ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ209

返信99

お気に入りに追加

標準

被災地の皆さまに、写真で心に希望を!

2011/03/23 22:03(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

みなさぁん、こんばんはぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10104510222/SortID=12740583/
↑こちらから、引き継いでます。
shirocyanさんのご提案で、F6の真価を発揮させるべき時が今です。
皆さまのお写真で、ネットが閲覧できるという被災者を元気づけられる時でもあります。
特に大震災の影響の少ない方々でしたら、お願いしたいところですぅ。

わたしも激震地ではないのですが、やはり余震がずっと続く中では、余裕がありません。
過去の物になってしまいますが、1枚貼らせて戴きますぅ。


被災者に向けた写真のコメントです。
**************************************************************
この青空の下、高山植物のように、命を輝かせる時が必ず来ます!
希望をもって、この花々の姿を思い浮かべて下さいねっ。
**************************************************************

書込番号:12814699

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2011/03/23 22:46(1年以上前)

 ・いい写真ですねえ。見ていてほっとします。

 ・そこの場所に行かないと撮れないと思うとすごいですねえ。

 ・被災地の方も早くご縁が整(ととの)うようになってこの写真を見ることが
  できるようになれば元気がでてくるのではと、期待します。

書込番号:12814916

ナイスクチコミ!5


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/03/23 23:08(1年以上前)

緑と青空は北国の人間にとっては待ち遠しいものです。

うちの方では今朝も雪が積りましたが、朝 ワンの散歩中つくしが出てるのを見て春が来たなと実感しました。

震災に遭われ 今至難の時を過ごされてる方々にも早く春が訪れる事を願ってやみません。

書込番号:12815038

ナイスクチコミ!3


shirocyanさん
クチコミ投稿数:6件

2011/03/24 00:00(1年以上前)

初めまして白ちゃんです

磐越物語号です

あー早く競馬が再開してほしいー

未来へと続く足跡になればいいなー

皆様はじめましてshirocyanと言います、よろしくお願いします。

私も恥ずかしながら、過去に撮影した写真を投稿させてもらいます。
F6の真価を発揮できたかどうか分かりませんが(笑)

書込番号:12815304

ナイスクチコミ!2


shirocyanさん
クチコミ投稿数:6件

2011/03/24 00:25(1年以上前)

白ちゃんの子供の茶子です

日陰でちょっと一眠りzzz

ぺろぺろ攻撃

みんな仲良し

フォルダをさがしていたら猫の写真も出てきたのでついでに投稿させてもらいます。

書込番号:12815384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/24 10:48(1年以上前)

白山さくら子さん、みなさん、こんにちは。
また、今回の震災、原発問題に際しお被害に遭われた方々、一日も早い復興、復旧を心よりお祈りいたします。聞き飽きた言葉でしょうが、頑張ってください。(でもお体に障るほどは頑張らないでください)。
さらに、亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りいたします。「合掌」
私も微力ながら多方面においてご支援したいと思っております。


さて、良いお話し、心温まるお話しを見せていただきました。ありがとうございます。
白山さくら子さんをはじめ皆さんのお気持ちがよくわかります。

今回の震災をテレビで見ていて色々と考えさせられました。日本人のマナーの良さ、助け合いの精神、まだまだ日本人は素晴らしいです。(外国のメディアは絶賛しております)また、原発において危険を顧みず作業に当っている人たち、その家族の方々の心情をを察しますと涙が出ます。本当に頭が下がります。ありがとうございます。

私は西日本在住ですが、決して人ごとではないと心に言い聞かせております。

今回テレビを見ていて一つだけこのクチコミに関して感じたことがありました。不謹慎かもしれません。しかし、今改めて私が感じたことです。
たくさんの方々が災害地区でアルバムを探し、持ち主に返せるようにしています。ご覧になられた方もいると思います。プリントの大切さ、フィルムの丈夫さ(燃えたらだめですが)原盤の大切さを感じました。
あんな状態ではデジタルデータはほとんど残らないのでは無いでしょうか?
私もデジカメは持っています。貴重な写真はプリントしておこうかな?と考えますね。

場にそぐわない話かもしれませんでした。申し訳ありませんでした。
心温まる話題ありがとうございます。

書込番号:12816319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/03/24 18:48(1年以上前)

白山さくら子さん、皆さん今晩は


私は神奈川県西部在住です、毎日の余震に冷や汗を流しています。


>皆さまのお写真で、ネットが閲覧できるという被災者を元気づけられる時でもあります。

とても良いお考えだと思い私も一枚。


ショウジョウバカマ・・・花言葉「希望」です。

書込番号:12817594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/03/24 20:22(1年以上前)

助け合い

◆輝峰(きほう)さぁん、こんばんはぁ♪
まぁ、嬉しいコメントありがとう!(^^)!
今朝も余震が来て恐いですけど、被災者のためにちょっとでもお力になれれば嬉しいです。


◆LE-8Tさぁん、こんばんはぁ♪
えー!大変なところから、書き込みありがとうございますぅ。m(_ _)m
そちらは、想像もつかない程に凄い災害でしょうね。
被災者に、早く本当の春が来て欲しいと願うばかりです。


◆shirocyanさぁん、こんばんはぁ♪
おかげ様でこのようなスレを立ち上げる事ができました(*^o-*)Cyu!
このねこちゃんたちのお写真を見ると、とてもほほえましいですね。
穏やかな気持ちになりましたよぉ。
F6の真価を発揮して下さって、ありがとう。


◆夢追旅人さぁん、こんばんはぁ♪
本当に大災害の中、心労は計り知れないものだと思います。
一挙に津波にさらわれて、一瞬にして逢えなくなる。。。悲しくて悲しくて涙が止まりません。。。
わたしは、ただただ写真が慰めになってくれればと思いスレを立ち上げました。
プリント写真は見つかると、それだけでいろいろな思い出がかけめぐりますね。
デジタルでも銀塩でも、データー(スキャニングも)ではなく、ものとして残っていると、電気を介さずに見れますね。
わたしは、そんな意味で現物や原版は大切だと思っています。


◆花とおじさんさぁん、こんばんはぁ♪
この余震、本当に怖いですぅぅぅ。
いつになったら収まるのかしら。汚染も深刻な様相になってきていますね。水道、野菜

> ショウジョウバカマ・・・花言葉「希望」です。
素敵ですぅ!花言葉までつけて下さって、ありがとう(*^o-*)Cyu!
どんなに小さな希望でも持ち続けて欲しいと願うばかりです。

写真は、花と蝶
小さい生き物でも、種別が違っても、お互いに助け合うと、大きな力になります!
花粉を運んできた蝶に、植物は蜜を与えていますね。

書込番号:12817908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2011/03/24 21:46(1年以上前)

白山さくら子さん、皆様こんばんは。

何度も物資・燃料を大量に積み込み被災地へと走っていってしまいそうな自分を抑えています。
(私の全財産をはたいた所で大した量を確保できない上に、行き帰りの燃料を余計に使ってしまうので・・・それぐらいだったら自治体が受付している義援金や物資を出した方がより効率的だもので)

今回の地震で宮城に居た私の従兄弟(実家は秋田で、ここが私の母親の実家)も被災し孤立して救出されまして・・・秋田の親戚も無事だった訳ですが・・・

そんな訳で今回の地震は決して他人事ではない上に、あまりの被害状況にただ衝撃を受けるばかりです。


被災地以外でも物資の不足・ガソリン高騰・電力不足と不安の種は尽きず、
国の予算の事も・・・

こちらでも今回の地震に関する話題(被害状況・住んでいる地域で地震が起きたら?・物資の供給不足等など・・・)
をしている方がよくいます。

私の仕事でも、仕事に必要な一部の物資が手に入りにくくなるのなど影響が出ています。

趣味の面では関東方面のラボに送っていたものの納期に影響が出ていたり・・・
(地震発生後数日後、地震発生前に現像依頼をしていたフィルムを引き取りに行った際に話を聞きました)
東京電力・東北電力管内の方々は例えデジタルで撮ったとしても
じっくりPCでRAW現像をやったりとかがやりにくいのでは?と予想していますが・・・


被災地も被災地以外も不安な現在、
被災地の生きるか死ぬかの瀬戸際に直面している方々を励ませられるほどの効果的な言葉も写真も私にはありません。

ですがそれ以外の人達にならなんとかできるのでは・・・と考えたりします。

現在仕事で桜の開花にあわせて開かれる桜まつりの準備をしています。
この桜まつりを楽しんでもらい現在不安に駆られている地元住民の方々が明るく過ごせる事ができれば・・・・という思いがあります。

「できる事をやる」。
地味でも自分のやるべき行う、復興にはまさに日本国民の総力戦になります。
現地で実際に働く人材、必要な物資の製造・運搬、そしてその復興資金を稼ぐために被災地以外の経済をまわす人々・・・

この文章は「皆さんに伝える」というより「自分自身に言い聞かせる」という面が強いですが・・・
これから被災地の復興のために、自分のできる事からに全力で取り組んでいこうと。



画像の解説・・・全部フィルムですが機材とか使用フィルムの記載は省略。


・一つ目 鹿児島中央駅前
     
震災の数日前に九州に行った際に撮ったもの 本当は3月12日に九州新幹線全線開業
新青森から鹿児島中央まで新幹線でつながりお祝いになるはずだったんですが・・・今回の震災でひっそりとした開業に。

だもので代わりココで私が宣伝を「九州行くなら新幹線」

・二つ目・三つ目 福島県での写真・・・確か会津若松市と喜多方市

手持ち写真の中で今回の震災で一番関係がある地域
「SLばんえつ物語号」が走る磐越西線は現在も郡山〜津川間で運休が続いていますが、
またSLを始め列車が走り始める日が来ることを・・・

・四つ目 2年前に観戦した地元のラリーに協力してくださった自衛隊のパレード

今回の災害で現地で奮闘しておられる自衛官の方々は本当にお疲れ様です・・・   





長文失礼しました、

書込番号:12818282

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2011/03/24 22:29(1年以上前)

そうそう・・・・九州新幹線の事に触れましたが、

この九州新幹線前線開業CM「九州新幹線全線開業 祝!九州縦断ウェーブ」が元気の出る動画として今話題になっています。

http://www.jrkyushu.co.jp/train/cm/index.jsp

JR九州公式サイト まずは「総集編180秒」を。

YouTubeやニコニコ動画といった動画サイトでも見れますので公式サイトでうまく視れない方はそちらの方へ。

書込番号:12818516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2011/03/25 19:45(1年以上前)

「未来は明るいに決まっている」

JR九州CM 「九州の歴史の先に」より。


「皆さんの将来は明るいです、また日本の将来も明るいです」

ニュース番組での中継インタビューに答えた統合任務部隊(今回の災害に対応するため陸海空の自衛隊を一まとめにした部隊)
指揮官・東北方面総監 君塚栄治陸将が被災者に向けたメッセージの一部。


・・・その通り・・・
これから先にはきっと明るい未来が待っています!!

書込番号:12821272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/03/26 11:18(1年以上前)

オールルージュさぁん、こんにちはぁ♪
連続3投稿もありがとうございますぅ(*^o-*)Cyu!
自衛隊の国を守るのお写真が、とっても頼りになりそうで元気が出ますね。
個々の思いはそれぞれでしょうけれども、「できる事をする」。これが1番だと思います。
芸能界やスポーツ界からの巨額な義援金がありますけれど、額の大小ではなくて何ができるかを考えて、個人で実行できる事が大切だと思いました。
九州新幹線の明るい笑顔が早くできるように、お祈りします。

書込番号:12823475

ナイスクチコミ!2


clubbingさん
クチコミ投稿数:141件

2011/03/26 23:19(1年以上前)

花心

花心

白山さくら子さん こんばんは〜

F6は所有しておりませんがコメントしてしまい、申し訳ありません。
白山さくら子さんの写真に目が止まりましたので私も写真をUPさせて下さい。
一昨年も南三陸に宿泊して、志津川湾の美しい日の出の光景を夢中でシャッターを切った思い出があります。今回の大震災を通じて、私達が自然界の中で薄氷の上に生活していることを、大地震、大津波に対して無力であることの恐ろしさを痛感させられました。
亡くなられた方々へ、心からご冥福をお祈りいたします。
被災者の方々を思うと、心が痛みます。私は義援金でしか手助けできませんが、頑張って下さい!

書込番号:12825940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/03/27 10:45(1年以上前)

clubbingさぁん、おはようございます♪
まぁ!高山植物をありがとうぉ!(^^)!
そうですね、地殻というプレートに住んでいるのですものね。
仰るように自分でできる事をすることが、最善の方法だと思います。



 

書込番号:12827338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/31 23:32(1年以上前)

鎌倉Snaps 「有る夏の夕暮れ」

夕暮れの江の電

大好きな「小川軒」

由比ケ浜に行くぞ!

白山さくら子さん、他皆様
大変ご無沙汰しております。覚えていらっしゃいますでしょうか?
2008年春から夏にかけて、F6板で皆様に「銀塩で」と意気込んで写真を始めた自転車乗りです。
実は、あの後、色々有って写真活動はほとんどしてませんでしたが、2010年秋の早朝、自転車のトレーニングで走っていた際、七里ケ浜でプロのフォトグラファーの方と知り合うこととなり、写真熱が復活しました。
まだまだ、若輩者の私には、銀塩で写真を撮り続けることが、ランニングコストの面で苦しいことも有り、現在は一式をデジタルに移行してしまいました。
ただ、銀塩時代にかじった、フジクロームのベルビアの色が大好きで、デジタルでそのような発色を追求してしまいます。
以前は、風景写真が大好きでしたが、現在は主にポートレートとスナップをメインに活動してます。
地元で知り合いになった、数名のフォトグラファーの方々より、改めて「プロを目指しなさい」とお声かけられたことも有り、副業で少しずつポートレートで活動を開始してます。
現在、土屋勝義さんの講義にも通いながら、色々と勉強中です。
皆様の動向が、見つからず難儀していたのですが、幸運にも見つけられて大変うれしかったので、長々と書きましてすいません。
古い写真、且つ、デジタルですが、掲載させてください。
今後とも、よろしくお願い致します。
現在は、mixi(名:不肖洗浄カメラマン)及びfacebook他、ウェブでの写真掲載を主にしております。

書込番号:12845032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/01 00:18(1年以上前)

1

2

3

4 これは、あり得ないですね。

連投で、すいません。
神奈川県三浦半島の夏の日の夕陽を、色んなレタッチで加工した物です。

書込番号:12845197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/04/01 19:46(1年以上前)

マイヨ・ジョーヌさぁん、お久しぶりですぅ♪
もちろん覚えていますよ!(^^)!
来て下さってありがとう。

お写真も講義を聞いて本格的にされているのですね。
F6の常連のみなさんも元気にしています。

固い事はなしよぉ。F6に限らずデジでもお気兼ねなく、どーぞ。
夕日のお写真で、また明日が必ず来る事を被災者に伝えましょうかぁ。
これからも、貼りに来て下さいね。(できれば被災者向けのコメントがあるとうれしいですけどね)。

書込番号:12847528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/01 21:41(1年以上前)

白山さくらこさん
早速、ありがとうございました。
皆さんとの再会がうれしすぎて、うっかりしてました。

被災地、もしくは、間接的にも被災した方々(心を含む)、良識のある一般市民と世界の人達は、皆案じております。

現地は、想像を絶する状況だと思いますが、人間は前に進むしか無いです。

弱音を吐いても良いんです。人間、そんなに強くはありません。

だから、今大変な時に、他人の世話になっても良い時なんです。それは、物資、メンタルどちらもです。

現在、お世話になっている、土屋カメラマンも写真家として、何が出来るかと言うのを自問自答されてます。

私もポートレートとスポーツをフィールドとした、駆け出しのカメラマンですが、何か写真を通じて貢献出来たらと考えてます。

まだ、アイディアを思案中ですが、有る程度落ち着いたところで、家族のスナップや、子供たちの運動会の季節とかに、カメラマンとして貢献出来たらと思います。

報道で、思いでの写真が流されたと見ました。

家族の誰かが、カメラマンとなれば、誰かが写らない写真となります。

だから、他人のカメラマンが居たら、全員が写れる。

そう言うことを考えてます。

ポートレート・カメラマンの唯一の勝負所は、コミュニケーション能力ですから!

取り急ぎ、カフェの食事の合間に返事をさせて頂きました。

書込番号:12847952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2011/04/03 18:51(1年以上前)

通天閣とフグに気を取られ、ビリケンさんが切れる。人物撮影でコレしてましたから…

通天閣を背景に記念撮影。自分の顔が写らない、見上げる演出を優先する彼がステキ

雲ひとつない青空の下、浪花カップルの仲良しウォーキングです。

左の縦看板読めますでしょうか?大阪のおばちゃんには通用しません。はい。

白山さくら子さん、皆さん、こんにちは。

この度の震災にあわれた方々には、なんとお声がけすればよいのか思案しておりましたが、
白山さくら子さんはじめ皆様の心ある行動を拝見し、思い切って便乗させて戴くことにしました。

日本赤十字社へ義援金を送ることしかできない私ですが、
被災された皆様の一日も早い復興をお祈りし、心よりお見舞い申し上げます。

写真ですけど、なにか投稿できるような美しいものがないかと探しましたが、
抽象的で一般では理解し難いものしかありません。
自分だけの視野、狭い世界感でしか撮ってないことに今回気付かされました。

震災を考えることと重なり合う思いは、日々の生活を慣れ合いで過ごし“感謝の気持ち”が希薄になっている自分。
あの歌じゃありませんが「なんでもないようなことが、幸せ」でした。
うわべの気持ちだけで人と接してた、
自分の都合だけを考えてた、
そう思え反省しきりです。

F6は4年前に購入した、私の初フィルムカメラです。
それまでのカメラ経験といえば家のカメラやコンデジで記念撮影する程度で、頭の先や顔を半分まで切って撮る超ドヘタ。
その写真を前に「どーしたらこんな風に撮れるん!?」といつも怒られ…
さほど興味もなかった私なのに、いきなりF6を買い写真ばかりを考えだした、予測不能な自分に驚くばかりです。

購入当初、街角スナップを撮ったものがあります。
いまでは考えられませんが平気で人様にレンズを向け撮っていました。怖いですねぇ。
幸いに、笑顔。元気。ピースもありましたけど。
個人が特定できそうなところは頭髪、髭、眼鏡などの加工を施し、肖像権に触れないと思うものをアップしております。
注意点がありましたらご指導ください。

これらの写真で、皆様を励ませるなどとは思っておりませんが、
このような風景が耐えることなく、しいては平和な日本であり続けますよう祈りを込め、皆様のお幸せを願う所存です。

フィルム :ベルビア100
レンズ  :AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)
カメラ   :Nikon F6
スキャナー:EPSON PM-A920

*********************************************************

東海大相模高校優勝、九州国際大付属高校準優勝おめでとうごさいます。

書込番号:12855315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/04/03 22:04(1年以上前)

スポイドーマンさん、こんばんはぁ♪
これは、shirocyanさんからの真価の問い方のご提案をスレにさせて戴きました。

とっても元気の出るフグちゃんのお写真ですぅ〜!(^^)!
早く通天閣のお写真のような安全な街並みに復興して欲しいですね。

写真は、勢いです。撮るとなれば、何にしてもエネルギーが入りますからね。
そのエネルギーを1枚の写真に込めてみる。熱い思いの1枚が人を喜ばせる事ができるのではないかしらと思ってます(^^)v
特に銀塩だと、1枚の情熱が凄いかも。

いっぱいハリコして戴いてありがとうございます。

書込番号:12856167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2011/04/06 22:59(1年以上前)

桜井市の安倍文殊院にて

桜井市の安倍文殊院にて

奈良市の法華寺門跡にて

白山さくら子さん、ご無沙汰してます (^^;;

このスレ、最初の頃から見てたのですが、ここ暫く撮影をサボってたので、この季節にふさわしい写真が無く、レスするのを躊躇っておりました (^^;;

東京では電力供給不足から、この時期の定番でもある『お花見』も自粛気味の様ですが.....
ここ関西地区はそう云ったことも無く、そこかしこから届く桜満開の便りに惹かれて、昨日、今日と二日連チャンで奈良方面へ桜撮影に出掛けてきました
(奈良に出掛けたのは、単に一番手近な撮影場所と云うだけの理由 (^^;; )

と云うことで、フィルム撮影の前の露出確認代わりに撮ったデジタル(D200)で撮ったのを何点か貼らせて戴きます
どちらのお寺も、平日にも関わらず、結構、大勢の方が(と云っても混雑する程ではないですが)桜を観に来られてました
本番撮影は4x5のRVP100で計6カット(12枚)撮って来ましたが、現像は、明日堀内カラーの大阪営業所に出す予定......


そう云えば、堀内カラーも大阪での現像作業は昨年末で終了し、今年からは東京送りに...... (^^;;
4x5の現像だと、A面テスト現像後にB面の本番現像になりますから、なんやかんやでスムーズに行ってもフィルムを持ち込んだ日を入れて4日掛かりに..... まさか、こんな手間がかかる時代になるとは..... (^^;;

と、今日はボヤキで終わってしまい、申し訳ありません(ポリポリ)

書込番号:12867415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件

2011/04/08 19:43(1年以上前)

白山さくら子さん、皆さん、こんばんは。

東日本大震災、地震、津波だけでなく原発事故にもつながり、被災地の皆様のご苦労はいかばかりかと。正直申して想像もできません。ここまでになると、もう十分すぎるほど頑張ってこられたでしょうから、これ以上頑張ってなどとはいえない思いです。

さて、アルバムなどが見つかり、洗浄したのち掲示板などに張って持ち主に返却できればとされているそうですね。この報道を読みまして、写真の意味というのが、家族や花などもよいのですが、そればかりでなく普段は見慣れている何気ない普段の生活、近所の町、近くの駅、バス停周辺、盛り場なども撮っておくのが必要なのではないか。このような全てが失われてしまう時、多くの人にとって、それまでの生活を、たとえ自分のものでなくとも目で見ることで、しっかりと思い起こすことができ、またそれによって単に生存しているのではない、しっかりとした人として生きる意欲につながるのではないかと思いました。

この大震災のようなことが再びあってはいけませんが、やはり、撮影したらプリントしておきたいですし、またフィルムの意味も見直してもらいたいものと思います。

書込番号:12874017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/04/08 19:48(1年以上前)

でぢおぢさぁん、こんばんはぁ♪
だいぶご無沙汰しちゃってました(^_-)-☆

綺麗なサクラをありがとうございますぅ。
あいかわらずシノゴで撮っていらっしゃるのねo(^^o)(o^^)o
銀塩ユーザーのためにも、頑張って続けて下さいね(*^o-*)Cyu!

関西地区は全く問題が無いのね。
それでは、シノゴも出来上がったらお願いねっ。

HCL大阪は、ついに東京送りでしか。
でも、昔は同時プリントで平気に4、5日なんて当たり前の時代がありましたよぉ。
即というデジタル世界から、悠々閑々とアナログレコードのクラシックでも聞きながら、お写真を楽しみましょうねっ。

書込番号:12874037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/04/08 19:55(1年以上前)

Katerchatoranさぁん、こんばんはぁ♪
本当に今回の災害は、世界最悪の大惨事と言ってもよいでしょうね。
それなのに、隠蔽体質の政府には、個人的には許しがたいものがありますぅ。
写真を眺め、人間として生活していたことを改めて見ることは、震災者でないとわからない想いがこみ上げてくるのでしょうね。
ただ、気持ち的にそっとしていたい人もいらっしゃると思います。
希望を持てるお写真や落ち着くもの、そういったもので気を紛らわすのも写真のお役目だと思います。
銀塩プリントは心を打ちますね。
コメントありがとうございますぅ。

書込番号:12874062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/11 06:51(1年以上前)

考えた演出をしてみました。

モデルさん自身に、セレクトして頂きました。

モデルさん、カメラマン共に、イイネと共感出来たカット

おまけで、先生

昨日、土屋勝義先生のポートレート講座、撮影実習に行って参りました。
桜を背景に、どのように演出するか?
それと、シャッター優先AEで、絞りのコントロールをするのが課題でした。
まあ、良いかな?と思えるカットと、先生の姿を撮影しました。

この、さわやかさで、エールを送れたらと思います。

人の輝く表情は、素晴らしい物です。

書込番号:12883669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/04/11 07:52(1年以上前)

マイヨ・ジョーヌさぁん、おはようございますぅ♪

髪がなびいているショットの表情が素敵ですねっ。
まずは子供たちから、こんな風に元気いっぱいに、なって欲しいわ。
ありがとうございます。

書込番号:12883767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/17 23:03(1年以上前)

2011年4月10日、千葉、佐久間ダムの桜1

2011年4月10日、千葉、佐久間ダムの桜2

2011年4月10日、千葉、佐久間ダムの桜3

2011年4月10日、千葉、佐久間ダムの桜6

白山さくら子さまこんばんは。

大変ご無沙汰しております、お元気でしたか?ずっといらっしゃらなかったので心配しておりました。

で、とっても素敵なスレなので遅ればせながら僕も参加させて頂きます。

先日、被災されたお父さんのインタビュー映像を見たのですが、更地になってしまった土地を指差して、
「ココが俺の家だったんだ。庭にいっぱいチューリップを植えたんだけど、ダメだったかぁー。沢山出てると楽しいと思ったんだけどダメかぁー。沢山咲くと楽しいと思うんだけどなぁー」
と言っているのが印象的でした・・・。

と、言う訳で僕は花を贈ります。
今は花を愛でる余裕、こんなトコを見る余裕なんか無いとお思いますが、少しでも心が穏やかになる事を願っています。

また、全くの余談ですが避難場所の一つになっている福島県の三春町には、日本三大桜の一つ「三春滝桜」があります。
もうそろそろ開花の時期を迎えると思いますので、今年は例年よりも多くの花を咲かせてくれる事を願っています・・・。

拙い画像ですが、4月10日、千葉は鋸南町の佐久間ダムの桜です。当日はあいにくの曇り空でしたが・・・。

それでは被災された方々が一日でも早く、平和で穏やかな日々を取り戻せる事を祈っています。



書込番号:12908224

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/04/18 21:28(1年以上前)

うみ吉SPさぁん、こんばんはぁ♪
だいぶご無沙汰していましたぁ(^^ゞ
佐久間ダムの桜3のお写真が綺麗ね〜。
そんなインタビューがあったのですね。サクラならきっとお喜びになるでしょう。

4枚もありがとうございましたぁ(*^o-*)Cyu!

書込番号:12911317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/24 11:02(1年以上前)

機体をうっすらとし、前照灯を引き立てる

フレーミングで合わせ、レリーズ

おはようございます。
システムをデジタルに、ランニングコストの都合で変えたのは良いんですが、とにかく銀塩時代より手間がかかるかかる。寝不足で大変です(笑)

さてさて、mixiで写真仲間の方が、とにかく飛行機大好きで、宮城の方なんですが3ヶ月に1度は羽田に撮影に来られるほどです。

幸い職場からバスで、羽田空港まで30分という地理的な条件もあり、避難所暮らしのその方に電話して、ターミナルのどの位置がベストポジションか?やはり、写真の話しを持ちかけると、元気になるみたいで、少しでも気が紛れたらいいな、と考え撮影してきました。

とにかく、カメラに過度な仕事をさせず、フレーミングとレリーズだけに集中し、高速連写設定にするも、2?3コマづつしか連写せず。
流し撮りがメインでしたので、空の一番黒い部分を測光しSSを決め、内蔵露出計で-2EVが点滅するまで絞りました。

一脚を使用した方が良いのですが、何せ大荷物で出勤すると、変な目で見られるので、手持ちです。

また、夜景のバルブ撮影が好きな私にとっては、この過度な節電ムードについては、人の気持ちを冷えこませると思ってます。

写真は、光を如何に取り込んで表現するか?飛行場は、節電等したら安全性が問題になります。

銀座4丁目などは、元々華美な装飾が無い場所ですが、行く度に「これは、消費が落ち込み、結果的に税収不足をすすめてしまうのでは?」と危惧する思いです。

現在、指導を受けている土屋勝義さんから、レリーズタイムラグとかフルサイズが良いとか、そんなの関係ない。カメラに、仕事させて難しいところは、操作する人が工夫するだけで、なんとでもなる。と何度も言われます。

また、常にシャッタースピードと絞りを意識して、吐き出される絵をイマジネーションしながら撮影しなさい、です。

幸いにして、私は銀塩時代から始めたので、撮影開始後数枚は背面液晶を確認しますが、後はほとんど確認しません。

掲載写真は、マニュアル露出、スポット測光で全て撮影です。ノイズ低減以外のデジタル修正は、ほぼしておりません。銀塩上がりの、意地です。

書込番号:12931394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/24 20:19(1年以上前)

高遠城址公園の桜1

高遠城址公園の桜2

白山さくら子さま、皆様こんばんは。

福島の三春滝桜も満開を迎えましたね。是非皆様の心も晴れやかにして欲しいです。

僕は、三春滝桜、鶴ヶ城と福島の桜は結構良く見に行きます。今度見に行きたいのは、小塩うえんでの桜、南泉寺のしだれ桜ですね。
でも今年行けば良かった・・・、とチョコットだけ思っております・・・。

4月23日、どしゃ降りの中での長野、高遠城址公園の桜を貼らせてもらいます。

書込番号:12933206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/04/25 07:36(1年以上前)

マイヨ・ジョーヌさぁん、おはようございますぅ♪
そうですね、気晴らしができないと、つらいだけですものね。

飛行機が羽ばたくように、被災者も自由に羽ばたけるように願いますぅ。

書込番号:12934890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/04/25 07:42(1年以上前)

うみ吉SPさぁん、おはようございますぅ♪
まぁ きれいなさくらでしねぇ。
さくらはいろんな意味で植えられているので、復興の希望木として、被災者が見て下さると嬉しいですねっ!

書込番号:12934900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2011/04/25 09:17(1年以上前)

少しずつ春です

八戸市、館鼻岸壁の一部です。

白山さくら子さん、皆様こんにちわ!
ご無沙汰しておりました。
被災地・八戸も少しずつ復興してきております。
岸壁に打ち上げられた船舶も近々解体されるようです。
「写真で心に希望を!」、いいタイトルですね!
僕もF6でのスナップを貼っておきます。
被災地の皆様、一歩ずつゆっくり行きましょう!

書込番号:12935053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/04/25 22:49(1年以上前)

しゅうげんさぁん、こんばんはぁ♪
F6の調子は絶好調でしかぁヽ(^o^)丿

あああ
本当に船が横倒しに打ち上がっているのね(((゜д゜;)))
さぞ、怖かったでしょうね。

そうですね。。。。
長い復興となるので、あせらず復興してゆく事が大事なんですよねっ。
みなさん、おもいおもいに頑張っていらっしゃると思うので、わたしは頑張り過ぎずに、たまには気晴らしして下さいと思います。

春めいた芽吹きのお写真をありがとう(*^o-*)Cyu!

書込番号:12937511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/01 21:19(1年以上前)

お家のチューリップさん1

お家のチューリップさん2

お家のチューリップさん3

お家のチューリップさん4

白山さくら子さま、みなさまこんばんは。

東北地方で豪雨と天気予報が出ています・・・。被災地は大丈夫でしょうか?せっかく春めいて来たのに心配です・・・。

◆しゅうげんさま
こんばんは、初めまして。八戸ご在住ですか?八戸もカナリの被害を受けたと聞いておりますが、ご無事で何よりです。
陸上にあんな大きな船が横たわってるなんて信じされないですね・・・、でも現実に起こった出来事なんですよね・・・。
ちなみに「イサバのカッチャ像」は無事でしょうか?僕はいつか「イサバのカッチャ」を見に行こうと思っているんです(笑)

八戸の方も桜が満開を迎えたようですね。是非皆様の心を元気付けて欲しいものですね!!

それでは、今後ともよろしくお願い致します。

4月17日、おうちのチューリップさんを貼らせてもらいますね。

ではでは・・・。

書込番号:12959347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2011/05/03 20:05(1年以上前)

イサバのカッチャとリンゴ娘

白山さくら子さんへ
おかげさまでF6は絶好調です。
先日は桜をポジで撮って来たので出来上がりが楽しみです。
今までも大きい地震は経験済みでしたが、今回の津波災害は別格でした。
皆様、津波警報が出たらとにかく逃げましょう。まず逃げましょう。
復興の長期化の第一の原因はガレキの撤去、処分だと思います。
3年かかるという試算が出ています。
本当に一歩ずつ前進あるのみ!

うみ吉SPさんへ
お庭のチューリップ、きれいですね!こりゃ毎日撮っても飽きないかも〜^^
「イサバのカッチャ像」を知っているはすごい!(笑)
もちろん無事です!JR八戸線・陸奥湊駅前に鎮座していますよ〜。
どうぞ八戸に「おんでやんせ〜」
画像はイサバのカッチャを演じている、十日市 秀悦(とおかいち しゅうえつ)さんです。
後ろの三人は「リンゴ娘」さん達です。
とても楽しい震災復興チャリティライブでした。

書込番号:12966620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/05/06 17:49(1年以上前)

◆うみ吉SPさぁん♪
とっても綺麗なチューリップをありがとうヽ(^o^)丿元気が出ますねっ!
ありがとうございますぅ。



◆しゅうげんさぁん♪
F6が絶好調でよかったわぁ。
ガレキの処分がテレビを見ていても、すごく大変そう(+o+)
こちらの皆さんは、いつも応援していますよ。
大変な時に、ありがとう(*^o-*)Cyu!

書込番号:12978289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/06 20:15(1年以上前)

旅立ち

こんばんは。

デジで、すいません。

旅立ちというテーマで、Canonフォトサークルの応募で、選ばれました。

書込番号:12978718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/07 19:55(1年以上前)

チューリップさん1

チューリップさん2

チューリップさん3

チューリップさん4

白山さくら子さま、みなさまこんばんは。

岩手の平泉が世界文化遺産に登録される事になりましたね。これで岩手が少しでも元気になってくれればイイですね♪
また、報道では被災された場所だけを写していますが、観光地で大丈夫だった場所も結構あります。平泉も含めて沢山の観光客が訪れる事を願っています・・・。

◆しゅうげんさま、こんばんは。
お家のチューリップさんですが、もうスッカリ終わりになりつつあります・・・。次はバラでしょうか?

「イサバのカッチャ像」は無事だったのですね?安心しました。ホントいつか必ず見に行きたいと思っています。

震災復興チャリティライブのお写真ありがとうございます。とても楽しそうな雰囲気が伝わってくるイイお写真ですね!しかし十日市 秀悦さんがイサバのカッチャを演じているとは知りませんでした・・・。
でもイサバのカッチャとは言わず、女性(特にお母さん達)が元気なのは、やはりイイですよね!是非、この調子で皆さんを元気付けて頂きたいと思います・・・。

◆白山さくら子さま、こんばんは
お家のチューリップはもう終わり気味になってしまいました・・・。
4月17日に撮ったチューリップさんをまた貼らせてもらいますね。

ではでは・・・。

書込番号:12983063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件

2011/05/08 00:18(1年以上前)

元気なパンジー1

元気なパンジー2

みなさんこんばんわ。
 HN「落葉の部屋」から変更しました。
 久々にカメラを持ち出して、公園の花などを撮ってきました。何気ない毎日を過ごせることに感謝するべきなんですね。
 これからもよろしくお願いします。

しゅうげんさん
 お元気そうでなによりです。F6って、撮っているとすごく気持ちよくて、夢中になれますよね。
 これからも、よろしくお願いします。

書込番号:12984338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/05/08 21:32(1年以上前)

◆マイヨ・ジョーヌさぁん、こんばんはぁ♪ 
復興に向かって旅立ち ですね。
入選、おめでとo(^^o)(o^^)o


◆うみ吉SPさぁん、こんばんはぁ♪

> 岩手の平泉が世界文化遺産に登録される事になりましたね。

まぁ!そーなのねヽ(^o^)丿
これで街や村の元気が出てくればいいですね。
それにしても元気が出るようなチューリップですね。
ありがとうございますぅ。



◆くろめばるさぁん、こんばんはぁ♪ 
そうですね、平凡な日が一番の幸せなんですよね。
わぁ!すごいパンジーでしねぇ!(^^)!
ありがとうごいますぅ。

書込番号:12987761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2011/05/15 09:32(1年以上前)

+補正しすぎたかも〜^^;

近所の公園の桜です。
今年は満開の状態からあっという間に散ってしまいました。

書込番号:13010340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/15 12:11(1年以上前)

しゅうげんさん

素敵です。

書込番号:13010819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2011/05/15 12:47(1年以上前)

しゅうげんさん

マイヨ・ジョーヌさんに続き、ステキです。
元気を頂きました。

書込番号:13010931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/15 13:26(1年以上前)

富士山

今朝の富士山です。自宅より。

書込番号:13011045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2011/05/15 14:26(1年以上前)

マイヨ・ジョーヌさん

自宅から、こんな絶景が見れるのですか!
霊峰富士。モニターの前で拝ませて戴きました。(あ〜ありがたや)

書込番号:13011219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/15 14:44(1年以上前)

スポイドーマンさん
自宅のベランダに出れば、空気が綺麗な時は、たいてい見えます。
今回は、APS-Cの300mmですから35mm=480mmです。
冬場の探してまた。

書込番号:13011256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/15 14:55(1年以上前)

自宅から420mm

300mm

稲村ケ崎より

横須賀方面から、400mm

また、富士山の連投です。

書込番号:13011288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2011/05/15 15:11(1年以上前)

す、凄いですね〜
大自然の脅威を感じます。

死ぬまでに一度は登りたい気持ちが蘇りました。

書込番号:13011337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/05/15 16:08(1年以上前)

◆しゅうげんさぁん、こんにちはぁ♪
とってもステキなサクラ並木でしね!
本当に元気になりますぅ。ありがとう。


◆マイヨ・ジョーヌさぁん、こんにちはぁ♪
とっても素敵な富士山ね。ご自宅から見えるでしか。
日本一の元気をもらえたかしら(^^)v ありがとう。

書込番号:13011502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/21 11:48(1年以上前)

自宅庭のローズマリーです。

書込番号:13033591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2011/05/21 13:45(1年以上前)

白山さくら子さん、皆様こんにちは。

被災地はまだ復興の目途が立っておりません。
政府のまとまりの無い対応に相反し、被災者住民みずからのご尽力で道を切り開き少しづつ流通が戻りつつあります。
相変わらず僅かづつの義援金しか協力できない私ですが、少しでも早く安心できる生活に戻れますよう願っております。

アングラな写真で恐縮ですが、歩道脇で咲く花に一縷の光が差し込んでいました。
この花を見たとき、照らされているのではなく花自身が輝いているように見え、まるで被災者の方々のように感じました。
この輝きは明るく広がり、混沌とした闇を消し去るに間違いありません。

明るい未来を願い、私も頑張りたいと思います。


書込番号:13033953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/05/22 09:45(1年以上前)

みなさま、おはよーございますぅ♪
なんだか、また地震が連発していて、いやな感じでしが
こちらも頑張りましょう\(-o-)/

◆マイヨ・ジョーヌさん
ハーヴでしねぇ!(^^)!いい香りでしょうね。
こういう香りが被災地に届くようであると、本当にいいなあと思います。


◆スポイドーマンさん 
まだまだ被災地は、復興できないのですね(T_T)
自分で頑張るしかない。そいうったお花のお写真なんですね。
個々の意識が結束して大きな頑張りとなる事を、わたしも願います。

書込番号:13037298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2011/05/28 13:04(1年以上前)

ブラウザによっても赤が変わりますね

てんとう虫?

皆様こんにちは。

前回はイメージが暗すぎました。
スレタイに沿わなかったと反省しまして、今回は、その暗いイメージを払拭させる明るく元気なものをと思い、頑張って(気持ちだけ)近くの公園で撮影してまいりました。
連投、お許しください。

カメラはF6ではなくD80です。チョット撮りはデジタルになってしまう… いや、最近…
薔薇も見ごろは過ぎ枯れかけでしたが辛うじて何枚か撮れました。
昨日からの雨で、もう完全に散ってしまってることを思うと撮れただけマシかもしれません。

薔薇などの赤を鮮やかに出せるフィルムは何が良いのでしょうね。デジタルは出し難い(出ない?)です。

書込番号:13061504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/05/28 20:18(1年以上前)

スポイドーマンさん、たくさんのお花をありがとうぅ(*^o-*)Cyu!

赤いバラは、ハッとしますねぇ。
それも、こんなにたくさん!(^^)!
きれいでしねぇ。

フィルムで赤を忠実に出したいなら、SensiaVかVelvia100Fといったところかもぉ。
どちらもリアルカラー系ですが、Sensiaは柔らかな表現、Velviaはイキイキと強い表現ができると思いますよ。

書込番号:13063092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2011/05/30 08:30(1年以上前)

LEDは長寿命のようです。

このルーペ中々の評判だとか…

避難所指定の小学校に咲いておりました。

>くろめばるさん
>マイヨ・ジョーヌさん
>スポイドーマンさん
>白山さくら子さん
おはようございます。お返事遅れてしまいました〜^^;
写真誉めていただき、ありがとうございました。
F6って撮影してるとホント夢中になってしまい、
勢いでバシャバシャ〜とシャッターを切ってしまいがち。恐いっ!(笑)
先日、イルミネーターとルーペを買いました。モニターで鑑賞もいいけど、
やっぱり透過光で観るのは別世界だと解りました。
ルーペを覗いて1人でニヤツイテおります(笑)

八戸の館鼻岸壁に打ち上げられた船は全て撤去されましたが、
他の被災地の漁港から運ばれた船の、解体作業が行われているようです。
震災に遭われた方々が、再び素敵な写真ライフに戻れます事をお祈り申し上げます。

書込番号:13069943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/05/30 18:42(1年以上前)

しゅうげんさぁん、こんにちはぁ♪
ライトボックスとフォトルーペを揃えたのねぇp(^-^)q
わたしが最初にルーペを覗いた時を思い出しますぅ。
空気が感じられるようなあの感覚は、鳥肌ものでしね。

被災地の方々が早く写真を楽しめる環境になりますように(^人^)

書込番号:13071537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2011/06/05 22:27(1年以上前)

雨の中のバラ

バラのアーチ

白山さくら子さん、皆さん こんばんわ。
 ポジを引き取りに行ってきました。整備中の庭園で咲いていたバラです。整備中なので、柵の外から180ミリだったと思います。ちょうど雨がひどくなってきたところです。
 花はいいですね。心を和ませてくれます。バラ園で撮ってきたポジができあがったら、また貼らせてもらいます。
 
 しゅうげんさん。
  D700とF6を抱えてバラの写真を撮影に行ったのですが、気がついたら、F6ばかりにになってました。シャッターを切ったときの感触がすごく気持ちいいですね。
 
  
 

書込番号:13096108

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/06/05 23:23(1年以上前)

しゅうげんさん
フジの5.5ルーペ、ほんとにイイですね。
私も最近上京した折に、アローカメラにて物色しました。2800円。
ストラップが付けられず、首から提げられないのがちょっと残念ですが。
ルーペは安物使っちゃイカンと思いました。
(新品で買えよと言われそうですが (^^;)

書込番号:13096420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/06 20:16(1年以上前)

羽田

Take off

モノクロ

国際線展望デッキで

いつも、飛行機ネタで、すいません。

書込番号:13099212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2011/06/09 16:36(1年以上前)

ついつい、買ってしまった^^;

>白山さくら子さんへ
ようやくルーペとボックスを揃えました。覗いた時の空気感は確かに感動ですよね!

>くろめばるさんへ
バラのアーチいい雰囲気ですねぇ。椅子に座って眺めていたい気分です。
D700もいじった事ありますがガッシリ感がF6に似ていますよね。
でもシャッターフィールはF6が…上ですね!(笑)

>ssdkfzさんへ
この5.5×ルーペはこちらのHPで見つけたんです。
なじみのカメラ屋さんにも進められました。
http://paul-inoue.web.infoseek.co.jp/lupe/ 
確かに首からぶら下げるってカッコイイですね。
ぶ、物欲が…(笑)

>マイヨ・ジョーヌさんへ
ISO6400、さすがフルサイズですね!
流し撮り上手いですね〜^^

書込番号:13110803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/09 17:58(1年以上前)

>しゅうげんさん
ありがとうございます。
次は、1600で撮影して、増感現像にチャレンジしますね。

書込番号:13111003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/06/10 19:44(1年以上前)

水戸、那珂川の花火

新潟,長岡の花火

信州、山ノ内の花火&観音様

白山さくら子さん、こんにちは^。^/
たいへんご無沙汰しておりました。
私は岩手の出身なのですが、さいわい親戚は無事でした。
でも、被害に遭われたかたがたのことを思うと胸が痛みます。

被害地のかたにはもう『ガンバって』とは言いません。
もうがんばらなくていいですよ。
たいへんつらいことを体験されて、生きているだけでも充分がんばっていらっしゃるんです。
もう、がんばらないでいいですよ。
がんばるのは私たちです。私たちが、がんばりますから。

書込番号:13114990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/10 20:39(1年以上前)

くろめばるさぁん こんばんはぁ♪ 
雨の中のバラとバラのアーチが、すんごく素敵ねぇ!(^^)!
本当に心を和ませてくれますねっ。
ポジができあがったら、是非!お願いしまぁーすo(^^o)(o^^)o

書込番号:13115202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/10 20:42(1年以上前)

マイヨ・ジョーヌさぁん  こんばんはぁ♪
すいませんなんてことはなしよぉ☆彡
流し撮りが決まってますね。

書込番号:13115212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/10 20:45(1年以上前)

しゅうげんさぁん こんばんはぁ♪
ルーペとボックスを揃えましたのねぇ!お・め・で・と(*^o−*)Cyu!
見た人で無いと、分からぬ感動ですよねぇ。デジタルもいいですが、写真に興味をもたれた人は、是非ルーペとライドボックスを体験してみて下さいねっ!(^^)!

書込番号:13115224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/10 20:49(1年以上前)

choko-chokoしゃん、元気でしたか♪
相変わらず、花火のお写真がきれいでしね(^^)v

ご親戚がご無事でなによりでした。
一刻も早く、被災者が平穏な生活を取り戻せますように・・・・・・

そうです!もう充分に頑張ってます。
私たちがやるべき事、分かっていますよねヽ(^o^)丿

書込番号:13115245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/10 20:53(1年以上前)

バルブ

昼間、別のレンズで遊びました。

暇つぶし作品ですが、自宅のベランダより、バルブです^^

書込番号:13115267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/06/10 21:32(1年以上前)

白山さくら子さん、
お久しぶりです☆

さくら子さんのことをしょっちゅう思い出しては、どうしていらっしゃるかしら?と案じていましたよ(この言い方で年がバレちゃう)。

F6板を久しぶりに覗いたら、お元気なご活躍ぶりにほっとしました。
私のほうは観音様の写真の水平が取れていないのに気づかない、ていたらくぶりでごじゃいますm(_ _)m
まだまだ、写真道の道は遠し…。

とにかく、F6ガンバれ!!

書込番号:13115439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/11 08:34(1年以上前)

◆マイヨ・ジョーヌさぁん、ご投稿ありがとう♪ 



◆choko-chokoしゃん、おはよーございますぅ♪ 
まぁ、心配していただいたのね<(_ _)>
わたしは、相変わらず元気よぉ。
choko-chokoしゃんも元気な様子で、よかったわぁ。

そうねぇ、見る方々の心を動かすお写真を撮るというのは、大変なことなのよね。
自己満足で終わらないように、わたしもF6と共に、頑張りますぅ〜☆彡

書込番号:13117084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2011/06/12 00:48(1年以上前)

バラのアーチ

バラのアーチ

満開のバラ

満開のバラ

 みなさん、こんばんわ。
 京成バラ園で半日過ごしてきました。ほんとに花は心が和みますね。花を愛でながら撮影する。周りの人や環境によって生かされているんだと実感します。
 園内のバラのソフトクリームの美味でした。おすすめですよ。
  F6・105マイクロ・RDPVの取り合わせです。

chokoーchokoさん
 お久しぶりです。HNを落葉の部屋から変更しました。花火の写真きれいですね。去年、土浦花火に行ったのですが、うまく撮れませんでした。今年もまた行ってみようと思ってます。

書込番号:13120685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/12 13:45(1年以上前)

くろめばるさぁん、こんにちはぁ♪
京成バラ園だったのねぇ!
本当に心が和みました。被災者の方々には、みなさまの心ある優しさが必要な時ですね。

書込番号:13122637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/12 18:31(1年以上前)

2008年10月、中山峠から見た雲海

2008年10月、ニュウから見た富士山

2010年05月、礼文島から見た利尻富士#1

2010年05月、礼文島から見た利尻富士#2

白山さくら子さま、みなさまこんばんは。
関東も梅雨入りしてしまいましたね。節電の中での電車通勤はチョットきっついですねぇー。

◆choko-chokoさま、こんばんは。
岩手御出身でしたか?10年前、岩手の浄土ヶ浜、田野畑村、龍泉洞、小岩井牧場に行きました。
宿泊した田野畑村もカナリの被害を受けたので心配していたのですが、お世話になったお父さん、お母さんは無事でしたのでホッとしています。ただ田野畑村でも犠牲になられた方がいらっしゃるので複雑なのですが・・・。
7月になったら福島、宮城、岩手、青森に遊びに行こうと密かに今計画中です(^^

◆くろめばるさま、こんばんは。
京成バラ園にいらしてたのですか?実は僕の家から結構近いのですよ(笑)
毎年バラの時期は周辺道路がものすごく混むので行くのが結構大変だったりします。でも京成バラ園のバラはとっても見事ですね♪

◆白山さくら子さま、こんばんは。
富士山のお写真がペッタンされているので、既出ですが僕も貼らせてもらいますね。
7月の始めは甲斐駒ケ岳に行きます。写真が出来ましたらまた貼らせてもらいますね!

ではでは・・・。

書込番号:13123608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件

2011/06/12 20:25(1年以上前)

 こんばんわ。
 
 白山さくら子さん

 千葉県の京成バラ園です。ネットでみて行ってきました。遠いので、一日かがりになってしまいましたが、すごくよかったですよ。バラの甘い香りとで感動ものでした。
 その前のは、京成バラ園じゃないんですよ。ちょうど雨が降ってきて、しっとりといい雰囲気になってました。
  
うみ吉SPさん 

 お久しぶりです。落葉の部屋からHN変更しました。
 京成バラ園が近いんですか。うらやましいです。すごくいいとこですよね。また行ってみたいと思ってます。ミニエデンという品種を見て、お気に入りになりました。一鉢買って帰りたかったのですが、車でないので買えなかったのが残念です。
  
  
  

書込番号:13124124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/06/16 21:12(1年以上前)

土浦の花火大会 2008年

白山さくら子さん、みなさま、こんばんは!

くろめばるさん、お声掛けありがとうございます。
バラのお写真、色彩があざやかですね。たくさんのバラの花々に囲まれているような気持ちになりました。
見ていてうっとり・・・。
これからもよろしくお願いいたします。

うみ吉SPさん、ご無沙汰していました(ぺこっ)。
お元気に山登りしていらっしゃるんですね!
うみ吉SPワールドってありますよね。なんかとてもシュールな、紫外線がいっぱいの中で目がくらんできた時のような感じ・・・。
ステキです。

8月1日、石巻で慰霊と復興を祈る《川開き花火大会》(地味なネーミングが東北らしいですね^^;)が催されます。
その様子は、石巻出身の元TVプロデューサーの縁で韓国でも放映され、韓国で同時にイベントがおこなわれるそうです。
私もそのプロデューサーさんと知り合いだったご縁で花火の写真を撮りに行くことになりました。




書込番号:13140091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/16 21:27(1年以上前)

choko-chokoさぁん、こんばんはぁ♪

良いご縁で、撮影でしかo(^^o)(o^^)oキャッキャッ
花火のお写真にうっとり、、、、癒されるわね
相変わらず素敵ですぅ。

ガンバレでなく、癒しのお言葉を写真で表現しましょうかぁ!(^^)!

書込番号:13140171

ナイスクチコミ!3


OldRookieさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/17 02:25(1年以上前)

#白山さくら子さん 初めまして、みなさんお世話になります。

 僕はF6を使っておりませんが、少しだけ参加をさせて頂きます。
僕の叔父(叔母のご主人)の実家が原発30km圏内にあります。
叔父は高齢で、ご子息がおりませんので一番近くの僕が一度は
実家へ連れて行ってあげなければ・・・と思っておりますが、
直接実家へは行けない状況のようです。 僕は中部地方在住ですので、叔父が
移動に耐えられる間になんとかしたいのです。(少し焦りぎみです)
 親戚(兄姉)方々には別のところでお会いしなければならないでしょうね。
写真は↓に今年の梅と桜を集めておきました。(季節をはずれちゃいましたね)
http://www.ne.jp/asahi/dt01/at01/2011-4.html

 #choko-chokoさん 
 大変ご無沙汰しておりました! 元気そうでなによりです。

書込番号:13141348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2011/06/17 17:58(1年以上前)

土浦全国花火競技会2008、さくら千輪

白山さくら子さん、みなさま、こんばんは!
まずはじめに謝らなければならないのですが、前回の写真は私のものではありませんでした。
間違えて、友達の作品を載せてしまいました。
急にウデが上がったといぶかしく思われたかたがた、また、「choko-chokoってすごい!」と思われたかた、ごめんなさい!!!
今回の花火が、私の写真です。もちろん、F6で撮りましたよ^。^/
被災者のかたがたも、これを見てくださって元気が出るといいんだけれど・・・。

OldRookieさん、おひさしぶりです!花のスレットでは、たいへんお世話になりました。
ご紹介のお写真、拝見いたしました。
叙情あふれる山里の桜と梅・・・。すばらしいですね〜^。^
私の心にも花が咲いているような気持ちになりました。ありがとうございます。






書込番号:13143254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/17 18:56(1年以上前)

OldRookieさぁん、こんばんはぁ♪
叔父さま、それは心配ですよね。ご高齢ですと移動の負担もあって、なかなか決心もつかない事をお察しします。
サクラと雪山のお写真を見せて戴きました。すてきね〜☆彡うっとり!(^^)!
ご参加、ありがとうございます。
また、見せて下さいねっ。


書込番号:13143437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/17 19:00(1年以上前)

choko-chokoさぁん、誰にでもうっかりはある事よぉ。
みなさん、そん間違いのは、これっぽっち気分を概してとは思っていなし、大丈夫よぉ。
choko-chokoさんの、お写真も素敵ですよ(*^_^*)
 

書込番号:13143448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件

2011/06/18 17:31(1年以上前)

こんにちわ。
 
 choko-chokoさん

 私が土浦花火の話題を出したので、土浦花火の写真を選んで下さったのですね。余計な手間をかけさせてしまって申し訳ありませんでした。
 去年は、河原の所々がぬかるんで。おまけに三脚が壊れてしまった思い出があります。
 今年は、リベンジしたいと思っています。その前に三脚を買わないと。。。

書込番号:13147501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2011/06/19 18:27(1年以上前)

雪が解けて花が咲きます。毎年。

白山さくら子さん こんにちは

以前F5で撮った、会津のフクジュソウです。
すばらしいスレですね。
今年の春にも会津にいきました。
どんどん来てほしいそうです。
今年も東北に行って写真を撮りたいです。

書込番号:13152085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/19 22:26(1年以上前)

多摩川うろうろさぁん、こんばんはぁ♪
冬と春の境目をこんな風に表現できるのね!素晴らしいわ☆彡
毎年、こうして芽を出すこんな地道な事が大きな希望につながりそうですね。

書込番号:13153158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/26 21:50(1年以上前)

高清水自然公園のヒメサユリさん1

高清水自然公園のヒメサユリさん2

駒止湿原のワタスゲさん

全部福島産です!大根、アスパラ、椎茸、さくらんぼ全て美味しかったです!

白山さくら子さま、みなさまこんばんは。

岩手の平泉が世界文化遺産に正式登録されましたね。おめでとうございます、本当に良かったです。
これが復興の足がかりとなり、沢山の観光客が訪れる事を願っています。

あと、地震直後に「アクアマリンふくしま」から千葉の「鴨川シーワールド」に非難していたアザラシのくららちゃん。
無事に赤ちゃんを産んで、今日「アクアマリンふくしま」に親子で帰郷したようです。
「アクアマリンふくしま」は7月15日には営業再開されるようなので、平泉共々沢山の人が訪れるとイイですね。

そして僕は昨日、福島の南会津は南郷町の「高清水自然公園」にヒメサユリさんを見に行ってきました。
生憎の雨でしたが、ひめさゆり祭りも行われ大勢の観光客が来ていました。
お祭りには南相馬市からの出展もありました。ナンでもひめさゆり祭りの方から南相馬市に出展の打診があったようです。
南相馬市のお店には、同じく南相馬市から避難しているお母さんがお客さんとして来ていました。
イイですね、こうやって皆さんで助け合うのって・・・。

「高清水自然公園」の後は駒止湿原に行ってきました。
ワタスゲさんは残念ながら雨で「ショボボボォーン」ってなっていましたが、鳥のさえずりが沢山聞こえて歩くだけでも気持ちのイイ場所でした。

最後になりますが、現地のみなさんは「遊びに来て」って仰っていました。決して復興の邪魔にはならないようです。
僕も福島さんのお土産を買って来ました!
平泉、アクアマリンふくしまの件もありますので、今年の夏は是非皆さん東北に足を運びましょう!

デジで少しですが写真を貼らせてもらいますね。
ではでは・・・。

書込番号:13182287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/27 21:32(1年以上前)

うみ吉SPさぁん、こんばんはぁ♪
 
高清水自然公園のヒメサユリさん1がとってもイイわぁ!(^^)!
岩手の平泉が世界文化遺産に正式登録され、これで観光効果が見込めると良いですね!
アザラシのくららちゃんも福島に帰れたのねっ。

助け合い、こう言う気持ちがないと、自分も人から助けてもらえませんね。
わたしも福島県産の卵を買いましたよぉ。
風評被害を吹き飛ばしましょう〜

書込番号:13186193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/17 21:32(1年以上前)

あずま総合運動公園のヤマユリさん1

あずま総合運動公園のヤマユリさん2

もらったウチワ!

あずま総合運動公園のヤマユリさん3

白山さくら子さま、みなさまこんばんは。

今日、ヤマユリさんを見に福島のあずま総合運動公園に行ってきました。
本当はヤマユリさんを見に福島に行った後、宮城、岩手、青森に行こうと計画していたのですが、ヤマユリの開花、その他諸々の都合がつかず今回の宮城、岩手、青森訪問は見送りました。でも近いうちに是非訪れたいと思います!

あずま総合運動公園では今、高校野球の県予選が行われておりました。高校球児達が訪問者全員に元気よく挨拶をしてくれて、ちょっと嬉しくもあり、恥ずかしもあり・・・(照)でした^^
で、試合観戦時にウチワを貰いました。ついでに元気も!

最後にまた同じく福島産のお土産をイッパイ買って来ました。地産地消(地ぢゃなくて他か?)ですね♪

デジで申し訳ないですが、お写真をペッタンさせて貰いますね!

書込番号:13265171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/17 21:38(1年以上前)

あずま総合運動公園のヤマユリさん4

あずま総合運動公園のヤマユリさん5

あずま総合運動公園のヤマユリさん6

トマト、玉ねぎ、おナス、キュウリ、サクランボ、ブルーベリー、全部福島産です!

すいません、続きですm(__)m

トマト、サクランボ、とっても美味しかったです!
他のお野菜も美味しく頂きます!

ではでは・・・。

書込番号:13265202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/18 07:33(1年以上前)

ランドマークタワーと日本丸

MM21

普通にランドマークタワー

心霊写真(笑)

おひさしぶりです。
会社帰りに、カメラ遊びして来ました。

書込番号:13266619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/18 07:34(1年以上前)

びよよーん

連投で(笑)
同じく、みなとみらいより

書込番号:13266620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/18 07:42(1年以上前)

Peloton

年配の方々も頑張ってます。

女性ライダー、背景は富士山

風を切る

湘南のアスリート達です。
三年前までは、一緒に走ってた、練習会のメンバー

書込番号:13266633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/07/19 19:55(1年以上前)

うみ吉SPさぁん、こんばんはぁ♪
まぁ!素敵なユリ!こんなお花貰ったら、とっても嬉しいわねぇ(*^o-*)Cyu!
ありがとう。

書込番号:13272331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/07/19 19:58(1年以上前)

マイヨ・ジョーヌさぁん、こんばんはぁ♪
久しぶりに自転車のお写真ですね。風をきって走りたい!そんな気持ちが被災地の切望している事でしょうね。

書込番号:13272344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/24 12:20(1年以上前)

599前から

ピニンファリーナのデザインは、リアクオーターから

599

エアロダイナミクス

クルマ好きが居ればと思い

書込番号:13290035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/07/25 19:43(1年以上前)

マイヨ・ジョーヌさぁん、こんばんはぁ♪

すっ、すごいお車をお持ちなんでしね(+o+)

書込番号:13294906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/07/25 19:49(1年以上前)

みなさまへ☆ミ

復興には、まだまだ大変な月日がかかりそうです。
このレスが制限まで、続けたいと思います。

被災者をなにか勇気づける1枚、懐かしい1枚、和む1枚など、お待ちしていますぅm(_ _)m

ちょっと忙しくなりそうなので、スレ主に関係なく、投稿やレスを自由にやり取りしてくださいね。

書込番号:13294924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/25 21:54(1年以上前)

あらー。とんでも無いです。私は、ハイオクが、130円超えて車は手放しました(笑)
知人の車です〜。3000万円を超える車は、恐ろしくて買えないです〜。

書込番号:13295489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/29 12:02(1年以上前)

FLY

頑張ろうニッポン

モヒカン

ジャニーズ

さてと、よっこらしょっと

書込番号:13561525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/10/01 22:06(1年以上前)

まぁ、いろんな絵柄があるのでしね!

書込番号:13571482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/07 22:06(1年以上前)

鎌倉幕府^^

鎌倉幕府02

ご近所って、なかなか撮影しないので@^^@

書込番号:13595630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/10/10 18:47(1年以上前)

マイヨ・ジョーヌさぁん、こんばんはぁ♪
ご近所が鎌倉なのね。
夜の鶴岡八幡宮は初めて見ました。こちらでお参りすることによって、復興が早くなってくれると良いですね。

書込番号:13607987

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信28

お気に入りに追加

標準

まだまだF6

2011/06/20 21:10(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

みなさぁん、こんばんはぁ♪
梅雨で天候もイマイチ読めず、なかなか思うように写真が楽しめないでいますぅ。

こんな時にも、F6のシャッター音やファインダーの見えを思うと、無性にF6を持ちだしたい気持ちになります。
わたしにとっては、このフィーリングがたまらなく好き☆彡
早く週末が晴れないかしらぁ。

まだまだF6です!

書込番号:13156765

ナイスクチコミ!5


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/20 21:24(1年以上前)

白山さくら子さん こんばんは。
銀塩カメラいいですね〜。

最近はあまり使っていませんけど こちらはPENTAX SuperAです
現像が出来上がるまでの楽しみはワクワクものです
仕上がりを見たらガッカリしますけど… 

書込番号:13156841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2011/06/21 01:37(1年以上前)

 白山さくら子さん、こんばんわ〜^。^/
そうでね。最近はジメジメしていてカメラを持ち出そうという気になれないですね。
でもでも、やはりF6を持ってイジッているフィーリングは快感ですよね。
触っているだけで気持ちイイ写真機、それがF6ですね。
ほかのカメラもそれぞれにいいでしょうが、F6には頼れる相棒としての安心感もプラスですね。
iso感度は稼げないけれど・・・。

書込番号:13158158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2011/06/21 18:35(1年以上前)

そろそろ見頃です。

得意の蛙泳ぎです。

白山さくら子さん、みなさんこんにちわ。

 雨で、カメラの出番が少ないですね。てことで、長靴を履いて水辺へ行ってきました。

 あじさいと蛙さんは元気でしたよ♪

F6・105_・RDPVです。

書込番号:13160248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/21 19:23(1年以上前)

白山さくら子さん、皆様こんばんは


>まだまだF6です!

私にとっては「もっともっとF6」「もっともっとフィルム」ですね。使い込んでいくうちに愛着も増してくるし、本当に良いカメラにめぐり合えました。

先日、梅雨の合間をぬってアジサイ撮って来ました。


F6+AiAF200Micro200f4D+ RVP100です

書込番号:13160412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/21 19:24(1年以上前)

VallVillさぁん、こんばんはぁ♪
PENTAX SuperAなんて、かっこいいわぁ(^_-)-☆
銀塩は、失敗すると痛いでしが、ドンピシャ露出にピントがきていたら、もう最高なんですよぉ。
ライトボックスで見ると、やっぱりやめられませんね。
カキコ、ありがとう!(^^)!

書込番号:13160415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/21 19:28(1年以上前)

choko-chokoさぁん、こんばんはぁ♪
今日も蒸し暑いのなんのって( ̄○ ̄;)
こんな時に、雪山のポジ原版をライトボックスで見ると、涼めますよん。
銀塩はISOは途中変更できないでしが、そこが潔いかなぁ。
D700はいかがですかぁ?

書込番号:13160430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/21 19:31(1年以上前)

くろめばるさぁん、こんばんはぁ♪
梅雨でも、いろいろと撮れるのよねっ。さすがぁ 見習わなくっちゃ(~~ゞポリポリ
カエルちゃん、なかなかイイですねっ。
綺麗な紫陽花とありがとぉぉぉ。

書込番号:13160437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/21 19:35(1年以上前)

花とおじさんさぁん、こんばんはぁ♪ 


> 「もっともっとF6」「もっともっとフィルム」
そおよねっ!そのお言葉、なにより待っていましたぁ(*^o-*)Cyu!

今度は赤い紫陽花ね!川の流れといい雰囲気ですぅ。ありがとうございまぁーす。
F6、本当に飽きないカメラです。
さてわたしもなにか撮りに行きたいです!

書込番号:13160451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2011/06/22 17:32(1年以上前)

F6+Ai AF Nikkor 35mm F2D +RDPV

僕の場合は買ったばかりですので…

これからF6ってとこですぅ〜(笑)

書込番号:13163923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/22 19:40(1年以上前)

しゅうげんさぁん、こんばんはぁ♪
プロビアと35mm単焦点の組み合わせ、いいわねぇ!(^^)!
木々の緑にスッと解け込んで、良い描写だわぁ。
F6は、今後もよき相棒となってくれますよ(^_-)-☆

書込番号:13164329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2011/06/23 19:39(1年以上前)

白山さくら子さん、皆さんこんばんわ。
最近、F6+105ミリをお供にしてのウォーキングにはまってます。
2時間位歩くのですが、静かな森林の中で、F6のクリアなファインダーに浮かび上がる新緑と奏でるようなシャッター音♪。クセになってます。
まだまだ、末永く付き合ってもらうつもりです。(^_^)v

書込番号:13168397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/23 21:41(1年以上前)

くろめばるさぁん、再びこんばんはぁ♪
F6と105って、丁度ウォーキングに合いそうでしねぇ!(^^)!
新緑とF6のシャッター音と、絵に浮かぶような光景だわっ。

わたしも同じく末長くですぅ(^_-)-☆
最近、ベルビア100Fの発色に嵌まってます。

書込番号:13169004

ナイスクチコミ!3


針の助さん
クチコミ投稿数:113件

2011/06/24 02:01(1年以上前)

こんにちは、やはり出てきました(^^;)

AF-S 50mm F1.8G を買いたいなと思いましたが
安っぽくて小さくてコロンとした感じのF1.8Dはバッグの隅に入れやすいし
このレンズを持ち出すと変なモノに出会うので
このまま使っていきます。

あ、ココはレンズのスレではなかったですね、、、、、

雨が降りそうで降らない時に、
この50mmとF6とコダック・ポートラ400って組み合わせが好きです。


書込番号:13170277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/24 07:40(1年以上前)

針の助さぁん、おはようございますぅ♪
50mmf1.8を持って、軽快にスナップですねo(^▽^)o
梅雨の雰囲気が、いい感じよぉ。
レンズのお話もお構いなく。
参考になりまぁーす。

書込番号:13170631

ナイスクチコミ!2


zashitereさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/26 14:16(1年以上前)

白山さくら子さん

久しぶりにF6板にお邪魔しますが、今も静かに熱いスレが続いているのは誠にうれしいです。

F6のことは、性能全般、ファインダー、シャッター音、巻き戻しノブ、グリップの確かさは無論のこと、とりつけにくいレリース穴や高級機の割りにしょぼいストラップも含め愛しています。

我がF6は、最近24-120 f.4を得てますます怖いもの無し(失敗率が非常に低い)になりました。

Velvia 100Fが最近のお気に入りなんですね。RVPの発色がうるさく、Proviaが生彩を欠くと思うとき、100Fは本当にいいなと私も思います。
ちなみに今年の桜ではKodak E100Gのものが一番感覚にあっていました。
写真に気品を感じるのです。Ai180f2.8EDの写りに通じるものです。

書込番号:13180454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/27 21:27(1年以上前)

zashitereさぁん、こんばんはぁ♪
そうよぉ F6のスレッドが続いていますよ(^_-)-☆
喜んでいただけて、うれぴーですぅ。

24-120は、良いお買い物だったようで、よかったわぁ。

E100Gのサクラは、派手でなく、落ち着いたサクラになりそうね。
よかったら、見せて下さいねっ。

書込番号:13186161

ナイスクチコミ!2


D_51さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/02 11:50(1年以上前)

「まだまだ」とありますけど、まだF6現行機ですからね〜(^o^)
私はF5であります。MF-28がついているので、なんちゃってF6仕様です(爆
ただF6と違って、かなりかさばりますが(特に後ろw)

F5とはいえ、GタイプレンズやVR機能などの恩恵得られるので、まだまだF5で
引っ張るつもりです。
測光はもちろんF6には適いませんが、F5も露出は外さないです。

今、フィルム自体の生産がどんどん終わっちゃってる昨今、正直F7はないと
思いますが、F6は続いてほしいなあぁ〜

書込番号:13204477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/07/02 20:46(1年以上前)

D_51さぁん、こんばんはぁ♪
F5をお使いなのねぇ。書き込みありがとう。
最新のVRなどの機能も使えますし、F5は良いカメラですよ。
データ表示部分がかなり出っ張ってしまうけど、まぁ、それも慣れねぇ!(^^)!
フィルムカメラ、まだまだ頑張ってもらいたいですぅ。

書込番号:13206259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2011/07/02 23:38(1年以上前)

森の中の苔。涼しいですよ。

白山さくら子さん、皆さんこんばんわ。
 連日猛暑が続きますが、お元気ですか。

 林の中の紫陽花を撮ってきました。林を抜けるとちょうどいい風が吹いてたので、芝生の上にF6を置いて、横になってたら気持ちよくなって寝ちゃってました♪
 最近、F6+105が標準化してます。ちょうどよい大きさと画角とよく効くVR!
 これに50か、180がバックの中に入ってます。このレンズたち、いいんですよね〜。

書込番号:13207175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/07/03 07:38(1年以上前)

くろめばるさぁん、おはようございますぅ♪
本当に涼しそうなお写真ですね。ありがとう!(^^)!
F6に105、とっても楽しそうだわ。
50mmも180mmも、きままな撮影には良いでしょうね。

書込番号:13208049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/07/06 23:34(1年以上前)

白山さくら子 様

はじめまして。
「F6に憧れて」と申します。

いつも楽しく掲示板を拝見しています。

一眼レフは父親から譲り受けたペンタックスのKXに始まり、
現在は、ニコンF100を主に使用しています。

最近はデジタル(ニコンD200)で撮る機会も増えましたが、
当掲示板を拝見していますと、無性にフィルムで撮影したくなる
今日この頃です。

今後ともどうぞ、宜しくお願い致します。

書込番号:13223097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/07/07 07:46(1年以上前)

F6に憧れてさぁん、おはようございますぅ♪
数少ないフィルムカメラのコメントはうれしいわぁo(^▽^)o
今は銀塩をF100で楽しく撮っているのね。
このカメラも評判が良いカメラですねっ(*^-^)b
今後もよろしくお願いします。

書込番号:13224057

ナイスクチコミ!1


D_51さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/08 01:25(1年以上前)

F6から話はそれてしまうのですが、ニッコールのレンズカタログあるじゃない
ですか。

アレ、以前はDXとFXが完全に分かれて掲載されてました。
なので、DX機を持っていない私としては見やすかったのですが、最近は
焦点距離ごとのカテゴリになってしまったため、DXとFXが混在して
載ってる形になってしまいました。

うーん、前の方が良かったんだけどな

書込番号:13227518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/07/08 07:34(1年以上前)

D_51さぁん、おはようございますぅ♪

最近、ニコンさんのレンズカタログは、見ていなかったわ。
そのような構成になったのね。
そうなるとレンズ購入時に、DXって表示の有無を確認しなければならない事かしら。
情報ありがとうございますぅ。

書込番号:13227886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2011/07/23 12:07(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。

そろそろ、F6も、限定品で構いませんから、チタンモデルを、発売して欲しいと思います。

書込番号:13286178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/07/23 14:27(1年以上前)

帝國光学Uさぁん、こんにちはぁ♪
チタンモデルは是非是非ぃぃぃぃぃぃ。出たら、絶対にほし〜ぃのぉ!(^^)!
でも、支払えるお金で出るかしらねぇ(~~ゞ←最近、金欠ぎみのヤツ

 

書込番号:13286591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件

2011/07/31 14:03(1年以上前)

さくら子さん、こんにちは。
返信遅れてすいません。

やはり、F6チタンは欲しいですよね。F2チタンを最近購入したので、チタンモデルにハマっちゃいました!
F一桁は、ユーザーをうっとりさせなきゃと思います。

書込番号:13318144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/08/01 07:46(1年以上前)

帝国光学Uさぁん、おはようございますぅ♪
すみませんだなんて、いいのよぉ。
また、よろしくお願いしまぁーす。

書込番号:13321420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

F5+50mmF1.4D+コダックネガISO400

暑い毎日が続いていますが、ちょっと嬉しいことがありましたので、ちょっぴり御裾分けします。少しでも、お役に立てれれば、嬉しいです。

先日、初めて、『ネガ「現像+CD」で、400円/本』を利用しました。“わたくし”の用途レベルでは、画質も価格も十分満足でした。送料は、5本分注文で、往復740円(定形外郵送+ヤマト宅急便)でした。

<ご興味ある方は、こちらをご参照ください。>
Yahooオークション:
タイトル:「ネガカラーフイルム5本 現像+CD書込み 600万画素」
オークション > 家電、AV、カメラ > カメラ、光学機器 > フィルムカメラ > その他
出品者 : hammer_price_jp2011 (自己紹介)
評価 : 3782 (評価の詳細)

*毎日、複数件が販売されています。

参考の写真は、今年5月に開催された「史跡:カブトビール工場」公開日に撮ったものです。
大正(?)の雰囲気を損なわないように、手ブレに気を付けて撮った記憶があります。

書込番号:11712227

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/02 23:17(1年以上前)

http://www.madoya.co.jp/index.shtml

調べてみましたら、愛知県に数店舗お持ちのDPEチェーンさんのようですね。
リアルな店舗もきちんとありますし、16BASEスキャンをしてくれるなら十分実用的です。

書込番号:11712308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/03 00:36(1年以上前)

カブトビール

こんにちは、私はプリネットワンに出しています。

http://prinet1.com/

無料の自動補正で「色かぶり」を極力押さえてくれますので便利です。
いつも封筒に120円切手を貼って、フィルム2本を送ります。
返送代はタダです♪^^

料金の比較に使ってください。
ご参考まで!

書込番号:11712671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/03 07:51(1年以上前)

フジのネガからのCD化が2.3MPですから、6MPでのCDなら良さそうですね。

書込番号:11713307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/03 10:24(1年以上前)

よく利用しておりますが、問題ないですよ〜
安いが一番!(笑)

書込番号:11713714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/03 13:48(1年以上前)

私は これらをはるかに凌駕する(価格 サービス 柔軟性など)ショップを知っています ふふふ…

書込番号:11714254

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/08/03 17:04(1年以上前)

GA645 クロス現像

6×6 ネガ

35

私が利用してる所は、『ネガ「現像+CD」で、300円/本』です。もちろん16BASE

条件は、5本以上です。

実店舗あり

120も35も同額でクロス現像もしてくれます。

ちなみに同時プリントだと550円(最近50円ほど値上がりしました)

非常に助かっています^^

書込番号:11714713

ナイスクチコミ!2


Nick Korrさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/03 18:58(1年以上前)

粗が出やすい人工光源での撮影とはいえ、これで十分満足かの...。

銀塩愛好家は単なる「懐古趣味」「スタイルだけ」といわれても仕方が無いかもしれんの(涙)。


ノーリツはフジに比べればまだましな場合が多いがの。

書込番号:11715070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/04 19:28(1年以上前)

じいさま、

 ナニを今更わかった話をw

 ここはカメラ自慢の掲示板。銀塩にも、撮影より、カメラ機材が好きな人が来る。男丸出しの癖して、女・ばあさまのアイコンつけてるネットお釜・海雪とか、ワイを超えるヘンタイばっかやw

 写真撮影・鑑賞好きはここにはきまへん。ヨドバシカメラとか、結構若いオニャノコがフィルム買っていったりするが、ここには来ませんでっしゃろw
 ワイはおちゃらけのために来とるけどw

 (一例)カワセミ撮り仲間の年配のじいさまは、KXに安物望遠ズーム(300ミリ)で、ずばずば傑作とってますわ(カワセミに警戒されずに近づけるポイントを探すのが、一番大事なことやから、安い機材でも使いこなせるポイントが探せる人は、機材にはこだわらん。

 このじいさまと、カカクコムの話もしたことない。

 逆に100万クラスの高級レンズ持ってる連中には、自分の知ってるポイントは教えないとか、いやな奴多いで。ワイはカメラマン以外の、スコープ持ったウォッチャーのお姉ちゃんとか、おばちゃん来たら、しばらく場所譲ったりするけど、連中の中には数時間同じ場所に居続けるのがいる)

書込番号:11719411

ナイスクチコミ!2


Nick Korrさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/04 21:13(1年以上前)

ヘンタイ様

ええかげんにせぇよ(怒)

毎回脱線しすぎじゃ。ワシもあんたと同類に見られるわ。

書込番号:11719876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/04 21:15(1年以上前)

自分だけはまともだと思ったら。
終わりやでw

書込番号:11719893

ナイスクチコミ!2


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2010/08/06 12:57(1年以上前)


 適切なネガ「現像+CD」が、400円/本! のネット業者を知ることができて
 ありがとうございます。

 アイプリネットというところもかなり個性的でいい写真を仕上げてくれるようです。
 最初にテストプリントを焼いてもらい、それから本番へ・・・。

 

書込番号:11726604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/06 16:43(1年以上前)

firebossさん

アイプリネットですか!
プロの方がお勧めのところならハイクオリティーでしょうね。

書込番号:11727263

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2010/08/06 23:46(1年以上前)

ヒロさん

微妙なことまでは難しいですが、かなり律義で テストプリント後に カラーコントロールの指示をすれば いいせんまでゆきます。
安いし。
上手いし。

書込番号:11728900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/11 21:33(1年以上前)

firebossさん

それは素晴らしい!

書込番号:11749418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2011/07/01 16:32(1年以上前)

ここまでキレイに出るとは・・・^^;

ここまで質感が出るとは驚き。^^;

今回私もフィルムを現像するところを探し、大満足の結果を得ましたので報告します。

ヤフオクにて3人の出品者様(出品業者)を比較検討し、
『35mmネガ24EX・35mmポジ36EX・ブローニー(120・6x9)ポジ』の3本を全て、『同プリ CD書込み(16ベース)』で見積もりを取ったところ、返送料込みの合計金額(振込み金額)は以下のようになりました。

山形県の出品業者 3300円
東京都の出品業者 3940円
奈良県の出品業者 4460円

評価や出品者様の返答、お店のHPなどを参考にした結果、この中で一番安い山形県の出品業者に出してみました。
ヤフオクID: kyje31013で出品されている (有)フォトセンタードリームというところです。

質問に対する返答の仕方や問い合わせに対しても、丁寧で信用が出来ると思いこちらにしました。

6/28の夕方に東京から定形外郵便でフィルムを送り、7/1の午前中には現像済みフィルムが到着しました。
あまりにも早くて驚きました。^^;

作業も驚くほど早く丁寧で、仕上がりも一級品(最高品質)と言えます。^^
またフィルム撮影を再開したいと思わせるほどでした。
数ある中からこちらを選び、今回は大正解でした(結局、値段も一番安かったし)。

フィルム現像をどこに出そうか迷っている方は、選んで間違いの無いところですョ。^−^

参考までに、35mmポジからCDに16ベースで書き込んでもらったデータをそのままアップしておきます。

書込番号:13201113

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ88

返信23

お気に入りに追加

標準

また使い始めました

2011/06/10 16:42(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

みなさんこんにちは。

しばらくデジイチや二眼レフ、ライカなどに浮気をしてF6から遠ざかっていましたが、
先の震災で「やっぱりフィルムだよなあ」と思い、アスティアが販売中止になった為
買い溜めして撮り始めたら、透過光で見るリバーサルの美しさに再び魅せられて
しまいました。
この板で何回も話題になっていることですが、F6のシャッター音やシャッターを切る
時の感触も最高です!

以前は貧乏で買えなかったカラーメーターや露出計、フィルターなども時代に逆行して
徐々に増えてきたので、改めてこれらを使って丁寧に写真を撮ると、自分が上手くなった
ような気がしてきます。

※スライドプロジェクター処分しなきゃよかった・・・板違いですが、アカデミカって
どこかにまだ売ってないですかねぇ。

時間をかけた分、写真には何かが宿るようです。そういうご経験ありませんか。
先日もフィルムって何ですかと若い人に言われてしまいましたし、周りにはフィルムの
良さを訴えても同調してくれる人がいないため、つい書き込んでしまいました。

書込番号:13114474

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2011/06/10 18:28(1年以上前)

F6+ 70-200mm F2.8+スペリア・プレミアム400

お帰りなさいませ〜!
僕はつい最近購入した新参者ですが、F6にすっかりはまっています。
>時間をかけた分、写真には何かが宿るようです。
解る気がします。
デジタルと違ってかなり気持ちが入ると思います。
シャッターを切った時の記憶が鮮明に残りますね。
最近は若い人でもフィルムに回帰している人もいますので、
このようにネットで情報を書き込むことは世のためにもなっていると思いますね^^

書込番号:13114747

ナイスクチコミ!6


EOS 40代さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/10 18:49(1年以上前)

みなさん、おじゃまします。

私も最近F6を新品購入して楽しんでおります。
とは言ってもなかなか撮影に行く暇もなく、梅雨時にもなってしまい、これからなんですが…。

デジタルも便利なんですが、大切な家族写真や記念写真はいつもフィルムで撮影してますし、やっぱりメインはフィルムでという気持ちは、これからもずっと変わらずにいたいと思ってます。

書込番号:13114800

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2011/06/10 20:12(1年以上前)

長岡花火2008年

頼まれて失敗できない撮影(バレエ、ピアノ、ダンス、歌などの発表会の写真など)は高感度のデジタルで撮りますが、風景はやっぱりフィルムですよね?

写真の奥行きと、『何かが写っている感じ』はフィルムならでは。デジタルでは『何か』が写り込む余地が無いようなドライな世界になっちゃいますよね。

音楽でいえば、レコードとCDの違いのようなものでしょうか?

フィルムカメラもいろいろあるんでしょうが、ニコンF6は持っているだけで至福な気分になっちゃいます

シャッターを切った時の『カチリッ』という音と手に伝わる感触がたまりません。

書込番号:13115102

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2011/06/10 22:19(1年以上前)

>※スライドプロジェクター処分しなきゃよかった・・・板違いですが、アカデミカってどこかにまだ売ってないですかねぇ。

フジのアカデミカじゃないですが、キャビンのプロジェクターならヨドバシで扱ってる様です
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000867498/index.html

35mmのポジだと、オリジナルをルーペで観賞するのもいいですが、やはりプロジェクターで大きく伸ばして観賞する方が迫力がありますね

私の場合、フィルムの方は風景撮り専門なので専ら4x5のポジ(RVP100)しか使わないんですが、このフィルム寸法だとライトボックスに載せて肉眼観賞で行けます (^^)


そう云えば、私のF6もここ2年ほど空シャッターしか切ってない...... (^^;;

書込番号:13115685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/11 08:42(1年以上前)

CougarJapanさぁん、こんにちはぁ♪ 

F6のご復活でしか(^ー^)
シャッター音!そうでしょ〜 わたしもそれと、ファインダーの素晴らしさなどなど、撮った快感のようなものを感じますねぇ。

> 時間をかけた分、写真には何かが宿るようです。そういうご経験ありませんか。

同感!同感!
なにか違うのよねぇ。1枚1魂というか1枚1情というかんじでしねぇ。
嬉しいご投稿、ありがとうございましたぁ。

書込番号:13117111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/11 10:22(1年以上前)

>しゅうげんさん

早々のレスありがとうございます。
F6を最近購入されたのですか!
すぐ型遅れになるデジタルと違い、最新モデルですものね^^
しゅうげんさんもフィルムに回帰されたのですね。
ところで、この写真データはフィルムスキャナか何かで取り込まれたのですか?


>EOS40代さん

大切な家族写真や記念写真はいつもフィルム・・・
わかります。記録媒体に残された電子データも「物質」であることに変わりはありませんが、
フィルムには「想い」も同時に記録されるような気がしました。


>choko-chokoさん

以前、アサヒカメラか何かの雑誌で読んだのですが、フィルムならではの写真の奥行きと
『何かが写っている感じ』は、フィルムの粒状感が作り出しているそうですね。
人間の目は所詮アナログですから、アナログな記録媒体に合っているのでしょう。

LPレコードの深みのある音も良いのですが、反面あのプチプチノイズのデメリットが大きく
私はもはや聴くこともありませんが、アナログの面倒なテクニックはそのままデジタルに
応用できるので、やっといて良かった〜と思います。

掲載されている花火のお写真は、F6で撮られたものですか?
フィルムで花火を撮るのって私には結構勇気が要ります。
うまく撮れる自信がないので。


>でぢおぢさん

シノゴですか〜、恐れ入りました。私にはまだまだ到達できない世界です。
確かにシノゴだとライトボックスのほうが美しく鑑賞できるでしょうね。
キャビン製スライドプロジェクターの情報ありがとうございます。
オークションなどを漁っても古いのしか出てこなかったんですよ。
また販売中止になる前にポチらないと(笑)


>白山さくら子さん

ファインダーも素晴らしいですね。
当方、チープなファインダーに慣れてしまったせいで
F6のファインダーを久々にのぞいた瞬間「はっ」としましたもの。

何ていうか、ほどほどの完成度を出すには安くできるけど、
フラッグシップ機はそれ以上の完成度を求めるため
異常なコストをかけていることが想像できるというか…。

「1枚1情」、よい言葉ですね。ぜひ使わせていただきます。

書込番号:13117422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/15 11:30(1年以上前)

二眼レフを使ってからF6を使うと、大抵の人は35mmはこんなものかぁって思っちゃうんですけど。で、わざわざF6を買う必要もなかったと考える人も出る訳です。F100で十分だったと。

荒らしで言っているのではなく、不思議に思ったので書きました。

二眼レフを使うと35mmの限界を知ってしまうのですね。軽自動車しか乗らない人が、3リッタークラスの車で高速を走るとかなりの差を感じるのと同じ事です。

書込番号:13134652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/15 12:45(1年以上前)

どら焼き好きさん

はじめまして。
荒らしているつもりはないのでしょうけど、あまり気分の良い文面ではありませんね。

私は、軽トラから4トン車、原付から大型2輪、右ハンドルも左ハンドルも経験ありますが、優劣の尺度なんて人それぞれで時と場合によります。

35mmは中版に及ばないだとか、デジタルはフィルムを凌駕しただとか、どうでもいい事です。

F100で十分か十分でないかは貴方が勝手に思っておられたら良いだけで、ここへ書く意味も必要もありません。

書込番号:13134822

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2011/06/16 17:43(1年以上前)

三台も…いらん!(笑)

こんな感じでファイリング

>CougarJapanさんへ
僕はスキャナーを持ってないので、馴染みのカメラ屋さんにネガ・ポジをスキャンしてもらい
CD-Rにデータを焼いて、パソコンに取り込んでおります。
こんな感じで↓ファイリングしております。インデックスもカメラ屋さんまかせ〜^^

どら焼き好きさんへ
大判と135を比べればかなり違うって言うのはわかります。
F6とF100を比べれば…あれこれそれあれと、これもかなり違います。
中古で買い持っていたF100とF80は売りに出しました。
2台で〇万5千円!
最初からF6買ってればよかったぜっ!(笑)


書込番号:13139390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/16 21:23(1年以上前)

CougarJapanさぁん、みなさぁん、こんばんはぁ♪

カメラは人それぞれでしが、F6については、これほど撮影に特化したカメラはないでしょう。

シャッターボックスは今まで(F5まで)は、ガッチリと固定式でしたが、F6を弾性の高いゴムで吊るし、ミラー振動を極力排除しています。
これに従来のミラ−バランサー機構が有り、ブレに対しては非常に強いですよっ。

カメラは、ただの箱だという方が多いでしが、こういう機構がピントのシャープさなどにかかわるため、大伸ばしをすると同じフィルム、同じ露出、同じレンズでも、箱が違うために、確実にF6に軍配が上がります。

ペンタ部はF一ケタ始まって以来の固定式となりましたが、それは防滴を極限に高めるため!

伝統のファインダー視野率100%

耐久性のあるガッチリしたボディー。

標準装備のデータパックシステム。

MFレンズも絞り込み測光で使える、レンズ登録システム。

これだけでも、まさに撮る道具よねぇ。!(^^)!


しゅうげんさぁん
お写真の整理が上手でしねぇ!見習わなくっちゃ(^^ゞ


どら焼き好きさぁん
わたしは中判6×7もしますが、用途によって使い分けよぉ。
全倍なら、6×7以上しかないですが、全紙なら35mmで充分です。
35mmでも、あの小さなコマにぎゅっと凝縮されたポジの綺麗な絵は、デジ1とも違います。
各々のフォーマットに価値はあるんだと思います。


月夜の訪問者さぁん
うーむ、納得です!!

書込番号:13140140

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/16 21:31(1年以上前)

二眼レフだって35mmフィルムを用いるものもありますし、どら焼き好きさんは
多分35mmと6×6のフィルムを比較されているのでしょう。

私が所有している二眼レフは、ローライフレックス3.5Fというもので、
レンズはCarlZeissのPlanarという、いわゆる有名な玉です。
しかし、コーティングは古くて盛大にフレアが出るしコントラストは低いし、
携帯性は悪いし、周辺機器はないし、オートフォーカスも自動露出もない。
雨に弱いし壊れたら修理も一苦労・・・
ってわけで、レトロなフィーリングは良いのですが実用的には今一つでしたね。
二眼レフを使った後F6に戻っても「こんなものかぁ」とは思いませんでしたよ。


>しゅうげんさん

なるほど、その手をお使いでしたか。
私も面倒くさいときはカメラ屋さんにCD化してもらいますよ。
でも、どこかの誰かに「だったら最初からデジカメにすればいいじゃん」って
言われそう。いや、私もフィルムスキャナでデジタル化する時、たまにそう
思わなくもないんですが(笑


>白山さくら子さん
一瞬の差で、コメントがかぶってしまいましたぁ(^^;

書込番号:13140194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/18 14:41(1年以上前)

バトルをするつもりはないです。私は大判至上主義でないですから。

私、二眼レフを使ってみて、35mmとの差がはっきり分かりました。もちろん使い分けもしてますよ。フォーマットの違いも一応理解しているつもりです。

スレ主さんの文、言っている事は分かりますよ。でも、二眼レフやライカってフィルムでしょ?使ってるじゃないですか。F6を特別な物のように書いたら反発はあるでしょう。ただでさえF6は、F〜F5までとコンセプトが違うのですから。

フィルムの良さも分かっています。でもレコードとCDの違いではない。
写真作家達のオリジナルプリントを見ればはっきり分かります。

書込番号:13146914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/18 19:18(1年以上前)

私にはどら焼き好きさんのおっしゃっていることがよく理解できません。

結局、35mmフィルムを否定したいからF6も最高ではないおっしゃりたいわけですね。
だとしたら35mmを使う全てのカメラの全てのスレッドでお願いします。
このローカルなスレで暴れてもしょうがないでしょう。

浮かれてこのようなスレを立てたばかりに、皆さんに不愉快な思いをさせてしまったかと
反省しています。私も残念です。もう二度と書き込みしません。

書込番号:13147876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/18 20:04(1年以上前)

CougarJapanさぁん、残念なことは言わないで下さいね。
とっても、嬉しいスレッドでしたから、終わりにしないでねっ☆彡


> ただでさえF6は、F〜F5までとコンセプトが違うのですから。
どら焼き好きさん 
そもそもこの定義が間違っていますよ。
何故だか分りますぅ?
それにF2やF5なども使った事が有りますぅ?

ファインダー交換式か、そうでないかで、プロ機云々ではありません。
歴代のF一ケタを見ますとコンセプトが一緒ではないですし、FとF5は全くコンセプトが別物ですぅ。

本来のコンセプト別であれば、F〜F2、F3、F3AF〜F4、F5〜F6だと思います。
F〜F2:アイレベル機については、完全メカニカル機のフラッグシップ。
    発展型として、フォトミックファインダー 
F3:MF機でありながら、絞り優先測光を採り入れたアマチュアにも向いたカメラ。
  さらに完全プロ仕様のF3・Press仕様で、ここまで特化しアマと報道プロを仕切ったコンセプト。
F3AF〜F4:AFカメラに変貌。F4はMFにも優れたF3のダイヤル式操作系を継続し、豊富な交換レンズ群を使用可能にしましたし。
F5〜F6:完全にダイヤルが消滅し、液晶表示メインのAE・AFを大前提にしたコンセプトです。
    その中で、F5は報道マンが使えるモードラ一体化、F6がアマにも目を向けた、モードラ分離型。

F一ケタと言うカメラは、そのような流れなんですけどね。

書込番号:13148044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/18 20:05(1年以上前)

CougarJapanさん

F6の板でF6を謳歌することは自然だと思いますよ。

特定機種の板で他機種や他フォーマットを引き合いに出し、無用の長物のように貶める行為こそナンセンスです。

私も読解不能でした。残念です。

失礼しましたm(__)m

書込番号:13148051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2011/06/18 20:20(1年以上前)

CougarJapan様
月夜の訪問者様の仰る通り、F6の板でF6を謳歌することは自然だと私も思います。
反省など全く無用でしょう。
どうか、これからもお書き込みになられて下さる事を希望いたします。

私も残念ながら、どら焼き好き様の書かれた事が何を仰りたいのかが、全く理解できませんでした。



書込番号:13148118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2011/06/19 10:44(1年以上前)

このスレをチョット覗かない間に、話がどっかにズレちゃった様ですね (^^)

>二眼レフを使ってからF6を使うと、大抵の人は35mmはこんなものかぁって思っちゃうんですけど。で、わざわざF6を買う必要もなかったと考える人も出る訳です。F100で十分だったと。

いやあ、そんな事無いです (^^)

35 mmフィルムで撮れるカメラは、何もAFの一眼レフだけじゃないですヨ
RFもありますし、他の方も書かれてる様にニコンにだってFもF2もF3もありますしね
たまたまF6をお使いの方が、使ってるF6が特に気に入ってるからここに書き込んだだけでしょう (^^)

因に、私、F3/TやFM3A、Zeiss Ikonなど、35 mmフィルムカメラは他にも持ってますが、やはり『ここ一番!』って時に、頼りになるのがF6なのは間違いないですね


それと、何故かF6板のスレで中判カメラとの違いの話が出てますが、フィルムには35 mmとブローニ以外にも、様々なフォーマットがあります
このフォーマットの違いを、

>二眼レフを使うと35mmの限界を知ってしまうのですね。軽自動車しか乗らない人が、3リッタークラスの車で高速を走るとかなりの差を感じるのと同じ事です。

と、フィルムのフォーマットの違いを車の排気量に例えるのは、余りにも短絡的思考に過ぎるかと.....

フィルムで撮るカメラの中では、速写性と取り扱いの容易さに於いては、恐らく35 mmフィルムカメラの右に出るものは無いと思います
35 mmフィルムを使ったライカが登場する前は、カメラと云えばシートフィルムを使う、所謂、大判カメラが主流だった訳ですが、もしこの手間の掛かる大判カメラでの撮影しかこの世に存在しなかったなら、これほどカメラで撮影すると云う行為が一般化する事は無かったでしょう (^^)

で、個人的には、フィルムのフォーマットの大小は、所詮は、『ワンカットに写し込める情報量の大小にしか過ぎない』と云う意見です
まあ車に例えるなら、『排気量の大小』よりは、むしろ『積載量の大小』の方が判り易いと思います (^^;;

35 mmカメラは使い易くて取り回しが楽な乗用車だけど、トランクは小さく荷物ははさほど載せれない
一方、大判カメラは、何トンもの荷物が載せられるトラックだけど、裏道を軽快に通り抜ける程取り回しは楽じゃない

で、乗用車にも色んな車種があるけど、ある人はF6と云う車が大のお気に入りで、色んなオプションパーツ(ここでは『カラーメーターや露出計、フィルターなど』)を買い込んだりして楽しんでる訳です

なのに、そのF6と云う車が気に入ってる人に向って、『所詮、乗用車じゃ沢山荷物も模せられないだろ? それに、所詮は乗用車なんだから、そんなF6などと云う高い乗用車じゃなく、もっと安くて性能もそこそこのF100って云う乗用車で充分じゃないか!』などと云われても、これでは全く会話にならないのも至極当然です (^^)


フィルムフォーマットの大小などは、所詮は写し込める情報量の大小に過ぎないんですから、夫々に気に入ったフォーマットを気に入ったカメラで撮って楽しめば良いんです (^^)

書込番号:13150507

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/06/19 16:24(1年以上前)

クルマの排気量、何かすっきりしない喩えだなと思ったら・・・

乗用車とトラック。
これは府に落ちますね。

二眼レフも欲しいと思いつつも・・・あの大きさを見ると怯んでしまいます。
どうせデカイならRZ67のほうがあきらめがつくというべきか。

程度のいいものはすぐ売れていくようなので、人気も高そうですが・・・二眼レフ

書込番号:13151618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2011/06/20 19:14(1年以上前)

バラのアーチでお祝い

ちょっと早いですが、梅酒で乾杯

Cougar Japanさん、みなさんばんわ。

 せっかくF6に戻られたのに、水を差すようなことになって残念です。気にせずに続けて欲しいと思います。
 F6が好きだから使っている。使ってみないとこのカメラの良さはわからないでしょうね。ニコンの匠の技って感じです。日本を代表する逸品といってもおかしくないのかな。っと思います。
 F6回帰のお祝いにバラのアーチと梅酒で乾杯です。これからもよろしくお願いします。

書込番号:13156254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/06/21 00:09(1年以上前)

みなさんこんにちは。

スレ立てはしたものの、予想もしないご意見に少し凹んでおりましたが、
皆様のご解説により、どら焼き好きさんの仰りたいことも納得できました。
二度と書き込みしませんなどと子供じみた発言を致しましてお恥ずかしい限りです。

とはいえ、懲りずに先週末もF6+フィルターで如何に蛍光灯下の色を正確に出すか
といった実験を楽しんでおりました。
当方、D700も所有しておりホワイトバランス設定で色かぶり修正は一発なのですが
リバーサルは正直なのでなかなか苦労しております。

こういった苦労も所詮プロの方は新米の頃に通り過ぎられた関門だと思いますが、
まあ素人の趣味とご笑覧いただければ幸いです。
皆様の書き込みを参考にしながらこれからも楽しんでいきたいと思っております。

書込番号:13157823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2011/06/22 03:16(1年以上前)

長岡まつり 面白い形の花火

CougarJapanさん☆
再び書き込んでくださってうれしいです!!^。^/

ご質問にまだ答えていませんでしたね。
あの花火の写真はF6で撮ったものです。
まだ花火を撮り始めのころで、分けもわからず無我夢中で撮っていました。
今回もその時の写真をアップしますね。

D700、私も使っていますが、便利ですね♪
フィルムの蛍光灯かぶりをフィルターで補正とは、なるほどと、感心しました。
うまくいったら、ぜひF6スレで私にも教えてくださいませ(お願い)。

あ、それから。私も二眼使います。父からもらったミノルタオートコードとローライフレックスです。
そりゃあ、フィルムは大きい方がキレイですよね。裸眼で見た感じも,プリント仕上げも。
これからは自然風景や花火も二眼で撮ってみたいなとは思っています。

でも、メカとして持っていて親しみと信頼と至福を感じるのは、なぜかF6です^。^。まあ、ここはF6板なんで。F6が好きな人が集まっているんですから。こんなノロケを言ってもいいでしょう?



書込番号:13162269

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/06/22 07:47(1年以上前)

F6、画面にデータを写せるのがいいですね。
花火だと境目が分からなくて・・・

choko-chokoさんの花火を見て、ふと思いました。

私は、まだまだF5なんですけど・・・
(D700も併用していますが・・・と言うか、メイン?)

書込番号:13162556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2011/06/22 21:15(1年以上前)

横レス失礼いたしますm(_ _)m
ssdkfzさん☆
そうなんです!

花火は周りが真っ黒だから、フィルム間にデータを印字してくれる、F6の機能にはいつも救われています!!

撮影データをフィルムに残せるというのも私のようなものぐさにはホント、助かります☆

書込番号:13164703

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

F6の生産ライン、大丈夫のかな?

2011/04/14 17:17(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:15件

東北地方太平洋沖M9の大地震で、名機のF6、生産ラインはどうなったのかな。。。
維持してほしいという気持ちですが。

皆さんは気になりませんか?

書込番号:12895496

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2011/04/14 22:29(1年以上前)

何スタンさん、こんばんはぁ♪
確かに生産ラインはパニック状況には変わりないでしょうが、徐々に復旧はしているそうですよ。
各社カメラメーカーのホームページに載ってますよんo(^^o)(o^^)o

で、今朝のYahooのニュースではここ一ヶ月以内にM8の巨大地震が再び起こると警告しています。
本当に恐ろしい事ですぅぅ{{{{{(>_<)}}}}}

書込番号:12896736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/04/22 20:36(1年以上前)

レスを返さない、スレ主のモラルが大丈夫かと言いたいね!

書込番号:12925065

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2011/04/26 21:28(1年以上前)

白山さくら子さん

こんにちは!

レス頂き、ありがとうございます。N社さんとC社さんのHPを見て、
確かですね。感謝!


※最近、帰国した外国人社員が多く出てしまい、僕も海外出張と指示された。
海外からアクセスしてみたらすごく遅くて断念しました。
お返事遅れてしまい、どうもすみません。

書込番号:12940647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/04/26 21:33(1年以上前)

B・ハサウェイAさん 

ご指摘、ありがとう!

汗。。。

書込番号:12940674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 APSの黄昏?

2011/04/13 11:10(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > PRONEA S ボディ

スレ主 ssuzuokiさん
クチコミ投稿数:42件 PRONEA S ボディのオーナーPRONEA S ボディの満足度5

しばらく前から、KODAKのavantixの三本セットが市場に見当たらなくなりました。あれあれ、と思うまもなく単品も品薄です。新宿ヨドバシで尋ねたら「正式に生産中止とは聞いていないけれど、三本セットはもう入ってこない」とのこと。割高な単品を、そこにあるだけ購入して引き上げて参りました。これが無くなってしまうと、フジしか選択肢が無くなる…。
富士フィルムの偉いさんは、「KODAKに騙されて始めた感のあるAPSだけれど、当分フィルムの生産は続けます」と言ってくれたのですが。フィルムの選択肢が一つしかないようになると、いよいよ日没が近いのかなぁ。

書込番号:12891101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/04/13 23:00(1年以上前)

すぐデジタル化が進んだので
APSも思えば不運でしたね♪
でも良いカメラもたくさんあったので
まだまだAPSフィルムを無くして欲しくは無いですね。

書込番号:12893311

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る