ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

はじめまして。一眼レフ買おうと思います!迷っているのは、"F100"か、"F80"か。今は、ニコマートを使っています。レンズは標準しか持っておらず、初めて握ったニコマートでずっと撮っていました。ニコマート大好きですが、露出等も今まで大雑把なメモリと、カンに頼っている部分が多かった状態です。また今回買うカメラで、レンズを使いたいと考えています。F100では、その重量感に惹かれている部分があり、カメラに遊ばれるのではとも考えてます。何かアドバイスを頂ければ、宜しくお願いします。

書込番号:3326454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件

2004/09/28 23:00(1年以上前)

ミノルタα7って選択は無いのですか?
私は今までずっとニコンメインでやってきましたが、
α7も使っています。もうすこし「しゃっきり感」
あると良いのですが、このクラスのカメラの中では
一押しです。

書込番号:3326720

ナイスクチコミ!0


バーボンウィスキーさん

2004/09/29 00:22(1年以上前)

>また今回買うカメラで、レンズを使いたいと考えています。

文章の意味がよくわからないのですが…
今まで使っていた標準レンズを F100 か F80 でも使いたい、ということでしょうか?
古いレンズの場合は、機能が制限されたり、改造をしなければならないものもあります。
お持ちの標準レンズの名前は?

書込番号:3327268

ナイスクチコミ!0


スレ主 haharaさん

2004/09/29 19:50(1年以上前)

KANDAさん、 バーボンウィスキーさんご返信ありがとうございます。ミノルタα7って良く掲示板にもカキコしてありますが、実物を見たことがなく・・・。ニコン党ってわけじゃありませんが、長年使っていることもあり、握りなんかがニコンのカメラがいいなと感じています。ミノルタα7も選択肢に入れて、実物を見てみます。ありがとうございます。
レンズについては、今のレンズを使うという意味ではなく、新しく買うということです。わかりづらくてすみません。

書込番号:3329986

ナイスクチコミ!0


バーボンウィスキーさん

2004/09/29 23:30(1年以上前)

F100 は、F80 や α7 より性能も値段もひとクラス上のカメラになります。
私のオススメとしては、F100 > α7 > F80 って感じかな。

書込番号:3331160

ナイスクチコミ!0


スレ主 haharaさん

2004/10/01 00:26(1年以上前)

そうですね。F100は、α7・F80と比べると価格が上ですね。
カメラ本体で渋る気はないのですが、レンズを買うことを考えると・・・
レンズは望遠500mm・接写・広角、とりあえず3つと思っています。
家で悩んでてもしかたないんですけどねー。
機能についてはだいたい調べられますが、握りが、触れないと。
機能についてもわからない部分が多いですが。

書込番号:3335110

ナイスクチコミ!0


スレ主 haharaさん

2004/10/01 01:01(1年以上前)

通販を使ったことがないのですが、カメラを通販で買うのはどうなのでしょうか。

書込番号:3335264

ナイスクチコミ!0


EF86さん

2004/10/02 02:42(1年以上前)

>レンズは望遠500mm・接写・広角、とりあえず3つと思っています。

ずいぶん極端ですね。間の80〜200クラスは無いのですか?

書込番号:3338961

ナイスクチコミ!0


スレ主 haharaさん

2004/10/02 22:06(1年以上前)

返信してくれた、KANDAさん、バーボンウィスキーさん、EF86さん、ありがとうございます。本日買いました。店員さんと相談し、導かれ、買うことが出来ました。本体はMINOLTAのα7。レンズは80〜300のTAMRONとなりました。TAMRONって知りませんが、価格につられ・・・。これから使うようであれば、レンズは買い足していこうと思います。取り扱い説明書を読まないと、何が何だかわかりませんが、とりあえずピントを合わせてくれるとこ、オートフォーカスに感動しています。

書込番号:3341913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/10/04 22:50(1年以上前)

>買うことが出来ました。本体はMINOLTAのα7。
賢明な選択と思います。

書込番号:3349281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AFについて

2004/09/28 13:06(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F80S ボディ

スレ主 F90Xさん

世間はデジカメという時代なんですが・・・
F80とF90XのAFについてなんですが、どちらが良いですか(暗いレンズの場合)?
普通に考えればF80なんですが、F値はどちらが広くカバーしていますか?いまさらなんですが、お願いします

書込番号:3324405

ナイスクチコミ!0


返信する
M81さん

2004/09/30 22:05(1年以上前)

res付かないようなので一言。AF性能にこだわるなら無理をしてでも
F100にしたほうが良いと思います。

書込番号:3334269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

FM3Aのレンズについて

2004/09/26 23:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (シルバー)

スレ主 SUBLIMEさん

今度ニコンFM3Aを購入しようと考えているのですが、取り付けるレンズをどうするか迷っています。一つはニッコール45mmF2.8Pを買おうと思っています。もう一つレンズを持つとすれば望遠と広角どちらがあれば便利でしょうか?28mm〜80mmのズームとかあれば便利かな〜とか思ってもいるのですが... もしよろしければ皆様のご意見参考にさせていただきたいです!宜しく御願い致します。

書込番号:3318664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/27 03:05(1年以上前)

SUBLIMEさん こんばんは。
私も最近FM3Aを購入しました。デジ流行している昨今,あえて銀塩を使うなら,ズームよりも単焦点の方がよいのでは? 画質的に勝負です。もともと私の場合はニコンの銀塩ユーザーだったのでニッコールの財産はありましたので,思い切って精選して↓のようなレンズを使用しています。

28mmf2.8・・・20pまで寄れるかから
35mmf2.0・・・スナップなどに便利な画角。描写が良い!
55mmf2.5・・・f値の明るいマクロレンズ。万能に使えます。
105mmf2.5・・・ポートレート用に。
135mmf2.8・・・実は,中古に出してしまったが,望遠効果を求めるなら
外せない一本だと思います。

最近私のFM3Aには 35mmf2.0がつけっぱなしです。

ズームも便利ですね。ちなみに,ズームで手元に残っているものは,
28-50mmf3.5 広角〜標準
50-135mmf3.5 標準〜望遠
43-86mmf3.5  ちっと珍し焦点ですが,ピントが甘いような気がしており出番なし!

何がどう便利なのかは,撮影の目的にもよるので,一概に広角が良いとか望遠が良いとは言えないと思いますので,ご自身で判断するしかないのでは?

考え方としては,中古でニッコールレンズを買い,いろいろ試してみるのも一興かと思います。

書込番号:3319249

ナイスクチコミ!0


ニコじじいさん

2004/09/27 19:09(1年以上前)

SUBLIMEさんこんにちは。

 私はちょうど3年前に一目惚れで、ニコンFM3Aを購入しました。(初一眼です)
 レンズ選びですが、基本的にマリンスノウさんの意見と同じです。

 もし、SUBLIMEさんが一眼初心者でしたら、標準の短焦点1本(45mmF2.8Por50mmF1.4)と、まず安い中古のズーム(AFの方が高性能、小型軽量)を入手し、どの焦点距離を頻繁に使用するか自分の撮影スタイルにはどの焦点距離が良いのかを確かめて短焦点のレンズを選ぶのも手です。
 中古ニッコールMFレンズは、数が豊富ですので、オークションを利用すればコスト面でのリスクは少ないですよ。

 なお私のお勧めは下記のレンズです。(スナップ中心)
ニッコール
◎ Ai28mmF2.8S ⇒ 私の常用レンズです、すごく寄れます。
◎ Ai50mmF1.4S ⇒ 安い・明るい・もちろん高画質
コシナ フクトレンダー
◎ カラーヘリアー75mmF2.5SL ⇒ 価格Ai85F1.4の1/2で高画質

書込番号:3321156

ナイスクチコミ!0


ニコじじいさん

2004/09/27 19:12(1年以上前)

訂正
コシナ フクトレンダー  ×
    フォクトレンダー ○

書込番号:3321175

ナイスクチコミ!0


e_kuratoさん

2004/09/27 20:53(1年以上前)

SUBLIMEさん こんにちは。

私も、マリンスノウさん ニコじじいさんと同じく単焦点レンズをオススメします。

デジタル時代にわざわざMF機を購入するのですからレンズも単焦点で決めましょう。(カッコウだけでは良い写真は取れませんけど、気持ちも大事です)

書込番号:3321630

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUBLIMEさん

2004/09/27 23:09(1年以上前)

マリンスノウさん、ニコじじいさん、e_kuratoさん貴重なご意見ありがとうございます!皆さんのお話を聞いた結果、FM3Aにはやはり単焦点なのですね!再び質問なのですが、もし旅行に行く際にレンズを2〜3個しか持てないときは何を持っていきますか??変な質問で申し訳ありませせん。。。

書込番号:3322451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/09/27 23:44(1年以上前)

>もし旅行に行く際にレンズを2〜3個しか持てないときは
>何を持っていきますか??
FM3Aなら、マイクロ55/2.8+広角レンズ28mmか35mm、で十分では。
105/2.5とか持って行ってもレンズ交換煩わしいので、使わんでしょう。
旅行のお伴に一番良いのは小型軽量の入門機に標準ズーム
(海外なら広角ズーム)
バックアップにコンパクトカメラ(T3ならベスト)。



書込番号:3322687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/09/28 19:25(1年以上前)

第1候補 55mmf2.8 micro (↑でf2.5は誤りです)
第2候補 35mmf2.0
第3候補 38mmf2.8

単焦点1本だけなら,55mmf2.8 マクロ  万能に使えると思うから。
ズーム1本だけなら,28-50mmf3.5  よく使う焦点距離だから。

そして最大の理由は,ほとんどが現行品であること。または,破損や盗難にあっても中古市場で再度入手可能なこと。

書込番号:3325538

ナイスクチコミ!0


e_kuratoさん

2004/09/28 20:09(1年以上前)

私が持っていくのは、

◎28mmf2.8
◎50mmf1.4or45mmf2.8
○80mmf1.4

28は必携、50は薄暗い又は、夜の行動がある場合、45は日帰り日中のみ、85はお守りがわり、ほとんど出番ありません、日帰りの時は留守番もあり。

以上のように、28と標準系の2本は必ず持ち出し、85は状況にて判断しています。

まあ、スナップ主体の人は大方

ワイド 28or35
標準  50
望遠  85〜120程度

の各1本を1〜3本(状況に応じ)くらい持って撮影に行くのが標準だと思いますよ。

書込番号:3325710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2004/10/01 19:02(1年以上前)

SUBLIME さん、

最初からたくさんのレンズをそろえる必要はないと思います。
それどころか、数多くのレンズは上達の妨げになるかもしれません。
うまくなりたいなら、1本のレンズを使いこなすことから始めることをオススメします。

レンズによる“見違え効果”は面白いのですが、「こっちのレンズがいいか、
あっちにしようか」と迷うより、
1) シャッターチャンスを確実にものにすること
2) 適切な撮影ポジションを確保(そのために踏み込む、追う、接近)する、
つまり足を使うこと
3) アングルを工夫すること
4) たくさん撮る
5) できるだけ撮影データを記録しておく
こんな使い方をする方が上手になります。

そうしているうちに、自分の撮りたいもの、イメージが見えてくるでしょう。
そうすれば、次に必要なレンズは、おのずと絞られてきます。

ニッコール45mm/F2.8P、最初の1本としてはちょうど良いレンズですし、
長く使えるでしょう。まずはこれから始めてはいかがですか?

書込番号:3337270

ナイスクチコミ!0


J7W1さん

2004/10/02 23:16(1年以上前)

久しぶりに立ち寄りました。
スレがのびていて嬉しいですね。
さて、常用レンズですが、Ais35mmF2が使いやすいかなと思います。

因みに私は建物とか撮るのが好きなので、PC28mmF3.5もよく使います。
・・・あまり参考になりませんね、失礼。

書込番号:3342166

ナイスクチコミ!0


ポトポトグラファーさん

2004/10/04 18:29(1年以上前)

久しぶりにこの掲示板を見たので遅れながら私も書き込みさせて頂きます。
FM3Aいいですね。2年ほど使ってますが飽きがこないです。
絞り優先を使ってテンポのいい撮影を楽しめ、露出計の電池を抜いたらフルマニュアルで自分で露出を決めてじっくり撮影を楽しめます
(私は露出の判断ミスが多いですが)

>もし旅行に行く際にレンズを2〜3個しか持てないときは
 FM3Aでの旅行で持っていくとすれば私は45mm/F2.8Pと28mmf2.8を持っていきます。
中望遠もあれば持って行きたいですが、持っていないので(笑
 
少し質問とずれますが
私はこの7月に沖縄へ1ヶ月程行くために(疲れて2週間で帰ってきました・・・)カメラとレンズを選んでいましたが、その時はFM3Aと45mm/F2.8Pの組み合わせ+コンパクトデジタルカメラに決定しました。
単焦点レンズ1本で旅に出るのは少しさびしいですが、45mm/F2.8Pは小さく軽く行動力をアップできるのでバックパックの旅に持ってこいでした。
 デジカメは常にポケットに入れていて写真を撮りたいけど急いでるときや宿泊先の住所や電話番号をメモしたりするのに使いました。
 フィルムを現像すると写真は違えどレンズは一本なので何となく統一感があって気持ちがいいもんですよ。
レンズ1本勝負(大げさかな)なかなか楽しめると思います。

書込番号:3348232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/10/04 23:16(1年以上前)

私も久々にここへ立ち寄ってみました。そしたら間違え発見!

>第1候補 55mmf2.8 micro (↑でf2.5は誤りです)
>第2候補 35mmf2.0
>第3候補 38mmf2.8

→第3候補 28mmf2.8 です。ごめんなさい。

ところで,SUBLIMEさん ほかのみなさんお元気ですか?

書込番号:3349431

ナイスクチコミ!0


喫茶一休さん

2004/10/10 18:47(1年以上前)

既にAi45mmF2.8Pの購入が前提になっているのであれば、用途の違うものが良いと思い、個人的に次の2点を挙げてみました。

(1)Ai55mmF2.8S
マクロレンズなので、接写ができます。画質は解像度・コントラストともに申し分ありません。私はマグニファイヤーをつけてピント合わせをするのが気に入っています。
(2)Ai105mmF2.5S
画質がとてもシャープで、いわゆるニッコールレンズらしい描写をします。

以上の2点が私の個人的なお勧めレンズですが、参考になりましたでしょうか?

書込番号:3370320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

フラッシュについて

2004/09/26 17:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 一眼レフ_初心者さん

F100とAFズ−ムニッコ−ル28〜105mmレンズを購入しようとしている
一眼レフカメラ初心者です。

フラッシュはどれを購入するか迷っています。
皆さんはどのフラッシュをお使いですか?
また、おすすめのフラッシュがございましたら、
ぜひ教えてください。

書込番号:3316902

ナイスクチコミ!0


返信する
M81さん

2004/09/28 21:36(1年以上前)

SB−23でいいんじゃな〜い
価格の高いフラッシュは使いこなせません
残念!!

書込番号:3326125

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/09/28 22:11(1年以上前)

F100で使うなら SB-28 (販売終了に付き中古品になりますが…)

書込番号:3326363

ナイスクチコミ!1


キジトラバロンさん

2004/09/29 21:01(1年以上前)

F80とF100用にSB-28、D100用にSB-80DX、D2H用にSB-800を使用しています。結局ニコンの最新カメラに合わせてストロボを買う羽目になりました。やはり、F100にはSB-28(製造終了)が一番相性が良いです。SB-80DX(製造終了)やSB-800(現行品)では使用できますが、出来上がった写真を見るとSB-28が一番良い仕事をしています。中古市場でも結構出回っていますのでそれを購入するのが一番と思います。デジタル一眼レフカメラも良いですが、やはり大切な場面を撮る場合や集合写真等はF100とSB-28で満足できる良い写真が撮れます。

書込番号:3330318

ナイスクチコミ!0


にわかNikon派さん

2004/09/30 00:21(1年以上前)

横レス失礼します!
にわかNikon派と申します。

R16さん、キジトラバロンさん質問させてください。
現在、F100とSB−28の組み合わせで使用しておりますが、つい最近D70を購入、その都合もあってSB−800への買い替えを検討しておりました。
F−100との組み合わせを考えるとSB−800よりSB−28の方が良いとのことですが、実際どんな感じで差が出るのでしょうか?
主観的な評価で結構ですので、ご教授お願いいたします。

書込番号:3331440

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/09/30 21:53(1年以上前)

私の場合、経済性を最優先してお答えしました。
F100ではSB-800の性能を100%発揮出来る訳でも無いようです。
でもF100なら当時発売されていたSB-28でも十分な性能を発揮できますのでSB-28をおすすめしました。
よってSB-800とSB-28とでの差については残念ながら…m(__)m

書込番号:3334215

ナイスクチコミ!0


にわかNikon派さん

2004/09/30 22:54(1年以上前)

R16さん、ご回答有難うございます。
確かにF−100+SB−28で全く不満は無いのですが、D−70との兼用を考えてしまっているので、SB−800への買い替えを検討し始めている次第です。
F−100+SB−800でもSB−28と同等ならばと思っていたのですが、差があるようですと改める必要があるのかなと思い始めています。(正直、軸足はまだF−100にありますので...)
困ったー!

書込番号:3334528

ナイスクチコミ!0


スレ主 一眼レフ_初心者さん

2004/10/01 01:10(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

とりあえず、F100とレンズだけ先に購入しました。

スピードライトはSB-28を中心にSB-800, SB-600などを
検討したいと思います。

購入前にできるだけ多くの情報を集めたいので、
F100とSB-600,SB-50DX,SB-30,SB-27,SB-22s,SB-23などとの
相性につきましても情報をいただければ幸いです。

書込番号:3335290

ナイスクチコミ!0


ちょいと使うのに・・・。さん

2004/10/02 17:59(1年以上前)

メインで使う場合じゃない時の話ですが、SB-30これ重宝してます。
(デジには使えないみたいだけど)
気軽に出かけてスナップというときは、何時もこれつけてます。
小さく軽く、使わない時は倒しておけるからかさばらなくてよいです。逆光時にもそこそこ役だってくれます。カメラ付属のフラッシュより発行位置が若干高くなるのも良いです。
アクセサリーのカタログにF5にこれが付いた写真を見たとき、妙に納得してしまいました。
カメラに付属のフラッシュぐらいには、役だってくれるはず。
おすすめです。

書込番号:3341019

ナイスクチコミ!0


ちょいと使うのに・・・。さん

2004/10/02 18:50(1年以上前)

すみません、↑「デジには使えないみたいだけど」は、定かでないので撤回します。

書込番号:3341171

ナイスクチコミ!0


キジトラバロンさん

2004/10/02 21:19(1年以上前)

夜勤が入り、遅れましたが、F100にはSB-28が一番相性が良いです。次にSB-80DXも遜色はなく使用できますが、SB-800は素人目には問題なく使えます。しかし、FP発光が出来ない等制限が掛かります。デジタルでも、意外にSB-28も素人目には遜色なく使えますが、出来上がった写真を見てケラレや色かぶりが若干気になります。D100を使用していますが、意外に内蔵のストロボが使えます、それとストロボを使えない場合はISO感度を上げ荒い写真になることを覚悟で使う手もあります。それと、面白い事にD100とSB-80DXは最高の組み合わせですが、D2HとSB-80DXの組み合わせは??!の相性です。又SB-28とD2Hの組み合わせはSB-80DXより相性は良いですがやはり、SB-800が最高の組み合わせです。結論としては、F100にはSB-28、予算が許すのであればD70にはSB-800、厳しいのであれば、内蔵ストロボ(ケラレ防止上レンズフードは外す。)で十分です。

書込番号:3341695

ナイスクチコミ!0


それでもNikonです。さん

2004/10/04 21:40(1年以上前)

こんばんは。実は私もSB-28を使っています。確かF5の発売と同時期に開発されたのですよね。D1に合わせSB-28DXの発売、光量アップされたSB-80DX、D2Hに合わせるためのSB-800と次々に発売したので混乱しました。私が気づいた改良点は28(DX)まではオートズームの望遠側が85mmだったのが80DX,800は105mmにアップしたことです。あと装着がネジ止めからレバーロックに改良され、より簡単敏速になっている所も見逃せません。予算の都合もあるでしょうが、なるべく使いやすい物をお薦めします。

書込番号:3348938

ナイスクチコミ!0


にわかNikon派さん

2004/10/07 21:41(1年以上前)

キジトラバロンさん、有難うございます。
SB−800だとFP発光が使えないのは残念です。やはり暫くSB−28とF−100の組み合わせで使おうと思います。D−70はもう少し使ってからSB−800を買い足すか検討します。

書込番号:3359624

ナイスクチコミ!0


スレ主 一眼レフ_初心者さん

2004/10/09 21:54(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。
F100を使っていたら、D70もほしくなってきました。
まずは、SB-800を購入して、SB-28を追加する方向にしようと思います。

書込番号:3367134

ナイスクチコミ!0


尚美☆さん

2004/10/24 03:17(1年以上前)

私もF100用のフラッシュを探しているのですが、SB-50DXってどうなんでしょう?
SB-28よりも安価・コンパクトですよね。機能的に問題がなければ購入したいのですが。

書込番号:3417634

ナイスクチコミ!0


M81さん

2004/10/24 12:36(1年以上前)

尚美☆こんにちは。
ここに書くよりも新しくスレを立てたほうが
レスがつきやすいです。

SB-50DXは、電池に高価なCR123Aを使うので
何処でも手に入る単三電池を使用するフラッシュの方が
良いと思います。

書込番号:3418648

ナイスクチコミ!0


尚美☆さん

2004/10/24 14:17(1年以上前)

M81さん、ありがとうございます。

新しくスレ立てようかとも思ったのですが、同じフラッシュ関係の質問なのでここのほうが良いかと思いまして。。

なるほどー、SB-50DXは電池が高価なんですね。
そういえばF100も単三アルカリなので、電池は統一したほうがいいかもしれませんね。
それから・・F100やSB-28は、ニッケル水素電池(コンパクトデジカメで使っています)は使っても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:3418899

ナイスクチコミ!0


M81さん

2004/10/25 01:39(1年以上前)

尚美☆さん こんばんは

どちらも単3ニッケル水素電池は使用可能です。

書込番号:3421160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

さわってきました

2004/09/26 16:39(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 トポゴンさん

今日、新宿のSCでさわってきました。
まだ、試作機とのことでしたが1台だけ置いてありました。持った第一印象は、大きさ重さからF100と大差ない感じでしたが、シャッター感触は全然別物。特に、連写時のシャッターのキレはよかったと感じました。

シャッター音は、カタログに記載しているように関心がありましたが、最初は、特にすごいと思わなかったですが、隣に置いてあったF5とはかなり違っており、確かに少し静かで音質も違っていました。

一番関心のあったミラーの作動時のきれは、最高レベルだと感じました。
ブラックアウトが非情に少ない。(隣のF5と比べても違いが分かるくらい。ただし、F5は展示機でかなり空シャッターをきられているようで少しくたびれているのかもしれません。)

パワブースターは装着されていなかったので、基本本体部分の感触(5コマ/秒)です。

今、F3,F100を使っていますが、購入にかなりまようところ。
F6購入予定がない人は、さわらないほうが・・・
かなり、危険。

書込番号:3316576

ナイスクチコミ!0


返信する
二度と来ない瞬間を撮るためにさん

2004/09/26 18:33(1年以上前)

トポゴンさん いいですね!F6をもう触ったのですか?羨ましい(^^ゞ 梅田店に先日電話して実機が入ったら必ず電話くれることになってますがまだ連絡ありません(^_^;)つらいm(__)m

書込番号:3317051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2004/09/26 20:02(1年以上前)

>一番関心のあったミラーの作動時のきれは、最高レベルだと感
>じました。
>ブラックアウトが非情に少ない。(隣のF5と比べても違いが
>分かるくらい。

D2Hのレリーズタイムラグが「世界最短約37ms」となって
いるじゃないですか・・・共通のユニットを採用しているんです
かね?
共通のものを採用しているとすれば、確かにCA○A8月号の
「シャッタータイムラグ総比較」に参考データとして掲載されて
いるF5のタイムラグ47ms、画像消失(ブラックアウト)
実測値90msよりは早そうですね・・・(^^♪

書込番号:3317396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2004/09/26 20:06(1年以上前)

>D2Hのレリーズタイムラグが「世界最短約37ms」

失礼、D2Xのレリーズタイムラグが「世界最短約37ms」
でした。

書込番号:3317406

ナイスクチコミ!0


スレ主 トポゴンさん

2004/09/26 21:44(1年以上前)

二度と来ない瞬間を撮るために さん
梅田のSCにも、もうすぐ展示機が来るといいですね。係員さんの話では、ほぼ量産機に近いとのことでしたので梅田SCにももうすぐ来ると思いますよ。

EAST菌・・・ん?さんへ
F6のシャッターユニットは、カタログ、HPの情報によると新規開発のようです。(今時、シャッターユニットから自社開発しているのはNikonだけ?)でも、F,F2のシャッタータイムラグを意識しているんだと思います。但し、シャッターの押し込み重さは、F3に比べてちょっと、軽すぎる印象がありました。このあたり、量産期では、改善されるといいんですが。


あと、最も重要な要因。ファインダースクリーン。
明るい。特にF3に比べて。但し、ピントのヤマは、つかみ易そう。これは、あくまでも、短時間での印象です。個人的には、F3のように少し暗いけれどピントのキレの良いファインダーが好みです。

あと、まだ書き込みたいことがありますが、皆さんの実機にさわった印象をお聞かせください。


書込番号:3317867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

明日、運動会です。よろしく。

2004/09/25 22:15(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 通天閣高い-A1安いさん

明日、小2の子供の運動会です。
F100とタムロン28−300で行きます。
フィルムISO800で一脚+脚立で頑張ろうと思っています。
AFサーボで晴天を予想して、白い体操服なので露出補正+1.0で
連射してみようと思っています。

今わたしの思いつくことはこれぐらいですけど、何かアドバイスあれば
よろしくお願いいたします。

書込番号:3313244

ナイスクチコミ!0


返信する
R16さん

2004/09/26 08:30(1年以上前)

通天閣高い-A1安いさん おはようございます

もう出掛けられたと思いますが…!?

ネガフィルムなら露出補正は不要と感じてます。
何しろプラス補正することによってシャッター速度が低下し、ブレの増加が心配です。

書込番号:3315022

ナイスクチコミ!0


スレ主 通天閣高い-A1安いさん

2004/09/26 22:49(1年以上前)

R16 さん こんばんは。
ご指導ありがとうございます。
本日、犬の散歩終了後シャワー浴びて8時40分出発した為、
レス読ませていただくこと出来ませんでした。

露出プラス補正で子供の顔を明るく写すことができたのでは・・と、
思っていたのですが、出来上がりを見るとやはりブレが何枚かありました。いつも顔が暗く写るのがいやで、今回は、ずっと+1.0補正通しで撮影しました。

シャッター速度は、そこそこ確保出来ていたように思ってたのですが、
何枚かは「速度低下でブレしまったんだなあ」と今プリントを見つめています。

デジカメのときは、いろいろテストしながら明るさを確認したりしてやってましたが、今はフィルムカメラだけですので、それは出来ませんが、毎回チョッとドキドキしながら楽しんでいます。

次の撮影では、アドバイス頂いたこと注意してやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:3318233

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/09/27 22:54(1年以上前)

参考までに補足ですが、
ネガフィルムはラチチュードが広いので
露出が−1〜+2の範囲であれば適正露出同様であると雑誌で読んだ記憶があります。m(__)m

書込番号:3322345

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/09/27 23:00(1年以上前)

あ! それと

>いつも顔が暗く写るのがいやで
ネガの場合、お店の腕次第でプリントが全然違ってきますので、自分の希望の焼き方をお店に注文してみるなり、他店に出して比較して見るのも面白いですよ(^o^;

書込番号:3322388

ナイスクチコミ!0


スレ主 通天閣高い-A1安いさん

2004/09/29 02:25(1年以上前)

R16 さん
こんばんは。
ご指導ありがとうございます。
いつもいくジャスコの受付のオバサンは、話せる雰囲気じゃないので、
キタムラで言ってみます。ありがとうございました。

書込番号:3327700

ナイスクチコミ!0


スレ主 通天閣高い-A1安いさん

2004/09/29 02:36(1年以上前)

それから、ご親切に何度もレス下さり「優しい方だなぁ」と感動していたのですが、「あぜ道」のショルダー掛けのコメントに滲み溢れ出ていますね。子供は、みんなで守りたいですよね。

書込番号:3327739

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/09/29 21:54(1年以上前)

あはははっ お尻の画像ですね(^o^;
拝見していただきありがとうございます。
しかも、優しいって言っていただけると非常に光栄です。
職場では 冷たい って言われてますけど…(笑)
今後とも宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:3330663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る