
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年7月10日 21:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月19日 20:26 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月24日 17:44 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月25日 21:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月22日 11:43 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月13日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット


はじめまして、ビッグカメラ.COMで買いました。週末特価でしたが、今でも出ています。
この板のみなさまのご意見を参考にU2を購入することにしました。
Wズームセットはあまりいい評価でないようですが、Gタイプの単焦点レンズが出ることを願って、それまで勉強がてら撮影を楽しもうと思います。
0点

shibashibaさん
確かにWズームレンズはスペックが物足りず買い換えるケースも多いと思いますが、このAF Zoom Nikkor 28〜80mmF3.3〜5.6Gは結構頑張っていると思いますよ。
F3.3、ズーム全域最短撮影距離0.35m、複合型非球面レンズ、円形絞り、最大撮影倍率0.286、195gと25,000円とは思えない造りです。それにGタイプの操作性の良さはやっぱり便利ですよね。
朝露に濡れた花とかにグッと寄ってマクロっぽく写したり、まずはこのレンズの良さを引き出してみてはいかがでしょうか。
書込番号:2026215
0点



2003/10/14 21:46(1年以上前)
Burriさん、ご教授ありがとうございます。
購入後に良い点をこうして挙げてもらえると、
U2をいじるのがより一層楽しみになります。
山で良い写真を撮ることを目標に勉強したいと思います。
書込番号:2029281
0点


2004/04/27 20:55(1年以上前)
Gレンズについてですが、今後発売されるAFレンズはすべてGタイプになりそうです。多分DXシリーズの方が主流になっていきます。
書込番号:2743250
0点



2004/07/10 21:39(1年以上前)
久しぶりに見に来ました。NiconのHPも見てきました。
それでもNikonですさんの仰るとおりになりそうですね。
新製品の発売ペースはDXシリーズの方が早い一方で、AFの新しいレンズは忘れた頃に投入といったところでしょうか?
購入当初は単焦点のGタイプを手にしたいと思っていましたが、GタイプのズームレンズとDタイプの単焦点レンズは使い勝手が似ているのではないかと考えるようになりました。最近はDダイプの広角単焦点レンズの購入も悪くないかなと思っています。
書込番号:3016093
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U ボディ




2004/04/23 20:50(1年以上前)
僕も買いたいです。どのオンラインショップで買いました?
書込番号:2729214
0点


2004/06/19 20:26(1年以上前)
まだ売っているみたいですよ。20790円ですが100-300がついていないみたいです。どこってニコンオンラインショップで検索かけたらでてきましたけど。。
書込番号:2939084
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F80D ボディ


2003/09/07 21:22(1年以上前)
はじめまして、小型のカメラを探しているフリーターです。すいませんがそれはどこのお店ですか?よろしかったら教えていただけませんか
書込番号:1923053
0点


2003/10/22 11:43(1年以上前)
某オークションでもこのF80+MB16のセットが4万円スタートで出てるけど、いくらまで行くかな〜?
中古相場はこの位が妥当じゃないかとは思うんだけどね。
書込番号:2051905
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
