ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボディー内データ記録の項目

2003/01/08 19:51(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

ボディー内データ記録の項目はいったい何が記録されるのでしょうか。
取り込みセット買ったけど結局一度も使わずに売り払ってしまって解りません。

書込番号:1199204

ナイスクチコミ!0


返信する
わらしべ長者さん

2003/01/09 02:05(1年以上前)

撮影時のデータ(露出やシャッター速度、等)をパソコンで管理できるフォトセクレタリーのことでしょうか。これもう販売していないんですよね。欲しいんだけど。(^^)

書込番号:1200318

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/09 03:31(1年以上前)

そうなんですか。
あるカメラ屋ではカスみたいな査定をされました。

書込番号:1200441

ナイスクチコミ!0


相模の仙人さん

2003/01/31 23:42(1年以上前)

取込セット今は販売していないとのこと。オウチャクな小生(撮影時のデータ
なんかメモってもいないし、覚えてもいられない)には必要かなと思いつつ、
後で買おうと思っていましたが、レンズを揃えるのに躍起になって居て…。
中古でもと思いますが何処に行けば良いのかな。フジヤとか三宝では見たこと
無かったんだけど。どなたか情報を下さい.

書込番号:1265605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アングルファインダーについて

2003/01/05 15:37(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F80D ボディ

クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

FEにもアングルファインダーを装着できるので、F80には当然付けられると
思っていたのですが・・・
それと、ミラーアップ装置を付けてほしかった。(そのかわり、電動ワインダーは無くて良いので)

書込番号:1191060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AF

2003/01/05 13:20(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F80S ボディ

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

F4時代、ニコンはピントが合わないといわれてましたが、あれは厳密にピントを合わそうとするからです。
身体がちょっとでもブレると合わし直そうとする。
このF80でもその気がありますね。

書込番号:1190741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

合わないところ

2003/01/05 12:26(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

効き目が左なので、フォーカスセレクタに鼻が当たって、いつの間にか測距ポイントが右になっている。

書込番号:1190606

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/05 12:42(1年以上前)

愚痴ばっかり書いてすいません。

書込番号:1190656

ナイスクチコミ!0


にわかNikon派さん

2003/01/05 12:57(1年以上前)

私も効き目は左ですが...鼻が低いのかなぁ(^^ゞ
あまりそういうトラブルは無いんですけど、一応HP仕様ですし...
あと大抵セレクターはLockして使ってます。まぁ万能と言う訳には行かないでしょう。
こればっかりは人それぞれでしょうし...

書込番号:1190686

ナイスクチコミ!0


なっかんですさん

2003/01/05 15:04(1年以上前)

いやー、意外な話でした!?モータードライブが内蔵されて、左目利きの方もハンディが無くなったと聞いていたので…。最近の高機能カメラは予想外なトラブル?があるのですね。

書込番号:1190981

ナイスクチコミ!0


Papanpaさん
クチコミ投稿数:71件

2003/01/06 23:18(1年以上前)

あの、物凄い気になるんですけど、フォーカスエリアが左でなく、
「右」になるんですよね? それは、本当に F100 での話でしょうか?
F100 や F5 で、鼻がセレクターの右にかかるとなると、
大変失礼ながら相当お顔が大きいと思うのですが。

確か、LARK2 さん、F100 は売却して Nikon は F80 しか残っていない筈ですよね?
もしかして F80 での話をこちらに書かれていませんか?
F80 なら、セレクターの右に鼻がかかることもあると思いますが。

書込番号:1194829

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/07 21:33(1年以上前)

今はF80しか持っていません。
しかしF5の時から鼻に当たっていつの間にかずれていました。
書き込みはどっちでもいいと思ったので、こちらに書かせていただきました。

書込番号:1197032

ナイスクチコミ!0


Papanpaさん
クチコミ投稿数:71件

2003/01/07 23:06(1年以上前)

レポートの場合、対象を明確にするのは当然です。
でないと、どの機種で問題があったのか、読んだ人はわかりません。

# 実機で確認しましたが、少なくとも F80/F100/F5 の三機種
# 全てでフォーカスエリアが右に行くことは無い筈です。

書込番号:1197223

ナイスクチコミ!0


にわかNikon派さん

2003/01/08 00:17(1年以上前)

そーいや、Lark2さんってEOSに乗り換えられたんですよね。
それならあの背面ダイヤルにも鼻が当たってファインダーを覗きながらの操作はかなりし辛いでしょう。
位置的にもF100のセレクターと似てますしね。
マニュアル時の露出設定とか大変じゃないですか?

書込番号:1197421

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/08 14:56(1年以上前)

元々キヤノンで、一時狂ってほとんどのメーカー一機種以上集めていた時期がありまた。

カメラは顔に押しつけて撮るというのを本で読んだのでそうしてます。
F5,F100,F80いずれも構えている間に当たってずれることがありました。

ここに書いたのは、F80のカキコが少ないので、多いF100に書かせていただきました。

ps
EOSのサブ電子ダイヤルには、鼻の脂がくっついています。

書込番号:1198617

ナイスクチコミ!0


Papanpaさん
クチコミ投稿数:71件

2003/01/08 21:48(1年以上前)

では、フォーカスエリアが右になったのは、F80 なのですね。
それなら、F80 の掲示板に書くべきです。
F80 でフォーカスエリアが右になるなら、
F100/F5 ではフォーカスエリアは左になるはずですから。

# 細かいことですが、こういうのは明確にするべきです。

>>カメラは顔に押しつけて撮るというのを本で読んだのでそうしてます。

裸眼ならそれも出来るでしょうが、
接眼部、頬骨、鼻に押し付けたらとっても見難いので、
私ならやらないですね。
それに、鼻が当たるとわかっていてそういう持ち方をするのは、
カメラの方が悪いのでしょうか?

書込番号:1199571

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/10 19:37(1年以上前)

いずれにせよどれも鼻に当たって動いたのは事実です。

顔に押しつけるというのはあるプロカメラマンが言っていたことです。
文句を言うならそのカメラマンに言ってください。

私もメガネの時はしませんが、基本的にコンタクトなので。

書込番号:1204460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2003/01/03 10:26(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 4GTIさん

先月、初めてニコンのAFカメラとしてF100を購入しました。今までは、ずっとキヤノン派でした。店頭でF100を触るうちに、造り込みの良さ、シャッター音の良さが非常に気に入ってしまいました。AIAF28−200mmを同時購入しましたが、今現在トキナーのATX280AFを購入しようか考えています。ATX280はどうなんんでしょう?抽象的過ぎてすみませんが、買って損は無いでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:1184499

ナイスクチコミ!0


返信する
なっかんですさん

2003/01/04 13:39(1年以上前)

私は、トキナーの28-70/2.8と28-80/2.8、ニコンの28-70/2.8を持っていますが、一番性能と重さ(価格)のバランスが良いのはトキナーの28-70/2.8だと思います。他の2本は、F100には少し大きく重いです(F5には良いと思いますが)。歪曲収差は、他の2本に比べると少し多いような気がしますが、それが気にならなければ安くてよいと思います。ただ、現在28-200をお持ちで、風景主体ならシグマの24-70/2.8が良いかもしれません(私は持っていませんが…)

書込番号:1187648

ナイスクチコミ!0


にわかNikon派さん

2003/01/05 01:32(1年以上前)

コストパフォ-マンスならばATX-270かな?作年の夏で半額程度までなってましたよ。ただカメラ屋に聞いたところ在庫がある限りみたいな表現をされたので最近はどうかなぁ?
あとシグマの24-70もいいかも、あれも280より安いし小さい、評判もそこそこみたいですよ。ちょっと安っぽいけど。
いずれにせよ気に入っているのなら、280でも良いと思いますが...
(私も検討してますので...)

書込番号:1189570

ナイスクチコミ!0


にわかNikon派さん

2003/01/05 11:45(1年以上前)

話が出たついでに要望なんですけど、
早くレンズ部門でトキナーのコーナーが欲しいですね。
レンズ専業メーカーがシグマとタムロンでは寂しいでしょう!?

書込番号:1190481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

扱いにくい

2003/01/02 21:31(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F80S ボディ

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

F100もそうだが、やっぱりニコンは扱いにくい。
キヤノンEOS−1系が最もいい。

コマ間データはちょん切られると解らない。
ペンタックスみたいに上にして欲しかった。

書込番号:1183132

ナイスクチコミ!0


返信する
伊勢なbb性さん

2003/01/02 23:47(1年以上前)

nikonのどのような機能が扱いにくいのでしょうか?
他に撮影条件写しこみできる1眼レフのメーカとモデル名お教えいただけないでしょうか

書込番号:1183551

ナイスクチコミ!1


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/05 12:17(1年以上前)

まず電子ダイヤルが使いにくいです。(水平というところ。)
キヤノンとグリップの力の入れるところが違ってきます。
長年キヤノンなので。
あと液晶表示とか。
ダイヤルの回転方向は、キヤノンより生理的にあっていると思います。
各メーカーてんでバラバラのピント、ズームの回転方向。
いちいちダイヤルにロックが付いている。
ファインダーはキヤノンが一番悪い。
何よりホールディングが私の手に合っていない。
キヤノンEOS−1系が最も握りやすい。
露出補正にいちいちボタンを押さないと生けない。
ストロボはニコンの方がいいです。

昔ながらの操作性のペンタックスMZ−3は、解りやすいです。
じっくり撮影を楽しむことが出来る。

他にデータ写し込みが出来るのは、ペンタックスMZ−Sです。
コマ間ではなく、フィルムの上に写されるので、ちょん切れないです。
データをボディーに記憶できるのは、ミノルタα-7,9、ニコンF5、F100、キヤノンEOS−1Vです。

書込番号:1190581

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/05 13:17(1年以上前)

今発想を変えて中指でサブ電子ダイヤルを回せばいいと悟りました。
今まで人差し指でやっていたので、操作するたびに握りを変えなければいけませんでした。

書込番号:1190733

ナイスクチコミ!0


なっかんですさん

2003/01/05 15:31(1年以上前)

コマ間データが入るカメラは、コンタックス系に多いですね。RTSV、RX、ST
、N1等。オプションで用意されているのはAX、ARIA、NX等ですね(G2も)。なお、ニコンのF3、F4、F5用のコマ間データバックは、中心よりシフトして(片側によって)写りますので、コマ間のセンターでカットすればちゃんと見えますよ。(F80のコマ間は、まだ写していないのでわかりません)
買ってから、半年くらいたつのですが、まだ出番がありません(T-T)

書込番号:1191045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る