ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

I LOVE Nikon

2003/05/26 23:03(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 金無人Cさん

自分の知る範囲で皆さんにアドバイスしている内にだんだんこのカメラに何が必要なのか分かってきました。
AF Zoom Nikkor ED 28〜200mm F3.5〜5.6Gの発売です。
AF-S VR Zoom Nikkor ED 24〜120mm F3.5〜5.6G(6月28日発売予定)も面白いレンズですけど少々高いですし、カメラとのバランスも良くないように思います。
AF Zoom Nikkor ED 28〜200mm F3.5〜5.6Gはタムロンやシグマの同型レンズより小さいし、フォーカスリミッターやズームロックも付いている。
聞くところによると、AF-S VR Zoom Nikkor ED 70〜200mm F2.8Gは発表から1年後の発売だったとか。Nikonにはもっとタイムリーな商品発売を望みたいですね。良い商品作っているんですから。

書込番号:1612627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってみました。

2003/05/20 20:20(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 なちょりさん

近所のカメラ屋でU2を買いました。標準レンズ付きで税込み5万9千円でした。オマケはフイルム3本(24枚取り)、4千ぐらいのニコン純正バック、レンズの保護レンズ(2千円ちょっと)でした。でも初心者の私にも2時間以上もご丁寧に説明してくれていい買い物をしたと思います。

書込番号:1594344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

さらに検討してみます。

2003/05/18 15:19(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 showaiwaiさん

金無人Cさんありがとうございます。ミノルタα7ですか、少し値がはりますが検討の対象にします。

書込番号:1587939

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/05/18 15:22(1年以上前)

返信でお願いします。

書込番号:1587952

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/05/18 16:26(1年以上前)

そうですね、返信で。
お役に立てて何よりです。

書込番号:1588083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

みなさんありがとう

2003/05/11 19:48(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 showaiwaiさん

皆さんたくさんの回答ありがとうございました。今日近くのキタムラカメラに行き現物(F80D)を手にとって見ました。U2は以前に別の店で見て確認済みでした。店員さんの話では仕様そのものはU2の方が優れている部分もあるが、なんと言っても質感の違いが一番大きいとのことでした。例えばモータードライブの音がF80の方が非常に静かな点とか実際手に取ってみますとやはり高級感がありました。人によってとらえ方は違うと思うのですが、私としてはU2に決めて良いものか迷ってしまう結果になりました。購入しましたら、皆様にはお礼かたがたご報告します。どうもありがとうございました。

書込番号:1568673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

官能テイスト

2002/10/09 23:10(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

F5を5年間使ってみての感想。いわゆる官能的といいますか数字に表れないフィーリングの良さが気に入っています。機械的な作りこみの良さは比べるものがないですね。切れの良いシャッター音、軽快なモードラの巻上音、ファインダーの見易さ、密度感・質感の高いボディーなどなど。不満な点は、フォーカスエリアが見ずらいこと、またロックをかけないとずれやすいこと、縦位置レリーズが誤操作し易いことなどかな。

書込番号:991996

ナイスクチコミ!0


返信する
へこたさん

2002/10/10 14:02(1年以上前)

>不満な点は、フォーカスエリアが見ずらいこと、またロックをかけない>とずれやすいこと
全く同意です。気がつくと違うところが黒く光っている。
スイッチの場所が悪すぎます。

書込番号:992989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/10/12 04:58(1年以上前)

しかし発売時から指摘されていてF100ではスーパーインポーズが
付いてるのに改良モデル出さないんでしょうかね?
やはりフラグシップは発売してからモデルチェンジするまで不変と言う事かな。

書込番号:995917

ナイスクチコミ!0


ノリトスカイプさん

2002/10/15 16:56(1年以上前)

いままでのF一桁の場合は、細かいマイナーチェンジがけっこうありましたね。
多の機種だと、SとかXとか付けますが、F一桁は付けないですね。
F5は改良された点はあったでしょうか?

書込番号:1002960

ナイスクチコミ!0


Papanpaさん
クチコミ投稿数:71件

2002/10/19 04:19(1年以上前)

http://member.nifty.ne.jp/F5FC/

に解説があります。本当に微々たる物ですが、改良されています。
AF 以降の最近のユーザだと、殆ど無関係かも。

# スーパーインポーズの改良より、カスタムセッティングの機能追加
# をやってほしいですね。これなら、ファームの更新で対応できる
# 可能性が高いから。(確か EEPROM だと思ったんだけど > F5)

書込番号:1010031

ナイスクチコミ!0


NIKON大好きさん

2003/04/23 19:57(1年以上前)

縦位置のレリーズのロックがすぐに、いごいてしまいホールデングしている時にシャッターが切れてしまいます。良い方法はないですか

書込番号:1516284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発売7年目

2003/04/06 20:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

96年秋発売ですから、今年で7年目ですね。
使い易さはF100なんですが、使い比べると
全く別次元のものでニコンのプライドと
拘りが感じられます。これはF1桁に共通して
言える事でしょう。
個人的にはF4の操作感が気に入っていますので
次期F6はF4の面影があると嬉しいですね。

書込番号:1465269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2003/04/06 22:44(1年以上前)

それ以前のニコンの開発サイクルでは
Fが8年、サブコンパクト4年でちょうど
Fひと世代にサブが2世代になっています。
次期Fが期待されるところではありますが
フィルム→デジタルが進んでいる昨今
F100の後継モデルの開発もない状態をみると
フィルムF一桁の存続もあやしいです。

F5はF3なみの長寿になる可能性が高いです。

書込番号:1465725

ナイスクチコミ!0


スレ主 KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/04/06 23:12(1年以上前)

F5の書きこみが少なく思わず書いたら
すぐ、レスがついちゃいましたね。
各社開発ロードマップは極秘ですから
各自の期待値と憶測でニコンステーションメンバ
は次期F5談義で以前盛り上がっていましたが
今は落ちついていますね。
今年の冬くらい、若干のリーク(嘘か本当かは別として)
が発端で又盛りあがるかな。(笑)

書込番号:1465853

ナイスクチコミ!0


カメラも好きさん

2003/04/22 12:30(1年以上前)

確かにもうそろそろ新機種がでるかなと思いましたが、買ってしまいました。
F2、F4、F5と使っていますが、やはりF4より操作性もよく気にいってます。もし機能的に求めるなら、デジタル合体化でしょうか・・事前に試し撮りが見れれば他に言うことないです。後ろのパックに表示機能が付けばいいですよね。100万画素でも充分ですしね。

書込番号:1512575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る