オリンパスすべて クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

接写

2004/07/23 22:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > オリンパス > L-5

スレ主 ホワイトティーさん

OLYMPUS L5 マクロセットで口腔内の(歯の)写真は
撮れるでしょうか。デジカメは使っていますが
フィルムカメラのほうが好きなので。
かなりビギナーの質問ですみません。

書込番号:3063533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ISOについて

2004/04/06 09:17(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > オリンパス > L-5

スレ主 リョーちんブウさん

現在使ってるコンパクトカメラの調子が悪くなったので、L-5の購入を考えています。コンパクトカメラ用に買ったISO400のフィルムがまだ大量に残っているので、引き続きそのフィルムを使うつもりでいますが、問題は無いでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:2671822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2004/04/06 13:42(1年以上前)

適切な保管方法を心がけていた&使用期限が切れていないようでしたら
大丈夫ですよ。

書込番号:2672462

ナイスクチコミ!0


スレ主 リョーちんブウさん

2004/05/18 10:08(1年以上前)

返信が非常に遅れてしまいまして申し訳ございません。フィルムの管理は大丈夫だと思います。そしてL-5購入しました。写真はまだ撮ってませんので使い心地などの感想は出来ませんがすごく嬉しいです。純正のカメラ・ケースですが、ブカブカであまりかっこよくないので、何か買おうかと思っていますがL-5にぴったり(サイズと見栄え)のお薦めのカメラ・ケースは有りませんでしょうか?

書込番号:2821730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

L-30とL-5

2004/03/09 00:16(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > オリンパス > L-30

スレ主 ヤマダ タカオさん

L-30が、19800円、L-5が、29800円が現在の最低価格だと思うのですが、フラッシュはL-5より、L-30が大光量で、マクロとズーム倍率では、L-5が上だし、トータルでは、どちらに軍配が、上がるのだろうか? どちらを購入した方が、得なんだろう?   迷います。

書込番号:2562957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

L-5とL-30に迷う

2004/03/08 20:43(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > オリンパス > L-5

スレ主 いのきかんじさん

簡単に撮影できる、一眼のカメラが欲しくなって、L-5とL-30に絞ったのですが、どちらが良いものか、とても迷っています。 L-30はフラッシュがGN25で大光量で良いし、L-5はズーム倍率が良いし、両方の価格差も、1万円以内に、なってきているので、さらに、迷ってしまいます。

書込番号:2561749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

L-5とL-30

2003/12/23 00:50(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > オリンパス > L-5

スレ主 あかあおきいろさん

デジカメばかりでしたが、急にフィルムカメラも欲しくなり、L-5とL-30に絞られました。
初心者の私が理解できる、主な違いはズーム倍率とシャッター優先AEの有無ですが、他に重要な違いがあれば教えてください。あと、初歩的な質問で申し訳ありませんが、L-30にある露出モードのロングタイムは、シャッター優先AEとどう違うのでしょうか?
L-30は19800円で見つけ、L-5と価格が2万弱違ってきそうなので、かなり迷っています。

書込番号:2261160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2003/12/25 02:09(1年以上前)

最近、L-5を購入した者です。時間がなくて、撮影はまだしていませんので、詳しくはお答えできませんが、重要な違いといえば、

・L-30はフラッシュがGN25で大光量です。L-5はGN20です。
・接写がL-30は60cm、L-5はマクロレンズ付きで20cmでズーム使用可。
・L-5はアクションケースとリモコン付き。

・ ロングタイムモード :さまざまな条件下での、夜景、車のテールランプの流れ、花火などプログラムモードでは難しいシーンでのクリエイティブな撮影を可能にします。1・2・4・8・15・30・60秒の露光時間(絞りF8固定)が選べます 。

というのが、HPの説明です。通常のプログラムシフトのシャッタースピード優先では、夜間の撮影の際に設定が1つに固定されるために、絞りを固定しシャッタースピードを長くしていろいろな場面に合わせることができるモードのようです。よく言うバルブ撮影ができるようですね。

大きな違いはL-5はマクロ撮影で花をアップで撮れるということですね。
どちらの撮影が主になるかが、選択の違いになりそうですね。

コンパクトカメラや一眼レフの内蔵フラッシュがGN10〜12位なので、2倍ほど明るいフラッシュは、別にフラッシュがいらないくらいなので、便利だと思います。それと、発光量を自動的にコントロールするインテリジェント・フラッシュと逆光や影になった顔などもあかるくとれる「スーパーFP発光」が特長だと思います。一眼レフは絞り全開でしかフラッシュと同調しませんが、半開きの絞りにも同調するので、シャッタースピードが早い、明るい場所での撮影にも利用でき、よく聞くレフ板のかわりになり、人物撮影には最適ですね。他のカメラでは、フラッシュは暗い場所で記念写真を撮るときくらいしか使えませんので。
カメラにそんなに詳しくないので、違っていたらすいません。

自分が購入した理由は、花をアップで撮りたいということと、フラッシュの性能がいいので、これ一台ですむし、レンズのゴミも気にしなくていいことです。人気はありませんが、いいカメラだと思います。

書込番号:2269224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コンパクトカメラとL-5

2003/12/06 18:01(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > オリンパス > L-5

スレ主 まる丸さん

今日eoskissLを買ったんですが、親父の誕生日にコンパクトカメラを
プレゼントしようと思っています。
ほんとはレンズ交換タイプの一眼を買ってあげたいのですが、予算の都合上……。
コンパクトカメラのAutoboy等とL-5とではどちらが良いのでしょうか?

書込番号:2201843

ナイスクチコミ!0


返信する
犬ヴィクターさん

2003/12/07 10:52(1年以上前)

ご予算もあると思いますが『EOS Kiss Lite + Wズームレンズキット』等も選択肢にいれられてはいかがでしょうか。
 コンパクトカメラのAutoboy等とL-5とでは、「一眼レフである、シャッタースピード優先AE・絞り優先AEが使える、ストロボ光量が大きい」等で、私は、「L-5」がいいと思います。購入時に売り場でご確認ください。
 「L-5」は、「EOSシリーズ」の下、「コンパクトカメラのAutoboy等」の上の性能のカメラだと思いますよ。

書込番号:2204484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/07 10:53(1年以上前)

\19,800で買えるL-30!

書込番号:2204487

ナイスクチコミ!0


スレ主 まる丸さん

2003/12/07 13:08(1年以上前)

貴重な御意見有り難うございます。
皆さんの意見を参考に後は売り場で考えてみます。

書込番号:2204881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る