ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バルブ

2003/04/26 18:01(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

このカメラはバルブ撮影はできるのでしょうか?

書込番号:1524370

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Cさん

2003/04/26 20:31(1年以上前)

fi14さん
所有していないのであくまで推測です。
シャッタースピードのMモード時の表記に「タイム」とありますので、出来ないのではないでしょうか。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/slr/u2/spec.htm
F80D・F80Sには「buLb」と表記されています。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/slr/f80_spec.htm

書込番号:1524728

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/04/27 02:41(1年以上前)

同じくU2は持ってないですけど、
U(正確には私のはF65)もタイムだけですからねぇー

書込番号:1526007

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/04/27 09:54(1年以上前)

出来ません。
必要ならF80以上かFM3Aを買う事です。

書込番号:1526435

ナイスクチコミ!0


Trappyさん

2003/05/01 23:39(1年以上前)

Uはバルブいけますよ。

書込番号:1541082

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/07 04:08(1年以上前)

今、Uの取り説みてますけど、やっぱりバルブは見つかりません。
裏技ですかね? やり方教えてくださいませ。

書込番号:1556139

ナイスクチコミ!0


Trappyさん

2003/05/08 00:58(1年以上前)

すみません。勘違いしてました。m(_ _)m
Uでは無理みたいですね。

書込番号:1558436

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/08 10:07(1年以上前)

Trappyさん、ありがとうございました。

書込番号:1558985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

分解清掃について

2003/04/24 23:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 にわかNikon派さん

素人質問で恐縮ですが、F100のお手入れの件でご助言ください。
購入時にマニュアルにて2年に一度の割合ぐらいでサービスステーションでの分解清掃?を勧められていたと思うのですが、皆さんはどのようにされているのでしょうか?
当方、F100を使用し始めて約3年、子供が出来たせいもあって思う存分使えず、今では2ヶ月に36枚フィルム1〜2本程度の使用頻度です。
機体自体は全く問題ないのですが、今後のことを考えるとしておいた方が良いのかなぁとも思っています。
ちなみに以前使用していたOM4は修理時にしてもらった程度で、分解清掃まではしていませんでしたが、AF機は大丈夫でしょうか?
ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:1519732

ナイスクチコミ!0


返信する
KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/04/25 07:20(1年以上前)

私は1年に1回、SCで点検して貰うくらいです。
古いカメラで一部機能不具合が出て、修理した
場合、その修理以外も直す様なので(多分)
結果的には、準オーバーホールで帰ってきた
事は何回かあります。
例としてマウントが新しくなって帰ってきたとかです。
フィルム消費量の多いプロは1-2年でオーバーホール
の様ですが、主にシャッタユニット交換が主でしょう。



書込番号:1520488

ナイスクチコミ!0


スレ主 にわかNikon派さん

2003/04/25 21:40(1年以上前)

KANDAさん、ご対応ありがとうございます。
シャッターはさすがに大丈夫とは思いますが、やはり無精をせず、年1回ぐらいの割合でSCに立ち寄ってみる方が長く付き合う上で必要なようですね。
情報収集もかねてSCに行くようにします。
素人質問ついでにもうひとつ、ちなみに点検は無償でしょうか?もし有償ならいくらぐらいかかるのでしょうか?

書込番号:1522005

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/04/25 23:19(1年以上前)

純正レンズ、ボディとも点検は無料です。
レンズのSC内清掃(前後玉表面の軽い汚れ等)
ファインダの清掃は殆ど無料でやってくれます。
但し、うるさい事言うと有料となるかも。
かくいう私はうるさい事言って300円請求されました。(笑)

書込番号:1522350

ナイスクチコミ!0


COTYの馬鹿さん

2003/04/27 09:14(1年以上前)

了解しました。
やはり一度、SCに行ってみます。
うるさく言って¥300なら..状況しだいですね(笑)
KANDAさんありがとうございました。

書込番号:1526389

ナイスクチコミ!0


スレ主 にわかNikon派さん

2003/04/28 01:00(1年以上前)

あっと、ハンドルネームが違っちゃいました。
すいません

書込番号:1528896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ選択について

2003/04/20 13:32(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 F100に色気さん

トピずれかもしれませんが、できればアドバイスお願いします。最近F3の新品をオークションで探して購入した者です。50mmf1.2も購入したのですが、なにぶん初心者につきマニュアル撮影は難しいなと最近思い始めました。この掲示板やカタログを見ていると、F100にすごく魅力を感じてしまい購入も考えています。ただF3も気に入っていますし、先ずはマニュアル撮影をある程度習得してからAF上級機に移行していく事にしました。
そこで質問ですが、F3でも充分使えて、将来AF機を購入したときも有効なレンズ(お勧め)などあれはアドバイス頂けないでしょうか?それと、ニコンの歴代のレンズ(旧型・現行・AF・MF)などが紹介されているサイトなどご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
ちなみに被写体は風景、人物などです。最初は標準系のズームが欲しいと思っています。

書込番号:1506535

ナイスクチコミ!0


返信する
KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/04/20 15:04(1年以上前)

予算があればAF85/1.4Dが良いのでは。
トルク感は良好ですよ。
この際ですから、F4も検討されてはどうですか。
F4S新同品か極上品でF100新品購入価格と同じか
少し安いくらいでしょう。但しVRが使えないですが。

書込番号:1506764

ナイスクチコミ!0


スレ主 F100に色気さん

2003/04/20 17:40(1年以上前)

KANDAさん早速ありがとうございました。AF85/1.4Dですか・・僕にはやや高いかな??たとえばMF機にこのレンズを取り付けても支障はありませんか?MFにはMFでないと困るなどという事はないのでしょうか?逆にAFの方はここが優れている、などあれば知りたいです。F4も購入時に検討しました、魅力的なカメラですよね。ただ、どうしてもメカニカルなものが欲しかったのと外観のデザインにほれてF3にしました。当時は・・・

書込番号:1507224

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/04/20 21:46(1年以上前)

F3にAFレンズ付けても全く支障はないですが、
AFレンズ側にAF−MF切り替えSWが無いレンズ
はピントリングのトルク感が無く、すかすか
です。又、写りには関係ありませんがF3+AFレンズ
の外観は美しくありませんね。(笑)
後、ズームは最近発売のズームの方が写りは上ですので
あえてMFズームを買う事もないでしょう。
又、これからMFレンズ買われるなら
F3用に、後Ai105/2.5、広角はお好みで。
くらいにして、F100買われるのなら
AFレンズに投資した方が良いです。



書込番号:1508062

ナイスクチコミ!0


スレ主 F100に色気さん

2003/04/21 19:23(1年以上前)

ありがとう御座います。

>F3+AFレンズの外観は美しくありませんね。(笑)

そうですね、私としてもけっこう気になるところではあります。
なんとなく少しイメージが湧いてきました。昨日F100の実機を量販店で触ってきました。思った通りかなりいいですね。絶対買おうと決心しました。

書込番号:1510450

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/04/21 20:15(1年以上前)

各自の撮影スタイルにもよりますが、町歩きのスナップには
F3+小ぶりの単焦点レンズを数本持って。
ズームも含め大口径レンズはF100+MB15で決める
スタイルが良いと思いますよ。


書込番号:1510605

ナイスクチコミ!0


スレ主 F100に色気さん

2003/04/22 23:20(1年以上前)

ありがとう御座います。かなり参考になります。
例の量販店の方には、同じような話をすると、
とりあえずタムロンのAF28−200mmを買ってみては?
と言われました。比較的安価で、出来が非常に良いとのことでした。

それから最初の質問に書きました。「レンズのサイト」
もしご存知でしたら誰か教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1514166

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/04/23 20:57(1年以上前)

YahooやGoogleでニコン若しくはnikon、更に絞りこみでレンズ。
で検索すれば色々出てきます。
後は撮影スタイルに合ったものをお好みで。(笑)

書込番号:1516469

ナイスクチコミ!0


Kakkorさん
クチコミ投稿数:16件

2003/04/23 21:30(1年以上前)

私はF3とF100など複数のニコンMFとAFを併用している者です。私の場合は、基本的にF3などMFのカメラにはMFレンズを、F100などAFのカメラにはAFレンズを使っています。但し、ニコン純正の望遠レンズはズームを含めMFでのトルク感が良好なものが多いので、絞りリングの無いGタイプを除けば概ね問題ないと思われます。また、AFタイプのマクロ(ニコンではマイクロ)レンズもMFでの使用を重視しているものが多いのでF3とF100の両方に有効です。

しかし、ご希望の標準ズームについては、ニコン純正を含め普及価格帯のレンズの殆どがトルク感が悪いだけでなくピントリングの回転角が小さいので事実上MFでの厳密なピント合わせが難しいのが現状です(高級タイプのAF-S等は問題ないと思いますが・・)。私は、“F100に色気”さんが店員さんに薦められたタムロンAF28-200mmを所有していないのでなんとも言えませんが、購入する前には必ずMFでの使用感を確認された方が良いと思います。おそらくMFでの厳密なピント合わせは難しいと思います。

私個人としては、F3とF100の両方に有効に使える比較的お手頃なレンズとして以下を推奨します。

(望遠ズーム)AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D New
(広角ズーム)AF Zoom Nikkor ED 18-35mm F3.5-4.5 D

なお、F100購入前に標準ズームが是が非でも欲しいということであれば、MFのAi Zoom Nikkor 35-70mm F3.3-4.5Sを中古(10,000〜15,000程度)で購入されることをお勧めします。金額的に負担にはならないと思いますので。描写も結構良いですよ。

それから、「レンズのサイト」ではありませんが、「ニコンFのすべて(竢o版)」で歴代MFレンズのすべて(旧ニッコールから現行のAi-Sタイプ)のスペックが紹介されています(他にもあったような気がしますが…)。

書込番号:1516607

ナイスクチコミ!0


Kakkorさん
クチコミ投稿数:16件

2003/04/23 21:43(1年以上前)

上記の私の回答に訂正・補足します。

(訂正)
「ニコン純正の望遠レンズは・・」→「ニコン純正のAFの望遠レンズは・・・」
「しかし、ご希望の標準ズームについては、ニコン純正を含め普及価格帯のレンズの殆どが・・・」→「しかし、ご希望の標準ズームについては、ニコン純正を含め普及価格帯のAFレンズの殆どが・・・」

それから、AFには無いスペックで個性的なMFレンズとして以下のレンズも推奨します。

Ai Nikkor 28mm F2.8S (現行ニコンレンズで最短撮影距離20cmを誇る。AFの28mmは25cmまでしかれ寄れない)
Ai Nikkor 35mm F1.4S (AFの35mmはF2しかない)
Ai Nikkor 105mm F1.8S

書込番号:1516649

ナイスクチコミ!0


スレ主 F100に色気さん

2003/04/24 11:03(1年以上前)

KANDAさん、それからKakkorさん大変ありがとう御座います。
非常に参考になります。研究しながらゆっくり集めようと思います。
それに、腕も磨かないと・・・

書込番号:1518188

ナイスクチコミ!0


右に同じさん

2003/04/28 16:46(1年以上前)

私もF100に色気さんと殆ど同じシチュエーションの人間です。オークションでF3の未使用品を落札し、その後F100が気になって実は今日F100を買ってしまいました。私はMF機にはMFレンズ、AF機にはAFレンズの組合せで使用してます。F100も安くなってきたとはいえやはり未だ高いことには変わりないので、私は今回本体と一緒に以下レンズを購入しました。

AF Zoom Nikkor 28〜200mm F3.5〜5.6D

これって定価は\82,000.-なんですが、新機種が発表されてますんで、新宿や池袋にある量販店では\29,800.-で売られてます。特にヨ○バシでは本体もネット価格と同じ\129,800.-でポイントも20%(レンズも同率)還元でしたので、本体を買ったポイントプラス2〜3千円で上記レンズが買えてしまいました。私も腕前的には未熟ですから、とりあえずこのあたりからスタート出来たのには満足してます。ただ上記レンズの最短撮影距離は1.5mですので、それじゃちょっとという場合はこの限りではないですけどね。

書込番号:1530243

ナイスクチコミ!0


右に同じさん

2003/04/28 21:58(1年以上前)

一部レンズの説明で間違いがありました。正しくは以下の通りです。

最短撮影距離:2m[0.85m:28mmマクロ時・1.5m:200mmマクロ時]

書込番号:1531166

ナイスクチコミ!0


スレ主 F100に色気さん

2003/04/28 23:25(1年以上前)

そうですか、嬉しくなってきました。やはりいるんですね、僕みたいな人。私は買いたい気持ちを必死で押さえています。ただその前に望遠ズームを買おうかなど考えていました。候補は、先にアドバイス頂いたAF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D 、 ED 70-300mm F4-5.6D、VR ED 80-400mm F4-5.6D などです。でもへたするとこれってF100より高いんですよね。んー迷うところです。

書込番号:1531566

ナイスクチコミ!0


五十一出航さん

2003/06/20 22:54(1年以上前)

f100にタムロン28〜75mm f2.8XRをつけてみえる方にどんなことでも良いので使用報告を教えてください。

書込番号:1686700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ストロボ補正

2003/04/19 11:41(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 TETEHOMMEさん

先般U2ついて書き込みしましたが・・・
内蔵ストロボの調光補正がありません。念のためニコンに確認したらやはり
調光補正はないとのことでした。
内蔵は強弱のストロボ補正できません。外部ストロボはストロボ本体で発光量
調整すればいいのですけど・・・カメラ側からはできません。
F100でもカメラ側から外部ストロボの調光補正できないためクレーム多い
と聞いたんですが・・・U2も同じでした。
ちょっとがっくりです。

書込番号:1503119

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Cさん

2003/04/20 11:33(1年以上前)

Nikonはそれだけ3D−マルチBL調光に自信を持っているのかもしれませんね。
以前F70Dを使っていましたが、物撮りの際はトレッシングペーパーやクッキングペーパーでスピードライトを覆って撮影してました。多少の工夫が必要になりますね。

書込番号:1506261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

FM10

2003/04/14 12:14(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セット

スレ主 九官鳥さん

レンズ部分の外観と、「びよーん」というシャッター音は
安っぽいですが、その他に関しては満足しています。

書込番号:1488535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 FM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットのオーナーFM10 Aiズームニッコール35-70mmF3.5-4.8S付 標準セットの満足度4

2006/08/14 00:57(1年以上前)

私も購入しました・・ヨドバシさんで28,500でした。お散歩カメラにはちょうど良い値段かも?昔々のオリンパスペンの感覚で扱ってます。防湿庫の中のコレクションにはなりませんが、描写の点ではデジカメにはまけません。かな?

書込番号:5344258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F5購入について

2003/04/11 23:38(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 カメラはニコンさん

古いレンズつめ付きはF5には装着できるでしょうか。
現在F2で使用しています。
このつめ付きレンズが、沢山あるのでF5で使用できるかどうか教えて下さい。

書込番号:1480402

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/12 00:23(1年以上前)

つめ付きってAiニッコールの事?
Aiニッコールは使えますよ。
露出モードに制限があるけど。
非Aiニッコールでも、ボディ改造で使えるはず。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/slr/f5_spec.htm

書込番号:1480577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2003/04/12 00:27(1年以上前)

カニ爪がついていてもF5にはつきますが
F5はAiレバーの可倒ができないので
Aiレンズまたは改造Ai以後のレンズでないとつきません。
このAiレンズには
絞りリングのボデー側がF8あたり(開放から5段あたり)に
段差があるはずです。
F2フォトミックやフォトミックSBではあやしいですが
フォトミックAやASなら大丈夫です。

書込番号:1480596

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラはニコンさん

2003/04/12 01:02(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、ichigigaさん、早速のレス有難うございます。
カメラはF2フォトミックでその時購入したレンズです。
確かAi二コールレンズだと思います。
なにぶん古いかめらなので、調べてみます。

書込番号:1480716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2003/04/12 03:50(1年以上前)

絞りリングに絞り値が2列(2重)に刻印してあって
フォトミックから光学的に参照できるレンズならAi化されています。

書込番号:1480996

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラはニコンさん

2003/04/16 06:50(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん遅くなってすみません。
やはり、Ai化されてないようです。
当分、F2専用レンズとして、使用していくつもりです。
又、F5購入時は相談にのってください。

書込番号:1494073

ナイスクチコミ!0


ジェイケーさん

2003/04/16 14:31(1年以上前)

>やはり、Ai化されてないようです。
Ai化されてないレンズでも、F5に限っては(F100はダメ)ニコンのサービスセンターでAi連動レバー可倒化改造(F3/F4のようにマウント周囲にあるリングに付いているレバーを上に跳ね上げられるように改造すること)を受ければ絞り込み測光でですが(開放測光はできません)使用可能になります。しかし、F5を購入し、お金が尽きたところで、さらに8000円(ニコンに確認しました)もかかります。どうしてもAi化されてないレンズをF5につけたいというのでなければお勧めはできませんね。

書込番号:1494837

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラはニコンさん

2003/04/17 12:34(1年以上前)

ジェイケ−さん色々アドバイス有難うございます。
F5購入は、じっくり検討してからですね。

書込番号:1497484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る