ニコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ニコン のクチコミ掲示板

(34693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

標準

電池について

2008/07/27 16:54(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 sudareさん
クチコミ投稿数:205件

F6をあきらめてF100を買っちゃいました。
新品価格19万だったものが、今では中古で3万5千円。
金額的に「買い」だと思ってしまいましたw

ところで、
説明書をダウンロードして確認してみたら、
電源にはアルカリかリチウムの単三を使うように書かれてあったのですが、
充電式のニッケル水素をつかっている方はいらっしゃるでしょうか。

あと、
買ったときに入っていた電池のままで撮影していたら、
シャッターの歯切れが悪くなってきて電池交換サインがでました。
電池の残量をチェックしたところ、
ゲージは4分の3くらいのところを示していました。
コレだけ残っていても電力不足ということになるのでしょうか。

書込番号:8134411

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/07/27 22:21(1年以上前)

こんばんは。
私はこの機種は使っていませんが、一般論として…。

>電源にはアルカリかリチウムの単三を使うように書かれてあったのですが、
>充電式のニッケル水素をつかっている方はいらっしゃるでしょうか。

アルカリ単3電池が使える機種ではニッケル水素充電池(Ni-MH)も使えます。
アルカリ乾電池の場合、電圧は無負荷の場合、1.5Vですが、電池の内部抵抗が大きく、負荷が掛かった時は直ぐに電圧が低下してしまいます。
対して、Ni-MHは内部抵抗が低く、負荷をかけても、初期電圧の1.2Vから余り下がりません。

デジカメは大電流を必要とする機器です。
内部抵抗が少ない電池(Ni-MH)は、大電流を取り出しやすく、アルカリ電池より、有利です。

Ni-MHをお使いになるなら、私はサンヨーのエネループをお薦めします。
電池容量は若干低め(2000mAh)ですが、充電管理が楽です。

>電池の残量をチェックしたところ、
>ゲージは4分の3くらいのところを示していました。
>コレだけ残っていても電力不足ということになるのでしょうか。

>買ったときに入っていた電池のままで撮影していたら、
とのことなので、たぶんアルカリ電池だろうと思います。
デジカメは大電流を必要とするため、アルカリ電池ではそうなる可能性もあります。

デジカメでは使えないが、時計など、微弱電流で良い機器では十分使えます。
自宅の時計用電池は勤務先で捨てられていた中から、負荷を少し大きくした”改造電池チェッカー”でチェックし、十分使えると判断された電池を使っています。
壁掛け時計や目覚ましなど、10個近く有りますが、ここ数年、新品を入れたことはありません。

書込番号:8135775

ナイスクチコミ!4


スレ主 sudareさん
クチコミ投稿数:205件

2008/07/27 23:57(1年以上前)

影美庵さん
詳しい説明ありがとうございます。
電池が切れるたびに買うのはやはり面倒なので、
次からはニッケル水素でいこうとおもいます。

書込番号:8136398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/04 21:01(1年以上前)

sudareさん、こんばんはぁ♪

> 次からはニッケル水素でいこうとおもいます

ちょっとまってくださぁ〜い。
私はF5も使っていますが、推奨はアルカリ電池です。
もしくは単三リチウム電池とのことで、ニコンS/Cの方に強く言われました。
理由は、大電流は露出制御などのマイコンが電圧損傷したり、誤作動する危険が大とのことです。
ただし、アルカリに非常に近い性質のサンヨーのエネループは、F5に合うかどうかはしりませんけど。
F6はカスタム設定で電池の種別を選択できるので、問題なしですが、F5はそれがありません。
F5ジュニアといわれるF100も同じようなものかと・・(~~ヾ

書込番号:8168420

ナイスクチコミ!1


スレ主 sudareさん
クチコミ投稿数:205件

2008/08/05 07:13(1年以上前)

白山さくら子さん返信ありがとうございます。
やはりアルカリにしとくのが良いみたいですね。

アルカリ電池もずいぶん安くなったから、
金額的には問題ないんですけど、
ゴミになるのが嫌ですね〜。

書込番号:8170195

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/08/05 09:09(1年以上前)

>理由は、大電流は露出制御などのマイコンが電圧損傷したり、誤作動する危険が大とのことです。

私は先のレスで、Ni-MHは内部抵抗が小さいから、大電流が取り出しやすいと書きましたが、機器を破損させるような大電流が流れると言う意味ではありません。

電気の基礎中の基礎に、オームの法則(I=E/R)が有ります。
私は電気を学んだ者ではありませんが、この程度なら分かります。

機器の中を流れる電流は、電圧とその回路の抵抗値によって決まってます。
電源電圧が高い場合は、大電流が流れるかもしれませんが、電池の内部抵抗が小さいからと言って、機器の中を流れる電流が必要以上に大きくなることはありません。

また、多くの機器で、電源電圧が多少変動しても、回路では中で定電圧にして、一定以上の電流は流れないようになっています。
但し、電圧が下がってきた場合、電圧を上げてまで、必要電流を確保するようには、なっていません。
バッテリーが消耗した場合、誤動作を避けるため、ある電圧以下になったら、警告を出し、さらに下がると、シャットダウンさせるのが普通です。

どのような理由で、ニコンS/Cの方が、『Ni-MHはマイコンが電圧損傷したり、誤作動する危険が大』と言われたのかは知りませんが、理由を知りたいです。
(パナが出している、オキシライド電池は初期電圧が高く、機器によっては、回路を破損させる可能性があるとは聞いていますが、それと間違えているのかな?と思いました。)

書込番号:8170421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/05 20:16(1年以上前)

ニッケル水素の事は、ニコン新宿S/Cのご年配のY氏さん、数寄屋橋のニコンハウスの店長様からも、中古でF5購入時に「必ずアルカリ、または専用チャージャーで」と言われました。
エネループが出る前のお話なので、現状はづでしょうねぇ?

また10本パックや20本パックのお買い得アルカリもダメですと。
必ず4本か2本パックでと(^^;
お買い得パックがダメな理由は消費期限切れ間近の電池を製造ロットに関係なく混ぜているので、電圧の大小の凸凹がパックに混じっているそうです。
電流も水と一緒で、高いほうから低い方に流れるので、組み合わせがマズイと電流の逆流が起こって、これもマイコンの損傷の危険があるようですよぉ。

まぁ、F6ではアルカリ1.5Vとニッケル水素1.2V用と、Liの電源設定を出来るようにしたのも、F5より柔軟に対応させてたと思われますよぉ^^

書込番号:8172276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2008/08/05 20:47(1年以上前)

↓メーカー回答によるとニッケル水素でも回路には問題ないみたいですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/10104510121/SortID=7561849/

私は、アルカリの液漏れが怖い(数回経験済み)のでF5+エネループです♪

書込番号:8172430

ナイスクチコミ!2


スレ主 sudareさん
クチコミ投稿数:205件

2008/08/07 00:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

しんす’79さんはF5にニッケル水素ですか。
それで問題ないということだし、
もしニッケル水素を使うならエネループで、
そうでなければアルカリかリチウムということですね。

リチウムの単三って売ってませんよね。
フジフィルムは製造中止したみたいだし。
アダプターをつかってカメラ用のリチウムを使う方法もあるみたいですが、
値段が高すぎて現実的じゃないし。

結局はアルカリかニッケル水素のエネループってところでしょうか。

それにしても、
F100を使っている人からの返信もないし、
いまどきF100使っている人ってあまりいないんでしょうかね〜w

書込番号:8177762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/08/07 00:57(1年以上前)

sudareさん、こんばんは〜♪

>いまどきF100使っている人ってあまりいないんでしょうかね〜w

 ここにいますよ(笑) 今ではすっかり、F6のサブ機になってしまい、出動の機会は減りましたが・・・(^_^;)

 私はF100にもF6(+MB-40)にも両方に単三リチウムを使用しています。

>フジフィルムは製造中止したみたいだし。

 (・_・)エッ....? これは知りませんでした・・・σ(^-^;)

 単三リチウムを買い溜めに走るか、エネループに切り替えるかしないといけないようですね(涙)
 単三リチウム・・・低温度特性はもちろん、軽いので気に入っていたんですけどねぇ。

 以前、ニッケル水素充電池をMD-4に入れても、まともに動作してくれませんでしたが・・・エネループでは問題なく動作してくれますね。一体何が違うんだか???

書込番号:8177889

ナイスクチコミ!1


スレ主 sudareさん
クチコミ投稿数:205件

2008/08/07 18:37(1年以上前)

空に夢中さん返信ありがとうございます。

ニッケル水素では動かなくて、エネループなら動くって、
そんなこともあるんですね。
今のアルカリが切れたらエネループを試してみようと思います。

F6を使っているなんて非常にうらやましいです。
私も欲しかったんですけど、
どうせF6買うなら新品、
新品を買うには30万、
コレだとお金が貯まるまであと2年はかかる。
ということで、とりあえず中古のF100を買ってF7を待ってみることにしましたw
でるかなぁ。。。。

書込番号:8180081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/08/07 22:48(1年以上前)

sudareさん、初めまして、オールルージュという者です。

F100は持っていませんが・・・

>リチウムの単三って売ってませんよね。
>フジフィルムは製造中止したみたいだし。

情報ありがとうございます、実際フジのページで確認してみたら「2008年6月で出荷を終了しました」とありましたね・・・・・
私も知りませんでした。

実はついこの間F6用にMB-40と一緒に購入した所なんです。
しかも丁度4本パック×2しか無くて(8本必要ですから)・・・・間一髪セーフでした。

あれを逃していたらひょっとしたら入手がかなり難しくなっていたかもしれません・・・・・

長持ちするとはいえ予備が無いので今度見かけたら確保しておかなきゃいけませんね。

書込番号:8181120

ナイスクチコミ!1


スレ主 sudareさん
クチコミ投稿数:205件

2008/08/08 00:15(1年以上前)

オールルージュさん始めまして
「確保しておかなきゃ」って、
性能的にはリチウムが一番良いみたいですね。
しんす’79さんによれば軽いということだし、
軽量化も大事ですよね。

わたしも見かけたら確保することにします。
ライバルですねw

書込番号:8181626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/08 06:31(1年以上前)

sudareさん、FUJIのLi単三電池終了の御知らせ、ありがとうございますぅm(_ _)m
すんごぉく軽くて、もちが良かったのですが、残念ですね。
私はF5はアルカリまたはLi、F6はエネループを使ってますぅ。

書込番号:8182209

ナイスクチコミ!0


スレ主 sudareさん
クチコミ投稿数:205件

2008/08/08 23:31(1年以上前)

白山さくら子さん
F5とF6ですかぁ、すばらしい。
わたしはF100を買ってしまってから
「F5という手もあったな。」
と微妙に後悔しましたw
いまはF100で満足しています。
F7でるかなぁ。

書込番号:8184970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/10 19:32(1年以上前)

sudareさん、こんばんはぁ♪
F100、使ったことはありませんが、なかなか良いと思いますよ。
ところで猫ちゃんのブロクのお写真、とってもかわいいわぁ(*^▽^*)
F100に50mm/F1.4とSensiaVで軽快に猫ちゃんを撮影なんて、良いかもぉ。

F7、買えるかどうかわかりませんけど、私も密かに期待していまぁ〜す。
出たら、絶対に欲しくなるだろうなぁ(*^-^*)

書込番号:8191583

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/10 21:23(1年以上前)

ニッケル水素
私はF5ですけど
使っていましたが、8本も食わせているのに、すぐ電圧低下して使い物にならん!
ということでもっぱらアルカリ電池です。
また、安物のアルカリパックも肝心な時に電圧低下したことがあり、
そこそこの値段のアルカリ電池としています。

F100の電池の減りはF5より早いようなので素直にアルカリ電池のほうをお勧めします。
(F5はマイコンで相当、電気を食うようです。F100も同じでは?マイコンの待機時間を短縮するだけで(カスタムセッティング)格段と電池の持ちが良くなったとの話を販売店から聞いたことがあります。)

なお、上記については個人的な使用実績からの判断でして、電気回路の云々を検証しての話ではありません。

書込番号:8192015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/11 16:55(1年以上前)

はじめまして、sudareさん
電池の件でしたら、パナのオキシライトは、もう生産中止になりましたのでいいんですけど(影美庵さんの言うとおり初期電圧が高いため、icなど使っている物にはむきません。)今度パナから出た、エボルタはどうでしょう。エボルタは、寿命が長いのが売りですし、電圧も高くないと思いますよ。

書込番号:8195076

ナイスクチコミ!0


スレ主 sudareさん
クチコミ投稿数:205件

2008/08/11 22:56(1年以上前)

白山さくら子さん
50mm F1.4 は持ってないので無理ですねー
F1.2のやつならあるんですけど。

f5katoさん
F5は電池の持ちが悪いとF6の掲示板で見たことがあるような・・・
F100はさらに悪かったんですね。
とりあえずカスタムセッティングをいじってみることにします。

かめらめんさんはじめまして
買ったとき最初にカメラに入っていたのがオキシライドでした。
すぐカメラの挙動がおかしくなったので、
展示品に入っていたモノだし電池切れだろうと判断して、
とりあえず高いアルカリを入れてみました。
エボルタでしたw
ソニーのと迷ったんですけど、
判断は正しかったみたいですね。

書込番号:8196540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

標準

ファインダースクリーン

2008/07/27 05:41(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:33件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

標準のB型をそのまま使ってます。不満はないのですが、マニュアルレンズのときマクロ、ポートレイトなどの厳密なピント合わせでは外すこともあります。J型、A型、L型などのスプリットプリズムが入っているものに興味があるのですが、どの様に違うのでしょうか、またお勧めのものなどありますか?

書込番号:8132571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/27 07:50(1年以上前)

めんぞうさん、おはようございます。

 私のF6には現在、E型スクリーンが取り付けてあります。基本的には、方眼線が引いてある以外は、標準のB型スクリーンと同じものですね。

 私は最近、視力の衰えを感じています。D80にはアイピースマグニファイアーを取り付けてはいますが、それでも、このカメラでのMFには不安があります(^_^;)

 しかしF6のファインダーは非常に切れが良いので、ポートレートでモデルの目だけにピントを合わせる時でも、普段不自由を感じることはありません。そういった状況で問題になるのはファインダーよりも、むしろ、体の前後ブレの方です。三脚はご使用ですか?
 カメラをしっかり構えているつもりでも、(特に体が疲れている時など)自然と体が前後にブレているのに気付くことがあります。また、モデルの体も前後に動いてしまう場合もあります。
 大口径望遠レンズを絞り開放で使っていると、ほんのちょっとの動きが致命的になります。私はこれで、何枚のボツを量産したことか・・・(涙)

 一方で、広角レンズを使用する時などはファインダー像が相対的に小さくなるので、小さなポイントにピンをもってきたい時などはピン山が良く見えないこともあります。
 そんな時には、A型、L型などのスプリットプリズムが入っているスクリーンが良いかも知れませんねo(^-^)o
 元々、交換式スクリーンの良さはそういったところでしょうし。

 私はマイクロプリズムを使いやすいと思ったことはありません。風景などでは、L型の斜めスプリットは使いやすそうですね。

 ただしご存知かもしれませんが・・・スプリットプリズムはF値が大きなレンズ(F5.6以上)で暗い場所で使用すると、プリズムが暗転して非常に見づらくなることがありますのでご注意ください。

 結局のところ、ファインダースクリーンも万能なものは無く、用途によっては交換する必要があるのでしょうね。それだから、メーカーもそれ程売れるとは思えないものまで用意してくれているのだと思います(^-^)ノ゛

書込番号:8132737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/27 08:26(1年以上前)

めんぞうさん、おはよ〜ございますぅ♪
ファインダースクリーンって、拘れば拘るほど嵌まっちゃうんですよねぇ。
結局のところ、わたしもそらに夢中さんと同じようにE型です。
構図の配置に大変役立ちますよぉ。
スプリットプリズムも良いですが、それに頼リ過ぎると、かえってピンを外す事がありました。
基本は、Sマット全体でピンを目視して、正確にピン山を合わせて、さらにスプリットプリズムで微調整することが正確な使い方だと思います。
最初からスプリットプリズムを使うと、かなり複雑で間際らしい被写体の時には逆に面倒な場合も。。。。

書込番号:8132803

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/27 08:50(1年以上前)

F5のE型スクリーン

ドミノ倒し?

めんぞうさん おはようございます
マクロ、ポートレイトでは構図上、フォーカスポイントが中心部にないことも多く、スプリットマイクロなどではやりづらい面もあろうかと思いますが、いかがでしょうか。

私はF5ですけども、主に方眼マットのE型を使用し、レフレンズなどでは望遠マットのU型に交換することもあります。フレネルレンズを外したタイプで暗い望遠レンズに有効らしいですが、マルチパターン測光は使えません。全面マイクロプリズム式のスクリーンもマルチパターン測光は使用不可だった気もします。この点はチェックしておいたほうがいいかもしれません。F5の取説では、その辺の記述がなく買ってから気づきました。

MF時代でも望遠撮影時などで中央のスプリットのかげりがわずらわしいのでマット型のスクリーンを使用していましたね。

厳密にはやっぱりそらに夢中さんの仰るとおり、三脚の使用が有効のようです(モデル撮影会では難しいかもしれませんが)。

書込番号:8132862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/27 10:54(1年以上前)

みなさん、こんにちは♪

f5katoさんが仰るように、モデル撮影会では三脚の使用は難しいですね(笑)

私もモデル以外に撮りたいものがある時や、何か特別な狙いがある時でないと、モデル撮影会には三脚は持って行きませんね。

ま、ピンボケと体の前後ブレを分離するのには有効な方法かな?と、思ったまででした(^o^;)

私事ですが…妻に付き添って産科に来ていますが、こんな時に男が出来る事は見事なほど無いですね(汗)

しっかりと生まれた子を撮る為のF6と8514はちゃんと持って来ていますよ〜♪('-^*)/


書込番号:8133221

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/27 11:00(1年以上前)

横レスすみません!
そらに夢中さん
お子さん誕生間際ですか?
私はAPSのコニカレビオでした。
嫁さんのお産を手伝わされました (^^;
あっさり出てきたんですけど(本人はそうでもないらしい)
背中を支えていただけで、さすがに出てくる瞬間は見る気、なかったです。

書込番号:8133245

ナイスクチコミ!1


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 3in1コンセプツ 

2008/07/27 17:51(1年以上前)

めんぞうさん、こんにちは。
私も方眼のタイプEです。
F6のクリアなファインダーではうるさい感じはなく
水平が出しやすく便利です。
スプリットタイプの答えになってませんね。ごめんなさい。

横レス御無礼です。
>そらに夢中さん
ちょっと早いかもしれませんが、おめでとうございます。\(^o^)/
私の場合、さすがに付き添いはしませんでしたが
コンタのT3を持って行きました。
御安産を願っております。



書込番号:8134625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/27 18:35(1年以上前)

 ご返事ありがとうございます。やはりマイクロプリズムのスクリーンは使いにくいのですか。たしかに中央で合わせフォーカスロック後カメラを動かし構図を決定しても、その際ピントを外すかもしれませんからね。E型、もしくはB型のマットタイプが無難ということですね。
>そらに夢中さん
わたしの場合はnatura black+natura1600でした。御安産を願っております。

書込番号:8134755

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/27 18:57(1年以上前)

めんぞうさん
F6の取説、ニコンのHPから見ましたけど、全面マイクロスクリーンはないんですね。マイクロマット式のみ。
小さい多角形式のスプリットの小さいやつの集まりみたいなスクリーンですね。
人によるのかもしれませんけど、あまり使いやすい印象はないですね〜
MF時代は真ん中にスプリット、その周辺にマイクロプリズム、その他がマットとなっていました。
AF時代ではマット式が標準ですけど、明るいレンズならスプリット式を試しても悪くないとだけ言っておきます。
やはり、測距精度はマットよりいいでしょうからね。
(先の話と矛盾しますけど、これがいいという方も当然ながらいらっしゃいます)

そらに夢中さん
すっかり、言い忘れてましたけど、私も安産を願っております。
(もう生まれたかな... (^^;)

書込番号:8134818

ナイスクチコミ!1


choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/07/27 19:20(1年以上前)

よこレス、失礼いたします。
そらに夢中さん☆、お疲れさまです。
男の方にできることがありますよー!それも、とっても大事なことが。
それは、奥様に優しくしてあげること。奥様にとって旦那様のいたわりの言葉、態度が一番のクスリになりますから^^。
一生懸命戦った奥様を優しくいたわってあげてくださいね(^_-)-☆

書込番号:8134905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/27 22:46(1年以上前)

めんぞうさん、こんばんは(^^)

スプリットプリズムが入っているタイプより、マットタイプをお奨めします(^^)
マニュアルレンズのときマクロ、ポートレイトなどの厳密なピント合わせではアイピースマグニファイアーを使用されるか、数打てば式でしょうか?(笑)
自分の体の前後運動は欠かせません(^^;)カメラブレ(シャッターを押したときのブレ)にも注意です(^^)

横レス、失礼致します。

そらに夢中さん、こんばんは(^^)

無事に出産されることをお祈りいたします。奥様に労いの言葉と「愛してる」の言葉を忘れずに!です(^^)

書込番号:8135925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 F6 ボディの満足度5

2008/07/27 23:03(1年以上前)

こんばんは。

めんぞうさん
ボクは、F〜F3までが全面マット、AF機はE型スクリーンで統一しています。
理由はスバリ、使いやすいからです。
これだけは、好みの要素が強いですね。


そらに夢中さん
こんな時、男はなんにも出きませんね。
かと言って、ロビーで“グゥグゥ”寝てると、おそらく一生言われますので、どうぞご用心。
母子共に、健やかでありますように

書込番号:8136045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/28 00:30(1年以上前)

めんぞうさん、みなさん、こんばんは〜♪

 本日、無事男児を(妻が)出産いたしました(*^▽^*)

 母子共に健康です。ご祝辞をいただいたみなさん、本当にありがとうございます。

 前の書き込みの後すぐに生まれて、私はその後、仕事に行ってました。妻のいる産院に立ち寄ってから帰ってきて、家に留守番をしていた子どもたちをお風呂に入れて、先ほど寝かしつけたところです。

○f5katoさん

 私はちゃっかり、子どもの『へその緒』まで切らせていただきました(^o^;) 出産後に、胎盤を取り出すところまで見ましたが、結構大きいので驚きました。

 第一子が生まれた時にたまたま使用したレンズが8514だったものですから、それ以来全ての子の最初の写真をこのレンズで撮影しています。

○F90パパさん

 おかげさまで、無事に元気な子(約4kg)が生まれました(笑)
 ありがとうございます!

○めんぞうさん

 最初のレスでも少し触れましたが・・・私もf5katoさんと同じく、『明るいレンズならスプリット式を試しても悪くないとだけ言っておきます。』ね!

>御安産を願っております。

 ありがとうございます。あとで、みなさんのコメントを妻にも読んで聞かせますね!

 しかし、このような形で、めんぞうさんのスレをお騒がせしてしまって・・・申し訳ありませんm(_ _)m

○choko-23さん

 分娩台の妻の横で「がんばれ〜!」、出産後には「よく頑張った。えらいぞ〜!」と声を掛けておきました(笑) 立会いは4度目ですが・・・ほんとにこの位しか出来る事ってありませんので(^o^;)

 帰りに産院に寄ったら・・・ベッドから起き上がるのも辛い状態だったみたいなので、夕食を全部「あ〜ん」と食べさせてきました(≧▽≦)ゞ

○EOS−3に恋してるさん

 ありがとうございます!

>奥様に労いの言葉と「愛してる」の言葉を忘れずに!です(^^)

 愛妻家なんですねぇ〜! 私はちょっと照れくさいので、労いの言葉と「ありがとう」と伝えておきました。

○まっちゃん1号さん

 ありがとうございます。

>ロビーで“グゥグゥ”寝てると、おそらく一生言われますので、どうぞご用心。

 さては・・・・・(笑)

 分娩台にのる前も、妻の緊張を解そうと・・・オヤジギャグを連発していたら、『おなか痛くなるから、勘弁してくれ〜』と悶絶していましたよ〜(爆)

 それではみなさん、おやすみなさい(^-^)ノ゛

書込番号:8136576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/07/28 01:38(1年以上前)

めんぞうさん、こんばんは、すいませんが連絡事項だけさせてください。

そらに夢中さん、こんばんは。
choko-23さんの花のスレの方をのぞいてみてください。

以上。

書込番号:8136827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/07/28 01:42(1年以上前)

すいません、ちょっと言葉が足りなかったです。
choko-23さんの「こんなふうに撮れちゃいました〜^^。夏の植物撮り比べ。その1」のスレです。

書込番号:8136836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/28 07:11(1年以上前)

めんぞうさん、横レス失礼しますm(_ _)m

○オールルージュさん

 見てきました♪

 本当に素敵な贈り物・・・心より感謝いたします。ありがとうございます。

書込番号:8137171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2008/07/30 23:36(1年以上前)

スプリットやマイクロプリズムは開放から3段絞り込んだ被写界深度で合う位のピント精度しかありません。マットで合わないのでしたら、視度補正レンズやマグニファイアでしっかりとその日、その時間の視力に合わせ、人物なら手前の目の中の写り込みにしっかりと合わせてくださいね。

書込番号:8148590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/31 06:25(1年以上前)

◆黒いショーツさん、はじめましてぇ♪

> スプリットやマイクロプリズムは開放から3段絞り込んだ被写界深度で合う位のピント精度しかありません。

そうなのでしか。私は今、滅多に使わなくなったので、もっぱらマット面でのピン合わせなのよ。


※そらに夢中さん、無事のご出産おめでと〜〜(*^▽^*)

書込番号:8149446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

やっぱり上がるのね・・・。(T^T)

2008/07/25 01:41(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:144件

みなさん、こんばんわ。

おととい、連休中に撮り溜めたリバーサルを近所のキタムラに出しに行ったんですが、
「8月受付分より、各種現像、焼き付け等の料金を10〜15%値上げさせて頂きます」
と言われてしまいました・・・。

現在35mmリバーサル1本は、¥840で現像してもらっているんですが、これが
限りなく千円近くになってしまいそうです。

まぁ何でも値上がりするこのご時世、「とうとう来たか」って感じなんですが、
皆さんの所はどうでしょうか?

書込番号:8124056

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2008/07/25 01:45(1年以上前)

あいぴいさん 今晩は

長い付き合いのプロラボがつぶれてしまって、別のプロラボ探したら、料金が1.7倍になってしまいました。

書込番号:8124068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件 ぼちぼちの写真集かな? 

2008/07/25 02:12(1年以上前)

あいぴいさん

はじめまして。

>「8月受付分より、各種現像、焼き付け等の料金を10〜15%値上げさせて頂きます」
>と言われてしまいました・・・。

情報ありがとうございます。
私も近所のキタムラに確認してみます。


>現在35mmリバーサル1本は、¥840で現像してもらっているんですが、これが
>限りなく千円近くになってしまいそうです。


現在キタムラの携帯会員にはなられていますか?
キタムラは、携帯会員向にのみの色々なサービスも行っていますよ。
現在だと、今月末までのリバーサル現像・プリント10%オフです。
定期的にこの様なクーポンをメールでくれますのでご利用されては
如何でしょうか?
(他にも色々とクーポンの種類はあるみたいですが・・・)

既知でしたら失礼致しました。

一応ご参考までに。

書込番号:8124126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/25 06:51(1年以上前)

フジも値上げになったようですが、フジクロームクラブ(FCC)に入会すると、現像、プリントが
2割引になります。(年会費2千円ですが)
ポジの利用が多ければ、割安だと思います。(有料の各種撮影会もあります。)

書込番号:8124367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/07/25 08:24(1年以上前)

  ・情報、ありがとうございます。
  ・当方、昨日、キタムラにプロビア100Fの現像1本上がってきたので、
   取りに行ったら、いつもの近くのキタムラは、¥804 でした。
  ・値段は以前と、変わっていなかったです。

  ・ここのキタムラは、8月になったら上がるのか、お店によって変わるのか、わかりません。

  ・ヨドバシカメラ経由で、コダックにリバーサルフィルムの現像に出したとき、1本、
   600円代だったような気がします。

  ・海外旅行などで、リバーサルフィルムを30本〜50本撮ってきたときには、
   多少お店が遠くても現像代の安い方がたすかりますね。
  ・毎回、年によって違いますが、昔の仕事場近くの、千葉県市川市のいつもの
   EDP屋さんに、大量の本数のリバーサルフィルムの現像を出したときもあります。

書込番号:8124543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/07/25 09:23(1年以上前)

やはり値上げですか(*_*;
何もかも上がりますねえ
消えるよりはいいのですが、現像はしてもらえることは大切です

しかし、このくらいは良しとするか
コストを気にされてデジに邁進するかは人それぞれですが・・・
商売するほうは売れ筋に主力を置くことになるのは当然ですよね。

最近、デジの攻勢もすごいものがあります
パナソニックから、レンズにズミクロンの名を冠したコンデジが登場します。
ライカ好きから言わせればニッコール以上に魅力の響きなんです。輝峰(きほう)さん
どうでしょう?
D700ですか? F6を持ってるからか、今回そんなに食指が動かないんですよ、不思議と。

書込番号:8124682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/07/26 00:52(1年以上前)

teraちゃnさん、こんばんは

>パナソニックから、レンズにズミクロンの名を冠したコンデジが登場します。

初めて買ったデジカメがパナソニックLC−5(ズミクロン)です。
新しいのはどんなスペックでしょうか。フォーサーズでまともなファインダー付だったら欲しいなぁ
いや、いまは金欠ですが。

書込番号:8127861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/07/26 12:49(1年以上前)

>初めて買ったデジカメがパナソニックLC−5(ズミクロン)
ooo!そうでしたか
そんなデジカメがあるとは知りませんでした
とらうとばむさん どうも、すでに良いレンズのをお使いだったのですね。
今度のは1/1.6CCDサイズと聞きますから普通のコンデジです。レンズが小さいのも驚きですが24mmですから。

書込番号:8129408

ナイスクチコミ!0


小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 F6 ボディの満足度5 自己満足的写真館 

2008/07/26 14:34(1年以上前)

こんにちは。
月曜に近くのキタムラへフィルム出しに行く予定です。価格の変更のこと、確かめなくっちゃ。
こんなご時世でも(だから!?)、値上がりは痛いです… ただ、銀塩が終焉するよりマシか。と考えることにしました。

書込番号:8129716

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/26 19:01(1年以上前)

キタムラではないですが、別の店では990円でした。
コダックなどで600円台でやっていたのは遠い過去になってしまいましたね。
D700も出てデジタル移行組が多くなりそう...
フィルムと合わせると2000円近く(36枚撮り)?
1枚あたり55円くらいになります。
コスト計算しながら撮りたくないですが...厳しいですね。
と言いながら、撮る時はあまり考えないんですけど。
土門拳の教えに従い「写真はたくさん撮らねばならぬ」を実践するように努めています。
実際、現像上がると「全然、取り足りないな〜」と思うこと多し。
生活費を圧迫しないようにしなければなりませんけどね。

書込番号:8130553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/26 19:16(1年以上前)

◆あいぴいさん 、みなさん、こんばんはぁ♪
値上がり、これだけ原材料もあがると仕方ないわね。
となると、じっくり露出やピントを決めて、無駄打ちせずに一発で撮りましょ〜と言う事なのかしら。
かの白旗史郎大先生も、被写体を肉眼で確認して輝度を見分けられれば、集中して一発で決められるんだと仰っていましたから、値上がり分、要鍛錬で無駄打ちセーブ策でしね。と前向きに考えるようにします。



◆小松屋さん

> ただ、銀塩が終焉するよりマシか。と考えることにしました。

私も同感よぉ。
どんどん値上がりするようですと、厳しいですけれど、なんとか価格が落ち着いて欲しいです。


書込番号:8130582

ナイスクチコミ!0


Σharukaさん
クチコミ投稿数:237件 BLUE EYE 

2008/07/27 10:10(1年以上前)

現像一本650円です☆

書込番号:8133077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/08/08 06:38(1年以上前)

亀レスですが...... (^^;

昨日、久しぶりにクリエイトへ4x5のポジを現像に出しました
コチラのスレを見て、『若しかしたらクリエイトの現像代も値上がりしてるかも?』と心配してましたが......
幸いにして、クリエイトでの現像代は以前と変わってなかったです (ホッ.....)

他のお店経由でフジのラボへ出すと既に値段が上がってるのかも?と思いますが、それならプロラボへ直接出すのも宜しいかと思います
何処のプロラボでも郵送や宅配便での送付も受け付けてくれますから、撮り溜めたフィルムを纏めて出すのも一案かもです (^^)
これを機にプロラボ愛用者が増えると、プロラボの経営も安定して一石二鳥なんですが (^^;

書込番号:8182219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

標準

明日富良野に行ってきます。

2008/07/24 23:26(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

皆さんお久しぶりです。
sydneywalker休暇中in Japanです。
北海道も天気が良くなったので明日午後富良野に向かい、高校時代の友達の家に泊めてもらって土曜日朝はファーム富田で撮影予定です。

もちろんF6がお供です。…F2フォトミックAも買ってしまいました。同じ機械式のNFM2もあるのでわたしにはもうフィルムカメラを買う必要がないでしょう。買うとしてもF2用アイレベルファインダーだけでしょうね。
640Fはわたしにはやはり手にあまり、コレクションするよりはつかっていただける方に使ってほしいと思い売却しました。短期間ではありますが、一度は使ってみたかったFを使うことができてよかったです。

去年は皆さんから撮影のマナーについてご意見を伺うことができました。
今回の撮影でもマナーに気をつけ楽しい撮影にしたいと思います。
去年は彩りの畑が見ごろだとファーム富田のHPで知って次の日に早速行ったんですが、彩の畑のラベンダーはすでに刈り取られたあと…今回は21日に見ごろを迎えたとなっていましたがもう刈られているかもしれませんね。刈られていても、満天の星の元友達と久しぶりに夜遅くまで語り合うのもいいかぁ。

F6ユーザーで土曜日朝にファーム富田にいらっしゃる方、お待ちしています。
わたしはごくたまにソニーのDSC-R1やコンタックスAX構えているかも知れませんが。(^0^;)
去年は朝四時からいましたが、太陽が畑全体を照らしてくれたのは七時ごろでした。

今回の滞在では何年かぶりに撮影会(浴衣)に参加したりして楽しんでます。

暑い日が続きますが皆様お体にはお気をつけください。

書込番号:8123385

ナイスクチコミ!0


返信する
f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/25 00:18(1年以上前)

sydneywalkerさん
おひさしぶりです。
ほぼ地元のf5katoです。
ファーム冨田、中富良野ですね。
最近はちょっと蒸し暑いです。北海道じゃないみたい。

明日は旭川で花火大会もありますので(旭橋付近)都合がつけば来てみてください。
内地に比べれば大したものでもないとは思いますが。

書込番号:8123745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/25 08:19(1年以上前)

>最近はちょっと蒸し暑いです。北海道じゃないみたい。

げっ!? 週末に予定しているのに・・・

書込番号:8124527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/07/25 08:34(1年以上前)

 >最近はちょっと蒸し暑いです。北海道じゃないみたい。

 ・札幌に転勤になった息子家族孫(9歳)のところへこの夏、女房殿と一緒に
  行こうかどうかと悩んでいるところですが、、、

書込番号:8124563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/25 17:05(1年以上前)

今更遅いかも知れませんが、7月13日から17日まで富良野に行っていたので状況を・・・。

ファーム富田は早咲きのラベンダーが終盤を迎えていると思います。彩香の里は中村雅敏さんのドラマロケの為に、真ん中あたりに大きな土台(?)が組まれていました。今はどうなっているのでしょう?
同じく、日の出公園もドラマ撮影の為に、上の方のラベンダーが刈り取られていました。
北山町営ラベンダー園、かんのファームは終わり始めで、フラワーランドかみふらのは見ていないので分かりません。
一方、ハイランドふらの&ラベンダーの森は見頃でした。

美瑛になりますが、ぜるぶの丘、四季彩の丘はこれからでした。

僕が行った時はあまり天気に恵まれませんでした。今年の北海道は全体的に7月の天気としては異常なようです・・・。

書込番号:8125882

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/25 17:31(1年以上前)

>最近はちょっと蒸し暑いです。北海道じゃないみたい。
ちょっと波紋を呼びましたでしょうか。
道産子の言う「蒸し暑い」なので内地の方から見れば大したことないかも。
ただ、エゾ梅雨といいましょうか、最近は雨続きですね。

書込番号:8125953

ナイスクチコミ!1


takka1200さん
クチコミ投稿数:198件

2008/07/25 18:04(1年以上前)

私は先週、行って参りました。
ファーム冨田の2キロくらい離れたところに今年、イーストなんだかっていうラベンダー畑ができていまして、満開でした。早速F6で写真を撮りました。
記念撮影をするときに、なるべく私は一眼レフを持っている人に声をかけるのですが、キヤノン5DにLレンズをつけた方に声をかけたら、中国系の方でびっくりしました。きっとあちらではすごいお金持ちなのでしょう。
夜には中富良野の花火大会を撮影し、帰って来ました。
晴れるといいですね。

書込番号:8126070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/07/26 01:05(1年以上前)

takka1200さん、こんばんは

>キヤノン5DにLレンズをつけた方に声をかけたら、中国系の方でびっくりしました。きっとあちらではすごいお金持ちなのでしょう。

一眼レフを首からぶら下げているとシャッター切って下さいってよく言われますよ。
ピンボケ手振れ写真を撮ってしまうと恥ずかしいので緊張してしまいます。
2年前に富良野に行ったときも中国系の人は多かったです。京都でもよく見かけます。中国では圧倒的にキャノン人気でしょうか。1D系を使っておられる方が多いみたいです。

中国では10%の人が90%のお金を握っているんでしょう。日本もそういう方向へ向かってますね。



夜には中富良野の花火大会を撮影し、帰って来ました。
晴れるといいですね。

書込番号:8127893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/07/26 06:16(1年以上前)

↑後ろの2行はコピーペーストで消すのを忘れてました。

書込番号:8128388

ナイスクチコミ!2


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/26 09:25(1年以上前)

深山峠方向

sydneywalkerさん 富良野、堪能いただけたでしょうか?

ちょっとポジがありましたので上富良野の峠を裏側から撮影した画像を貼付します。

書込番号:8128776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

2008/07/27 10:27(1年以上前)

sydneywalker昨晩札幌に戻ってまいりました。

 一昨日の夕方に友達いる富良野(市)にバスで到着。居酒屋へ直行、90分飲み放題♪それから友達の家で一時半まで飲みました。友達の家へ向かう途中、遠回りして友達が蛍(北の国から)が就職する予定だった病院やドラマの中に出てくる食事処を教えてくれました。
 五時半に目が覚めて準備、JR富良野駅に向かいましたが始発の電車に遅れ次の朝7:24の電車で中富良野(町)へと向かいました。キヨスクの女性がタクシーで中富良野までだと七、八千円では済まないといわれ次の電車(220円)にしたわけです。一時間ほど富良野駅にいたのですが、今まで何度か富良野駅を使っている割には通過点という認識しかなかったのでたまにはのんびりするのもいいかなと思いました。明日28日から二日間富良野名物のへそ祭り開催でポスターもちらほら見かけました。父方の祖母が富良野育ちだったので富良野には親近感があります。
キヨスクに新聞を買いに来た地元の人との挨拶のやり取りを聞いたり、電車に乗る際には朝練に参加するためか数人の男女高校生が眠そうな顔で電車を降りてきたのを見ると富良野の人たちの日々の生活を垣間見る機会になったのがよかったです。

 さて彩の畑ですが、ラベンダー刈られていました。富良野駅にファーム富田の23日の写真が貼ってあり23日ではまだ刈られていなかったですが、遅かったですね。この数日間北海道は天気が良くなく駅にあった写真もどんより曇り空でした。今回天気が良くなるのを待って出かけたわけです。畑はラベンダー部の右側を刈ってあればもっと写したと思いますがちょうど左側、畑全体として見ると内側のほうに刈られた部分がありました。去年と同じ部分です。去年ほどは残念に思わず、まぁ、いいかと思い、撮影はあまりせずに花の香りを楽しみ、蜂の羽音に耳を傾けたり、聞こえてくる花を見てうれしい声や人懐っこいトンボの相手をしたりして今までとは違う楽しみ方をしたと思います。

 ファーム富田に到着したのは午前八時前でした。去年は朝七時ごろでしたが三脚がまるでバリケードのようにはりめぐされていましたが今年は去年ほど多くはありませんでした。デジ一眼が圧倒的に多かったですね。フィルムカメラは中版・135サイズ含めちらほらと見かけました。

f5katoさん、おひさしぶりです。
そうですね、北海道なぜか蒸し暑いですね。今回名古屋と東京に寄ってきましたが、今までのイメージより北海道蒸し暑いです。ビールを飲むいい口実になります。

じじかめさん、おはようございます。
週末にいらっしゃる予定ということはもう到着なさっているかもしれませんね。北海道楽しんでください。月曜・火曜と天気は良くないということなので気をつけてください。

輝峰さん、おひさしぶりです。
北海道の学校の夏休みは東京とくらべて遅く始まると思います。しかしその前にある特定のウニの食べごろが終わってしまったり、時鮭のシーズンが終わってしまったりすることがあるのでタイミングあわせが難しいところです。札幌夏祭りがちょうど始まるころにいらっしゃると(大通り公園の名物とうきびも生のとうもろこしになります)食を楽しむにはいいかもしれません。やっぱり北海道は自然と食事かなぁと思います。

うみ吉SPさん、はじめまして。
天気が良くなるのを待って出かけましたが前述のように刈り取られていました。来年は天気に恵まれることを願っています。来年も友達のところにとめてもらうことになっています♪

takka1200さん、はじめまして。
新しいイーストなんだか(正式名称まだ覚えていません)行こうかなと思ったのですが彩りの畑から4キロ離れてたと思いますが、徒歩だったのでトホホにしました。 (^^;)

とらうとばむさん、おひさしぶりです。
友達に聞くと中国系の観光客が増えているようです。以前見られたツアーだけではなく若いカップルや友達・家族ががインターネットで富良野近辺のペンションを予約して来るようです。わたしも何組か見ました。あとは家族連れ。午前十時までファーム富田にはいましたがバスツアーの中国系の人にはでくわしませんでした。オーストラリアで同僚に香港出身の人がいますが、北海道はまた行きたいといっています。香港・台湾の人に北海道は人気があるということなので香港・台湾の観光客もいらっしゃると思います。

意外だったのが白人系。ニセコに多かったオーストラリア人が風景に魅せられて美瑛や富良野に移ってきているとのことです。美瑛でも長期滞在している人たちがいると聞きました。

外国人だけではありません。定年退職後に東京や大阪から富良野や美瑛に移住する人が増えているとのことです。ペンションを開いたりレストランを開いたりしているようです。北海道はのんびりしている人が多いので(笑)他の地域から移住してきた方はそののんびりペースに合わせられないという話もあります。

二週間ほど前に富良野市のマクドナルドのすぐそばでヒグマがトラックに轢かれてしまったということです。ヒグマもマック食べたかったんでしょうか。もっとも札幌市内でも友達の実家のすぐそばにヒグマが出没したことが二、三年前にあったのでそれほど珍しいことではないかもしれません。

みなさん、レスありがとうございました。

書込番号:8133140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

2008/07/27 22:23(1年以上前)

ちょっと話がそれます。
ソニーDSC-R1で撮影した浴衣撮影会の画像をR1の板[8135744]にアップしました。よろしければごらんください。

書込番号:8135787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/30 20:22(1年以上前)

F2S+UD-N20mm

F2S+UD-N20mm

sydneywalkerさん こんばんは。

>F2フォトミックAも買ってしまいました。

F2ですか。とってもいいカメラですよネ。私も大好きです。
思う存分楽しんで下さいネ。(笑)

書込番号:8147601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

2008/07/31 22:48(1年以上前)

メカトロニクスさん、はじめまして。
購入したF2フォトミックAたいへん気に入ってます。Fよりずっと扱いやすいです。作動音はFより大きめですね。シャッターを切るときはバッチャーン、セルフタイマーを使うときはジーッチャンと聞こえ(しかもセルフタイマーのときは金属音の余韻が残る)るのでじっちゃん(爺ちゃん)ばっちゃん(婆ちゃん)カメラと勝手に思っています。
F2はFより頑丈にできていると以前カメラ雑誌で知りました。最後まで動き続けてくれるのはF2かNFM2/Tだと思っています。
 今日は小樽に行ってきました。小樽運河では中国語・韓国語が日本語より目立ちました。
記念写真のカメラマンがコンタックスAXを使っていたのには驚き。過去五年間でAXを見たのはこれでたった二回目。
 小樽・西川のぱんじゅう、久しぶりに食べました。十年以上食べてなかったか?昔ながらのお店ってほっとします。

書込番号:8152431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/01 19:33(1年以上前)

sydneywalkerさん こんにちは!。

>爺ちゃん・婆ちゃん カメラ!!

 笑〜っ! 座布団2枚級です!! 私は1/15minの婆ちゃんの余韻が
特に気に入ってます(笑)。 30年以上前の写真機を安心して今も使
えるのですからF2ってスゴイですよネ。

>昔ながらのお店ってほっとします。

 良かったですネ。変わるものと、変わらないもの・・・大切に見分けな
いとならない時期に来ている様な気がします。

PS.バスツアーで小樽の自由時間が1時間だけで、小樽運河は行けませんでした。
 いったい何しに行ったのか? 機会があれば、時間を掛けてゆっくり観光して
 見たいです。(笑)・・・日本を満喫してくださいネ、ではでは。



書込番号:8155720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

2008/08/01 23:32(1年以上前)

sydneywalker in 札幌です。
 今日の夜は豊平川花火大会。昼過ぎから三越と4丁目プラザあたりで浴衣姿がちらほら見かけられるようになり、花火が始まるころには三割ぐらいの女の子が浴衣だった印象です。中学・高校生ぐらいの年齢で友達同士で来ていた人たちも多かったですが、自分も中学・高校時代はそうしたなぁと思い出し、仲の良い友達同士で見る花火はきっと思い出に残るだろう、いい思い出を作ってほしいなぁと思いました。
 花火のあとすすきのを通りましたが、花火会場が豊平川ですすきのに近かったせいか、浴衣を着た蝶たちはネオンに吸い込まれ、残った蝶は地下鉄大通り駅到着までにさらに吸い込まれ(大通り公園の夏祭りのビアガーデンやカラオケハウス)、電車の時刻を気にしなければならない札幌近郊から来た浴衣姿はJR札幌駅で吸い込まれてしまいました。花火会場から3km離れているところでも浴衣姿の人が歩いているので良くこんなに歩けるなと感心しました。札幌の夏は短いのでかえって楽しもうとする人が多いと思います。今日は故郷に帰ってきてよかったなぁと思える夏の光景でした。日曜日シドニーに戻ります。

書込番号:8156749

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/02 09:01(1年以上前)

sydneywalkerさん

北海道、地元でしたか。
ちょっと釈迦に説法のカキコミでしたね。
ゼットカメラの撮影会結果も見させていただきました。
白い肌...見とれてしまいました。(^^;

帰路もお気をつけください。

書込番号:8157759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5 1m71 

2008/08/02 09:55(1年以上前)

f5katoさん、おはようございます。
前述のイメージはモデル(水崎杏美さん、MAYUさん)さんのおかげです。当日は曇り空だったのですが汗がにじんできました。二人は長時間いやな顔ひとつせず、時には撮影者たちの口撃・冗談につきあってくれました。プロなんだなぁと思いましたね。
F6でももちろん撮影しましたが、スキャンするのが億劫な無精者なので手軽なDSC-R1で撮影したものをR1の板に掲載しました。来年もこのような撮影会に参加できれば楽しいです。では。

書込番号:8157905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

こっそりとF3を購入...しました。

2008/07/22 05:49(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (ブラック)

スレ主 F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

F3+50/1.4+SB16A

F3ファンのみなさま、こんにちは。

D700発売までカウントダウンとなりました。
というのにF3、しかもアイレベルを購入してしまいました。\(^o^)/

HPばかりがある中、アイレベルが2台だけ。
高い方は上物だけど、安い方がそこそこの状態。
安い方がOHして欲しいよ〜との声がしたような気が...。いえ、もちろん気のせいです。
ふと隣のスピードライトを見たらF3用と書いてあるSB16が。なつかしい形です。
でかいけどガンカプラー買うより安いです。

合わせて3諭吉でおつりがきました。
両方とも取説付きでバッチグー。
質感と操作感にマイッチングー。 (^^) !

背中を押してくださった皆様ありがとうございました。


書込番号:8111134

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/22 07:39(1年以上前)

F90パパさん、グッドモーニン『グー』(^o^;)

 F3+SB-16ご購入、おめでとうございま〜す\(≧▽≦)/

 ついに悲願(?)達成ですね!

 いやぁ、SB-16を装着した姿もカッコイイですねぇ(//▽//) 惚れ惚れしちゃいます(笑) 私もSB-16を狙っていた時期がありましたが、とうとう縁がありませんでした。

 なにはともあれ、嬉しさが伝わってくる購入レポートですね!

 おめでとうございます(^-^)ノ゛

書込番号:8111299

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/22 07:55(1年以上前)

F90パパさん

D700発売間際というのに...
F3に逝ってしまいましたか。

>合わせて3諭吉でおつりがきました。

それなら逝っちゃうかも。
F3の値段じゃないですね(笑:安すぎ!)。
D700効果?

あと、スピードライト
ISO感度ダイヤル内のFRE(抵抗基盤?)でしたっけ?
バッキリ割りやすいそうなのでお気をつけください。
F3のアキレス腱のようです。

書込番号:8111331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/22 08:00(1年以上前)

おはようございます。

F90パパさん、ご購入おめでとうございます。
ホントに、アイレベルは少なくなってきましたね。

書込番号:8111341

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/07/22 13:17(1年以上前)

F90パパさん、天晴れ!

 ご購入おめでとうございます。
それにしても3諭吉とは凄い。良いお買い物をされましたね。
しかもアイレベル。シブイっ!ヽ(^0^)ノ

楽しんで撮ってください。

書込番号:8112155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2008/07/22 17:29(1年以上前)

F90パパさん、こんにちは(^_^)/~

F3アイレベルとSB16の購入おめでとうございます!(^.^)b

やっとでしたね!未だか未だかと思ってました。(*^_^*)やっと祝杯です(^^)/▽☆▽\(^^)

SB16ってこうやって見ると結構でかいですね。
末長くF3を使ってあげてね(^ .^)y-~~~

書込番号:8112861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/07/22 19:08(1年以上前)

こんばんは。F3のご購入おめでとうございます。
でも、アイレベルなのでペンタ部ではなくその左側に付けるなんて、まさしく報道の為に生まれてきたと言えるかも知れないですね(笑)
安くなりましても、その分壊したら代替が無いと思って、一生物のつもりで大事に使ってあげてください。

書込番号:8113226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/07/22 20:42(1年以上前)

F90パパさん、こんばんは。

購入おめでとうございます。

いやぁ・・・・EOS−3に恋してるさんも仰っていますけどSB16がやたらとデカく見える・・・・・

>合わせて3諭吉でおつりがきました。

う〜ん・・・確かに安い・・・そんな金額になっていた日にゃぁ・・・・私もあっさり行っちゃいそうです。

(一応夏のボーナスをF6関係のものに、冬のボーナスでF3とF5購入資金にする予定なんですが)

書込番号:8113636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/07/22 23:20(1年以上前)

F90パパさん、こんばんは。

F3購入おめでとうございます。
私も何時かはと購入資金貯めていたのですが、実家のPENTAX SPの引取り&修理することになり
そちらにF3購入資金充てることになりましたので、F3は当分お預けとなりました。

まだまだF3の玉数有るはずなので、私は諦めませんよ。。。

書込番号:8114636

ナイスクチコミ!0


スレ主 F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2008/07/22 23:36(1年以上前)

グーグーグー、ベリーグー  !(^^)!
おっと失礼。こっそりなのにたくさんのレスありがとうございます。

ちょっとF3の小ネタを。
電子制御のF3は電池が無くなった用に緊急シャッターが有るのは有名な話。
しかーし、この緊急シャッター、なんと電池があって露出計ONでは普通のシャッターです。
緊急シャッターは常に1/60と思いきや、Aだとシャッタースピードが変わるんです!。
いきなり故障したかと思ってびっくらこきました。

■空に夢中さん
一番乗りありがとうございます。
スピードライトな方に誉められるとてれちゃいます。 (//▽//) 
やたらと重いので外に持ち出す気になれないのがタマニキズ。
どうせ買うならSB800、しっかりインプットしてますので御安心を。

■f5katoさん
まさしく安すぎ!!。です。
使用感のあるものは20k台でした。うれしいんだか、悲しいんだか??。
ダイヤルのプラスチック部分了解です。SB16は大切に使います。

■まっちゃん1号さん
アイレベルは出物が少ないですね。
ファインダーはそれなりに出物があるとの事なので
HPが欲しくなればまた探してみます。

■コガラさん
ありがとうございます。
いえいえファインダーを後から入手するならHPの方が
出物が多いだろうというのもありまして。
交換式のファインダーはマニア心をくすぐられます。

■EOS−3に恋ししてるさん
いやーー、お待たせいたしました。<m(__)m>
F6とはまた別の質感がたまりません。
チタンはさらに良さそうですが
SB16で対抗です。(別に対抗しなくても...笑)

■ごーるでんうるふさん
もちろん一生物です。
しかし防湿庫のこやしにせず使い倒していきまっせーー。
OHは折込済みです。(^^ゞ

■オールルージュさん
ええっーー \(◎o◎)/! 
F5の文字は見逃せませんぜ、旦那。
もしかしてF6+MB40とF5のコラボを目論見んでいらっしゃいましか?。





書込番号:8114753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/07/23 04:20(1年以上前)

F90パパさん、おはようございます!

F3ご購入おめでとうございます!アイレベルはHPより若干こぶりなところが個人的に気に入ってます(^-^)

しかし随分お買い得でしたね!ビックリです!更に、私もスピードライトの大きさにもビックリです(≧∇≦)

書込番号:8115656

ナイスクチコミ!0


スレ主 F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2008/07/23 05:50(1年以上前)

■夜のひまつぶしさん
おや、ペンタのSPから更にF3でしか。
かく言う私もペンタLXが欲しかったりしますが...。
まだまだF3の出物はたくさんありましたので御心配なく。

■デジイチローさん
最近更に値が下がったような感じです。
まあ、私の機体はそろそろモルトがやばいよ〜てな感じなので
値段相応なんですけどね。
SB16はあまりにもでかいので出番は少なそうです。

書込番号:8115732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/23 07:11(1年以上前)

F3沼へようこそ!

F90パパさん、おはようございますo(^-^)o

 お祝いにF3HPの写真を貼らせていただきますね。

 私のF3用のストロボはSB-17ですけど・・・コンパクトなので、持ち運ぶ時には嵩張らなくて良いですよ♪
 こんなに小さいのに、縦横どちらの位置でもバウンス撮影できます(笑) う〜ん、完全に負け惜しみ?σ(^-^;)

 SB-16Aも良いなぁ〜(爆)

書込番号:8115824

ナイスクチコミ!1


スレ主 F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2008/07/23 21:27(1年以上前)

F3+35mm2f

そらに夢中さん、こんばんは。
お祝いの写真ありがとうございます。<(_ _)>
さすがきれいにしてますねえー。
写真もひと手間かけてきれいに撮っているし。

しかしそのレンズ35mmとお見受けいたしましたが
その太い銅鏡は1.4f?。
おっと深い沼が...。F3沼??。\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

書込番号:8118465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/07/24 11:27(1年以上前)

こんにちは。
F3の御購入おめでとうございます。
F3は使い勝手、使い心地等々…本当に良いカメラだと思います。又、レンズ入手も容易ですから、好みのシステムを組みやすいですしね。
私自身もF3チタン黒を15年程前に新品購入(ボーナスが消えました)し、何だかんだで一番『持ち歩いてるカメラ』になっています。
国内外の散歩や山歩き(山登りではない)にも連れ出していますが、普通に使いやすいというのが感想です。勿論、ノートラブルですし。
思い切りお楽しみ下さい。。

書込番号:8120698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2008/07/24 23:07(1年以上前)

こんばんは〜

>F5の文字は見逃せませんぜ、旦那。
>もしかしてF6+MB40とF5のコラボを目論見んでいらっしゃいましか?。

ばれたか、一応
・超お気楽スタイル F3+コンパクトな単焦点一本のみ
・通常 F6
・静止物撮影 F6+F3
・動体撮影 F6+F5

大雑把にこんな風にしていきたいと構想中です。

さしあたってボーナスが出たらMB-40を購入してF6を強化!

書込番号:8123246

ナイスクチコミ!1


スレ主 F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2008/07/25 14:59(1年以上前)

こんにちは。
ポジとネガを1本ずつ試写してみました。
出来上がりの写真ですが何となく昭和の感じがするの気のせい?。

■まちきれないぞうさん
チタン、しかも新品から使ってらっしゃるとは!。すばらすぃ。
実は私、AFレンズよりMFレンズの方が多いのでシステム的にgoodです。

■オールルージュさん
やはり...。ではわたしの殺し文句を「買っちゃいな!。楽になるぜ。」
しかし6、5、3ときたら4もそろえたくなるような気が。
じゃあ2と初代もって事に??。



書込番号:8125581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/26 20:55(1年以上前)

F90パパさん こんばんは、
まずはF3アイレベルご購入おめでとうございます。
遂にと言うか、とうとうGetされたんですね。お待ちしてました。(笑)
それにしてもこんなとこで発表されてたとは...........気が付きませんでした。
>合わせて3諭吉でおつりがきました。
めちゃお買得ですよ〜 いい買い物されました。

さて、これからが楽しみです。F3にはシステム沼がありまして、先ずは一番のお奨めは、何と言ってもモードラMD-4、これほどカメラにピッタリのモードラが他に有るでしょうか?
見てウットリ、シャッター音にゾクッ...........私もちょうど一年前にF3買いましたが、
今でも一生手元に置きたいカメラの一つです。
F3はNikonの技術者の顔が見える博物館級の逸品です。

書込番号:8130921

ナイスクチコミ!1


スレ主 F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2008/07/27 07:58(1年以上前)

ニコキャノさん、おはようございます。

F3購入にあたり大変お世話になりました。m(_ _)m

なかなか踏ん切りがつかなかったF3ですが買って良かった。 (^ひ^*)うひー
なんといってもフイルムの巻き上げ感!。これにしびれまくっております。
ギュッとしたボディーの塊感もたまりません。

やはりモードラがお勧めでしか。
ファインダーも各種取り揃えていきたいですよねー。
「えふすりー」はアクセサリー類が欲しくなってくる魔性のカメラですね。




書込番号:8132747

ナイスクチコミ!0


コガラさん
クチコミ投稿数:615件

2008/07/28 01:56(1年以上前)

F90パパさん、こんばんは。

>「えふすりー」はアクセサリー類が欲しくなってくる魔性のカメラですね<

ハイ、ではこちらへどうぞ。
http://www.mapcamera.com/spe/sps_use.php?group_id=1099
んー なんてタイムリーなんでしょ(^^)。

書込番号:8136880

ナイスクチコミ!0


スレ主 F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2008/07/28 18:43(1年以上前)

コガラさん、こんにちは。

んーー、タイムリーですねー。
モードラもいいけどウエストレベルもね。
(元ネタ:おせちもいいけどカレーもね)

夏休みは「マップ」へGO?。

書込番号:8138982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ456

返信304

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

みなさま、こんにちは〜^。^/
お花のクチコミは好評のうちに幕を閉じさせていただきました^^。

今回は【夏の植物、撮り比べ】ということで始めてみました(^^♪
私はフィルム一眼カメラ nikon F6などを使い、主にフィルムで写真を撮っていますが、他のメーカーのフィルムカメラ、デジタル一眼カメラ、コンパクトデジタルカメラ、ケータイカメラなどではどんなふうに撮れるのか興味があります(*^_^*)
よろしかったら、みなさま、ご自分のお写真をここにアップしていただけませんか?
お互いの参考のために、できるだけ撮ったカメラの機種、フィルムの種類もお願いいたします。
植物の種類はわかる範囲でOKです。絞り、シャッタースピードなどもわかる範囲でOKよん!

みなさまの力で、ここを楽しい植物園にいたしましょう\(^o^)/

ルールは・・・。
☆決して批判しない^^

☆いいな!と思ったら、すかさずほめる^^。(ムリして全員をほめなくても可です(笑))

☆アドバイスは遠慮なく行う^^。 ただし、「〜だからダメ」という表現ではなく、「〜すればもっとよくなりますよ」という表現を使って書く。思いやりが相手に伝わるように丁寧な言葉でアドバイスしましょう\(^o^)/

☆スレ主が一週間に1回しか現われなくても気にしない^^。何かあったら「スレ主は大きな心で見過ごす」という方向で(笑)^^v


このクチコミは、返信数だいたい300ぐらいで(笑)いったん締める予定です^^

それではみなさま、よろしくお願いいたします<m(__)m>

書込番号:8110924

ナイスクチコミ!3


スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/07/22 02:16(1年以上前)

初めてのかたへのご参考に・・・。
閉じた花のクチコミはこちらです。力作がたくさん・・・^^↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/10104510222/#7812925

書込番号:8110969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度4

2008/07/22 06:25(1年以上前)

choko-23さん、おはようございます。
ご希望どおり応援団長を喜んでやります。
ですから、安心して元気で明るいchoko-23さんでいてください。
今日は雨ですが、心の中はさわやかなやさしい風がそよぐ心でいるようにいましょう。
今日もがんばれchoko-23さん

書込番号:8111181

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/22 11:12(1年以上前)

既に公開済みですが… 2005年8月撮影

ツリガネニンジン 2006年8月撮影

2006年8月、久住連山 “坊がツル” という草原の木道に咲いていました

choko-23さん、こんにちは。

 あちらのスレッドは大盛況でしたね。
これまでお話したことの無かった方々とも交流が出来て、大変有意義に思えましたよ。

 皆さん素晴らしい写真の連続でしたが、こうして季節ごとに花写真スレッドが立つというのもあとから探し易くていいかもしれませんね。
でも、300から400で済むかなぁ…? (^^;)
きっと、力作が目白押しですよ(笑)。


 さて、“夏の花”ですね。
元来、花写真はあまり撮らないのですが、ゴソゴソ探してちょっとだけ出てきましたのでアップしてみます。
すべて大分県の久住連山、左端のコオニユリはD100、他の二枚はD200です。

ちなみに、見渡す限りビッシリ画面一杯のヒマワリを… 見てみたいです〜  (^^)ノ゛

書込番号:8111792

ナイスクチコミ!1


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/22 12:53(1年以上前)

松虫草(マツムシソウ) 2006年8月

下野草(シモツケソウ) 2006年8月

下野草アップ

タマゴタケ(幼菌) 2005年7月

連投です。 出せる時に出しとかなきゃ(笑)。
始めの3枚はD200、右端のたまごクンだけD100です。


 見る度にですが、マツムシソウの淡い紫の色合いに見入ってしまいます。
もっと青々した色合いの物もあるらしいですが、同じ種類でも咲く場所柄で色が違うのも面白いです。

 シモツケソウは季節柄、線香花火を連想させる風情がありますね。
なかには白いのもあるようです(まだ見たことはありません)。

 夏の花ではなく、“夏の植物”でしたね。
ならこの子に登場していただきましょう (^^)。
『タマゴタケ』という、まだ幼いキノコの写真です。

 なんとも愛らしい姿ですが、大きくなると真っ赤なカサの部分はちょっと茶色がかり、直径10cmを超えるほど巨大になります(私はその姿をまだ写真には収めていません)。
雑木林などで見かけますが、ベニテングダケという毒キノコと間違えられ易いためか、蹴散らされている無残な姿も時々見かけます…
この幼菌時代だとウズラの卵くらいの大きさなので、知らぬ間に踏まれるのかも?… ちょっとかわいそうです。

 ところがどっこいタマゴタケ、成長すれば非常に濃厚な風味で美味です。
バターと塩コショウでざっと炒めただけで抜群に美味く、その良い具合の歯応えと共にあのマツタケ以上と評する人もいるほどです。
 この写真を撮った時は国立公園 大分県久住連山の中でのものなので、採取しちゃいかんと思って撮るだけに留めましたが、またこいつと一杯やりてぇ… じゃない、食してみたいです ^^;)。


 本格的に植物の宝庫、という季節になりましたね。
緯度や標高で全く違った種類の植物が見られそうで、皆さんのアップされる写真が楽しみです。

書込番号:8112078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/07/22 13:11(1年以上前)

さらばCONTAX TVS3の写真です。
D700購入資金捻出のため、これが最後の写真です。
フィルムはベルビア100
場所は京都洛北
5月ころ
高画質だとは思いませんが、なんとなく雰囲気有りませんか?

書込番号:8112138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/07/22 13:46(1年以上前)

連投です。
さらばD200(^^;
場所は京都御室 仁和寺の近く
D200とSIGMMA17-35EX-DG F2.8-4.0
露出補正がめちゃくちゃ+なのはレンズが異常なのです。

書込番号:8112233

ナイスクチコミ!3


コガラさん
クチコミ投稿数:615件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/22 15:38(1年以上前)

とらうとばむさん、こんにちは。

 さらば…って、2台ともですか?
せめてTVS3だけでも手元に…いや、ついでだからD200も出さずに…
なんて、それじゃダメですよね ^^;)。

 んー “D700”かぁ…
FX機である700の方はこのまま1000を超えても使えないこともないですが(文字を入れるスペースが狭いから小さい字になりそう)、DX機はD100から始まって今300でしょ?
DXフラッグシップはあと三つで終わりにするんですかねぇ?

…なんて余計な心配をしてしまう、型番今日この頃ですぅ。
choko-23さん、横レス失礼しました。

書込番号:8112567

ナイスクチコミ!2


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 F6 ボディの満足度5

2008/07/22 19:25(1年以上前)

バラ

ヒマワリ

サンフラワー

これ、な〜に?

choko-23さん こんばんは

お引っ越し祝いにお花をどうぞ。

書込番号:8113287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/07/22 20:01(1年以上前)

透かしてみました

こんばんは。
前回の続きということで、長くなった反省を踏まえて今回は無理せずのんびりとやりましょう。

とりあえず私からは、京都府亀岡市、明智光秀ゆかりの『ききょうの里』で撮った紫のききょうの写真をUPします。

書込番号:8113450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/22 20:11(1年以上前)

(1)D2X、ED14mmF2.8D

(2)D2X、ED14mmF2.8D

昨年(2007年)7月下旬に撮影したヒマワリです。

(1)1/45秒、F5.6、ISO100、WB:晴天、D2XのカラーモードV、スポット測光、マニュアル露出、手持ち撮影です。

(2)(1)と同じです。

書込番号:8113484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/07/22 20:18(1年以上前)

ちょっと変化球をw

連投すみません。

コガラさん>
ツリガネニンジンが可愛らしいですね。名前も分からずに、これを写していたかもしれないです(笑)。大変参考になりました。
加えてタマゴタケ…確かに紅天狗と勘違いされそうな赤い色をして、存在感がありますね。
私としては、出会っても遠慮して食べないような気がします。
ただし、これを見たときはあのスーパーキノコが思い出されたのも個人的には苦笑してしまいます。


とらうとばむさん>
こんばんは。京都の人間です。
コンタックスを手放されるということ…まあ時代の流れかもしれませんが、もしまた回帰することがあればまた買いなおしてあげてくださいね。
それで、今回のお写真、洛北ということですが、大徳寺さんですか?
1枚目のピンクのお花が優しい色をしていてよかったです〜。
加えてアゲハチョウ、よくぶれないで撮れています。あっ!と来ました。
私もこのようにぶれないマクロ写真を量産したいです…。


連福草さん>
こんばんは。ひまわり、特に2枚目がお空の青さと相まっていいですね。
やはりこんな華やかなのがこのお花に合っているなぁと感じました。
ただ、これを撮影しようとしても何故か私の家の近所には咲いていないのでうらやましいです。


ではでは。
とりあえず1Vで撮った写真は8月になってからでしか載せられそうにないと思います。
それまでデジタルと旧型EOS-1(今でも手元にあります)の写真で勘弁して下さい(苦笑)。

書込番号:8113521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2008/07/22 21:47(1年以上前)

コマクサ(コンデジ)

タカネツメクサとイワギキョウ

choko-23さん、みなさま、こんばんはぁ〜♪
こちらのスレも大ヒットしそうでしねぇ(*^▽^*)

ルールに則って(笑)
特に私の趣味や好きな写真にコメントをば(~~ヾ

コガラさぁん♪
山のお花のお写真ですね。
シモツケソウってかわいいから好きぃ。

連福草さぁん♪
青空とヒマワリのお写真、素敵ね〜
ちょっと雲があるのもグッドよぉ。

さて、わたしもハリコです

書込番号:8114029

ナイスクチコミ!2


スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/07/22 23:12(1年以上前)

みなさま、こんばんは〜^。^/
さっそく、たくさんのコメントとお祝いのお花もいただきまして、ありがとうございますぅ!
とってもうれしい(*^_^*)。
とくに白山さくら子さんと連福草さんにおでましいただいたのがうれしいで〜す\(^o^)/

では、私もルールにのっとって(笑)、連福草さん、「この花はなんでしょう」のお花は、キンギョソウだと思いましたー^.^/

書込番号:8114585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/22 23:30(1年以上前)

>連福草さん、「この花はなんでしょう」のお花は

トレニア(夏すみれ)です。

書込番号:8114717

ナイスクチコミ!2


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 F6 ボディの満足度5

2008/07/22 23:33(1年以上前)

こんばんは

ごーるでんうるふさん

美味しそう!!私の大好物ですぅ。

>特に2枚目がお空の青さと相まっていいですね。
ありがとうございます。
このヒマワリは旅先で撮ったもので〜す。
私の家の周りにはヒマワリがないのですよぉ・・・。

白山さくら子さん

お山に行かれたのですね。
北アですか?コマクサが綺麗だわ〜、ウットリで〜す。

choko-23さん

わざわざお答えしてくださったのですね。
ご名答!!キンギョソウちゃんですよ〜。

書込番号:8114741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2008/07/22 23:50(1年以上前)

長男撮影

次男撮影

choko-23さん、皆さん こんばんは

また宿題出来てしまいました。。。今度はお花の撮り比べ。。。

来週から一週間北海道へ行ってくるので、エゾカンゾウ、ハマナスetcを
EOS1、KDXそして今回仲間入りする実家に有るヤシカの二眼レフ
(動けばですが)で霧多布、襟裳岬近辺で頑張ってきまぁーす。

とりあえず、先日の花ショウブの兄弟対決をUPします。

書込番号:8114876

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 F6 ボディの満足度5

2008/07/22 23:59(1年以上前)

明日への伝承さん こんばんは

>トレニア(夏すみれ)です。
えぇっ?!キンギョソウではないのですか?
間違って覚えていましたぁ・・・。

choko-23さん

私もキンギョソウだと思っていたので〜す。
ゴメンナサイね。

書込番号:8114935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/23 00:20(1年以上前)

金魚草って下から上に向かい房状に咲いてゆきます。(新種があれば別ですが。笑)

書込番号:8115075

ナイスクチコミ!2


スレ主 choko-23さん
クチコミ投稿数:697件

2008/07/23 01:25(1年以上前)

明日への伝承さん☆
え、え〜!!
私も間違えて思い込んでいました〜^^;
教えてくださって、ありがとうございます!!!\(^o^)/

書込番号:8115360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件 のびのび写真缶 

2008/07/23 01:26(1年以上前)

コガラさんのリクエストにお応えして

マクラーの皆様へ

みっなさ〜んこんばんはおやすみなさい(^^

遅ればせながら
祝!!新スレレッドと言う事でお祝い申し上げます〜

書込番号:8115361

ナイスクチコミ!1


この後に284件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「ニコン」のクチコミ掲示板に
ニコンを新規書き込みニコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る