ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ210

返信102

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン

クチコミ投稿数:235件

今のデジイチを見慣れていると異様な感じですね。

コンフィデレーションズ杯 スペインvsイタリアです(笑)

ついでにAR-1も入手したのでつけてみました。

絶対に使わないと思いましたが、物珍しさと状態がきれいだったので、F2のアクションファインダーを連れて帰ってきてしまいました。

さっそくつけてみたのですが、のぞき窓(?)からこれだけ目を離してもケラレずに見えるのは、なんだか不思議な感覚ですね。
とても面白いです。

本当は、AF-S 70-200 F4G買うために貯金しなければいけないのに、これを機にF2の様々なファインダーを含めたアクセサリーの回収に精を出してしまいそうで、「まずかったかなぁ」と感じてます。(^^;

実際に活躍できそうな場面は、私の場合は走り回る子どもを撮るときだけかなぁ。。。
かなり絞って、被写界深度を深くしてフレーミングだけして撮るっていう感じでしょうか。
一度くらいは使ってみようかと思いますが、アイレベルとあまりにも形状が違うため、妻にバレル。。。(>_<)

たわいもないことの書き込みで失礼しました。

書込番号:16306930

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/06/29 05:55(1年以上前)

まだ、頑張っているのですね。
自分は、防湿庫に入っている、フィルム一眼数台は、10年近く撮っていません。(笑)

書込番号:16306984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/06/29 06:27(1年以上前)

F2Aを使っていました。ファインダはウェストレベルを追加して。
今は出て行かれまして、残存組はF3/F4E/F801sとなっています。最近、使い方を忘却、呆けか?

やはり良さげな姿ですね。ストラップは同じのを5-6本使っています。ハイ。

書込番号:16307024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2013/06/29 06:48(1年以上前)

MiEVさん

コメントありがとうございます。

もともとはデジイチで写真始めまして、最近銀塩始めました。
(年齢がアイコンどおりなので、フィルム使ったことはありますが、コンパクトしか使ったことがありませんでした)
撮影するときに、機械をいじくっている感じがとても気に入っています。

デジタルと併用なので、1本/月で撮れればいいかなと思っています。
お小遣いがそれ以上を許してくれない。。。(>_<)

現在の進捗状況は8本/7ヶ月でやや目標を上回っている感じです。
以前から銀塩やっていた人からするとかわいい感じですね。

書込番号:16307050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2013/06/29 07:02(1年以上前)

うさらネットさん

コメントありがとうございます。

F2、NikomatFTN、F80Sをフィルム1本ずつでローテーション組んで撮影しています。

F2のウェストレベルファインダーも欲しいのですが、色がシルバーしかなくてどうしようか迷います。
エイヤで購入したら、F2(シルバー)とかが欲しくなりそうですが。。。

ストラップは、ワイドストラップの赤線を付けていたのですが、Nikonは黄色かなと思いこれを使っています。
まぁ、たまに付け替えたりして気分転換しようかと思っています。

書込番号:16307068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/06/29 07:34(1年以上前)

ファインダーとスクリーンは…沼です。
底なし沼です。

でも、入りたくなる衝動を抑えられません。

沼の底より応援申し上げます(笑)♪

書込番号:16307126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2013/06/29 07:50(1年以上前)

いや〜珍しい
リアルにF2世代ですが
カカログでしか見た事ありません

撮影していても現物は見た事ありません

ああ珍しい

でもよく考えてみると最近のライブビュー撮影の入り口のような感じですね



書込番号:16307169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2013/06/29 08:10(1年以上前)

松永弾正さん

コメントありがとうございます。

ファインダーとスクリーンは底なしですか。。。自覚症状アリなんです。

実は、F2にはK型が入っているのですが、B型(赤文字)も購入してしまいました。
ここまではまだ普通だと思いますが、「F3のB型が明るくて見やすい」とか
「F4のB型はもっとピントの山がつかみやすい」などと言う情報もあり、
気づくと持っていないF3のファインダースクリーン探していたりします。。。

病状はだいぶ進行しております。。。

それよりフィルム代と現像代にまわせよって、富士フィルムからの声が聞こえてきそうです。(^^;

書込番号:16307223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2013/06/29 08:17(1年以上前)

gda_hisashiさん

コメントありがとうございます。

私の浅い中古屋めぐりでも、F2のアクションファインダー(しかもブラック)は見たことがありませんでした。
状態もきれいだったので結構悩みましたが連れてきました。

このファインダーですが、交換時にどうしても接眼部を触ってしまいます。
大きくてほかの部分が持ちづらいのと、三角屋根がアイレベルと違う方向に向いているからでしょうか。
交換時はちゃんと意識しないといけないですね。

ライブビューの入り口とはうまいこと言いますね。
撮り方(構え方)が一緒になりますもんね。
でも、重さが全然違うので手振れ連発しそうですが。。。(汗)

書込番号:16307239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2013/06/29 08:29(1年以上前)



誤)浅い中古屋めぐり

正)浅い中古屋めぐり経験

失礼しました。m(__)m

書込番号:16307260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/06/29 09:55(1年以上前)

ニコンF

初期モデルは上部の刻印が違う

レアな640から始まる最初期モデル

当時のレンズはmm表示ではなくcm表示

この時代のカメラ(ニコンF、ニコンF2)って使わないと分かっているのだけれども手をだしてしまいますよねー
現在ニコンF2を物色中だったりして・・・・・・・・・

写さなくってもいいんですただ飾っておいてたまにシャッターを切る・・・・それがいいんです
とにかく精巧に出来ていて本当の意味でコストが掛かってるのがわかりますから
話によると今F2を作ると50万円近く掛かるほどのコストらしいです

どうせなら日本のカメラの歴史を変えたニコンFも手を出してしまいましょう(笑
ニコンFも奥が深いですよ・・・・・・・・・
最初期モデルの640からの製造番号の640F(これは手に入らない)初期モデルのNIIPONNKOUGAKUの刻印が上部にある前期モデル
Nikonの刻印がある後期モデル、ニコンF2と併売していて巻き上げレバーにラバーが付いたニコンF new,など様々なモデルが存在します・・
結構面白いですよ普通のFならそれこそ1万円台から購入する事ができます
1959年から12年間にわたって世界のプロご用達だった高級一眼レフのパイオニアのニコンFもコレクションにどうでしょうか

書込番号:16307472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2013/06/29 18:50(1年以上前)

餃子定食さん

コメントありがとうございます。

F2は量産試作を1年かけたと本で読みました。
ものすごいコストをかけてますよね。
しかし、今の価値になおすと50万円ですか!(@_@)
では、今の中古の値段は叩き売り状態ですね。
貴重な情報ありがとうございました。

それとFですね…
いつかは手を出しますね。
しかし、640万代とはすごいものをお持ちですね。
うらやましい〜!!
(これでは単なる物欲のかたまりですね)

色んなバージョンがあるようですが、まずは自分の誕生日と同時期のシリアルのFあたりを探してみたいです。

しかし、「撮影しなくてもシャッター切るだけでも良い」と言うのは私には大変危険な考えです。(笑)

書込番号:16308993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/24 23:27(1年以上前)

スレ主様こんばんは。

小生はF2シリーズを五台程、保有しているのですが、EEコントロールユニットを、購入するか思案中です。

きがつけば、ハニカムパターンチタン幕シャッターの美しさに魅了されて、ニューFM2初期型の美品を購入してしまいました。

書込番号:16750630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2013/10/26 03:05(1年以上前)

帝國光学Vさん

コメントありがとうございます。
F2チタンだけかと思いきや5台も所有されていたのですね。うらやましいです…

EEコントロールユニットですか。絞りリングをモータで回すやつですよね。
見かけたことがないので、どんなのか見てみたいです。

しかし、シャッター幕の美しさとは、さすがの着目点です。
このころのカメラは鑑賞ポイントが多く、眼でも楽しませてくれますね。
newFM2の美品があってよかったですね。

書込番号:16755315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/26 21:41(1年以上前)

ひっちょりん様、こんばんは。

ご丁寧な返信有難うございます。

最近のデジカメのモデルチェンジの早さと、多機能さに辟易しており、銀塩にこだわっています。特に、F2シリーズは、ニコン最高のメカニカルシャッター機として、惚れ込んでいます。デザインもニコンオリジナルですし、実用性はありませんが、EEコントロールユニットなるキワモノもあり、大事にしてあげたいカメラですね。

深夜に書斎でF2にモードラを着けて、サウンドを楽しんでおります(笑)

書込番号:16758834

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2013/10/26 22:30(1年以上前)

>深夜に書斎でF2にモードラを着けて、サウンドを楽しんでおります(笑)
私もF2のシャッター音が好きで 撮影はしませんが
たまにシャッター音を楽しんでいます。

書込番号:16759121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2013/10/27 18:15(1年以上前)

帝國光学Vさん

私もデジイチの欲しい欲しい病にかかってました。

でもNikomatFTNとF2を手に入れてからデジイチの新製品が気にならなくなりました。(^-^ゞ

しかし、状態の良いメカニカルカメラ見ると物欲がわいてくるようになってしまいました。

F2のシャッター音大好きです。
帝國光学Vさんの書き込みみてモードラほしくなりました…

書込番号:16762124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2013/10/27 18:25(1年以上前)

jjmさん

メカニカルカメラのシャッター音は良いですよね。
カメラごとに開発者のこだわりがある気がして、全てのカメラが貴重品ですよね。

この間、上野の国立博物館でNikomatFTN使ったのですが、館内に大きなシャッター音が響き渡ってました…(>_<)

書込番号:16762157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/27 20:54(1年以上前)

ひっちょりん様、こんばんは。

ご丁寧な返信有難うございます。

ニコンF一桁機のシャッター音は、どれもが良いですね。特に、F2は甲高く、キレのあるサウンドで、モードラを着けると、けたたましいですが、それが官能的と感じます。かなりの重さになりますが…

普段は、FM3Aに、フォクトレンダーのパンケーキレンズのシリーズを着けて、スナップ撮影です。

書込番号:16762820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2013/10/28 20:50(1年以上前)

帝國光学Vさん

FM3aにパンケーキレンズでスナップですか。いいですね。
F2ベースより取り回しが良く街中スナップ向きな感じがしますね。

なるほど、フォクトレンダーのパンケーキレンズかぁ…
実はあまり考えたことなかったですねぇ。調べてみます。(^-^ゞ

いかんいかん。また物欲が〜(笑)

いつも楽しいお話をありがとうございます。

書込番号:16766829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/28 21:18(1年以上前)

ひっちょりん様、こんばんは。

いつもご丁寧な返信有難うございます。

小生、夏にかなり機材を整理しましたが、気がつけば、また機材が増えていました(笑)

フォクトレンダーのパンケーキレンズシリーズは、小型・軽量・リーズナブルで良いですよ。カラースコパー3.5/20、カラースコパー2.8/28、ウルトロン2/40、ノクトン1.4/58を所有していますが、マテリアル感も有りますし、良く写ります。コシナ侮り難しです。

書込番号:16766987

ナイスクチコミ!1


この後に82件の返信があります。




ナイスクチコミ156

返信38

お気に入りに追加

標準

フィルムでのんびりディズニー

2014/02/12 22:43(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

久しぶりにF6を持ち出しフィルムで撮影をしてきました。
ディズニーランドでの撮影です。

いつも感じることですが、ライトボックスで見るポジフィルムの美しさはなんともいえないですね。
デジタルカメラでは味わえない点がここにあります。
パソコンではこの綺麗さを伝えきれないのが残念です。

コストがかかるのであまり枚数を稼げないですが、その分1枚1枚を丁寧に撮るようになります。
ポジフィルムの綺麗さを見たことが無い方は、一度ポジフィルムを使ってみてほしいですね。

書込番号:17183988

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2014/02/12 23:22(1年以上前)

待ってましたー!

やっぱフィルムはいいですね〜
画質もそうですが撮る時の楽しみがデジタルとまた違う様な気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10104510222/SortID=17183988/ImageID=1812130/
この写真いいですね!

質問なんですが、レンズは何を使ってらっしゃるんですか?

書込番号:17184229

ナイスクチコミ!5


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/12 23:40(1年以上前)

発色が良いですね〜
RXPということはプロビアでしょうか!?

そういえば、OM2n持っていますが、眺めているばかりで、撮影してません〜(^^;;

4月になったら、ベルビアで桜を撮りたいな〜

書込番号:17184344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件 F6 ボディの満足度5

2014/02/12 23:56(1年以上前)

>EOSスーパーさん
まいどですー。
久しぶりにフィルム使いましたが、やっぱりデジタルとは一味ちがいますね。
撮るときの真剣さが違う気がします。

お褒めいただき恐縮です。

使ったレンズは純正28-300mmF3.5-5.6VRとタムロン24-70mmVCです。
タムロンはエレクトリカルパレードのみ使い、あとは28-300mmです。

EOSスーパーさんもたしかベルビアで撮影されたんですよね?
作例ぜひUPしてくださいな。

書込番号:17184424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/02/12 23:56(1年以上前)

ネガ(リバーサル)フィルムと違って、現像してもらったらそのままデジカメマクロ撮影してデジタル化出来るのが良いですね。ネガもフィルムスキャンでJPEG化出来ますがスキャナーの解像度がデジカメのセンサーより大分劣るのでフィルムの元々の解像度は望むべくもないのかと思いますから*_*;。(まだフィルムで撮って現像してもらってないのでスキャンした画像がどんなものになるのか分かってないですが+_+;)

書込番号:17184426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件 F6 ボディの満足度5

2014/02/13 00:00(1年以上前)

>velvia100さん
コメントありがとうございます。
使ったフィルムはプロビア400Xです。
室内ショーとエレクトリカルパレードは感度が足りなかったので+2増感してます。

velvia100さんもぜひフィルムでの作例をお願いします。
最近デジタルの画像も食傷気味なので・・・

書込番号:17184459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件 F6 ボディの満足度5

2014/02/13 00:09(1年以上前)

>salomon2007さん
ポジの方がデジタル化は楽ですね。
でも鑑賞するならフィルムで見るほうが気持ちいいです。

フラットベッドのフィルムスキャナも持っているのですが、ほとんど使ってません。
鑑賞はフィルムでするので、あえてデジタル化するメリットを感じないでいます。

書込番号:17184500

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/02/13 00:13(1年以上前)

こんばんは。

このスレを覗いたら久々にフィルム機を使いたくなりますね。

書込番号:17184516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6502件 F6 ボディの満足度5

2014/02/13 06:58(1年以上前)

>Green。さん
ぜひGreen。さんもフィルムで撮って作例UPお願いしますm(__)m

書込番号:17185050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/13 09:23(1年以上前)

アナスチグマートさん

フィルムでディズニー素晴らしいです。
フィルムはネガですが何とか1本/月で撮ってます。

ボジはやはりいいですね。
しかし、この寒い中夜のパレードまでいたんですか!?
お身体大事にしてください。

書込番号:17185336

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2014/02/13 10:23(1年以上前)

リバーサル良いですね(*^▽^*)

1時間仕上げが出来ないので、つい遠慮しちゃうんですけど('◇')ゞ

ISO400でこの発色なら夜の電車も撮れますかね。。
ってリバーサルで撮るのはもったいないような気も(;´・ω・)

書込番号:17185497

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/13 10:31(1年以上前)

アナスチグマートさん

プロビア400x諧調豊かで 良いフィルムですよね 昔の400は粒状性も荒く 使いにくかったのですが 今のフィルムは常用フィルムとしても使えますね。

でも ここまで進歩したフィルム技術が すたれて行くのは 寂しいです。

書込番号:17185518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/13 10:46(1年以上前)

富士フィルムがポジのダイレクトプリントをやめてから、フィルムは使う気がなくなってしまいました。

書込番号:17185559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件 F6 ボディの満足度5

2014/02/13 12:37(1年以上前)

>ひっちょりんさん
温かい日に行ったので寒さは大丈夫でした。
今の時期平日だと18時くらいにパレードが始まるので、待つのも楽でした。

お心遣いありがとうございます。

書込番号:17185878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件 F6 ボディの満足度5

2014/02/13 12:40(1年以上前)

>MA★RSさん
以前は新宿のキタムラで1時間仕上げをやってくれていたのですが、最近やめてしまったみたいで困ってます。

リバーサルで夜の電車の流し撮り、ぜひ見てみたいものです。どうですか?

書込番号:17185891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件 F6 ボディの満足度5

2014/02/13 12:43(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
プロビアは増感しても荒れが少ないのできにいってます。
値段が高いのがネックですが・・・

もう新しいフィルムはでないんでしょうね〜。
チェキみたいになにかブレイクする出来事があればいいんですけど。

書込番号:17185895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件 F6 ボディの満足度5

2014/02/13 12:45(1年以上前)

>じじかめさん
ダイレクトプリントは一度も経験することなく終わってしまいました。
スキャナでのプリントには対応してくれるそうですが、それならネガを使ったほうがいいですし。

書込番号:17185899

ナイスクチコミ!2


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/13 19:34(1年以上前)

真似して、
チャレンジしてみたけど…
マクロレンズもスキャナーも無いんで、これが限界(涙)

13年前、新婚旅行で行ったニュージーランド・ワナカの風景。
カメラは、ティアラズームだったかな?

パーフォレーションて、美しいですね〜
デジタルでも、似た様な処理が出来るのかもしれないけど

やっぱり、いいですよね。フィルムって!


フィルムへの、本格回帰を目論んで
3週連続で3台の『フィルム一眼レフ』を買ってしまいました(4千円以下のんばかり)

モノクロとカラーネガの予定でしたが
3台あるんで、リバーサルも♪(現像代が…)


マクロレンズ買ったら、再挑戦しますね!

書込番号:17187024

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6502件 F6 ボディの満足度5

2014/02/13 20:36(1年以上前)

>10358548さん
これは最高のシチュエーションんですね。美しい!

パーフォレーションがあるとフィルム!って感じがして気に入ってます。

私もフィルムへの回帰を試みているのですが、金銭的な壁にぶちあたっています。
数万円するデジカメはすぐかっちゃうのに、数千円のフィルム代&現像代をケチるクセは治りません・・・。

またいい写真がありましたらUPお願いしますm(__)m

書込番号:17187266

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/14 20:05(1年以上前)

アナスチグマートさん、こんにちは。
ディズニーランドにF6、自分も娘がもう少し大きくなったら、と思っているのですが、ちょっと大変かな、と思っていたところで今回の書き込みでした。
やっぱりプロビア400Xを+2増感しないとだめですか。400Xは普段ノーマルで使っていて、粒状感は問題ないし、発色もプロビアにしてはしっかりしているので常用していますが、+2増感にしたことはなかったので、ちょっと不安でした。今回のアナスチグマートさんの写真を見る限り、全く問題なさそうですね。正直、安心しました。

書込番号:17191214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件 F6 ボディの満足度5

2014/02/14 20:33(1年以上前)

>kt88.kittyさん
夜や室内は増感しないと厳しいですね。
エレクトリカルパレードは増感しても厳しくて、明るい単焦点を使いたいところです。
増感による荒れはほとんどありませんので安心して増感できます。
娘さんといい写真が残せるといいですね。

書込番号:17191349

ナイスクチコミ!4


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2010/08/08 09:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)

クチコミ投稿数:205件

新品同様の品を購入しました。(1台限り)69,800円。

娘に、以前購入したFM3Aを長期貸し出し中で戻ってこないので。

最近、デッドストック品が出てくるようになったそうです。

店舗限定で在庫しているかもしれません。

書込番号:11734171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/08 10:38(1年以上前)

deepblueseaさん 

ご購入、おめでとうございます。
ボクがFM3AやNewFM2買おうと思うと、なかなか良いものに出会えないので、出会えたことが羨ましいです。

書込番号:11734307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/08 11:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

FM3Aは中古市場でも高値安定で、安くなりませんね〜


いろんなところで撮影していると、若い方が銀塩MF一眼をぶらさげて撮影している姿をよく見かけます。

銀塩本来の写真の良さを理解してない!なんてベテランの方に怒られそうですが、
何でも簡単に出来てしまうデジタルとは違う魅力に、惹かれて使う方が増えてきたのかなと思うところもありますね(^^)

書込番号:11734392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/09 16:53(1年以上前)

先のないジイサンが使うより、若い人が使わなきゃフィルムの供給が終わりそうだからね

どんな形であれ、若い人が銀塩カメラを使わなければ先は見えない

書込番号:11739455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/08/10 16:16(1年以上前)

FEとNewFM2を持ってますのでFM3Aは買う事も無いと思いますが、このクラスで撮影技術を真面目に勉強できるのはニコンのこのシリーズ(FM&FE)だけでしょうね。

書込番号:11743509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2010/08/14 11:58(1年以上前)

新品同様かな?

コンタックスで有名な極楽堂さんのホームページにありました。

コンタックス以外の中古品を載せています。

http://www.fotoborse.com/

書込番号:11760789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2012/03/01 16:19(1年以上前)

Aランクのボディを56000円で購入しました。
デジタル疲れを癒してくれそうです。

書込番号:14224519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件 FM3A ボディ (ブラック)のオーナーFM3A ボディ (ブラック)の満足度5

2013/11/15 21:50(1年以上前)

予備機として、Aランク・取説付きを、6万円で購入致しました。
ニコンオリジナルデザインのカメラは、安らぎを与えてくれますね。

書込番号:16840597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件 FM3A ボディ (ブラック)のオーナーFM3A ボディ (ブラック)の満足度5

2014/01/10 22:45(1年以上前)

仕事帰りに、馴染みのカメラ店で、モードラMDー12を、8400円で購入致しました。

Aiニッコール4/80-200S使用時に、グリップを兼ねて使うつもりです。

書込番号:17057683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信17

お気に入りに追加

標準

11.05. F7 発表

2013/11/03 20:12(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

あの動画 どうみてもフィルム一眼のルックスとシャッター音でしょう。

書込番号:16790426

ナイスクチコミ!1


返信する
joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/04 00:32(1年以上前)

>あの動画
えっと立て続けに6本位流してる公告動画の事ですか?
FM2の再来とか言われてる…
でもデジカメだと思うな…
多分フィルムで粘ってる人をフィルムからひっぺがしてやるために、懐古趣味なデザイン&シャッター音で出してくるのでは?
まあフィルムの新機種出すと面白いとは思いますが…

書込番号:16791711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/04 10:54(1年以上前)

あまり売れそうもないものには、お金をかけないと思います。

書込番号:16792964

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/11/04 13:09(1年以上前)

FM3Aのシャッター、インターフェイスを持つデジカメとか・・・

Aiレバー関係は電子的に処理して非Aiレンズも装着、測光可能なら期待します。

フィルムカメラとして出すなら・・・ニコンFの復刻盤なら期待。フォトミックファインダーは外形デザインはほぼそのままにF4ばりにマルチパターン、スポット、中央重点で測光します。とか。

正直、フィルムカメラはF6の維持が最重要かと。

書込番号:16793440

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/04 15:26(1年以上前)

F7どころか、実際のところ、F6が発売されて現行機種であること自体が奇跡だと思います。

現時点で考えるなら、デジタルの撮影機能を持つ、フイルムカメラが現実的ではないでしょうか?

デジタルで試し撮りして、露出などを確認後に、改めてフイルムでシャッターを押すという
スタイルで撮影できるなら、ある程度は、フイルムカメラが復権すると思うのですが
どうでしょうか。

スペック的に劣りまくるデジカメが圧倒的に普及したのは、
撮れたどうかの不安をその場で解消できたという点なのですから。



個人的にはFでなくF2を復刻して欲しいですね。1/4000のシャッターも付けてね。


余談ですが、この前オークションで落札したF2ですが、持ち込みでチェックしてもらうと
他のシャッター速度は正常なのに1/2000の速度が実測1/4000になってました。
魔改造も可能なぐらい余裕の設計なんでしょう。

書込番号:16793901

ナイスクチコミ!4


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/04 19:02(1年以上前)

フィルムとデジタルの融合なら、カメラの裏蓋を交換するのが出れば1台2カメラでbestかも…Nikonが特許取ったと言う噂もありますし…でもこんなの出すかな?あのお堅いNikonが…

書込番号:16794755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件 野州山岳訓練隊の『徒然山』 

2013/11/04 20:21(1年以上前)

あの動画、チラッとしか見えませんが、最後の映像で『Fx』のロゴらしきものが・・・
まあ、135サイズのフィルムだってFxと言えなくもないので、フィルムカメラ??と期待したくはなりますが、多分デジタルですよね。

それにしてもよく見えませんが、ペンタ部の『NIKON』ロゴが斜めではなくF3時代の力強い縦ロゴっぽく見えるような気がしますし、これ見よがしのシャッターダイアル、直線を基調としたデザインなど、かなり懐古趣味的な感じがします。
シャッタースピードが4000分の1までしかないようにも見えますね、、、X,T,Bの刻印もフィルム時代っぽくてGOODです。
F4的なデジタルカメラかな?

いずれにせよ明日11月5日に発表があるようなので、楽しみに待ちたいと思います。。。

フィルムカメラはF6が廃盤になっていないだけで奇跡としか言いようがありません。

書込番号:16795109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:261件

2013/11/05 00:36(1年以上前)

私もFXのロゴがあるので...。

書込番号:16796456

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2013/11/06 12:04(1年以上前)

Nikon Df のことでしょうか?
FXデジタルと精密機械Fシリーズの融合、という感じでしょうか。↓
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/df/index.htm

amazonでは、27万円弱で予約が始まってますが・・・。

書込番号:16801769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/08 16:18(1年以上前)

オールドレンズを生かせるDfの発売により

社内で「Dfも発表したことだし、そろそろF6もやめていいんじゃないのかね」なんてことになり


フイルム一眼レフF6の生産終了をお知らせします。長年のご愛顧誠にありがとうございました。


・・・なんて発表があるんじゃないかとドキドキしてます。

もう一台買っておこうかな〜


書込番号:16810419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2013/11/08 16:38(1年以上前)

Nikon Df のことですね。
軍艦部とか、往年のフィルムカメラらしさを感じさせられますが
背面の液晶モニターは 今どきの 3.2-inch LCD !!!

動画なしは想定内かなぁ。
ハイブリッドではなかったので私はまだまだ F5 を使い続けます。

書込番号:16810452

ナイスクチコミ!5


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/09 10:56(1年以上前)

アチキも両刀Nikon微妙に期待していたのですが、やはりNikonはお堅い真っ当な会社でしたって落ですね…
ハイブリッド出てくれてたらアチキ初のNikon導入なる可能性が在ったのですが、当分フィルム販売されてる間本気撮りの時は銀塩とデジタルの2台体制で頑張ろうと思います。

書込番号:16813282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/11/09 12:57(1年以上前)

非Aiレンズ前提でフォトミクFTNデザインとか…
それなら即買いだったかも?

書込番号:16813659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/10 20:29(1年以上前)

F6は、不滅です!

書込番号:16819694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/19 14:44(1年以上前)

馴染みのカメラ店の店長さんから聞いた話ですが、ニコンの営業さん曰く、F6は製造中止にはならないとの事です。
ニコン銀塩一眼レフ愛好家の皆様、安心して、フィルム文化を継承しましょう。
日本光学万歳!

書込番号:16855307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/08 00:18(1年以上前)

F6 でフィルムもボチボチやっています。600万画素でのスキャンですが。
Df もぼちぼち。

書込番号:16928872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/10 22:22(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
海外でプロビア400Xのディスコンの噂が出ているようで、ちょっとショックだったりしています。
Dfが発売されて、動画機能なしとか1600万画素とか、FM2っぽいデザインとか、かなり心を揺さぶられたのですが、実際に現物をいじってみて、シャッター音が気に入らなかったり、どうも基準がF6になってしまい、なかなか踏ん切りがつかないでいます。
先日、職場の仲間で撮影に出かけたのですが、自分だけただ一人、フィルムで頑張ってました。その時の1枚です。左の鉄塔が気になっちゃうのですが、どうもこういうつまらないオチがあるのが自分の写真の特徴のようです。(苦笑)

書込番号:16941338

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:261件

2013/12/29 02:07(1年以上前)

135フィルムは使い捨てカメラ内蔵用しか、ニーズがほとんどないようです。

書込番号:17010148

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信22

お気に入りに追加

標準

F6 買いました

2013/03/17 22:26(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

かっこいいです

リバーサルの透明感が好きです

デジタル一眼を使い続けてはや10年。
年々進歩するデジタル技術には頭が下がるばかりですが、同時にデジタルでしかデータを残していない自分に徐々に不満を覚えるようになりました。
プリントするにも大量のデータから選別するのも面倒になり。

だったらいっそフィルムにデータを残したらいいのではと思うようになりました。
以前から大切な思い出はリバーサルで残したいという思いはあり、フィルムでの撮影を再開することにしました。

フィルム機はニコンF3を持っているのですが、Gレンズには対応していないということもあり、追加でフィルム機を購入することにしました。
当初は中古のF100を考えていたのですが、ちょうど中古のF6があるのを見つけ、その質感の良さに思わず購入してしまいました。

質感にこだわって作られただけあって、ボタンの感触、切れの良いファインダー、ぼふっと閉まる裏蓋まで、その作りの良さには感心するばかりです。

ふだん使いにはD700、フィルムに残したい思い出はF6で、と使い分けて行こうかなと思います。
F3も気に入っているので、たまにはF3も使いながらのんびりフォトライフを送ろうかと思っています。

F6使いの諸先輩方、これからもよろしくお願いします。

書込番号:15904962

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2013/03/17 23:41(1年以上前)

ウオ〜! アナスチグマートさん、F 6のご購入おめでとうございます♪

 こうして見ると、やっぱりF6はカッコいいですね!( 〃▽〃)

 同じF 6使いとして、お仲間が増えるのは非常に嬉しい限りです。 今後とも、同じ銀塩使いとして、よろしくお願いいたします( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

書込番号:15905354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/03/18 00:03(1年以上前)

え・・・F6!!良いですね〜。
デジタルよりも、フィルムの方が充実感がありますよね〜。
デジタルが多く生産されている今、わざわざフィルムを買うって言うのは、本当に写真を撮りたいっていう気持ちがあるからですよね〜
僕もフィルムカメラは持っていますが、フィルム代と現像代がかかるので、今は使っていません(泣                         

書込番号:15905453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2013/03/18 10:08(1年以上前)

 ・いいですねえ〜

 ・ご購入、おめでとうございます。

 ・今までどおり?、リバーサルフィルムを
  ライトボックスとルーペ(x 1.4)で眺める、「桃源郷の世界」復帰へ、ようこそ!

 ・鑑賞(透過光と反射光)方法の違いなのでしょうか。
 ・リバーサルフィルム(+ライトボックス鑑賞)は、本当にきれいですねえ。

 ・光景含む人物スナップ主体ですが、
  当方も、使い分けで悩んでいます。(例えば、F6+50/1.4D、D800+50/1.4G)。

 ・今までは、

    ・写真作品狙いは銀塩リバーサルフィルム、
    ・日常生活記録はデジ一眼と。

 ・でも、TPOで使い分ける方法も、だんだん、わからなくなってきました。(笑い)

 ・持参時、単焦点レンズ選択を含めて、できるだけ、軽い方法を探したいものです。

 ・あるがまま、あるがまま、ですね。

書込番号:15906481

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件 F6 ボディの満足度5

2013/03/18 20:13(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。

>そらに夢中さん
F6お使いなんですね。質感の高さにはほれぼれしております。
これからもよろしくお願いします。

>EOSスーパーさん
フィルムはランニングコストがかかりますよね〜。
デジ一とうまく使い分けていきたいと思います。

>輝峰(きほう)さん
桃源郷の世界へやってきました。
フィルムとデジタル、うまく使い分けていきたいと思います。

書込番号:15908317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/19 09:27(1年以上前)

アナスチグマートさん、こんにちは。

F6とは究極の素晴らしいフィルムカメラを入手なさいましたね。
信頼性、質感は申し分なく、そして何より扱いやすいカメラと感じます。

Ai-SニッコールレンズをF6とF3の両方で使えるのもありがたいです。

どうか、F6を大切に使ってあげて、リバーサルフィルムを楽しんでください。

書込番号:15910265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件 F6 ボディの満足度5

2013/03/19 19:48(1年以上前)

>floret_4_uさん

発売から時間は経っていますが、古さを感じさせない性能です。
Ai-sニッコールも生きてきますかね。
大事につかっていこうと思います。

書込番号:15911929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2013/04/05 23:29(1年以上前)

アナスチグマートさぁん、こんばんはぁ♪
ひさびさに、ご購入のお知らせを聞いて嬉しくなりましたぁ!(^^)!
やはり、データより物質として残る物がよいわぁ。
F6は、ファインダーをはじめ、各部よく作り込まれたカメラですので、安心して撮影に集中できますよぉ。
こちらこそ、よろぴく〜〜(●^o^●)

書込番号:15982286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件 F6 ボディの満足度5

2013/04/06 00:58(1年以上前)

白山さくら子さん、こんばんは。
フィルム板で作例等はちょくちょく拝見させてもらってました。

F6、いいカメラですよね。
質感はもう最高です。
このカメラでフィルムに記録を残せるのっていいなって思いました。

これからもよろしくお願いしますねm(_ _)m

書込番号:15982622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/07 00:57(1年以上前)

今日能の撮影でフィルムカメラを使っているカメラマンがいて、その方は故障したときように、
EOS5QDを7台持っているようです。(笑
その方を見ているうちにだんだんフィルムカメラで写真を撮りたくなってきました。
EOS5QDを今持っていますが、いずれかは1Vが欲しいです。
最近デジイチを買ったばかりなのに・・・風景はD7000 望遠はEOS5QDで行こうと思います!

書込番号:15987088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件 F6 ボディの満足度5

2013/04/07 19:36(1年以上前)

>EOSスーパーさん

EOS5QD7台持ちはすごいですね。
でも中古で買うと7台買ってもデジイチ1台分くらいなんですよね。
そう考えると意外と合理的なのかも。

EOS1Vもロングセラーの良い機種ですよね。
D7000と良いコンビを組めると思いますよ。

書込番号:15990055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/04/21 17:43(1年以上前)

枝垂れ桜が綺麗でした。

静かな森の中で聴くF6のシャッター・最高です!

アナスチグマートさん、みなさんこんばんわ。

F6、ご購入おめでとうございます!

ファインダーといい、シャッター音といい、ホンっとにいいカメラですね♪

 昨年、F6で撮るのが楽しくて、調子に乗ってフィルムを使いすぎてしまって。今年は年始からフィルムを自粛してました。
 
4月からようやく再開しました。よろしくお願いします。

書込番号:16042853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件 F6 ボディの満足度5

2013/04/22 02:39(1年以上前)

>くろめばるさん
春になり冬眠から目覚めたということですね。おめでとうございます。
素敵な作例ありがとうございます。
一枚目のピンクの発色にははっとさせられました。
F6いいカメラですよね。
私もフィルム代がかさむので、空シャッター切って遊んでます(笑)
撮影しないとだめですね。

書込番号:16044920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/23 16:40(1年以上前)

主様こんにちは。はじめまして。
この度、F6ご購入、おめでとうございます。
小生は、F6発売と同時に購入しました。その後、価格改訂前に予備機として購入しました。
ゴールデンウイークは、京都、神戸をスナップしようと思います。レンズは、1.4/28一本で撮影するつもりです。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:16050252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件 F6 ボディの満足度5

2013/04/23 23:35(1年以上前)

>帝國光学Vさん
こちらこそよろしくお願いします
てことはF6二台持ちですか?うらやましいです。
1.4/28一本勝負とはかっこいいですね。
いいのが撮れたら作例お願いしますねm(_ _)m

書込番号:16051893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/05/28 22:15(1年以上前)

爽やかな風と

爽やかな新緑

アナスチグマートさん、みなさんこんばんわ。

森林の写真を張らせていただきます♪ 


私も、D700と併用しています。

当たり前のことですが、F6とは比べられないですね。シャッター音、ファインダー、持った時の質感、正確な露出計などなど。
やっぱりF6がいいですね♪

書込番号:16188829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/03 21:21(1年以上前)

F6ユーザーの皆様こんばんは。

F6が製造中止になるかもしれないので、予備機として、もう一台購入を検討中です。

書込番号:16790776

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/03 21:43(1年以上前)

フイルム機、(風通しの義)

F6ですか!
羨ましいです、因みにお幾らで…

私もGレンズを生かせるボディが欲しいで〜す。

書込番号:16790898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/04 21:17(1年以上前)

橘屋様、こんばんは。

F6とDfで、60万円くらいになるなら、購入してしまうかもしれません。

書込番号:16795417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/07 14:21(1年以上前)

馴染みのカメラ店でF6とDfレンズキット+ケース、ストラップで55万円との事でした。

書込番号:16806136

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/07 20:37(1年以上前)

帝國光学Vさん、こんばんは、
F6購入ですか!しかもDfと併せて!

私もシルバーのDfを予約しましたが…
予約の2日前に80-400Gレンズを買ってしまい・・・
F6は当分先です。


書込番号:16807434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

護衛艦

潜水艦

9月下旬に、“超”久々に、「F5」+「AF-S VR Zoom 24-120mm(旧型)」を片手に(と言うか、背負って)、神戸港へ。
ちょうど、「ロイヤル プリンセス」が出港間際、係員に誘われるまま乗船しました。初めての神戸港クルーズ。

想定外のうれしいことに、いくつかの造船所が結構近くで見れて、「護衛艦」や「潜水艦」も写真に撮るとこができました。

さて、F5はここでもしっかり仕事してくれました。でも、持ち出し・撮影には“気合い”と“体力”が必要なことを改めて感じました。(笑)

書込番号:16730802

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/20 21:22(1年以上前)

http://www.kohkun.go.jp/event/

帆船の入港予定は無いようですね。

書込番号:16733082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3670件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/20 21:26(1年以上前)

いい感じですね。

ちよだは護衛艦ではなくて潜水艦救難母艦だったかな。

書込番号:16733107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2013/10/21 07:02(1年以上前)

じじかめ さんへ

帆船の入港予定表、参考にさせて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:16734551

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2013/10/21 07:08(1年以上前)

あっ熊が来たりて鰾を拭く さん

「ちよだ」は潜水艦救難母艦なんですね。早速、ウィキぺディアで勉強しました(笑)。

ありがとうございました。

書込番号:16734562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2013/10/21 08:26(1年以上前)

やはり三菱ってデカイんですね〜(笑)

F5を背負うっていう表現わかるなぁ!
やはりフィルムの描写っていいですね!!

潜水艦救難母艦、この前テレビで観ました。
世界では日本だけが所有しているとか?
mede in japanって素晴らしい!

書込番号:16734709

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2013/10/21 20:44(1年以上前)

しゅうげん さんへ

F5には、スリーダイヤが似合いそうですね。
ヘッドに“赤いスリーダイヤ”を入れてみようかしらん。(笑)

書込番号:16736965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件 F5 ボディの満足度5

2013/10/21 20:47(1年以上前)

戦艦大和の46センチ砲用15メートル測距儀は「日本光学製」でしたね^^

書込番号:16736980

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件 F5 ボディのオーナーF5 ボディの満足度5

2013/10/21 23:20(1年以上前)

ねこ みかん さんへ

そうですね。以前、聞いたことがあります。
確か、「武蔵」のそれも日本光学製だったようです。

「武蔵」は、三菱重工長崎造船所で建造されたので、“ニコン”と“三菱”は強い(?)絆がありますね。
そうすると、やっぱり、“F5”と“赤いスリーダイヤ”は抜群の取り合わせですね。
(クドくて、強引で、すみません;笑)

書込番号:16737789

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/10/29 22:02(1年以上前)

ニコンの社史では戦艦武蔵がサマール沖海戦にて空母を追撃したことになっているそうです。
実際には既に海中に没していましたが(呉工廠で建造された大和が追撃)。

三菱建造と言うことでそう思いたかったのでしょうか・・・

書込番号:16771247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る