ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信20

お気に入りに追加

標準

ケータイサイトのリニューアル

2008/01/23 01:12(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

F6とは関係無い事ですが、「価格.com」のケータイサイトがリニューアルしてるんですね。

で、久しぶりに寝る前に布団から参加です(^-^)/。

枕元のF6で空シャッターで(ちょっとだけ)ストレス解消です(--;)。

書込番号:7281584

ナイスクチコミ!0


返信する
千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/23 06:47(1年以上前)

そうでしたね!
私もちょっと嬉しくなりましたぁ。

> 枕元のF6で空シャッターで(ちょっとだけ)ストレス解消です(--;)。

そうですね。私も同じくです(*^▽^*)

書込番号:7281929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/23 07:39(1年以上前)

おはようございます。

>「価格.com」のケータイサイトがリニューアルしてるんですね。

ここ ↓ でもだいぶ盛り上がっていましたよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7279099/

書込番号:7281985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/23 08:09(1年以上前)

ほんとだ・・・

 みんなの顔アイコンは見れるし、画像まで見れるようになってる!

ついでに『参考になりました』投票までできるようになっているし!!

 これで携帯からだと、定額プランに入っていない限り、パケット代は恐ろしいことになりそう(−_−;)

>枕元のF6で空シャッターで(ちょっとだけ)ストレス解消です(--;)。

 僕も同じ様なものです。 今日は寝れなかった(´A`)

書込番号:7282031

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2008/01/23 09:08(1年以上前)

魔法さん、おはようございます。
なぜかケータイからトップページは出てくるのに
クチコミ掲示板につながらないですぅ〜。
なぜじゃ...。

>枕元のF6で空シャッターで(ちょっとだけ)ストレス解消です(--;)。
わたしのF6は今回リアラエースがまだ残っていて
空シャッターが切れません(ToT)。
なぜ空シャッターの話題時にはいつもフイルムが入っているんだろう?。

書込番号:7282132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/23 09:59(1年以上前)

http://kakaku.com/help/mobile.htm

こちらをご覧下さいませ。

書込番号:7282243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件

2008/01/23 12:54(1年以上前)

魔法さん こんにちは。

お昼休みに開いてみてびっくりしましたo(^-^)o
書き込みに貼付した画像も見れるようになったのですね。

僕もせめて空シャッターといきたいとこですが、部屋の寒暖の差が激し過ぎて一瞬にして結露してしまうので、防湿庫の外から眺めるだけですY(>_<、)Y

書込番号:7282682

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/23 13:02(1年以上前)

個人的には、パケフリでないのでこの改良、改悪だと思います・・・
表示速度下がりましたし(;;)

口コミ掲示板だけなら、もっとテキストベースでの軽さを追求して欲しいです。
時代遅れなのかなあ・・・考え方が。
携帯サイトをあまり使わないのが、見通しの悪さなんですよね。
結局フルブラウザタイプから、パソコン向けサイトにした方が複数画面でどんどん見られ
ますし。

書込番号:7282712

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2008/01/23 14:36(1年以上前)

ドコモのMOVAは非対応でした(T_T)。
マリンスノウさんありがとう。

MOVAは時代遅れか... _| ̄|○


書込番号:7282940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/01/23 21:08(1年以上前)

価格コムモバイルがリニューアル。

だけれども2年以上使い、だいぶバッテリーのもちが悪くなっている私の携帯では、あまり調子に乗って見ていられない・・・・・・・
はぁ・・・・・・

>枕元のF6で空シャッターで(ちょっとだけ)ストレス解消です(--;)。

同じくです。

休みの日も仕事の影響で体力的・精神的にヘロヘロで、撮影よりも体力回復に専念。
ここの書き込みもここ一眼レフ板以外にあまり書き込みする気力が無くなってきました。
そんな状況のためF6もD40も正月以来、自宅待機が続いています・・・・・・。

書込番号:7284143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/01/23 21:42(1年以上前)

・・・と言っても余裕があっても、仕事に集中するという意味で、
初めからF6・D40を一時的に封印するというのは決めていたんですけどね・・・・・・

書込番号:7284296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2008/01/23 23:00(1年以上前)

オールルージュさんこんばんは。
お仕事お疲れ様です。
そんな私も、仕事の疲れた体を和ませる為に、
F6には Ai135mmf2Sを
D300には AiAF85mmf1.4Dを付けて吸い込まれそうな、
前玉を眺めて悦に入ってます。(#^.^#)
眺めているだけでもよいですよ〜。

書込番号:7284823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/01/24 21:06(1年以上前)

しゅみんちゅさん、お言葉どうもありがとうございます。

以前、別のスレで千郷さんにも仕事の事で応援の言葉をいただきました。

お二人の言葉を励みに、仕事が一段落するまでもう少し頑張ってみようと思います。

それまでは、ストレス解消は感光済みネガをセットしたF6いじりと、ネット閲覧でなんとか我慢・・・・・・・・・

書込番号:7288594

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/26 06:45(1年以上前)

オールルージュさん,およびでしか(^^?
そいうい私も、今日もお仕事(T_T)
特にF6のみなさんのカキコミを見ると、みなさん温かく迎えてくれますから、お仕事のストレスがあっても穏やかになれますね〜
お互いに、F6やこちらのスレを眺めて気を紛らわせましょうね!
おしごとガンバ(^0^)

書込番号:7294818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/01/26 08:45(1年以上前)

千郷さん、おはようございます。

以前の事も含め、この場で改めてお礼の言葉申し上げます、ありがとうございます。
励ましの言葉と仕事に対する誇りが今の私の原動力になっています。

お仕事頑張ってください、ちなみに私は今日は休みですけど明日は仕事です。
(仕事柄、休日出勤が普通にありまして)

ただ休みと言っても今日は車を車検に持って行く等、やらなければいけない事がいくつかあるんですが・・・・・・

ここの雰囲気が良いのは千郷さんの影響がかなり大きいからでしょうね。

伊達にF6板の女王・・・・・いや・・・・物欲がひどくなる原因でもあるので(千郷さん以外にも原因になる方は何人かいますけど)
やっぱり魔女・・・・・・もとい、人を別世界へ連れ込む雪女でしたね・・・・・
・・・私は自分から飛び込んだ者ですから恨んではいませんけど。

(真面目に話を終わらせない悪い癖がある私)

書込番号:7294982

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2008/01/26 11:53(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

話がどんどん横道に外れますが私のケータイは非対応だから。_| ̄|○

オールルージュさん仕事の方は頑張りすぎないでくださいね。
もちろん頑張るのは良い事ですがそれ以上になると...。

私の知り合いに仕事中倒れて
「そのまま死んでれば過労死認定が受けれた」と
笑うに笑えない話でした。

私も体調を崩した時期はカメラどころではなく
食欲はなくなるは、睡眠はうまく取れないは、と散々でした。

健康あっての物欲です。
そうそう三脚、F3、8514、その他もろもろ欲しいですぅ〜。
あっ私って十分健康じゃないですか!!。


書込番号:7295568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2008/01/26 21:05(1年以上前)

F90パパさんこんばんは。

>そうそう三脚、F3、8514、その他もろもろ欲しいですぅ〜。

ぜひ逝っちゃって下さい。特にF3、8514の2つ。(^^)
元気があれば何でもできます。
私がお背中を押せさていただきます。エィッ!(^^)

書込番号:7297827

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2008/01/26 22:55(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
元気ですかー。元気があれば何でもできる!!。
アントニオ猪木かおまえは?。
ということで
>しゅみんちゅさん
実はまだAF50mm1.4fが手元にないのですよ。
しかも封印したはずの60マイクロの誘惑が...。
これをどうにかしないとなあ。

話は変わってフイルムを買いに行ったところ
箱買いができないヘタレな私は
いつものプロビア100Fを手にした所
この板を思い出しセンシアとベルビア100にしました。
F6板はためになります。皆さんありがとう。
次回はトレビかな?
しかしアスティアが売ってなかったのはナゼ?。

書込番号:7298511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/01/27 18:38(1年以上前)

現在の私のF6

こんばんは。

実は昨日F90パパさんへの返信を書いていたのですが、ちょっとした事情で念のため削除してもらった方がいいと判断し一度削除してもらいました。

という訳でこれは昨日の修正版です。


F90パパさん、お気遣いありがとうございます。
疲れているのは事実ですが、
まだ1〜2件ここに書き込みをする事ぐらいはできますので、過労死レベルまではまだいっていませんから大丈夫(のはず)。

用事が済んでから、軽く寝転がっていたらいつの間にか寝てしまっていたり、
文章を打つ時もタイプミスが多くなったりと疲れの兆候が出ていますが・・・・・

去年の2月頃は一ヶ月以上休み無しで、仕事終わりは最低夜10時以降、家にも帰らない日も多々ありました、
今までの中でその時が一番つらかったです。
当然ここへの書き込みもしていませんでした。
(ちなみにその時稼いだ残業代で買ったのがD40レンズキットです)

「今が最悪の状態」と言える間は、まだ最悪の状態ではない。
というシェイクスピアの言葉があります。

ここで私がなんらかの愚痴をこぼしている時はまだ余裕があるという証拠のようです。

ただ本当余裕が無くなってきたら素直に体を休めます。

ただどっちかと言いますと今の場合ストレスの方が問題ですね。
と言う訳でココに来て気分転換。

ちなみにF6に接眼目当てと接眼補助レンズ-3を付けてアレンジしてみました。
眼鏡を外してもより見やすくなりましたし、ボディに鼻や頬を押し付けなくてもよくなりました、
けど裏蓋を閉める時に接眼目当てが当たる・・・・・・

書込番号:7302540

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/27 23:18(1年以上前)

オールルージュさん、こんばんは。

大変そうですね。無理しないように…といっても無理せざるを得ないんでしょうねぇ。
いま何時かきょう何日で何曜日かわからなくなるほど疲れて、それでもなお仕事をしていた時期がありました…

ヘトヘトになるほどの時、寝る前(最も体がほぐれている)布団の上での軽い全身ストレッチが効果的です。
朝起きてすぐはやらない方がいいらしいです。
あと、アミノ酸ですね。
アミノ酸は大きく分けて『脂肪燃焼アミノ酸』と『疲労回復アミノ酸』がありますが、そこから先はよくわかりません (+o*)☆\(^^; 。
私はアクエリアス愛用です。ついでに、飲み過ぎて帰った時も(意識さえあれば)飲みます。
翌朝起床の時に体感出来ると思いますが、疲れの残り方が違いますよ。お試しあれ。

接眼目当ての件。
裏蓋が接触するあたりだけ水平に、少しカットするのはどうです?
他にもやっていらっしゃるかたがいるかも。
下をカットなので、見易さへの影響は最小で済むと思いますよ。

書込番号:7304154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/01/29 21:32(1年以上前)

コガラさんこんばんは。

上の文章を書き込んでから死んだように寝ていました。
そして昨日はしんどかったのでパソコンの電源すら入れていません。

今日は多少ましになってきたのでこうしてきた訳ですが。

疲労回復方法の件、参考にさせてもらいます、さっそく試してみます。

接眼目当ての件に関しては実戦で使ってみて、どうしても問題になるようでしたら切ってみようかと。
・・・・だからF6には接眼目当てが最初から付いてないのか・・・・納得・・・・・

だけどF7の時にはどうにかしてくれる嬉しいな・・・・・・・
要望がたまったらメールしてみようかな?

書込番号:7313115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信39

お気に入りに追加

標準

本日!大安吉日!!

2008/01/19 22:24(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:210件 しゅみんちゅ 

みなさんこんばんは。
本日は、東京近辺はお日柄もよく大安ということで
(まぁここら辺のことは特に関係ありませんが・・・)

わたくしも本日めでたくF6オーナーになりました。(パチパチ)
ただし、まだ箱から出しておりません(TT)
先週にスレッドを立てさせていただいたときは皆様から
いろいろご教授いただきましてありがさうございました。

さてさて、F6デビューはいつにしようか今から考えています。
●装填するフィルム。リバーサルか?カラーネガか?
●最初に装着するレンズは、Ai AF Nikkor 50mm F1.4D か、はたまた
 Ai AF Nikkor 85mm F1.4DにしようかAF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8Gで
 いきなり花撮りをしてしまおうか。
●撮影する場所。普段は花撮りや旅行でのスナップがメイン
 なので、長瀞の蝋梅か、房総のフラワーラインか、近場の植物園か。
●ストラップは、Nikon x PORTER のやつにしようかな〜。などなど
 妄想ばかり膨らんでいます。

銀塩AFはほとんど使ったことがありませんのでいろいろと質問させていただく
こともあろうかと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:7267819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:232件

2008/01/19 22:37(1年以上前)

しゅみんちゅさん こんばんはo(^-^)o

ご購入おめでとうございますっ!!!
僕もF6まだまだ初心者ですが、
使う度に愛着がわいてきております(*^o^*)

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:7267882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/01/19 23:02(1年以上前)

しゅみんちゅさん、こんばんは。
購入おめでとうございます。

わたくしF6に魂を売った男、オールルージュと申します、以後ヨロシクです。

私は最初に詰めたフィルムはリバーサルでしたが、まともに見れる写真ができたのはネガが最初です。
だって露出補正-4.7になっている事に気がつかずに撮影してたもので・・・・・
(原因は購入当初いじくりたおしていた時になったと思われます。)

撮影に行く余裕はありませんが、会社帰りにカメラ店に寄った際、使った事が無いリバーサルを発見するとつい購入していまい、
フィルムだけが溜まる一方。
(ちなみに今日T64とフォルティアSP(限定品)・センシア・トレビを買ってしまいました、あ〜金が無い!!)

>妄想ばかり膨らんでいます。
是非「エフロク」をあなた色に染めてください、私はストラップは幅広の物が好みなので、
http://www.nikon-image.com/jpn/products/nog/slr_strap/120502335.htm
の赤に変えました。

これを選んだのは、偶然見かけたから・・・それだけです。

書込番号:7268022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/01/19 23:06(1年以上前)

しゅみんちゅさん、F6ご購入おめでとうございます。
大安吉日のF6は何となく安心のような気がしますね
レンズは●最初に装着するレンズは、Ai AF Nikkor 50mm F1.4D か、はたまた
 Ai AF Nikkor 85mm F1.4DにしようかAF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8Gもすべてほしいレンズですね
まずはAi AF Nikkor 50mm F1.4D から始めるのが1番です。
やはり標準レンズでF6になれる事がいい写真を撮る早道だと思います。
●装填するフィルム。リバーサルか?カラーネガか?
リバーサルはいいですよ。
私もF6ではリバーサルしか撮りません。
これからもよろしく御願いします。




書込番号:7268040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/01/20 01:39(1年以上前)

 ・F6ご購入、おめでとうございます。
 ・まずは、50/1.4Dからはいかがでせうか
 ・私は人物スナップ主体で、F6+50/1.4D+プロビア100Fが圧倒的に多いです。

 >Ai AF Nikkor 85mm F1.4DにしようかAF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G
 ・いいレンズをお持ちですね。
 ・持てば持つほど、どれを使うか悩みが出てきますね。(笑い)
  「小欲知足」。「有田憂田、有宅憂宅」(田有れば田に憂ひ。宅有れば宅に憂ふ)。(笑い)

書込番号:7268762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/20 01:46(1年以上前)

しゅみんちゅさん、こんばんは♪

 おおおっ! ついにF6購入されましたか!

 おめでとうございます\(≧▽≦)/

 しかし、いずれ劣らぬ名レンズばかりお持ちですね。 これなら、最初に使うレンズをどれにするか迷いそうです(^_^;)

 最初の撮影は、あまり奇をてらわずに、普段撮影されている被写体を普段使っているレンズで・・・というのが、カメラの癖や特徴を掴む上でも良いように思います。使う側も「慣らし」が必要ですしね(^−^)

 フィルムは露出の結果がストレートに出るのはポジの方ですが・・・ご近所に良い(慣れた)ラボが在るのであれば、別にネガを使われても良いと思います。

 要は、F3もお持ちのようなので、最初のうちはしゅみんちゅさんの普段の撮影スタイルからは大きく変えないほうがF6のことを早く理解できると思います。

 ストラップに関しては、こちらの書き込みで紹介されていた、ニコンのネオプレーンストラッププロを私は使っています。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00161.do

 これを使うようになって、私のしつこい肩こりも少し和らいだように感じます(^o^)

書込番号:7268786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/01/20 02:58(1年以上前)

しゅみんちゅさん、
F6ゲット、おめでとうございます (^^)

どのレンズで撮るか? はたまたネガにするかリバーサルにするか? 嬉しい悩みですね〜
私の最初の撮影は、フジのネガ ヴィーナス400を詰めて、レンズはVR 24-120mmを使って近所で桜の撮影でした
初めてベルビア100を使ったのは、その年のゴールデンウイークに薔薇の花を150mmマクロでの撮影の時でしたが、薔薇の発色の素晴らしさにそれ以降はすっかりベルビア100に嵌ってしまいました (^^;)

F3もお持ちですから、何時ものF3での撮影と同じ条件で撮影してみると、F6の良さが判り易いかも知れませんね
でもF3に比べるとAEの精度がグ〜ッと進化してますから、先ずはネガを詰めて『3D-RGBマルチパターン測光の精度』を絞り優先AEで試してみるのも良いかも? (^^)

書込番号:7268937

ナイスクチコミ!0


kp61さん
クチコミ投稿数:38件

2008/01/20 09:03(1年以上前)

しゅみんちゅさん、おはようございます。
購入おめでとうございます。

>妄想ばかり膨らんでいます。
お気持ちわかります。私も昨年末に購入した時と全く同じでした。
と、言うものの今でも週末の天気を気にして何所に行こうか考えて仕事してます。この調子で春になったらどうなることやら(笑)。

今年は何人購入報告あるのかな?。
皆で広げようF6の輪。

書込番号:7269400

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/20 09:05(1年以上前)

しゅみんちゅさぁ〜〜ん、おめでとう\(^o^)/
本当に、F6が持ててよかったと思いますよ。
所有する喜びのわくカメラって、本当に数が少ないのですが、F6は間違えなく喜びをもたらしてくれますよぉ。
最初の使うフィルムですが、、、、、
露出の状況を掴みやすくしたいのなら、間違いなくリバーサル(ポジ)ですね。
ライトボックスとルーペで覗く世界は、息を呑むような美しさがまっていますから〜
ネガはプリントして鑑賞するものですから、ちょっと微妙な露出の把握はムリですね。
ただ、諧調が滑らかで露出がバッチリ決まると、ネガも捨て難いです。
ご自分の露出にこだわって、それを写真に反映させたいのであれば、間違いなくポジ+ライトボックスで勉強も兼ねて始められると良いとは思いますよ。
勉強といっても、自分磨きですからお気楽なものですけれど(笑)

書込番号:7269403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/20 09:59(1年以上前)

F6購入おめでとうございます。僕も年明け購入でまだまだ使い慣れていませんが完璧に素晴らしいカメラです。お互い、大切に使っていきましょう!
僕の初撮りはカラーネガと黒白ネガでした。カラーネガのプリントも綺麗ですよ。また黒白では暗めの室内でストロボ無しのヌード撮影をして、かなりのスローシャッターでも手ブレをし難いことに驚きました。黒白は女性の肌の質感が上手く表せるので好きです。とにかく、一生モノを感じるマシンですね〜('-^*)

書込番号:7269532

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2008/01/20 10:14(1年以上前)

F6のストラップ

しゅみんちゅさん、おはようございます。
購入おめでと...つーか早すぎです。
まあ、資金繰りがうまくいったという所ですね。

せっかくなのでレンズは8514で逝っちゃってください。

ストラップは趣味の世界ですからねえ。
そらに夢中さんお勧めのネオプレーン気になります。
私のストラップは父親がF100に付けていたものを譲り受け
F90に付けていたのをそのまま使ってます。
黒黄色のストラップが多いなか、赤いのはあまり見たことがなく
結構気に入ってます。

お互いエフロクライフを楽しみましょう。

書込番号:7269577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2008/01/20 11:48(1年以上前)

おはようございます。

しゅみんちゅさん、F6購入、おめでとうございます。
装填するのは・・・やはりポジでしょう(笑)
こうしてF6のお仲間が増えると、いつか『F7』も出るかもしれませんね。

書込番号:7269869

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/20 13:35(1年以上前)

おぉ、凄い! おめでとうございます!

初レリーズはいつでしょうか? その瞬間、魂を抜かれるしゅみんちゅさんの姿が目に浮かびます(笑)。

ストラップ、やはりF6だけはちょっと特別な物にしたくなりますよね?
http://shop.nikon-image.com/front/Product120507046_2313.do
↑ これもいいですよ。

書込番号:7270265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:294件

2008/01/20 18:15(1年以上前)

しゅみんちゅさん 購入おめでとうございます

何を使って、何を撮っても楽しそうですね。
50mmも105mmマクロもポジもネガも、みんな使っていろいろ試すとよいのでは?
となると、房総のフラワーラインが、いろいろな被写体に出会えるのではないでしょうか。

書込番号:7271286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/20 19:36(1年以上前)

しゅみんちゅさん こんばんは

F6のご購入、おめでとうございます。

>さてさて、F6デビューはいつにしようか今から考えています。

私からは、リバーサル、Ai AF Nikkor 50mm F1.4D、近場の植物園ということで推薦させてください。普段通りの撮影場所での方が、F6の良さが良く判ると思いますので!!
ストラップは、私はそらに夢中さんと同様、ニコンのネオプレーンストラッププロを使用していまして、これも推薦します。

同じF6ユーザー同士、今後ともよろしくお願いしますね!!!!

書込番号:7271617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/01/20 20:11(1年以上前)

F6のご購入、おめでとうございます
>近場の植物園ということで推薦させてください
そうですね、せっかくそういう場所があるのでしたらまずはそこがいいですよね。
レンズは、正直50mmを私も押しますが、しかしいつもと一味違う絵をとれるということから105mmMicro も持っていかれたほうがいいですね。このレンズはいつもの場所から新しい発見を期待できるレンズです。
引きは50mmがあれば十分。
人物もとるつもりなら85mm・・・あれ、全部か。

書込番号:7271768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 しゅみんちゅ 

2008/01/20 21:36(1年以上前)

F6+50mm1.4 D300+85mm1.4

お集まりのみなさんこんばんわ。
たくさんのお返事いただきましてありがとうございます。

今日は午後からF6のストラップと写真用品を購入すべく
新宿〜中野のカメラ店めぐりをしてまいりました。

まずはストラップからです。
これは、Nikon x PORTER Spiceストラップ に致しました。
付いてくるF6ストラップもよいと思いますが、「F6」と
ストラップに入っているのはちょっとはずかしいので・・・。
D300には、Nikon x PORTER オリジナルストラップ の茶色を付けてます。

つぎに、ヨドバシでアルバム等を物色し、締めは中野のフジヤカメラでした。
フジヤカメラでは、ホットシューカバーと接眼目当DK-19とベルビア100F
購入をしてからジャンク館に行ったらリチウム電池が1本180円で売って
いたので6本ほど購入して帰りました。

これで、F6デビューの準備が整いましたので、ポジとネガと予備電池を
もって撮影にいけます。
やっぱりレンズは50o1.4をメインに据えていろいろと単レンズの描写を
楽しみたいと思ってます。
これからのF6ライフ楽しみで〜す。

書込番号:7272210

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/20 21:59(1年以上前)

F6ご購入、おめでとうございます。

今のご時勢、箱入りのF6を買う勇気、恐れ入ります。

キズなどは気にせず、ガンガン使ってやってください。

しかし、F6に似合うレンズ...撮る写真に合わせる。という至極当然な答えは置いといて...

F5ではAF-S80-200mmF2.8D、あるいはAF85mmF1.4Dと思っていますが...

F6では、大きさから言うと千郷さん愛用の35-70mmF2.8クラスのレンズがお似合いな気もしますが、世代が合いませんね(最近の標準ズーム、デカ過ぎ)。

AF-S50mmF1.2G なんてできればいいんですが。

やっぱり、AF85mmF1.4Dになるのかな?

書込番号:7272327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件 しゅみんちゅ 

2008/01/20 23:19(1年以上前)

f5Katoさんこんばんは。
F6を購入に到ったのは、今回をやり過ごしたら、買えなくなるかもしれないという、勝手な思い込みから、買っちゃいました。
ただいまは、すっきり気分です。
使いたいレンズは自分の手持ちの中で使い回していくつもりです。
あまり、大きく重いレンズは疲れますからね。
これからのニコンのレンズ構成はどうなるか気になりますね。

書込番号:7272816

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/01/21 00:17(1年以上前)

しゅみんちゅさん こんばんは。ご購入おめでとうございます!
レンズ選び、フィルム選び楽しそーですね〜(^-^)
お持ちのレンズはどれもF6と相性はばっちりでしょうから、
存分にお楽しみください。

ところで、ストラップですが、Nikon x PORTER にされたみたいですね。
使い心地はいかがですか?
合成皮革なんですか?

私は渋々純正を使ってます。
あまりかっこよくないので嫌なんですけど、なかなかF6にベストマッチな
ストラップが見つからないんです。
もし、しゅみんちゅさんがお勧めなら私も買っちゃおうかなと思ってます。(^-^;)

書込番号:7273162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/21 02:03(1年以上前)

しゅみんちゅさん、こんばんは〜
いやはや、資金繰りとかおっしゃっていたのに早過ぎです(笑)

私がフジヤで購入したときは、近くのドトールに篭って事前に用意していたブルーのアローストラップを通し、50/1.4を付けて空シャッターを切りまくった記憶があります。
で、最初の撮影はプロビア100F詰めて85/1.4でした。
PORTERのSpiceストラップは今はD40に使ってます(^^ゞ
私はストラップを手に巻き付けることが多いので、もうチョイ柔らかくてもイイカナ?とも思いますが、渋めのデザインを気に入って使ってます。

さて、最初のレンズが何になったのか、ご報告お待ちしておりま〜す!

書込番号:7273533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 しゅみんちゅ 

2008/01/21 08:12(1年以上前)

玉知安さん、おはようございます。
PORTERのストラップは、キャンバス地です。
厚みは薄めで、滑り止めの裏生地があります。
使い心地は、悪くはないとおもいます。ワイドストラップなどよりも派手さはないので、ちょっと大人な感じになります。
私が選んだ理由は、あまり見掛けないのと、解る人には解るアクセサリーだと思い購入しました。
D300用に茶色を先に購入しましたがこちらもよいですよ。

書込番号:7273894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 しゅみんちゅ 

2008/01/21 08:27(1年以上前)

双葉パパさん、おはようございます。
とうとう購入に到りました。
でも、双葉パパさんもコンタックスをいつのまにやらご購入とは、カメラ道まっしぐらなかんじですね。
昨日、フジヤではG2用のレンズ結構置いてましたし、黒のG2も売ってました。ジャンク館ではフードも結構ありましたよ。
ここは是非、16mmの薄いレンズを購入されてその勇姿を見せてください。

書込番号:7273916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/22 19:48(1年以上前)

しゅみんちゅさん 、遅ればせながらF6ご購入おめでとうございます。
お仲間がたくさん増えて嬉しいです ^^

最初に装着するレンズって考えますよね、私は85mmF1.4でポートレイト(息子)に挑みました。 当時はリバーサルフィルムを使ったことが無くてネガで撮りましたが、現像上がりをワクワクして待ったのを覚えています。

それにしても、みなさんカッコ良いストラップを付けていらっしゃいますね!私はニコンの皮製のブラックのものにしています。
耐久性が高いと思ったのですが、柔らかくなるまで使い難い上に結構滑ります(笑)

オンラインアルバムも拝見しましたが、綺麗な夜景ですね〜。私は忙しくて暫くカメラはお預けになりそうですので、ストレスが溜まります ^^;

これからもよろしくお願いします。

書込番号:7279802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 しゅみんちゅ 

2008/01/22 20:05(1年以上前)

Nikkoるんさん、はじめまして。

このたびめでたくF6ユーザーになれました。
こちらこそよろしくお願いいたします。

ブログ拝見させていただきました。
夜景撮影は、上品な感じで凛とした清潔感を
感じました。

私のアルバムはD300で撮ってきたものです。
レンズは8514でした。皆さんの夜景の撮影を
拝見していますと、自分のはちょっとな〜。
と感じてしまいます。
まだまだ勉強ですね。

まだF6にはフィルムを入れていません。
今後はF6とD300を使うのに四苦八苦ですかね。

書込番号:7279879

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/24 23:19(1年以上前)

しゅみんちゅさん こんばんは

 F6ご購入おめでとうございます。

 フィルムとレンズの装着儀式は未だなんでしょうか、じっくり堪能されているようですね。

今日キタムラを覗くと初めてF6の中古を見ました。AB品で15万一寸。
F6がこんなところにおいてあっては勿体無いと思いながらも連れ帰るわけにも行かず、見過ごしましたが、もっとフィルムを使えれば2台体制ももありなんでしょうが。

書込番号:7289481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 しゅみんちゅ 

2008/01/24 23:38(1年以上前)

gajitoJunさんありがとうございます。

まだわたしのF6には、フィルムを装填してません(ノ><)ノ
今日は会社帰りに、E型スクリーンとフジのリバーサルを4種類買ってきました。
着々とデビューの日が近付いてます。
みなさんは、普段どのフィルムを使われているのでしょうか?
わたしはこれから探していきたいです。

書込番号:7289595

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/25 06:47(1年以上前)

しゅみんちゅさん、おはよ〜ございますぅ♪

> みなさんは、普段どのフィルムを使われているのでしょうか?

デビュー楽しみですね!
私はPROVIA100Fを普段使っているわよぉ。
初めのうちは、自分の目の基準やF6になれるまでとして、SensiaVをお勧めしますけれど^^
はじめから濃い色のフィルムを使うと、それが自分の露出の腕と錯覚してしまいます。
特に夕景なんか、やけに赤い発色するVelviaなんかは、色がかなりのります。
一方、PROVIAはあまり色がのらないので、ベルよりは若干アンダー目で色付けをする場合もでてきます。
また、赤を強調したければ望遠+SKYLIGHTフィルターとかもね^^
お料理でも、濃い味になれると素材の本質味が盲目になると聞いた事もあるかとは思いますが、色も同じだと思います。
本当の色合いが分かってからでないとねぇ(^^)
それから、濃い味、薄い味などといろいろとつかってみるといいと思いますよ。
ちなみに、
PROVIA100F=青い
Velvia、Velvia100、Velvia50=赤い
E-100VS=赤黄色い
Velvia100F=黄色い
ASTIA100F=とても黄色い
SensiaV=ほぼニュートラルであっさり
といった傾向が、私の感覚にはありますよぉ。

書込番号:7290575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件 しゅみんちゅ 

2008/01/25 08:01(1年以上前)

千郷さん、おはようございます。\^o^/
朝はホントに寒いです。

早速のお返事!ありがとうございます。
たいへん参考に勉強になります。
各フィルムの色味はCOPYしてWordに貼付けときます。メモφ(.. )メモ

Sensiaはまだ購入してないので、トレビにしようかと思います。
私&F6は始まったばかり。ゆっくり、まったり歩んで行きたいです。

書込番号:7290673

ナイスクチコミ!0


Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2008/01/25 17:50(1年以上前)

> 装填するフィルム。リバーサルか?カラーネガか?

いっその事黒白フィルムで...(笑)。
2月からフジの黒白は20%程度値上げらしいですし(涙)。今週末少し買い置きしておこう...。今回はリバーサルは値上げの対象から外れたのがまだ救いでしょうか。カラーネガもプロカテゴリーは少しだけ値上げするようです。カラーネガと言えばポートラのリニューアル等嬉しいニュースもなくはないですが...。

ストラップは私は銀塩用には純正のあみひもストラップを愛用し続けています。派手すぎず、地味すぎず、かっこつけすぎず、って感じで気に入っているのですが今まで使っている人見たこと無い...(汗)。編みこみが微妙にずれあって身体にフィットするのかはたまたクッション性が少しあるのか首や肩への負担も少ない気がします。

書込番号:7292323

ナイスクチコミ!0


Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2008/01/25 18:54(1年以上前)

あぁぁぁぁぁ...、

ニュースリリースの年号を間違えて読んでおりました(爆)。
2年前の値上げの際のものをはじめてリリースと言う形で目にしたのですね...。
ソースはどこだったかなと調べていて気付きました。見た瞬間あまりにもショックだったので良くリリース日も見ずに「えぇ〜!買い置きしなければ!!!」と頭がいっぱいになってしまったようです。

お騒がせし失礼致しました。

最近フィルムの値上げとかラインナップ整理とか必要以上に過敏になりつつあります...(涙)。

書込番号:7292534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 しゅみんちゅ 

2008/01/26 20:51(1年以上前)

みなさんこんばんは。
今日はじめてF6にポジ(トレビ)を詰めて写真を撮りに行ってきました。
記念すべき初被写体は、我が家の「トイプードル」(5才メス)でした。
最初にとるべきものは決めていましたのでよろしいんですが、
午後から神代植物園に花撮影に出掛けてきました。

F6&F3の2台体制で臨みましたが、やっぱりF6の方が
持ちやすいし、ファインダーの見易さも、カメラの設定も
いっぺんに確認できますしデジイチから写真を始めた私と
しては違和感がありません。
アグレッシブに被写体に向かっていけるそんな気になりました。
(ただ興奮していただけでしょうが・・・)

使用したレンズは、50mm1.4とVRマイクロ105oの2本を使いました。
あと、F3には私のマイクロレンズは使用できないので、F6での使用はとても
うれしかったです。ただ、フィルムの写りに関しては無理な体勢で
とったものもあり、手ぶれしているのが結構ありそうです。(アセアセ;)
あと、初めてレフ版を使用しましたがあるとやはりよいですね〜。
ちょっと被写体が暗いかな〜というときは光を被写体に当てて影を
消して撮ることができ、値段以上の価値を感じました。

帰りにカメラ屋に寄って千郷さんが薦めてくれた、SensiaVを買おうかと
思ったら売ってませんでした(TT)
ベルビア系とプロビア系だけでした。やはり量販店(ヨドやビッグ)などで
購入するしかないのでしょうね。買いだめしとかないと・・・。

さて、明日はどうしましょう。コダックのポジを入れて撮影に行くか?
フィルムの買出しに行こうか?悩みますねー天気はいいみたいだけれど。

以上、初F6撮影でした。かしこ。

書込番号:7297751

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/26 21:16(1年以上前)

初撮り おめでとうございます。

シャッター音を聞くため(F6のシャッター音、F5より良いそうですね)にレリーズしてしまったり...フィルム消費量が増えそう...

VR105mm...写り具合、書き込みいただければうれしいです。

書込番号:7297887

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/26 21:22(1年以上前)

しゅみんちゅさん 、こんばんはぁ♪
ついに初撮りですね〜!
ファインダー、広〜〜くて、すんごく見やすいでしょう^^
興奮が伝わってくるようで、何よりですね(*^▽^*)
SensiaVは、ヨドかビックにはあると思いますよ。

書込番号:7297922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/26 21:31(1年以上前)

しゅみんちゅさん こんばんは

初撮影、お疲れ様でした。

>使用したレンズは、50mm1.4とVRマイクロ105oの2本を使いました。

いいなぁ!!私、VRマイクロ105oが欲しくてたまらないのですが、小遣いが貯まってません(涙)花撮影の結果が判ったら、報告をお願いしますね。

>さて、明日はどうしましょう。コダックのポジを入れて撮影に行くか?
>フィルムの買出しに行こうか?悩みますねー天気はいいみたいだけれど。

コダックに限らず、色々と試してみてください。そして、自分の好きなフィルムを見つけてくださいね。明日も天気良いので撮影しましょう。という私も今日、F6で娘撮りでした(^^)明日は池袋にある実家に遊びに行きますぅ〜

書込番号:7297964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 しゅみんちゅ 

2008/01/26 21:37(1年以上前)

f5katoさんこんばんは〜。

>VR105mm...写り具合、
は、来週にポジが出来上がりましたら報告させていただきます。
このレンズは、デジイチでもとっても写り良く被写体を捕らえる
ので、F6でもきっとそれ以上にマッチしているものと思います。

千郷さんこんばんは〜。

>ファインダー、広〜〜くて、すんごく見やすいでしょう^^
ホントに見やすいですぅ〜。
あと、AFでピントが合っていくまでの時がまた好きです。
ボヤ〜としたファインダー像からキリッと被写体を捕らえた
画になるのがたまりません。

書込番号:7297998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 しゅみんちゅ 

2008/01/26 22:57(1年以上前)

EOS-3に恋してるさんこんばんは。
明日は、長瀞の臘梅を撮りに行く事になりました。
ただ観光地なので、人出が多くなりそうなので、心配してます。
F6+VR105mmマイクロの花撮影につきましては、ポジが上がりましたら報告いたします。
ただ画は載せる事は出来ないかもです。スイマセンm(__)m
今度は防湿庫が必要になりました。ハハハ(´〜`;)

書込番号:7298528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 しゅみんちゅ 

2008/01/27 22:36(1年以上前)

こんばんは。
今日は、長瀞の臘梅を撮りに行ってきました。
そこで感じたことを2つ。
●F6のシャッター音。
いまさら恥ずかしいですが、フィルムが入っているときは空シャッターを切る時と違う音が聞こえますね。
それはフィルムの巻き上げ音が加わり、次の1枚を駆り立てられます。
●開放f値の違い。
普段はf1.4、f2.8などの単焦点を使ってますが、VR70-300f3.5-f5.6を使いましたが、ファインダーが暗いです。
思わず『えっ!』てな感じでした。
今日も一歩、勉強になりました。

書込番号:7303869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/27 22:43(1年以上前)

しゅみんちゅさん こんばんは

>今日は、長瀞の臘梅を撮りに行ってきました。

撮影、お疲れ様でした。寒くは無かったですか?

>次の1枚を駆り立てられます。

F6板では良くそう書かれています。早く次を撮って、撮ってという感じですよね。

>VR70-300f3.5-f5.6を使いましたが、ファインダーが暗いです。

他のカメラと比較してみるとどうかでしょうね?VR105mmマイクロだと明るく感じましたか?

多くの撮影機会を作ることでカメラの癖がわかってきますよね。かくいう私は35mmF2で徐々にF6を体に一部と言えるよう使いこなしていこうと思ってます。

書込番号:7303918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件 しゅみんちゅ 

2008/01/28 09:36(1年以上前)

EOS−3に恋してるこんにちは。

F6のファインダーについては、D300と比べても
明暗の差がはっきりと出ています。
ちなみに私はDXフォーマットのデジイチをメインに
使っていたため、開放F値の明るさの違いを感じることが
できなかったのかもしれません。

VRマイクロ105mmはF6のファインダーでも明るく
見ることができますよ。心配いりません。

昨日の長瀞は晴天でも寒かったですが、多くの方が&#34847;梅を
見に来られていました。ただ、開花自体は全体の3割〜4割
程度で、満開にはあと1〜2週間かかりそうです。
そのなかで、65〜70歳くらいの女性がNikonの一眼を
持っておられました。すれ違いざまにカメラを確認したら・・・。
ペンタ部分にFの刻印が・・・。そう、初代Fだったのです。
いや〜びっくりしました。

やっぱりNikonですね。F6もこのくらい頑張ってほしい
ものです。

書込番号:7305491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信37

お気に入りに追加

標準

ニッコールリニューアル?

2008/01/14 22:36(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:376件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

お世話になってます。別の板でニッコールレンズがリニューアルするという話を読んだのですが、ホントだとすると今レンズを買うのは待つべきでしょうか?アンテナが低いので新製品の話には疎いです(泣)

書込番号:7248067

ナイスクチコミ!0


返信する
玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/01/14 22:54(1年以上前)

こんばんは。え、え!?レンズのリニューアルですか。
AF単焦点は今年24mm、28mm、85mmが1.4通しで発売されるかも・・・。
なんて情報もありましたけど、それ以外の話ですか?
まさか、MF単焦点!?( ̄ー ̄;)
それは無いですよねぇ〜。取り乱して失礼しました。(^-^;)>

書込番号:7248195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/14 23:02(1年以上前)

単なる噂かも知れませんが。一部を除いて新しくなるという。
自分も28とか35が欲しいのですが、新しくなるなら待とうかなと思うわけです。真贋のほどはわかりません。

書込番号:7248255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/01/14 23:03(1年以上前)

まあ、あるとすれば単焦点でしょうといいいたいところですが、GレンズはMF機で使えないので、いやな感じです。広角の明るいレンズがほしいところです。

実際のところは、
ニコンの新ズーム14-24mmとキヤノンのL単焦点14mmとの比較なんか見てれば、
単焦点に勝る切れ味のズームで、ニコンはズームに力を入れているのがはっきりわかるので、70-200あたりか80-400のズームのリニューアルでしょうかね。
http://www.16-9.net/lens_tests/canon14l2_nikon1424/nikon1424_canon14l2_a.html

書込番号:7248267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/15 00:32(1年以上前)

こんばんは〜
私も、単焦点がリニューアルとか、VR24-120がF4通しでリニューアルとか、幾つか噂は目にしたことがあります。
取り敢えず、今月末にアメリカでPMAが開催されますので、このタイミングで何か発表があるかもしれませんね。

書込番号:7248766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/01/15 00:44(1年以上前)

  ・メーカ論理だと、長い目で見ると、売れる物から順に最新技術でリプレース。
  ・ズームレンズは売れるが単焦点レンズはあまり売れない。
   その順にリプレース。他社を意識はするが惑わされないで、

  のやうな気がしますです、、、、、
  ・創立以来90年間の長い、ニコンの歴史  全部で20ページ
   http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/history/corporate_history.htm

  私は間違っているかも知れませんが、、、

書込番号:7248816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/01/15 01:49(1年以上前)

ネガフィルム狂2さんのようなことをおっしゃる方も少なくなりましたね。
Gレンズで初めのころはFで使えないレンズなんてと、
怒りの声も多かったと記憶しています。

最近はD40で単焦点レンズが使えないだの、そんな意見が圧倒的でうんざりです。
別にそんなもんMFで使えよ、AFなんて機能の一つだろ、
全機能使えなきゃ、使えないなんて言い出したら
Fマンウントなんて使えない組み合わせばっかだろ
すみません、ちょっと愚痴ってしまいました。

14-24の比較サイトでGレンズ用のEFアダプター販売してますね。
MFレンズはEFで露出計が動くのもちょっとなあ、と思ってましたが
引き続きGレンズまでもがEOSで使えると言うのもなんか複雑ですが。

ちょっとネガな発言してしまいましたが
とりあえずちょっとでも長くフィルム使えるようポジで行きましょう、
もちろんフィルムだったらネガもいいですけど。

書込番号:7249033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/01/15 03:22(1年以上前)

確かにNikonの単焦点はどれも発売以来随分時間が経ってますので、『そろそろリニューアル』の声が出て来ても不思議じゃないですね (^^)

恐らく、これから出てくるのだと『GタイプでAF-S』と成るんでしょうね
私としては、28mm F1.8とか50mm F1.2のAF版なんて云うのを期待しちゃいますが..... (^^;)
あと、往年の銘レンズの135mm F2のAF版での復活なんてあれば嬉しいけど.....

書込番号:7249167

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/15 06:14(1年以上前)

ニッコールがリニューアルでしか。
私としては、Micro-Nikkor ED 70-180がF4通しで復活して出ないかなぁと(^^;;

書込番号:7249261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/15 10:34(1年以上前)

噂に過ぎないのかな〜?在庫整理で安くなるのも期待しちゃいますね。

書込番号:7249649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/15 10:58(1年以上前)

>Micro-Nikkor ED 70-180がF4通しで復活して出ないかなぁと(^^;;

これに一票! できればVRで! でも、高いのでしょうね?

書込番号:7249696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/01/15 14:20(1年以上前)

レンズのリニューアル、あるのならとっても気になりますね(^o^;)

Micro-Nikkor ED70-180 F4 VR なんてスペックで復活したらかなり面白そうですね。
でも値段もさることながら、大きさもかなりの物になって逆に取り回しが悪くなったりして・・・

僕としては16-35 F4 みたいなのがあったらとても魅力的です(^o^;)

これから先、単焦点、ズーム問わずどんなレンズが出てくるか分かりませんが、噂を聞くと少なからず期待してしまいますねo(^-^)o

書込番号:7250195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/15 22:59(1年以上前)

>スイカ豆さん
>噂に過ぎないのかな〜?在庫整理で安くなるのも期待しちゃいますね。

最近のパターンだと在庫一掃してから「在庫無くなりましたので終わりです」
じゃないですかね。
昔は在庫無くなる直前に安価で出してくれたものですが・・・
リニューアルしてもGレンズじゃ魅力もありませんが。
純正よりもZeissの今後のラインナップの方が楽しみです。


>バカちゃんさん
>最近はD40で単焦点レンズが使えないだの、そんな意見が圧倒的でうんざりです。
>別にそんなもんMFで使えよ、AFなんて機能の一つだろ、

私的には、D40で動くとか動かない以前に、何であんな見にくいファインダーで
AF全盛の時代に出したモデルなのに現行AFレンズが作動しないカメラなんか出したんだろうか。
同時にあんなカメラ買う人の感覚が理解できません。
何でもいいからデジタルで、他はマニュアルで撮るって人なら別ですが。

書込番号:7252076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/01/15 23:16(1年以上前)

>ヒロ(hiro)さん

私的には、
>何でもいいからデジタルで、他はマニュアルで撮るって人なら別ですが。
こんな日本語使う人の感覚(語学力?)が理解できません。

書込番号:7252204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/15 23:54(1年以上前)

バカちゃんさん

>何でもいいからデジタルで、他はマニュアルで撮るって人なら別ですが。

とりあえずデジカメが欲しくて、ピントも露出もマニュアル、
もしくは適当にとってモニターで確認するからいいよって人の事なんですが。

書込番号:7252454

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/16 18:59(1年以上前)

皆さんこんばんは。

http://opendoors.asahi.com/data/detail/8906.shtml
今月号のアサヒカメラに、チラッとですがニッコールレンズのこれからのAF-S化のことが載っていますね。
赤城耕一さんも、それを危惧する内容のコメントを書かれています。
今月号は、それ以外もいろいろ読みどころがあって楽しめますよ。


まだ欲しい…もとい、買わなきゃいけない (^^;) レンズがたくさんあるのになぁ…

書込番号:7254986

ナイスクチコミ!0


takka1200さん
クチコミ投稿数:198件

2008/01/16 19:20(1年以上前)

確かに設計が古いレンズが多くなりました。
特に単焦点の広角〜標準レンズが。
AF-S28mmf1.4,AF-S35mmf1.4などがあればいいなぁ。
でも、デジタルに相性はよいけど、フィルムにはよくない、というレンズだったら困ります。
新レンズにはAF-S化、VR化、ナノクリスタルの採用、今だ200mf2にしか採用されていないスーパーEDの採用が希望です。

ちなみにD40を購入するユーザーは、レンズキットを買って、レンズ交換はあまりしないユーザーが多いのではないでしょうか。

書込番号:7255064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/01/16 21:40(1年以上前)

ヒロ(hiro)さん。

D40所有者を挑発するような発言は控えてください。

書込番号:7255640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/16 23:25(1年以上前)

オールルージュさん

>D40所有者を挑発するような発言は控えてください。

別に挑発する気はないんですが。
AF-SレンズしかAF動作しないのを承知で購入して
AF-Sレンズ以外が付かないとバカちゃんさんが他の方から
グチ聞かされているのかと思って書き込んだだけですよ。

書込番号:7256278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/01/16 23:47(1年以上前)

>同時にあんなカメラ買う人の感覚が理解できません。

これが余計ですって。
こんな事D40板で書いたら集中攻撃されますよ。

D40も愛用している私には、この言葉はあんまり気分のいいものではありません。

書込番号:7256415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/17 01:05(1年以上前)

みなさ〜ん、こんばんは♪

 私、実はD40を店頭で見たとき、「お散歩&嫁用カメラに丁度いいなぁ」と本気で考えたことがあります(^_^;)・・・F6板のみなさんごめんなさい!

 だって今ではD40のレンズキット+SDカード等、その他もろもろで49,800円でしょ? 下取りがあれば、さらに5,000円引きですもんね〜(≧▽≦)

 コンデジ並みの値段でデジ一眼の画質が手に入るなら、どう考えても買いでしょう!

 私個人としては、ニコンのD40における戦略は正解だった(それは数字でも証明されている)と思います。

 カメラメーカーはカメラの売上ではなく、実は、レンズの売上で利益を得ていると聞きます。つまり、カメラが売れてくれない事には必然的に、レンズも売れないわけで・・・ニコンとしてはユーサーの裾野を広げることが急務だったと思いますよ。

 エントリークラスのカメラを買う方の中には、せっかく一眼レフを手に入れたのに、「レンズ交換なんて、したくない。」なんて人が結構な割合でいるのも事実です。
 そんな人たちは単焦点レンズとの互換性がどうのといったことは、初めの内は、たいして意に介しません。

 しかし、その中から撮影の楽しさに目覚めて、「もっと良いレンズ(できればカメラも)が欲しい!」というような人が続々と生まれてきてくれれば良いんです。

 ある程度ボディも売れて利益が出て、そういった要望が増えてきた頃合いで、対応した新しいレンズを発売すれば良いんですから。

 そうすることで、売上が落ち込んでいて設計が古いまま放置されていた、単焦点レンズ達がリニューアルされるのであれば、私たち銀塩ユーザーにもメリットは大きいと思います。

 ただし、ニコンさんAF-S化は結構ですが、絞り環だけは是非残して欲しいな(*^▽^*)

 特に高級AF-Sレンズはマニュアルでも操作感がすご〜く良いんですよ! これをMFボディで堪能できないなんて、もったいなさすぎる(−_−;)

 駄レス失礼しましたm(_ _)m

書込番号:7256786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/01/17 11:52(1年以上前)

>実はD40を店頭で見たとき、「お散歩&嫁用カメラに丁度いいなぁ」と本気で考えたことがあります(^_^;)・・・F6板のみなさんごめんなさい!

いいんじゃあないでしょうか。全く問題ないでしょう。みんなが同じ思いだからこれだけ売れたんじゃあないでしょうか。

>D40も愛用している私には、この言葉はあんまり気分のいいものではありません
同感ですね。
自分の思ったことでしょうが、わざわざ書きこむことではないと思いますね。

書込番号:7257699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2008/01/17 15:28(1年以上前)

レンズのリニューアルはD3(FXフォーマットへ)の対応があるらしいですね。
VR70-200/F2.8のズームレンズは発売当初F6など銀塩カメラで
開放絞り近辺での周辺光量不足が指摘されていましたが、
DXフォーマットしかなかったデジイチボディでは問題なくても
FXフォーマットのD3では描写性能に難ありということらしいです。

書込番号:7258205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2008/01/17 16:29(1年以上前)

すみません。D40にAi−Sレンズを付けて使っています。(^_^;)

この組み合わせだと、AFどころかAEすら出来ないので、かなり使いこなしには難儀します。
ただそこはフィルムの使い勝手に準拠?して、自分は撮影後の確認はD40では一切しません。
だって、その場で結果が確認できてしまったら、家に帰って確認するまでのワクワク感が楽しめませんし。(^_^;)

書込番号:7258347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/17 18:58(1年以上前)

ニッコールレンズのリニューアルはD3への対策とは、納得です。でも、ニコンがデジタル機だけでなくF6の事も忘れない事を祈るばかりです。
D40ですが、F6のサブに自分も欲しいです。今持ってるキャノンのEOS40Dよりもお手軽で良さげ。F6が余りにも素晴らしいので、EOS40Dの粗が見えちゃいます。ならば安いお手軽デジタルの方が良いかも?なんて。

書込番号:7258802

ナイスクチコミ!1


e-kuratoさん
クチコミ投稿数:26件

2008/01/18 10:15(1年以上前)

スイカ豆さんみなさまこんにちは。

年初にF3のO・Hでニコンサービスへいきましたが、その時にD40の点検もついでにしていただきました。
私は、D40にAF20mmF2.8Dを使うことが多いので、サービスの方に、
「単焦点のこのくらいのレンズは見直しないのでしょうか?」
と質問したところ、
ハッキリは断言しませんでしたが、
「現行品は20年前の古い設計だし、D3の登場で単焦点の見直しも案(開発中かも)としてはある」
とのこと。

そうなるとフルサイズ対応のGタイプでAF−Sになる公算が高いです

F3からの流れでF6でも、絞環でF値を設定する私はGタイプは少々抵抗が...
D40に使う場合は小型軽量化できるDXタイプのレンズがいいな...
なんて思ったりします。

でも近い将来か、遠い未来かは判らないので参考程度にm(_ _)m

書込番号:7261304

ナイスクチコミ!0


e-kuratoさん
クチコミ投稿数:26件

2008/01/18 10:45(1年以上前)

連続ですみませんm(_ _)m

D40の話題多いので、

私は銀塩中心で、デジイチはD40を使っているのですが結構良いカメラと感じています。
D50同様、プロがサブ機で使用することも珍しくないとも聞いていますし。

ただ、ピント合わせがツライこともあります。
フォーカスエイドも迷う場面があり、この点は不満です。

いっそのこと思い切ってD40ベースで、MF専用「D40M」なんて作ってくれればいいのに!!
AF機能やスピードライトを省き、ペンタミラーでマイクロスプリット!!
あるいは、F6並みのフォーカスエイド精度。
もちろん、Aiレンズ使用可能、実売5〜8万円!!

なんて妄想してしまいます(^_^ゞ

書込番号:7261370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/01/18 14:58(1年以上前)

D40ベースのMF機ってのがあれば私も欲しいですね。
現在F6(×2台)のサブにD40を使っていますが、
デジカメは手軽に安価でという条件に
デジイチのD40も当てはまっちゃったので購入しましたが、
難を言えばファインダー性能とMFレンズへの測光の対応ですね。
AFは普段まったく使わないのでどーでもいいので
上記2点を備えたものが出たら即買っちゃいます(笑)
あと、単焦点レンズのリニューアルは開放値f1.4のレンズが3本
(85、50、もう一本は忘れました ^^;)という噂を聞いたことがあります。

書込番号:7261948

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/18 15:20(1年以上前)

↑ あいびいさん

>撮影後の確認はD40では一切しません<
んー… スリル満点。 まさにF、F2アイレベル。
自分の脳内マルチパターン測光に賭ける使い方ですね。

私も時々やってみますが、ここ一番のときは…
つい見ちゃいます(笑)。


なんでしたっけ…
ASA100で晴天快晴なら『ごはんよ』 → “ご”1/500で “は”F8.0
たしか、こんなこと習ったような…(^^)

書込番号:7262007

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/18 22:49(1年以上前)

D40、気にいって使っています。

しかし、EOSでGレンズが使えるなんて...[7249033]

今日もカメラ店から、kissデジとマウントアダプターでニコンのレンズが露出計作動すると聞いて...

恐るべしEOS

書込番号:7263619

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/01/22 20:42(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
久しぶりにケータイで書き込みですが、いつの間にかリニューアルしてるんですね!。

さて本題です。
私としてはDタイプでレンズをリニューアルしてほしいッスけど、Gタイプになっちゃうんだろうな…(--;)。
千郷さんのズームマイクロに一票です。

書込番号:7280024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/01/29 18:22(1年以上前)

バカちゃん様

>ネガフィルム狂2さんのようなことをおっしゃる方も少なくなりましたね。
Gレンズで初めのころはFで使えないレンズなんてと、

まあ、本日ニコンからAF-Sの60ミリマクロと、24ミリシフトレンズ、その他DXズームの新作がでましたが、新60ミリマクロは悪夢のようにGレンズ化でした。
ベローズやリバース遊び出来ないマクロレンズはおもしろくないですね。ベローズ使いたい人はキヤノンのボディ使ってよ、としか聞こえない戦略です。

一方、新作24ミリシフトレンズの方は、今後投入予定の新シフトレンズ含めてDレンズのままということで、なんでマクロはGにしてしまったの?
ニコンにいわせればGレンズの方が、防塵防滴にはいいのでしょうが、コストダウンも本音の一つでしょう。
実にいやな感じです。

書込番号:7312084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/01/29 21:49(1年以上前)

ネガフィルム狂2さん

しかしタッカイですね、PCニッコール。
今帰宅しやっとニコンのホームページ見ましたが30万とは
D40キットをコンデジ並みで売る割には超望遠といい
かなり強気で商売してきますね。
さすがにこれからD3Xあたりが出てPCニッコールつけてなんて
自分はついていけないので大判でニッコール使うことにします。

コストダウンは体力強化のためにはしょうがないと諦めています。
はじめてD40のキットレンズ見たときにかなり興ざめしてますので
今は慣れています。

今日はおめでたい発表日でしたが
PCニッコールは買えそうにありませんので
D300買って帰宅しました。

書込番号:7313258

ナイスクチコミ!0


takka1200さん
クチコミ投稿数:198件

2008/01/29 23:14(1年以上前)

ニッコールのみならずD60も発表…
D40,50,60,70,80,100,200,300,1,2,3…ですか。
なんかランクルみたいですねぇ。

確かにPCニッコールは高いですね。需要が少ないレンズよりも需要が多いレンズから出して欲しいと思いますが、待ち望んでいる人も中にはいるのでしょうね。

最近ディスコンされた28〜70mmf2.8が欲しいtakka1200でした。

書込番号:7313906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/30 02:51(1年以上前)

「PC-Eマイクロニッコール45ミリF2.8D ED」

「PC-Eマイクロニッコール85ミリF2.8D ED」

を08年夏以降に発売予定となっていますね。

http://clubcapa.cocolog-nifty.com/news/2008/01/pce24f35d_ed_3469.html

 個人的には・・・

  ○AF-S 28mmF1.4

  ○AF-S 35mmF1.4

  ○AF-S 58mmF1.2Noct

  ○AF-S VR 180mmF2.8EDIF

  ○AF-S VR 300mmF4EDIF ナノクリスタル

 なんていうのが、早いところ出てきてくれると嬉しいんですけど・・・。

 でも、今出てこられても、お金が無いから買えないんだった(−_−;)



書込番号:7314810

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/30 12:47(1年以上前)

そらに夢中さん のリクエストに1票!

PC-85mm、 なくなる予感がして発注かけましたが...

本当にリニューアルされるなんて...

でも古いニコンにはつかないようなことが書いてあったりして

PCの場合、プリセットか電磁絞りで別に絞り動作させるので、かろうじてGレンズにならないように思います。

マイクロ60mmは前玉引っ込んでないのが ??? な感じです。

実用的には AF-S VR 300mmF4EDIF ナノクリスタル を、VR70-200のような前玉大きいデザインで....

F6(F5も混ぜてね)にふさわしいレンズとしては AF-S 58mmF1.2Noct でしょうかねえ...



書込番号:7315871

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/31 08:04(1年以上前)

おはようございます。

f5katoさん

>マイクロ60mmは前玉引っ込んでないのが ??? な感じです<
インナーフォーカスのようですね。VR Micro 105mmと同仕様で、撮影距離を問わず全長変化が無いのでしょう。


しかし、すごい勢い。
ボディもレンズも怒涛のニューモデルラッシュが続きますね。
旧レンズでまだまだ欲しい物がたくさんあるのに、これじゃ追いつけない…

書込番号:7319984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/02/23 00:58(1年以上前)

AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8Gにはすごく期待してます。Nikonは必ず従来品を上回るものを出すメーカーであると信用してるからです。VRが入っていないのも好印象です。

書込番号:7432756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

H20年最初の購入はF100

2008/01/14 02:21(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 gasumotinさん
クチコミ投稿数:154件

今年最初の買い物はF100です。まだ届いてないけど、
美品らしいから期待しよう。このカメラにはマニュアル
レンズを付ける。マニュアル専用機ならばとFM3AやF3も
考えたが、結局値段の折り合いが付かなかった。
フィルムカメラ購入はこれでひとまず終了。今年から
暗室作業に挑戦するので、そっち方面の機材購入のために
稼がねば。

書込番号:7244361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/14 09:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も、今年中にはF80DからF100に買い替えたいと思っていますが、年末にD80を購入したので
ヘソクリがすっかりなくなって、ボチボチと積み立て中です。
(F3も気になっているのですが、安くなりませんし・・・)

書込番号:7244884

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/01/14 17:02(1年以上前)

こんにちは。ご購入おめでとうございます!
デジタル全盛時代にF100購入の壮挙、心より歓迎します。
F100はフラッグシップの陰に隠れて少々存在感が
低いですけど、実用本位で考えれば素晴らしい性能です。

ただ、絞り窓が無いので、マニュアルレンズは
ちと使いにくいかもしれません。(^-^;)

単体とAFズームで最高の機動力を発揮します。
更に一脚などと組み合わせれば、
スナップ派御用達のシステムになると思います。

書込番号:7246444

ナイスクチコミ!0


スレ主 gasumotinさん
クチコミ投稿数:154件

2008/01/16 18:50(1年以上前)

購入したF100が届きました。美品のとおり目立つ傷もなく綺麗です。
購入時に気づかなかった10ピンターミナルキャップの欠損も、
サービスセンターで105円で購入できました。フィルム1本撮りましたが、
F6よりも200gほど軽いので明らかに楽ですね。リチウム電池ホルダーが
オークションに出たらゲットしたいです。

書込番号:7254962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/02/12 18:35(1年以上前)

よかった、よかった。
おめでとうございます。業者点検修理済みではなったのですね。

銀塩をご堪能ください。銀塩はいいですよ〜。現像などのコストはかかりますが・・・。
F6があれば、F100は・・・と思うのですが。

使いやすさは安価なペンタのZ1P系の方がナイスです(写りも同程度)。質感などは比べるべくもないですが・・・。

書込番号:7381055

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/02/12 20:17(1年以上前)

gasumotinさん、こんばんはぁ〜♪

> デジタル全盛時代にF100購入の壮挙、心より歓迎します。

玉知安さんに同じく、そっくりこのお言葉を使わせて頂きますね。どうぞ、よろしくぅ(^^)

書込番号:7381481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2008/02/23 23:21(1年以上前)

旅行先のカメラ屋さんで、程度の良いのが4万円でショーウィンドウに。見せてもらいましたがあまり使っていないようでした。大分下がりましたねと言うと、デジタルに切り替える人が多くなって、とご主人。新品も1台ありましたがこちらは17万円台、大きな差ですね。

書込番号:7437398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2008/06/07 22:46(1年以上前)

私はキヤノン使いですが、今年初の買い物は同じ様にF100をヤフオクで32Kで購入しました。その後、F80SにVR24-120、70-300を立て続けに購入してしまいました。ニコンレンズに萌え萌えです。フィルムカメラ派頑張れ!

書込番号:7910146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2008/08/24 14:57(1年以上前)

フィルムカメラの寿命はながいですよ〜〜。D300も購入後わすか一ヶ月でグリップのラバーが白粉が吹くのに対して、F100はいたって丈夫。一度ケースこと落下の経験がありましたが、メーカー診断でも問題なし。
銀塩カメラは末永く使用でき、所有する喜びが大きいです。露出はネガが最近はメイン。ポジではミノルタオートメーターで入射測定。かといって内蔵の露出計が不安定ではなく、これも正確。

書込番号:8246735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

こういうスタイルではどうでしょう

2008/01/08 04:42(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM10 ボディ

クチコミ投稿数:30件

FM10にネガを詰めて50ミリ一本付けてお出かけ鞄にいれる。出先で気に入った人物を撮り、後日差し上げる。

僕はF6に50ミリ一本つけてネガをいれて上記のようなことをするのですが、この時ばかりは、コンパクトなFM10の方が取回しよさそうな予感がします。

作りがシンプルなのがかえって威圧感がなくて、自然な表情が狙えるかも知れません。←カメラにはかわりないんだけど、こういうことを思い浮かべているのはカメラマニアである自分だけかなぁ…
(&gt;_&lt;)

書込番号:7219190

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件

2008/01/08 04:47(1年以上前)

追加。

※FM10は持っていません。想像です。

書込番号:7219194

ナイスクチコミ!1


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/01/08 07:29(1年以上前)

FM10にネガなんて、シンプルで良いですね〜♪
威圧感なくを考えると・・・
クラッセのような、コンパクトもいいわね〜。

書込番号:7219315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/08 09:13(1年以上前)

同じトキナー製(?)ならKenkoのKF-2Nのほうが良さそうな感じが・・・(?)

http://kakaku.com/item/10102210243/

書込番号:7219463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/01/08 20:21(1年以上前)

千郷さんいつもレスありがとうございます。

クラッセ…そういえばそのようなカメラもありましたね。フジから出ているんだっけ?広角の明るいレンズのついた。オシャレですよね。
ただ、一眼レフのレンズがあるがばっかりになんでもかんでもそれで撮影しちゃろとたくらんでいます。早い話が貧乏性か冒険が怖いかのどちらかです。

じじかめさん。レスありがとうございます
ケンコーの2N
地方なので実物みたことありません
FM10と比べるとどんなでしょうか

書込番号:7221289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/01/08 20:28(1年以上前)

スペック的にはFM10より良さそうですね(値段も)。

書込番号:7221322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/01/10 20:22(1年以上前)

KF−2Nは、確か中国のPHENIX(鳳凰)と云うメーカーのOEM品ボディですね (^^)
このPHENIXからはヤシコン(Y/C)マウントのボディも出てます
PHENIXからカメラを輸入販売してるアイオプティコムでは、Fマウントのメカニカルボディと28-70mmのMFズームレンズのセットで31,000円とお安い値段で販売してます (^^)
http://www.eyeopte.com/dnek01.html

一方、FM10の方は、最近ではZEISSのレンズの生産を請け負っているCosinaからのOEMボディです

どちらも同じ様な造りのカメラですが、国内のCosina製Nikonブランドのボディの方が、後々のメンテを考えると安心かも知れませんね (^^)

書込番号:7229411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2008/01/13 07:12(1年以上前)

私も新しいマニュアル機が欲しくてこの機種とFM10を見てきましたが、
Kenkoのものは塗装が荒っぽく、新品の輝きがない気がしました。
ガシャンバシャンとフィーリングもイマイチ。

FM10の方がフィーリングはいい感じがしました。
プラスティックボディだけど質感も悪くないと思いました。
でもどちらも手持ちのFM、FM2とは質感に差があるなという感じです。

書込番号:7240059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2008/01/27 23:13(1年以上前)

私は、FM10やFなどと悩んで、中古で
ニコマート購入しました。50mmF1.4とともに。

よたんぼさんのレスされてるようなことしてますが
いいですよ。
最近24mmF2.8を中古で購入したので、更に楽しく
なってます。

書込番号:7304121

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/01/28 07:29(1年以上前)

よたんぼさん、おはよ〜ございますぅ。♪
一眼レフで撮るなら、完全メカニカルの最高傑作ニコンF2も、いかがですか
♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪

書込番号:7305267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/05 22:52(1年以上前)

「作りがシンプルで威圧感を感じせない」という点ではレンジファインダーが有利でしょう。
さらに極めれば、素人臭いコンパクトカメラ。突き詰めればニコンミニとかですね。 
それじゃ撮る側は満足できないでしょうからGRやらニコン党なら35TiやS系になりましょうか。
私は一眼レフだとお仕事カメラになってしまうので、日常はもっぱらRFユーザーです。

一眼レフは撮る側の表情が撮られる側にはわかりにくいし、カメラの大きさやノイズ
などから退けてしまうようです。FM-10は色が派手ですから、そういった意味でも減点かも。
あとはウエストレベルで撮れる2眼レフとか、中判系が雰囲気作りには強いでしょう。
撮る側の力の抜け加減が一番大事ではありますが…

書込番号:7348218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

今度こそ、アスティアを・・・

2008/01/06 07:52(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

というタイトルに、??と思われる方多いと思います。
いつもフィルムを買いに行くと「何にしようかな?」と
なんかデジイチ眼のCCDを選ぶがごとくワクワクします。

ただ私の懐は氷点下のシベリアのように寒く、明日のコーヒー代
もままならない状況です・・・。

そんななか、貯まってきたお金を握り締めて、前から試したかった
「アスティア」で娘を撮ってやろうと、フィルムを買いに行くので
すが・・・、気が付いたらレジに持っていったのは、トレビでした。

やっぱり値札を見てしまうんですよね・・・。
でも、トレビでも十分楽しんでいます。今日は暖かい天気だそうなの
で、NIKON−F6とEOS−5Dを持ち出して楽しんできます。





書込番号:7210395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/06 09:00(1年以上前)

>いつもフィルムを買いに行くと「何にしようかな?」と・・・

羨ましいですね。私の近所にはプロビア100Fしかありません。ベルビア100を使いたいのですが
電車で3〜4駅行かないと売ってません。

書込番号:7210547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/01/06 09:22(1年以上前)

RICO.Tさん、おはようございます (^^)

>いつもフィルムを買いに行くと「何にしようかな?」と
>なんかデジイチ眼のCCDを選ぶがごとくワクワクします。

そうですね〜 私もカメラ屋さん巡りの最後は、いつも買う気がなくてもフィルム売り場に立ち寄ってます (^^;)
今度撮影に行く時にはどのフィルムを使おうか? などと、陳列棚を眺めながら自分の冷蔵庫に保管してるフィルムを思い浮かべて悩むのも、フィルム、特にリバーサルで撮る楽しみの一つですね

『女性のポートレート撮りならアスティアを』と云われる程の定番フィルムですから、可愛いお嬢さんを撮るのならお悩みになるのも良く判ります (^^)

でも、良い写真を撮るのは、やはり被写体に対する思い入れが一番!
『奇麗に撮ってあげよう』と思う気持ちの方がフィルムの銘柄よりも大切ですから、きっと素敵な写真が撮れると思いますよ


今年の正月は久しぶりに家族と愛犬が揃って近所の神社に初詣に行って写真を撮って来ましたが、私の場合はフジのカラーネガ、ビーナス400をF3に詰めての撮影でした
でも、フィルムをネガにしたお陰で、カメラを娘に渡して家内とのツーショットを撮って貰えました
チョット気掛かりなのは、なにぶんMFのF3ですから、ちゃんとピントが合ってるのか?ですが..... (^^;)

書込番号:7210610

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/06 09:22(1年以上前)

RICO.Tさん、おはよ〜ございますぅ♪
トレビは発色も高いし、いいフィルムよぉ。楽しんできてくださいね〜

書込番号:7210611

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/01/06 09:25(1年以上前)

RICO.Tさん、おはようございます。

私もその気持ち、よく分かります。
店頭でいろいろフィルムを手に取るんですけど、
結局トレビになっちゃうんですよね〜。

ちなみにアスティアやセンシアってどんなフィルムなのか、
いつも気になってます。
一度は使ってみようと思っているんですけど・・・。
とりあえず今年の「使用フィルムの目標」でしょうかね・・・(^_^;)。

タングステンフィルムってのも使ったことないしなぁ・・・。
これも今年の目標かな?!。

書込番号:7210621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2008/01/06 09:36(1年以上前)

じじかめさん

会社が大阪市内なので、いろんなところ(危険な場所と呼んでます)
があります。何か、紙袋を提げて帰ってくると、娘が「お母さん、また
お父さんがカメラ買ってきたよー!!」(フィルムしか買ってないのに・・・)。

でぢおぢさん

最近、フィルム売り場に行くと、若い方の姿を多く見かけます。フィルム回帰
かなー? アスティア、どんなのか試してみたいですね。
今日はトレビで楽しみます。

千郷さん

画質は、問題ないので満足しています。ポジならどんなフィルムでもOKなので。
ただ一通り使ったみたいな、なんて。。。

魔法さん

そーですよね。皆がポートレートで絶賛している「アスティア」、試してみたい・・・。
今日は、トレビで、Carl Zeiss Planar 1.4/50mmZFで楽しんできます。

書込番号:7210663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/01/06 10:25(1年以上前)

RICO.Tさん、はじめまして おはようございます。

確かにフィルムは現像代まで考えると、ランニングコストって結構かかりますね (^^;
その分デジタルに比べて撮影時の緊張感が増して、その感覚が結構好きだったりします(^o^)

僕は年間でのコストを少しでも安くなるように、年明けに一年分まとめ買いしてますが、それはそれで結構きついです(^^;

トレビはクリアで発色が良く、とてもコストパフォーマンスに優れたフィルムだなあと思います。
僕は花でしかアスティアを使ったことが無いですが、一度アスティアで人も撮ってみたいなぁとも思います(^^

書込番号:7210820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/01/06 10:48(1年以上前)

  ・私も年に一度の夫婦での海外ツアー参加に出かける前に、まとめ買いをしています。
  ・大半が外国の街の人物スナップです。
  ・今年はプロビア100Fを約20本、プロビア400Xを約20本、ベルビア100を約10本、計50本買いました。
  ・「約」と付いているのは、割安パックを買うので1パック(5本入りが)6本入りになったりしますので。
  ・旅行に行ったあとの、その残りをまた一年かけて使っていくペースです。
  ・しかも次ぎの年の旅行に行く前までに残ったフィルムを全部消化できていません。
   それの繰り返し。
  ・ここ8年間のうち6年間は、リバーサルフィルム年100本くらいのペースだったのが
   2年前にデジ一眼購入後は、約三分の一くらいに落ち込んでいます。
  ・アスティアは未経験です。
  ・アスティアは試してみたいですね。
  ・でも、現在の在庫フィルム(約20本強)を早く使ってしまわなければ、
   試せない心境でもあります。(笑い)
  ・荷物を極力少なくするために、単焦点レンズ付カメラ3台を腰にぶら下げるのではなくて
   F6に、画質の良いズームレンズを1本と単焦点レンズ1個だけにできないか、
   そのズームレンズは何がいいのか、また、物欲にとらわれている自分であります。

  ・小さくて、軽くて、画質が良くて、安い、かつ、昔の、F70D、NewFM2にも付けられる、
   VRは要らない、『新28-105mm/F「3.5"D"通し」』が出ればなあ、、、、と。

書込番号:7210899

ナイスクチコミ!0


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/01/06 11:06(1年以上前)

RICO.Tさん、こんにちは。

> 今日は、トレビで、Carl Zeiss Planar 1.4/50mmZFで楽しんできます。

プラナー1.4/50ZFですか・・・。
うらやましいっす・・・(-_-)。
今年の購入計画を・・・、ってほしいレンズばっかジャン!!!。
軍資金が悲鳴を上げてますッ!!(^_^;)。

書込番号:7210960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/01/06 11:21(1年以上前)

輝峰(きほう)さん、こんにちは

>・ここ8年間のうち6年間は、リバーサルフィルム年100本くらいのペースだったのが2年前にデジ一眼購入後は、約三分の一くらいに落ち込んでいます。

という事はもうすでにD200はほぼ、元を取ったって事ですね。
フィルムで写真を撮るのは好きだから止められませんが、贅沢ですね。ビールと同じで100%発泡酒には切り替えられません(^^;

フィルムと電池はヤフーオークションでまとめ買いしています。アスティアとかはあまり出品されていないですね。



書込番号:7211016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2008/01/06 13:41(1年以上前)

青写森家さん

私も、デジタルに比べて結構神経質になってシャッター切ってます。
特に高いフィルムの場合には(笑)。
トレビもいいフィルムですよね。お気に入りです。

輝峰さん

私はまとめ買いができないんです!(普段お金を持ち合わせていないので)。
ほんと、お金が財布に集まってきたときにひとつ買うみたいな感じです。
結局は、高くついちゃうんでしょうけど・・・。

魔法さん

フィルムで、Zeissは本領を発揮する、という友人の話を信じて買いました。
やはり、ボケ感などは私の好みです。MFなのがちょっと気になりますが。

とらうとばうむさん

オークションで、品質保証ぎりぎりの分を購入しようかなとも考えています。
デジタルのようにバシャバシャ撮れないのが感が狂いますが、
それだけ集中して撮るようにしています。

書込番号:7211510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/01/06 13:57(1年以上前)

RICO.Tさん、初めましてこんにちは。
去年末からF6ユーザーとなりましたモンです。

私の近所もじじかめさんの様に一種類しかないという訳ではないのですが、トレビは見かけませんね〜

一応ベルビア・プロビア・アスティアはある事にはあります、
ただプロビア400Xがあっても100Fが無いというような事はしょっちゅうですが・・・・・・・

トレビも見かけたら買っておこっと・・・・。

まだ自分好みのポジを模索している段階ですけどね。

あとポジじゃないですけど、黒白フィルムを試してみたいという考えもあります。

書込番号:7211570

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/01/06 18:12(1年以上前)

RICO.Tさん こんばんは。
>なんかデジイチ眼のCCDを選ぶがごとくワクワクします。
そうですね。フィルム選びは楽しいですね。
ここから写真撮影のワクワクが、本格的に盛り上がってきますね。

ところで、先日たまたま訪れたキタムラで、fortia SPを買いました。
なつかしー!箱には限定品の文字が!ISO50です。
商品棚には2つしかなかったので、全部買い占めてきました・・・。(^-^;)/
早速、F6より一世代前のフラッグシップ・・・(-_-)に入れて撮影してみました。
仕上がりが楽しみです。

書込番号:7212588

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/01/06 18:28(1年以上前)

皆様。
F6をお持ちになっているような方々は、自分とは無縁な殿上人かと
思っておりましたが、意外や、庶民的な悩みと工夫と倹約のなかで
撮影生活を送っておられるようすをかいま見て、なぜかしら親近感が
沸いております。

私はフィルムに関してはのるかそるか、ベルビアかアスティア、という
生活を送っておりました。ネガだとリアラやプロ400ですね。ベルビアは
例外ですが、総じて軟調好きなのかもしれません。

デジタル時代に入ってフィルムの使用も激減しておりましたが、ここの
コメントを拝読しているうちに、またフィルム虫が元気づいてまいり
ました。機材評価用に買ったプロビアは冷蔵庫にうなっているのですが
やはり写真を撮るためにはベルビアかアスティアを使いたいですね。

書込番号:7212687

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/01/06 18:59(1年以上前)

皆さん、こんばんは
 私も先ほどアスティアを一本だけ買ってきました。

  RICO.Tさん>私の懐は氷点下のシベリアのように寒く、明日のコーヒー代
もままならない状況です・・・。
 そこまでしても写真が好きなんだア・・・と思ったら
 >今日は、トレビで、Carl Zeiss Planar 1.4/50mmZFで楽しんできます。
 ???  何とCarl Zeiss!!    寒くなんかありませんでショ!
私も余り変わりませんが・・・
 F6にベルビア100Fを入れてありますが、白一色の雪の中をどう撮ってよいものやら、悩んでいます。
 買った記憶の無いベルビアのDAYLIGHTが一本あるのですが、どんな使い方をしたら良いのでしょうか。どなたかお教えを!
 私の近くのキタムラは結構フィルムの種類も豊富です。先日は再販が始まったベルビアの50も有りました。でも同じ町の別のキタムラには冷蔵ケースも無しでリバーサルがおいてありました。お店自体が寒いから良いのかなアなんて。

書込番号:7212806

ナイスクチコミ!0


GDattさん
クチコミ投稿数:137件

2008/01/06 20:24(1年以上前)

F6板のみなさん、こんばんは。

フィルム選びをしている時って本当に楽しいですよね、私はまだ初めたばかりなので「このフィルムはどんな風に
写るのだろう?」と、買いに行く度に新しい冒険が待っている感じです(^^

銀塩は例えばボディ一台でレンズも一本だったとしても、使うフィルムでガラリと変ってしまう所が、初心者の私には
とてもすばらしく思えます。
勿論デジタルでも後処理で自分好みに変えられるのですが、フィルムを交換するというほんのチョッとの労力で、
大きな変化を得られる所が、モノグサな私には最高ですw

今までにベルビア100F、プロビア100F、アスティア100Fと試してきて、今度はコダックエクタクロームに手を出しています。
アスティアは最初の一本をつい先ほど受け取って来て初鑑賞しました、日中の風景からイルミまで色々と撮ってみまし
たが、イルミは露出アンダーで全滅でした(; ;
日中撮影した物は今の私なら合格かな?です、今の時期の優しい光線も空の色も自然風景の色彩も、すばらしいです。
とても自然な感じで私の裸眼で見た印象に限りなく近い感じが致します、もっと買って来よっとw

私の地元にもポジは見当たりませんが、一駅隣にBIGが有りますのでそちらで購入しています、ただし徒歩で行きますがw
電車賃が勿体無いですし、たかだか片道2Km位ですからカメラ片手にお散歩気分で、楽しく買い物に行きます(^^

書込番号:7213182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 EOS-5D DIARY 

2008/01/06 21:17(1年以上前)

オールルージュさん

いろいろフィルム選びも楽しいものですね。アスティア以外は、モノクロも
通しました。なかなか味のある絵が撮れますね。面白いです。ただ、近くには
ポジフィルムがないことかな。

玉知安さん

フォルティアSPは、なんと貴重なものを入手されましたね。また感想聞かせてください。

quagetoraさん

このスレを通して、フィルムカメラの発展に頑張りましょう!! また顔を出して
くださいね。といっても、私もデジタル併用なので、なかなか出せないですが・・・。

gajitojunさん

すみません。脈絡の無い写真生活を送っているもので、バランスが取れてません(笑)。
いつかは、パックでフィルムを買う財政にしたいと考えていますが・・・。


GDattさん

アスティア、堪能されたようですね。いやー、なんか欲しくなってきましたよ。今の
トレビが終わったら、アスティアを是非購入しますね。 

書込番号:7213444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2008/01/07 17:44(1年以上前)

>魔法さん
こんばんは

タングステン・・・

今年は、タングステンで霜柱撮影を行ってます♪
(^^ゞ

http://ameblo.jp/love85mm/theme-10003004378.html

って、D80というタングステンフィルムっすケド・・・
f^_^;



タングステンって、自分の撮りたいイメージが有って選ぶ、特種フィルムなんですよねぇ〜♪
o(^-^)o

もちろんフィルムでも、青々したくて使う事もありましたケド、一本丸々青々しちゃいますので、これを嫌えばフィルター活用・・・

各レンズ毎に揃えるのは実現困難・・・

で、使う貴会が減っちゃうんですよねぇ〜

書込番号:7216571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/01/09 06:48(1年以上前)

駄レスになりますがお許しを (^^;)

上の方に書いた『初詣で使ったネガ』 やっと撮り終えて昨日現像に..... (^^;)
娘に撮って貰ったカット ピントが合ってるか?を心配してましたが、何のことは無い、私が撮ったカットよりシャープなピント..... (^^;)


プリント前提ならネガも良いですね〜 露出補正にも余り気を使わず気軽に撮れるますし (^^)
沢山(約30本位)冷蔵庫に眠ってるネガ これからは積極的に撮影に使ってみようか?とも.....

F6とF3の2台持ち出す時に「F3にはネガ」と云うのもアリ? (^^)

書込番号:7223318

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る