちらの、お父様と娘さんの会話のきっかけになったなんて.............ううっ 泣かせていただきました。

F3は20年製造されたカメラ、日本国中ゴマンと有ります。
また買えばいいんです、あちらのお父様から頂いたお金で。

書込番号:6831854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/10 17:17(1年以上前)

皆さんこんにちは。
”カビカビ”と申します。
よろしくお願いいたします。

ひょんなことからこのスレを見つけてうれしくなりました。
F3、私も使っております。
素のF3で、ハイアイポイントではなく、
普通のアイレベルファインダーです。

撮るときに考えることが多いカメラですが、
絶対に写ってると言う手ごたえが
帰ってくる気がします。

今でもメインです。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:6852981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件

2007/10/10 22:41(1年以上前)

カビカビさん はじめまして、

F3の板は無いので、同じ3の付く、こちらの板に書き込みました。
私は今年の8月にF3を買ったばかりの新人(?)です、どうぞ宜しく。

ズバリ過去に買ったカメラの中でF3は私の一番のお気に入りです。
全自動カメラも便利ですが、操っている感覚のカメラもいいもんです。
私は普段は仮想F3(?)のFEを出し、勝負撮りはF3を使ってます。

ところで、二ヶ月使ってちょっと気になる感想は.........

1.シャッターロックの解除レバーは硬すぎる。
2.AEロックの場所がやや押しづらい位置にある。
3.フイルム使用枚数インジケーターの文字が青色で老眼の私には見にくい。
4.露出補正のダイヤルを解除するボタンが小さく押しづらい位置である。
 (まあ許せる範囲ではある。)
他は全てパーフェクト!

書込番号:6854248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/11 08:53(1年以上前)

ニコキャノさん はじめまして、おはようございます。

夜は、PC見ないので遅くなりました。

私のF3スタイルは、
ネガのときはAEで露出補正は殆どしません。
ガンカプラーAS−7を使い、SB23のTTLを
多用しております。

ポジのときは殆どマニュアルでとっています。
狭い測光範囲が、露出を決めるときに
逆に使いやすいと思っております。
周辺の18%グレーに近いところを測光し、
露出を決めますので、露出補正もAEロックも
使っていません。

接写のときは単体の露出計を使います。

実は、私もフイルムカウンターははっきり見えません。

F3のぎゅっと詰まった固い感触がたまりませんよね。
中古市場で3万円くらいからありますから
もっと沢山の方がF3買われると楽しくなると思いますが・・・

それではまた。

書込番号:6855563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:620件

2007/10/12 18:18(1年以上前)

カビカビさん こんばんは、

>ガンカプラーAS−7を使い、

私はF3など使いこなせない初心者なので上の物が何なのか分かりません。
なんか便利そうでいいですね。
F3は中央重点測光なので、マルチ分割測光に慣れている私はどうも露出がなかなかうまくゆきません。

>もっと沢山の方がF3買われると楽しくなると思いますが・・・

そうですね、なんせ20年ものロングセラーなので多く出回ってる為、
高性能でも安く買えます。
もっと沢山の方々がF3を買う.........中古屋からF3が少なくなる..........F3の価値がもっと
上がる........おっ、いいですね〜

書込番号:6860223

ナイスクチコミ!0


Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2007/10/12 20:04(1年以上前)

> もっと沢山の方々がF3を買う.........中古屋からF3が少なくなる..........F3の価値がもっと
> 上がる........おっ、いいですね〜

う〜ん...、
品不足になってプレミア価格がつきだすのがそんなに良いですか(汗)?

私は今位のコレクターアイテムになる直前の状態が一番「健康的」な
状態でよいと思うのですが...。人気が出ちゃうとそれこそAS-7とか
手に入れたくてもなかなか手に入らなくなっちゃいますよ...(笑)。

書込番号:6860471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件

2007/10/12 23:33(1年以上前)

Aquilottiさん こんばんは、

>品不足になってプレミア価格がつきだすのがそんなに良いですか(汗)?

おおっ、そうでした、失言です(汗)........そうですよね、もっと大勢の方にF3の魅力を知って欲しいと言ってるのに全く逆の事を言ってしまいました。

ところで、AS-7ってどんな物ですか?
もっと気になってきました。

書込番号:6861245

ナイスクチコミ!0


Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2007/10/13 00:45(1年以上前)

ニコキャノさん

> ところで、AS-7ってどんな物ですか?

ニコンのAS-XXXというのは、いわゆるフラッシュ(スピードライト)をカメラに装着するための
アダプターです。巻き取りクランク部にあるフラッシュ取付部に装着することによって専用フラ
ッシュ以外の一般的なISOタイプの足を持つものでも装着を可能にするものです。

F3までって普通のフラッシュ付けようとしても取り付ける場所がないですよね(笑)。

私はF3ではなくてFなので詳しくはわからないのですが(F&F2にはTTL調光がないので少し仕様
が異なります)、AS-7はクランクを露出した状態で取り付けられるアダプターだったと思います。
F3用だとAS-5辺りがクランクにそのままかぶさるタイプだったでしょうか...。


古いニコンの一桁機は「こんなものまで用意されてたのか???」と思わずうなってしまうほど、
アクセサリーが多いのもその魅力のひとつだと思います。それらの膨大なアクセサリーも含めて
「プロ機」ということだったのでしょうね。色々調べてゆくときっとF3の新たな魅力が発見でき
ると思いますよ♪

でも「アクセサリー沼」にはご注意を...(笑)。

書込番号:6861553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2007/10/13 00:57(1年以上前)

ニコキャノさん、こんばんは

F3は今見ても素敵なカメラですよね。若輩者ですが、私も愛用しています。
機能とデザインが見事に融合した、傑作だと思います。

AS-7は、スピードライト使用時でもクランクが使えるように、接点をクランクの前方に変更できるアクセサリーです。F3専用スピードライトの他、一般的なスピードライトも使用できるようになります(TTL調光はできません)。

私はAS-17を使用しています。AS-17は汎用のスピードライトでTTL調光ができるようになる優れものです。これがまだ現行品ですからオドロキです。

F3を使用されるならば、一度はモータードライブMD-4を使ってみて下さい。イメージががらっと変わります。MD-4の巻き上げ音はいかにもカメラらしくて好きです。

書込番号:6861591

ナイスクチコミ!3


Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2007/10/13 12:58(1年以上前)

ごめんなさい、記憶が不確かだったので念のため調べてみたらF3用のスタンダードな
タイプのガンカプラーは「AS-5」ではなくて「AS-4」の方でした。F3ボディーが関わ
ってくるカプラーとしては、

AS-3 : F/F2typeフラッシュ→F3ボディ
AS-4 : ISOtypeフラッシュ→F3ボディ
AS-7 : F3typeフラッシュ&ISOtypeフラッシュ→F3ボディ
AS-8 : SB-16スピードライト→F3ボディ
AS-17: ISOtypeフラッシュ→F3ボディ

になるようです。他にもコード付きのSC-XXというシリーズでもF3用はあるのかも。

ちなみにAS-5は「F3typeフラッシュ→F/F2ボディ」でした...(汗)。

書込番号:6862802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:620件

2007/10/13 22:26(1年以上前)

Aquilottiさん こんばんは、

いろいろ教えて頂きありがとうございます。
そうですか、F3は奥が深いですね〜
”ニコン F3 最強伝説”なる本を買って色々調べたのですが、まだまだ沢山知らなくてはいけないことがあるんですね〜

>でも「アクセサリー沼」にはご注意を...(笑)。

はい、気をつけます。...(汗)(笑)。


アナスチグマートさん こんばんは、

お詳しいですね〜、お若いかたがF3のようなカメラのファンなんて、日本の銀塩カメラ界の
未来も明るい(?)ですね。

>これがまだ現行品ですからオドロキです。

そうですか、フラッシュ買うときはそれにしましょっと。

>一度はモータードライブMD-4を使ってみて下さい。

うわ〜、欲しいですね、.........Oh my god !! how I want to get it!!
危ない、危ない (笑)

書込番号:6864322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2007/10/14 02:58(1年以上前)

アクセサリー沼は、私も一時期はまりました(笑)
MD-4はお気に入りの一つです。

ただ、このカメラはノーマル+単焦点で使うのが似合っていると思っています。

私が購入したのは、ちょうどFM3Aが発売されたときで、中古のF3とどちらを購入しようかが迷いどころでした。
FM3Aの指針式露出計とハイブリッドシャッターは魅力的でした。
しかし、シャッターのキレや巻き上げの感触が、F3の方がずっと好感触であったのがポイントとなり、結局、FM3Aはあきらめて、F3と45mmF2.8P(黒)を購入しました。

この45mmF2.8Pがスナップ用に大変便利で、特に目的がないときはほとんどこのレンズで撮っています。デジタル一眼でも内蔵露出計が使えるレアなMFレンズです。それだけに製造中止は惜しいです。

これからもF3は大事に使っていきたいと思います。

書込番号:6865160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件

2007/10/14 22:41(1年以上前)

アナスチグマートさん こんばんは、

>シャッターのキレや巻き上げの感触が、F3の方がずっと好感触であった.............

 確かに!  FM系は シャキ〜ンという高い金属音、F3はスコーン(うまく表現出来ない)
という心地良い音で切れがいい。 そして何と言ってもフイルムの巻上げ感は他のカメラにはないスムーズさ。デジ一眼にもつけて欲しいくらいです。
私もF3とは長く付き合いたいので、買ってから直ぐ中古屋で専用のケースを新品で
4000円で買いました。
先日、新宿のマップカメラでもケースを4500円くらいで(中古、程度上)売ってました。

書込番号:6868223

ナイスクチコミ!0


この後に601件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る