ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信11

お気に入りに追加

標準

F5でフォトコンテストに参加

2015/07/05 12:35(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

クチコミ投稿数:12件

Nikon F5にAF-S 80-200mmF2.8Dを着けて
久しぶりにフォトコンテストに参加しました。

綺麗なモデルさんで撮っていて本当に楽しかったです。
つたない写真ですが見てください。

書込番号:18938074

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12件

2015/07/05 12:40(1年以上前)

調子に乗ってもう少し・・・

書込番号:18938094

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2015/07/05 12:46(1年以上前)

もう少しだけ・・・

スキャナーの露出はCOOLSCAN4EDにお任せしました。

書込番号:18938116

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/05 12:57(1年以上前)

こんにちは

撮影会参加お疲れ様でした、どれもいい表情を切り取られてると思います。
帽子のシーンでは目へピントやるのにMFが必要かと思いますが、時間かけることも出来ず大変だったでしょう。
お使いのレンズ、当方も持っていますが、マクロの使い方が今ひとつ良く分かりません。
教えていただけば幸いです。

書込番号:18938133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/07/05 15:03(1年以上前)

恥ずかしながらAFはカメラまかせで
5点しか無いフォーカスフレームを駆使して
撮影を行いました。
F100のほうが撮影はずっと楽なのですが
半分意地になってF5で撮影しています。

書込番号:18938449

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/05 15:45(1年以上前)

AFとのこと、分かりました、多人数参加の会場では、一人だけ時間かけるわけにゆかず、モデルさんも次のポーズに
移ってしまうので大変でしょう。
レンズのマクロの件、よろしくお願いします。

書込番号:18938547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/07/05 16:20(1年以上前)

ピントの事もあって顔(目)がセンターばかりの構図・フレーミングになっているとは思いますが…
ただただ惜しいです。

というか画面構成という点で言えば、もう少しフレーム全体を広く使わないと結局は無駄なスペースが目につき主題が生きません。

キャリアがどの程度かは存じませんが…
私には初めて一眼を手にして撮った高校生レベルに見えました。

せっかくの機材だし、一度腕達者な方の指導か有料セミナーなど受けられると良いと思います。
ちょっとしたきっかけで劇的に作品がレベルアップする人は沢山いますよ♪

若くて美しいモデルの顔にばかりフォーカス合わせたままの中心構図で撮っても
作者の作画意図はどこにも見えません。


書込番号:18938636

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/05 17:00(1年以上前)

画面構成は作者の作風ですから、それはそれでよいのでは。

書込番号:18938770

ナイスクチコミ!9


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/07/05 17:04(1年以上前)

個人的にはF100よりF5の方がラクではありますが…

モデル撮影会、感材費が結構いきますよね。
私はプリント提出前提でネガカラーメインで2時間あたり10本くらい消費して2〜3枚が使えそうな状況でした。大多数の撮影会だと釣り堀の釣りみたいなもので個性的な作品を残すのは難しく感じています。
気に入っているポートレートは愚妻のポートレートと共に部屋に飾っていたりしますが、すでに10年近い月日が…

書込番号:18938781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/07/05 19:39(1年以上前)

皆様、いろんなコメント頂いて恐縮です。
構図に関してはとにかく「瞳にピントを!」で
おしゃられるとおりだと思います。
折角の機材ですからもっと勉強したいですが
昨今、デジタル一眼レフカメラ講座ばかりで
フイルムカメラは・・・

とにかく頑張ります。

書込番号:18939225

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2015/07/05 19:55(1年以上前)

里いもさんへ

レンズはAiAF-S 80-200mmF2.8Dでよろしいでしょうか?
私のレンズにはマクロ機能が無いような・・・

私の勘違いだったらごめんなさい。



書込番号:18939272

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/05 20:19(1年以上前)

お手数かけます。
マクロについては当方の勘違いだったかも知れません、今現物チェックしましたが、表示見当たりませんでした。
無視してください。

書込番号:18939352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信25

お気に入りに追加

標準

20000円値上げ

2015/03/03 20:05(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM10 ボディ

クチコミ投稿数:713件

コシナ製造だから値上げしてあげないと。

書込番号:18539686

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2015/03/03 20:09(1年以上前)

実際…どのくらい売れてるんだろう?

書込番号:18539701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件

2015/03/03 20:12(1年以上前)

FM3Aだけは売らずに置いとくべきでしたー。

書込番号:18539715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2015/03/03 21:55(1年以上前)

昔…FE2…購入した価格より高く売れたけど…あのあと、暫く売ったの悔やんだなぁ〜(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18540229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JAPAMENさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/03 23:02(1年以上前)

この値段なら、中古のいいフィルム機が買えますね。ニコンだけどニコンじゃないカメラなので、コレ買うくらいなら、中古でF3あたりを買いたいところです。

書込番号:18540627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/03/04 12:57(1年以上前)

まぁ、売っているだけでもすごい。

書込番号:18542176

ナイスクチコミ!5


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/04 13:23(1年以上前)

F6を忘れてないか?

書込番号:18542248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/04 14:13(1年以上前)

あまり売れてないと思います。

書込番号:18542378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2015/03/04 18:08(1年以上前)

じじかめさんの論調は、銀塩カメラにいつもネガティブなので、残念です。

書込番号:18542872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/04 18:42(1年以上前)

壊れない(壊れにくい)、という点ではいいカメラかも(笑)

でも、これが無くなるとMFニッコールも中止になるから、続けてほしいです。
あと、輸出用途もあるしね

いまさら買うか、と言われると持ってるからイラン、ではありますが。

書込番号:18542981

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/03/04 23:28(1年以上前)

見ると1995発売とあって、既に20年。

F3やNewFM2より長くなる?

書込番号:18544218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:713件

2015/03/05 01:02(1年以上前)

コレがなくなってもMFマイクロニッコールは医療分野やCSIが使用しますから製造され続けるでしょう。

書込番号:18544543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2015/03/05 01:52(1年以上前)

思った通り、早速のスレが立ってましたね。(笑)

そう騒ぐネタでも無いですが、こんなフィルム機を作り続けてくれるのはNikonの良心でしょうか?
それとも海外需要が、僅かながらまだあるって事でしょうか?
こんな売れるハズも無い物を作り続ける意図を聞いてみたい気もします。^^;

デジタル機の話題も少々飽きてる昨今、カメラ誌でデジタル以上の特集でもやったら新鮮なのに。
現行フィルムカメラ、フィルム、現行MFレンズを全て写真入りで紹介して、ニコンなどのメーカーの人のインタビュー記事もデカデカと載せ、最近フィルムを買った人は読者の何%いるか?などのアンケートも実施、終いにネガ・ポジのデジタル化の様々な方法も詳細に紹介もすれば、良い記事になると思うんだけど。(笑)

私も、現行フィルムが何種類あるかも知りません。^^;

書込番号:18544604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件

2015/03/06 21:03(1年以上前)

KRとアスティアがなくなった時点でF6を売ってしまった。

書込番号:18549806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/08 12:42(1年以上前)

これ、ほんと何でそこまでして売り続けるの?という摩訶不思議なカメラですよね。(^_^;)
中身は80年代前後の廉価フルメカニカル機そのまま。原型機は79年発売のコシナCT-1ですから、
36年前の製品が今も現行品という解釈もできるんです。
単にこのクラスのカメラを使いたいだけなら数百円のジャンクから数千・数万のレストア済み程度
良品までよりどりみどりですが・・・あくまで新品にこだわりたい!という方(いるの?^^;)には、
値上げ後でも価値のあるカメラなんでしょう。
露出計が動かなくなるだけで電池切れでも撮影続行できるのも、デジカメには真似できない利点かな。

書込番号:18556052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/08 23:45(1年以上前)

まあ、ぶっちゃけメンテナンス済のFM2あたりの方が安くて使いやすいとは思います。

でも、このクラスで、多重露出までちゃんと対応してるのは立派だと思います。
実際、AE不要なら、これで必要十分な機能を持ってますから(まあ、SS1/1000どまりではありますが)。

ただ、ゴム引き外装は弱いです(^_^;)

書込番号:18558558

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/09 01:16(1年以上前)

ケンコーがあるさ。

書込番号:18558819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/10 00:32(1年以上前)

これも月産何台あるんだか・・・

ケンコーのKF-1〜4はカタログ落ちしてますよ。
いま国内で新品で買えるフィルム機の国産一眼レフカメラはFM10とキヤノンEOS1Vですね。
レンジファインダー機を入れるとコシナBESSA、このくらいかな。
海外製品や二眼レフだとライカ、ローライ、あと海鴎4A・4Bなんてのも。

書込番号:18562341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件

2015/03/10 14:49(1年以上前)

ケンコーはファインダーが腐っていました。 FM3Aの縦走りシャッターショックがいくらデカくても、売るんじゃなかった。

書込番号:18563784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件

2015/03/10 14:52(1年以上前)

ニコン F6を忘れてどないしまんねん。

書込番号:18563791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/11 02:42(1年以上前)

あっ・・・失礼しました。F6まだ現役でしたね。
こうして見ると、まだまだ売ってる銀塩カメラって意外とあるものです。ただ手動巻上げ・メカニカル
シャッターの昔ながらの感覚を味わいたい!となると、大概は80年代以前のカメラ=大なり小なり
レストア作業前提になる。自分でできる人なら良いのですがきちんとした整備をプロに頼むと結構
いい値段するので、新品で手に入るFM10はやはり貴重な存在ではないでしょうか。

個人的にはニコンF一桁機、メカメカゴテゴテしたスタイルのF4が好きです。あの無骨さが良い。(^_^)

書込番号:18566044

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/03/13 08:40(1年以上前)

FM3はペンタのNikon が斜体なのが…
露出表示がFE型で、普段FM2のLED表示に慣れていると雑誌等の評価と逆に特段使いやすく感じないという…
で、結局F5の中古に化けてしまいました。

今どきフィルムならフィルムの入れ方がメンドくさいレンジファインダーのライカとか。

書込番号:18572919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/13 16:57(1年以上前)

私はフィルムはヤシコンがメインですが、ニコンもよく持ち出します。
おおむねF3、時々FAかな。
FM10もあるんですが、ほぼ出番なしです。
たしか購入価格は3000円くらいだったかな。綺麗で使用感もほとんどないのに電池蓋欠損でジャンク扱いだったかと(笑)。
でも、電池蓋を手に入れて動かしてみると全く問題なしだったという(笑)。

F3は中古の程度のばらつきが大きすぎるので、それを見据えて出ないとおススメしにくいのが難点ですね。
いい個体はすごくいいんですけどねぇ。
あの液晶表示だけはいただけませんが(笑)

書込番号:18573983

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/03/14 15:43(1年以上前)

>あの液晶表示だけはいただけませんが(笑)

いや、あれ一発で露出を当てるのが快感かと・・・

ファインダーを覗き露出計を見て「調整」じゃなく、ファインダーを覗く前に調整して「確認」の意味で±を見る。

正直、FE型の指針の方が合わせづらい。

黒い針がどこにある?とか・・・





姉妹機のFE10の方は既に生産中止でしたか・・・実物を見た記憶がありませんけども。

書込番号:18577347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/15 16:55(1年以上前)

いや、あの液晶表示ヘタれやすいんですよ。
ライトスイッチも使いにくいし(^_^;)

今のところ手持ちのF3はスイッチの接触がやや悪く、F3AFの方は大丈夫なんですが。
最近は夜間撮影をしないので、まあ、問題は発生してません。

書込番号:18581695

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/03/15 17:57(1年以上前)

まぁ、F3の部品では一番の消耗品でしょうか。

イルミネーターは初期型だと押しづらいようですね。大きく改善されても押しづらいけど。
イルミネーターを使うことはほとんどないんですが。

SSさえ精度が出ていれば、F2アイレベルと同じカメラと思えば・・・

書込番号:18581885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

標準

値上げ!

2015/03/03 11:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM10 ボディ

クチコミ投稿数:7663件

4/1から定価で2万円値上げ 41000→61000
写真学校から値上げ前に大量注文が入ったりして。

書込番号:18538416

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/03 11:42(1年以上前)

「これから先もしばらくは作り続けますよ宣言」と取ればむしろ既存ユーザーにはうれしいニュースかもしれませんね。新規ユーザーはいそいで買わないと高価くなりますね。新規ユーザーが存在するなら、ですが。

書込番号:18538441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/03/03 11:50(1年以上前)

年間何れ位売れてるんだろ…?
年間生産数何れ位なのかな…?
チョッチ気になった…

書込番号:18538456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2015/03/03 11:57(1年以上前)

これってOEM品じゃなかったっけ??(^^)

供給元の値上げとかのような気もしますが(^^)

違ってたらゴメン(^^;

書込番号:18538471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/03/03 12:08(1年以上前)

確かコシナのOEMでしたっけ…

書込番号:18538510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/03 12:31(1年以上前)

このようなデジタル出ないんですかね

別に超高感度もいらないし連写もいらない普通の写真が普通に撮れるシンプルで息のなが〜い一眼!

例えばキャノンだったら10Dや5Dくらいの基本性能で普通の撮影は十分

書込番号:18538573

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/03 18:34(1年以上前)

〉gda_hisashiさん
Dfの後継機があれば思いきった設計でそういう機材を目指してほしいですね。
機能はほどほどで、背面モニタは廃して(デジイチとしては)超薄型軽量でこれまでのFマウントレンズが儀式も含めて全部発売当時の操作で使用可とか。

書込番号:18539407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/03 18:47(1年以上前)

フイルム機をメインで使用してますが(60〜70台程)、正直この品質(質感)でこの価格は出せません。
この手(質感)のカメラが売れるの?販売を継続する為の値上げでしょうが(・_・?)
この価格なら中古のFM -2を買ったほうが安心して使えると思います。

書込番号:18539437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/03 19:02(1年以上前)

すべてフイルム時代と同じが良いとまでは思いません

例えば親指AF中央1点、連写も2.5〜3コマ/秒程度(昔のワインダー?)

プログラムAEは無くても良いくらい
測光も評価測光でなく部分測光
とか

考えながら撮る機種でロングセラー

書込番号:18539492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2015/03/03 19:31(1年以上前)

あとは…フィルムかぁ〜(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18539592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/03 20:10(1年以上前)

背面液晶を排してって、ヒストグラムと目つぶり確認できなかったらデジタルの意味ないだろ。

書込番号:18539703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/03 20:18(1年以上前)

PKRの製造中止で銀塩には全く魅力がなくなった。 新品購入したニコン F6も3年で売ってしまった

書込番号:18539735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件

2015/03/03 22:12(1年以上前)

いつもどこでも一眼レフと一緒さん
> Fマウントレンズが儀式も含めて全部発売当時の操作で使用可とか。
それ可能です?

橘 屋さん
> 販売を継続する為の値上げでしょうが(・_・?)
> この価格なら中古のFM -2を買ったほうが安心して使えると思います。
そんな頼りないカメラなんですか。知りませんでした。

gda_hisashiさん
> 考えながら撮る機種でロングセラー
やっぱり、写真学校では要りますね。

松永弾正さん
> あとは…フィルムかぁ〜(T-T)(T-T)(T-T)
下にもあるけど、最後はそこですね。

STORM RAD5さん
> 背面液晶を排してって、ヒストグラムと目つぶり確認できなかったらデジタルの意味ないだろ。
デジタル?

STORM RAD5さん
> PKRの製造中止で銀塩には全く魅力がなくなった。
こういう人はけっこういそう。
念のために、PKRは、パキスタンルピーじゃないです、
コダクロームプロフェッショナルだよ〜ん!

書込番号:18540331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/05 01:06(1年以上前)

Dfの後継機があれば...に対しての返答ですから、デジタル一眼でしょ。

書込番号:18544549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2015/03/09 00:26(1年以上前)

生産継続はありがたいのですが、これなら中古を買った方がマシに思えますね。
実際、F2の中古が買えましたから。

でも、最近は中古市場にタマが流れてこないせいか、値段が上がり気味です。
と言うより、タマ数が多いはずのNewFM2でさえ、入手困難です。
F3ならまだ大丈夫ですが毛色が違いますよね。

書込番号:18558700

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ76

返信37

お気に入りに追加

標準

F4を入手しました。

2015/01/31 06:07(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン

皆さま おはようございます。

三宝カメラのネット通販で購入しました。
税込価格で17,280円でした。
F4は人気が無いせいか、他の一桁機よりも安値で販売されています。
ファインダーは明るくピントの山がはっきりわかり、
デザインも含めて好きなカメラです。
箱が付いていたのには驚きました。
大事に使いたいと思います。

書込番号:18423691

ナイスクチコミ!16


返信する
nekopenさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/31 06:53(1年以上前)

まる・えつ 2さん

おはようございます。F4入手、おめでとうございます(^^)
きれいな箱も羨ましい!

なにかと不遇なF4ですが、F一桁の名に恥じぬ良いカメラですね。

うちのF4は目下冬眠中(^^;)
動くうちに使わないと。近いうちに持ち出さなきゃ。反省m(__)m

書込番号:18423730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/31 07:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。箱も取説もピカピカですね。
撮影をお楽しみください。

書込番号:18423758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/31 07:26(1年以上前)

これ、ニッコールやサードパーティーを古今で使おうとすると…最強ですよね!
おめでとうございます!

書込番号:18423779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/01/31 07:35(1年以上前)

おはようございます。

一番Fマウントレンズ対応(順応性)の良いのがF4系と言われています。
当方のは元気に動きますが(電池装填待機)、まるで使ってやっていません。期限切れ?フィルムが入っています。
約20年前に新品購入、D100を約10年前に導入しましたので、実質の活躍は10年です。

三宝カメラは20年近く行っていません。銀塩時代は時折行っていましたが。
様子見に行こうかなと思うこの頃です。

凄く使いやすい機種だと思います。

書込番号:18423787

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/31 08:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

アサヒカメラ2月号で赤城耕一さんのコラム「銀塩カメラ放蕩記」で採り上げてますね。

当時から憬れてました。格安で手に入れられて良かったですね。

書込番号:18423821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/31 08:10(1年以上前)

F4の不人気の理由はプレビュー鳴きという症状があります。
これが進行すると絞りレバーの動きが鈍くなり、絞り込めず露出オーバーになる可能性も出てくるので、保証のきく今のうちにチェックをした方がいいと思います。

メーカー修理は終了しているので、他の修理会社に頼む事になるはずです。

書込番号:18423834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/01/31 08:37(1年以上前)

F4購入おめでとうございます、
自分のF4は生産中止発表の前日にSを新品で購入(確か15万円位)してます、
ただ最近は手巻きのほうが好みなので使用してませんが…
更に横幅が他機より大きいので保管もスペースを取りますね…

書込番号:18423908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2015/01/31 09:02(1年以上前)

うちのは完全にオブジェになって防湿庫の奥で寝ております。
プレビュー鳴き、液晶切れ、MB-21の接触不良・・・
使うことはもうないだろうなぁ・・・

書込番号:18423965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/01/31 09:29(1年以上前)

うちのF4Eの絞り不具合はロタ島で発症、帰国して写真が上がったら、あちぇ〜。
SCが日本橋の方にあった頃だったか、もちろん無償修理でした。

以降、調子は良いです。----- 最近は知りませんが、時折のシャッタ感覚では。

書込番号:18424044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/31 09:31(1年以上前)

まる・えつ 2さん
こんにちわ〜^^
この度はF4ご購入おめでとうございます。\(^o^)/

F4懐かしいです。(^_^;)自分はF4Sだったのですが、丁度、購入したのが、平成3年1月でしたので丸24年前に買いましたけど、確か、新品で約20万円だったのを覚えていますが、その頃お金がなくて、24回払いのローンで購入した思い出があります。(^_^;)

このF4Sは最近、全然使っていませんが、このボディ、強化プラスチック製だとか聞いた事ありますが、剛性感もありますし、何と言ってもシャッター音、シャッターフィーリングもかなり良かった記憶あります。(^.^)
このカメラは使わずともずっと持ち続けるつもりです。(^.^)

書込番号:18424056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/31 09:41(1年以上前)

プレビュー鳴きは直るからニコンのサービスセンターでも受け付けてくれるのでは?

サポート終了と成っていても、症状によっては対応してくれるので、先ずは相談です。

書込番号:18424082

ナイスクチコミ!4


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/01/31 12:32(1年以上前)

F4は使い込むと2-3年で、プラ部分がテカテカになってしまいます。
Ai-SやAiAFのS/Dレンズまでは良いですけど、AF-SはAFは○・VRは非対応・絞り環無しだとA/Mモード非対応ですね。

現行レンズとは共用しにくいカメラですしAF性能もF90Xあたりより大きく劣るし、MF主体かなあ・・・
現行レンズを考えるとF100・F5以降で無いと厳しいですから・・・ 

書込番号:18424631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4666件

2015/01/31 13:00(1年以上前)

nekopenさま こんにちは

コメントありがとうございます。
F一桁機なのでつくりがしっかりしていますので、
気持ち良く撮影ができます。
箱や使用説明書なども、ほぼ新品の状態でした。

書込番号:18424720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4666件

2015/01/31 13:10(1年以上前)

じじかめさま こんにちは

レスありがとうございます。
ボディーも綺麗でした。
良心的な価格設定でしたので、カメラ店に感謝です。

書込番号:18424753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2015/01/31 13:18(1年以上前)

F4が18000円弱ですか、安いですねぇ。
そして懐かしい。(^-^)
スタジオマン時代に、お客さんで来るカメラマンが使っていて憧れました。

自分も迷いましたが、機能性と値段でF90XS(+グリップ)と28-70mm&80-200mmのf2.8、100mmマクロ、SB-26(28?)のプロデビュー完璧セット(笑)をローンで買いました。
ただ、私は当時からニッコールの色味が嫌いで、全てのレンズをトキナーのAT-Xで揃えてみました。
使ってみて、あまりニッコールと変わらなかったですけど。f(^^;
キヤノンの色味のほうが断然良かったです。
EOS-1とEF28-70F2.8を借りて使ってみて、本気でキヤノンに変えようと思ったくらいでした。

F4とニッコールは憧れの機材でしたが、値段と実用性を考えると、私には買えませんでした。(^-^)




書込番号:18424786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4666件

2015/01/31 13:33(1年以上前)

松永弾正さま こんにちは。

返信ありがとうございます。
F4ではAFレンズ装着時でも、ファインダーが素晴らしいので、MFでの使用が多いです。
DタイプレンズやAiーSレンズを主に使用しています。

書込番号:18424835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4666件

2015/01/31 14:08(1年以上前)

MB-21をつけました。

うさらネットさま こんにちは。

コメントありがとうございます。
三宝カメラのネット通販での購入時、
商品写真の画像や付属品の説明等ありませんでしたが、
程度(ランク)が「極上品」となっていましたので購入しました。
箱や使用説明書もきれいな状態で付属していましたので、感動しました.

書込番号:18424954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4666件

2015/01/31 16:09(1年以上前)


猫の名前はシロちゃんさま こんにちは。

レスありがとうございます。
発売当時、高くて買えませんでした。
カメラ店に積まれているF4ボデーやニッコールレンズに憧れていました。
その時の反動が購入動機になっていると思います。

書込番号:18425325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4666件

2015/01/31 16:25(1年以上前)

ももいろskeさま こんにちは。

アドバイスいただきありがとうございます。
故障の際、修理ができると安心して撮影ができますね。

書込番号:18425380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4666件

2015/01/31 16:54(1年以上前)

橘 屋 さま こんにちは。

コメントありがとうございます。
最初のF4は、生産中止からかなり後に、中野のフジヤカメラでEを中古で購入しました。
私も使用頻度は低いですが、手元に置いておきたいです。
先月末に、2台目の防湿庫を購入しましたので、
カメラの保管場所は少し余裕があります。

書込番号:18425462

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2015/01/31 17:28(1年以上前)

二台も買ったのですか(。´・ω・)?

すごく綺麗なF4ですね(*^▽^*)

書込番号:18425577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4666件

2015/01/31 19:11(1年以上前)

tiffinさま こんばんは。

レスありがとうございます。
私もデジタルカメラでの撮影がほとんどですが、
時々F4を使用したいと思います。

書込番号:18425911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4666件

2015/01/31 20:34(1年以上前)

nukegonzouさま こんばんは。

返信ありがとうございます。
>このカメラは使わずともずっと持ち続けるつもりです。
同意です。
フィルムでの撮影の機会は以前と比べて減りましたが、
時々使用したいと思います。
nukegonzouさまのF4も、綺麗に使用されていますね。

書込番号:18426198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4666件

2015/01/31 22:19(1年以上前)

マイアミバイス007さま こんばんは。

アドバイスいただきありがとうございます。
またこれからもよろしくお願いいたします。

書込番号:18426678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4666件

2015/02/01 04:25(1年以上前)

AGAIN !!さま おはようございます。

レスありがとうございます。
〉F4は使い込むと2-3年で、プラ部分がテカテカになってしまいます。
確かに、F4の中古は使い込まれた個体が多いですね。
私の場合は、使用頻度が多くありませんので、てからないようにしたいと思います。

〉Ai-SやAiAFのS/Dレンズまでは良いですけど、AF-SはAFは○・VRは非対応・絞り環無しだとA/Mモード非対応ですね。
DタイプやAi-SレンズをMFで使用しています。

書込番号:18427514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4666件

2015/02/01 05:07(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さま おはようございます。

返信ありがとうございます。
私の最初のカメラはCanon EOS 650とEF35mm-135mmとEF100mm-300mmでした。
主にプログラムモードで撮影していました。
二年くらい使用し、マニュアルカメラに興味を持ち始め、
MF主体に撮影したいと思うようになり、FDマウントに変更しました。
FDレンズ群は、カラーバランスが揃っているとの事ですが、
その頃の私には違いがわからず使用していた思い出があります。

書込番号:18427534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4666件

2015/02/01 05:29(1年以上前)


MA★RSさま おはようございます。

コメントありがとうございます。
〉二台も買ったのですか(。´・ω・)?
最初のF4は、15年位前に中古を購入しました。
今回は2台目です。
使用した感じのない綺麗な個体でした。
大事に使用したいと思います。

書込番号:18427553

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/03 18:39(1年以上前)

こんにちは

F4ご購入おめでとうございます。

しかし綺麗なF4ですね、おまけに安いし良かったですね。

箱も取り説も新品級ですよね。

私のF4sは(数年前に中古購入)テカテカです(苦笑

ちなみに経年劣化?による液晶漏れはおきていませんか?

書込番号:18435795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4666件

2015/02/04 06:14(1年以上前)

虎819さま おはようございます。

レスありがとうございます。 \(^o^)/
製造終了から時間が経ち、F4の中古は状態の良い物がありませんでしたので、
この度購入できて良かったと思います。

>ちなみに経年劣化?による液晶漏れはおきていませんか?
一通り確認しまして液晶漏れや絞り羽根の作動やその他の不具合はありませんでした。

現在の撮影のほとんどは、デジタルカメラがメインになっていますので、
F4は基本的に「動態保存」になると思いますが、時折フィルムを通し撮影したいと思います。

書込番号:18437360

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/04 06:51(1年以上前)

おはようございます。

液晶漏れも鳴きも無いとの事で良かったですね。

ほんと良い個体に出会えましたね♪

私のF4s F5 F6 F801S F100も動態保存と言ってもたま〜に空シャッターを切るぐらいですが(汗

今のご時勢デジタルオンリーで出番が全くないので何時かはフイルムを装填して使いたい思ってます。



○まる・えつ2さん プロフィールで拝見しましたがF3Hもお持ちなんですか?

個人的に何時かはF F2 F3も揃えたいなぁ〜って企んでます♪

書込番号:18437403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4666件

2015/02/04 07:25(1年以上前)

虎819さま 返信ありがとうございます。

F3HにアイレベルファインダーとF4用のスクリーンを入れて使うのが好みです。
MD-4Hをはずして使うこともあります。
その時は、シャッター音しか聞こえないので、
レンジファインダー機と音が似てます。

書込番号:18437429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2015/02/04 11:11(1年以上前)

うちのF4(S)もプレビュー泣きも起こらず元気ですが、ほとんど眠ってます(^_^;)

なんといってもF3AFのレンズが使える、というのがうれしいです。
F3AFフルセット(TC-16sも含む)がありますので(笑)

書込番号:18437843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4666件

2015/02/04 14:20(1年以上前)

KCYamamotoさま こんにちは。

コメントありがとうございます。
>F3AFフルセット(TC-16sも含む)がありますので(笑)
AiAF ED200mm f/3.5Sは使用した事がありませんが、
写りが良いと聞いた事があります。
AIAF 80mm f/2.8SとF4で使えるのは、うれしいですね。

書込番号:18438314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2015/02/04 21:26(1年以上前)

凄いなぁ。(笑)
F3Hなんて久々に見ました。f(^^;
今、コレいくらするんですか?

私はF3かF3P(もちろんMD付き)に、ED400f3.5を着けた姿に超憧れましたね。
漫画の「シャッター」の主人公がビルの屋上から盗撮してるシーンに。
今でも意味無くED400f3.5欲しいです。(笑)

F4に似合うレンズ?
雑誌のカメラマンが使ってた、純正のAF35-70F2.8かなぁ。(^-^)

書込番号:18439414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4666件

2015/02/05 06:31(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さま おはようございます。

コメントありがとうございます。\(^o^)/
>F4に似合うレンズ?
そうですね、同じ時代に製造されたレンズが似合うと思います。
1988年発売のAi AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Sが似合うと思います。

>今、コレいくらするんですか?
私が購入したのは1998年か1999年頃に、
マップカメラで委託品を購入しました。
買う時、少し高いなぁと思いましたが、
未使用品を70万円位で購入しました。
それから一年後くらいに二台目を銀座カツミ堂で、
未使用品を48万円位で購入しました。
今の価格は店によって違うと思いますが、
未使用品で48万円位、中古品で20万円から30万円位が相場だと思います。

ED400mmF3.5は私も欲しいレンズです。
でもF3やF4ではなく、Dfに付けて撮るかも、、、








書込番号:18440475

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/05 07:14(1年以上前)

おはようございます。

究極のモードラ機F3H、しかも二台・・・

凄い、凄すぎます(驚

二台並んだ画像は衝撃ですね(笑

画像アップ、ありがとうございました♪

書込番号:18440521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4666件

2015/02/07 07:34(1年以上前)

虎819さま おはようございます。

レスありがとうございます。v(^_^v)♪
私が所持しているカメラは、結婚前に購入した物がほとんどです。
今は、おいそれと買えない状況にありますので、
月々のこずかいの範囲内で趣味のカメラを愉しんでいます。
今回は、このF4と巡り会えて良かったと思います。

書込番号:18447418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

失敗談

2015/01/15 12:31(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

みなさんこんにちは。
色々なカメラが発売され消えていく中で、TPOに合わせ、たまにF6を持ち出していますが、久しぶりに使って失敗したという間抜けな経験談をお話しさせてください。

私は最近、少し中判や大判に浮気をしていました。
ご存じの通り、大判は一枚ごとにフィルムを変えられますし増減感も可能です。中判は複数のフィルムバックに違うフィルムを入れておいてシチュエーションに応じてフィルムを(あるいはデジタルへ)変えるなんてことが可能です。

35mmカメラでは通常一度フィルムを装填したら一本撮りきってしまいますが、中判の癖でフィルムを途中で変えたくなった私は、途中で全て巻き戻して、次に使う時に使用済みコマ分だけ空送りして再度使った訳です。
まあ、ここまではよくある話です。

しかし出来上がりを見て真っ青になりました。何と画像の真ん中にオレンジ色の数字が焼きこまれているではありませんか。
そうです。お気づきの通りコマ間データ写し込み機能のため、二回目に空送りした際、既に画像が写っているコマのど真ん中ににしっかりとデータが焼きこまれてしまったという訳です。

うーん。悔しい。
どうにもならないけど何とか救いたいので、スキャンしてデジタルで修正するつもりです。

お粗末さま。

書込番号:18372305

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/15 18:30(1年以上前)

御愁傷様です。
私は富士フイルムのGW690Vで、裏蓋を開けたら巻き太りが起きていた時に「げっ!!」と成ります。(^^;

書込番号:18373141

ナイスクチコミ!8


夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/15 22:45(1年以上前)

「巻ぶとり。」は、痛いよね。
反動で、財布が痩せ細るよね。
フィルム関係なら、4×5のフィルムを装填時に誤って2枚入れてしまい、現場で引き蓋が差し込めなくなり、泣く泣くフィルムを引き出した事かな。
すまん、F6の話じゃなくて。(笑)

書込番号:18374066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/01/16 02:19(1年以上前)

あったあった…巻太り(^w^)

調子こいてテンポ良く巻いてると…
やべ滑ったかもって(汗)

書込番号:18374579

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/16 06:40(1年以上前)

>私は最近、少し中判や大判に浮気をしていました。

中判や大判もやるという事は表現に幅が出て、レベルが上ということなのに「浮気」という表現をするんですね。
アマチュアってこんな変な考えの人ばっかなのでしょうか?

書込番号:18374733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件 F6 ボディの満足度1

2015/03/25 03:46(1年以上前)

D810を新品購入しましょう。

書込番号:18613341

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/03/26 12:54(1年以上前)

F6ではなくF5ですが・・・

結婚披露宴にてフィルム巻き戻しを自動で行っていたところ、何かの拍子にRレバーに触ってしまったのか、巻き戻しが止まりました。

「あ、終わったな」と思ってふたを開けて見えたのはシャッター膜でなくフィルム・・・

あわてて閉じましたが数枚は感光してしまった・・・

モーター作動は確実に見届けるか、手動巻き戻しが安心という一幕でした。


その他には安物電池を使っていて、肝心な場面で電圧低下、作動停止。
以降、安物電池はF5で使用していません。

書込番号:18617495

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)

他機種の話題ですが、最も関連有りそうな機種の掲示板と思い、
書かせて頂きます。

 最近中古のNikon FAを入手してその使い方を調べておりました。
すると、開放F値連動ガイドと露出計連動ガイドを機能させると
SモードとPモードが使えるとの情報を得ました。
そして、Gレンズには開放F値連動ガイドが有るらしいとの
情報も得ました。

 そこで、実験としてGレンズ(24mm F1.4G)をFAに
取り付け、FAの露出計連動爪に細いテグス糸を引っ掛けて
それを輪ゴムで引っ張って最少絞り値側にセットし、
輪ゴムの他方の端はマウント下部を回して
フィルム巻き上げ部の丸い出っ張りに引っ掛けて固定しました。

 そして、Sモードにして露出計の表示を見ると、
明るさに応じて尤もらしい値を表示しました。
Pモードも同様に尤もらしい値となりました。
また、開放F値がF1.4にセットされている挙動も示しました。

 次に60mm F2.8G microを取り付けてみました。
しかし露出計はまともに動かず、開放F値がセットされていない挙動を
示しました。

 そこでレンズを外して24mm F1.4Gと60mm F2.8Gの
開放F値連動ガイドを比較すると少し形状が違っていて
60mm F2.8Gの方はガイドの位置がマウントの内側に
寄っていてボディー側の爪とかみ合わないように見えました。

 とりあえず、ここまでです。

 今となってはフィルムでは殆ど撮らないのですが、
MFのフィルムカメラが好きで、手持ちのGレンズが一部
使える可能性が出てきたことは驚きであると同時に
とても嬉しく思っています。Gレンズに開放F値連動ガイドを
残しておいてくれたニコンに感謝です。でも何故残して
いるのでしょうかね?

 FAはFM系やFE系に比べて人気が無いのか中古相場が
安くなっていますが、私はとても気に入っています。
手持ちのGレンズが一部でも使えれば私の中の評価は
更に上がることになります。


 これから他のGレンズを試したり、フィルムで実写
してみようと思います。ただ、現在自分のために使える時間が
ゼロに近いので少し時間がかかりそうです。
返信も頻繁には出来ず、のんびりの対応になってしまうことを
申し訳ありませんがご容赦下さい。

書込番号:18314834

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件

2014/12/29 12:52(1年以上前)

いくつかのGレンズについて開放F値連動ガイドの形状を見てみました。
すると、35mm F1.4G、85mm F1.4Gは使えそうな形状でした。

 24-70mm F2.8G、14-24mm F2.8Gはだめそうな形状、
70-200mm F2.8G VR2は使えるかどうか微妙な形状でした。

 時間の取れるときにFAに装着して確認してみます。

書込番号:18316275

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/29 14:20(1年以上前)

FAも使用してますが、F6かF100にすればストレス無く使えます(FAでは使用していません)

ニコンマウントでも使いたいレンズに合わせてボディを選択すべきと思います、
(私のF100は新同品で12000円です)

書込番号:18316506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/01/03 23:23(1年以上前)

 橘屋さん、そうですね。おっしゃる通りです。
私は変わり者でこのような事を楽しんでおります。

 F100は購入して約15年になりますが、最近は
殆ど使用しておりませんでした。もうすぐメーカーの
メンテナンスが終了するのでオーバーホールに出して
もう少し使ってあげようと思います。

 FAの方ですが、輪ゴム方式はレンズ交換に手間が掛かるので
何か簡単な留め具を考えようと思います。
また、35mmF1.4Gを装着してみましたが、P及びSモードで
露出計が作動し尤もらしい値を示しました。

 それでは、またよろしくお願い致します。



 

書込番号:18333791

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る