ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F5最安値は?

2004/09/13 09:51(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 LOMO_700さん

F5を買おうと思っているのですが、最安値は富士カメラの204,750円(税込)でしょうか?
私の住んでいる名古屋では大体、25万円を切っているのを見たことが無いのですが、ネットではもう少し安いのかと・・・。

書込番号:3258693

ナイスクチコミ!0


返信する
F100ファンさん

2004/09/13 15:11(1年以上前)

三宝カメラでは、新品 \199,500(税込)で載ってますよ!
三宝カメラオンライン↓
http://www.sanpou.co.jp/

書込番号:3259454

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOMO_700さん

2004/09/17 12:49(1年以上前)

F100ファンさん、ありがとうございました。
言ってる間にF6発表でした。(笑

書込番号:3275773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ニコンF65ってNikonUのこと?

2004/09/12 03:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U ボディ

スレ主 おんま君さん

四国・愛媛のキタムラカメラのチラシに、ニコンF65とシグマのWズームSETで26,800円って載っています。
 今年の4月末の情報でも付属のレンズが、
(シグマ AF28-80ミリ F3.5-5.6 AF100-300ミリ F5.6-6.7)で3万弱、
チラシによると、(シグマ AF28-80ミリ F3.5-5.6 AF70-300ミリ F4-5.6)がセットされるので、長玉ズームは重いって情報もあるけど、価格内訳が、標準ズーム:3,800円、長玉ズーム:6,000円、ボディ:17,000円ってのは本当に買い得かも? F65って海外輸出版なの?
 * 私、F60の愛用者です、とても気になります。

書込番号:3253447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2004/09/12 03:41(1年以上前)

○○_さん、出番でーーす。

書込番号:3253465

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2004/09/12 07:29(1年以上前)

真打登場までの露払いですが、

ここをみると、
Us=F55、U=F65、U2=F75 のようですね。
http://nikonimaging.com/global/products/filmcamera/index.htm

書込番号:3253753

ナイスクチコミ!0


おんま君 .さん

2004/09/19 01:08(1年以上前)

Burri さん 海外のNikonサイトまで教えていただいてありがとうございます。

 Nikon-Uだったんですねぇ!!、それにしても安くなったもので愛機F60Dを購入した直後、日本カメラか、アサヒカメラだったかF65発売の情報が載せられていて実際に発売になったのが、Uシリーズ〔F65がU,U2,Usかは分かりませんでした〕だったのでその(本体重量の)軽さ、機能の充実(要らないパノラマ機能の代わりに被写界深度のプレビューボタンや1点から5点に増加したAFポイント等)言わば憧れのボディだったもので ‥‥
 しかし、今回Uを購入してしまうと、F60Dを使わなくなってしまうだろうな〜 って考えて、この無骨なボディに純正Wズーム、タムロンのテレプラス【×1.4】と後で見つけた中古品の50mm 1:1.4の定番純正標準レンズで今年の息子達の運動会に臨もうと思っています。
 購入した時に感激した、『ボディ底面と長玉ズームに印された"MADE IN JAPAN"のロゴと、プラ丸出しだけど黒ボディに削りだしでキラっと光るヘッドのNikonロゴ、 超〜 重いけど、このヘッドの中身には光学プリズムが入ってる!!』って思い直すともう少し使い続けて見ようかなって考えました。

書込番号:3282908

ナイスクチコミ!0


茅ヶ岳さん

2004/09/19 19:48(1年以上前)

F65は日付写込み機能がありません。あとUでは付属のリモコンが別売になっています。

書込番号:3285710

ナイスクチコミ!0


おんま君 .さん

2004/09/23 00:39(1年以上前)

茅ヶ岳 さん

レスご丁寧に、ありがとうございます。 v(*^o^*)v  v(*^○^*)v
 
輸出仕様ってのは、コスト削減対策シビアーですね。どちらの機能も当然付属されているものと思ってました。
そう言われれば、デート機能が有るものは、”F65 D”で、最後に"D"が付記されるんですよネ。     ☆ミ凸ヽ(^-^)

書込番号:3300549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2004/09/12 00:19(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

初めての一眼レフの購入を考えています。主に、風景を撮ろうと思っています。u2につけるレンズについてお聞きしたいのですが?

書込番号:3252954

ナイスクチコミ!0


返信する
トラムさん

2004/09/12 02:34(1年以上前)

本日香港にてF75(日本ではU2)購入、レンズはNIKON/AF50/F1.8D及びSIGMA/AF28-300の2本も合わせてGET。通常は小型なAF50を持ち歩き、子供の運動会にはAF28-300に活躍してもらおうと思っています。価格は合計HK$4,400(\61,600)とお買い得でしたよ。

書込番号:3253369

ナイスクチコミ!0


M81さん

2004/09/13 18:48(1年以上前)

トラムさんのシステムと一緒です。
最近は中古で購入したF70Dの出番が多いですが・・・w

書込番号:3260029

ナイスクチコミ!0


ひとはそれぞれさん

2004/09/13 21:18(1年以上前)

レンズ1本ならタムロン28〜300ミリ,
レンズ2本ならタムロン28〜300ミリ+トキナ-19〜35ミリ
この組み合わせでどうでしょうか。

書込番号:3260667

ナイスクチコミ!0


トラムさん

2004/09/14 02:27(1年以上前)

すいません、年齢の選択を間違えていました。
タムロンAF28〜300いいですね、お店に置いていなかったのでシグマにしました、写りは違いますか? またズームではなくシャープな単焦点が1本欲しかったので評判の宜しいAF50/1.8Dにしてみました。学生の頃に初めて購入したペンタックスMXという一眼レフに付いていたのが単焦点50mmで写りが抜群にシャープだったから買ってみました(期待外れかな?)。
久しぶりの一眼レフです、デジカメやコンパクトカメラではポーズもつけなかった家内や子供達が何となく意識してカメラ目線になっております...。

書込番号:3262384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F3のスペック

2004/09/06 14:52(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (シルバー)

スレ主 かちわりさん

F3のスペックが載っているページがありましたら教えてください。

書込番号:3230768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/06 15:16(1年以上前)

こんにちは。

ここに一応スペックは載ってます。
直リンして良いのかいけないのか解りませんので直リンは避けました。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/7118/topics/f3.html

書込番号:3230834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/09/06 20:40(1年以上前)

改めてみるとまだこの時代のシャッターは横走りなんですね。
昔 F2 を使っていたので凄く懐かしですね。(^_^)

書込番号:3231934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/09/06 22:30(1年以上前)

F3は中古も豊富に出まわっているし
今買い時ではないかな。

書込番号:3232535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

やっぱりF100かな?

2004/08/28 18:09(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 たっつん1976さん

10月に子供の出産を機会に一眼レフの購入をずっと考えておりました。
つい最近までα-7を第一候補に考えていたのですが、ここにきてF100が気になってきてしまいました。なかなか買い替えなどはできないので、今回の購入で長く使いたいと思っています。
価格的には2倍するのですが、丈夫な点などがイイかな〜と考えてます。
F100とα-7、メーカー間の違い等がありましたらご教授お願いします。初心者なので、お願いしますm(__)m

書込番号:3194961

ナイスクチコミ!0


返信する
それでもNikonです。さん

2004/08/28 21:15(1年以上前)

一番の違いはやっぱりストロボ内蔵のαー7と外付けF100の大柄Bodyをどう評価するかでしょう。私も趣味でいろんなカメラに触れますが、私の手にはF100ぐらいが1番持ちやすいです。ただもう古いと言われればそれだけなのですが、金属Bodyと防塵防滴構造は信頼持てますよ。まさにF5ジュニア(この呼び名は嫌いですが)と言うだけあります。唯一の欠点は皆さんご承知のようにバッテリーのもちなのです。MB-15+オキシライド電池で少しは改善されるかな?

書込番号:3195657

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっつん1976さん

2004/08/28 23:34(1年以上前)

それでもNikonです。さん
早速のお返事ありがとうございます。たしかにストロボ内蔵じゃないというのはマイナスかな〜と思うんですが、手に持った重さが、カメラって感じでいいですよね。
今は、父が持っていたキャノンFTというカメラを使っているのですが正直重いんですが、それもイイって思ってるんです。
この先デジタルに、移行する場合も考えると、ニコンのほうがいいのでしょうか?
迷えば迷うほど分からなくなって困ってます(^^ゞ

書込番号:3196353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2004/08/28 23:44(1年以上前)

F100かα7どちらかといえばα7勧めます。
内蔵ストロボも付いているし。
一眼レフに拘らなければコンタックスG2、
中古でも良いのなら、ペンタックスMZ-Lか
ミノルタα507siも使いやすくて良いと思います。
ネガ400でファミリースナップ中心なら
小型軽量の入門機も選択肢に入れたらどうですか。
>この先デジタルに、移行する場合も考えると、
>ニコンのほうがいいのでしょうか?
そんなこと無いと思いますよ。
コニカ-ミノルタも秋にデジ一眼出すようですし。

書込番号:3196414

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっつん1976さん

2004/08/29 00:14(1年以上前)

KANDAさん、お返事ありがとうございます。
内臓ストロボあると、やっぱり便利ですよね。
カミさんも使うこと考えるとα7のほうがイイとは思うのですが・・。
どうしても、カメラって言ったらニコンってイメージがあるので(^^ゞ
もうじき生まれてくる子供を撮ってあげたいので、じっくり考えて買おうと思います。

書込番号:3196557

ナイスクチコミ!0


広島のおやぢさん

2004/08/31 21:03(1年以上前)

たっつん1976と同じ目的でF100を購入しました。

レンズはAi AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8DとAi AF Nikkor 85mm F1.4Dの2本しか持っていません。(というより子育てに経費がかかるので、これ以上の金銭的余裕がないというのが事実。)
日常のスナップは妻のコンパクトデジカメ、お宮参りやお食い初め、その他記録に残したい場面はF100を中心に使っています。

購入時にはデジタル一眼のD100やキャノンのEOS10Dなども比較しましたが、銀塩カメラの方が長く使えること、20年以上前から銀塩カメラ(OLYMPUSとNIKON)を使っており銀塩の方が馴染み深いことからF100を購入しました。とはいっても世はデジタル時代であるし、実家の両親に子どもの写真を送るのに一々焼き増しするのも面倒なので、フィルムスキャナを使ってEmailで送ったりもしていますので、あるいはこの先デジタル一眼も・・・ということになるかも知れません。

書込番号:3208024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2004/08/31 23:53(1年以上前)

F100使ってます。無理してF80から買い換えましたが、買ってよかったです。撮ってて気持ちがよいです。

書込番号:3208885

ナイスクチコミ!0


それでもNikonです。さん

2004/09/05 20:20(1年以上前)

いつも比較されのは、Canon EOS-3とか5だったりします。私の使用感ではF100のがすべてにおいて信頼性を感じています。ただ今はデジタル1眼のD70やKiSSDに注目されているためフィルム1眼は沈黙状態になっていることが、悔しいですね。本当に次のF6とかF200なんてのが開発されるのかな?

書込番号:3228230

ナイスクチコミ!0


あたかふさん

2004/09/09 08:54(1年以上前)

市場はデジタルへ移行してるので、F6やF200は残念ながら
出ないだろうと大手カメラ量販店の担当者は言ってました。
私はF5とD70を所有してますが、撮影時の気持ち良さでF5、
実用性でD70です。銀塩にこだわるならF100、デジタルなら
D70を薦めます。パソコン持ってるなら、デジタル便利ですよ。

書込番号:3241999

ナイスクチコミ!0


やっぱり茅ヶ崎が好きさん

2004/09/09 17:55(1年以上前)

私、初心者に毛が生えただけのものですが、銀塩デビューをF100でしました。シャッターを切ったときの爽快感サイコーです。
その後、F80を妻用に買ったんですが、F100と比べるとファインダーの見難さと重みの無さにガッカリしました。α-7は使ったことが無いからわかりませんが、後悔しないよう
私は、無理をしてでも上級グレード(F100)を薦めます!


書込番号:3243369

ナイスクチコミ!0


5.1chヘッドさん

2004/09/14 20:33(1年以上前)

F6はどうも出るみたいですね。9月の17日に発表があるみたいです。

書込番号:3264729

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっつん1976さん

2004/09/15 22:58(1年以上前)

皆様のご意見参考になりました。ありがとうございます。
しばらくパソコンを開く時間が無くて・・・(^^ゞ
出産が今月中になりそうな雰囲気になってきてるので、ちょっと焦っているのですが、思った以上にベビー用品の準備に費用がかかってしまい、予算的に厳しくなってしまいました( ┰_┰)
検討の結果、α-7になりそうです。皆様の意見をいただいてもらったのに申し訳ありませんが、いつか腕があがったらニコンのカメラを手に入れたいと思ってます。本当にありがとうございました!!

書込番号:3269591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

露出オーバー

2004/08/24 23:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 NIKON 大好きさん

おしえてください。まだF100初心者です。と言っても昼間はOKです。
問題は夜です。被写体のBACKが真っ暗の場合、どうしても顔が露出オーバー
になってしまいます。スピードライトはSB-80DXです。やはり任意にF100側の
露出をマイナスにしなくてはならないのでしょうか?
3DマルチBL調光で前回同じくオーバーでしたので被写体中心のTTLスタンダード調光にしましたが、ほぼ同じです。プロのご意見を拝聴したく、お願いしまーす!

書込番号:3181106

ナイスクチコミ!0


返信する
5.1chヘッドさん

2004/08/25 16:38(1年以上前)

TTLで測光する場合は状況に応じて補正しないと適正にはなりませんよ。黒ならマイナス補正は必要です。

書込番号:3183428

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIKON 大好きさん

2004/08/25 19:51(1年以上前)

5.1CHヘッドさん
早速の回答ありがとうございました。
ここでいう「黒」とはどこのことですか?
また、背景が真っ暗、色白の顔を2−3mの距離で撮影するときの
マイナス補正はおよそどのくらいでしょうか?
わかる範囲で結構です。
宜しくお願いします。

書込番号:3183934

ナイスクチコミ!0


ミミズ仙人さん

2004/08/26 09:12(1年以上前)

写真の入門書などを読んで、基本的な事は自分で解決するよう努力してみてはいかが?

書込番号:3185957

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIKON 大好きさん

2004/08/26 22:24(1年以上前)

ミミズ仙人さんへ
おっしゃる通りですね。もう少し自分で本なんか読んで勉強しなければと思います。
もしわかる範囲で結構です。
気軽に「こうやればいいぞ!」と言う方がいたら経験談を教えてください。
当方、中国(CHINA)の田舎に住んででいるので、なかなか専門書籍も入手できません。
宜しくお願いいたします。

書込番号:3188188

ナイスクチコミ!0


5.1chヘッドさん

2004/08/27 12:49(1年以上前)

本なんて読まなくても一度ご自分でテスト撮影してください。そうすればどれくらい補正すればいいのかすぐにわかります。

書込番号:3190204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る