ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

みなさん、こんばんは。

ニコンのベローズアタッチメントPB-6が生産中止なんですね。
また、ひとつ銀塩時代のアクセサリーが消えてしまいました。
PB-6はGタイプレンズでは使えないそうですし、あまり売れていないのかもしれませんが残念です・・・。

わたしはPB-6を、お部屋でアクセサリーや小物を撮影するときに使ったりしてます。
(10年ほど前、マイクロニッコールではなく、なぜかPB-6を買ってしまいました(^^;)

この板のF6ユーザーのみなさんで、PB-6をお持ちの方って少ないのでしょうか?

書込番号:8529616

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/21 00:38(1年以上前)

ティーハニーさん、こんばんは。

 私はPB-6は持ってはいませんが、何だか面白そうな、気になるアクセサリーではありましたね。

 PB-4がそうであったように、現役時代はそれ程注目されていなかったのに、PB-6も生産終了になってからプレミアが付いたりするんでしょうかね(^_^;)

 こんな注目度の低いアイテムまでも、今日までラインナップしてくれていたニコンには本当に頭が下がります。

書込番号:8529858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/21 06:21(1年以上前)

そらに夢中さん、おはようございます。お返事ありがとうございます。

>こんな注目度の低いアイテムまでも、今日までラインナップしてくれていたニコンには本当に頭が 下がります。

そうですね、ニコンさんには頭がさがりますね。
フィルムカメラ2機種は現行品ですし、それだけでも感謝しなくてはいけないのですよね。

1997.3.5のプライスリストを見てみたのですが、カメラはF3、F4、F5という歴代フラッグシップが3機種同じページに載ってます。
プロネア、35Ti、58oノクトF1.2S、28oAF2.8D、ニコノスRS、ニコンF2用250フィルムバックetc、今ではなかなか出会えないものたちが、たくさん載っていました。
10年でここまで変わってしまうなんて・・・、本当にびっくりです(・・;)

書込番号:8530419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/21 09:45(1年以上前)

今後は原則としてGタイプのレンズしか発売しませんというシグナルかも?

書込番号:8530859

ナイスクチコミ!1


魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/10/21 15:28(1年以上前)

ティーハニーさん、皆さん こんにちは。

等倍以上の撮影ではオリンパスOMシステムを使用してるので、PB-6は持っていませんが、
OMシステムが故障して修理不能となったとき、頼れる機種がありません。

キヤノンのEOSシステムで5倍程度の専用マクロレンズがあるようですが、
ニコンに限らず、その他のメーカーも等倍以上のシステムがほとんどありません。
需要が少ないのかなぁ・・・。

Gタイプレンズを開発するのはいいですが、
Gタイプレンズ用の接写リングやベローズを開発してほしいですよね!。

現在の物は元々MFレンズ時代に開発された物で、
情報伝達手段はメカニカル制御ですから、製造中止も仕方ありませんが・・・。

仕事中なのでとりあえずのレスですいません。

書込番号:8531824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/21 15:56(1年以上前)

ティーハニーしゃん、こんにちはぁ♪
べローズでしねぇ。
わたしも興味津々でしたけど、風景メインなので見送ってました。
寂しいですが、今まで供給してくれたニコンさんに感謝です。
せめて、私達はニコン銀塩現行機をしっかり守って行こうと思いますぅ。

書込番号:8531912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/21 22:10(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。

●じじかめさん、こんばんは。

最近新発売のレンズはNewFM2で使えないGタイプレンズばかりなんですよね。
Gタイプレンズに対応しているということも、わたしがF6購入に踏み切った理由のひとつです。
でも、やっぱりNewFM2、F2で使えるレンズが減っていくのはさみしいです。

●魔法さん、こんばんは、はじめまして、ですね。

>Gタイプレンズを開発するのはいいですが、
 Gタイプレンズ用の接写リングやベローズを開発してほしいですよね!。

はい。デジタルがニコンの主力機種になったのはしかたないですが、Gタイプ用の接写のシステムはあってもよいような気がしますね。やっぱり需要が少ないのでしょうね。

このままだと接写リングもなくなりそうですね。
接写リングは以前から欲しかったので、早めに購入しようと思います。
キヤノンのEOSシステムには5倍程度の専用マクロレンズがあるのですか、すごいですね!

●さくら子さん、こんばんは。

>せめて、私達はニコン銀塩現行機をしっかり守って行こうと思いますぅ。

 はい、わたしもそう思います。F6とFM10はまだ現行機種ですものね。
 これからも、ニコンさんを応援します。
 さすがにもう一台F6は買えませんが・・・。


みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:8533427

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/22 22:41(1年以上前)

ティーハニーさん、こんばんは。
残念なニュースですよね。

いつだったか、アサヒカメラに載っていました。
『これまでも最大限に努力はしてきたが、残念ながらこれからのニコンは、“古いレンズの面倒はなんとかみますが、古いボディの事は忘れて下さい…”という事になるだろう』

つまりこれから出る新しいボディのうち、上位機種なら古いレンズで撮影できるようにするが、新しく出てくるGレンズを古いボディで使う事は出来ません…
という事になるのでしょうね。

しかしそれでも、既に大昔に生産中止となってしまったレンズでも最新のD系やF6で『撮れる』というのは、それだけでも凄い事です。

Gレンズでも、絞りを解放(だけでもいいので)固定レバー… なんてものでもついてくれると、古いボディでもなんとか使えると思いますが…

さすがにそれは無理か (^_^;)

書込番号:8538162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/23 06:29(1年以上前)

コガラさん、おはようございます、お返事ありがとうございます。

>しかしそれでも、既に大昔に生産中止となってしまったレンズでも最新のD系やF6で『撮れる』と いうのは、それだけでも凄い事です。

そうですね、この点についてはニコンさんには感謝!ですよね。
そういえば、ストロボ用のウォーターガードというアクセサリーが発売されるのですね。
今後、Gタイプレンズが主流になっていく課程で、マウント部分のウォーターガードとか発売されたらいいなぁ、なんて考えてしまいました。(一部のレンズには、レンズ本体マウントにゴムカバーが付いているらしいですが)
 

書込番号:8539511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/26 17:25(1年以上前)

ティーハニーさん&みなさん、こんばんは。

>プロネア、35Ti、58oノクトF1.2S、28oAF2.8D、ニコノスRS、ニコンF2用250フィルムバックetc、今ではなかなか出会えないものたちが、たくさん載っていました。

 ノクトはいつかは欲しいと思っていた(当時の値段でさえ、高すぎて手が出ませんでした)レンズですが、今では文字通り『夢のレンズ』になってしまいました(T_T)

 他のスレで拝見しましたが、ティーハニーさんは高校生の頃から写真を撮っていらっしゃるんですか? どうりでテクニックもあって、カメラのことも詳しい訳です。

○魔法さん、お久しぶりです!

>Gタイプレンズを開発するのはいいですが、
Gタイプレンズ用の接写リングやベローズを開発してほしいですよね!

 確かに、現状を考えれば、そういったアクセサリーも開発して欲しいですよね。

○コガラさん

>Gレンズでも、絞りを解放(だけでもいいので)固定レバー… なんてものでもついてくれると、古いボディでもなんとか使えると思いますが…

 確か社外品で、そういったものがありましたね。と言っても、何のことは無い、唯のプラスチック片を絞り連動レバーに挟み込んで固定するだけですけど(^_^;)

 それでは、また(^-^)ノ゛

書込番号:8555870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/26 22:12(1年以上前)

そらに夢中さん、こんばんはぁ、お返事ありがとうございます。


>他のスレで拝見しましたが、ティーハニーさんは高校生の頃から写真を撮っていらっしゃるんです か? どうりでテクニックもあって、カメラのことも詳しい訳です。

 あはっ、見てらしたのね(^^;。
 初めてカメラを手にしたのは高校一年生のときだったわ。
 写真部には入っていなかったので、モノクロの経験はないのよね。
 わたしなんか年数だけでたいした写真も撮れませんし、そんなに詳しくもないですよ。

書込番号:8557279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 F6 ボディの満足度5

2008/10/26 22:42(1年以上前)

PB-4 最近は使っていません・・・

ティーハニーさん、はじめまして。

F6は持ってませんが、おじゃまします。

PB-6、無くなってしまったんですね。
私が持っているのはPB-6でなくPB-4なのですが、ベローズが無くなってしまうのは残念に感じます。
ベローズは大きくて不便ですが、室内で三脚に固定して使う分にはいいアイテムでした。
ノブをぐるぐる回してピントを合わせる感触がレトロな感じで気に入ってました。
ただ、私もマクロレンズを購入してからは使わなくなっていました。

PB-6関係のアクセサリーはまだ残っているみたいですね。

書込番号:8557506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/26 23:55(1年以上前)

アナスチグマートさん、はじめまして。
お返事ありがとうございます。
よろしくお願いします。

お写真に写っていいるのはPB-4とF3でしょうか?
非常に残念はお話なのですが、PB-6は製造中止になってしまったみたいですわ。

かつてはアオリ撮影のできるベローズもあったようなので、Gタイプ用でもよいので開発してほしいです。
ニコンさんのシフトレンズ、使ってみたいけど高すぎますからねぇ・・・。

書込番号:8557998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

おヒサ&買っちゃいました!!

2008/10/18 10:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

大三元レンズ第一号です

みなさん、おはようございます。
それから「ご無沙汰してました」。
久しぶりに登場ですッ!!。

諸般の事情により(仕事が多忙、PCの故障、ネットの障害、PC周辺機器の故障、etc)でなかなかお話に参加できず(時々ROMしてましたけど・・・)、ようやく状況が安定してきたので、久しぶりにスレを立てさせて頂きました。
しばらく離れていたら、メンバーもだいぶ変わってしまったようで、ちょっと浦島太郎状態です。

で、復活ついでに近況のご報告を・・・。
(1)F6のオーバーホールをしました
 今年の夏頃にMV-1でF6の撮影データを取得しようとしたところ、データ取得が出来ないことが判明し、SCで見てもらったところ「F6本体の修理が必要」とのことで、今まで一度もオーバーホールをしてなかったので、いつも愛用しているAiAF24-80/2.8-4Dと一緒にオーバーホールしてもらいました。
 で、合計68000円ほどかかっちゃいました。大変痛かった〜(^_^;)

(2)F5も近日中にオーバーホール予定です
 上記の通りF6をオーバーホール中にF5を使ってたんですけど、これもMV-1でのデータ取得が出来なくなっていたようで、これも年内を目処にオーバーホールしてもらおうかと考えています。

(3)とうとう大三元レンズに手をつけました
 広角ズームのF2.8、標準ズームのF2.8、望遠ズームのF2.8を俗に「大三元」レンズと言うそうですが、とうとう私もこれらに手を出してしまいました。
 先日行きつけのカメラ店で見つけたのですが、AiAF-S28-70/2.8D(IF)で9万円を発見!!。
元箱/フード/ケース/取説付き、外観はかなり綺麗で唯一の欠点はレンズ内にほこりorゴミがあることくらいでした。
 このレンズは中古でも11万〜12万が相場だと思ってたので、思わず「これください!」って言っちゃいました。→自宅に持ち帰るときは箱を無理矢理カメラバッグに詰め込んで、「密輸」しました。そうしないと家族の税関が厳しくて・・・。

(4)近所の中古も扱うカメラ店で巨大レンズを発見しました
 上記レンズ購入したときにAiAF-S 400/2.8D(IF)II、AF-S 500/4G VR(=つまり新型)、AiAF-S 600/4D(IF)II、Ai 500/4Pといった巨大レンズ群が展示されているのを発見!!。店員に聞いたら一人の人が持ってきたそうで、これらを下取りに出してAF-S 600/4G VRを買ったそうです。
世の中にはすごいレンズを沢山持っている人がいるんですね〜。
新型の500/4の実物は始めてみました!!!。

上記巨大レンズには遙か及びませんが、私にとって巨大&高価なレンズの記念写真を添付します。
早くF6で試し撮りしなくちゃ(^o^)。

書込番号:8516694

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2008/10/18 14:11(1年以上前)

魔法さん

こんにちは。
28ー70のご購入、おめでとうございます。
最近、中古価格が下がりましたね。キレイなのが10万円を切って来ました。

書込番号:8517407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/18 14:40(1年以上前)

魔法さん、こんにちは。

私もしばらく価格に顔を出さなかったら、浦島さんでした(^^)

オーバーホールと修理?で68000は痛いですね(>_<)

ところでF6、F5がMV-1でデータ吸い出しが出来ないとのことですが、何が原因かSCで聞かれましたか?
また、その吸い出せていないデータは、修理すれば吸い出せるのでしょうか?(つまり、修理してもボディに記録されているデータは無事なのか?)
今後の参考に教えてくださいm(__)m

28ー70/2.8D、ご購入おめでとうございます。
9万はお買い得でしたね。
私はこのレンズは使ったことないので、性能に関しては?ですが、デザインは24ー70/2.8Gより高級感があって好きです(^^)


本格的に鳥撮りをやっている方は大砲を何本も持っていたりするようですね。
私は飛行機撮りに、いつかはゴーヨンという夢、というか、野望、妄想を持っていますが…そんな物買った日には嫁に刺されそうです。
サンニッパをレンタルした時さえ、有り得ないとバッサリでしたから(^^)

書込番号:8517488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/18 17:10(1年以上前)

>魔法さん、こんにちは。

 『祝・レンズご購入!』
 オーバーフォール、心中お察し申し上げます。
ところで、レンズも出された様ですが、レンズのOHは、どれくらいの金額なのでしょうか。
 航空自衛隊のイベントに時々行くきますが、白レンズ、黒・灰色レンズ、百花繚乱です。
どれも、小型自動車が買えそうなグレードです。零細な装備で行くと恐れ多い思いです。(笑)
 中古に出した人も、そのようなファンかも。

書込番号:8517937

ナイスクチコミ!0


スレ主 魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/10/18 19:18(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

早速のレスありがとうございました。

気になったので修理明細を再度確認したら合計で65835円でした。
68000円はちょっとオーバーでした。

○まっちゃん1号さん
> 28ー70のご購入、おめでとうございます。
 ありがとうございますm(_ _)m。

> 最近、中古価格が下がりましたね。キレイなのが10万円を切って来ました。
 私の近くではまだまだ11万〜12万が相場みたいですよ。
 先日別のカメラ店ではスレや小さいキズが付いてフードのみの状態で11万円でした。

○双葉パパさん
> オーバーホールと修理?で68000は痛いですね(>_<)
 今明細書を確認して訂正です。

> ところでF6、F5がMV-1でデータ吸い出しが出来ないとのことですが、何が原因かSCで聞かれましたか?
 F6の原因はどうやら電子部品の不良だったようです。
 MV-1をつないでデータ取得すると、80%の表示で止まってしまい、
 MV-1のエラーランプが点滅し、F6本体は電源OFFするまで何も変化しない状態でした。
 F5の場合、進行状況が分からないのでどれくらいデータ取得できたのか不明ですが、
 数秒するとMV-1のエラーランプが点滅し、電源OFFしてCFの中身を見てみると、
 何も無い状態です。(ファイルもフォルダも何もない!)

 修理時点で20本近いデータがあったんですが、F6+MV-1を頼りにしていたため、
 撮影データを記録しておらず、SC持ち込みで「データは抹消されますが・・・」
 って言われ、液晶画面で表示させてメモすることも考えましたが、そのときは諦めました。
 36コマ×20本のデータ量を考えると・・・(^_^;)。

> 28ー70/2.8D、ご購入おめでとうございます。
> 9万はお買い得でしたね。
 ありがとうございましたm(_ _)m。
 明日あたりF6と共に試し撮りに出かけてみましょうかねぇ〜。

> 本格的に鳥撮りをやっている方は大砲を何本も持っていたりするようですね。
 店員さんの話では、例のお客さんも「鳥」が目的だそうです。
 でも、AF-S 500/4G VRを新品で購入したのに売却して600/4G VRを買うんだったら、
 最初からAF-S 600/4G VRを買っておけばよかったんじゃないかなぁ・・・、
 って思っちゃいます。
 500/4と600/4の新型は値段的にもサイズ的にも大差ないと思うので・・・。

○リナ太郎さん
> 『祝・レンズご購入!』
 ありがとうございますm(_ _)m。

> ところで、レンズも出された様ですが、レンズのOHは、どれくらいの金額なのでしょうか。
 一応修理明細の内容を以下に書いておきます。

 【F6】
 ・各部清掃
 ・点検
 ・注油
 ・調整
 ・電気回路点検
 ・AF精度点検&調整
 ・電気回路の通信不良で部品交換
 ・外観ゴム交換
 ・技術料=23900円
 ・部品代=22400円(外観ゴムはたかがしれてると思うけど、
   前板FPC部組、メイン基板部組の部品代が高いと思います)
 【AiAF24-85/2.8-4D】
 ・レンズ内清掃
 ・油入れ替え
 ・光軸検査調整
 ・各部点検清掃及び調整
 ・技術料=16400円(部品交換が無かったのでこれだけ)
 上記合計に消費税3135円が加わり合計65835円でした。

> 中古に出した人も、そのようなファンかも
 上にも書きましたが「鳥」専門だそうで、
 600/4にテレコンをつけて使うそうです。

それにしても巨大レンズを4本も持ってたなんて・・・。
すごい人がいるんですね〜ぇ。

F6+28-70/2.8の試し撮り&現像があがってきたらまた報告します。

書込番号:8518453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/10/18 20:28(1年以上前)

魔法さん、こんばんは。

お久しぶりです、覚えてます?
私はF6購入以来入り浸りですが・・・・・


>(3)とうとう大三元レンズに手をつけました

購入&密輸作戦成功おめでとうございます(笑)

・・・・あぁ・・・・思い出しました。

以前近所のキタムラにAランク品のAi AF-S 28-70mm F2.8Dが9万円台であったんですよ・・・・・
10万円と9万円、桁が一つ下がっただけで凄い安く見えるから不思議なものです。
予算が無かったので泣く泣く見送り、現在は売れてしまったようでありませんが。
ボーナスが出た後だったら即座に手を出していたこと間違いなし・・・・

とりあえず、私は生産終了になった大三元を中古で揃えようと計画中です。
超広角ズームは現行品になりますけど・・・・


>(4)近所の中古も扱うカメラ店で巨大レンズを発見しました

巨大レンズ・・・・欲しいって言えば欲しいですけど、相当背伸びして新品だとせいぜいサンニッパが限度になっちゃいそうです。

で・・・・狙っているのがたまに見かける、マニュアルの600mmF5.6。
こっちの中古ならまだ現実的な値段・・・・もちろん安くないですけど。

書込番号:8518732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/19 11:54(1年以上前)

>魔法さん、ご回答有り難うございます。

 やはり、かなりの金額ですね。動作上普通に見えてても、通信不良とかで基盤を替えてしまうのでしょうか。基板上は、CPUとか、高そうなLSIが多数乗ってますから、仕方ないのでしょうね。
 ウチのF3も、SCでは再現不能の不具合があり場当たり的修理をしていましたが、保証が切れたやさき、再発してしまいました。再度SCに持参するも故障は再現されず、取りえず預かりとなりました。そして、電子系とレリーズ系を、全交換とないりました。当時でも金2万x百円也で、ショックを受けた思い出があります。そ後、快適な使用が継続してます。
 壊れる箇所を修理しつくすと、一転して信頼度が改善する感じがあります。
 レンズも技術料かなりしますね。中古でしか替えない骨董品レンズがあり、OHしたいので、レンズ専門の業者を調べようかと思っています。
 そちらのセットは、信頼度アップのまま当分快適動作が維持されると、期待できます。
成果報告を楽しみにしています。

書込番号:8521728

ナイスクチコミ!0


スレ主 魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/10/19 15:44(1年以上前)

皆さんこんにちは。

久しぶりのスレでレスをいただき、
ありがとうございますm(_ _)m。

残念ながらこちらの天候は雨が降りそうな位暗いあいにくの曇天で、肝心のレンズ動作確認及び性能確認には向かず、仕方なく自宅でTVを見たり、PCでネット閲覧してます。

次回、天候に恵まれたときに試し撮りしたいと思います。
ってことで、報告はもうしばらくお待ちください(>_<)。

○オールルージュさん
> お久しぶりです、覚えてます?
 覚えてますよ〜(^^)/。
 こちらこそ、お久しぶりです(^o^)。

> 購入&密輸作戦成功おめでとうございます(笑)
 ありがとうございます!!。
 税関のチェックが厳しいので「密輸」は大変スリルがあるんですよね〜ぇ!。

> とりあえず、私は生産終了になった大三元を中古で揃えようと計画中です。
 元々大三元には興味があったんで今回の遭遇で思わず買っちゃいました。
 ってことは私も今回のレンズGetを機会にAiAF-S 80-200/2.8D(IF)とか買っちゃうのかなぁ(^_^;)。
 「レンズ沼」にはまっちゃうのかなぁ(^_^;)。
 怖いですね〜!!。

> 超広角ズームは現行品になりますけど・・・・
 AF-S 14-24/F2.8G が発売されたので、近いうちに AiAF-S 17-35/2.8D(IF) は
 製造中止になっちゃうかもしれませんよ!。

> 巨大レンズ・・・・欲しいって言えば欲しいですけど、相当背伸びして新品だと
> せいぜいサンニッパが限度になっちゃいそうです。
>
> で・・・・狙っているのがたまに見かける、マニュアルの600mmF5.6。
 この手の巨大レンズって「自分では買えない&必要無い」けど、
 友人や知人に買わせてから「ちょっと貸してネ!」って感じで
 一度は使ってみたいですよね!。
 ニコンで貸し出ししてくれないかなぁ・・・。
 昔、オリンパスではSCで申し込んでデジタルカメラや交換レンズの貸し出しをしてました。
 4日間で4万円って感じで。(まだやってるのかどうかは不明ですケド)
 私の場合、ただでさえ望遠レンズは滅多に使わない
 (手持ちのAiAF80-200/2.8Dでさえ年間に数回しか出動してない)
 からなおさらかもしれませんが・・・(^o^)。

○リナ太郎さん
> ウチのF3も、SCでは再現不能の不具合があり場当たり的修理をしていましたが、
> 保証が切れたやさき、再発してしまいました。
 う〜ん、どんな不具合だったんでしょうか?!。
 私もF3を所有しており、支障が無い範囲で内容をご教授願えないでしょうか?!。

> 壊れる箇所を修理しつくすと、一転して信頼度が改善する感じがあります。
 ニコンだって量産したカメラである以上、故障するのは当たり前ですが、
 アフターサービスの対応で信頼性が高くなるのは大変心強いですよね!!。
 私のF4も一度OHしてもらったらその後は絶好調です!!!。
 究極のMFカメラとして大活躍です!!。
 (ホントはAFカメラですけど、MFレンズをつけて使ってます)

> レンズも技術料かなりしますね。
 一応(高級に対して)普及価格帯の標準ズームなのでAFズームレンズとしては安い方だそうです。
 AFレンズでは50/1.8や/1.4等の単焦点AFレンズが一番安く、
 その次に安いのが今回のAF24-85/2.8-4D等のズームレンズだそうです。

> 中古でしか替えない骨董品レンズがあり、OHしたいので、レンズ専門の業者を調べようか
> と思っています。
 現行のMFレンズならニコンSCの方が安心ですが、骨董品クラスなら専門業者の方がいいかもしれません。
 数年前、ニコンのSCにオートニッコール50/1.4を持って行ったら業者を紹介されました。
 「部品が払底してますので、部品交換が必要ない内容ならお受けできますが、
  分解した時点で部品を破損したりした場合、保証出来ませんので、
  専門業者での対応をオススメします」
 といった内容でした。

書込番号:8522486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/21 12:49(1年以上前)

魔法さん、こんにちは。

そうですかぁ…
予想通りでしたが、ヤッパリ、データ消されてしまうんですね(>_<)
とすると、いざというときのために、マメにデータを吸い出していた方が無難ですね。

書込番号:8531407

ナイスクチコミ!0


スレ主 魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/10/21 15:56(1年以上前)

双葉パパさん、こんにちは。

> 予想通りでしたが、ヤッパリ、データ消されてしまうんですね(>_<)
> とすると、いざというときのために、マメにデータを吸い出していた方が無難ですね。

(1)マメにデータ取得する
(2)基本データ(SSや絞り、撮影レンズなど)位はメモ
しておいた方がいいかもしれません。

私の場合、手がかりになるような物を何もメモらなかったため、
20本分のデータの数コマ分しか記憶になく、
大変残念なことになってしまいました。

念のため、戻ってきたF6のデータを見てみたら、
カスタムセッティング、フィルム番号、撮影データ等、
全てが抹消又は工場出荷時設定になっていました。

ちなみに日付及び時間は正しく設定されていたようなのですが、
年だけ昨年になってました。
(2008年ではなく、2007年になってた)

普通、月日及び時間が正しければ年は気にしないですよね?!。
MV-1でデータ取得して撮影日時をみてビックリし、
F6本体の日付設定を確認して気が付きました。

書込番号:8531910

ナイスクチコミ!0


スレ主 魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/10/21 16:06(1年以上前)

皆さんへ、

下記内容でちょっと訂正です。

> 500/4と600/4の新型は値段的にもサイズ的にも大差ないと思うので・・・。

2008/10/18 19:18 [8518453]

○500/4Gと600/4Gって調べてみたら定価で30万円以上差があるんですね!。
大変失礼しましたm(_ _)m。

書込番号:8531946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/21 22:42(1年以上前)

魔法さん、こんばんは。

モノグサナな私は、メモを取るなんて事はしなそうですので、マメに吸い出します(笑)

>念のため、戻ってきたF6のデータを見てみたら、
>カスタムセッティング、フィルム番号、撮影データ等、
>全てが抹消又は工場出荷時設定になっていました。
>ちなみに日付及び時間は正しく設定されていたようなのですが、
>年だけ昨年になってました。
>(2008年ではなく、2007年になってた)

恐らく、基盤を交換したんでしょうね。
で、サービスマンさんが最終点検の時に日時を設定して、年だけは間違えたんじゃないですかね???

ヨクロンとゴーヨンは値段も違いますが、重さ、大きさも結構違いますよ。

ロクヨン  定価142万円 重さ5.1kg 長さ45cm
ゴーヨン  定価112万円 重さ3.9kg 長さ39cm
ヨンニッパ 定価132万円 重さ4.6kg 長さ37cm

書込番号:8533640

ナイスクチコミ!0


スレ主 魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/11/19 22:44(1年以上前)

皆さん今晩は。

諸般の事情で、なかなか撮影できません(-_-;)。

購入直後にネガを1本撮影したら、とたんに仕事が忙しくなったり、せっかくの休みも天気が悪かったり…(+_+)。

以上、独り言(愚痴?)でした。

書込番号:8664115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/11/19 23:04(1年以上前)

魔法さん、こんばんわ(^^)

>諸般の事情で、なかなか撮影できません(-_-;)。購入直後にネガを1本撮影したら、とたんに仕事が忙しくなったり、せっかくの休みも天気が悪かったり…(+_+)。

心中お察しいたします。私もここ最近、価格コムにも書き込み出来る時間が無かったです。何故か11月って忙しいですよね。しかも土日は天気悪かったりして。
今度の土曜日はまた山に行って来る予定なので、紅葉が撮れるかなぁと思っています。
もうひと踏ん張りで休日です。

と、私も独り言(魔法さんへの慰み)でした(^◇^;)

書込番号:8664234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/11/19 23:13(1年以上前)

魔法さん&みなさん、こんばんは♪

 かな〜りの亀レスになってしまいましたが、まだ書き込み大丈夫でしょうか(^_^;)

 AiAF-S28-70/2.8D(IF)ご購入、おめでとうございます♪

 このレンズの中古も、ずいぶんとお手頃になったんですねぇ。正直、羨ましいです(笑)
 『密輸』のエピソードには笑ってしまいましたけど…(≧▽≦)ゞ

>購入直後にネガを1本撮影したら、とたんに仕事が忙しくなったり、せっかくの休みも天気が悪かったり…(+_+)。

 そんな時もありますよね。その分、撮影に出掛けられた時の楽しさと言ったら…写真の出来とか、そんな小さなこと気にならなくなります(^_^;)☆\(-_-メ)ソレダカラ上達シナイ!!

 週末、晴れてくれると良いですね(^-^)ノ゛

書込番号:8664293

ナイスクチコミ!0


スレ主 魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/11/22 23:10(1年以上前)

みなさん、ご無沙汰してました。

休日に天候が悪かったり、
諸般の事情で忙しく休みが取れなかったりで、
なかなかポジでの試し撮りが出来なかったのですが、
今日、久しぶりにF6+AiAF-S 28-70/2.8D(IF)を出動させることが出来ました。

場所は東京都内の「日比谷公園」→「上野公園」→「六義園」と、
早朝から日没まで移動&撮影してました。
一応目的は「西洋式花壇」と「日本庭園の紅葉」でしたが、
一日中(私の中では)巨大レンズ+タムロン90/2.8マクロ+AiAFマイクロ60/2.8Dを持って、
歩いての移動は疲れました(>_<)。

帰宅途中にいつもの写真屋さんに現像に出したので、
数日後にはあがってくるんですが、
十数本撮影したため、ビックリされました!!。
「撮影旅行にでも行ったの?!」=写真屋のご主人
「いいえ、都内の日帰りです!!!」=私
「・・・・!!!」=ご主人は(・。・)になってました。

双葉パパさん、超亀レスで失礼しました。
> 恐らく、基盤を交換したんでしょうね。
> で、サービスマンさんが最終点検の時に日時を設定して、
> 年だけは間違えたんじゃないですかね???
○どうやらそのようですね。
 修理明細を見たら「電子部品交換」って書いてありました。

> ヨクロンとゴーヨンは値段も違いますが、重さ、大きさも結構違いますよ。
○その後私もカタログを見てて気が付きました。
 大変失礼しましたm(_ _)m。
 それから件の中古カメラ店には行ってないので、
 まだ有るのかちょっと気になってます(^_^;)。
 →有ったとしても買えないんですけどネ(^o^)。

EOS−3に恋してるさん、レスありがとうございました。
EOS−3に恋してるさんのお祈りが効いて今日、やっと撮影に行けました。
現像があがってきたら再度結果を報告させて頂きます。
(スキャナー関連が充実してないので、写真を公開できませんが・・・)
→スキャナーはフラットベッドが有るんですが、
 PCが非力なので高画質スキャン出来ないんです(^_^;)。
 高画質モードに設定すると「メモリが足りません」って出てきて拒否されたり、
 1コマ取り込むのに数十分かかった上に「異常が発生しました」って出てきて、
 PCが挙動不審になります。
 デジタル一眼レフに移行するときはPCにも投資しなくちゃならないのかな?!。

そらに夢中さん、レスありがとうございました。
> かな〜りの亀レスになってしまいましたが、まだ書き込み大丈夫でしょうか(^_^;)
○まだまだ大丈夫ですよ〜ぉ。
 何せ、スレ主自身が超々亀レスですから…(^o^)。

> AiAF-S28-70/2.8D(IF)ご購入、おめでとうございます♪
○ありがとうございますm(_ _)m。

> 『密輸』のエピソードには笑ってしまいましたけど…(≧▽≦)ゞ
○どうやら家人に感づかれたようで、
 私が不在の時に廃棄したはずの箱を持ってました!!!。
 (どこから持ってきたんだろう〜。
 「金色で綺麗な箱ネ」って皮肉(イヤミ?!)言われました!!)
 中古で購入するときは元箱はカメラ店に廃棄してもらおう・・・。
 そらに夢中さんも気をつけてくださいね〜。

> 週末、晴れてくれると良いですね(^-^)ノ゛
○そらに夢中さんのお祈りも効果絶大だったんですね〜。
 おかげさまでようやく休日+天候の条件が整い、念願(悲願?!)がかないました!。
 ありがとうございましたm(_ _)m。
 後日結果が判明したら再度報告させて頂きます。

書込番号:8676967

ナイスクチコミ!0


スレ主 魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/12/02 21:43(1年以上前)

皆さん、今晩は。

今日帰る途中に、先日現像に出したポジを受け取って来ました。

で、布団にもぐりこんでライトボックス+ルーペで悦に入ってます(^-^)v。

詳細は又後日報告します。

書込番号:8724455

ナイスクチコミ!0


スレ主 魔法さん
クチコミ投稿数:303件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/12/29 17:30(1年以上前)

(1)

(2)

(3)

(4)

皆さん、こんばんは。

報告が遅くなりましたが、AiAF-S 28-70/2.8Dのインプレッションを・・・(^^;)。

う〜ん、さすが「ニコンの肝いり」レンズですね〜ぇ。
透明感、ボケ共に大変良好です(^o^)。
唯一の欠点はやっぱり「巨大」&「重い」って事でしょうか・・・。

それから購入した個体の問題かもしれませんが、MF時の操作感が若干悪いかな?!。
ピントリングを操作するとちょっとザラ付いた感触で、
過去に1〜2回中古店で手にしたことがありますが、どうだったのか記憶がありません・・。

でも高画質なのは十分堪能できそうです。

今後は24-85/2.8-4Dと状況によって使い分けようと思います(^o^)。
→私の場合は「何でも寄って接写的な撮影」となるため、24-85の簡易マクロ機能も捨てがたいので・・・。

取り急ぎ4枚画像を添付します。
スキャナーは自動モードでスキャンしているため、
画質は皆さんのものよりだいぶ劣りますのでその点をご考慮の上、ご笑覧ください。

共通撮影データ
日時 2008年11月
場所 東京都日比谷公園
 RVP
 F6
 AiAF-S28-70/2.8D(IF)
個別データ
(1)1/250,F4,40mm
(2)1/400,F2.8,70mm
(3)1/200,F2.8,70mm
(4)1/100,F4,50mm

書込番号:8856520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信21

お気に入りに追加

標準

危険な逸物が店先に…

2008/10/12 15:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

F6ファンの皆様こんにちは

先日、馴染みのカメラ屋さん(大規模店ではない小さなお店)の中古品
コーナーを覗いていたら、なんと『新同』F6が展示されていたのだ。
価格も135,000と微妙に小生の琴線をくすぐる。

小生が「F6がありますね」と言っただけで店員さんは現物を陳列棚から
取り出し、これまた頼みもしないのに24-70mm/F2.8Gレンズ(通常在庫品
ではなくて、Nikonの営業から借り受けたものが偶然存在していた)
までつけて、「試してみなさい」とばかりに小生に手渡してくれるのである。

新同だけあってボディの傷みはなく、持ったバランス感も申し分ない。
何ショットか空撮りしてシャッターフィーリングの良さに改めて感動し、
危うく気を失うところを『出来れば新品を買って、Nikon銀塩カメラの
内需拡大に寄与せねば…』と理性(?)を働かせてその場は思いとどまったのだ。

と言った具合にその場は繕ったのですが、F6板にこんなことを書くくらい
だから、皆様が想像するとおり気になってしょうがないのです。
もしかしてカメラ屋の店員さんの作戦にはめられたか?と思いつつ、
思案投げ首でスレ立てした次第でして。

F6なら買ってもいいかなという意志は少しはあります。
強力な背中押しの一言をお待ちしています。

書込番号:8489732

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件

2008/10/12 15:21(1年以上前)

そのお店・・ 気になりますね^^

書込番号:8489752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/12 15:30(1年以上前)

ニコンようかん食べたさん、こんにちは。

 思わず微笑んでしまうような、良いHNですね♪ 私もニコンようかん食べてみたいです(*^▽^*)

 確かに魅力的なお値段のF6ですね〜。その店員さんも、商売上手というか…罪な方ですよね(^o^;)

>『出来れば新品を買って、Nikon銀塩カメラの内需拡大に寄与せねば…』と理性(?)を働かせて・・・

 もし新品を購入できるご予算がおありになるのでしたら、是非とも新品を購入してください!!

 F6の良さは十分ご理解されていると思いますので、あとは思い切って飛び込んでみるだけですよ♪(*'-^)-☆

書込番号:8489771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/12 16:08(1年以上前)

ニコンようかん食べたさん、こんにちは。

新品F6は三年間の保障付きですし、わたしもできたら新品がいいと思います(^^)
わたしも新品購入する際、とても迷いましたが、買って後悔することはありませんでした。
ぜひ、Nikon銀塩カメラの内需拡大に寄与してください。

*そらに夢中さん、わたしもニコンようかん食べたことあります。また、食べたくなっちゃいました。
 実はニコンワインも飲んだことあります。たしかラベルはFの絵が描いてありました。

書込番号:8489878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/10/12 17:20(1年以上前)

まとめレスにて失礼


◎MicroMasterさん初めまして

>そのお店・・ 気になりますね^^
地方の中規模都市ですから、パイも小さいのであの値段になったかと推察しています。
それにしても、いい線をついてくる。



◎そらに夢中さん初めまして、で良かったかな?

> 思わず微笑んでしまうような、良いHNですね♪
> 私もニコンようかん食べてみたいです(*^▽^*)
このハンドルは遊び過ぎかと思う今日この頃ですが、
ハンドルに反応があるとは…
ニコンようかんはオンラインショップでも売ってますよ。この機会に是非!

それはさておき

> 確かに魅力的なお値段のF6ですね〜。その店員さんも、商売上手というか…罪な方ですよね(^o^;)
そうなんですよ。
小生にとってF6は「さわったら危険な存在」だったので、極力触れないで見るだけに
していたのですが、ついうっかり手に取ってしまいました。
敵もさるものですね。



◎ティーハニーさん初めまして

>新品F6は三年間の保障付きですし、わたしもできたら新品がいいと思います(^^)
メーカー保証期間が『3年』という意味ですよね。
インパクトの強いお言葉です。中古との価格差がかなり縮まりました。

書込番号:8490101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/12 22:05(1年以上前)

ニコンようかん食べたさん、こんばんわっ(^^)

>F6なら買ってもいいかなという意志は少しはあります。強力な背中押しの一言をお待ちしています。

F6は現行機種で最高峰のカメラです。なぁんて書き始めましたが、ニコンようかん食べたさんにとってF6の良さはもう既にお判りなんですよね!(にやり)
私の本音を書かせていただきますと、内需拡大のため、新品で購入されることを希望します。せっかく愉しい嬉しいF6ワールドへ入りたいと内心思われていらっしゃるのに、後回しにするなんて、後々の後悔のもとですよん(^^)

私はF6を新品購入しましたが、買って良かったと本当に思ってます。買う決心がついたのも、このF6クチコミに書き込みをされている皆さんのお陰です。

書込番号:8491289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2008/10/12 22:25(1年以上前)

こんばんは。

ずいぶんお買い得なF6ですね。
皆さんのおっしゃるように、新品で買うのが一番ですが、中古でも‘F6’に代わりはありませんよ。
F6ワールドへ、一日も早い訪問をお待ち申し上げます。

書込番号:8491413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/10/13 00:12(1年以上前)

まとめレスにて失礼


◎EOS−3に恋してるさん はじめまして、で良かったかな?

>私の本音を書かせていただきますと、内需拡大のため、新品で購入されることを希望します。
やっぱりそうですか…
新品購入には内需拡大というより、Nikonに「銀塩カメラを忘れないでね」という意思表示の
意味合いが強かったりします。


◎まっちゃん1号さん はじめまして

>ずいぶんお買い得なF6ですね。
そうなんですよ。
そんなものが鎮座しているときにお店に行ったのが"運の尽き"ですかね。

このF6のオーラが小生を呼び寄せたのだろうか?なんて思ったりもする。

書込番号:8492130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/13 00:19(1年以上前)

>ニコンようかん食べたさん、こんばんわ。

リナ太郎経験集『高い授業料2』より。

 本日、Ai50mmf1.2sを、修理から引き取り、金1万2千xxx円を、納入してきました。
中古で購入したのですが、結局、新品の最安値で購入したのとあまり変わらなくなっ
てしまいました。手間と交通費をいれると、マイナスです。同レンズがこれ程良いとは
知らずに、中古購入したのです。グヤジイので、カード決済にしてやりました!。(笑)
 高価なモノほど、新品で入れて、保証も付けた方が、リスクを考慮すると、結局お得
のようです。同レンズは、前の使用者が不調を感じて売り飛ばした可能性も感じます。
 F6は、先週の最安値で、Amozonが17万円台ぐらいで、でやってたみたいですね。
自制心がチギレソウニなり、詳細は見ませんでした。
 購入したら、F6インプレション、よろしく!。

書込番号:8492164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/13 01:00(1年以上前)

ニコンようかん食べたさん、こんばんは。

 デジタル一眼のスレでお名前は拝見したことがあったのですが…見る度に「美味しそうな名前」と思ってしまって(笑)

 今度、ニコンのオンラインショップを利用することがあれば、注文してみようと思います。

○ティーハニーさん

 ニコンようかん、評判が良いみたいですね♪

>実はニコンワインも飲んだことあります。たしかラベルはFの絵が描いてありました。

 飲んべの私には、こっちの方が羨ましいかも(*^▽^*) 美味しかったですか?

 今はもう売っていないんですかね? ラベルがFの絵になってるなんて…ニコンファンにとっては、永久保存版ですね!

書込番号:8492393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/13 09:00(1年以上前)

ニコンようかん食べたさん、おはようございます(^^)

>新品購入には内需拡大というより、Nikonに「銀塩カメラを忘れないでね」という意思表示の意味合いが強かったりします。

失礼いたしました。私の心底には『Nikonに「銀塩カメラを忘れないでね」という意思表示』がありますので、そう読み取って頂けると嬉しいです。

書込番号:8493261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/13 09:39(1年以上前)

ニコンようかん食べたさん、おはようございます。

>>新品F6は三年間の保障付きですし、わたしもできたら新品がいいと思います(^^)
 >メーカー保証期間が『3年』という意味ですよね。

はい、そうです。
歴代Fシングルナンバーも初期不良が皆無ではなかったようですし、なるべく新しいもののほうが安心だと思います。メーカーの3年保障がついていればさらに安心です(^^)
ニコンの場合(他のメーカーもそうかもしれませんが)、アナウンス無しに細部の変更が行われるなんてお話も聞きますし。

書込番号:8493410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/10/13 18:52(1年以上前)

ニコンようかん食べたさん、お久しぶりです。

とりあえずそんな危険な物が店頭に出ていたら、私的には買っちゃえ!と言いたいです(笑)

Gレンズでなくとも、そのレンズの明るさにも充分に気になりますが…、まず本体です。買ってから慣れるまで使い倒しましょう!


ただし、お財布と充分に相談してくださいね。
でないと、また借金を返すのに苦しまなくてはならないですし…(注:1Vを購入した現在の私がその状態です)。


ではでは。

書込番号:8495459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/10/13 19:10(1年以上前)

ニコンようかん食べたさん、こんばんは

私も昨日、名古屋で、F5でしたが、程度はAA+で6万円代後半でした。

これを思うとF6なら、保障3年を考えると、新品の方が安心ですよ

書込番号:8495544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/10/13 21:29(1年以上前)

まとめレスにて失礼

今日の昼間は陽気に誘われてカメラ散歩としゃれ込んでましたので
レスが遅いですが

※小生の方で勝手に改行を入れたところもあります。了解のほどを


◎リナ太郎さん はじめまして

> 購入したら、F6インプレション、よろしく!。
いきなりインプレをご希望ですか^^;

おっしゃるとおり、「なにかあったときには新品との差額くらい出ることがある」
ことはありそうです。その辺りも考えるとやはり新品なのかなぁ…


◎そらに夢中さん こんばんは。

> 今度、ニコンのオンラインショップを利用することがあれば、注文してみようと思います。
たしかに
小生も小物を注文したついでにニコンようかんを注文してしまいました。
本命はニコンようかんだったかも知れないことは内緒^^;
もちろん小物も必要だったんですよ。誤解なきよう^^;


◎EOS−3に恋してるさん こんばんは

>失礼いたしました。
>私の心底には『Nikonに「銀塩カメラを忘れないでね」という意思表示』がありますので、
>そう読み取って頂けると嬉しいです。
とんでもない。
新品を勧められる方の深層心理は理解しているつもりですので、
気になさらないでくださいませ。


◎ティーハニーさん こんばんは

> >メーカー保証期間が『3年』という意味ですよね。

>はい、そうです。
了解しました。
有り難いけど、3年だったことを忘れそうな雰囲気がプンプンですね。

そうそう、F6は部品代もほかのものより割高だったんですよね。
これは思案のしどころです。


◎ごーるでんうるふさん ご無沙汰しております。

>とりあえずそんな危険な物が店頭に出ていたら、私的には買っちゃえ!と言いたいです(笑)
これはまた過激な^^;
逸品が店頭にある度にそんなことをしていたら取り返しがつかなくなります。

>ただし、お財布と充分に相談してくださいね。
こういうものに手を出すと、我が家の地デジ化時期がどんどん後ろにずれ込むのです。
それで帳尻が合ってると思うことにしています。


◎ challengerさん はじめましてで良かったかな?

# お花のスレッドでお話ししたかもですが

>私も昨日、名古屋で、F5でしたが、程度はAA+で6万円代後半でした。
F5ですか
実は件の店員さんに以前F5を勧められたことがありましてね。
そのF5は、新品にはシャッター膜とフィルム押さえの隙間に紙が挟んでありますが、
その紙が挟んだままだったんですね。
思わず、これを下取りに出した方って…でしたが、F5のあの図体に怯むところがあり、
身分不相応かとも思うので検討の俎上に上らないので、「買うのならF6です」なんて
啖呵を切った記憶がありまして。
そこを今回突かれたのかも知れません。

書込番号:8496292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/10/16 21:16(1年以上前)

勢いがついてしまったのか先日(10/14)『新品』を注文してしまいまして、
今日届いたとの連絡がカメラ屋さんからありました。

で、まだ取りに行ってないので手元にはありませんが、明日にも入手し、
今週末にでもF6デビューを果たしたいと思います。晴れるといいなぁ…

いろんな方々からアドバイスをいただき、感謝しております。
ひとまずお礼ということで、ありがとうございました。

書込番号:8509942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/16 23:12(1年以上前)

ニコンようかん食べたさん、こんばんは。

F6の新品を注文されたのですね、おめでとうございます(^^)

F6デビュー楽しみですね。

週末は晴れますように。

書込番号:8510740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/10/17 00:05(1年以上前)

ニコンようかん食べたさん、こんばんは。


一押しが効きましたか?(笑)新品の購入、おめでとうございます。


またのんびりと、気の向くまま撮影して、楽しんでくださいね。

書込番号:8511101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/17 00:49(1年以上前)

ニコンようかん食べたさん、こんばんわ(^^)

新品F6購入、おめでとうございます(パチパチパチパチ)
これでお仲間です。よろしくぅぅぅぅ!!!!!!

週末楽しみですねぇ〜(^^)

書込番号:8511329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/10/17 08:48(1年以上前)

F6が手に入るということで朝からそわそわしています。^^;


ティーハニーさん、ごーるでんうるふさん、EOS−3に恋してるさん
重ね重ねのレスありがとうございます。

>一押しが効きましたか?(笑)
『3年保証』に動かされました。それと、ニコンのサイトにある使用説明書(PDF)が
2007年の日付になっていたので、ファームが変わったか?等と考えて新品にしました。
# PDFの更新は単なる誤字・脱字の修正かも知れないが

このスレはここで閉じることにします。レスをくれた皆様、ありがとうございました。

書込番号:8512097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/18 07:39(1年以上前)

あら!わたしとしたことが、完全に乗り遅れたわ(^_^;)
まずは、新品F6のご購入、おめでとうございまぁーす。
銀塩のお仲間が増えて、さくら子は、とっても嬉しいわぁ。
今後とも、よろしくお願いしますぅ。!(^^)!

書込番号:8516192

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信32

お気に入りに追加

標準

F6のさぶかめら

2008/10/12 10:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

みなさん、こんにちはー♪

昨日、親類同士の集まりがあったのですが、その時親戚の伯父様からニコンF2を譲っていただきましたの(^^)
最近はデジカメばかりでフィルムをまったく使わなくなってしまったそうで、しまっておいても仕方がないので使ってくれるのなら、ということで譲ってくださいました。
FとF3もお持ちでしたが、このふたつは絶対に手放さないと決めているそうです。
伯父様には今度なにかお礼をするつもりです。

でも、このF2君、露出計も付いてないし使いこなせるか心配なのよね・・・。

書込番号:8488863

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/12 10:47(1年以上前)

F2の入手おめでとうございます。
マニュアル露出のできるコンデジを露出計代わりに持っていけば大丈夫だと思います。
ニコンFEの電池が切れた時に、メカシャッターの1/90秒にして、コンデジの露出に合わせて
撮影したことがあります。

書込番号:8488920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/12 11:01(1年以上前)

>ティーハニーさん、お久しぶりです。

 &『ウラヤマシカー!。』F2のアイレベルは、中古店では、フォトミックより
ひどいときは、倍近い高値です。フォトミックのメーターは、大概、摺動抵抗が
すり減って、使い物になりません。ただ、重くなるだけです。
 『写るんです』なんか、F10、1/100秒、ISO400のままで、9割方撮れちゃう
わけです。今日みたいな晴れのひは、ISO100、1/250、f8〜11で『撮れるんです!』
 F2アイレベルも、写るんです!。

書込番号:8488968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/12 11:06(1年以上前)

追伸。

 叔父様の気が変わると大変ですから、急ぎ、ダイアモンドカッターで、ボデーにサインを
入れちゃいましょう。(笑い)

書込番号:8488996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/12 13:01(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

●じじかめさん、こんにちは。

>マニュアル露出のできるコンデジを露出計代わりに持っていけば大丈夫だと思います。

 マニュアル露出のできるコンデジは持っていないのですが、露出計内蔵のカメラの露出を参考に練
 習してみますね。F6かNewFM2のどちらかと一緒に持ち歩くつもりです。


●リナ太郎さん、こんにちは。

>『写るんです』なんか、F10、1/100秒、ISO400のままで、9割方撮れちゃう
 わけです。今日みたいな晴れのひは、ISO100、1/250、f8〜11で『撮れるんです!』

 『写るんです』の露出設定は初めて知りましたわ )^0^(
  ネガフィルムの露出の許容範囲の広さにビックリです。
  F2君に入れるフィルムは、ネガから始めてみますね。

書込番号:8489349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/12 13:36(1年以上前)

追伸

カメラボディに名前を彫りむサービスってあるのかしら(・・?)
もしかして、リナ太郎さんのカメラにはご自分のサインが入ってたりして?

サインを入れるつもりはないのですが、ちょっと興味はありますねぇ
きれいに彫ってくれるのなら、入れてもいいかも、なんて考えてしまいましたわ(^^)

書込番号:8489470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/12 14:40(1年以上前)

兄弟?

ティーハニーさん、こんにちは♪

 F2入手、おめでとうございます(=^▽^=)

 プロフィール画像で見ましたが、とっても綺麗ですね。うらやましい!

>カメラボディに名前を彫りむサービスってあるのかしら(・・?)

 昔からある時計屋さんなんかでは、(有料で?)「名入れ」のサービスなどやってくれていましたね。字数にも拠るみたいですが、1,500〜2,000円くらいだったと思います。お願いすれば、時計以外にもやってくれていたような・・・。

 カメラ屋さんでは、打刻による「名入れ」サービスを見たことはあります。自分のカメラでやったことはありませんけど…私が持っているFには、以前の持ち主の名前、住所、電話番号を記入したシールが裏蓋の内側に貼ってありました。アメリカの住所でしたけど…(笑)

 盗難防止には、多少は効果があるかもしれませんね。

 私も単体露出計は持ってはいませんが、久しぶりにFを連れ出したくなってきました(^-^)ノ゛

書込番号:8489650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/12 15:43(1年以上前)

そらに夢中さん、こんにちは。 お返事ありがとうございます。

>プロフィール画像で見ましたが、とっても綺麗ですね。うらやましい!

 ありがとうございます。わたしのパソコンからはなぜか画像投稿ができないので、プロフィール画
 像に貼り付けました。 そらに夢中さんのお写真のF兄弟も綺麗ですね☆
 
 名入れサービスは自分でも調べたのですが、FM3Aはニコンでやっていたようですね(^^)
 このF2君は伯父様もあまり使わなかったらしく、ピカピカなのでたぶん名前は入れないと思います。
 入れてもいいかも、なんてちょっとだけ思いましたが・・・。
 
 でも、使っていくうちにわたしが傷をつけてしまうかもしれませんね(^0^;
 
 
 
 

書込番号:8489805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/10/12 15:55(1年以上前)

  ・F2とご縁が生まれて良かったですね。
  ・触っているだけで、フィルムは何を入れようかなどと、写欲が沸いてくると存じます。

  ・今日、久しぶりに娘夫婦が帰省したのを機に、私、女房、娘夫婦の四人で、
   近くの相模川小倉橋に車で遊びに行きました。

  ・娘の主人もカメラ好きで、マニュアルカメラにリバーサルフィルムを入れて、
   来訪してきていたので、私もそれに合わせて、マニュアルカメラにリバーサルフィルムを
   入れて、共に、写真撮影を楽しんできました。フィルムはP100,P400X,V100など
   6本持参。
  ・PE-20Sと、スタデラも一応持参しました。

  ・赤、ピンク、白色のコスモスがとても綺麗に咲いていました。
  ・また、小魚がたくさん川面の光に映えて、小さく跳ねていました。
  ・一方、河原では、若い男女グループがテントやバーベキューの準備をしていたり、
   近くでかわいいお子さんを連れた親子のえさと浮きを使った釣りや、
   複数の年配者達の鮎の友釣り、、などなど、思わずシャッタを切っていました。

  ・F2もそうと思いますが、マニュアルカメラは不便なだけに撮っていてこころの
   癒しを感じますね。

  ・F2を、ぜひ大事にかわいがってあげてくださいませ。

書込番号:8489843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/12 16:19(1年以上前)

ティーハニーさん こんにちは。初めまして。

ティーハニーさんは伯父さんにとって最高に素敵な人なんですね。伯父さんはティーハニーさんが可愛くて堪らんでしょう。

田舎で行われた父母の法事に兄弟の子供や孫たちが大勢集まりました。中にはカメラを趣味としている者も居ます。その場で「オリンパス一眼レフとレンズが沢山あるけど、一式貰ってくれる者は居ない?」。。。と言いましたが、反応は鈍かったですね。もう40歳をとうに過ぎた甥が「叔父さん、今時フィルムカメラはないですよ」と。子供たちのあちらこちらから「フィルムカメラって何〜に?」などの語らいが聞こえました。

結局OM-1からOM4TiBまでの一眼レフとレンズ、機材一式を中野フジヤカメラに持ち込みました。担当した若い2人の店員さんは「ワー凄い!」と喜んでいましたよ。

伯父さんにとってティーハニーさんは最高に可愛い姪ですね。僕にもティーハニーさんのような姪が居たら良いのにナーと思いました。羨ましいお話でしたよ。

書込番号:8489908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/12 17:29(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。

●輝峰(きほう)さん、こんにちは。

>・F2とご縁が生まれて良かったですね。
 ・触っているだけで、フィルムは何を入れようかなどと、写欲が沸いてくると存じます。

 輝峰(きほう)さんのおっしゃられるとおり、さわっているだけでワクワクしてくるカメラです。
 このへんはF6と同じです。大切に使っていきます。

 今日はご家族と一緒に充実したひとときを過ごされたのですね。
 文面を読んでいるだけで、わたしも楽しくなってきました(^^)
 娘さんのご主人と趣味が同じだと、同じ話題で会話も弾みそうですね。


●ヤングQ太郎さん、こんにちは、はじめまして。よろしくお願いします。

>結局OM-1からOM4TiBまでの一眼レフとレンズ、機材一式を中野フジヤカメラに持ち込みまし 
 た。担当した若い2人の店員さんは「ワー凄い!」と喜んでいましたよ。

 そ、それはホントにすごいですねぇ。
 わたしはカメラ機材にはあまり詳しくないのですが、それでもOM-1からOM4TiBまでの機材一式
 なんて、それが『宝の山』だということは分かります。
 売らないで手元に置いておいてもよかったような気もしますが・・・。
 
 OMシリーズは小さくてカワイイんですよね。
 わたしがその場にいたら、間違いなく手をあげていましたね(^0^;

書込番号:8490130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2008/10/12 20:28(1年以上前)

ティーハニーさん こんばんは。はじめまして。

F6のサブにF2ですか(^^
渋いというか、かっこいいですね!
シルバーボディのMFカメラってアクセサリ感覚で持てますし、
私は街をスナップする時はシルバーのFE2を持ち出しています(^^
F6と一緒に持ち歩くなら、露出の決定に迷ったら、F6で測光なんてのもありですかね(^^ゞ

でもF2使いこなす頃には勘露出の達人になれそうですね!
是非とも使いこなして素敵なお写真を撮ってください(^-^)

書込番号:8490810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/12 21:53(1年以上前)

ティーハニーさん、こんばんわっ(^^)

プロフィール画像見ましたよ!(^^)
F2のご入手、おめでとうございます。良かったですね。
私の場合、さしずめF3がサブカメラであり、レンズもマニュアル専用を使用して愉しんでいます。F6はカメラ本体に全てお任せ出来るほど信頼できるカメラですがサブカメラでは時間をゆっくり愉しむ場合など、重宝しています。

大事に、かつ、どんどん使用してくださいね、F2!!(^^)

書込番号:8491204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/12 22:51(1年以上前)

ティーハニーさん こんばんは、

超!ウルトラ!スーパー!メガ!羨ましいお話です、F2のアイレベルを貰ったなんて!!
私もF2持ってますが、伯父さまとは逆で私はF2だけは絶対手放せません。
F2にはNikonの魂と情熱と誠意が宿ってます。
是非末永く大切に使ってあげて下さいまし。

ところで、F6のサブカメラにF2、は私から言わせれば逆です。
F2のサブカメラがF6です。ほんとです。 超 マジっすよ〜(^^)


書込番号:8491573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/13 01:23(1年以上前)

ティーハニーさん、こんばんは。

 ニコンもカメラへの「名入れ」サービスをやっていたんですね! メーカーの「名入れ」だと、打刻になるので、軍艦部の上カバーを外す必要があるので5,000円という値段も納得です。

 きっと仕上がりも最初からそこに名前が刻まれていたかのような感じになるのでしょうね♪

 これから使い込むにつれ付けた傷は、思い出深い愛着のあるものになっていくと思いますよ。

>わたしのパソコンからはなぜか画像投稿ができないので・・・

 パソコンはMacではありませんよね? Windowsでも(長文を打っていたりして)返信の書き込みに時間が掛かったりすると、画像が投稿できないことがあります。

 その場合は…書き込みだけをコピーしておいて、新しく返信の画面を立ち上げ直して、文章をペーストしてすぐに画像を投稿すると上手くいく筈です。

 使い勝手は良くはありませんが、上手く付き合っていくほかは無さそうですね(^_^;)

書込番号:8492495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/10/13 01:46(1年以上前)

>カメラボディに名前を彫りむサービスってあるのかしら
思いますに、当時のメタリック塗装部は真鍮の上にしているのでしょうね?
メッキかとも思いますが、今より強くないと思います。
私のF6シルバーメッキ部には細かい浮き上がりが生じています。地金は出ていません。
ドイツカメラはシルバー色が得意だそうです。が・・・
F2はどうなんでしょう。最も最近メッキカメラを見たことがないですが。

書込番号:8492586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/13 08:02(1年以上前)

みなさん、おはようございます。お返事ありがとうごさいます。

●青写森家さん、おはようございます、はじめまして。

>シルバーボディのMFカメラってアクセサリ感覚で持てますし、
 私は街をスナップする時はシルバーのFE2を持ち出しています(^^
 F6と一緒に持ち歩くなら、露出の決定に迷ったら、F6で測光なんてのもありですかね(^^ゞ

シルバーのFE2で街のスナップなんてオシャレで素敵ですね(^^)
F2はF6とペアで使って、F6の露出計を頼りにF2の露出を決定するつもりです。
それから教えていただいた『写るんです』の露出などを試してみます。
F6にポジ、F2にネガを入れて、いろいろ試してみますね。

●EOS−3に恋してるさん、おはようございます。

>F6はカメラ本体に全てお任せ出来るほど信頼できるカメラですがサブカメラでは時間をゆっくり
 愉しむ場合など、重宝しています。大事に、かつ、どんどん使用してくださいね、F2!!(^^)

ときどきF3を使っている方を見かけますが、カッコいいカメラですよね。
わたしもF2とはゆっくり時間をかけておつきあいしてきたいと思います(^^)
大切に使っていきますね。


●ニコキャノさん、おはようございます。

>F2にはNikonの魂と情熱と誠意が宿ってます。
 是非末永く大切に使ってあげて下さいまし。
 ところで、F6のサブカメラにF2、は私から言わせれば逆です。
 F2のサブカメラがF6です。ほんとです。 超 マジっすよ〜(^^)

まだ、じっさいに撮影はしていないのですが、さわっているだけで本当にNikonの魂と情熱と 誠意が伝わっくる気がします。
F2は機械式シャッター搭載カメラのなかでは最強とか究極とか言われるカメラのひとつですものね。『F6のさぶかめら』なんて書きましたが、F2もF6も均等にかわいがるようにしますね(^^)

●そらに夢中さん、おはようございます。

>パソコンはMacではありませんよね? Windowsでも(長文を打っていたりして)返信の書き込み
 に時間が掛かったりすると、画像が投稿できないことがあります。
 その場合は…書き込みだけをコピーしておいて、新しく返信の画面を立ち上げ直して、文章をペ
 ーストしてすぐに画像を投稿すると上手くいく筈です。

パソコンはMacではありません。
とにかく、そらに夢中さんの書いてくださった、上記の方法を試してみますね。

それから別のスレに書いたことですが、ニコンワインはニコンのSCでアンケートに答えて頂いたものです。毎月4〜5名にプレゼントだったと思います。10年くらい前のお話です。
ワインに詳しくないので味のコメントは控えさせていただきます(^0^;


●teraちゃnさん、おはようございます。

>思いますに、当時のメタリック塗装部は真鍮の上にしているのでしょうね?
 メッキかとも思いますが、今より強くないと思います。

このF2も真鍮製だと思うので、ボディ表面によけいな傷はつけない方がよさそうですね。
どうもありがとうございます(^^)

書込番号:8493134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/13 14:47(1年以上前)

ティーハニーしゃん、こんにちはぁ♪
F2を頂けたなんて!(*^_^*)
メカニカルカメラのこれ以上の傑作カメラはもはやないですね。
また、お仲間が増えて、嬉しいわぁ。
わたしはスポットメーターを併用して、楽しんでいま〜す。
大事にお使い下さいね。

書込番号:8494510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/13 18:02(1年以上前)

●さくら子さん、こんにちはー♪ お返事ありがとうございます(^_^)

今日はじめて撮影に使いました。
フィルム巻上げ後にシャッターをロックしなかったため、バックの中で何かと接触してシャッターが押されてしまい、フィルムを無駄にするという失敗をしました(^0^;
(3回やっちゃいましたぁ。NewFM2だと巻き上げレバーを格納するとシャッターロックされるんです。)

わたしが最初に買ったNewFM2も素晴らしいカメラですが、F2はFシングルナンバーだけあってF6と同じフラッグシップモデルの風格を感じます。メカニカルカメラの傑作カメラ、大切にずっと使い続けるつもりです。

書込番号:8495242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/10/13 18:59(1年以上前)

ティーハニーさん、こんばんは

良いですね
F2は重厚で、しつかりした造りがニコンがドイツに対向して、一眼カメラに情熱を懸けたカメラですから、大切に使ってあげれば、それに答えるカメラだと思います。

私も昨日、名古屋で、F5の中古でAA+で6万円代後半でしたが、このカメラが欲しいと思います。

ティーハニーさんもF2で最高な作品が撮れましたら、是非拝見させてください。

書込番号:8495492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/10/13 19:00(1年以上前)

こんばんは。

それにしても冗談ではない話ですね、おめでとうございます。
F2アイレベルを頂けたなんて、私としては羨ましすぎる話です。伯父さんに感謝しないといけませんね♪

それと、重さ的に大丈夫ですか?鉄で出来ていたと思いますので、とりあえず軽いレンズから徐々に重くして、慣れていったほうがよろしいかと。


露出の問題ですが、単体露出計などを購入されて、測るのはいかがでしょうか?
私も悩んでいますが、何故かレンズ沼の方が先に手招きしていたので、後回しになっています…。

ではでは。

書込番号:8495494

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

仙台サービスセンター

2008/10/06 13:50(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:256件

ニコンのHPを見ましたら・・・、

仙台サービスセンターが、今年いっぱいの様です。
残念です。

仙台の様な大都市のサービスセンターまでも・・・。

私の地元にあったサービスセンターも6〜7年前に閉鎖になりました。
以降、不便さを感じています・・・。

書込番号:8463255

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/06 19:34(1年以上前)

 28Ti・35Tiさん、こんばんは。

>仙台サービスセンターが、今年いっぱいの様です。
 私の地元にあったサービスセンターも6〜7年前に閉鎖になりました。

 ニコンさんも経営が大変なのかもしれませんが、わたしたちユーザーとニコンをつなぐ大切な窓口が減るということは、ユーザー側にとっても一大事ですから、なんとかがんばってほしかったですね。

今後、さらに減ってしまうなんてこともあるのかしら?

書込番号:8464290

ナイスクチコミ!1


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/06 19:38(1年以上前)

仙台は、確か仙台工場があってかつてはS3,SPの復刻版が作られてところですね‥?

そお膝元のサービスセンターが無くなってしまうとは。

書込番号:8464302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/07 06:55(1年以上前)

仙台サービスセンターがなくなってしまうんですね…。

行ける距離だっただけに残念です。
いつもクリーニングの際にキヤノンと一緒に回っていたのですが…。


書込番号:8466748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/07 09:40(1年以上前)

>28Ti・35Tiさん おはようございます。仙台ss(サービス)の閉鎖ですか〜↓。

残念です。私は某pブランドの家電関係者ですが、私どもpブランドの強みは、他のメーカーよりSSが各都道府県市(無い所もあるかもしれませんが・・・・)にあるということです。商品自体は各メーカーあまり変わりはないところまで、進化を遂げていますが、問題は何かあったときの窓口だと思います。せめて各都道府県市に1拠点はないと、このデジタル(IC)時代の本当のサービスはできないのでは!?と思う今日この頃です。デジタルになってからは本当に物が弱くなっていますのでニコンさんもお客第一主義ならば、せめてそこで修理はできないとしても窓口だけは残してほしいものです。

書込番号:8467069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/07 21:46(1年以上前)

28Ti・35Tiさん、こんばんは。

>私の地元にあったサービスセンターも6〜7年前に閉鎖になりました。
>以降、不便さを感じています・・・。

僕は新宿サービスセンターを利用していますので、まず閉鎖はないと考えています。が、それでも今の世の中何が起きても不思議ではないですね。僕の休翼の地、新宿サービスセンターがもし閉鎖されたら! 考えるだけでもぞっとしますね。

話は変わります。昨日、立川のビックカメラへ現像なったフィルムを受取りに行きました。ここは堀内カラーの料金表を大きく張り出したり、フィルムの品数も充実してF6も最新のレンズを付けて目立つところに置いてあります。店側のフィルムカメラの姿勢が窺えて僕にとっては居心地が良いのです。

さて、昨日もカメラを触って帰ろうと最新デジ一の数台に触ったり、やっぱF6がいいナーと、F6を探したのですが無いのです。エッ!と丹念にカメラ売り場を詳細に探して2回も回りました。やはり無いのです。不覚にも僕の顔は青くなっていたように思います。
不躾とは思ったのですが、近くで客の応対をしていた店員さんに、「ネエっ!F6が無いんだけど」と強く言いました。店員さんは「ありますよ」と探してくれたのですが見付かりません。他の店員さんが出て来て案内してくれた棚は隅のまた隅、コーナーの端に隠したように転がしてありました。悲しかったですね。もう売る気のない置き方でしたよ。

サービスセンターの閉鎖は気になりますが、F6の扱いも行く先を暗示しているようで気になりました。ホント腹が立ちました。

書込番号:8469424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/07 22:11(1年以上前)

28Ti・35Tiさん 、こんばんはぁ♪
本当に残念でなりません。
店舗やSC閉鎖は、カメラに限ってではないでしょうが、青森1の大手で安売り王のガソリンスタンドが破産と言う記事をみました。
この世の中、なんでもコストダウンの嵐です。
日本企業の90%である中小企業(=大手の製品を買うお客様でもある)の儲けはコストダウン名目に大手メーカーに利益を吸い上げられ、個人消費が進まない。
薄利多売の世の中では、どばっと売れないと、成り立たない仕組みになちゃいました。
で、儲からないと撤退や、よくて縮小。会社の使命が、お客様本位から企業本位へと大きく変りました。
超薄利多売のデジタルの頻繁な量産より、フィルムカメラでじわりじわりという生産のほうが、高利少売で、ものごと長続きするように思えるスレでした。

それを考えるとF6こそ大切に扱って欲しいわね<ヤングQ太郎さぁん!

書込番号:8469600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/08 07:36(1年以上前)

28Ti・35Tiさん横レスですみません。

白山さくら子さんおはようございます。

お説拝読しました。かつての零細企業の経営者としては身につまされるお話です。

F6への扱いは皆様から話を聞き及んでいて、それも現下の情勢を考えると仕方ないのかな、と思っていました。しかし、実際目の当たりにして心を取り乱していました。自分が意外でもありましたね。加齢で少し感情的になっているのかも知れません。やっぱF6を愛しているんだと実感した場面でもありました。

今、若い女の子の間にフィルムカメラが流行っていると聞きます。こんな話を耳にすると意味も無く気持ちが明るくなる自分が居ます。
白山さくら子さん、これからもご指導をお願いします。それではまた。

書込番号:8471192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/08 20:19(1年以上前)

ヤングQ太郎さん 、社長さんでしたかぁ。

> 白山さくら子さん、これからもご指導をお願いします。それではまた。

とんでもないですぅ(~~;;ポリポリ

> 今、若い女の子の間にフィルムカメラが流行っていると聞きます。こんな話を耳にすると意味も無く気持ちが明るくなる自分が居ます。

わたしも、まったく同じですよぉ。
女の子は、そういう面で敏感で、おしゃれな子が多いわぁ。
ご一緒に銀塩ライフを、とことん楽しみましょうね〜
人と違うから個性ね^^

書込番号:8473405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件

2008/10/08 21:03(1年以上前)

>いつもクリーニングの際にキヤノンと一緒に回っていたのですが…。

そう、ニコンのユーザーにも、キヤノンのユーザーにも仙台の街中は便利なのですよ。
(私のところからはニコンの方が圧倒的に近いのですが、私はキヤノンユーザー..)

サービスセンターの方はとても気さくで面白かったです。
(売上に全然貢献できなくて、ごめんなさい。)
故に残念ですね、今回の件は..

書込番号:8473619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/08 23:41(1年以上前)

28Ti・35Tiさん、また横レスですみません。

白山さくら子さん、こんばんは。

>ご一緒に銀塩ライフを、とことん楽しみましょうね〜

とことん楽しむようにしています。数日前に機材の手入れをしてザックに詰めました。何時でも出掛けられるようにです。それを今晩取り出して三脚に据えたりレンズ交換をしたりして感触を楽しみました。まるで子供ですね。またザックに詰め直して主夫業の合間を見て出掛ける準備万全です。F6は頼もしい相棒ですね。
巨人も阪神に勝ったし、晴れ晴れした気持ちで明日あたり出掛けられるように努力します。
F6ライフをとことん楽しむぞー!

今日は早目に寝ます。おやすみなさい。

書込番号:8474525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/10/11 01:01(1年以上前)

>巨人も阪神に勝ったし
今TVで恒例のビールかけをしています。
やはり阪神だめでしたか。最後ころはまったく見ていませんでしたが。
残念です(;_;)/~~~

そうですか、F6が影の陰にね。
まあ違う考え方をすれば、宝物は人目につきにくいところにあるものです。
到達するまでには誘惑の数が多い。ますます面白い。

今、わたしに複雑な思いが、・・・高価なファイロ・ファックス手帳が、made in China だったなんて。こちらのほうがちょっとショックです。堂々と名乗っていればまだしも、・・・記載がない。ちょっと前のなんか英国旗の模様が型押しで入ってた。
20数年前買ったものは、ロールスロイスと同じ革でMadeinEnglandの金文字が入っていました。本物?はこの当時のものだけだそうですよ。
最近そういえばENGLAND文字がないとは思っていたのですが。

最近、NIKONがMadeinJapanを気にしないグローバルな会社になったことは・・・良いのか悪いのか・・・急に複雑になったぞ。
別スレで書き込みがあったのだが海外でD40の充電池を買ったらMadeinJapan
と記載していたとか。正規品はChinaだ。複雑。
ちなみにD200のはjapanではある。

書込番号:8482975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/11 23:48(1年以上前)

teraちゃnさん こんばんは。
>>巨人も阪神に勝ったし

書いちゃダメと思いながら、つい書いてしまいました。不快な思いをさせて申し訳ありません(頭をペコ!)。

製品国記載は頭を悩ましますね。僕も愛用の外国銘柄衣類を今夏新しく購入したら、ほつれが出ました。よく見たら、イタリー製なのに隅に小さく中国製と書いてありました。参ったデスね。安くないのに。さらに今夏カメラベストを購入しました。他の製品の倍以上の値段がしました。どうせ中国製だろうと思ったら大きく「この製品は日本製です」と書いてありました。もっと小さく書いてあれば良いのにと思いました。
幸いにして、僕のカメラ、レンズは全て日本製です。

秋の夜長とは言えあまり悩まないで下さいね。

書込番号:8487283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信31

お気に入りに追加

標準

F6を見た外人さんが、、、、

2008/10/05 11:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

昨日は、F6のOH(\21,036)が終わり、
新宿御苑で早速、調子を見ていたところ、外人さんが私の方を見ていまして。
目があっちゃって、どんどん近寄ってきました。お茶でもぉ〜コールかも^^←かなりアホ
そしたら、片言日本語と英語交じりの「F-roku、Nice!」って一言。。
その外人さん、マミヤ7を肩にぶら下げていて、そのまま向こうに行ってしまいました。
わたしの事じゃなかった _| ̄|○ ドテ
でも、所有するカメラがカッコイイ外人さんに、Nice!と誉められるのは、気分がよかったですぅ。

カメラはもちろん快調です。OHは大事ねぇ。

書込番号:8457720

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/05 11:56(1年以上前)

>白山さくら子 さん、こんにちは。

 F6の早期OH、決行してしまったのですネ。でも、
その値段なら安いかも。こちらの、Ai50mmF1.2s修理は、
約1万2千円です。工料が8千円弱で、交換部品代も追加
です。
 外人さんは、Nikonが好きみたいですね。日常生活で、
カメラはNikon、時計はCASIO-G電波タフソーラ、当たり前で
気にもとめずに生活してますが。

書込番号:8457812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/10/05 12:12(1年以上前)

白山さくら子さん、こんにちは

私も、先日似たようなことがありましたので、お邪魔します。F6は持ってませんが・・・

カメラを持って、家を出た瞬間。すれ違ったご年輩から「写真を撮るのですか?」と聞かれ
一瞬、躊躇しましたが、「運動会なんですよ〜(笑)」と応えました。

  ご年輩  良いカメラをお持ちですね!
  私    いえ、これ安いんですよ。D40です。
  ご年輩  私は、D80を使ってます

ただ、それだけの会話ですけど、品の良さそうな方でした。
カメラ好きは年配の方が多いですが似たようなカメラを持っていると親しみをおぼえるのでしょうか?!
ありえませんが、綺麗なお姉さんに声をかけて頂けると嬉しいです(汗)

書込番号:8457896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/10/05 12:57(1年以上前)

白山さくら子さん、こんにちは

先日、会社のイベントの撮影をしていた時のことです。
今まで会社のイントラにアップする関係で、会社のコンデジで撮影していたのですが
コンデジのストロボでは光量が足りないので私物のKDX+後付けストロボを使って
いました。するとある部長が寄ってきて。。。

部長「写真か、良い趣味だね。私も以前はフィルムカメラ何台か持っていたんだよ」

私 「なんで止めたのですか?」

部長「フィルム現像に出したら、フィルムですか?と言われたから。。。」
  「フィルムカメラ使っている人なんかもう居ないし。。。」
  「でもデジタルのカチッとした写りはあまり好きではないなぁ」

私 「そうですよね、私は今もフィルムカメラ使っていますよ」
  「一緒に遣りましょうよ」

部長はニコニコしながら頷いていました。
今まであまり話すことも無かった部長ですが、身近にフィルムの良さがわかる方が居て
良い一日でした。

書込番号:8458063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/05 14:56(1年以上前)

さくら子さん、こんにちは。

F6退院おめでとうございます。

カメラだけじゃなくて、さくら子さんのF6を持った姿が魅力的だったんじゃないかなぁ、とわたしは思いますわ(^^)

わたしも以前、NewFM2で花火を撮影しているとき、近くでFEで撮っていたおじさんに声をかけられたことがあります。ナンパされたわけではなく、カメラをほめられただけなのですが、自分の大切なカメラをほめられるとやっぱりうれしいですよね。(知らない人に突然声をかけられるとドキッとしますが。)

書込番号:8458455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/05 15:01(1年以上前)

◆リナ太郎さん、こんにちはぁ♪
OHはやはり故障で、作品の締め切りに間に合わないとまずいので、万全を期していますぅ。
F5の時もそうでしたけど(^-^*
調子良いと思って使っていましたが、OHするとシャッターの感覚までシャッキっと違いますねぇ。

外人さん、わたしのお隣に、D2xの方もいらしたのですが、F-roku nice!なんて言うものですから、嬉しかったのです。


◆童 友紀さん、こんにちはぁ♪
見知らぬ方に、お声をかけていただけると、それだけで嬉しいものですねぇ。


◆夜のひまつぶしさん、こんにちはぁ♪
部長さん、フィルムにカンバックされると嬉しいですね!
わかっていらっしゃるだけで、嬉しい事ですね。

フィルムのよさは、わかる人にはわかる感覚ですよね。
ロックアーティストの方も愛用者がいますねぇ。
福山雅治さぁん(//▽//)が中判カメラですものぉ。

書込番号:8458471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/05 15:08(1年以上前)

ティーハニーさぁん、こんにちはぁ♪(同時カキコだったようね)

> F6退院おめでとうございます。

ありがとうございますぅm(_ _)m
とっても快調よぉ。

> カメラだけじゃなくて、さくら子さんのF6を持った姿が魅力的だったんじゃないかなぁ、とわたしは思いますわ(^^)

そ、それなはいわよぉ。ティーハニーさんだったらありえるでしょうね^^
でもね、仰るように自分のカメラが誉められるのは、ティーハニーも大切に使っているからだと思いますし、MFカメラが写真を撮ることを楽しまれていると思ったからだと思うわぁ。
いつも、ありがとう(*^▽^*)

書込番号:8458485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:2件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/05 15:59(1年以上前)

白山さくら子さん、こんにちは。

新宿SCでカメラ、レンズを受取ると新宿御苑で試写をするんですか。僕と同じ行動パターンですね。

ところで、
>片言日本語と英語交じりの「F-roku、Nice!」って一言。。
と言ったとか。
「エフ ロク」の呼び方が外人さんにも通じそうで嬉しくなりました。

有益な情報を有難うございました。

書込番号:8458687

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/05 16:11(1年以上前)

白山さくら子さん こんにちは
F6のOH、2万円程度ですか。
わりと安いですね。いつも気を使ってるから?
私のF5もD700との役割分担ができるようになったので、出してみましたら32000円ほど(税抜き・グリップゴム等を交換)。
グリップゴムは結構、交換してますが、OHは初めてでした。(^^;

>言日本語と英語交じりの「F-roku、Nice!」って一言。。
女性がF6持ってたら、おぉ!と思いますよ。
私はお目にかかったことはないですが。
マミヤ7を使うほどの人だから目に留まったんでしょうね。

しかし、外人さんでも「エフロク」ですか。認知された名称なんでしょうか。

書込番号:8458725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/05 17:05(1年以上前)

 さくら子さん、こんばんは。

>福山雅治さぁん(//▽//)が中判カメラですものぉ。

 わたしは福山雅治さんの大ファンなんです。
 もしかして、さくら子さんもですかぁ(^^)


書込番号:8458920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/05 17:06(1年以上前)

ティーハニーしゃん、

謝)ティーハニーも大切に使っているからだと思いますし、
正)ティーハニーさんも・・・・

呼び捨てになっちゃってごめんなさいm(_ _)m



◆ヤングQ太郎さぁん  、お久しぶりですねぇ♪

> 僕と同じ行動パターンですね。

はやり、とっても嬉しいじゃないですかぁ。
OHすると、断然違いますねぇ〜


> 「エフ ロク」の呼び方が外人さんにも通じそうで嬉しくなりました。

わたしもびっくりよぉ。
なんたって、金髪の素敵な外人さんだったのぉ。


◆f5katoさん 、こんにちはぁ♪
OHは5年も過ぎれば、フラッグシップ機は、5.5万円ほどかかるそうですね。
ニコンも使用年数によっては、交換する部品などを決めていると思いますよ。
クルマの車検と同じように、ニコンの方からは3年毎が理想ということです。
調子はいかがでしかぁ^^

> しかし、外人さんでも「エフロク」ですか。認知された名称なんでしょうか。

さぁ、どうでしょうねぇ。ちょっと興味深いところですよね。
エフロク、外人さんにまでいわれちゃ、エフロクの呼び方がますます親しみやすくなりました。

書込番号:8458924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/10/05 17:07(1年以上前)

白山さくら子さん こんにちは。

F6復帰おめでとうございます(^^
6をわざわざ「ろく」と発音する外人さんも珍しいですね(^^

ところで、OHはどれくらいの間隔でされているのでしょうか?
私のは買ってまだ一年も経ってないですが、少々雨にうたれすぎたかなぁと、最近少し心配になってきもので(^o^;)

書込番号:8458929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/05 17:32(1年以上前)

◆ティーハニーさん 、こんばんは。

> わたしは福山雅治さんの大ファンなんです。
> もしかして、さくら子さんもですかぁ(^^)

それは、もぉぉぉぉ!カッコイイしぃ、曲はイイしぃで、それにハッセルかなにかのカメラで写真を撮ってるはぁ。
大ファンですぅ。



◆青写森家さん、おひさしぶりですぅ♪

> F6復帰おめでとうございます(^^
> 6をわざわざ「ろく」と発音する外人さんも珍しいですね(^^

どうもありがとう(*^▽^*)
そうなのよぉ、rokuと。
日本に在住してるのかもぉ。

> ところで、OHはどれくらいの間隔でされているのでしょうか?

3年毎が良いと思いますよぉ。

書込番号:8459031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/10/05 17:50(1年以上前)

  >そしたら、片言日本語と英語交じりの「F-roku、Nice!」って一言。。
  >その外人さん、マミヤ7を肩にぶら下げていて、そのまま向こうに行ってしまいました。
  >わたしの事じゃなかった _| ̄|○ ドテ

 ⇒・いえいえ、カメラが素晴らしいだけでなく、
   そのカメラと、その撮り手とが、すばらしく似合っていて、さまになっていたからこそ、
   邪心なく、自然と近づいてこられたのではないでしょうか?

書込番号:8459093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/10/05 17:57(1年以上前)

白山さくら子さん、こんばんは
まだ、6時前なのにだいぶ日が短くなりましたね
でも、日が短くなれば 山は赤く染まり始めてきましたよ
F6はOHされて、最高の状態だと何か撮りたいという気持ちが益々高まりますね

その外人さんも日本人と同様にNIKONの最高機種のF6を持っているのは、まだ珍しいのだと思いますよ
私も撮影地で、もしもF6で撮影してる女性に出会うことがあれば、、Nice!とは言わないけども価格コムに投稿していますなんて聞いてしまうかもしれません。

書込番号:8459129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/10/05 20:09(1年以上前)

さくら子さん、こんばんは♪
やはり自分のカメラが褒められるというのは嬉しいものですね。

それも外人さんがシックスではなく、ロクと言ったのが驚きました。


私も昨日、ちょっと仕事帰りに撮影していたら、会社の先輩にも、機関車を撮っている時に同じようなカメラを持った人からも注目されて、嬉しかったのと恥ずかしかったのと入り混じった感覚になりました〜w

書込番号:8459770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/05 20:55(1年以上前)

白山さくら子さん、こんばんわっ(^^)

>「F-roku、Nice!」って一言

ほほぉ〜、外人さんも「ろく」と発音ですか!!日本語が好きな外人さんなのですね!
私も先週、登山時にF4を持って登っていた外人さん(女性)と目が合い、お互いが持っているカメラを見て、思わず笑顔で会釈しました(^^)

カメラが取り持つ縁ってこれから良いかもですね!

書込番号:8460042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 しゅみんちゅ 

2008/10/06 01:04(1年以上前)

白山さくら子さんこんばんは〜。

F6が取り持つ、もとより銀塩が取り持つコミュニケーション良いですね〜。

私は日曜日は、神代植物園にバラを撮りに行って来ました。

もちろんF6持って行きました。ベルビア一本撮っただけでしたが、楽しかったです。

ただ今回の撮影で感じたのは、レンズ交換が面倒なんでもう一台ご購入?なんてとんでもない事を思ったことはここだけの話しということで…(^_^;)

でも、中古だとお買い得感が高いんですよね〜。

書込番号:8461731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/06 01:41(1年以上前)

さくら子さん&みなさん、こんばんは。

 何だか心温まるような良いお話ですね♪ 自分が愛用しているカメラを褒めてもらえると、やはり嬉しいですよね。

 私は先日の棚田での撮影の時に、F6をお使いの年配の女性を見かけましたよ。F6をお使いの方を見かけると、「おおっ!」っと思ってしまいますよね!


 ところで、水を差すようで申し訳ないのですが・・・みなさん『外人さん』と呼ばれていますが、『外国人さん』の方が良いのではないかな?と思います。
 海外で『エイリアン』と呼ばれると、どうも違和感を感じていたものですから・・・(^_^;)

書込番号:8461846

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/10/06 02:08(1年以上前)

こんばんは

わたしも都内某所(室内)から夜景を撮っていた時に、白人男性に声を掛けられたコトがあります。(ナンパではありません)

その男性、手にコンパクトなデジカメを持って風景を撮っていらしたのですが、わたしのカメラを見て、近づいてくると御自身のデジカメからSDカードを取り出して、なにやらお話しになるのです。英語でも無くフランス語でもなく??分からない言語でしたが、手振りから「そのカメラにこのカードを装填して1コマ撮って欲しい」っと言っている様子。でも、わたしのカメラにSDカードは入らないし・・・。

CFカードのスロットカバーを開けて見せて、「これ違うの。入らないでしょ?」っとコチラも身振り手振りを交えながらお話しすると、とても残念そうな顔をなさったので、なんだか気の毒になって仕舞って・・・。

その時に取り付けていたレンズがAF-S80-200mmF2.8Dでしたから、余程その描写を見てみたかったのでしょうね。その後で撮影していたままの構図でアングルファインダーを覗かせて差し上げたら、ニコッと笑って会釈なさったので、少しは良かったのかなぁっと想ったのですけど。


あと、夕景や夜景が綺麗な撮影スポットなどを歩いていると、時々Mamiya7を手にされた方を見掛ける事があります。大抵は20代くらいの若い女性ですけど、そう言う彼女たちを被写体にした方が良い写真が撮れそうな気がします。結構な美人が多いですし、カメラを手にした姿も決まってますね。

書込番号:8461915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/10/06 02:58(1年以上前)

続けて失礼します。

>白人男性に声を掛けられたコトがあります。(ナンパではありません)

 あれ、Smile-Meさんのように素敵な女性をナンパしないなんて・・・その男性も見る目がありませんね(笑)
 私なら・・・(^_^;)☆\(-_-メ)もうエエッテ!

 見知らぬ街で・・・一度だけ若い白人女性に声を掛けられたことはありますが、フランス語で話しかけられたことに、ついドギマギしてしまって、何て言われたのかサッパリ分かりませんでした(^o^;)

 旅の思い出として、自分にとって都合良い方に解釈しています・・・σ(^-^;)

書込番号:8461998

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る