ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タムロン アダプトールUについて

2004/07/22 22:07(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (シルバー)

スレ主 ゆうとっちさん

現在KissDなどを使用していますが、マニュアルカメラに挑戦しようと思っています。MFレンズはタムロン製を考えています。下記について教えてください。よろしくお願いいたします。

1.アダプトールUAI爪付き(60C) カタログの対応表に
  FM3Aはありません。 使用可能でしょうか?

2.上記のアダプトールを用い、タムロンのMFレンズを使用可能で
  あれば、FM3Aに搭載の絞り優先AEも効くのでしょうか? 
  Nikon純正レンズであれば「S」などの記号から見て取れる
  のですが・・・

 よろしくお願い申し上げます。

書込番号:3060133

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゆうとっちさん

2004/07/22 22:16(1年以上前)

自己レスです。たびたびすみません
質問の内容を追加させてください。

3.アダプトールでAI−Eという爪なしのタイプがあります。
  FM3Aは爪を必要としないと思うのですが、このアダプトールを
  使用の場合、絞り優先AEは動作するのでしょうか?
  また、FM3Aには爪有り無しとどちらのタイプが良いので
  しょうか?

4.そもそもタムロン製のMFレンズは、絞り優先AEは動作するので  しょうか?

同じような質問ばかりですが、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:3060180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2004/07/22 22:41(1年以上前)

Ai連動さえあればsの線形性は必要ないので大丈夫です。
ただし絞り値の表記は純正よりちょっと見難いです。

書込番号:3060288

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうとっちさん

2004/07/23 21:12(1年以上前)

ひろ君ひろ君 様
 ありがとうございました。 店頭でもいろいろと触って検討してみます。

書込番号:3063314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼との併用したいのですが

2004/07/20 17:54(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 hananmamaさん

写真は万年初心者です。5,6年前に初心者向けで使いやすそうということで、EOS New Kissを購入し、付属のズームレンズと50mm/F1.8を使って写真をとってきました。
最近、デジタル一眼の購入を検討し、色々雑誌記事などを見ています。初めは入門機ながら使ってきたCanonのkissデジタルにしようと思っていましたが、ニコンD70の評判がよく、そちらに傾いています。

しかし、できればデジタル一眼だけでなく、フィルムカメラの一眼レフも併用して、状況に合わせて写真を撮りたいという気持ちがあります。そこで、レンズも共用できるニコンの一眼レフを、すぐには買えないけれど購入したらいいだろうか、いやどうせそれほどレンズも持っていないし購入できないのだから、New Kissを壊れるまで使って、それから考えるべきだ、と、色々悩んでいます。(砂漠に持っていったりしたので、ちょっとガタが来ているのですが、まだ使えます)

抽象的な質問ですが、アドバイス頂ければうれしいです。
U2の使用感、デジタル一眼と併用されている方がいらっしゃれば、その用途などについて。
主に撮るのは子ども・旅行時の写真、などです。

書込番号:3052058

ナイスクチコミ!0


返信する
ひとはそれぞれさん

2004/07/23 21:24(1年以上前)

フイルムカメラはそのまま使えばいいんじゃないですか。
旅行にはサイズの小さいコンパクトデジカメまたはフイルムカメラの方が良いと思います。
セ−ルの時に購入すればともに1万円以下で購入可能です。
露出のラチチュ−ドの広いフイルムカメラのほうが安心できます。
一眼デジカメが今すぐ必要の場合はニコンD70が良いでしょう。
Kissデジタルは昨年の9/20に発売ですので後継機の発売が近いかもしれません。

書込番号:3063366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリントごのピント精度について

2004/07/19 17:53(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 まだまだこれからさん

このカメラを使い出して約1年。以前は祖父から貰ったペンタの50年前のマニュアル一眼を使っていました。
これまで、数々のネガフイルムを使って撮ってきたのですが、プリントした際に満足のいくピント合わせができません。レンズは純正50/1.8を使っています。レンズは開放から1、2段絞った所がシャープに写ると聞いたのですが、ペンタの50年前のマニュアルカメラの方がシャープで満足してしまいます。オート特有のピントの中抜けもかなり注意しています。
皆さんのHPを見ても髪の毛一本一本までくっきり写ってらっしゃるのですが、注意点などあれば教えて下さい。
撮影状況は、快晴の屋外ですのでシャッタースピードが遅い、ぶれるといったことはないと思います。

書込番号:3048132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2004/07/19 18:07(1年以上前)

まず最近の機種は
店頭で他機種と差別化するためにスクリーンが明るく作られています。
(その方が売れるから)
でもピント合ってない所まで合って見えるという弊害があります。

これらの機種はスクリーンによるピン出しよりも
AF(または合焦マーク)によるピン出しのほうが向いています。
あとはAFロックなどををいかに活用するかですね。

書込番号:3048181

ナイスクチコミ!0


グレイじいさん

2004/07/19 18:52(1年以上前)

50mmF1.8Dですね。
このレンズは、解像度から見てもMTFから見てもF5.6から、格段に良くなるようですから、もう少し絞って見てください。
U2は、ファインダー倍率も視野率も昔のカメラと比べると小さいので、オートフォーカス用の設計ですね。
オートフォーカスで被写界深度内の精度は出るはずです。

昔のカメラやレンズは、よく写りますよ。
基本的な機能、性能は、何十年も前に完成していましたね。
機能は簡単ですが、基本は確りしていて、ファインダーのピントも見やすく、レンズの性能重視でしたから、贅沢にたっぷりと硝材を使っていますね。
今のレンズの方がコーティングは進歩していますから、フレアが少なく抜けは良いと思います。
そのため枚数の多いズームレンズも、なんとか実用になるようになりました。

書込番号:3048335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買って良いものですか?

2004/07/19 10:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン

スレ主 四代目茂蔵さん

はじめまして。マイカメラ購入を検討中です。予算はレンズ込みで9万です。これまでAE-1PとT2(家族用)を使用してきました。撮りたい被写体はスポーツマンです。ニコンのF100が欲しいですが高すぎて買えません。いま中古のF90が2万で出てるのですが買って良い物ですか?店長に聞いたところ程度は悪くないようです。古い雑誌で性能も調べましたがF100と大差ないように思いました。大きな違いや、使用感をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3046942

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2004/07/21 01:25(1年以上前)

F90の中古って使い込まれたものが多くないですか?

>撮りたい被写体はスポーツマンです。
それにF90のAFは確かCAM246だったような。
F80やU2やUのマルチCAM900と較べると見劣るように思いますが。
因みにF100はマルチCAM1300だそうです。

書込番号:3053854

ナイスクチコミ!0


スレ主 四代目茂蔵さん

2004/07/24 07:30(1年以上前)

Burriさん ありがとうございました。やはり10年も昔のモデルだから仕方ないのですね。ただu等は軽くて何か頼りない気がして買う気がしません。(ユーザーの方ゴメンナサイ)しばらくは我慢して貯金したいと思います。

書込番号:3064873

ナイスクチコミ!0


M81さん

2004/07/25 09:18(1年以上前)

EOS7は、どう?
7sが出て在庫処分や中古の価格が安くなってるし
スポーツならキャノンもいいと思う。
そりゃF100と比べると性能は劣りますけど・・・。

書込番号:3068892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

まだ生産している〜

2004/07/17 21:31(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (シルバー)

20年くらい前、FMにするべきか、FEにするべきかと悩みました。
新製品出た当時、カタログ良く見ていました。懐かしく思います。
この手のカメラは内部露出計の電池を外し、セコニックの入射光式の露出計で撮影していまたよ。
デジタルカメラが幅を利かせたこの時期によく生産中止にならないか?
多くのファンがいるのですね。きっと。

書込番号:3041252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2004/07/17 21:38(1年以上前)

露出計針のコイルが手に入らなくなると生産できなくなるでしょうね。

私のFMは抵抗体に剥がれが出始めています。
(ガラス皮膜体はFM3から不採用だっけ?)

書込番号:3041290

ナイスクチコミ!0


狼夜叉さん

2004/07/18 13:08(1年以上前)

FMとFE、悩みますね。
当時私もキヤノンAシリーズ、オリンパOMシリーズ、ペンタMシリーズで
相当悩みました。結局FEを買いましたが(笑)。

ニコンはまだMFレンズを生産してますからね。
レンズが先かボディが先かどちらかが消えたらお終いでしょう。
あの頃のカメラは同窓会みたいに手元に集まってきました。
二度と手放すことは無いですが。

書込番号:3043646

ナイスクチコミ!0


うんばばーさん

2004/07/18 14:29(1年以上前)

なるほど。みなさんありがとうございます。なんか昔ながらのMF機が消えてゆくのは寂しいですね。私ももっとMF機のことを勉強して一生付き合っていけるような1台を探したいと思います。

書込番号:3043850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラ生産

2004/07/17 02:52(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (シルバー)

スレ主 うんばばーさん

私は現在AF一眼を使っているのですが、どうしてもこのFM3Aが欲しくてたまりません。しかしお金がなく当分買える見込みがまったくありません。みなさんの予想では、このカメラはいつくらいまで生産されると思いますか?

書込番号:3038675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2004/07/17 06:56(1年以上前)

露出計の針の部品がなくなるまでかな

書込番号:3038884

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/17 07:15(1年以上前)

おはようございます。

予算不足なら中古はいかがですか。
けっこう中古でも見かけますが、使いこなせないで放出したような感じなので美品が多いですよ。(^^)

書込番号:3038909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/17 08:56(1年以上前)

おはようございます。

>予算不足なら中古はいかがですか。
私も同感ですね。中古はかなりの狙い目だと思いますよ。
じっくり撮影するなら、MF 機の方が面白いですね。

>使いこなせないで放出したような感じなので美品が多いですよ。(^^)
おー、おー♪take525+さんも、結構きついこと言うなぁ(^^;)

書込番号:3039065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/07/17 09:12(1年以上前)

>このカメラはいつくらいまで生産されると思いますか?

軍艦部の真鍮部品をプレスする金型が使えなくなるまで。(半分以上冗談抜き)

書込番号:3039108

ナイスクチコミ!0


スレ主 うんばばーさん

2004/07/17 13:34(1年以上前)

みなさんおはようございます。早速のお答えありがとうございます。
中古品ですかぁ。なるほど、それがいいかもしれませんね。一度欲しいと思ってしまうと寝ても覚めてもこいつのことしか頭になくて(笑)是非程度のよい中古品を探してみたいとおもいます。中古カメラを見る目にはまったく自信がないのですが… ちなみにどのようなことに気を付ければいいか簡単なアドバイス頂けますか?

書込番号:3039849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/17 13:56(1年以上前)

一番は、ぶつけた跡があるか無いかでしょう。
それと、シャッターを切った時の音の感じ。(←何台か試してみる)
裏蓋を開けてシャッター幕に傷が有るか無いか。
最後は全体的に綺麗かどうかくらいですかね。

もうひとつ。信頼出来る店で買うのが一番ですが、
判らない場合は、あまり、店側が薦めるのは??かも (^^;)

自分で言うのも何ですが、私は、今の会社が3回目になるんですが、全部同じ事業内容です。
しかし、知識というか、技術というか、3社とも全部違いますねぇ。
何回目が悪いとは言えませんが ^^; 、会社の規模や店構えだけでは判りませんよ。
私くらいの年代になれば、相手とじっくり話していると、
相手の技術力(知識)は判るようになるんですが。

書込番号:3039913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2004/07/20 18:31(1年以上前)

FM3A、ほとんど最後のマニュアル戦士ですね。
個人的にはベッサフレックスとどちらを選ぶか、迷いそうです。
機械としての完成度が高いFM3Aか、ちょっとクセのあるベッサフレックスか…。
趣味であっても無難に行きたいなら前者、M42マウントのレンズで遊んでみたい
というようなアブナイ性格なら後者かも。

書込番号:3052149

ナイスクチコミ!0


狼夜叉さん

2004/08/13 13:10(1年以上前)

当分は生産されると思いますがフイルムの供給が今後
どうなっていくんでしょうね?私はそちらの方が心配です(笑)。
年齢が分かりませんが学生の方ですか?このようなカメラで
経験を重ねると写真が面白くなっていくと思いますよ。
初めてのカメラでしたら新品で、何台かお持ちでしたら程度の良い
中古なんかがいいですよ。

書込番号:3138989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る