一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(89024件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5650スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフカメラ(フィルム) > CANON

クチコミ投稿数:109件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
某カメラ修理会社にフィルム一眼EOS10QDのメンテナンスに出しました。シャッター幕粘り清掃との事でした。ゴムダンパーが溶けてしまう持病があるらしく、聞いたところやはり溶けていたそうですが、再びシャッター幕に粘りが出ないように処置をして頂いたそうですが、一体どのような処置が考えられますか?もちろん交換修理はもう出来ません。

書込番号:23507176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2020/07/02 14:36(1年以上前)

カメラにはモルトプレーンといわれるスポンジが遮光用にも使われている、この材質がウレタン。
経時変化で加水分解されるという厄介者、ボロボロになるだけならまだいいがべチャット粘り着くのもある。
ゴム状のものだとべたつくでしょうな。レンズシャッターの油分の固着というようなものかも。
スポンジは剥がして張り替えられるが、ゴムを取り換えずにべたつきを取るのはシリコン処理なのかなと思う。

ペンタミラーの回りに使われていたOMなどミラーの銀幕が剥がれてとんでもないことに。
というように古いと何かと厄介でこれが出て修理できないと廃棄の憂き目。

書込番号:23507188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:45件

2020/07/02 14:42(1年以上前)

シャッター幕に付いた油を除去し、ゴムダンパーを交換、ですね。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Repair/RepairEos.htm
http://diary.awane-photo.com/2007/070616.htm

書込番号:23507197

Goodアンサーナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/07/02 14:44(1年以上前)

初期のEOSでは有名でしたね。私も630も不具合が現れて不調になる前に修理に出しました。
シャッターユニット一式の交換でした。
あれから20年ぐらい経つので正常なユニットを持った個体から部品取りして使用したのではないかなと思います。

書込番号:23507202

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2020/07/02 15:02(1年以上前)

ひろぼうちゃんさん こんにちは

ダンパーゴムの事が書かれているサイトがありましたので 貼っておきます

http://www2q.biglobe.ne.jp/~hirokazu/note-025.html

書込番号:23507221

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2020/07/02 17:42(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>JTB48さん
>バラの蕾さん
>神戸みなとさん
皆さんありがとうございました。参考になりました。

書込番号:23507413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:76件

2020/07/02 19:38(1年以上前)

この頃のシャッターユニットは大抵コパル製の汎用品です。
有名な話、α-7000、EOS650、SF-X、OM-707、230AF…メーカー違えど、どれも同じユニットを積んでいました。
この機種もα-7700i、CONTAX167MTと同じかもしれませんね。

書込番号:23507593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2020/07/03 04:26(1年以上前)

>v36スカイラインどノーマルさん
ありがとうございます。

書込番号:23508324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2020/07/27 16:00(1年以上前)

EOS5の前期モデル迄の初期EOSのEOS-1とEOS620を除く全機種に出ると言われたダンパーの劣化によるシャッター幕ネバネバ事件…


うちの630さんもなりました…

うちの物件は2台とも2000年代に対策済みですがフィルムにまでネバネバついてせかっく撮ったフィルムがお釈迦になったのはshockでした。・(つд`。)・。

書込番号:23561998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2020/07/27 16:15(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
それは大変でしたね。持病はあるものですね、どのメーカーも。

書込番号:23562021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/07/27 21:55(1年以上前)

ネバネバネバネバネバネバネバネバ

愛していけないわけじゃない。・(つд`。)・。

書込番号:23562692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2020/07/27 22:50(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
ん? どうしましたか!?

書込番号:23562795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2020/08/27 17:45(1年以上前)

ネバネバ…

粘着質…

書込番号:23625550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/08/27 20:10(1年以上前)

ネバネバ…(´・ω・`)


https://www.youtube.com/watch?v=RuCVBt-EzaU

書込番号:23625809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2020/08/27 20:20(1年以上前)

ドロドロ…?


(;´д`)

書込番号:23625832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/08/27 20:30(1年以上前)

ドロロん…?(´・ω・`)



https://www.youtube.com/watch?v=KiLpeSGAks0

書込番号:23625856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1044

返信200

お気に入りに追加

標準

自由広場31

2020/06/29 18:03(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

蔵出し写真ですいません。

そろそろ自由広場30が限度の200になりそうなので新板立ち上げます。

ルールはいままでどおり(仲良く喧嘩せず)ですが、メンバーも少なくなり、書き込みも少なくなってるので
写真も4枚添付する必要はないし、思いついたことを書き込んでください。

できれば新人が加入してくれれば良いのですがね。

自由広場30、後3コマありますが、消化はハリケーンさんにお任せします。

皆さんジャンジャン投稿してくださいね!

書込番号:23501432

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/06/29 18:42(1年以上前)

昨日、自宅から143km地点の倉敷美観地区で
1対1で撮らせて頂きました
帰りに車がエンコして
100kmトレラーで運んで貰いました
任意保険のロードサービスが
100kmまで無料だったからです
保険に入って無かったら
100kmで44000円
それを越すと700円/kmだそうです

書込番号:23501507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/06/29 18:57(1年以上前)

イルゴ530さん、早速の書き込みありがとうございます。

倉敷美観地区ですか、モデルさんも可愛いしうらやましいであります。

ここの住人少なくなってますが、皆さん良い人ばかりなのでぜひよろしくお願いいたします。


書込番号:23501533

ナイスクチコミ!9


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/06/30 15:57(1年以上前)

ハリケーンさん、ごめん!
間違ってアップデート情報を自由広場30に投稿してしまいまいた!!!

本当にごめんなさい。
でも、31にたっぷり投稿して頂ければ、お願いであります。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

富士フイルムは6月30日、ミラーレスカメラGFXシリーズ用の最新ファームウェアを公開した。対象機種はFUJIFILM GFX100および同GFX 50S、同GFX 50R。

内容はGFX100とGFX 50S/Rで異なっているものの、同社APS-Cセンサー搭載ミラーレスカメラX-Pro3やX-T4、X100Vなどで新たに搭載されていたフィルムシミュレーション「クラシックネガ」などの追加や、顔・瞳認識を含めたAF性能に関すの改善などは、3製品で共通している。

GFX100ならではの機能向上点では、USB通信による動画撮影の制御やATOMOS社のHDMIフィールドモニター/レコーダー「NINJA V」への対応などが盛りこまれている。

いずれの製品もメジャーバージョンアップとなっており、更新バージョンはGFX100がVer.2.00に、GFX 50SはVer.4.00、GFX 50RはVer.2.00となっている。

GFX100
画づくりまわり

[1]フィルムシミュレーション「クラシックネガ」と「ETERNAブリーチバイパス」を搭載した
※「ETERNA」は搭載済み
[2]「カラークロームブルー」を搭載した

AF機能

[1]顔・瞳AF性能が改善した
複数人を対象とした撮影時に検出精度や安定性が向上しているという
[2]低照度-5EVの環境下でも高速・高精度な位相差AFが可能になった
[3]フォーカスブラケティングに「オートモード」が追加された
※オートモード:撮影の始点・終点と撮影間隔を設定することで、カメラがコマ数とステップを自動で設定してくれる機能

その他の改善点

[1]USB通信による動画撮影制御がジンバル・ドローンからも可能になった
GFX100の本機能に対応したジンバル・ドローンを組み合わせることで、動画撮影の開始・終了、動画撮影の露出条件(シャッタースピード、絞り、ISO感度、露出補正)の設定、マニュアルフォーカスのピント調整が制御可能になった
※本機能への対応は、Guilin Feiyu Technology Incorporated Company、Shenzhen Gudsen Technology Co., Ltd.、SZ DJI Technology Co.,Ltd.、ZHIYUNが対応を表明している
[2]ATOMOS社製のHDMIフィールドモニター/レコーダー「NINJA V」への動画RAWデータ出力に対応
・HDMI経由で最大4K/29.97p・12bitの動画RAWデータの出力が可能になった(他の対応フレームレートは25、24、23.98p。FHDは非対応)
・Apple ProRes RAW記録に対応
・対応ファームウエアはATOMOS社からのリリースとなる(予定)
[3]一部のテザー撮影機能に対応したソフトウエア使用時にPC上から静止画撮影の露出条件の設定変更が可能になった
設定を変更できる露出条件:シャッタースピード、絞り、ISO感度、露出補正
[4]カメラ内で付与したレーティング情報が一般的なソフトで見られるようになった

GFX 50S/R(共通)
画づくりまわり

[1]フィルムシミュレーション「クラシックネガ」と「ETERNA」を搭載した
[2]スムーススキンエフェクトを搭載した(GFX100で搭載されていた機能)

AF機能

[1]顔・瞳AF性能が改善した
複数人を対象とした撮影時に検出精度や安定性が向上したという
[2]「AF-S時低輝度優先AF」モードが追加された
AF時の露光時間を延ばすことで暗所でのAF精度の向上を企図したもの
[3]フォーカスブラケティングに「オートモード」が追加された
撮影の始点・終点と撮影間隔を設定することで、カメラがコマ数とステップを自動で設定してくれる、という機能

その他の改善点

[1]一部のテザー撮影機能に対応したソフトウエア使用時にPC上から静止画撮影の露出条件(シャッタースピード、絞り、ISO感度、露出補正)の設定変更が可能になった
[2]カメラ内で付与したレーティング情報が一般的なソフトで見られるようになった
[3]SDカード内の1フォルダあたりの保存可能枚数上限が、999枚から9,999枚に増えた

書込番号:23503406

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/06/30 17:24(1年以上前)


思ったのですが自由広場シリーズって菅生情報量ですよね。
(!)普通中判デジタルの情報ってなかなか入手できない、それも借り物でのレビューではなくですから。
(2)周辺機器アダプターを含めた情報は日本の中でここが一番DEREPなのでは無いでしょうかね。
(3)まあ、兎にも角にもニッチな情報慢性でしょうかね。


でも続けるのは、皆様のポチがい里ますね。反応のないマグロに何書いても仕方なしですからね!

書込番号:23503533

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/30 23:40(1年以上前)

>golfkiddsさん
大丈夫ですよw
読んだ時は笑いましたw

書込番号:23504369

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2020/07/01 14:53(1年以上前)


>golfkiddsさん
新板立ち上げありがとうございます。気合いが入っていますね。

>ハリケーンちきおさん
ありがとうございました。あの濃い色本当によだれが出るくらい素晴らしいです。あの色の背景に不断の努力があるのだろやっとわかりました。私的には23489444の4枚目の滴るような青色が素敵です。

>わかてっちりさん
作例ありがとうございます。なんか不思議ちゃんなレンズですねえ。うーん、でもすごくみわくてきですねえ。
どうしようかなあ、れいの100K円くれると家内から。。
と思ったら55mmF1.2ですか。。。

>イルゴ530さん
初めまして、うらやましいようなモデルさんですねえ、4枚目は地獄からの生還での祈りでしょうか?
あのトンネルは実際もっと暗くて なんかへんですよね?

>きゃそこんさん、
おげんきですか??

>こんじじさーん
おげんきでしょうか?

尾道です。

書込番号:23505300

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/01 18:13(1年以上前)

>komutaさん

3枚目、コムカラーは秀逸でっせ!

しかしいろんな機材沢山持ってますね。
komutaさんはやはりライカSが合ってると思います、CCD、CMOSもありますがね。どちらかとえばCCDの方です。
でも、CCDは使いづらいですよね。

わたしは、毎日が暇暇暇暇の2乗でありまして、会社勤めの時暇になったらあれやりたいとかこれやりたいとか考えたのですが、
いざ暇になったら、あははははであります。
一番は経済的理由です、二番目は忙しくなく緊張感もないのでもし暇ができたらなんて考えたときと違いすぎなんですかね?

ということで、結論は忙しく一番働いてる時が人生で一番充実してるのかも?あはははです。

皆さーーーん、とにかくなんでも良いので近況報告をお願いします。(強制はしません)

こんじじさん、お達者ですかーーー!!!

書込番号:23505641

ナイスクチコミ!9


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/01 18:39(1年以上前)

きゃそこんさん>わたしはLAOWAのニコンレンズTo GFXを購入しました。
Mapでの購入でわたしが購入したら在庫なくなっちゃいました。
EOSマウントも在庫少しという法事ですから同じと思いますが、これはきゃそこんさん買いかもです。
きゃそこんさんはキャノンEOSマウント結構持ってるし、とにかく品質というかクオリティー高いです。
そして今バーゲンセール中でっせ!

書込番号:23505686

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/02 18:40(1年以上前)

エルノスター1.2/55 開放にて 以下同じ

F4にて






まあゴルフさん。書き込みを求めて書き込みをさせないのは失礼ですよ。気をつけましょう。書き込み時のお酒は控えめに。


あらためて、自由広場31立ち上げおめでとうございます。
コロナで在宅の時間も多くなりますのでこの板で楽しむのも一興です。みなさまよろしくお願いします。


イルゴ530さん


初めまして、わかてっちりと申します。どんどん写真をアップして意見を述べ合いましょう。



さて前の板の最後にアップしたMさんのエルノスター、今日写真を撮ってみました。たった4枚で F1.2を達成したレンズです。透明度は高い。画像をごらんください。







書込番号:23507493

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/03 02:12(1年以上前)

赤蓮保存田に行きましたが、流石に人が多くてガチ機材だと声掛けられまくるのと花の背が高過ぎて見下ろし撮影が出来なくて...
挙句、今年はどこも全然咲いてないという...コロナの影響かな...?
さっさと撤退しまして、「このままでは帰れぬ!」と鼻息荒くして、周辺2〜3kmをグルグルしてましたら...
半反分くらいの範囲でたくさん咲いてる場所を発見しました!
本当に、そこ以外全然なんです...素晴らしい穴場を発見しました♪
どう考えても畑の持ち主以外は通らない様な舗装もされてない目立たない場所でしたし♪

書込番号:23508272

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/03 02:13(1年以上前)

>わかてっちりさん
あぁ...魅力的な写りだ...

書込番号:23508273

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/03 02:15(1年以上前)

最近はWeb用に50万画素まで落とすので流石に少し荒く見えますねw

書込番号:23508274

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/03 11:27(1年以上前)

LAOWA MagicFormat Converter+Nikon200F2.0EdVR2

以下同じです。

エルのスターとゾナーのレンズ構成

皆さんこんにちは、昨夜はこっそりと少人数の飲み会で飲み過ぎてしまい結構な二日酔い状態です。

>わかてっちりさん
Mさんのエルノスター不思議な写りしますね。エルのスターはエルマノックスに付いてたレンズですかね、
ゾナーに対抗する大口径中望遠レンズまでは知ってたのですが。

と言うことでググってみました。

1924年、まだ若干23歳という若さでベルテレは「エルノスター100ミリF2」という当時としては空前の大口径レンズを設計しました。これは分かりやすく説明するとトリプレットの前の凸レンズと中間の凹レンズの間に凸メニスカスレンズを追加したものです。このエルノスター構成は画角が弱いけれども明るくできるので現代にいたるまで100ミリクラスの中望遠レンズのお手本とされています。
 このレンズは最初「エルマノックス」というカメラに装着して発売され「目で見えるものなら何でも写せます」というキャッチフレーズで話題になりました。いまでこそ目で見えるものは何でも写真に写って当然ですが、感光材料(このエルマノックスはフィルムではなく乾板を使います)の感度が低かったこの時代、室内ではマグネシウムフラッシュなどの補助光がなければ撮影は不可能だったのです。
 このエルマノックスを使用した屋内スナップ写真はザロモンの作品が知られています。

>ハリケーンちき夫さん

赤いはす、初めてみました。
精力的に重い(思い、想い)機材担いで撮影されてますね。
どれも素晴らしいのですが、特に2枚目の光の当たり方が素晴らしいと感じました。

書込番号:23508751

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/03 11:32(1年以上前)

連投お許しください。

エルのスターでネットサーフィンしてたらこんなブログ見つけました。

第二十二回「エルノスター10cmF2レンズをライカMで使う」
http://www.mediajoy.com/mjc/ichikawa/ichikawa_part22_1.html

書込番号:23508759

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/03 16:04(1年以上前)

Dズイコー28 mmF3.5 以下同じ






みなさま、ゴルフさん今日は。


ハリケーンちき夫さん

さすがに50万画素は小さいでしょう(笑)。この板の画像は拡大できないですが、さてどのくらいがベストでしょうね。ちなみに私は開いた画像を sRGB1/4画像にしてアップしています。蓮の色渋みがでていいですね。



golfkiddsさん

さすが検索名人。古いエルノスターでの画像がアップされているとは知りませんでした。セミ版サイズの設計レンズをライカで撮るのは画像として気の毒ですが、それでも描写の傾向はわかりますね。これ、大正の末ですからもちろんコーテイングはありません。反射面が8つあるというのは多い方です。ダゴールは反射面4つですから。



さてこのところ APS-cの最も優れたデザインのカメラ(と私は思っている)に中華レンズをつけて持ち歩いていたのですが、給付金もおりたのでファインダーの付いている α6000を買いました。デザインも大きさも中華レンズとぴったりです。

しかし、しかしですぞ中華レンズはいいのだが描写的に飽きるのです。

中華レンズのいいところ

1、安い!!!

2、小さい。

3、デザインがまあまあ良い。

4、寄れる。

5、マスクが付いている。

悪いところは

1、描写が悪くはないが深みがない。飽きる。

ということで、棚の奥にしまっておいたチビレンズ  D-ズイコー28 mmF3.5を付けてみました。これ昔から評判のレンズでハーフサイズのオリンパスペンについていたものを取り出したものです。ハレーションに弱いですが描写はなかなかです。






書込番号:23509187

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/03 17:24(1年以上前)

>golfkiddsさん
裏を返せば、「50万画素でもここまで見れる」ですかねw
本当に、中判は手を抜けば秘めたるポテンシャルが抜けてしまいます。
レンズラインラップから考えてもスナップ感覚のライトユーズでは135カメラには勝てないんでしょうね。
1枚1枚に魂込めて撮ればこその中判です、極めていきたいですね。

書込番号:23509358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/03 17:28(1年以上前)

>わかてっちりさん
やっぱり小さいですかw
でも、拡大しなけりゃ結構良い感じには…
ま、私のメインは色なのでw
…ぁ…価格さんは色が…

書込番号:23509368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/06 08:25(1年以上前)

皆様おはようございます。

熊本県水害被害大変です、被災地の速やかなる復興を願います。

この梅雨が終われば暑い夏がやってきますね。

コロナだけでなく熱中症にもご留意ください。

ということで改めて、「暑中見舞い」

過去写真の中からそれらしき写真を選択してアップしただけですが、、、

書込番号:23515288

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/06 20:53(1年以上前)

レンズはM-Apo50mmF2.0Asph、以下同じ

F4くらいまで絞って撮影、135クロップモードは皆同じ

何も考えず酔っ払っってのポチなので断捨離・資金確保しなくっちゃ

皆様ご機嫌よう。

酔っ払ってやらかしてしまいました。

断捨離金て資金確保今から考えますね。

ファームアップなんて大々的にするからいかんのよね。

書込番号:23516643

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/07 14:27(1年以上前)

銀座ソニーへ行ったっとき見たアイボ

面白くはあるが、初代アイボの時の感動はあるだろうか?






みなさま、ゴルフさん今日は。


ゴルフさん。また一体何をやらかしたんだね。わかめ酒ならぬレンズ酒でもやりましたか?コロナ第2波が疑われているので、家で楽しむ方法も研究しないとね。


ハリケーンちき夫さん


自分の作る世界の話ですから他人の意見は参考程度でよいですよ。私は以前、熱帯植物園へ行って熱帯植物に入れ込んだことがあります。変わった形は結構魅力的でしたよ。




 さて、最近私は随分と思い悩んでいます。この2ヶ月ほど一冊の本の制作にかかわり、骨を折ってきました。イラストレーター2人、本のデザイナー、編集者兼ライター、それに私。その上にこの本をチェックする編集長、その上に部長。いつもは注文を受けるだけの立場でしたが自分から発信して多くの人に関わるのは稀です。関わるといっても編集者を通しての伝言。その中で感じたことを話します。会社側の人間は3人。フリーの人間は私を含めて4人。それぞれはそれぞれの感性を持ち、一つのことを理解するのも少しずつ違ってきます。自分がこれと思って提案したことは少し違った形でイラストになりページの中にレイアウトされていきます。もちろん解釈の間違いは正さなければいけません。しかし私の提案以上のニュアンスも出てきます。文章も私の説明文が2人の問答になったり、はたまた女性になったり。まあ、分かり易ければいいのです。編集者+4人のフリーで練り上げたものを編集長が見て駄目出しをします。「おまいら、オリジナリティーはないのか?」。私はムカッとします。もう降りる。はあはあ。あんたに言われたくないわ。類似本と似た表現、アイデアは削除します。ある程度できたところで編集長はOKを出し、部長がでてくる。「これ、誰に向けての本?」イラストと私の写真がそぐわない。私をクビにするか?表紙タイトルが練れていない。デザイナーはやり直し。そんなこんなで明後日校了です。あとは製本、営業の出番です。
 思ったのですが、会社側の3人は議論するというより上意下達。権限の大きいものが決定し下の者は逆らわない。一理はあるが大して練れてもいない。デザインは意見が変わるたび劣化し、私の写真は平凡なものに置き換えられる。ストレスは溜まるばかりである。
 これってもしかしたら日本中の会社がこのようになっているのではないかと心配する。大企業の正社員の立場は絶大で、その立場を失うとどれほど悲惨か皆知っている。だから下のものは逆らわない。ましてやフリーの人間の立場なんか虫けら同然で何度もやり直しをさせられ、いうことを聞かなければ取り替えられる。実際物を作っているのはフリーの人間なんだけどね。






書込番号:23518003

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/07 16:47(1年以上前)

>わかてっちりさん
勿論、アドバイスとして頂戴するだけですよ。
私はもう、「この撮り方以外で写真人生に花咲く事は無い」と思ってますからw

書込番号:23518203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/07 17:51(1年以上前)

Nikon200mmF2.0EDVR"とLAOWAnoマジックフォーマットコンバータGFX

以下同じ

全て本日撮影、場所は三渓園

皆さん今晩は

コロナコロナコロナが増殖中ですが、負けちゃいかんぜよ!

>わかてっちりさん
コロナの中、創造的なお仕事羨ましいです。
私はもうお仕事はないのでフーテンの御隠居さんでござんす。

>ハリケーンちき夫さん
いやいやいつもながらの独創的な色合い素晴らしいです。

鹿児島のキャそこんさんは、ご無事でしょうか?
いつもだとめげずに旬のハスの画像アップしてくれるのですがね?
コロナにプラスして災害発生と気苦労が多いかと思いますがご安全に!

さてさて、本日は(7/18からの三渓園の観蓮会の)事前調査を兼ねて電チャリで往復70km
行ってきました。

持っていったレンズはNikon200mmF2.0EDVR"とLAOWAnoマジックフォーマットコンバータGFXであります。
9時開園(観蓮会の時だけ7時開園)で8時半頃には「とうちゃこしてましたが、開演と同時に入ったのですが、
9時過ぎは蓮の花はすでにの状態、まあ事前調査やから良しとして、次回のための年間パスポート購入しておしまい。
帰ろうとしたら、電チャリ「流星号」が咽び泣いてる、前足がパンクしてるんやないかね。
杜甫ほほほ、仕方ないのでネットせ自転車やを探し、そこまで押して行き開店待ち、、、、徒歩ほほほ

+-

書込番号:23518351

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/07 18:13(1年以上前)

あれあれあれ!!! 最近の投稿でナイスのポチが結構多い!!!

ヒョットして「こんじじさん」の一票が入ってるのかな?

こんじじさん、もしそうだったら、嬉しいですね!

でも無理せずにゆっくりとね、落ち着いたらまた投稿していただければ良いです。はい。

書込番号:23518395

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/07 20:34(1年以上前)




もしやゴルフさん。

GFX−100買ったの?
どこから金が出るんだい?




書込番号:23518677

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/09 02:07(1年以上前)

>golfkiddsさん
50が100になってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

書込番号:23521179

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2020/07/10 15:10(1年以上前)

>golfkiddsさん
GFX-100 ゲット おめでとうございます。行っちまいましたねー。
アポズミ との最強組み合わせ 期待しております。
小生は 50には110mmがくっつきっぱなしでs。
Nikon200mmF2.0EDVR ええですけど 高いですねえ!!!

>わかてっちりさん
小規模事業主は 大企業様にはかないませんよ。組織の論理で押してきますからね。その挙句が誰も責任を取らないシステム。。。
今の日本の家電等の製造業をつぶした元凶だと思っております。
エルノスター1.2/55の優しい写りにうっとり、うーんこれを待つかと思っておりましたが、そういえば大騒ぎして手に入れた独逸製QBM55mm F1.4 があったなあと思い出しました。梅雨が晴れたら使ってみましょう。
いきなりポチはまずいですよね。


>ハリケーンちき夫さん
赤蓮 うつくしいですね。しかし XFもって 三脚と照明たくさんどうやって移動されておられるのですか?
大荷物でしょうに。
曇りの日とか日陰を狙うのでしょうか?



きゃそこんさん、雨は大丈夫でしょうか?

こんじじさん、お元気でしょうか?

本日は久々のゾナー140o です。

書込番号:23524028

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/11 00:45(1年以上前)

エルノスター1.2/55 開放にて 以下同じ





みなさま、ゴルフさん今晩は。




きゃそこんさん



そちらの様子はいかがですか?鹿児島の雨はそれほどでもないのでしょうか?



komutaさん


QBM55mm F1.4ですか。ほう、写りはどうですか?
エルノスター1.2/55の方は抜けの良さは抜群ですね。なにしろ4枚ですから。 F1.2からF2.5くらいの味わいは独特の物があります。けっして万能なレンズではありませんが。





書込番号:23525360

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/11 18:30(1年以上前)

皆様こんばんは、今日も晴れてたり曇ってたり雨が降ったり野井お天気でした(関東)

GFXファームアップで身長した(中古購入ですが)GFX100のファームアップで
銀抜きなんとかブリーチングがあったのでやってみました。

でもRAWgennzou 2sofuto mo対応してないようでカメラ内現像であります。

書込番号:23527031

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/11 18:32(1年以上前)

JPEGつけ忘れたようですいません。なんとかぶりーちんぐ

書込番号:23527036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/11 18:49(1年以上前)

>komutaさん
XFとレンズ、ライティング等はPHASE ONEのトランク2つに入れて転がしてます。
結構な荷物ですw

書込番号:23527070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/11 19:04(1年以上前)



じれったいやっちゃなあ!

そんなこと聞いておらん。この板ではもう3人目なんだからそう珍しくもない。
見たいのはゴルフさんなりのGFX100のレビューじゃ!

早うなされい。













書込番号:23527103

ナイスクチコミ!5


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2020/07/11 21:38(1年以上前)

>golfkiddsさん
小生もレビュー楽しみにしております。GFX-100, 理系のやつでビシッと。絵はすごく緻密ですねえ。

>ハリケーンちき夫さん
>PHASE ONEのトランク2つに入れて転がしてます。。。
何となく絵が浮かびます。。。スナイパー!!!

>わかてっちりさん
VOiGTLANDER Color-Ultron 1.4/55 でした。

A-9 Fotofox QBN-LM Techart LM-EA7 VOiGTLANDER Color-Ultron 1.4/55 です。。すべて 解放です。

書込番号:23527531

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/13 15:07(1年以上前)

皆さんこんにちは、首都圏特に東京都のコロナ感染者が連日200人超えてきてますね。
いい加減に勘弁願いたいのでが、そうはいかず、コロナとうまく共生も考える必要ありかもですね。

ところで皆さんからGFX100のレビューと言われてますが、まだあまり持ち出してない中で感じたことです。
GFX50sとの比較になりますが、
あれれ?と思ったのは
(1)薄くなってるのにかなり持ち重りがして、思いです。GFX50sに縦位置グリップつけたのと比較しても体感では重く感じます。
(2)1億画素なので画質かなり綺麗かなと期待したが、それほど変わらない印象です。(iMac27,5K)
(3)FringerやSHOTEM電子アダプターのAF速度、精度が良kl唸るかと期待ですが、これもあまり目立った変化なし。

一方良かったのは
(1)何と言っても、カメラ内手ぶれ補正ですね! オールドレンズも大丈夫でした。
(2)やはり一奥画素あるのでトリミングがバシバシできますね。
   ライカMレンズなどはこれで行こうかと

そのほか
(1)GFX500sのシャキーンというシャッター音からあまり音がしないシャッター音になったこと。
  私個人はGFX50sの音が好きです。
(2)剛性が高くなったと感じること
(3)USBーCになり、充電もできるのと、今後のアクセサリーに期待。

書込番号:23531314

ナイスクチコミ!5


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2020/07/13 15:14(1年以上前)

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。
NIKON 200mm たはいですね。現行のナノクリVRそんなに良いのでしょうか?GFXならまd氏もZ7dato完全にレンズのおまけにしか見えないような気が。。。

>わかてっちりさん
すみません、色が無茶苦茶で。。参考になりませんよね。フォクトレンダー55F1.4 

>ハリケーンちき夫さん
猫ちゃん役者さんですね。


先々週 広島に行きました。
すべてVS70-200mmです。

書込番号:23531327

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/13 17:10(1年以上前)

>golfkiddsさん
恐縮ですが、画素数=画質ではないので5千万画素から1億画素になっても「綺麗さ」は何も変わりませんよ。
「綺麗さ」とは主に「色」と「ピント」、「被写体選びのセンス」に該当します。
画像処理エンジンの違い等はあるかもですが、画素数だけで比較するなら、アドバンテージは「表示する媒体が同じであれば、より引き延ばせる点だけ」です。
あくまで「細かさ」だけですので、レンズ性能の差の方が圧倒的に大きいですし、1億画素を解像出来るレンズでないと画素数自体も活かせません。
やはり、1億画素の最大の利点は「トリミング耐性」ですね、それ以外はブレが怖いですし対応レンズも純正以外は難しいので...
GFX50とGFX100の写真を比べても大差はないと思います。
ただ、「より洗練された機体」なので「手振れ補正」や「トリミング」等の有利な点、進化している点は多々あると思います。
実際に「画素数毎の処理の仕方」に長けていれば5千万画素でも1億画素並みに見せる事は可能なんです。
「同じことを1億画素でやればもっと...」と思われるかもしれませんが半分正解なんです。
何故半分かと言うと、「表示する媒体によって処理の度合いを合わせないと目に見える結果が得られない」からなんです。
ここは経験です、凄ぇややこしい事言ってますよねw

生意気言って申し訳ございませんが、決して100が駄目って言ってるのではないので悪しからず。

書込番号:23531543

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/14 15:41(1年以上前)

七工匠1.4/55デザインは悪くない。

七工匠1.4/55以下同じ。かなり寄れる。

トーンは柔らかは柔らか

フラットに見える時もあるが、ピント面はシャープ




みなさま今日は。golfkiddsさん今日は。


いやいや昨日は往復6時間の運転と3時間半のお仕事。長野は午後1時くらいからポツポツと雨が始まり、本降りになる前にすっ飛んで帰って来ました。疲れて今日は足腰が立ちません。


komutaさん

作例ありがとうございます。
Color-Ultron 1.4/55の写真のデーターがDT40mmになっておりますがこれは表示が間違っているのでしょうか?

ハリケーンちき夫さん

>「表示する媒体によって処理の度合い
これは印刷のことを言ってますか?ウエブの話でしょうか?よかったらお聞かせください。



golfkiddsさん


GFX100のレビュー有難うございます。
私もフジサロンや展示会での印象ですが、合わせて語り合いたいと思います。

>薄くなってるのにかなり持ち重りがして

これはある程度仕方がないでしょう。ボディ内ブレ補正が入っています。巨大なセンサーを瞬時にブレをキャンセルする方向に動かすのですから。そもそもセンサーは35フルサイズに比べて面積で1.7倍。ということは体積で1.7×1.7=2.89倍。当然重量も2.89倍以上。そうするとその3倍近い重量のものを瞬時に動かす土台であるカメラ重量は巨大であるほど有利。40センチ砲8門を積む戦艦長門は39120トン。46センチ砲9門を乗せる戦艦大和は72809トン。土台の重量が肝心。

>何と言っても、カメラ内手ぶれ補正ですね!

ここが聞きたかった。そうですか、バシバシきますか。私としてはもし大枚をはたくとしたらこの機能につきますね。本音を言うと私的にはブレ補正がなかったら50の方がいいくらいに思っています。ブレ補正が実用的で有効なら羨ましい限りです。 GFX100にレンズをつけたお姿、ご尊顔ををアップしていただきたい。拝ませていただきます。



疲れでくたばっていたら、また APS-c中華レンズが届きました。今度はマスクが付いていません。ブロワーブラシ1つになりました。レンズは七工匠55mmF1.4です。送料込み14580円なり。採算がとれるのかなあ?かみさんに言わせると「また、おもちゃが届いたの」いいえ、おもちゃではありません。研究しているのです。さしずめ「中華レンズの発展と日本における浸透」買ってみないと分からない。作りはまずまず。デザインも悪くない。55 mmですから画像の均一性も高い。ボケも柔らかい。ピントもまずまず。強いて言うならできた画像が柔らかすぎてフラットに見える。トーン再現は悪くないので後でコントラストをあげればなんとかなる。これで中華レンズ2本目です。






書込番号:23533649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/14 18:59(1年以上前)

>わかてっちりさん
回答させていただきます。

対象は全てでございます。
御存知の通り、色もRGB、CYMKとある様に印刷物によっても違うのと同じでございます。
ただ、今回に関しては「解像度」の話でございます。
表示媒体が「どこまでの解像度を持っているか?」によって違いますし、私は表示する解像度に合わせて処理します。
私の場合、基本は4Kモニターを使用しておりますが印刷メインなのでモニタ表示は無視します。
自分の作品は「印刷するサイズに合わせて処理(研究に研究を重ねて編み出した方法なので秘密)」です。
勿論、ここの様にネットで使う画像に関しては「当該表示媒体に合わせて処理し終わったデータの解像度をメチャクチャ下げて載せてるだけ」なのでネット用の画像は一切気にしてませんし専用の処理は施しません。

書込番号:23534028

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/14 21:37(1年以上前)

これらは全部NIKONN200F2DE手持ち撮影、カメラ内手振れ補正効果

以下同じ

これはライカMのアポズミ50F2

わかてっちり師匠

>何と言っても、カメラ内手ぶれ補正ですね!ここが聞きたかった。そうですか、バシバシきますか。

→はい、カメラ内手振れ補正なので私のニコンニーニー(200F2)にもつかえてます。
 私はあだぷたー経由でフジ以外のレンズ使うのでこれが一番芽リットだと感じてます!

作例は三敬遠に電チャリ遠征、GFX100&NIKONN200F2、絞り開放、ノートリミング、ただしLAOWAのレンズディフーザー使用。

書込番号:23534401

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/14 21:43(1年以上前)

補足節名、
前の写真、前半3枚はニコンの200MMF2.0ED VR2WO LAOWAレンズアダプター経由で撮影器材。
レンズ設定が前に使ったM50アポの小点距離になったままですが、200です。レンズあだぷたー使ってるのでトリミングなし。

最後の1枚は、ライカMのアポズミです、これはけられるので35ミリ区ロップモードで撮英、1億→65百漫万画素ですね。

書込番号:23534428

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/15 02:13(1年以上前)

2014野毛大道人芸、確かわかてっちり師匠と言った記憶が

おまけ

古いマックPBproのデーターを移し替えてます。

2014年野毛の写真が出てきました。

EOS5Dmk2と京都オフ会に持っていったZEISS Apo135F2.0でした。

書込番号:23534834

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/16 19:26(1年以上前)

東京都立神代植物園にて

現像はCP1pro 20です。

赤い蓮もあります

いろんなハスがあったが、一番のお気に。ちょっと露出落として

みなさま今晩は

こんじじさんはお元気でしょうかね?

先週位行きになって電チャリを夜明け直後から乗ってたら、やらかしちまいました。
カーブをカッコ良く曲がる練習をしてたら左ペダルが地面と接触し転倒しました。
左脚ひざ裂傷、左かた打撲、その他かすり傷いっぱい、
でも重症ではありません、転倒後血を流しながらも帰宅できましたから(朝の4時過ぎであります)

と言うことで、しばらく電チャリやめてましたが本日再開しました。
都立神代植物園に行ってみようと思い立ち、機材をthintankに詰め込み背負って行ってきました。

不運は続くもので、植物園で撮影中に左テクブをどこかにぶつけてしまい、手首はなんともなかったのですが
アップルウォッチが全壊でガラスが破れ吹っ飛び中の半導体が「こんにちは!」てな感じになってしまいました。

これがなければ、運動量把握ができず、なくなく新嫁を目取らねばならなくなりました。泣き泣き泣き

と言うことで本日の写真アップします。花RAW撮影後CP1pro 20で現像してます。

書込番号:23538285

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/16 22:16(1年以上前)

アップルウォッチ失った腹いせにいもう一枚追加や(アップルウォッチは3なので6が出る今年末か来年買い換える予定でした)

本日電チャリ遠征の東京都神代植物園。

書込番号:23538632

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/16 22:17(1年以上前)

GFX100&GF100ー200

すいませんでした画像付け忘れました。

書込番号:23538639

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/17 12:00(1年以上前)

枝の両側で正反対、左は彼、右は青々と生気あり、摩訶不思議

低木くらいの大きなゼンマイ

おまけ

昨日電チャリ飛ばして行った(片道12キロ)神代植物館の続きをアップしときます。

書込番号:23539641

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/18 11:18(1年以上前)

レンズ二本持って行ったのですが土砂降りで使えたのはこれだけ

皆さんおはようございます。
コロナは大変なことになって来てますが、大丈夫ですか。

本日から土日祝日に限り早朝7時から三渓園蓮田が開演するというので、雨の中始発で行ってきました。

GF100ー200F5.6(レンズ内手ぶれ補正)+GF X100(カメラ内手ぶれ補正)の組み合わせはかなり強烈に感じました。
土砂降りだったので、左手に皮をもち、右手にカメラ抱えてその手を左上の上に置いての撮影で、手持ちたったままで背中は
カメラバック背負っての撮影でした。ISO上げましたがそれでもこの手ぶれ補正の効きは素晴らしいと感じた次第です。

書込番号:23541744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/18 19:47(1年以上前)

みなさんこんばんわ!
元ペンタ645使いで現GFX50Rユーザーの中判使いと申します。
golfkidds さんにお招きにあってここに来ました。
よろしくお願いします。

さてGFX50Rユーザーの僕から見て今回のファームウェアのアップデートでAFがマイナーチエンジしたかと思えるほどよくなりました。
特に瞳AFの追従性が良くなり、これなら動きのあるポートレートが撮れそうです。
作例が見たい人は僕のサイトを見てください。
とりあえずピクセル等倍のポートレートを2枚ほど載せておきます。
とにかくまつげの描写がやばいくらいスゴイです。
またここに来て10万以上価格も下がったので、後継機種でも出るのでしょうか?
出るとしたらみなさんはどんなものになるのと思いますか?
僕はできれば瞳AFをGFX100並にした上で、ダイヤルの省略や背面液晶の固定化など本来の画質と違うところを省略して、30万円くらいで50Rの後継機種を出して欲しいです。
それと僕は広角レンズ大好きなので35ミリ換算で12−24ミリくらいの広角ズームも出して欲しいですねえ。
なんてったって標準ズームの32−64F4ズームは、解像度とボケ味を両立した素晴らしいレンズなんで期待しています。
あと個人的には28ミリ大好き人間なので、35mmF2なんて大口径広角レンズ出して欲しいです!

書込番号:23542741

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/18 20:22(1年以上前)

本日の三渓園、蓮田

仙台オフ会のマクロスイター

横浜、アポズミM50

ハッセルF110F2.0

みなさま今晩は、コロナの中でも頑張りましょう!

中判使いさん、よくお越しなさいました、ありがとうございます。
この自由広場シリーズ、随分長く続いてますが最近は新規加入者が少なくなってます。(絶滅危惧種)
でも、物凄い情報量があると思います、これは多分間違い無いですね。
できれば過去の自由広場をご覧になってください。
特に中判情報は国内でもピカイチなんですがね。

ハリケーンちき夫さん、わかてっちりさん、きゃそこんさん、komutaさん、イルゴ530さん、もよろしくであります。

書込番号:23542816

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/18 20:29(1年以上前)

GFX50R+32-64F4ズーム(32mm)

追伸
僕の知らない間にGF30mmF3.5 R WRなんて、35ミリ換算で24ミリのレンズが出てる!
フィルターサイズはΦ58mmだから軽くて小さくて、GFX50Rと合わせるとスナップや風景写真にももってこいじゃないですか?
僕は32?64mmF4を普段から使っているけどポートレートも32mm使うこと多いので写りの良さが気になります。
誰か作例アップしてくれないかなあ!

書込番号:23542826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/18 20:41(1年以上前)

GFX50R+32−64F4(32ミリ)

>golfkiddsさん
こんなに良い板あったんですね!
中判使いには最適ですね。
僕の知らない間にGF30mmF3.5 R WRなんて、35ミリ換算で24ミリのレンズが出てる!
フィルターサイズはΦ58mmだから軽くて小さくて、GFX50Rと合わせるとスナップや風景写真にももってこいじゃないですか?
僕は32?64mmF4を普段から使っているけどポートレートも32mm使うこと多いので写りの良さが気になります。
誰か作例アップしてくれないかなあ!

書込番号:23542843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/18 20:57(1年以上前)

>golfkiddsさん
おかしいなあ?
作例がピクセル等倍にならない。
もう一度アップして見ますね!

書込番号:23542885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/18 21:14(1年以上前)

やっぱりおかしい!
なぜピクセル等倍にならないんだろう???

書込番号:23542931

ナイスクチコミ!2


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/18 21:18(1年以上前)

ハッセルFの110F2

江ノ島M240

中判使いさん>おかしいなあ?作例がピクセル等倍にならない。

そう何です、ここは失われた世界。アナザーワールド、フイルムの世界なので、
等倍はしないという価格コムの方針なんでしょう。

デジタルの世界も良いのですが、訳もわからん連中が作例も付けずた、からかいのための書き込み

そんな世界とは違う、失われた世界にようこそですね、あははは

書込番号:23542944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/18 21:21(1年以上前)

GFX50R+32-64F4ズーム

仕方がないからピクセル等倍の写真が投稿されているサイトのリンクを載せておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001159325/SortID=22968335/#tab

書込番号:23542953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/18 21:24(1年以上前)

>golfkiddsさん
そうなんですか!
僕もそうじゃないかと思っていたところだったのでスッキリしました。
でも一応はピクセル等倍の写真を見てもらいたいですねえ!

書込番号:23542961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/18 21:59(1年以上前)

GFX50s+ニッコールH50

GFX50s+ニッコールH50

GFX50s+純正110

GFX50s+ニッコールH50






みなさま今晩は。ゴルフさん今晩は。


中判使いさん


今晩は。 GFX50Rの値段、私も不思議に思って注目しています。40万切っていますね。フジの狙いは何でしょうか?当然50Rの在庫を総ざらいしたい。でしょう。その後です。GFX50S、GFX50R、GFX100、一体何が出るのでしょうね。私の希望としてはもう一回り小さいボディを出して欲しい。そしてパンケーキレンズを。


ゴルフさん


蓮の写真は、神代植物園の2回目の投稿の分が一番いいね。





書込番号:23543077

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3740件Goodアンサー獲得:77件

2020/07/18 22:25(1年以上前)

モデルの写真の投稿ってまずいんじゃない?

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=IR004

書込番号:23543148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/18 22:33(1年以上前)



 具体的に、どの写真を指しますか?


書込番号:23543175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3740件Goodアンサー獲得:77件

2020/07/18 22:48(1年以上前)

書込番号:23542953

モデルの秋元るいさんです。

書込番号:23543232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/18 23:35(1年以上前)




それならば、あっ熊が来たりて鰾を拭くさんが秋元るいさんに知らせて、意思に反しての投稿か確認し、そうであれば削除の手続きをされるのが良いかと思います。



書込番号:23543341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/19 01:21(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
モデルの写真は本人に確認してあらゆるサイトやSNSに投稿して良いという許可を得ています。
別に本人に聞いてくれてもかまいませんよ。
むしろ本人の名前を書いた方がよかったかな?
マシュマロ撮影会の主催者であり、フォトスタジオとカフェギャラリーも運営している株式会社レイシス代表の秋元るいさんです。
本人のツイッターのアドレスを書いておきますね。
https://twitter.com/akimoto_rui
あっ熊が来たりて鰾を拭くさん、これを機にあっ熊が来たりて鰾を拭くさんも撮影会に来てくれたらるいさんも喜ぶと思います。

>わかてっちりさん
>私の希望としてはもう一回り小さいボディを出して欲しい。そしてパンケーキレンズを。
本当そうですよね!
パンケーキレンズ(広角)と小型ボディで、30万くらいのを出してくれたら売れそうですね?

書込番号:23543472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/19 01:44(1年以上前)

GFX50R+32−64F4(64ミリ)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
リンク見たけどモデルや芸能人などの写真は自分の撮った写真でも投稿を控えてくれと書いてありますねえ。
これは失礼しました。
でもモデルの写真が本人の了承を受けていても禁止なら、ポートレートの写真は素人以外禁止ですね。
だとしたらポートレートの写真は許可を得た素人の写真に限定されるのですね。
では職場の同僚のスナップくらいしかないけど、許可はもらったから1枚載せておきますね。

書込番号:23543492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/19 02:16(1年以上前)

でも僕は思うんだけど全面的にモデル写真の投稿は禁止ということなら、撮影会は愚かイベコンの写真もダメなのかなあ?
価格コム側では肖像権の問題からそういうルールになっていると思うんだけど、本人の許可があってもモデル写真の投稿は禁止なら僕のような素人同然の名もないモデルでも禁止なんて厳しすぎないなあ。
僕は撮影会に参加する時は主催者とモデル本人にネットへの投稿の許可を必ず受けています。
それでも禁止なら今後は素人の写真をアップすることにします。
ちなみに今回の写真は写真仲間の娘さんなんで、投稿の許可を受けています。
なお機材はペンタ645N+45mmF2,8+RDP2です。

書込番号:23543516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/19 06:49(1年以上前)




>また、タレントやモデルなどの有名人の写真は

撮影会のモデルは有名人なのでしょうか?




書込番号:23543643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/19 06:55(1年以上前)




ゴルフさん板長さん!

こういう時こそ出てきて裁定せいや。




書込番号:23543648

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3740件Goodアンサー獲得:77件

2020/07/19 08:04(1年以上前)

モデル側には
https://www.raysisphoto.com/untitled-c2no
・撮影した写真の商用利用、動画撮影は禁止です

とあるよ。

価格コムは
価格.com利用規約 第3編コミュニティ規定 第4条 著作権等
https://help.kakaku.com/kiyaku_bbs.html


お客様がコミュニティサービスで書き込み内容を投稿した時点で、当該書き込み内容の国内外における複製権・公衆送信権・譲渡権・翻訳権や翻案権等のすべての著作権その他の著作権法上の権利(当社から第三者に対する再利用許諾権を含みます。)をお客様が当社に対して無償で利用することを許諾したものとします。

とあるよ。

アウトじゃね。

書込番号:23543734

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/19 09:19(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>アウトじゃね。

この件については僕本人から価格コムに問い合わせ中です。
しばらくお待ちくださいませ。

書込番号:23543848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/19 09:21(1年以上前)



>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん



いいですか、前半の部分は私はしりませんが後半の部分、解釈の誤解があると思います。


>お客様がコミュニティサービスで書き込み内容を投稿した時点で、

ここから始まります。

>すべての著作権その他の著作権法上の権利

これが主語です。

>お客様が当社に対して無償で利用することを許諾

と書いてあります。つまり、「アップしたものを価格コムが勝手に使っても文句は言えない」と言っているのです。

あなたがどうしてもこの写真をアップさせたくないなら前半の理論で戦うべきです。


書込番号:23543851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/19 09:46(1年以上前)

>わかてっちりさん

同じポートレートを撮る立場から言って、モデル写真の投稿禁止は痛いですよね。
お気持ちよくわかります。

>お客様が当社に対して無償で利用することを許諾と書いてあります。
つまり、「アップしたものを価格コムが勝手に使っても文句は言えない」と言っているのです。
あなたがどうしてもこの写真をアップさせたくないなら前半の理論で戦うべきです。

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
これに関しては僕は何も言えません。
ただポートレートを撮る立場から言ってこの問題は大きいと思うので、価格コムに問い合わせ中です。
しばらくお待ちください。

書込番号:23543893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/19 10:15(1年以上前)

あまり書き込みがないので、モデル写真の投稿はとりあえず控えるとして、ポートレートの作例を載せておきます。
ここは北海道の苫前町にある風力発電所で海のすぐ近くです。
大きな風車が海沿いの小高い丘に23機もあるので、ラピュタの世界が胸をよぎりました。
まずは海での写真をアップしますね!
ちなみにモデルは先にアップした女の子の1年後に家族旅行に同席させてもらって撮った写真です。
髪を切ったので別人みたいですが!(笑)
ちなみに機材は全てペンタ645N+RDP2です。


書込番号:23543961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/19 10:30(1年以上前)

さらに風力発電所での写真を載せておきます!
あとここへのモデル写真はダメみたいなので、僕のポートレート見たい人がいればここの板にある家の印のアイコンをクリックしてくれれば見れます。
GFX50R買ってからモデル写真はまだ少ないけど、ペンタ645Nならたくさん載せてあるので、見ていただき感想などを教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:23543983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/19 10:56(1年以上前)




中判使いさん

>同じポートレートを撮る立場から言って、モデル写真の投稿禁止は痛いですよね。
お気持ちよくわかります。


いいえ。私は権利の制限をする人が嫌いなのです。
失礼ですが中判使いさんと私は写真も写真に対する考え方も随分違います。撮影会も行ったことがありません。機材や撮影方法など共通の関心事があるので返事させていただいています。これからも接点でお付き合いしましょう。



書込番号:23544020

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/19 13:10(1年以上前)

>わかてっちりさん

ではお言葉に甘えて質問させていただきます。
わかてっちりさんは中判デジの今後についてどうなると思いますか?
僕はほとんどの人がフルサイズミラーレスに変わる中で、写真を撮る機材としてスマホと小型軽量なフルサイズミラーレスに収束し、フルサイズレフ機やマイクロフォーサーズやAPS-Cサイズのカメラはほぼ絶滅し、報道やスポーツ向けのフルサイズ一眼レフプロ仕様機や風景やスタジオポートレートに使われる中判デジだけが細々と生き残っていくものと考えます。
また中判デジといってもペンタは645Zで終わりで、ハッセルやフェーズワンもレンズシャッターのGFレンズが出れば、徐々にフジにシフトしていくと思います。
そういう意味ではまず中判デジの良さを知ってもらうために、GFX50Rよりも小型軽量なボディと28ミリ相当のパンケーキレンズのセットが40万以下で出れば、市場の反応もまた違ってくれるとは思うのですが。
他の方の意見も聞いてみたいです。
なってったって中判カメラの良さは、機動性を犠牲にしてまで画質を求めたものだと思うので、フィルム時代から中判カメラの良さは使ったことがない人はなかなかわからないものだと思うので。

書込番号:23544262

ナイスクチコミ!2


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/19 15:12(1年以上前)

みなさん今日は、昨日朝早くから色々やって睡眠不足で先程目が覚めていたのぞいたら大変大騒ぎですね。

肖像権とプライバシー権がごっちゃごっちゃのように思います。

肖像権は大雑把に言えば経済的価値に関するもので、モデルさんなど使った場合モデルが事務所等に所属してるのなら
その事務所の経済的権利を侵害っする恐れがあり了解を得た方が良いですね。

一方でプライバシー権は経済的な利益保護ではなくまさに個人のプライバシー権保護ですね。
これは本人の了解を取れば良いですね。

今回の場合、事務所に所属してるモデルさんは別としてそれ以外は了解をとられてるということなら良いのではとお思います。

経済的な商標権の方もその対象が有名人であるとか経済的価値の大きさが左右します。端的に言えば経済的価値のほとんどないようなのは現実的にあまり問題にならんのだということのようです。

それと、この板一体どれくらいの人が見てるんでしょうかね、あはは🤣🤣🤣

今回の騒動で、注目を浴びてたくさんの人が訪れたてくれる? あはは🤣🤣🤣🤣

残念ながらその可能性は大変少ないですね。

書込番号:23544454

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/19 17:45(1年以上前)

YJCダンススタジオのりあんちゃん

りあんちゃんのお母さんのゆかり先生

>golfkiddsさん
>それと、この板一体どれくらいの人が見てるんでしょうかね、あはは🤣🤣🤣

多分投稿された写真がテレビに出ているような芸能人やパリコレに出ているモデルだったら問題になるんでしょうね。
それに比べて撮影会モデルの場合は写真が少しでも多くの人に見てもらえることにより、撮影会の参加者が増えることを喜んでいることの方が多いです。
あと僕は普段は世間からロリコン扱いされているけど、別に撮る対象はローティーンから40歳くらいの女性です。
ただ僕は女の子が思春期にだけ見せる輝きに魅せられて、ただ写真を撮っているだけなんですけどねえ。
だからここに親子の写真をアップします。
もちろん掲載の許可は取ってあります。
栃木にあるYJCダンススタジオのメンバーですが、むしろ主催者はネットにアップすることで一人でも多くの人たちに創作ダンスを見てもらえればと思っているようです。

書込番号:23544709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/19 18:13(1年以上前)

オインパスペンズイコー28 mmF3.5以下同じ






中判使いさん


あなたの撮る写真は方向性がはっきりしていてよいのですが、見る人にとって非常に好みが分かれるタイプのものだと思います。どんどんアップされて見てくれというのもいいですが、徐々に、徐々に、ということでどうでしょう?失礼な物言いがあればお詫び申し上げます。

さて、中判デジタルの今後ですが。
最近私は訳あって APS-cのカメラを4台も買い込みました。2台はキャノンとニコンのAPS-c一眼レフ。2台はフジとソニーのミラーレス一眼。どこまで撮れるか試しているのですが、スナップしていると昔のフイルムカメラの雰囲気に近い写真が撮れ、さらにリズムもそれに近いものを感じます。良いレンズを使えばの条件つきですが、同じフォーマットだとフイルムカメラよりデジタルの方が分離が良くピントも浅く感じられます。昔35フイルムで撮っていたような写真がデジタル APS-cで撮れるように思うのです。この考え方は富士フイルムと同じで35フルサイズは必要ない。 APS-cと中判があればいいじゃないか。私はこれに同意です。
じゃあ、パナソニック、オリンパスなどのもっと小さいセンサーはどうか?もちろん携帯に食われると思います。というか携帯カメラの発展によってはすべてのカメラが喰われるかもしれないと思っています。ご存知かどうか、今携帯カメラの最先端のものはワイド望遠だけでなく補助レンズによって立体感やボケの細かなでティールまで計算で再現しようとしています。もしここに中判で撮れるような写真が携帯で撮れるようになれば、私はわざわざ大きくて重い中判を持ち歩きませんよ。
たった4、5年前のことですが私の知っている新聞社は記者にihoneをもたせ、以前ならカメラマン同伴だった取材を記者だけに任せるようになりました(もちろん全部ではありませんが)。そして今、携帯がすべてのカメラを駆逐するようになるとしたらファーウエイなどの中国企業のものでしょう。

これ、妄想ではなく50パーセントくらいの確率であり得ると思っています。90年代のはじめ世界を席巻していた日本の家電メーカーが束になっても韓国のサムソンにかなわないなんて誰が想像したでしょう?今の日本の企業はどこも内向きでダイナミズムがありません。激励の意味を込めて辛口の批評をしたいと思います。


golfkiddsさん


>肖像権とプライバシー権


このほかに「表現の自由」という概念もあります。昔、ダイアナを死に追いやった(と私は思う)パパラッチも撮影すること自体は制限されていません。そうでなければゴシップ誌のカメラマン全員逮捕ですよ。問題はその写真を発表することによって誰がどのくらい迷惑するかということが重要でしょう。



さて、 APS-cのミラーレス、アルファ6000で撮ってきました。レンズはオリンパスペンについていたズイコー28 mmF3.5です。小さくてよく写るレンズです。




書込番号:23544772

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件

2020/07/19 20:53(1年以上前)

今年復元された鶴丸城趾の御楼門。

建物にはシフトが良いかも?

お堀の蓮1。

お堀の蓮2。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。

Golfkiddsさん、こんばんは。
新板<自由広場31>の立ち上げありがとうございます。大雨とかコロナ騒動で出遅れてしまいました…すんません。また新しい写真ライフを楽しませて頂きますのでよろしくお願いいたします。
気がついたらゴルフさんGFX100に変わってますね。いかがです?結構酷いでしょう?でも便利すぎてついついこれになっちゃいますね…とほほ。銘玉のお写真まだまだ見せて下さいね。

ハリケーンちき夫さん、こんばんは。
前節では大変お世話になりました。おかげさまで大変楽しい写真ライフを送ることができました。今節でもよろしくお願いいたします。
画素数の話…腑に落ちました。まだまだ教えて下さいね。

Komutaさん、こんばんは。
九州中部北部の大雨ではご心配をおかけしました。今年の梅雨は(も)ひどい雨ですね。大雨は降るしコロナも再燃してるし…お互い気をつけましょうね。
バックシャンシリーズ…撮影者の緊張感が伝わってきて良〜ぃですね。まだまだ見せて下さいね。

若てっちりさん、こんばんは。
中判デジタルの未来は…決して明るくないのがよく分かりました。使う分には自己満足の世界ですからカラスの勝手なんですが…メーカーが撤退してしまうとサポートがなくなるのが辛いですね。
イスタンブール紀行…楽しみにしております。まだまだ見せて下さいね。

久しぶりに日が差したのでした近所のお堀の蓮を撮りに…お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23545135

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/19 22:46(1年以上前)

>わかてっちりさん
>あなたの撮る写真は方向性がはっきりしていてよいのですが、見る人にとって非常に好みが分かれるタイプのものだと思います。
すいません、調子に乗りすぎました!
みなさんごめんなさい。

>この考え方は富士フイルムと同じで35フルサイズは必要ない。 APS-cと中判があればいいじゃないか。私はこれに同意です。
僕もこの意見に激しく同意です!
スマホが最後までカメラとの違いを求められる超望遠がスマホではカバーできないですからね。
望遠レンズのことを考えればAPS-Cの方が最後まで優位ですしね。
それに同じスマホに飽き足らずもっと良い写真が撮れるカメラを考えて、より軽量で小型なフジのAPS-Cサイズが受け入れられるのではないでしょうか?
間違ってもオリンパスのフラッグシップの様な、小さいセンサーなのにフルサイズ並みの大きさや重さがあるものは、スマホユーザーには受け入れないと思いますよ。
あれなら大口径レンズも超望遠レンズもカバーした上で、システム全体で軽量小型を目指せるし結果的にはスマホユーザーの要求に答えられると思うので。
それでいてレンズはすでに35ミリ換算で12ミリから800ミリまでカバーされているので、やはりこれから写真を趣味にしようとする人にとってフジのAPS-Cミラーレスはオススメのシステムだと思います。
あとデザインもダイヤルを多用したカメラカメラしたものは、スマホユーザーには新鮮に思えると思います。
僕ももう少しお金に余裕があればGFXでは手が出ない望遠レンズの代換えとして、フジのAPS-Cタイプのカメラ買うのですが、今の所厳しい財政なので手が出ずにいます。

>というか携帯カメラの発展によってはすべてのカメラが喰われるかもしれないと思っています。
これが一番カメラ業界にとって恐怖のシナリオですよねえ。
だから僕は一番影響を受けないと思われる中判デジを選びました。
これはひとえに僕がフィルムでも645を使っていたこともあり、センサーサイズは大きければ大きいほど良いと思ったからです。
ただペンタ645ZとGFX50Sしかなかった時点では、ペンタだとAFエリアが狭くまたMFしたくてもファインダーがスカスカでピンとお合わせられないのでダメで、GFX50SはAFも遅くボディも無駄に大きいことからまだ待ちだなと思いました。
そして2018年11月末にGFX50Rが出たので、これなら軽く小さくまたAFも少し早くなっていて20万以上50Sに比べて安くなったので、清水の舞台から飛び降りる覚悟で48回ローンでGFX50Rと中古の標準ズームを買いました。
早速撮影会で使った見た所、フィルムの中判と同じテンポで撮影でき、ピンとも露出もカメラ任せでいいので、フィルムの中判と比べてフルマニュアルの撮影が大幅に楽になりました。
また出てくる写真もフジのリバーサル好きには肌色の発色も良いことから、JPEGでも十分使える様になりました。
あと解像度は言うに及ばずボケ味も良いことから、写真をA3ノビにプリントしてもフルむ時代の中判の画質に負けてないので大満足でした。
そしてさらに今回のファームアップでますます隙のないものになりました。
これならローンが終わる3年後でも陳腐化しないし、フルサイズのミラーレス化を横目で見ながらいられるので、ユーザーとして安心できます。
これがたったの月1万5千円で使えるので、良いものを買ったと思っています。
またレンズも徐々に増えていき50mmf3.5と組み合わせれば最高のスナップシューターになると思いました。

>そして今、携帯がすべてのカメラを駆逐するようになるとしたらファーウエイなどの中国企業のものでしょう
>これ、妄想ではなく50パーセントくらいの確率であり得ると思っています。
確かに5年後くらいはまだ大丈夫でしょうけど、10年後にはあり得る話だと僕も思っています。
多分残るのは報道やスポーツを超望遠で撮るフルサイズと、より高画素化された中判デジしかないと思います。
つまりはシネマ用カメラの業務用機材と同じ扱いになると僕は思います。
そうした時にわざわざカメラで写真を撮る人は、オーディオのハイエンドと同じ扱いになると思います。
カメラの市場はそれくらい小さいものになるでしょう。
それが現実になるかは我々アマチュアカメラマンの動向にかかってくると思っています。
スチルカメラの世界はビデオやシネマと違ってアマチュアがプロと同じ機材で勝負できる数少ない分野だと思っています。
現在でも中判もフルサイズのプロ仕様機もその多くがアマチュアが買うこと前提で市場ができています。
つまりアマチュアがスマホでは撮れない写真をカメラで撮って世に広めるかにかかっています。
そのためのハードウエアとしてカメラは生き残るしか道は無いと思います。
10年後も進化したスマホユーザーから見ても、カメラ欲しいなあと思わせる様な魅力j的な写真が撮れるカメラを出せる様にメーカーの後押しをする意味で、我々アマチュアカメラマンが良い写真を取り続けることが一番大切になることと思います。

なんだか長くダラダラと書いてしまいましたが、今カメラ業界は大きな転換期に入ったと思います。
さて僕も今年54歳になり人生100年時代と言われても折り返しがすぎたと思います。
だからあと何年生きられるかわかりませんが、残りの人生を写真にかけて生きたいと思っています。
その残りの人生の中で何人かの人に感動を伝えるカメラマンになれたならと考えています。
そのためにはメーカーにもがんばってもらって、良いカメラを出し続けて欲しいです。
これさえあれば自分の感じた感動を、世の人たちに伝えることのできる魅力的なカメラを、メーカーには出し続けて欲しいです。
そういう意味ではGFX50Rというカメラは僕に生きる勇気を与えてくれるカメラだと思っています。

書込番号:23545387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/19 23:09(1年以上前)

私は「こういう件に関与する気が微塵も無い」ですが大事な場なので苦言を呈します。

何でこういう流れになるかな?

誰がどうとか言う前に周りを見て、「郷に入っては郷に従え」の意識も少しは持って挑むのが円滑なコミュニケーションには要るんじゃないのかな?
また、駄目なら運営に判断を促せば良いですし。
凄く子供じみた、平常心を演じつつもプライドの応酬はみっともないです。

そういう事を争う場でしょうか?

「発言が少ない」?
どういうつもりでそんな事が言えるのでしょうか?
弁えましょう。

「投稿が駄目」?
運営に言いましょう。

「共通の話題があるか返信」
同感です、だからやり取りに参加する気にもなりません。

私を含め、周りを慮りましょう。
凄くみっともないです。

この下らないやり取りから一歩下がって客観的に判断しましょう。
いい大人が「アホみたいな」やり取りしてます。

ここは私達の管理する場ではありませんし私達の専用のばではありません。
なので、誰が来ても構わないです、全員が同じ立場ですから。
ただ、この板で変な流れを作る様な方は何処でも同じ事をしてるでしょう。
この板、参加者は少ないですが結果非常に秩序が保たれてます。
夫々が「相手を気遣って発言をする習慣」が出来てます。
でも、それは「普通の大人」なら当たり前の事です。
その場の空気を読むくらいの事はしましょう。
私の場合、それが出来ない方には「苦言を呈する権利は無い」ので黙ってるだけです。
争うのすら無駄ですから、何も生みません。
私がこの場でしたいのは「価格さんが提供する発言交流の場で近い意識の仲間と楽しみたい」だけです。

私が言いたいのはそれだけです。

書込番号:23545424

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/19 23:52(1年以上前)

私が他の板に参加してないのは「そういうのが嫌」だからです。
どこにでも「そういう火種」があるので。
でも、私が知ってる限りここだけなんですよ、何もないのは。
だから居心地が良いんです。
いつもの流れに戻れば普通に投稿発言します。

書込番号:23545487

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/20 18:10(1年以上前)

>golfkiddsさん
蓮のストックが出まくりですねぇw
そろそろ向日葵の季節ですよね、まだ少し早い様なので私は8月に入ったら向日葵撮りに行こうかな?と思ってます。

>わかてっちりさん
そのキリストの全身絵...最近横行してる「素人の修復被害」に遭わない事を願ってますw
APS-C4台ですか、研究用とはいえ買いましたねぇ。
まぁ、良い写真は機材が全てではないですからねぇ。
私もミラーレス買おうかなぁ...w

>きゃそこんさん
いやいやいやいやw
今回も楽しくいきましょうw
また、色々載せて下さいね。

さて、昨日は友人達とハイエースレンタルして大人数で日本海行って来ました。
釣りと海の幸を求めて。
0時集合で現地に着いたときはまだ真っ暗w
でも、凄い面白かったし美味かったです♪
※私は人生初の釣りですw

書込番号:23546631

ナイスクチコミ!7


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2020/07/20 21:14(1年以上前)

>golfkiddsさん
お疲れ様です。お写真 どんどんうまくなられて 羨ましいやら 尊敬するやら。。
一番好きなのはFBで述べた分です。

>わかてっちりさん
すみません。レンズの登録がめんどくさくてそのままにしておりました。ええかんじのれんずですが、寄れないのと絞り環がゆるゆるです。でも 写りは気に入っております。AFで。。ですが。。。
今回の一連の騒動、あとから気が付きました。すみません。何の声も出せずに。。
でも平和そうにいつものやつ上げていたら。。と思うと。。
でも上げますけどね。。あす。

>ハリケーンちき夫さん
この板の気持ちよさ、言葉にされてやっと認識しました。ってええ加減スギ?!
この間から フラッシュの練習していますが、典型的なフラッシュ炊きましたしゃしんで 自分でも笑えました。

>きゃそこんさん
ご無事でしたか!!よかった。でもお忙しいですよね?
>バックシャンシリーズ…撮影者の緊張感が伝わってきて良〜ぃですね。まだまだ見せて下さいね。
なるほど!そういうことか!とポンと膝を思わず売ってしまいました。
写真より、ネズミの心臓の小生の心のびびりが写真に写って 興味をお持ちいただいているのですよね?!
微ぶれ写真も量産しておりますが。。。
またのご期待を。。。と調子に乗ってよいのかな??でも元気づけられました。

>中判使いさん
小生には良し悪しはわかりませんが、写真に熱を感じます。めげずにやりましょう。

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
ご指摘ありがとうございます。少し考えてみます。

というところでおやすみなさいませ。皆様。。。

書込番号:23546999

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/20 22:40(1年以上前)

>komutaさん
ご無沙汰しております♪

ストロボ使われてるんですね。

私の場合は、光を追加するなら「何処から照らすか?」と「どれだけ照らすか?」を重要視してます。
人工光を追加する1番の理由は「明るくしたい」より「こう演出したい」の方向性で挑む方が上手くいきますよ♪

後は多灯使いだすとメチャ楽しいですよw

書込番号:23547189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/20 23:29(1年以上前)

ベストショット

>komutaさん
>小生には良し悪しはわかりませんが、写真に熱を感じます。めげずにやりましょう。
感想ありがとうございます。
写真に熱を感じていただいて光栄です。
写真の良し悪しはともかく、僕の撮っているポートレートはライフワークなので無理せず気長に撮影を続けたいと思っています。

書込番号:23547324

ナイスクチコミ!3


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2020/07/21 14:35(1年以上前)

>golfkiddsさんお邪魔いたします。


日曜日、尾道です。

書込番号:23548360

ナイスクチコミ!5


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2020/07/21 16:16(1年以上前)

ジャズ路上ライブでドラム叩いていた方

>golfkiddsさん
連投相済みません。同じく尾道です。
自粛終了し、以前の8割というところでしょうか?

書込番号:23548512

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/21 19:14(1年以上前)

LeicaApoElmarーs180F3.5

以下同じ

>komutaさん、
アポエルマー180F3.5良いですね。以前の住人insomunia+さんから一ヶ月ちょっとお借りして
ちょっとだけ暗いけど、すごい色気のあるレンズやなって感じてました。
ほしかったけれど高くて手が出ませんでした。
ebayのぞいてたら出物があり、英国ですが送料諸経費込みで29諭吉くらいで購入できました。
まだあまり使ってないのですが、今度GFX100に装着して撮影したいと思ってます。

でも光量があれば、和r足し的にはやはりCCDフイルムで撮影したいですね。

komutaさんのアップされた画像で、[23548512]が気になりました。
実際のおねいちゃんでなく絵なんですがものすごく自然に撮影してるなって感じです。
実物のおねいちゃんは、私撮影する時はドキドキなので、あはははは

komutaさん、コロナ治ったら一度尾道連れて行ったいただけるとありがたいのですが。
コロナなんだか不気味になって、躊躇しますが治まればまずは名古屋ハリケーンさのとこに一度お邪魔虫したいなって思ってます。
鹿児島のきゃそこんさんお所にも押し掛けたいですがね。あははは

もう毎日毎日が暇暇暇暇ひまヒマなんですよね。

でも皆さんご安心を、起きてる時間やく12時間を分解したら、朝から順番にしたら
(1)朝起きてからのお散歩と電チャリ、平均で4時間くらい
(2)運動終わってのお風呂タイム、2時間
(3)お待ちかねの酔っ払いタイム???時間、気が付いたら眠ってるのでよくわかりませんが2-4時間くらい???
(4)読書&ビデオ鑑賞、多分差し引きすると2-4時間くらいかな

最近電チャリやりすぎで、しかも店頭事故起こして左膝裂傷なので、電チャリ自粛して時速5kmの強歩散歩してましたが、
やはり歩きだけではあかんと思い、今日から目標設定を見直してます。

新たな目標設定
(最小限)時速5kmで1時間歩いた後、電チャリで2時間=歩きは5km(7000歩)、電チャリ30km

さてさて、明日からまた走らねばならないのとすでに相当酔っ払ってるのでおやすみなさい。

書込番号:23548821

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/21 19:26(1年以上前)

ハッセルブラッドF110F2.0解放

>きゃそこんさん

御免なさい、きゃそこんさんにも言い忘れてました。

まずは、お元気そうで何よりです。(こんじじさんはちょっと心配ですが)

GFX100とGFX50s比べて画質面はあまり差を感じません。
でもなんといってもメリットなのは、手ぶれ補正ですね、これはすごいです。

もう一つはトリミング耐性です。
この画数があれば、トリミングし放題です。
特にオールドレンズはそうですね。

青ともうひとつ、GFX100は背丈が高くファインダー外してもバッグに入りづらくありませんか?
LOWPRO Utility Bag 100AW、ファインファーは外して本体と一緒に収めると丁度良いですね。
これってレンズを入れるために開発されたのですが、GFX100に丁度良いのです。
https://www.lowepro.com/jp-ja/protactic-utility-bag-100-aw-black-lp37181-pww/

毎日暇暇ヒマを持て余しており、しかもANAマイレージが余ってます。
コロナが治ったら鹿児島行って見たいのですがダメでしょうかね???あははは

実は大学生の頃天文館通りのストリップまな板ショーで危うく登板する所でありました。
悪友三人と九州一周自動車旅行での出来事でありました。

書込番号:23548836

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/21 23:43(1年以上前)

全てレンズはハッセルF110F2プラナーです。

こういう収差の腰のレンズが好きです。

>ハリケーンちき夫さん

アップされたお写真のうちでモノクロの釣師がかっちょええです。

書込番号:23549398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/22 07:55(1年以上前)

>golfkiddsさん
マブダチの一人ですw

書込番号:23549731

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2020/07/22 11:33(1年以上前)

>golfkiddsさん
お世話になります。えらいアポエルマー180F3.5気に入られたようですね。
ぜひ、GFX100でのお写真期待しております。
ハッセルブラッドF110F2.0もお気に入りで。。素晴らしくしっとりした油絵のような一枚ですね。
でも小生はこれより繊細な100mmF2.2 のほうが好みですが。。
>コロナ治ったら一度尾道連れて行ったいただけるとありがたいのですが。
ええですよ、でもうちの車は禁煙ですので、、たばこやめましょうね!!
気を悪くされたらすみません。。
半日あれば、尾道、鞆、倉敷まで行けるかなあという感じです。

>ハリケーンちき夫さん
すげえ楽しそうですね。日本海の魚はおいしいですしね。

>わかてっちりさん
機能的にはAPS-cで 大丈夫かもしれません。
でも重いカメラ持って行って 撮った時のことを後で思い出す。。これが楽しみでやめられません。たとえ腰を痛めても。。。
単なる自己満足の世界ですが。。 

で、鞆です。

なんか 小生ばかりすみません

書込番号:23550084

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/22 15:35(1年以上前)

>komutaさん
>でも重いカメラ持って行って 撮った時のことを後で思い出す。。これが楽しみでやめられません。たとえ腰を痛めても。。。
単なる自己満足の世界ですが。。

僕も自虐的に考えるとミラーレスの軽いカメラで撮るより、GFX50Rでとった時の方があの重みが頼もしくて充実感があります。
それに僕はフィルム時代から中判使いのため、カメラはある程度の大きさや重さが写りの良さに直結していると思うので。
これは高性能の光学機器全般に言えることですが、高くて重くて大きいものは良い出力をするためには必要なんですよね。
僕も今年で54歳になるのですが、膝に水が溜まって関節が痛いです。
それでも重いカメラを使うのは、あとで見た時の充実感があるのでやめられません。(苦笑)

書込番号:23550451

ナイスクチコミ!3


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/22 17:51(1年以上前)

ブリーティング(銀残し)

エテルナ・シネマ

プロネガ・ハイ

ベルビア

皆さんこんにちは

明日から4連休ですね、と言っても私は毎日が日曜日で関係はない?
いやいや連休になるとサイクリングロードやらに人が増えるのでご勘弁という感じです。(すいません)
毎日ヒマでヒマでヒマでコロナのため3密避けて、朝6時台から時速5.92kmでお散歩(時速6kmはトライしてるが未達)??2時間=11.6km
電チャリで多摩川サイクリングロードまで行き頑張る??2.5時間=40km
合計で51km動き回り、新調したアップルウォッチ 5Nikiバージョンでは11530キロカロリー消費、、、ということでお風呂浴びて、
カメラ持ってレンズテストに出かけ、今帰ってきてビール飲みながら現像したりFB投稿したりしてました。

前置きが長くなりましたが、レンズテスト画像とフイルムシミュレーション現像をアップしときます。

>komutaさん→私はタバコは完全にやめてます。
以前は酒飲んだ時だけ無性にタバコ吸いたくなったのですが今は全く必要なしです。
しかしながら、S--ApElmar180F3.5asphとGFX100の組合せは思い、本当に持ち重りすごすぎです。
LeicaS2(ダンベル)に付けたときはそんなに感じないので、やはりバランスの問題でしょうね。

>中判使いさん→54歳ですか、お若い!ひとまわり違いますね。

>きゃそこんさん→コロナ大変でしょうが、お元気そうで何よりです。

>ハリケーンちき夫さん→マブダチさんは渡哲也っぽくないですかね?
 コロナ落ち着いたら名古屋訪問させていただきたいです、9月はまだ無理かな?


>わかてっちりさん
 →進行中のプロジェクト完成の暁には出版した本をぜひ購入したいですね。
  確かに135フルサイズやらない方針のフジは戦略ガンも良いし、
  過去のフイルム遺産を活用したフイルムシミュレーションの営業も素晴らしいと思います。
  昔のフイルム名で差別化されたら他でできるのはコダックぐらいですもんね。

  量販カメラメーカーで残るのは、ソニーとフジ、それと別格のおライカ様でしょうか?


 画像はS-Apo Elmar180mmF3.5Asph、アダプターはFOTODIOX製を使用してます。

 



書込番号:23550630

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2020/07/23 20:51(1年以上前)

Planar 110mmf2の蓮1。

Planar 110mmf2の蓮2。

S- Planar 135mmf5.6。

SMC 120mm soft。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。

Golfkiddsさん、こんばんは。
毎日が日曜日…羨ましい限りです。私はコロナのおかげで土休もなく毎日死ぬほど働かされております。(蓮は仕事前に撮りました。)
<コロナが収束したらこちらに>どうぞおいで下さい。でもこちらにはストリップ小屋ももうありませんし、これと言って面白いものもありませんので…私的には京都でもう一度やりたいですね。いかがでしょうこんじじさん。

ハリケーンちき夫さん、こんばんは。
釣り人の渋い写真…ありがとうございます。日本海となると列島横断でしたね。ご苦労様でした。ひまわりの写真も楽しみにしております。まだまだ見せて下さいね。

Komutaさん、こんばんは。
リクエストにお答え頂きありがとうございます。尾道から鞆の津へ…近場に良い撮影スポットがあってよろしいですね…羨ましい限りです。私的には#23548512の4枚目に強く女性美を感じます。まだまだ見せて下さいね。

わかてっちりさん、こんばんは。
情報ありがとうございました。月末を楽しみにしております。
イスタンブール紀行もしつこく楽しみにしております。まだまだ見せて下さいね。

ゴルフさんのプラナー110mmF2の写真に触発されて…私も蓮撮りに再挑戦…お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23553186

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/23 21:19(1年以上前)

>golfkiddsさん
最近は、たまにLEICA246で動画撮ってます。
純正のステレオマイク買ったのでw

書込番号:23553256

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/23 21:22(1年以上前)

>わかてっちりさん
ゴルフさんときゃそこんさんの作例見てると、来月か再来月に50が100に変わって「この板3人目の100持ち」になってそうですねw

書込番号:23553266

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/23 22:10(1年以上前)

Leica S-ApoElmar180mmF3.5ASph

フジのレンズ少し色気が足りないような?

Y/CONTAXのDistagon35mm F1.4

>きゃそこんさん

コロナ明けたら、九州墓前りもあるのでいかねばと思ってますので、その際は事前連絡いたしますので
鹿児島に立ち寄りたいです。

その前に京都!!!ぜひ是非行きたいですね。こんじじさんそしてみなさん見てますか?

しかしプラナーF110F2すごく良いって思ったら、ハッセルのSプラナー135F5.6ベローズレンズこれは参りました。
これは三脚使用ですよね、ヴァリアブルエクステンション使ってますよね?
今度私もこの組み合わせでトライして見なくっちゃです!
(手持ちじゃダメですかね?)

>ハリケーンちき夫さん

純正のステレオマイク購入したんですか?M246はよくわからないのですがM240だとオリンパスのが使えましたね
(ビューファインダーとステレオマイクの両方)

書込番号:23553408

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/24 15:09(1年以上前)

全てS-Plannar135mmF5.6、開放撮影、三脚使用

おまけ

みなさん今日は

きゃそこんさんのS- Planar 135mmf5.6の蓮に心を刺激され、
本早朝速歩(時速6kmで10km初めて達成)の時に鬼百合に昨日いっぱい振り続けた雨または朝露が
光ってたので、速歩終了後帰宅し三脚他機材を抱えて撮影して見ました。

撮影後、日課の多摩川サイクリングロードに出かけ3時間40分(62km)走り12時ころ帰宅。
ものすごくお腹空いてたのでビール500mlを二本と途中で買ってきたお寿司を堪能。

もう眠くなってきましたのでここへんで。


書込番号:23554888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/24 20:55(1年以上前)

>golfkiddsさん
オリのは存じませんでしたw
御LEICA様、マジ何でもかんでも高いですよ...

書込番号:23555684

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2020/07/25 05:07(1年以上前)

甚兵衛と万太。

CANON TS-E 24mm。

C645 AMP 120mm。

SONY 135mm STF。

みなさま、おはようございます。
Golfkiddsさん、お邪魔します。

Golfkiddsさん、おはようございます。
S-Planar 135mmの力作…ありがとうございます。ベローズに三脚に傘…筋トレご苦労様でした。私は専らエクステンションで手持ちです。でも、ボケ味はゴルフさんのマイクロスイターやSTFの方が綺麗な様な…?。まだまだ見せて下さいね。
しかし、ゴルフさんを毎日1万1千5百30Kcalもの消費に走らせるものは一体なんでしょう?エンドルフィンの分泌過多によるランナーズハイでしょうか?とにかく体を壊さないで下さいね。

昨日は豪雨だったので屋内(水族館)に避難…お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23556270

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/25 14:38(1年以上前)

>きゃそこんさん

キポンのフォーカルレデューサーおエンタ67をGFXで使用するやつをeBayにて発注しました。
私が人身御供になりますね、笑

ペンタ67の300mmF4EDで使用したいなと思ったゆえです。
送料が25ドルかかるのですが、割引コードがあって25ドル割引になったので695ドルです。

Order total: US $695.00
Kipon Adapter Focal Reducer Speedbooster for Pentax 67 Lens to Fuji GFX Camera
You should get this by Aug 26.

書込番号:23557242

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/25 14:46(1年以上前)

先ほどきゃそこんさんのお写真よく見て気が付いたけどsony135mmF2.8(T5.6)STFご入手されてますね。
アダプターはどこをお使いですか?

y/CONTAXレンズをGFXde使用した場合のイメージサークルと蹴られが乗ってましたので以下に掲載します。

https://www.rayqual.com/cy-gfx_test.html

書込番号:23557255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/25 20:43(1年以上前)





みなさま今晩は。ゴルフさん今晩は。

昨日で今月の仕事は全部終えました。寄る年波で体はガタガタ、撮影の次の日は寝たきり状態です。ゴルフさんの毎日、流星号での活動、私には信じられないほどのエネルギーです。このモチベーション、なに?
天気も良くなかったので自分の写真も撮っていません。いつも GFXのカバンの中に潜ませている GFX-ソニーα Aのマウントを写真に撮ってアップします。


ハリケーンちき夫さん


シャープな写真撮っておられますね。
>そのキリストの全身絵...最近横行してる「素人の修復被害」に遭わない事を願ってますw

修復被害ってなんでしょう?私の撮った写真に対してですか?

>ゴルフさんときゃそこんさんの作例見てると、来月か再来月に50が100に変わって「この板3人目の100持ち」になってそうですねw

ないないないない!自慢じゃないが私は貧乏カメラマンですよ。
さらに言えば、 GFX100はさすがにある種の凄みを感じます。しかし、今使っている GFX50sにすべての面で勝っているかといえばそうは思えません。発色の豊かさ、操作感の滑らかさ、50の方がいいように思えます。ボディ内ブレ補正はよだれが出るほど欲しいですけどね。写真を仕事にしているハリケーンちき夫さんならわかると思うのですが、ボディ一台で仕事というのはきついです。ですから私はGFXと予備にα99をレンズセットで現場に持って行っています。50sがもう一台あればいいのですが今度の50Rの価格低下に注目しています。もう一段下がれば買ってもいいかなと思っています。

komutaさん


>でも重いカメラ持って行って 撮った時のことを後で思い出す。。これが楽しみでやめられません。

その通りだと思います。
私のやっていることはある種の実験です。 APS-cでどこまでやれるか?この板にアップする理由は中判との比較においてどの程度かということです。
komutaさんの写真は独特の感性を見せてくれて楽しみにしています。





golfkiddsさん

毎日チャリでご苦労様です。
よく体力が続きますね。私はもうダメです。頑張ると後がひどいことになる。
アップしたアダプターはゴルフさんに教えて貰ったものです。望遠側でGFXの純正レンズがもし故障したらα99の望遠側だとこのアダプターで使えます。きゃそこんさんの STF135もこのアダプターを使っているのじゃないでしょうか?

中判使いさん

右目がお悪いとか。
左目に全神経を集中しているのですね。50Rのボディの写真あらためて見るとそれほど横にファインダーがあるわけではないようで、一安心。もうこれ以上値段は下がりませんかね。




きゃそこんさん



月末、よろしくお願いします。
シフトの話、建物の場合少しでもシフトできると重宝するでしょう。ところで、 TS-E24 mmと純正GF23 mm描写はどうですか?





GFX-αAのアダプター貼っておきます。




書込番号:23557995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:757件

2020/07/25 23:13(1年以上前)

百合と揚羽蝶1。

百合と揚羽蝶2。

水族館2。

水族館3。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。

Golfkiddsさん、こんばんは。
アダプター情報…ありがとうございます。ずいぶん迷いましたが…ペンタ67のレンズを持っていないことに気がついて断念しました。ゴルフさんの評価を待って考えたいと思います。使うのなら75mmシフトかな…なんて。
SONY用アダプターはゴルフさんに教えて頂いたFotodioXのSN(a)です。AFの効くスマートアダプターが出たら教えて下さいね。。

わかてっちりさん、こんばんは。
GFX100については私も同感です。これほど所有感の少ないカメラはありません。機能はともかく形が悪い…C645は美しかったなぁと思います。ちょうどCanonの1DXから5Dに乗り換えた様に50sの進化形が出ればそちらにゆくかもしれません。
TS-Eは風景で絞らずにパンフォーカスを実現できるかと導入しましたが…限界に失望しております。解消度はGF23mmの方がずっと上です…デストーションは補正できませんが。
イスタンブール紀行もしつこく楽しみにしております。まだまだ見せて下さいね。

ゴルフさんのオニユリの反応して在庫の鹿の子百合を…お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23558348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/26 09:06(1年以上前)

>わかてっちりさん
御存知ありませんでしたか。
結構話題に挙がったニュースです、酷いもんです...

https://www.bbc.com/japanese/53160652

世界中で大問題になってます。
スペインでは専門家以外が美術品の修復をする事が禁じられてないそうです...にしても酷過ぎますよね...

書込番号:23558930

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/26 09:08(1年以上前)

>わかてっちりさん
シュナイダーのブルーリングです、解放から鬼解像です♪

書込番号:23558932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/26 09:13(1年以上前)

>わかてっちりさん
...と言いつつ、手振れの誘惑に負けて来年辺りに...というのは如何でしょう?w
ま、私も手振れ補正機は欲しいんですけどねw

はい、1台で賄うのは恐怖ですので私もXF2台体制です。
最悪の最悪を想定して、更に車に645DFも載せて行きますw

書込番号:23558937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/26 11:44(1年以上前)



ハリケーンちき夫さん


うむ。

PHASE ONE (フェーズワン) XF IQ1 80MPが2台ということですか?



もしやこの板で私が最貧民?


書込番号:23559233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/26 17:45(1年以上前)

>わかてっちりさん
>左目に全神経を集中しているのですね。50Rのボディの写真あらためて見るとそれほど横にファインダーがあるわけではないようで、一安心。もうこれ以上値段は下がりませんかね。

さすがにこれ以上の値下げはないでしょう!
その代わりにキャッシュバックをやってユーザーを増やして欲しいです。
でも中判使いの僕としては、ぜひ中判の良さを一人でも多くの人に知ってもらいたいですねえ。
たったの40万で中判デジの世界を味わえるなんて、フルサイズユーザーにも価格的には魅力があると思うのですが。
そのためにはまず広角ズームをもう一本増やして欲しいです。

書込番号:23560128

ナイスクチコミ!3


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/26 18:50(1年以上前)

SHOTENスマートアダプターだが、GFX100ではうんともすんとも動かず

F2.0

F4.0

F8.0、全てシグマ ART85F1.4

皆さん今晩は

>きゃそこんさん

IQ180/CONTAX645流石ですね。やっぱ凄いわ。
AMP120もすごく良いです。
こんな絵見せられたら、わたしだせねくなっちまいますが。
まだまだたっぷり在庫ありそうですね、是非拝見したいです。

SONY Aレンズ用のアダプターはやはりFOTODIOXでしたか、これは絞り対応してるので使いやすいですね。

添付画像はシグマ Art85っmF1.4キャノンEFマウントをSHOTEN (TECHART)スマートアダプターで使用、
ただしGFX100ではうんともすんとも動かず、なのも見えず真っ暗。
GFX50sだと何の問題もなくちゃんとしてEVFで絵も見れるしAFも大丈夫です。
ここへんがやはりサードパーティのスマートアダプターの弱いとこですね。

結論、やはり純正レンズか純正のスマートアダプターでないと「プロ」は安心してお仕事に使えないですね。

>ハリケーンちき夫さん

わかてっちり師匠が言ってる「PHASE ONE (フェーズワン) XF IQ1 80MPが2台」って80百万画素機が2台ですか
こりゃすごいわ

>中判使いさん

GFX50sの値崩れはすごいですね。
これってかなりの人がGFX100やGFX50Rに更新して出てきたんですかね?

>わかてっちりさん

わたしは10月から年金暮らし、毎日やることなく暇なので歩くか電チャリで時間潰してます。
健康年齢は73歳なのでそれを伸ばしたいのと、わたしの場合は毎日かなり飲んでるので
飲んだ分以上に運動してカロリー消費しないと大変な事態になってしまうからもあります。
でも流石にやり過ぎはいけないとのことなので、サイクリングは週2、3回に減らす予定です。
歩くのは続けますが、カメラ持った散歩では意味がないのでカメラなしで1キロを10分以内、
時速6キロで1.5時間程度は最低やりたいなと思ってます。




書込番号:23560265

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/26 18:52(1年以上前)

すません、前の添付した画像のF値違ってますね。F2.8が抜けててずれてます。

書込番号:23560269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/26 20:28(1年以上前)

>golfkiddsさん
>GFX50sの値崩れはすごいですね。
>これってかなりの人がGFX100やGFX50Rに更新して出てきたんですかね?

どうなんでしょうね?
こんん兄値段が下がったのは、ユーザーを増やしてレンズで稼ぎたいからなんですかねえ。
個人的には実売10万で広角のパンケーキレンズ出してくれれば、さらに売れっると思うのですが。

書込番号:23560473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/27 00:29(1年以上前)

イスタンブールこれでおしまい。






みなさま今晩は。ゴルフさん今晩は。


golfkiddsさん


上のユリの写真、スマートアダプターで撮ったやつ縦横比がおかしい。もしや35切り取りモードになっていませんか?



ハリケーンちき夫さん


なるほど壁画の修復の話だったのですね。何年か前に問題になりました。いまだに引きずっているようですね。このレベルの話ではありませんが、レオナルド・ダ・ヴィンチの最後の晩餐、これの修復も問題大有りですね。元の崇高な雰囲気が消え去っている。


きゃそこんさん

キャノンでも優秀と言われている TS-E24 mmがフジ GF23 mmにかなわないというのですね。これは大問題。 35mmフルサイズメンツ丸つぶれですね。イスタンブールの写真は風景は天気が悪かったので良いのがあまりありません。今回の出版物でカットされた写真をアップします。部長(女性)が「外国人は嫌い」、ただその一言でカットされました。茫然自失です。


中判使いさん


GFX用のパンケーキ、レンズ設計家のMさんが出すかもしれません。もちろんMさんの設計ですからピントはマニュアル。そのかわり恐ろしく小さいと思います。





書込番号:23561000

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/27 03:10(1年以上前)

>わかてっちりさん

くろっぷモードではなくてフォーマットが3:2(45百万画素)になってました。

アメリカでGFX50Rが1000ドル値引きになってます。
日本でも同様のキャンペーンがアメリカよりも遅れて発表される可能性が高いですね。

GFX Bodies
GFX50R (save $1,000): BHphoto, Adorama, AmazonUS
https://www.fujirumors.com/fujifilm-summer-savings-save-up-to-1000-off-on-x-and-gfx-gear/

書込番号:23561103

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/27 05:44(1年以上前)

丸一日フリーの日なのに雨で撮りに行けませんでした…
そういや、メモリーカード512GB買い増ししました。
20年前は512MBが5万位したのにwwwwwww

ついでに、のんびり珈琲してきた時のスナップです。
leicaと宮崎28/2漆です。
個人的にはも少しだけ周辺光量落ちして欲しいかなw

最後のモノクロのは246とトリオプラン100/2.8ですね。
イメージサークルが4×5くらいあるらしいんで、もっぱらphaseかhasselで使ってますが、たまにはleicaで…でも、距離計連動しないんでビューファインダーで見るんですけど、ピン合わせには究極に役立つんですが、LV扱いのシャッターの間隔が凄い苦手で気持ち削がれるんですよねぇ…しゃーないですが…

書込番号:23561143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/27 05:46(1年以上前)

>わかてっちりさん
美女写真の4枚目、ニャンコ様の肛門がw

書込番号:23561145

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/27 05:48(1年以上前)

50万画素ぼやけますねw
次からも少し解像度上げます。

書込番号:23561147

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/27 21:06(1年以上前)

>わかてっちりさん
>キャノンでも優秀と言われている TS-E24 mmがフジ GF23 mmにかなわないというのですね。

僕は思うんですがGFレンズってとてつもなく優秀なんだなと思います。
僕が使うGF32-64F4もそうなのですが、開放からしっかり描写しなおかつボケ味も綺麗なんで言うことなしです。
フジのレンズはシネマレンズさえ作っているくらいなので、かなり優秀なことがわかります。
これは開発当初から1億画素オーバーの解像度をカバーできるように設計されていることから来ていると思います。

>GFX用のパンケーキ、レンズ設計家のMさんが出すかもしれません。もちろんMさんの設計ですからピントはマニュアル。そのかわり恐ろしく小さいと思います。

ここはひとつがんばってもらって35mmF4くらいのパンケーキレンズが欲しいですね。
これとGFX50Rとの組み合わせで、最高のスナップシューターになると思うのですが。

書込番号:23562559

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/27 23:21(1年以上前)





速報!


妙な映像を発見しました。フジGFXの新しいレンズ30mmF3.5、これはいいのだがこのレンズが付いているボディが恐ろしく小さい。
もしや、新型機種か?




書込番号:23562856

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/27 23:44(1年以上前)



失礼しました!


早とちりでした。 GFX100は上から見るとこんなに小さく見えるんですね。
私はてっきり新機種だと思いました。



書込番号:23562911

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/28 03:06(1年以上前)

>きゃそこんさん

きゃそこんさんはshiftレンズお気に入りなのですね。
おもしろいブログがありましたのでご参考まで紹介します(ご存知かもしれませんが)

https://jcoba1.exblog.jp/i6/

書込番号:23563113

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/29 19:18(1年以上前)

Pentaxの収差残したレンズ、L43mmF1.9

おまけです。

毎日が日曜日でやることもあてもなく暇なんですが、

起きてる時間といいいますか素面の時間が短いようで

朝起きてちょっと運動し、気がつかないうちに少しだけ呑んだ

と思ったら気が付いたら翌日で、、、

よくわかりませんが、あっという間に翌日になってる気がします。

眠くなっちまったのですが、本日振り返ると

朝起きて朝飯を珍しく食べて、腹ごなし散歩10キロ

ちょっと物足りないのと曇っていて日差し強くないのでサイクリング48キロ

帰宅してお風呂に入り、ちょっとだけビール、、、からすでに3時間経過で眠くなりました。

まあ、体動かして消費した分のアルコール注入に留めておきます。

おやすみなさい。

書込番号:23566660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:757件

2020/07/29 22:57(1年以上前)

TS-E撮影セット。

F8でパンフォーカスを狙ってますが…。

解像度はこっちの方が上?。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。

Golfkiddsさん、こんばんは。
j-cobaさんのブログ…ご紹介ありがとうございました。大変勉強になりました。シュナイダーの35mm版レンズがあったんですね…知らなかった。探してみると…マップカメラにニコン用のがありましたが…キヤノン用はないかしらん?
また、えらくお早い就寝ですね…おやすみなさい。

わかてっちりさん、こんばんは。
イスタンブール紀行…私的にはベリーダンスが…いやいや…1月12日投稿のイスタンブール遠景に感銘を受けました。ありがとうございました。
TS-E24mmとGF23mmの解像度の比較はあくまで未熟な私的印象ですので参考にはなりません…拙い比較写真を貼ってみます。…お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23567175

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/30 03:35(1年以上前)

>きゃそこんさん
おぉう...100の御姿を見ると欲しくなる...

書込番号:23567448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/30 13:44(1年以上前)

>golfkiddsさん
LEICAが良い感じに真鍮見え始めてきてますねw

書込番号:23568081

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/30 16:49(1年以上前)

P67SMC⭐300mmF4.0ED、ノートリ、こんなに蹴られます。

P67SMC⭐300mmF4.0ED、ノートリ、実写でもこんなに蹴られます。

P67SuperMultiCoated105mmF2.4アトムレンズ

P67SuperMultiCoated105mmF2.4アトムレンズ

皆さんこんにちは、コロナますます拡大してる感じですが大丈夫ですか。

今日朝散歩から帰宅すると、上海からKiponのフォーカルレデゥーサーP67レンズをフジGFにと言うやつが届いたので
早速試してみました。

結果は「怒・怒・怒・怒・怒・怒・怒」でありました。

開封したら説明仕様書が入っていたのですが、その説明書はハッセルVレンズを35フルサイズ(ソニーE、ライカL、など用)だったのですね。
この製品はBAVEY E0.7なんですね。

早速使用したら、あれれれれ、ラージフォーマットでは盛大に蹴られてますね、これじゃ35見るクロップモードじゃないと使えへんでよ。
こんな不良品返品や!!!

でもそれは仕様なんですね。
つまり35フルサイズミラーレス用に開発したレンズ構成部分のカメラマウント側だけGFマウントにしただけなんですね。
本来ならP67の有効口径をラージフォーマットにするためのレンズ設計をやるべきなんですが、そうしてないのですね。
→これは基本35クロップモードで使わんとあかんと言うことですね。

5月にLAOWA(老蛙)ブランドのフォーカルレディーサーを購入し、その作りの良さ、高価なガラス材を使用して最適設計されたのを
目にして、良い意味で裏切られたので、中華もやるじゃんと思ったのが間違いでした。

LAOWA(老蛙)ブランド、会社はビーナスオプテックスはオタク集団で、自分たちが使って楽しいレンズを作るのが会社の使命
だから楽しいし品質も良い。

それに対して、資本力はあるがKIPONは金儲けが目的、中華商人だなあって感じました。

書込番号:23568341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/31 07:12(1年以上前)

>golfkiddsさん
LAOWAはインタビュー見ても悪い印象は受けません、物作り好きなんやなぁてイメージです。

書込番号:23569472

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2020/07/31 17:28(1年以上前)

>golfkiddsさん
写真に体力作りにと大活躍ですね。
中国の製造業の方のメンタルは完全に二つに分かれますね。単に嘘ついてもいい、他人に迷惑をかけてもいい、自分がもうかりすれば、という人と、本当にものつくりの好きな人と。
昔ポタアンで深?まで送り返したことがありますが、丁寧な仕事でした。

>ハリケーンちき夫さん
青レンズといい、Phase one 2台持ちといい、よくあの細い体にそんな体力がありますね。
尊敬いたします。

>わかてっちりさん
イスタンブール 堪能いたしました。ありがとうございました。
なんか来年くらい 100が…

>きゃそこんさん
TS-E撮影セット、かっこいいですね。
5秒でも全然ノイズが見えないんですね。

散歩写真ですみません、皆が大きいほうへ行かれる中 A9です。

書込番号:23570331

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/07/31 22:06(1年以上前)

みなさま今日は、毎日が日曜日で暇暇暇暇を以て余してるゴルです。
でも。起きてる時間のうち、うんどうしてる時間とその後お風呂タイムと飲みタイム入れると
あははは、まあ24時間が過ぎて行ってしまうのですよね。

もう少し、時間を掛けて観察してみます

KOMUTAさん、サンキューです。多分色々秘密平気もしこんでるのでしょうから、よろしく。

若手っちりさん、アマゾン DEみましたポチしときます。

ハリケーンさん、名古屋も大変になってますね、9月いけるかしら?

きゃそこんさん、鹿児島県行きたいのですがね。
PSレンズはシュナイダーですかね。???

https://tatsphoto.exblog.jp/31547939/

このレンズはシュナイダーがライカSにOEMしてました・


https://tatsphoto.exblog.jp/31547939/

書込番号:23570787

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/07/31 22:59(1年以上前)

GFX50Rを扱ったサイトを見つけました!
なかなか貴重なサイトだと思いますよ。
https://xseries.tokyocameraclub.com/gfx50r_handson/interview04.php

書込番号:23570894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/01 00:45(1年以上前)

ズイコー28 mmF3.5以下同じ 






ゴルフさん今晩は。みなさま今晩は。


私は頼まれもしないのに勝手に書店調査をしてきました。本がどのように書店に配られどのように陳列されるか?店によってそれぞれ。しかし書店には圧倒的に美しい、立派な本がならび、私のものなど砂漠の中の貝のかけらのごときものでした。

本屋から本屋移動のへ移動途中の写真をアップします。 APS-cミラーレスです。


中判使いさん

ご指摘のサイトいいポートレートが並んでますね。参考になります。


ゴルフさん

次々と新しいレンズが並んでいませんか?

きゃそこんさん

シフトの作例ちょっとだけやりすぎではありませんか?しかし、よく見るとご指摘の通り純正23mmの方がシャープに見えますね。


komutaさん

この140mm、何?独特の色とニュアンスを持っていますね。


ハリケーンちき夫さん


雨の日の近景シャープでシュールでいいですね。 Mさんのレンズは小さくて味がある。





書込番号:23571152

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/08/01 01:02(1年以上前)

GFX50R+32-64F4

>わかてっちりさん
>ご指摘のサイトいいポートレートが並んでますね。参考になります。
GFX50Rの作例ってほとんどが風景で、野外のポートレートを撮った写真は少ないのでとても参考になりました!
せっかくGFX50Rが40万を切って買えるのだから、ポートレート派の人ももっと中判デジ使えばいいのにねえ。
かく言う僕も金欠でなかなか撮影会に行けず、せっかくモデルやってくれる子がいたのですが、コロナのせいで無期延期になってしまいました。
ああ身近にモデルやってくれる女の子いないかなあ!(泣き)

書込番号:23571186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/01 08:08(1年以上前)

>わかてっちりさん
4枚とも宮崎35/1.4です。
宮崎製は昨今の画素数どうこうとか、連写すげーとか、高感度綺麗とか「どーでもえぇわ、のんびりやろかw」て思わせてくれます♪

>golfkiddsさん
どうでしょう、雲行きが怪しくなってきました。
名古屋は100人超えが普通になってきてます…

書込番号:23571471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2020/08/01 10:23(1年以上前)

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。鉄人レースに出れそうな勢いですね。

>わかてっちりさん
コンタックス645 140mmF2.8ゾナーです。色味が少し変かなと思いながらあげました。
田舎の本屋ではたぶんないので注文します。蔦谷ですが、地元の雇用考えてこちらで買います。
3枚目はGINZA6 ? 4枚目はno look ですか?

>ハリケーンちき夫さん
きれいなカバンですね。センス良いわー。3枚目のモノクロすげー暑さが飛び込んでくるのは気のせい?

>中判使いさん
あんなモデルさん撮れたらいいですよね?
おしゃれなページで 小生には恐れ多いです。

書込番号:23571696

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/01 10:46(1年以上前)

>komutaさん
ありがとうございます♪
センスだけしか取り柄が無いのでw

あのモノクロは246風に仕上げましたw
後から気付いたんですが「246で同じの撮ってモノクロ比較すれば良かった」と...
でも、M型2台は中々持ち歩く気にならないんですよねぇw

書込番号:23571739

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/08/01 13:36(1年以上前)

>komutaさん
>あんなモデルさん撮れたらいいですよね?

モデルはマシュマロ撮影会なので気軽に撮れますよ!
特にモデルの秋元るいさんは、見かけよりよくしゃべり話も楽しいのでお勧めです。
https://twitter.com/akimoto_rui

書込番号:23572080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/08/01 14:08(1年以上前)

>ハリケーンちき夫さん
>宮崎製は昨今の画素数どうこうとか、連写すげーとか、高感度綺麗とか「どーでもえぇわ、のんびりやろかw」て思わせてくれます♪

すいませんんがどんな機材で撮ってたのか、投稿された機材についてお教え北岳たら幸いです。(ペコリ)

書込番号:23572161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件

2020/08/01 21:45(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。やっと梅雨が明けましたが、コロナは一向に収束の兆しが見えません。みなさんお変わりはありませんか?

Golfkiddsさん、こんばんは。
マウントアダプター情報…ありがとうございます。貴重な人柱情報になってしまいましたが…。これに懲りずまた“人柱”やって下さいね。

わかてっちりさん、こんばんは。
本…届きました。なかなか良いと思いました。ベストセラーを目指して頑張って下さいね。
TS-E…試行錯誤で四苦八苦しております、心構えなんぞを教えて頂ければ幸いです。

ハリケーンちき夫さん、こんばんは。
私もバッグの写真…良〜ぃなぁと思いました。まだまだ見せて下さいね。

Komutaさん、こんばんは。
赤いカンナ…夏の花ですね。うだる暑さが伝わってくるようです。まだまだ見せて下さいね。

梅雨が明けてヒマワリが咲きました。今年の出来は長雨で今一つとのことです…お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23572997

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/02 12:33(1年以上前)

マクロスイター50mmF1.8

ApoElmar180mmF3.5

皆さんこんにちは

今日は朝早くノルマ(10km速歩)達成したので、映画見ながらビールを飲んでます。
毎日が日曜日で今日に曜日も忘れそうです。

先ほど師匠から電話あったのですが、かなり酔っ払っておりすいませんでした。

それにしてもコロナどうなるんでしょうかね、キャンプやバーベキューでも感染してるようですね。

みなさまお気をつけてお暮らしください。

書込番号:23574226

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/03 14:50(1年以上前)

かなりトリミングしました。CTX645ゾナー140

トリミング前の元画像、マニュアルフォーカスFRINGER使用です。

やっと梅雨が明けましたね。
夏夏夏夏ココナツ、紫外線効果バンバンでコロナウィルス退散!!!

早朝の10km速歩こなし、シャワー浴びるも本日は余力あり、
という事で
炎天下の中歩いて(片道2.5km)川崎市東高根森林公園まで行ってきました。
アスファルトの上はものすごい暑さでしたが、森林公園の中は涼しかったです。


書込番号:23576578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2020/08/03 18:45(1年以上前)

素敵なお庭でしょう

同左

こんな家に住んでみたいかも

もうすぐ秋ですね

皆さま、こんばんは。大変ご無沙汰いたしました。おかげさまでコロナに負けず元気にやっています。もう超高齢者ですので引退してのんびりやりたいところですが、そうすればたちまち食うに困りますから止む無く(??)ただダラダラと仕事を続けております。田舎ともなると後継者はなかなか見つからないものです。それともう一つ、この暑さ!、地球温暖化も嘘ではなくなって来たかもですね。まるで東北が関東地方へ移動したのではないかと思うくらい、蒸し暑くて。自分が子供の頃は暑いと言ってもせいぜいお盆の前の一週間程度でしたが、この頃は七月中旬からムシムシと暑くてたまりません。かつてラスベガスに観光に行った時には外は40度くらいなのですが、湿度が低いので、建物の影に入るとなんとなくひんやりとしていました。早く梅雨が明けるといいですね。

カメラの方はゴルフさんの後塵を拝してはいますが、最近ではフジの中判のボディーとレンズを購入していました。古いカメラやレンズはだいぶ整理したのですが、最近では次から次と新製品が出てくるので、懐がいくつあっても足りません。フジフィルムさん、頑張っていますね。自分は小型軽量の50R+GF50をいつもカバンに入れています。

これからもよろしくご指導のほど、お願いいたします。

当方も八月に入ると涼しくなり、また秋山のシーズンにもなりますので、写真をボチボチと思っています。先日、上山のお蕎麦やさんへ行って来ました。古民家を改造したお店で、お蕎麦もなかなかのもでした。昔はお蕎麦が美味しいというと、ドイナカだったのですが(つまり、ソバしか作れない痩せた土地という印象でした)、最近ではそのイメージがなくなりましたね。

書込番号:23576970

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/03 19:09(1年以上前)

こんじじさん!!!カムバック!!!

いやー嬉しいです、お元気そうで何よりでございます。
本当に嬉しいですよ、こんじじさん

>もうすぐ秋ですね、、、まだ梅雨明けしたばかりですよ。

仙台の方はいかがですかね?
関東の方は連日感染者がすごいことになってますが、、、
でも冷静に数字を見れば、感染しても重症になる可能性は低くしに至る可能性はさらに低い
感染を広げないようにマスクや手洗いはやるべきなのでしょうが、ただのウィルスと思ってあまり心配しても
仕方ないようにも感じます。

私は6月の株主総会でサラリーマン生活にお別れして、今は毎日毎日日曜日で暇暇暇を持て余してます。

さーーーて、コロナ治ったら仙台にお邪魔しようかしら???あははは

冗談であります、でも今じじさんがお元気でよかったであります。

書込番号:23577027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:757件

2020/08/03 23:47(1年以上前)

パンフォーカスを目指して。

キヤノンのマクロで。

AMPでゴッホのひまわりを?

本物です。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。今日は満月…綺麗なお月さんが出ています。みなさまお変わりはありませんか。

Golfkiddsさん、こんばんは。
マイクロスイター…エエですね。ズマリットの見返り美人の方がもっと良いです。まだまだ見せて下さいね。
<コロナの軽症化>…これは若い人の話です。ゴルフさんはアルコール消毒を過信しないでくれぐれも注意して下さいね。

わかてっちりさん、こんばんは。
貴重なご助言…ありがとうございました。“頭でっかち”はなんとなく感じておりました。御意に添える様努力します。

こんじじさん、こんばんは。
ご無沙汰しておりました。ゴルフさんが大変心配されていましたが、お元気で何よりです。東北はもう秋の気配ですか…早い事です。
<いつもカバンに50R+GF50>…最近では私もすっかりフジ党員になってしまいました…とほほ。

ヒマワリの続きです…お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23577657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/08/03 23:59(1年以上前)

>golfkiddsさん
GFX50Rで検索かけてたら面白いレビュー見つけました。
以下転記文です。

カメラとは、写真を撮る、という目的のために作られた機械です。
したがって、どんなカメラを選ぶのか、という選択は、どんな写真が撮りたいのか、という目的によって決まります。
そして、どんな写真が撮りたいのか、という問いは、
あなたはあなたの人生においてどんなものを得て、どんなものを大切にしたいか、という問いと同じです。

マイクロフォーサーズからAPS-C、フルサイズ、中判まで
様々なデジタルカメラの選択肢が溢れる中でいま中判の世界に足を踏み入れようかどうか、迷っているあなた。
「フルサイズでいいんじゃないか。レンズも揃っているし、値段も手頃だし、小さくて軽そうだし、機能もいっぱいあるし…」
そうやって一度は心を決めたものの、でもやっぱり中判という存在がなんとなく気になって、
もう何度目かマップカメラのこのページを、今日もまた覗きに来てしまった。
そんな今のあなたにとって、もっとも必要なのは、中判でなければならない理由、そうですね?
ならばいま、もう一度考えましょう「自分はどんな写真が撮りたいのか」を。


プロのファッション/コマーシャルフォトグラファーたちが中判デジタルを選んできた理由は、その階調再現性にあります。
カメラにとっての「画質が良い」というのは、ただ画素数が大きくて高精細、というだけの意味ではなく、
被写体という情報そのものをどれだけ豊かに写し取る能力があるか、ということです。
商品の色を正確に出し、服のグラデーションを豊かに見せ、まるでモデルが目の前に立っているかのような存在感を得たい、
という目的において、中判というフォーマットは、35mmフルサイズを遥かに凌駕する次元の絵でそれに応えます。
そして、それらの要素を総合したとき、時には空気というものさえ写し出すことさえ可能だとすら思えるような世界。
だからこそ、多くのプロフェッショナルフォトグラファーが中判デジタルを選んで来たのです。

しかし、その利点を手にする代わりに、今まで彼らには犠牲にしなければならないものもありました。
お金と携帯性です。
高級車が買えるような何百万円ものローンを組み、重くて大きくて壊れやすいカメラを現場に持って行くことで
はじめて、中判の圧倒的な利点を甘受することができたのです。

友人のコマーシャルフォトグラファーは、まだ若い20代半ばの頃
500万円でハッセルブラッド製の中判デジタルを購入しました。
プロとして歩み始めたばかりでお金なんてなく、もちろん限度額いっぱいのローンです。
それでも当時の彼には、中判デジタルでなければならない理由がありました。
プロフェッショナルとして、求められているもの以上を提供したい。
機材の性能さえ良ければ撮れたものを、性能のせいで撮り逃したくない。
それに、中判デジタルを現場に持っていけば、偏屈な編集者やアートディレクターも20代半ばの青年に一目置いてくれる。
ローン契約書にサインする手が震えたそうです。
若い彼の覚悟の象徴のようなそのハッセルを、いつもペリカンの重たいハードケースに入れて現場へ持って行き、
必ず元を取るんだと地道に仕事をしてきた結果、今では雑誌の表紙を飾るような一人前のフォトグラファーになりました。

中判デジタルを購入する、ということには、それなりのリスクと覚悟が必要なことだったのです。
逆に言えば、それでも得る価値があるもの、それが中判デジタルの画質でもあるわけです。


翻って今日、GFX50Rというカメラが世に放たれました。
ほんのひと昔前では考えられなかった値段、そしてサイズです。
もうお金と携帯性というコストを支払うことなく、中判デジタルの世界を誰もが手にすることができるようになりました。

上に挙げたように、中判の利点は色再現性、階調性、そして高精細さ(それからちょっとの見栄)です。
中判にしようか、フルサイズにしようか迷っているあなた。
友人の言葉を借りれば「画質さえ良ければ撮れたものを、画質のせいで撮り逃したくない」と思うなら、中判を選ぶべきです。
後悔をしたくない人、言い訳をしたくない人、そういう人に中判は向いています。
見逃したくないものがある、逃したくないものがある、そういう人に中判は向いています。
あなたは、どうですか?


最初に書いたことを、もう一度。
カメラとは、写真を撮る、という目的のために作られた機械です。
したがって、どんなカメラを選ぶのか、という選択は、どんな写真が撮りたいのか、という目的によって決まります。
そして、どんな写真が撮りたいのか、という問いは、
あなたはあなたの人生においてどんなものを得て、どんなものを大切にしたいか、という問いと同じです。


中判デジタルカメラという選択肢は、中判デジタルカメラでしか撮れないものを撮るためにあります。
つまり、GFX50Rは、ただカメラが欲しい人のためではなく、GFX50Rが必要な人のためにあるカメラです。

もしあなたがそうならば、もう迷う必要なんてありますか?

書込番号:23577677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2020/08/04 00:09(1年以上前)

ペンタ645N+RVPF

↑に対する僕のコメントです!

僕はフィルム時代に中判カメラを使っていたので、フルサイズの画質に飽き足らなくてデジカメでも中判カメラを選びたいと思っていました。
そんな僕にとってGFX50Rはピッタリのカメラでした。
このカメラは撮る人にとって勇気をくれるカメラだと思います。
僕にとってカメラで写す対象は10代の女の子です。
思春期独特の少女の輝きを永遠に写し止めたくて僕は写真を撮り続けています。
そしてそんな僕の想いを写し止めてくれるのがこのカメラです。
このカメラさえあればどんな魅力的な女の子を余すとこなく写し止めることができます。
だからフルサイズから見たら中判使っている人は余程の酔狂ものでしょうが、でも一言言わせてください。
「中判使い此処にあり」と。
http://blog.livedoor.jp/ktakeda12751280/

書込番号:23577697

ナイスクチコミ!1


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/04 02:31(1年以上前)

これは怪しげかな?

おまけの一枚

皆さんおはようございます。

昨日は早い時間からスタートして早めに潰れて寝入ってしまい朝早い時間から目が覚めてます。

昨年10月に同期入社の仲間との飲み会の前にうろついて撮影した写真です。

下町なのでモノクロで仕上げてみました。

書込番号:23577817

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/04 19:34(1年以上前)

これだけトリミングしてますが、今日のお気に入り

おまけの一枚。

皆さん今晩は。

今日は夜明け前にノルマ10 kmを超える11km速歩を完了し、
シャワーと朝食をすめせてから横浜に向かい、わかてっちり師匠と横浜美術館で待ち合わせ。
昼食(と言ってもマックを店の前のテーブルで食べるだけ)を撮りながらひさしぶりに家人以外と会話しました。
やはり機材の話やレンズの話がほとんどなのは仕方なしですが、楽しかったです。

その最中に元の会社の同期生が急性心不全でジョギング中に亡くなったとの訃報が飛び込み、
悲しむとともに、最近の自分も人ごとじゃないな、気をつけようと思った次第。
同期Y氏のご冥福を、合掌。

師匠と分かれてから赤レンガ倉庫経由で大桟橋、山下公園とGF63mmを付けて周り、
山下公園でGF100ー200に付け替えてきた道を撮影しながら戻るという荒業をしてしまいました。
炎天下31度の中で頭の天辺からズボンの下まで汗びっしょり。
帰りは館内からブルーライン(地下鉄)で終点あざみ野におりそこから乗り換えなのであるが、
中古カメラやがあったのを思い出し、そこに行くには歩いて行かねば、、、
結局、徒歩30分歩いて中古屋さん訪問し、さらに30分歩いて自宅ご帰還でした。
本日の総歩数35、788歩(29.1km)、アクティブ消費カロリー1412キロカロリー

あははは、こんなことやってたら、あても危ないかも?
でもカロリー消費した分だけ、ビールと焼酎、おつまみくらって上機嫌であります。

画像は師匠と分かれてからの撮影です。
(1)できるだけ人を入れることを試みた。
(2)ファインダーをよく見て治りの良い位置に移動を心がけた。
てな感じでしたが、いかがでしょうかね。

書込番号:23579173

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/04 20:43(1年以上前)

帰りあざみ野で降りて歩いたのは、中古カメラ屋さん訪問が第一でしたが
第2目的はハーレダビッドソンのオールドバイク修理店があるからなんですよね。

一応言っときます。

そろそろ、ビールから「赤」霧島に写ってさらに上機嫌になっております。危ない危ない、

ではまた明日。

書込番号:23579328

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/04 21:34(1年以上前)

アポズミクロン180 mm F2開放 以下同じ

GF50mmF3.5






みなさま今晩は。ゴルフさん今晩は。


こんじじさん


いやいやいやいや、お久しぶりですね。写真を見ると積極的に活動されているご様子、何よりです。地球温暖化は久しく言われておりますが、このところはひどい!拙宅なんぞ2階ににいたってはサウナ同然です。暑い時は時々1階に避暑に出かけます。更に2階の私の部屋のパソコンはモニターの面積も大きく従って熱の放出量も半端じゃないです。エアコンを切っている時間帯は明け方4時から朝7時まで。それ以外つけっぱなしです。さて電気代はいくらになるのだろう?
聞いた話なのですが、ある説によると地球温暖化というのは間違いで正確には温暖な地域の位置変化だそうです。そういえば去年日本列島は全て暑かったですが、沖縄は案外涼しかったらしいです。まあ、正確なところはわかりません。金星のように灼熱の星にならないことを願うばかりです。


きゃそこんさん


いろいろ無理難題、お願いしてすみません。努力家のきゃそこんさんのことだから私の知識なんぞ簡単に追い越し、来年あたりは私が教えを請いに九州へ足を運ばなければいけませんね。アップされているひまわり畑、電柱も目立つ建物もなくてよいですね。


golfkiddsさん


今日はお疲れさまでした。 GFX100ありがとうございました。実際使ってみるといろいろ気づくことがあります。カメラ自体しっかり堅牢にできていてお金がかかっているのがわかります。今私のパソコンでは 100のRAW現像ができなくて JPG画像だけ見ています。驚くほどシャープですが色がちょっと薄いかな?また撮り歩きをしましょう。あ、それで写真3枚目、4人の佇まい面白いです。


とりあえず横浜美術館周辺を。3枚はアポズミクロン180mmF2 、4枚目は GF50mmF3.5です。





書込番号:23579453

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/10 12:38(1年以上前)

LeicaS ApoElmar180F3.5Asph 開放F3.5

トリミングしてみました。

LeicaS ApoElma180mmF3.5Asph

CONTAX Apo Sonnar200F2.0

皆様こんにちは

コロナがますます増殖しておりますが、その割にって行っては遺憾かもですが
死に至る例は欧米のように高くないようです。

ワクチンもそのうちにはできるんでしょうが、早くて今年年末か来年年明け
スペイン風の例では2年程度で実質終わってるので、ワクチンは間に合えばめっけものでしょうか?

でも、栄養今日今日、衛生状況はスペイン風のときよりも向上してるのでなんとかなるのではとも思います。
いずれにしても、1日1日気をつけて過ごすしかありませんね。


>わかてっちりさん
先日はどうもありがとうございました。
久々に家族以外と会話できました。あははは


書込番号:23590634

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/11 04:40(1年以上前)

ズイコー28 mmF3.5 以下同じ  






みなさまお早うございます。ゴルフさんお早う。



golfkiddsさん


先日はお疲れ様でございました。そしてコメントありがとう。なかなか面白うございました。し、ある部分内情を見抜いているので驚きました。第二次コロナ騒ぎで一旦戻ってきた仕事もまた減ってきました。暇です。朝、近くのコメダコーヒーに行って本を読みながらモーニングサービスを食べる。昨日は夕方もまたコメダに行きました。カバンの中には読みたい本と、突然の雨に備えての折りたたみ傘と、APS-cアルファ6000にズイコー28 mmをつけたものを入れて行動しています。小さいということは一つの武器です。








書込番号:23592223

ナイスクチコミ!5


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2020/08/11 15:47(1年以上前)

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。写真に肉体改造に、師匠とのフォトセッションに八面六臂のご活躍ですね。
お写真もどんどん素晴らしくなっており、GFX100 でさらに飛躍しているようです。手振れ補正がうらやましいです。

>こんじじさん
おかえりなさい。ずっと待っておりました。
こんじじさんも GFX教ですね。山の中のソバ屋そそられるものがあります。なかなか当たらないので、倉敷のソバ屋さんで我慢しております。

>わかてっちりさん
小さいのは正義ですよね、でも一時期旅行用のカメラをRX100に使用と思ったのですが、如何せん手が大きくて扱いずらく。。諦めました。APSCは富士X−1pro 使ったことありますが。。。あまりαと大きさが変わらないかなあと思い。。

>きゃそこんさん
相変わらず見とれるような写真です。
すばらしい、ついふらふらと100に手ぎ来そうになります。。がそろそろ身じまいしなければ。。
京都でもう一回 大賛成です。ぜひ、。。と他人任せです。
すみません。

>ハリケーンちき夫さん
フラッシュはなかなかむずかしいですねえ。
ポチポチ勉強してみます。

レンズグルメ(グルO?)のゴルフさんが 絶賛の Apo180mm本日も持って修行です。尾道では雨に降られました。。
 

書込番号:23593058

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/11 17:16(1年以上前)

>きゃそこんさん

FRINGERスマートアダプター(CONTAX645)のファームウェア最新版になってますか?
私のは最新版になってなかったので先ほど2.1→最新版の2.3にしました。
多分きゃそこんさんのは最新版だと思いますが念のために確認してくださいね。

実はSHOTEN/TECH ART(EOSEFレンズ)も最新版ではなかったのでGFX100で動作してませんでした。
ファームアップしたら動いたので、念のためにFRINGE Rもp調べたら最新版ではなかったことが判明、というわけです。

Fringer Contax645-GFX smart adapter firmware release notes for v2.3
Please follow the described steps in user’s manual to upgrade your adapter.
2017/10/30
Version 2.3
1. GFX50s has built-in distortion correction for G mount lenses. There is no way
to switch it off in both JPG and RAW files. That led to severe negative distortion for all adapted lenses. Now we found a way to totally disable it and integrated it in the new firmware.

書込番号:23593237

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/11 18:12(1年以上前)

失礼致します。
板汚しをしたくなかったので伝言をお願いしたのですが、どうやら伝わってない様なのでこちらで共有させていただきます。

生理的に受け付けられない投稿が増えましたのでこの板を引退致します。

黙って消えれば良いのでしょうが、本当に長年お世話になった方々の集まりなので無言はあまりにも失礼と思いまして。
なので、私にコメントを頂戴しましても返信する事はございませんので悪しからず宜しくお願い致します。

長年楽しませていただきました、本当にありがとうございました。

書込番号:23593331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/11 22:22(1年以上前)

今日の散歩、ズイコー28 mm以下同じ

最近のお出かけセット。シグマのごく小さなバックに。




みなさま今晩は。ゴルフさん今晩は。



ハリケーンちき夫さん



最近暇なのでこんな暮らしをしています。
起きてすぐコーヒーを入れ、各部屋の拭き掃除をします。
そして二人分の簡単な朝ごはんを作り、朝食。新聞を読んだり植木に水をやったり。それから出かけコメダコーヒーで本を読みます。最近読んだ本で面白かったのが上村一夫の「同棲時代」。本といっても復刻版の漫画です。主人公は今日子と次郎。この二人の2年間の暮らしを描いています。私なんぞこの本のちょっと後の時代を生きたので非常にこの時代価値観が思い出され身にしみる思いです。何冊かの本を断片的に読み1時間半くらい粘ったら店を出ます。そしてチビカメラでその辺りをスナップ。それからうちへ帰ります。ちき夫さんの身の回りのこととか写真に対する考え思いをもっと聞きたいものです。




komutaさん


やはりkomutaさんの色使いは独特のものがありますね。

カメラの大きさフォーマットはそれはもう人それぞれですよ。今の私の気分はこれでいいかなという感じ。楽だからといって携帯で撮る気にだけはなれません。




golfkiddsさん


今回の騒動に対する私の予想は3年説です。1年、3年、10年、収束までの時間はいろいろ出ていますが、私は3年説が妥当と予想しています。そうなると経済を止めるわけにはいかないので気をつけながらゆるゆると、今の暮らしを3年続けるのではないかと思っています。大変な時代です。





書込番号:23593976

ナイスクチコミ!5


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2020/08/12 11:52(1年以上前)

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。連投相済みません。

>わかてっちりさん
きちんとモニターキャリブレーションしなければということはわかっているのですが。。。
同棲時代 懐かしい、というよりは小学生だったような小生にはそんな禁断の書がある  というイメージでした。塩野さんも一部読みましたが、海の物語の途中で挫折しているはず です。乱読してた頃、藤本ひとみさんだったかな、聖戦バンデ (これも不確か)読んで少し参ってしまったこと覚えております。
相変わらず アポエルマーの精進です。

書込番号:23594897

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/12 14:53(1年以上前)

シグマArt85mm F1.4開放

シグマ85mm F1.4をF1.8で

TamronSp85mm F1.8を開放F1.8で

TAMRON SP85mm F1.8をF2で

皆さんこんにちは、其れにしても暑いですね。

>ハリケーンちき夫さん
了解です。また気が向いたらいつでもどうぞ。
これまでいろいろありがとうございました。

>komutaさん
S-AooElmar180ええですね。
師匠が使ってるアポズミも良いですが、重いですからね。
猫ちゃんがしっかり目線くれてますね!

ところで、komutaさんもGFX50sお持ちでしたっけ?
フジGFXレンズの話題と言ったら、GF80mmF1.7の噂で写真リークされてましたね。

私はGFX50sで使おうとシグマArt85mmF1.4とtamronSP85mmF1.8(レンズ内手ブレほせい)、
どちらもキャノンEFマウントを購入しTECHART /SHOTENのスマートアダプターでと思ってたのですが
どうも不具合がありうまく動かせておりませんでした。怒り怒り怒りだったんですね。
→昨日久しぶりにTECHART見てたらファームアップがされており、私はファームアップしてなかったの気づきました。
早速ダウンロードしてファームアップ、レンズの方(シグマ)もファームアップしたら、問題なく動くようになりました。
AFもかなり早く今のところ問題なさそうかな?
蹴られもあまりないと感じました。

とりあえず、本日のテスト画像をアップしておきますね。
きゃそこんさんのキャノンレンズ用アダプターは確かKIPONですが、いかがですかね?

書込番号:23595210

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/13 21:42(1年以上前)

やはり純正レンズが一番ですね

皆さん今晩は

やはり、純正レンズが一番ですね。
本日、師匠と放っ紙をしたのですがそういう会話になって
帰宅後色々画像見たのですが、あははははですね。

書込番号:23598103

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/14 17:27(1年以上前)

シグマArt85mm F1.4開放

tamronSP85mmF1.8開放

皆さん、お暑うございますが、いかがお過ごしですか?

35ミリフルサイズ用レンズは、中判ラージフォーマットで使えるのか?

フジGFレンズロードマップに80mmF1.7が載ってますね。
2021年発売のようですが、現状市場で結構評価の良い85mm一眼レンズ、
鏡胴の大きいCanon EFマウントが使えるかどうかテストしてみました。

無限遠を開放で撮影しないと判断できないとのことで以下のレンズそれぞれ開放・無限遠撮影してみました。

多分問題なく使えそうdと思うのですが、ご意見お聞かせください。
(流石にF1.4のシグマの方がちょっと周辺がですが実用問題なしと私は思います)
被写体などに関するご意見はご容赦をね。

1枚目:シグマArt85mmF1.4、CanonEOSマウント、SHOTEN電子アダプター使用
   ISO100、F1.4,SS1/2900

2枚目:タムロンSP85mmF1.8、CanonEOSマウント、SHOTEN電子アダプター使用
   ISO100、F1.8,SS1/1900

書込番号:23599710

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件

2020/08/15 03:19(1年以上前)

昨日の流れ星。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。コロナ自粛の中、お盆休みもなにもありませんが、みなさまお変わりありませんか。

Golfkiddsさん、こんばんは。
アダプター情報…ありがとうございました。早速ファームアップをと思ったのですが…パソコンが認識してくれません…とほほ。
スマートアダプターは現在3台態勢でFringer のC645-GFXアダプターはたまにレンズエラーが出ますが快調です。EF-GFXアダプターはKIPON製を使っていたのですが、レンズエラーの頻発に閉口して、今はSHOTEN製を使っています。
<やはり、純正レンズが一番>…それを言っちゃぁお終いかな?

ハリケーンちき夫さん、こんばんは。
何があったかよく分かりませんが…常連が消えてゆくのは本当に寂しいことです。特にちき夫さんのような真摯でハイセンスな方が”引退”されると悲しくなります。
これまでいろいろ教えて頂きありがとうございました。気が向いたらまた戻ってきて下さいね。

昨日はペルセウス座流星群の撮影を…お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23600734

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/16 12:00(1年以上前)

RAW現像後、エテルナ使用

クラシッククローム使用

アステア使用

ベルビア使用

みなさまこんにちは、一昨日も昨日も今日の暑っつーーーーーいですね。

毎日毎日僕らは鉄板の上で焼かれて嫌になちゃうよ、、、本当にこの歌のような毎日ですが、
皆さんいかがお過ごしですか?

昨日は終戦記念日ということもあり運動も自粛して一日家に籠り祖先の冥福を祈っておりました。
(嘘でーーすね、一昨日アマゾンで三國志シリーズ夜通しみていて起きたら夕方だったのであります)

先日わかてっちり師匠とお会いした時に、アダプターの話になり師匠もFringer電子アダプター購入して
使ってるとのこと、ただしAFは使用せず自動絞り使うための購入ですね。
きゃそこんさんもFringer使用してますね、如何ですか?
私はGFX50sよりもAF精度は正確だと思います、でも遅いですね。

>きゃそこんさん、GFXアダプターはKIPON製を使っていたのですが、レンズエラーの頻発に閉口して、今はSHOTEN製を使っています。
→KIPONはトラブル多そうですね。SHOTEM /TECHARは昔のCONURUSメンバーの会社なのでノウハウあるのではと思います。

ということで、久々のお散歩カメラにFringerとAMP120持ち出しました。

ところでフジのフイルムシミュレーション使用してますか?
フイルムシミュレーションはLightroom CCとCaptureOne20 の両方で使用してますが
やはりフジと提携してるCアプ連れOne20の方が良さそうです。(結構違いますね)

画像はRAWデータをCaptureOne20で現像後ふじフイルムシミュレーション適用してます。

書込番号:23603330

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/16 19:44(1年以上前)

APS-Cにてズイコー28 mm以下同じ






みなさま今晩は。ゴルフさん今晩は。


golfkiddsさん


この前お会いした時の話ではフジのフイルムシミュレーションはRAWデータから変化があるとのこと興味津々です。そうするとアンダー部分の彩度やハイライトの描写自体が変わるということですよね。それと、コンタックス645の120 mmは綺麗な色が出ます。物取りの時重宝しています。シャープネスは純正にかなわないでしょうけれど。それとシグマとタムロンの85 mm GFX上での使い具合拝見しました。普通に使えるということは理解しました。が、はたして新しく登場する GF80mmF1.7に勝てるかどうか?私の推測ですが???です。フジが1.4ではなく1.7にこだわった理由、おそらく開放から周辺まで110mmレベルの描写を見せてくれるのではないでしょうか?発売前ですからなんとも言えませんが。



きゃそこんさん


美しい夜空いいですね。15秒でもあまり流れていないので驚きました。もう少し流れるかと思いました。それからこの前お願いした件気になさらないでください。けっこういい意見が出揃いました。楽しくやっていきましょう。



さて、 GFX50Rがけっこう安くなっているので買おうかどうか決心が付きかねています。というのはメインの GFX50S一台では心配なので現場にはアルファ99とレンズ一式を別セットで予備として持って行っています。もちろん GFX故障の時のためです。それで GFX50 Rを追加でと思っているのですが今日も確認のため六本木のフジサロンに行って触ってきました。正直言ってもう一つ好きになれません。みなさん小さいとおっしゃいますが私から見るともさっと大きい印象です。でもかなり安くなっている。はてさて困ったものだ。




書込番号:23604176

ナイスクチコミ!6


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2020/08/17 01:50(1年以上前)

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。皆様今晩は、暑いですねえ。寝そびれてしまいました。
GFX-50、ファームアップでAFが快適になりました。
そこでコンタックスゾナー140の出番です。

鞆の浦 steelsring smart adaptor です。

書込番号:23604737

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2020/08/18 04:49(1年以上前)

昨年の大文字。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。コロナ自粛と連日の酷暑…みなさまお変わりありませんか。

Golfkiddsさん、こんばんは。
やっぱりAMPは良〜ぃですね。クラッシククロームに1票。
私はとっくにベルビアビビットに魂を奪われれています…そりゃぁ彩度が37%もアップすれば鮮やかに見えますけど…。
今の課題はGF110mmとGF120mmをどうするかです。ハッセルの110mmとC645のAMP 120mmがあるし…これをいっちゃうとフジに魂まで取られそうで…。<やはり、純正レンズが一番>なんですが…貧乏人の悲哀…悩ましい所です。

わかてっちりさん、こんばんは。
生来の遅筆で…すんません。でも。ゴルフさんが全部言っちゃって…出番がなくなりました…とほほ。

Komutaさん、こんばんは。
鞆の津…良〜ぃですね…懐かしい。しかもゾナー140mm…大好きなレンズです。まだまだ見せて下さいね。
<steelsring smart adaptor>…ゴルフ辞書にもない初めて聞くメーカーでした。急いで検索してみるとアマゾンにありました…\123,583。更にebayで$699…こっちにしました。
Fringerも良いんですが…たまにレンズエラーが出るし…現場で動かなくなると途方に暮れますので…C645アダプターも2台態勢でいけます…ありがとうございました。

ネタがないので…昨年の大文字。今年は6点点火のみでした。お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23606470

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/18 11:38(1年以上前)

>きゃそこんさん

steelsringアダプターは、以前紹介したことありますが、、、
ここはにこんFレンズ-GFXアダプター3年もかかってやっと出したので、今年3月にポチしたのですが
購入手続きがうまくいかず返金されました。
仕方なく、fotodioxの絞り付きアダプター購入したのと、最近LAOWAのアダプター購入したのでニコン200F2ようはコレで打ち止めです。
わたしニコンレン図は200F2一本しか持ってないのでね。


ここにHPありますのでご覧ください。
http://www.steelsring.com/en/sales/

書込番号:23606867

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/20 09:35(1年以上前)

アルファ6000+ズイコー28 mm以下同じ






みなさまお早うございます。ゴルフさんお早う。


昨日、丸の内のフジサロンへ行ってきました。 GFX50sの点検ファームアップの為です。待ち時間は2時間。大きいカメラがないので例によってカバンの隅に入っているアルファ6000+ズイコー28 mmで丸の内を撮ってきました。ご覧ください。

やはり暑いのですが、その暑さはもう秋が近いことを知らせています。


一句

やや寂し 峠を越えた 暑さかな


            おそまつ





書込番号:23610483

ナイスクチコミ!7


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/20 19:14(1年以上前)

近所のどぶ川、HC210のレンズ内シャッタの音はキチリ

生田緑地の沼

これも同じ生田緑地

これはサービスです

皆様あ毎日お暑うございますね?

暑さ寒さも彼岸まで、、、と申しますのであとちょっと一ヶ月ほどの辛抱ですね。
逆に冬がきたら暑かった夏を恋しがるんですかね?

最近、早朝に10kmから12kmくらい早足で散歩してます。
本朝は2時間ジャスト散歩して12.66kmだったので時速6.33kmのスピードでした。
ここまでは良いのですが、帰宅し朝飯たべて、、、ついビールを飲んじゃうんですね。

今日は結局家の冷蔵庫にあったビール500*2、350*3合計5本全部飲んでしまい、
夕方酔い覚ましと補給を兼ねてカメラ持って散歩に出かけました。
よく飲んでるのですがよく歩いてもいますね。結局今日は21.9kmも歩いてました。あははは

書込番号:23611413

ナイスクチコミ!5


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2020/08/21 14:57(1年以上前)

>golfkiddsさん
お世話になります。好む暑い夏wの日に一日20qですと?もしかしてどんどん肉体年齢若返ってません?
HC210o特に三枚目がよろしいですね。光の道がずっとどこまでも続いている。。。そんなイメージです。
手振れ補正ガ うらやまです。

>きゃそこんさん
ワッカ兄弟になりましたね。ぜひ100と使いこなしてください。
小生はVS45-090 がもう一つコントロールできなくて。。
でもGFX50 含め色は気に入っております。

>わかてっちりさん
4枚目なんかは抜く手も見せずに撮った、って感じですよね。やはり小さい機械とパンケーキレンズはスナップでは正義ですね。

求ム、完璧に大好きなVS45-90 をコントロールできるカメラを!!
だいぶ合焦 早くなってきたのですが、手振れがついて回ります。。

書込番号:23613005

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/21 20:48(1年以上前)

ヤシコンテッサー45 mmF2.8以下同じ






みなさま今晩は。ゴルフさん今晩は。

ゴルフさん

時速6キロ越えは大変なスピードですよ。鉄人になりかけていますか?おまけ女子よいね。オートフォーカスは一発できますか?


komutaさん

VS45-90はそんなによいですか?私は使ったことないですが。朝顔?昼顔?の質感なんかよいですよね。


きゃそこんさん

いえいえこちらこそ無理言ってすみません。面白い機材仕入れたらまた教えてください。


さて、レンズがよいと APS-Cでもそこそこいけます。しかし、画像の深みという点では不満が残ります。昨日今日と、 GFX50sに使える一番小さいレンズヤシコンテッサー45 mmF2.8をつけてカバンに入れて行動しました。アルファ6000より重いしかさ張りますがなんとか。撮れた画像の色の深みはやはり違いますね。







書込番号:23613591

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/22 11:10(1年以上前)

皆さま今日は

昨日で65歳になったので今日は神代植物園の65歳以上年間パスポート購入に来てます。
65歳以上だと1250円、まあ同様に65歳になると入場料も半額の250円なので
元とるには5回以上こなけりゃだめですね。

自宅からここまで自転車で来たのですが、カメラ機材背負っての自転車は流石に重くけっこう大変ですが
16キロ、1時間ちょっと余裕で来ることができました。

屋外の池に温帯性水蓮が咲いており日陰の屋根付き小屋で休憩中です。

持って北レンズはgf110とHC210の2本ですが、屋外の池でトンボ狙うには600mmくらい必要と常連さんが言ってました。

書込番号:23614675

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/22 11:16(1年以上前)

>わかてっちりさん
 
ジョギングは膝🦵が痛くなるのでパスですが、早歩きは大丈夫です。色々試したのですが、1キロを10分前後なら大丈夫、あまり無理ないですね。9分だと足腰にダメージが残ります。

書込番号:23614688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/22 15:58(1年以上前)

屋外の熱帯はす、トリミング80%くらい。

亜熱帯植物館、室内灯でちょうど水やりしてました。

これはトロピカルフード、五角形ですかね、2、3はノートリ

これも亜熱帯植物館なので室内。全て手持ちレンズ内シャッター

皆さんこんにちは

東京都神代植物園から帰宅してビール飲みながらRAW現像してます。

現像はCaptureOne20でやってますが、あんまりいじってません、ベルビア現像です。

HC210F4のレンズ内シャッター使おうと1/1000以内にしてます。

神代植物園5回行けば素が撮れるが、さてさて。

でも亜熱帯植物館があるので一年中被写体には困らないですね。

書込番号:23615278

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/22 18:42(1年以上前)

薄紫が可憐

おまけの一枚

本日持って行ったレンズは2本、GFX110F2の方をアップ追加しときます。
(画像の2枚目はかなり30%くらいまでトリミング、あとはノートリミング)

このレンズやはりすごく良いですね。

>わかてっちりさん
HC210F4に使用したフジ純正アダプターはマニュアルオンリーでAFはダメです。
自動絞りやEXIF連動は問題なくできます。
GFX50sの時にフジの開発者に質問したのですが、GFX50sのセンサーがコントラスト方式で
AFは難しいと判断したとのことでした。
だったら、GFX100になりセンサーが象面位相差方式に対応してるので、ファームアップできないのでしょうかね?

書込番号:23615636

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/22 21:56(1年以上前)

GFX50s+ヤシコンテッサー45 mm以下同じ






みなさま今晩は。ゴルフさん今晩は。

今日は暑い中お仕事でした。機材を運ぶだけで大変。とにかく暑い。相手は大物演歌歌手で話をよこで聞いていても面白いし凄みがある。
今日のトピックは、ジャジャーン。2台目 GFX50 sです。そうです。一台しかなかった GFXが2台になりました。迷って迷って結局50sにしました。操作が同じだから使う方としては便利です。そのツケで今月の家計は苦しい。あ、もちろん中古です。なにしろ貧乏カメラマンですから。
銀座フジサロンへ行っていたのも点検検査の為です。問題なしということです。


golfkiddsさん


安くなった GFX50Rやましてや100は諦めました。自分が使って一番納得のいくものがベストです。100はある種凄みはあるのですが、私には高すぎるし50の柔軟なセンサーで十分です。ブレ補正は羨ましいですが。ゴルフさんの蓮の写真を拝見してもなんかフイルムでいう無粒子感がありますよね。昔、コピーフイルムを軟調現像したことがあります。ポタ現像と言って知る人ぞ知る特殊なやり方なんですがごく微粒子になるんです。ちょっとその感じに似ています、100は。




書込番号:23616016

ナイスクチコミ!6


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/22 22:50(1年以上前)

>わかてっちりさん

その選択、たぶんベストやで!

残念なのは、なんでわてに言ってくれへんかったのってことだけですね、Rって言ってたからね、Sならわたしの格安で売ったのにね。

まあ、そんな事は置いといてやはりsとRは違うし、お師匠さまがs選択したのは流石やねって感じですね。

100はきゃそこんさんが言うように所有感はないですが、実用館、手ぶれ補正は凄まじいと思います。

わたしはピント合わせができなかったのですが、これを使うと師匠と同じ程度くらいまでできる可能性、
ピン合わせだけですが、プロさまと同列になる可能性があるんですよね。

写真は、熟練確率の問題はありますが、世界中の誰がやってもある一定の条件だと同じ写真しか撮れません、これは真実。
途中はは省略、でも基本的な事ピントが合ってない写真は99%アウトで論外、意図してピンボケはあると思いますがせいぜい
1%が許容範囲だと思いますね。ピントだけでないのは無論承知ですが、まずピンがあってないと商品価値なしですね。

師匠がGFX100出た時に、これはブレまくりのゴルフさんにいいんじゃって書かれたのがまさに正鵠ですね。

基本は、きゃそこんさんを見習い三脚を持ち出せば良いだけなんですが、これがまあ大変でなかなか基本をやれないのですよね。

と言う事で、グダグダ書いてしまいましたが、師匠2台体制でしっかり稼いでくださいね!!!


書込番号:23616121

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2020/08/23 04:32(1年以上前)

皆さんおはようございます。

CaptureOne20がフジの新しいフイルムシミュレーションにフル対応したとのことです。
早速昨日アップロードしましたが、使ってるのは私くらいなのですかね。

以下参照
https://www.fujirumors.com

PhaseOne just released Capture One 20 version 13.1.2. Relevant for Fujifilm shooters:

Fixed an issue where Fujifilm images with newer simulations would show corrupted thumbnails
updated GFX film simulations, now fully supporting Classic Negative, Eterna and Eterna Bleach Bypass

書込番号:23616424

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/23 04:53(1年以上前)

あれま、golfkidds2011でログインしてました、すいませんでした。

フジのXTー3やXTー4お使いの人はkのなかにはいませんかね、こんじじさんが確か使われてたかな?

FringerからニコンレンズをフジXシリーズで使用できるスマートアダプターが発売されてます。

以下ご参照ください。(ビデオ付きです)

https://www.fujirumors.com/page/3/

Fringer is currently developing the Nikon F to Fujifilm X smart adapter.

The first engineering sample is now ready and you can see a working prototype in the video above.

It supports electronic aperture control for D, G and E lenses and auto focus for AF-S and AF-P lenses. Like Fringer EF-FX adapters, PDAF works very well on newer X-Trans cameras like Fujifilm X-T3, Fujifilm X-T4, etc.

書込番号:23616435

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件

2020/08/23 21:19(1年以上前)

宮島水中花火大会。

錦江湾花火大会。

長岡まつり花火大会。

みなと神戸花火大会

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。コロナ自粛の日曜日でしたが…みなさまお変わりありませんか。

Golfkiddsさん、こんばんは。
Steelsringのアダプター情報…1月に紹介されてました。さすが博識のゴルフさんでした。
HC210mm…良さげですが重くないですか?以前HC50-110mmの重さに驚いたことがありましたが…。それとGF110mmの写りに心が動きます。まだまだ見せて下さいね。
Cp1 20のアップデート情報…ありがとうございました。フジのフィルムシミュレーションが7種から22種に増えました…GFXにしか使えないのが玉に瑕ですが。

わかてっちりさん、こんばんは。
GFX50sの2台態勢…なんと贅沢な。カメラが壊れることなどめったにないでしょうに…プロの世界は厳しいんですね。しっかり稼いで下さいね…大きなお世話でした。

Komutaさん、こんばんは。
Steelsring smart adaptorでコムタさんとワッカ兄弟…光栄なことです。27日の到着予定が楽しみです。

今年はすべて中止となった花火大会の在庫から。お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23618228

ナイスクチコミ!5


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2020/08/24 15:37(1年以上前)

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。東京都神代植物園、良いところですね。ハスの写真素晴らしいです。HCレンズは古いものでも大丈夫ののですよね?そこがライカSと違うところです。これで100でAF効くようになったら、心穏やかではいられませんね。。。

>わかてっちりさん
>VS45-90はそんなによいですか?私は使ったことないですが。
もしよろしかったらお貸ししますよ。程度はあまりよくないですが、よろしければ。
>ジャジャーン。2台目 GFX50 sです。
わーっ、ほとんどGFXのかたたちになりましたね。いろいろ、業務に差し支えない範囲でお教えください。

もうしばらくCXゾナー140oです。
今回は昼日中の散歩なので 色気なしです。
家人には あほ、しぬよと言われております。

書込番号:23619653

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/25 04:13(1年以上前)

こんな組み合わせです1

こんな組み合わせです2

あの組み合わせで撮影した画像1

あの組み合わせで撮影した画像1

>きゃそこんさん

チルト・シフトの情報です。
ファイスブック・ハッセルブラッドの板にHCD24mm広角レンズを使って他画像がありましたのでアップしときます。
ハッセルの広角レンズをチルト・シフト化するアダプターとフジ純正のハッセル・GFアダプターを組み合わせてます。
画像をご覧ください。

書込番号:23620760

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/25 04:16(1年以上前)

>きゃそこんさん、わかりましたこれですね。


HTS 1.5 チルトシフトアダプター

HTS 1.5 チルトシフトアダプターは、HCD 24mm、HCD 28mm、HC 35mm、HC 50mm、HC 80mm、HC 100mmの各レンズ用に開発されました。このアダプターにより、さらに6本のチルト/シフトレンズがHシステムレンズに加わることになります。エクステンションチューブH 13mm、26mm、52mmを装着することで、HTS 1.5 チルトシフトアダプターはクローズアップ撮影に使用することが可能になります。さらに、マクロコンバーターHと組み合わせることで、HC 50mm-IIレンズでの近接撮影の性能が向上します。

HTS 1.5 チルトシフトアダプターにより、技術的な問題が簡単に解消されるだけでなく、創造性が広がります。光学原理に最新のデジタル画像制御技術を組み合わせることで、写真表現を新たな次元へと引き上げるパワフルなツールとなります。

「シフト」とは、フィルム面に対して垂直方向を保ちながら、レンズを中央の位置から上下、または左右に動かすことです。つまりHTS 1.5 チルトシフトアダプターを装着することで、被写体に対するカメラの向きを動かささず、フィルム面のイメージサークルの直径をけられることなく拡張することができます。

「チルト」とは、焦点面を移動して通常のフィルム面に対するレンズの垂直角度を変えることです。絞りの設定で被写体の被写界深度が増減します。任意の傾きに焦点面を移動させることでこの範囲をコントロールできます。

書込番号:23620761

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/25 11:54(1年以上前)

蔵出し写真

ものすごくトリミング

皆さんこんにちは、最近少しだけ暑さも和らいでおりますが
まだまだ残暑もコロナも気を抜けないこの頃ですね。

お仕事中の皆様には大変申し訳ございませんが、体調管理のためにビール飲みながらおつまみ食べてるゴルフであります。

実は、運動のし過ぎかどうかわかりませんが、
摂取カロリー量<消費カロリー量
と言うことになったようで体重が激減中なんです、わたしは飲むのは得意なんですがあまり食べれないんです。
今年一月末の体重は63kg→電チャリ転倒けが自転59kg→療養中62kg→速足10kmノルマ+たまの電チャリにしたら
62→61→59→58→57となっております。

心配になって、クリニックに行ったら、ゴルフさん毎日どれくらい運動してどれくらい食べてるのって医者から聞かれました。
Apple Watchで統計データーを見せたところ、この3ヶ月の一日平均の活動によるカロリー消費は841kカロリ-、それに生命維持
に必要なカロリープラスアルファを1500Kカロリーを足すと2341Kカロリーとなります。

それに対して、あまりたんべて無いと言われました。
最近食事は高タンパクと野菜中心になっており、炭水化物をあまり食べてなかったのであります。

長々となりましたが、食欲増進にはビール、和牛もビール飲ませてたくさん食べさせるって聞きます。
あははは、と言うわけでビール飲みながら食欲増進を図ってるわけでありました。
お粗末

書込番号:23621207

ナイスクチコミ!4


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2020/08/28 11:12(1年以上前)

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。HC210 をお持ちで。。触発されて CX645 ゾナー210mm です。A9をもってしても出ぶれします。。

>きゃそこんさん
見事な花火ぶりですね。来年が待ち遠しいですね。
長岡とかよく場所を確保できましたね。小生はTVでみてあまりの人の多さにびびって。。。
錦江湾花火大会。玉の大きさもいいし、小玉の炸裂もきれいで背景もきれいです。場所取り大変だったのではと推察いたします。
ありがとうございました。


書込番号:23626865

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/28 18:03(1年以上前)

これは手持ちで1/40、ただしレンズ内シャッターです。

GFX100は手振れ補正があるのとISOかなりあげてもOKのようです。

>komutaさん、CX645 ゾナー210mm です。A9をもってしても出ぶれします。。

SONYα9の手振れ補正は相当凄いと聞きましたがそれでも手振れしますか?
電子アダプーは何をお使いですか?まさかConurus 645→EOS→SONY FEですか?

HC210F4ではかなりSS低くても手振れ少なかったです、レンズ内シャッター使ったからですかね?

今度、645ゾナー210F4をFringer 電子アダプター経由でGFX100に装着して撮影してみます。


書込番号:23627479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/31 10:17(1年以上前)

GFX50 s+ 純正50mm以下同じ

このレンズ絞れば優秀






みなさまお早うございます。ゴルフさんお早う。


golfkiddsさん

>その選択、たぶんベストやで!

有難うございます。やはりどうしても好きになれない機材は買えないですよ。それから、まったく同じ操作感覚だと安心できますしね。


きゃそこんさん

完成領域に達した花火の画像、まるで名画を見ているようです。


komutaさん

komutaさん独特の質感の追求、いいですね。色も渋くて美しいです。


さて、土曜日曜と箱根へ行ってきました。 GOTOです。老舗の旅館に一泊しました。案の定渋滞に巻き込まれて車が全く動かず、東名から第三京浜を通るルートに変更しようと途中新しくできたバイパスにほんの少しの距離ですが乗りました。そこでの金額が2180円。その先もなんども追加料金。とりすぎですよ。厚木までが本来1050円ですからね。親方日の丸の決める料金体系は民間感覚から遠くかけ離れています。結局本来の料金の3倍くらい払って3時間半、やっと箱根に着きました。
箱根は日差しは強いが少し涼しい風も吹く程よい気候でした。芦ノ湖のボート屋のお兄さんが言うにはこれでも例年よりは少ない客の数だそうです。





書込番号:23633071

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/01 20:00(1年以上前)

トリミングして拡大。

これがオリジナルノートリ、komutaさんGFX100いいでっせ、所有感はないけどね。

>わかてっちりさん、GOTO活用でご旅行良かったですね。

私も来週からGOTO活用してみます。
ANAマイレージがGFX100購入で会ったのでこれ活用プラス宿泊はGOTOで来週からちょっと街散歩してきますね。

書込番号:23635880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/01 20:47(1年以上前)

GFX50s+GF50以下同じ






みなさま今晩は。ゴルフさん今晩は。


golfkiddsさん

「所有感がない」がこたえとるみたいやね。あはは。ゴルフさん、自分がよいと信じた道を行かんといかんぜよ。さもないと、立派な機材に申し訳が立たないでよ。誰でも買える機材じゃないのだから。しかし、このハスなかなかよく撮れてるなあ。


さて、箱根の第2弾。彫刻の森とポーラ美術館での写真です。レンズは50mmしか持って行っていません。全部50mmです。この50mmをつけると不思議な感覚に襲われます。というのは、 GFXは中判といってもセンサーが33×44mmしかありません。35フルサイズより一回り大きいセンサーです。私にはこの50mmは遠近感など、やはり35で使っているいつもの50mmに感じます。不思議なことにそれがひと回り広く写っているという感覚です。 GFXのセンサーは35フルサイズとセミ判のちょうど中間サイズ。セミ判や6×7では味わえない不思議さです。








書込番号:23635983

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/02 03:56(1年以上前)

皆さんおはようございます。
昨夕早い時間に酔っ払って寝入ってしまいさきほど目が覚めてしまいました。

sonyalpharumorsに、ソニーの新しいEマウント用Aマウントアダプターの噂が掲載されてます。
今更と思うのですが、今までのあだぷたーと違うあっといサプライズあるんですかね?

https://www.sonyalpharumors.com/suprrising-little-a-mount-rumor-sony-migh-announce-a-new-updated-a-to-e-mount-adapter/

his adapter doesn’t have mirror (same like LA-EA3) so it works with sensor AF from E-mount body.
However, it also have motor integrated like LA-EA4.
They call it “LA-EA5” and sounds like its natural naming ;-)

sonyalpharumorsに、ソニーの新しいEマウント用Aマウントアダプターの噂が掲載されています。

あるソースは、何か予想外のことを聞いたと言った。
ソニーは新しいLA-EA (AからEマウント)アダプタをリリースするだろう。
これが小さなアップデートなのか、大きな進歩なのかは分からない。
最大の驚きは、これが2015年以来初めてのAマウント関連の製品発表になることだ。

とのこと

書込番号:23636581

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/02 07:46(1年以上前)

ソニーのアダプター正式発表されてます。

https://digicame-info.com/2020/09/la-ea5.html

ソニーが最新のAマウント-Eマウントのマウントアダプター「LA-EA5」を発表した。新しいアダプターはAマウントのSSMレンズ、SAMレンズ、そして更にモーターを搭載しないスクリュードライブのレンズでAFに対応する。
モーター内蔵ではないスクリュードライブのレンズを駆動する機能(差し当たってはα7R IVとα6600に限定される)を備えているにもかかわらず、巧妙なギアとモーターの配置によりLA-EA5は、コンパクトな形状を実現している。
ソニーは、このアダプターは最近登場した9機種のEマウントカメラで、SSM/SAMレンズで像面位相差AF(スチルのみ)、ワイドエリア像面位相差AF(スチルのみ)、人間と動物のリアルタイム瞳AF、リアルタイムトラッキング、AF/AEトラッキングに対応し、最大11コマ/秒(カメラによる)の連写が可能と述べている。対応するカメラは次の通り

- α7 III
- α7R III
- α7R IV(最大10コマ/秒)
- α6100
- α6400
- α6600(最大11コマ/秒)
- α9(最大10コマ/秒)
- α9 II (最大10コマ/秒)
- α7S III

LA-EA5の発売は2020年の10月で、希望小売価格は250ドルだ。

書込番号:23636701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/03 00:24(1年以上前)

GFX50s+GF50以下同じ






みなさま今晩は。ゴルフさん今晩は。


golfkiddsさん

おう、これは耳寄りな。私は α7マーク2ですが、これだと使えないのですかね。それともオートフォーカスだけ使えないとか。どうなんでしょう? Aマウントはたくさん持っていますが。



さて箱根、第3弾行かせてもらいます。同じく GF50mmです。






書込番号:23638432

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/03 09:13(1年以上前)

>わかてっちりさん

ここに詳細ありますが、カメラ機材への対応はファームアップができた順のようですね。
なんともよくわからないですね。
でもAマウントカメラはもう出ないのは確定ですね。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1274410.html

AマウントレンズをEマウントカメラに取り付けて使用するためのマウントアダプター。最新のEマウントボディのAF機能をAマウントレンズユーザーに提供することを目的として、テレコンバーターを除く全てのAマウントレンズに対応するとしている。

カメラの像面位相差AFを使って、α6600(APS-C機)で最高約11コマ/秒、α7R IV(35mmフルサイズ機)で最高約10コマ/秒の高速連写が可能になるという(MF専用の135mm STFはMFのみ)。連写時もAF/AEに追随するが、AEは絞り値を1枚目で固定し、シャッタースピードもしくは感度の変更で追随するという。

SSM/SAM搭載レンズでは、既存の「LA-EA3」(2013年11月発売・2020年7月完了)と同様に、像面位相差AFや、対応ボディにおけるリアルタイム瞳AF(人物/動物)、リアルタイムトラッキングなどの被写体認識AFを使える。

像面位相差AFを使えるのは、α7 II、α7R II、α7 III、α7R III、α7R IV、α7S III、α9、α9 II、α6100、α6300、α6400、α6500、α6600。

そのうちAF/AE追随の高速連写に対応するのは、α7R IV、α9、α9 II、α6600。連写速度はα6600が最高約11コマ/秒、α7R IV、α9、α9 IIが最高約10コマ/秒(レンズや撮影条件で低下する場合あり)。α7R IVは8月6日、α6600は9月以降にそれぞれ公開の最新ファームウェアを適用する必要がある。

書込番号:23638797

ナイスクチコミ!4


komutaさん
クチコミ投稿数:818件

2020/09/03 14:54(1年以上前)

>golfkiddsさん
お邪魔いたします。GFX故障で、入院、今宮城県まで 旅の途中です。100に色目を使ったりして機嫌を損ねたかも。。
>電子アダプーは何をお使いですか?まさかConurus 645→EOS→SONY FEですか?
今、645 純正NAM Fringer MkIII A9 です。譲って頂いたCornus探し中です。

>わかてっちりさん
ボートの向こうの水が涼しげで。。解放のふわっとした感じが好きです。 個人の感想です。。。好みの問題です。。よね?

ゴルフさんのアポゾナー135o 買おうとして 間違って 宮崎光学のアポリスを買ってしまいました。相変わらず、LM-EA7 の設定いい加減なままで、、

書込番号:23639377

ナイスクチコミ!3


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/03 17:46(1年以上前)

アポゾナー200F2+1.4倍エクステンダー、全て開放

以下同じ

おまけ、これも絞り開放

皆さん今日は、今日は私ちょっとハイですねん。

良い湯だな、あっはははん良い湯だな、
湯気が天井からぽたりとお落ちいて、、、

今日は最高ですね、プチ断酒48時間完遂!!!
あと1日プラスしたら
三日坊主だからこれくらいがちょうど良いのよね、そうそう
でも48時間プチだけど断酒できたので、
神聖アル中帝国出身でないことが証明されましたね。
もうちょっとプチ断酒やれるのですがリバウンドも警戒して48時間でありました。
画像は、本日5km速歩散歩の後、電チャリ「流星号」くんに跨り
出かけた東京都神代植物園の熱帯蓮

レンズ:京セラCONTAXアポゾナー200F2+1.4倍エクステンダー(これは中のフジヤカメラで新品購入も今回発見し発使用)
  =280mmF2.8相当になります。
ISO100,絞り開放、手持ち、ノートリミング

書込番号:23639623

ナイスクチコミ!3


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/03 20:14(1年以上前)

komutaさん
>ごめん、よく見てませんでした。故障ってどんな故障ですか?

今日私はアポゾナー200持ち出してシャッター押そうとしたら、ウントもすんともあきませんでした。
おかしい、前にコンタックスD35F1.4のときは問題なし、ライカやコンタックスの中望遠も全く問題なし、、、なんで、、、

原因は、今まで動いてたRやコンタックスのレンズはEOSマウント改造しており、ROMもついてるレンズでした。
それらレンズをスマートアダプターで使用してたのでOKだったんですね。
前のGFX50sではレンズリレーずなしでも動くせていにしてたのに、GFX100ではその設定を忘れてたからでした
ということで、これに気づくまで約30ふん、今日はアポゾナー200歯科レンズ持って行かなかったので気付かなかったら私も修理に出すとこでありました。

まさか、こんなレベルの故障じゃないですよね??? あははは


きゃそこんさん>

GFX100(像面位相差AF)をお使いなのはきゃそこんさんと私の二人?ということで
きゃそこんさんがお持ちのGFレンズはきちんとアップデートして像面位相差AF対応できるようにしてますよね?
これやってないとGFX50sや50Rのようなコントラスト方式AFのみの対応になるので要注意です。

まあ、リッチなきゃそこんさんですから、ファームアップされた新品をお使いのことと思いますのでメイウェンティ(無問題)ですよね。



書込番号:23639923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:757件

2020/09/03 23:57(1年以上前)

HC 35mm F3.5。

D 35mm F3.5。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。

Golfkiddsさん、こんばんは。
HTS 1.5チルトシフトアダプターの情報ありがとうございました。幸い入手できましたのでしばらく遊んでみようと思います。
早速、装着してみたのですがレンズエラーで起動せず途方に暮れておりました。そこでゴルフさんのアップデート情報…ダメ元でやってみました(H Mount Adapter G Ver.1.10→1.20)。なんと立派に動くようになりました。やっぱり博士の言うことは聞くもんですね。返す返すもありがとうございました。

書込番号:23640460

ナイスクチコミ!4


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/04 15:17(1年以上前)

フジシミュレーションのベルビア

フジのクラシッククローム

DXOフイルムパック ,コダクローム25

DXOフイルムパック、青写真(概説見てください)

きゃそこんさん>
HTS 1.5チルトシフトアダプター入手されたんですね。これすごく高かったでしょうね!
このアダプターは確かレンズ入りですかね?
でも使えるようになって、よかったですね!

以前購入していてライセンスコードがわからなくなっちたDXOフイルムパックですが、
DXOにログインしたら保存されてたのでiMac27に早速インストールして使ってみました。
こんなのや富士フイルムシミュレーション使ってると色がわからんようになってしまいますね。
記憶色って良い加減なのかしら???

4枚目:DXOフイルムパックの青写真、
これだけ解説入れますね。1842年開発された青写真テクニックをイメージ。現像液を筆で塗った紙とネガを重ねて太陽光に感光させポジ写真を作成する手法。紫外線の影響で光が当たった部分が濃いブルーに、光を通さない部分は薄い青のままのこる

書込番号:23641421

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/06 12:21(1年以上前)

アポゾナー200F2.0開放撮影、トリミングあり。

皆さん今日は、

台風10号がそろそろ九州・鹿児島に上陸です。
きゃそこんさん、事前対策されてると思いますが
何もなければ良いですね。ご安全に!

この板も200が近づいてきましたので、そろそろ次の板準備しときますね。

書込番号:23645212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:757件

2020/09/06 13:49(1年以上前)

HTS ×1.5。

べルビアビビット。

組み込みプリセット(露出補正-1)。

ユーサスタイル(SN-05)。

みなさま、こんにちは。
Golfkiddsさん、お邪魔します。巨大台風が接近中ですがみな様いかがお過ごしですか。

Golfkiddsさん、こんにちは。
アポゾナー…神レンズ…やっぱり良〜ぃですね。現像はなんでしょう?
フィルムシュミレーションや組み込みプリセットは後からの追加も含めて4項目284種類はいってますが…役に立ってるのは…ベルビアビビットだけです…とほほ。DXOフィルムパック…あった方が良いですか?
HTS情報…本当にありがとうございました。既にレンズは4本準備しましたのでこれ(HTS)が動かなかったときはどうしようと途方に暮れておりました。アップデートで動き出したときは本当にうれしかったです。さすがゴルフさんと見直しました。
でもこれ何で×1.5なんでしょうね。あの狭いところに6枚もレンズを詰め込んで…画質が良くなるとも思えませんが…イメージサークルが狭かったんでしょうか?よく分かりませんね。
次の板…お言葉に甘えて…よろしくお願いいたします。

HTSテスト撮影。お目汚しは許して下さいね。

書込番号:23645340

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/06 21:55(1年以上前)

GFX50s+GF50mm以下同じ






みなさま今晩は。ゴルフさん今晩は。


さて、台風ですね。きゃそこんさん、komutaさん大丈夫でしょうか?台風を撮ってやろうなんて考えない方がいいですよ。堤防を見に行ったり高潮の様子はなんて人が流されたりしています。ここは一つお籠りですね。ゴルフさんご苦労様でした。今回の自由広場はあっという間でしたね。
次の板でもよろしくお願いします。


さて、箱根第4弾少し処理をしてあげてみました。







書込番号:23646472

ナイスクチコミ!5


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/08 12:51(1年以上前)

ビールおかわりしていい気分になってたら突然の天気雨

皆さんこんにちは

きゃそこんさん、台風10号大変でしたが、ご無事でしょうか?

わかてっちりさん、GOTOお写真まだまだ在庫ある穂積どんどんご開帳を1

komutaさんカラーは健在ですね、GFX50s不在でもライカSがあるんじゃありませんか。
フレーフレーkomutaカラー

こんじじさん、そろそろ仙台は夏も過ぎて秋の気配でしょうか?
でも残暑厳しき折、くれぐれもご自愛の程をお願いいたします。
お気が向きましたらトリ溜まってるはずの画像アップいただければ幸いでございます、あははは

さてさて今週は台風を避けてGOTO????しております。




書込番号:23649128

ナイスクチコミ!2


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2020/09/08 14:17(1年以上前)

みなさま自由広場31これにて終幕といたします。


続きは自由広場32を用意いたしましたので、今まで二条のご愛顧よろしゅうお願い申し上げます。

まだまだ余裕はありそうかなとも思いますが、すでに3種3杯を重ね、最後の一杯

各500mlなのでこれで2リッターであります。

天気雨も降り、蒸し暑かった天気も良い加減、私はほろ酔い加減でまだまだいけるが夜の部に備えこれでうち止めかな???

それではみなさま、お次は自由広場32にてお会いいたしましょう。

よろしくであります。

書込番号:23649252

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ62

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィルム一眼レフの良さとは?

2020/06/03 06:17(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON

クチコミ投稿数:109件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
おはようございます。デジタル一眼はもはや主流の昨今ですが、30年以上前に初めて買ったフィルム一眼レフ、Canon EOS10QDとEF35ー135mm f4ー5.6 USMが眠ってましたので久しぶりに使って見ようかと思ってます。使用されている方いらっしゃいますか?またフィルム一眼の良いところは何ですかね?

書込番号:23444297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/06/03 07:03(1年以上前)

一眼レフの良さとは?

⇒手巻きなら全機種
多重露出できます。
フィルム巻き戻しボタンを押しながら
巻き上げれば、フィルムが送られず
シャッターがチャージできます。
昔ほど心霊写真が多かったのはそのせいです。

証拠物件としては信頼性有ると思います。
デジタルカメラみたいに加工できないから。

でも!今はカラーフィルムの魅力が無くなりました。
フィルムで撮っても
フィルムをスキャナーで等ってデジタル化
それをデジタルプリントだもの
それではフィルムと言うよりフィルデジ。
東京大阪には従来方式のプリントが残ってる。
とは聞くけど。日数もかかり、値段も物凄く高いらしい。
プリント自体は従来方式のほうが上
例えばリバーサルからの
機会焼きワイド四つ切りは2500円
今のデジタルプリントは1000円
プリントの値段じたい違うから、今のプリントは低品質。
従来方式のプリントは
立体感や質感映写に優れてた。
今は100万円のカメラで撮ろうが
肌の質感映写は肌と言うより、ゴム人形。

篠山紀信展に行くと
デジ紀信になったとたん
平面的な絵

原理はフィルムが版画なら
デジタルはチギリ絵だもの

フィルムがキッチリ撮れてた人じゃないと思わない事だけど
以前は更に高級プリントが有りました
フジクロームCBプリントや
チバクローム
ワイド四つ切りで5000円くらいしてたかな?
写真の中に手が入るよう様な
丸で本物

今でもモノクロフィルムは
開発170年間方式が変わってない
だけどそれを上手に現像する人間が減ってます。
機械現像は機械現像機だから安定してるけど
モノクロフィルムは手作業だから
上手い下手が有る
それはやり直しが効かない一発勝負


書込番号:23444326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2020/06/03 07:28(1年以上前)

>イルゴ530さん
ありがとうございます。そうですね、多重露光はしてました。フィルムデジは画質が落ちるんですよね。同時プリントも支出になりますね。こだわりなんでしょうね、フィルムで撮る方は。

書込番号:23444345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2020/06/03 07:59(1年以上前)

ひろぼうちゃんさん こんにちは

>またフィルム一眼の良いところは何ですかね?

フィルムカメラの場合 どのカメラでも同じフィルムを使いますので 古いカメラや安いカメラでも 同じレンズを使えば 最新カメラと同じ画質の写真が撮れるため 同じカメラを使い続けることが出来ますし

今は ピントや露出が合わないのはカメラのが原因となりますが フィルムカメラ時代は そこまでAF精度が良くなく 露出の方も 自分で補正する必要があることが多かったため 自分の責任になりますし すぐに画像が確認できないのですが その分 待つ楽しみもありますし 上手く取れた時の喜びも大きいです。

後 フィルムの方は 1本の枚数決まっていますし 写真沢山とるほど金銭的に不便になりますので 1枚写真撮るだけでも 集中し色々考えながら撮るようになると思います。

フィルムの場合 失敗も多いですが 上手く取れた時の喜び デジタルよりは大きいと思いますよ。

書込番号:23444396

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2020/06/03 08:03(1年以上前)

>ひろぼうちゃんさん

ほくは今フイルムは使っていません

〉久しぶりに使って見ようかと思ってます。

先ずは使えますか(故障していませんか)

バッテリーの入手も容易でないかと思います

フイルムとデジタルの違い
一番大きいのはその場で撮影結果が解る事かと思います
それに伴い
考えて撮る
無駄打ちが減る
後で楽しみが有る

って所でしょうか


書込番号:23444400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2020/06/03 08:12(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。そうですね、おっしゃる通りです。待つ楽しみや1枚にかける気持ちってありますね。機種重視デジタルと反しレンズ変えればいくらでも楽しめますね。頑張ってみますフィルム一眼。

書込番号:23444417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2020/06/03 08:15(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。はい、メンテナンスは出しました。シャッターに粘りがあり、掃除してもらいました。電池は2CR5なので大丈夫です。やはり待つ楽しみ、慎重に撮るようになりますよね!

書込番号:23444425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/06/03 08:39(1年以上前)

フイルムカメラの良さですか? まあ一発勝負って事ではないでしょうかね? デジカメでしたら決定的瞬間でもない限り撮り直しがききますのでワンショットにかける気合が緩いんですよね。フイルムカメラだとそうはいきませんよね?

先日、長年愛用していたニコンFEも遂に露出計が壊れてしまい最後のフイルムカメラとして持っていたEOS-1Vも手放しました。デジタルカメラも近年は給料1〜2ヶ月分はざらですのでそう何台も持っていられる財力ではありませんし(苦笑) 

書込番号:23444458

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14954件Goodアンサー獲得:1430件

2020/06/03 08:45(1年以上前)

こんにちは。

フィルムカメラの良さ。
一枚一枚大事に撮る感覚。
プリントが上がってくるまで結果が分からないワクワク感。
などでしょうか。

書込番号:23444465

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1899件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2020/06/03 08:56(1年以上前)

TAMRON SP35 Fuji C200

135Sonnar Kodak Ektar100

TAMRON SP35 Kodak Colorplus200

TAMRON SP35 Kodak Ektar100

>ひろぼうちゃんさん

フィルム一眼の良い所は
ファインダー内のごちゃごちゃが
昨今のデジカメより少ない事

残り枚数考えたり、勿体無いから撮らない
と云う選択肢を取る事で、後悔はするけども
1枚への集中力が上がる事ですかね?

間違ったら撮れて無いって感覚は
デジカメだと忘れがちですのでタマにフィルム使う
其が自分にとってのリハビリかなと( ´ー`)

MINOLTA α-7

書込番号:23444481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19876件Goodアンサー獲得:1242件

2020/06/03 09:04(1年以上前)

>ひろぼうちゃんさん

>> フィルム一眼の良いところは何ですかね?

機械式ですと、修理可能ならば、永遠に使えるメリットがありますが、
現像するまでのわくわく感(成功・失敗 (ギャンブル))があるかと思います。

なので、オリンパスOM-1Nは使えるよう年数回試し撮りはしています。

書込番号:23444492

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2020/06/03 09:18(1年以上前)

ゴミが気にならない・・・・かも?

書込番号:23444511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2020/06/03 09:46(1年以上前)

>JTB48さん
ありがとうございます。時代の流れですかね。確かにデジタル一眼はキリがありませんね、1台で精一杯です。www

書込番号:23444559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2020/06/03 09:49(1年以上前)

モノクロフィルムの現像。久しくやっていません。

飲み屋でT-MAX400 増感+2

今なら一眼レフはデジタルで代用出来ますが、昔ながらの距離計連動機は無い(あっても超高価)ので、私的にはレンジファインダー機ですね。

ファインダーの見えからは仕上がりが判定出来ない面白さと、二重像合致式がメチャ楽しいです。

左右がひっくり返って見える中判の二眼レフとかの、脳を刺激するカメラもまた面白いです。

書込番号:23444562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/03 09:50(1年以上前)

フィルム一眼レフが画質が良い! という人がいますが・・・
自分で自家現像、カラー引き延ばしをしたことがある人が言うなら分かりますが、どうなんでしょう?

DPEのデジタルプリントであれば、所詮、フィルムスキャナーは600万画素、高いものでも2400万画素止まりです。
結局スキャナーを通して、デジタル処理した時点で8bit処理され、焼き付けはLEDのラインでの焼き付けですので
デジカメからのプリント画質と何ら変わりません。

画質はどう考えても、デジタル一眼の方が高いですし、画素数、ビット数(DPE処理するなら)、高感度、粒状感
どれをとってもフィルム一眼レフ(ここでは35mmまでに話を絞っておきますが・・・)がかなう要素はありません。
8x10や4x5なら話も違ってきますが。


単純に、ノスタルジー、撮影のスタンスや取り組み方の違い、結果が即見えないという不自由さだけです。
むしろ、現像やプリントンに余計な時間、予算、環境負荷がかかるためあくまで「不自由さを楽しむ」だけじゃないですか。


ちなみに私は、D3〜D800購入したころにフィルム一眼レフはすべて処分しました。
画質面もありますが、デジタル時代にあったレンズは、画質面の基準も大きく向上しており、カメラ自体も自由度が増しています。

懐古趣味やカメラに価値を見いだして、保有している方は止めませんが、いくら壊れにくい・電池も最低限でいいといっても
使っていなければ壊れますので、2-3年に1回フィルムを通すだけでは全く意味がない。
使ってくれるところの人にいけばと思い、中古に下取りしてもらいました。

画質を楽しむなら、最新のミラーレスに、オールドレンズを楽しめば良い、所詮、カメラ本体は箱に過ぎません。
大体、今のフィルムできちんとエマルジョン管理されたスライドフィルムがどこで売っています?
いつ生産されたも分からないカラーネガフィルムで画質云々語るのは、滑稽でなりません。

いまだに、OM-1がー LXがーと言う人がいますが、はっきり言って、アンティークや保有趣味以外では全く無意味。
ここで書かれる方で、年間の「フィルム使用本数・現像数」を聞いてみたいですね。

まあ、楽しむ程度につかうのは良いですが・・・というレベルです。
8mmフィルム動画やレコードと同じ世界でしょう。

書込番号:23444563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2020/06/03 09:50(1年以上前)

>BAJA人さん
ありがとうございます。気合いですね。出来上がるまでのワクワク感ありますね。

書込番号:23444564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2020/06/03 09:53(1年以上前)

>光速の豚さん
ありがとうございます。そうですね、ある意味デジタルに慣れた心のリハビリにはなりますね。

書込番号:23444573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2020/06/03 09:56(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。機械式はそうアリですね。ワクワク感ありますね。

書込番号:23444576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2020/06/03 09:57(1年以上前)

>杜甫甫さん
ありがとうございます。ゴミ?が気にならない。そういうものなんですね。

書込番号:23444580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/06/03 09:58(1年以上前)

一枚一枚、丁寧に撮りましたので、その習慣で今でも散歩などでは20-30枚と省エネ。
残枚数を確認する癖がある---とかってのは、ないですが。

カメラに始めて触れたのはモノクロだったので、その郷愁が残っており、
最近極たまにモノクロ設定で撮りますが、まさに自己満足。(^_^)
⇒事後モノクロ変換じゃないですから、フィルムの時のような一発感覚は多少味わえます。

35mmレフと6x6スプリングは残してありますが、6x7中判は売却しました。

書込番号:23444582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2020/06/03 10:00(1年以上前)

>Cross Chamberさん
ありがとうございます。なかなか達人の方とお見受けします。むずかしいです(笑)

書込番号:23444585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2020/06/03 10:04(1年以上前)

お、懐かしい。
自分の初一眼がMINOLTA X7000でしたが、動体が撮れなかったので、CANONに行き、初CANONがEOS10QDでした。
満足できなく直ぐEOS-1に行きました。
家にまだEOS-3+縦グリップが眠っています。
今となってはフイルム代と現像代、プリント代を考えると、使わなくなりましたね。

書込番号:23444591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2020/06/03 10:04(1年以上前)

>価格安心見守り隊さん
ありがとうございます。ご意見ありがとうございます。確かに一理ありますね。感心しました。

書込番号:23444593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2020/06/03 10:06(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます。達人の方ですね。

書込番号:23444596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2020/06/03 10:08(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。わかります。

書込番号:23444599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2020/06/03 10:59(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
また撮る気にさせて頂くご意見ありがとうございます。

書込番号:23444687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/06/03 11:06(1年以上前)

今となっては火打石で火を起こすようなもの。極めて生産性が低いと言わざるをえません。生産性が無理できる趣味なら懐古的面白さがあります。そして、その独特の色味を好む人たちがいますが、、、

書込番号:23444694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2020/06/03 11:21(1年以上前)

>て沖snalさん
ありがとうございます。確かに生産性ないですね。懐古的、色味はありますが。

書込番号:23444725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2020/06/03 13:59(1年以上前)

フィルムの良いところ

多少失敗しても
「フィルムだからね〜、まいっかぁ 愛嬌〜」

多少発色がおかしくっても
「フィルムだからね〜、まいっかぁ 味味〜」

多少ピントがずれてても
「フィルムだからね〜、まいっかぁ そふとそふと〜」

と許してもらえない?^^;

書込番号:23444975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件

2020/06/03 14:03(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
ありがとうございます。笑えますwww

書込番号:23444981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2020/06/04 07:33(1年以上前)

まだ使ったことのないフィルムはたくさんあるので、きちんとした露出(リバーサルはISO感度が低い上でラチチュードが狭いので特に)で撮れるカメラはまだ必要。
イルミネーションはマウント仕上げしたリバーサルフィルムが、子どもたちには人気で、時期になれば解像度の上がったデジタル時代のレンズで撮りにいく。

デジタルがメインではあるけれども、フィルムも使える方が出力時の選択肢が増えていい。

書込番号:23446461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2020/06/04 08:18(1年以上前)

>ドノーマル・カスタムさん
ありがとうございます。そうですか、お子様にポジマウント人気ですか。いいですね。デジタルもフィルムも良さがありますよね。良いレンズ付け替えてとるのも一考ですね。

書込番号:23446515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 Soul Eyes 

2020/06/04 20:59(1年以上前)

Nikon F3, Ai Nikkor 50mm f/1.8S, Adox Silvermax 100 (EI 100)

Nikon F3, Ai Nikkor 50mm f/1.8S, Adox Silvermax 100 (EI 100)

Revueflex AC1 MMZ Helios 44-3 58mm F2.0 MC Adox Silvermax 100 (EI 100)

Revueflex AC1 MMZ Helios 44-3 58mm F2.0 MC Adox Silvermax 100 (EI 100)

ひろぼうちゃんさん、こんにちは。

私はいまだにフィルムで写真を撮り続けています。
カラーに関してはデジタルの方がはるかに発色が良いので、もはやリバーサルもネガも使わなくなってしまいました。
でも、モノクロームネガフィルムで撮った写真の階調感はとてもブロードで柔らかく、いまだに魅力的です。

デジタルセンサーでも、いまはRAWで撮っておけば、13段ぐらいの階調は確保できます。
でもハイライトを飛ばすとやっかいなので、どアンダーで撮ってポストプロセスでシャドウを起こす必要があります。
モノクロネガフィルムなら、やや露出オーバー気味に撮っておけば、かなり広い階調が簡単に手に入ります。

私が好きなAdox Silvermax 100で撮った写真を4枚、あげておきますね。
このフィルムは銀の濃度が濃くて、Kodak TMXやNeopan AcrosのようなT粒子フィルムのスマートさはないですが、コクのある描写をするのが気に入っています。

現像条件はすべて同じで、Adox Silvermax 100をEI100で撮影し、Kodak D-76の1:1希釈現像(摂氏20度で11分)、Epson GT-X770でスキャンし、Adobe Lightroom Classicでポストプロセスしています。

なお、この他にも、私のフィルム写真ブログには過去11年分、毎日更新してきたフィルム写真が置いてありますよ。
ご興味がおありになりましたら、ご覧になってください。
https://noblivion1.exblog.jp/

書込番号:23447784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2020/06/04 21:50(1年以上前)

>blackfacesheepさん
ありがとうございます。モノクロの味が素晴らしいです。目からウロコです。こだわってフィルムで撮られているのですね。拝見した作品はもはやプロですね!まだまだの私もフィルム一眼の良さを再確認致しました。

書込番号:23447915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/06/06 10:53(1年以上前)

フィルムの解像度は分子レベル(結晶)なので、CCDでは分子レベルの再現は無理でしょう、億レベルの画素?

メカニカルシャッターには、寿命がある(10〜20万回?)デジカメではどんどん撮れるので寿命が早くきてしまうでしょう。


書込番号:23450777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2020/06/06 14:59(1年以上前)

>NSR750Rさん
ありがとうございます。分子レベルですか。それにメカニカルシャッターの寿命は長いですね。確かにデジタルはドンドン撮りますよね。フィルムは念の入れ方が強いからですね。

書込番号:23451266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2020/06/06 17:37(1年以上前)

>フィルムの解像度は分子レベル(結晶)なので、

私も、そう思っていた時期もありましたが、
分子よりももっと大きな「粒子」レベルのようです。

※高感度フィルムでは粒子が大きめになります。

さらに、カラーフィルムは例えば3~4層になっていて、フィルム表面から層間の透過が必要になります。

カラーフィルムの表面から層間の透過の過程で、光の散乱なども起こりますから、ヒトの感覚でいうところの「滲み」のようにもなり、それが解像度の低下にも関わってきます。

結果的に、カラーフィルムに感光した状態で 50~100本/mmぐらいが、カラーフィルム使用における解像限界のようになります。
(上限は 70~80本/mmのほうが現実的かも知れませんが)

本/mmを単純に 2dot/mmとして
50~75(~100)本/mmとは
100~150(~200)dot/mmですから、
長辺36mm → 3600~5400(~7200)dot
短辺24mm → 2400~3600(~4800)dot
面積864mm → 864万~1944万(~3456万)dot

という感じになります。

このあと、単板カラー撮影で再現するために、1dotにつき何画素必要か?という問題が出てきますが(^^;

書込番号:23451514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2020/06/06 17:44(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。むずかしいです(笑)

書込番号:23451531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2020/06/06 18:02(1年以上前)


補足ですが、光学レンズを使っている段階で「分子レベルの記憶」は殆ど無意味になります。

仮に500本/mm(^^;のレンズを使っても、1dot=1μm(=1/1000mm) ですから、「分子サイズ」と比べて遥かに大きくなります。

1μmを直径1mのマンホールの蓋に喩えたら、分子は砂粒みたいな感じになります(^^;


ついでに
250本/mm→ 2μm/dot=(2/1000mm)/dot
・・・コンデジなどで最優秀レベル?
125本/mm→ 4μm/dot=(4/1000mm)/dot
・・・フルサイズ用やAPS-C用のズームレンズでは達成困難?
(※そのためか、ローパスレスの場合は、このあたりのレンズ解像度を「閾(シキイ)値」にしている?)

書込番号:23451573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2020/06/06 18:30(1年以上前)

結果がすぐに見れないのが良いです。
見るまでのドキドキ感て何とも楽しみです。
今でもたまに、背面液晶を閉じて1日撮影してスリル感を楽しむ事あります。
レフ機ならできますし。

でも昔はすぐに見れないフィルムで、失敗できない写真を撮ってたんだよねー
今考えると凄い

書込番号:23451634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2020/06/06 18:45(1年以上前)

>ひろぼうちゃんさん

どうも(^^;

分子レベルには「ほど遠い」という事を知れば十分かと。

書込番号:23451658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2020/06/06 18:53(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
ありがとうございます。そうなんです、1枚1枚真剣勝負でしたね。プリント見るまでどのように撮れてるか想像して、一喜一憂してましたね。またその気持ちを持ちたくてフィルムでも撮ろうかと。

書込番号:23451678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2020/06/06 18:56(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
そうですね、了解です。ありがとうございます。

書込番号:23451682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2020/06/06 20:15(1年以上前)

>ひろぼうちゃんさん

レスありがとうございます。
貴殿のレスで忘れていた事を思い出しました。
私が小学校一年生の頃、父親からカメラを貰って、撮り始めました。
小学生の財布には、フィルムを買って現像してというプロセスにかかるお金は、途方も無く高価でした。
旅行に行く時に、親からフィルムを1本買ってもらい、大事に撮ってました。

だから失敗すると勿体ない、失敗しない様に工夫をする。
この追い詰められた緊張感から、色んな事を学んだような気がします。

また、失敗しても撮り直せば良いやと言う緊張感の無さが嫌で、今でも
デジタルながらレフ機をメイン機にしているんだとあらためて気づきました。

長く写真を撮っているので、お恥ずかしながら今何人かに写真を教えています。
彼ら彼女らには、光について理解する様に、デジ一眼レフを持たせて撮らせています。

書込番号:23451818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/06/06 21:41(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

フィルムをスキャンしてみればわかりますけど、4000dpiくらいでも充分粒状感出ちゃいますからね。
まあ、それがフィルムの味なのかもしれませんけれど。
乳剤面の乱反射の問題はデジカメが出る前からの認識事項で、シャープに撮ろうと思ったら外式フィルムのコダクローム一択でしたね。乳剤膜層が薄かったので。

私はカメラは基本買い増しで、手許にカメラは溜まってしまいますけど、今後使うとしたら、ライカか、キヤノンT70かなあ。T70はNi-MH電池でも動くので。
でも、近所でフィルム売ってるところなくなっちゃったし、懇意にしていたイマジカの取次店も潰れてしまって(大船の松竹撮影所→寅さん記念館が潰れてしまったのは大きかったですね)。
昔流行ってた、お店の年賀状プリントの住所の文字なんかが写真植字だったの知ってる人、どのくらいいますかね。
そんな私はもう10年以上インクジェット印刷で済ましています。

モノクロ自家現像なんかもしましたけど、月光(三菱製紙)は既になく今はインクジェット用紙なんか造ってますし、富士ブロマイドも終息の方向で。
2号(普通)、3号(硬調)、4号(最硬調)と聞いてピンとくる人って、今どのくらいいるでしょうか。

フイルム一眼レフ、つかフイルムカメラを今後、将来的に使う事はまずないように思います。
多重露出も、デジタル画像だと加算混合合成で同じものができてしまいますし、ソラリゼーションフォトグラフなんかも、トーンカーブを部分的に反転させると同じような効果が得られますし。
フィルムカメラにできてデジカメでできない事って、そうそうはないんじゃないかと思います。

昔は旅行に行く際なんかはフィルムを大量に用意して、ポジ、ネガ、モノクロ、それぞれ複数感度用意して、それで結構荷物になったりもしましたけど、それも今はいい思い出です。
今は撮影時に感度設定できますし、その幅も大きいですよね。
昔は夜間撮影なんかは増感前提で撮って、それをフィルムパトローネにペン書きしておくのを忘れてしまうと、結果は散々だったり‥‥。


スレ主さんへ。

フィルムカメラをあらためて使うと、写真への接し方が変わるかもしれませんよ。

最近のデジカメがやれISO6400がどうの、とかいう批評を聞いたりすると、お前が欲しいのは暗視カメラか!?などと思ったりします。

書込番号:23451990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2020/06/06 22:09(1年以上前)

>モモくっきいさん

どうも(^^)


>4000dpiくらいでも充分粒状感出ちゃいますからね。

備忘録がてらに計算メモ(^^;

4000dpi ≒ 157.5dot/mm ≒ 78.7本/mm
36*24mm→ 2143万dot


ちなみに、マトモなフィルムスキャナが数社から発売されていた時代、2400~2700dpiが標準的でした。

2700dpi ≒ 106.3dot/mm ≒ 53.1本/mm
36*24mm→ 976万dot

2400dpi ≒ 94.5dot/mm ≒ 47.2本/mm
36*24mm→ 771万dot


フィルムスキャナの解像度(dpi)から見直しても、先の書き込み
>カラーフィルムに感光した状態で 50~100本/mmぐらいが、カラーフィルム使用における解像限界のようになります。
>(上限は 70~80本/mmのほうが現実的かも知れませんが)


これらの数値は記憶違いでは無かったと一安心しました(^^)

書込番号:23452048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/06/07 00:00(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

私が使っているのは副走査で2400dpiを捻り出す旧いフラッドヘッドスキャナですけど、大抵のフィルムではこれでも粗が出てしまいます。
KR(コダクローム64)、KM(コダクローム25)くらいですかね。粒状性が極端に細かかったのは。
KL(コダクローム200)は外式初(→最後)の中庸感度の決定版としてコダックが出したものですけど、EL(エクタクローム200)と比べて粒状性は大して変わらないのにシャープな感じでした。
イマジカの大船現像所がなくなったのは大きかったですね。ここがあった時は外式フィルムでも中2日で現像上がりでしたから。
松竹で撮った映画フィルムを処理できるようにしていたんだと思います。
その映画も、今や殆どフィルムは使われていませんからね。

ちなみに黎明期の国産カラーフィルム、小西六のものは確か外式だったと思いますが、後に国産は現像処理が簡便な内式でも大差ないとしてそちらに移行し、外式はコダクロームが生き残る事となりました。
コダクロームは初期のカラーフィルムとしては映画「風と共に去りぬ」で使われており、その色再現力は今見ても驚異的ですが、感度はISO10くらいだったようです。

富士フイルムの人も言っていましたけど、デジカメの場合は拡大していくとドットが大きくなるだけですけれど、フィルムの場合は粒状感は現れてくるけれど何かが見えてくる、というのが大きな違いかと思います。

書込番号:23452255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2020/06/07 05:48(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん
いい話ですね。光をとらえる、理解する!基本であり写真の真髄ですね。

書込番号:23452454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2020/06/07 05:54(1年以上前)

>モモくっきいさん
ありがとうございます。暗視カメラは(笑)
とても新鮮に感じると思います。何時でも設定が変えられるデジタルの良さもありますが、出来ないフィルムだからこそ1枚への緊張感がたまらないのかと。

書込番号:23452459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/06/07 15:38(1年以上前)

>ひろぼうちゃんさん

フィルムカメラですと、まずフィルム選び、でしたね。
コダック、小西六(コニカ)、富士写真フイルム、アグファ、それぞれ個性がありました。
プリントも現像所によって違いましたし。そういうのは、デジタルになってなくなりましたね。
写真屋さんとのコミュニケーションも楽しいものでした。

モノクロは自家処理していましたけど、現像液はD-76か中外の互換か、ミクロファインかフジドールか。
今もスーパープロドール(SPD)がまだ手に入りますね。

条件が悪くなってくると、カメラの構えも注意していましたね。
左手でレンズをしっかり支え、脇を締める。右手はそっと添えてシャッターに集中する。
露出計をチェックしてその時を待つ。

今でもこの時の習慣が時折顔を出しますので、カメラのグリップがー、なんていう意見を聞くと、左手でレンズ支えればいいじゃん、なんて思います。
今ではミラーレスなんかでは安いものでも秒10コマなんて行っちゃいますけど、フィルムカメラの時はモードラ欲しいとは思いませんでしたね。
フィルムがいくらあっても足りません。
一発必写でした。

フィルムカメラの時はシャッター優先派でしたが、デジカメになって絞り優先がデフォになりました。
必要な被写界深度を確保できる絞りを基準にし、露光時間が許容範囲に入る範囲内でできるだけ低い感度設定をする、という撮り方に変わりました。

この撮り方の問題で、常用レンズは50mm/1.4、35mm/2という明るいレンズでしたね。限られた感度で露光時間に融通をつけるには明るいレンズを使うしかなかったからです。
今はズームばかりですね。f5.6がデフォになってしまっています。

フィルムカメラを使うと、写真についていろいろ気づくところがあると思います。
写真の基本を考える上では、いいアイテムだと思います。

フィルムカメラを使うのであれば、スキャナを1台用意しておくといいと思います。
エプソンの透過原稿ユニット付きの一番安いもので充分です。

書込番号:23453600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2020/06/07 17:48(1年以上前)

>モモくっきいさん
ありがとうございます。撮る方に歴史ありですね。フィルム撮影楽しみたいと思いました。スキャナーはデジタル化するためですか?無知なものですみません。

書込番号:23453904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/06/08 21:01(1年以上前)

写真屋でプリントしてもらうのより、自分でスキャンして写真用光沢紙にプリントした方がいい場合が多いのです。
あとですね、古いフィルムやプリントからプリントを起こす場合に、スキャナでスキャンする際にRGB各色のバランスをとると、退色、変色のほとんどを元の色に近いところに持っていけるので、スキャナがあると何かと便利だと思います。
ベストに近い設定でスキャンできれば焼き増しも簡単ですし、そのデータを持って行って写真屋でプリントするという手もあったりします。
写真屋さんで自分の好みの色を説明するのより、簡単です。

書込番号:23456390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2020/06/08 22:06(1年以上前)

>モモくっきいさん
ありがとうございます。是非検討してみます。

書込番号:23456591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ465

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

TG-1にて、長い付き合い(^^)

TG-1にて、前オーナーの年季が入ってます(>_<)

S95にて、付き合い短い(^^ゞ

S95にて、別メーカー流用♪

皆様こんにちは(^^)
書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

皆さまいかがお過ごしでしょうか、世の中に不安な出来事が増えているように感じます、
皆さまご無事でおられますように。。。(..)

我ながらに外で遊びたい欲求を抑えるのがしんどく、カメラを持って出掛けるのも慎重に様子を伺っています。
家で過ごす時間は、カカクコムクチコミとカメラ見てるのがストレス解消にいいようです(^^ゞ
私の所有しているカメラは、ほとんどがストラップを交換しています。カメラ趣味ですと、何かしら自分の好みにいじりたくなるようです♪
ストラップ交換って、車趣味でいえばホイール交換のようなものですかね。
他に一手間かけているもので、マグニアイピースを着けている機体も多いです。定番のニコンDK-17M流用(^^)
お値段が私の懐には大きいもので、安い出物を買いだめていたら一つ余ってます(>_<)
あとフード探しに手間掛けるのも♪これは車趣味ならシート交換のようなもの??強引に例えてしまってすみません(..ゞ

自分の好みに近づいていくには、パーツ等の交換とは違うまた別の過程のようなものがあります。
私のAX一号機、ペンタ部が擦り切れて地金が出てしまっています。小さな一手間の積み重ねでこうなってしまったのか、
自己満足のような、これも本人にとっては愛おしく思えてしますのです(^^ゞ
159の余談がありまして、逆例になってしまうのですが、
過去に修理に出した時に、修理屋さんから上下カバーの新品があるのでいかがですかと、工賃変わらずでの厚意をもらいました。
自分でつけた傷汚れも愛着と思い断ったのですが、修理後に本体がピカピカになって戻ってきまして、ちょっと後悔。。。
後日別修理出す機会がありまして、カバー交換も問い合わせましたら快く交換してくださいました(>_<ゞ

そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:23440242

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/06/01 11:58(1年以上前)

139+テッサーパンケーキにて

皆さまこんにちは(^^)

フィルムの写真もおじゃまします(..)
現像出してから自粛で引き取りに行けなかったもので、今更春の雪の日の写真です(..ゞ
またカメラ持って遊びに出掛けられるように、なるといいな。。。

書込番号:23440251

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/06/02 12:48(1年以上前)

新型ジムニーの上にテント?

はじめ人間ゴンの時代のお金?

>金魚おじさんさん
新しいスレ開設おめでとうございます。
最近他のお客さんの訪問が少なくなってきて寂しいですね^^

金魚おじさんは望遠レンズをたくさん持っておられるんですね。
ということは単焦点レンズは余り持ってない?
タムキューは有名ですよね。レンズにあまり詳しくない私でもよく知ってますw

写真のはM3ですよね。短いってもう手放されたんですか?
まあ私もM3をわずか半年で手放したので人のことは言えないのですがカメラ自体ないいので勿体ない気がしますね(^^ゞ

最近撮るものがないのでちょっと目についた変わったものもたまに撮ります。
まえは51さんの珍百景があったのでソレに投稿していたのですが。

書込番号:23442695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/06/05 11:33(1年以上前)

139+テッサーパンケーキにて

皆さまこんにちは(^^)

次の休みは遊び出るか、スタッドレスから夏タイヤに交換するか、悩ましい。。。(>_<)
余談ですが、例年はタイヤ交換するのも早いうちでサマータイヤと呼ぶのも似合わないものでしたが、
今日もすでに夏の暑さ(*_*)今年もまた熱い夏になりそうな。。。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

返信ありがとうございます(..)寂しくなんか。。。、寂しいです(..ゞ
身体が続く限りのんびり続けていきたいです(^^♪

ジムニーは後部のフェンダーが張り出してる感じシエラでしょうか。屋根を使うのが似合いますね(^^)
これが為にボンゴフレンディに憧れたこともあります(笑)

わ、また日本語の使い方が下手で申し訳ありません(>_<)手放したように聞こえますよね。
AXと159が長い付き合いに比べてM3は付き合いが短いですが、使い続けてます。
古レンズの母艦としても便利ですし、普段使いにも勝手良いです♪
望遠は単焦点ばかりですが、だから余計に図体でかいレンズで場所とってしまい、肩身が狭い。。。(*_*)

書込番号:23448800

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/06/06 13:05(1年以上前)

油揚げを入れ過ぎました。笑

油揚げ、豆腐、ねぎを使用してお味噌汁

( ^ω^ ) 豆腐尽くし

金魚おじさんさん、みなさん

こんにちはー
前作をまだ拝見出来ずにおりますが、
今作も参加させて下さい。

小さな一手間♪
ということで豆腐に一手間加えて昨日の夕食にしてみましたー!

お〜い、スマホの写真やんけー!というツッコミが聞こえてきそうですが・・
ω・´)



脱出さん

カメラの御購入おめでとうございます。



金魚おじさんさん

前作で頂いておりましたアニメに関するご質問に回答出来ておらずすみません!!

書込番号:23451038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/06/07 14:26(1年以上前)

139+テッサーパンケーキにて

皆さまこんにちは(^^)

雪が融けても桜は咲いてましたね。むしろ長く楽しめたような。。。


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

一手間と言えば、料理、なるほど(^^)これも好みにしたい良くしたいからならでは♪
写真のおかげでおなか空きました(^^ゞ

スマホもカメラ(^^)私がコンデジ使う感覚に近いのかも?
ちなみに、私がスマホカメラを使おうとするとだいぶ手間かかってしまうので、使うのは稀です(>_<ゞ

突然な質問ですみません、もし情報がありましたらぜひ(..)
近いうちに、県をまたぐ越境ではないと自分に言い訳して秩父に行く気になってます(..ゞ現地でも情報探してみます♪

書込番号:23453522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/06/07 20:15(1年以上前)

139+テッサーパンケーキにて

皆様こんばんは(^^)

最後の春の写真おじゃまします(^^)
実は、昼に続けて投稿しようとしましたら何故か出来なくなり、昼寝してました(^^ゞ
次は夏の写真になるかな。。。♪

書込番号:23454252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/06/07 21:49(1年以上前)

金魚おじさんさん

秩父市が舞台になっているアニメで有名なのはこの3部作です。

秩父観光ナビさんのサイトより
アニメ「あの花」「ここさけ」「空青」聖地秩父情報!
更新日: 2020年5月1日 / 作成日:2020年4月24日
https://navi.city.chichibu.lg.jp/category/anime/

----------

コメントに時間が掛かってしまったのは、
下記アニメの舞台が埼玉県だったか東京都だったか、
どこだったか分からなくなってしまったからなんです。

こちらのアニメは舞台が東京都八王子市です。

「Re:ステージ!ドリームデイズ♪」
https://rst-anime.com/

「干物妹!うまるちゃん」
https://umaru-ani.me/


こちらのアニメは舞台が埼玉県川越市です。

「恋する小惑星」
http://koiastv.com/


こちらのアニメは舞台が埼玉県飯能市です。

「ヤマノススメ」
http://yamanosusume.com/

書込番号:23454503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/11 06:03(1年以上前)

>金魚おじさんさん おはようございます

いよいよ梅雨になりそうですね。奇跡的に無水エタノールが
入手できたので先日の休日に機材の大掃除をしました。
キレイになった機材は一端全て防湿庫に待避させました。

梅雨明けまでは休日撮影に行くとき以外、機材は自宅待機。
しばらくの間、普段はコンデジとスマホがお供です。



私もこんな写真が撮りたい。見過ごしてしまう「ケの風景」ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3393320/

手前のトタン屋根の小屋?、破れたポスター、コンクリート橋の少し
汚れたガードレール...。茅葺き屋根や木の橋に変わってこれが今、
日本の原風景でしょうか。色調もいいですね。

会社の出張規制が解除になりました。6/19には長野県の他県への
往来規制要請も解除になるらしいです。逆もまたしかり。
もうそろそろ大丈夫ではないでしょうか。
雨に濡れて緑が濃くなった山の風景もいいですよ。

書込番号:23461170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/06/11 23:20(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆さまこんばんは(^^)

久しぶりのお遊びは早朝からでしたが、夜明けは四時半には。。。早っ(>_<)
フィルムの現像を出してきましたが、通常より時間かかるそうです。。。
時系列がばらけてしまうのですが、デジカメ写真からおじゃまします(^^ゞ


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

アニメつながりでラスカル?!ではないのかな。。。(..ゞ家の中で一眼レフ、私もやります(^^♪

情報もありがとうございます(..)たくさん(^^)
また聖地巡礼も逆順番になってしまいますが、前日に情報熟読するか早寝するか悩んだのです(^^ゞ
現地ではお店はまだ営業前でして、あの花、ポスターだけ見てきました。写真撮り忘れました。。。(>_<)
他の気になったアニメも。。。、
うまるちゃん、見てました♪のんべんくったらと自分を言う私には、とても親近感(^^)
まさか聖地があることに驚きも(笑)八王子(のすみっこ)には学生の頃通ってました。
川越(のすみっこ)は子供の頃住んでましたし、
飯能は、山ですね(^^♪夜の車通いでしたが(^^)
これから行くのが楽しみになりました。顔文字ばっかりになってすみません(..)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

こちらにも来てもらえてありがとうございます(^^)
写真にも感謝、ほんとの原風景に。。。スマホの最先端カメラと、ファインダーのあるコンデジも、
愉快なカメラ達もお待ちしています(..)

目を惹く写真があったことも嬉しいです(..ゞなんでもない里山に車とめましたが、カメラと歩くのが楽しい場所でした♪
古い町や自然も好きですが、何処か昭和な感じも好みに感じたり。。。
色は最近使い始めたフィルムですが、お試し中です(^^)

長野情報もありがとうございます(..)
かみさんから長野の話を聞いていたもので、うちでのお出掛けも様子伺っていました。
遊び行きたいです(^^)避暑に行きたい。。。♪

書込番号:23462861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/06/14 11:54(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆さまこんにちは(^^)

関東も。。。、
カメラ達も、冬ごもりならぬ梅雨ごもりに入ろうとしたところに、>hukurou爺さんさんからの無水エタノール購入知らせ♪
そろそろ店にも置かれ始めるでしょうか。とりあえずは先に拭き掃除のいらないレンズから籠もり始め(^^)
除湿剤がレンチン再生出来るものだったので、レンジにかけましたら。。。、
皿が尋常でない熱さに?!
レンジOKのマークを見て買ったのですが、小さい字で長時間は熱くなるようなことが書いてありました(*_*)
不便ですが、除湿剤が冷えないと袋に入れられないし、だましだまし使います(>_<)

書込番号:23468031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/14 22:06(1年以上前)

>金魚おじさんさん こんばんは

無水エタノールは不定期でポツポツ入荷はしているようですが
ドラッグなどの量販店は取り置きはしてくれないです。
個人の薬局にたまたまロットで入荷した物が残っていて購入
できました。日数を貰えば取り寄せ可能との事でした。





書込番号:23469618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/06/16 22:49(1年以上前)

S95にて

TVSデジタルにて

ぷぃっ

皆さまこんばんは(^^)

秩父散策にお供いただいた二台です♪
私の愉快なカメラ達の中で、唯一ストラップ交換をしていないのがGR1vです。
一番最後に入手したカメラだからというのもありますが、コンデジ仲間が増えた時の為に交換用のストラップは予備があります(^^ゞ
なのに何故変えないか。。。?
大した理由では無いのかもしれません(>_<)出掛けた時に、よさげなお土産に出逢うかもしれないからです。
S95が、群馬県旧六合村で買ったお土産ストラップに味をしめました(^^♪
お手製ストラップも作るのに時間がかかるので、出逢いがあるかもしれないしばらく様子見です(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

長野といえば、展望が楽しめる印象があります。雲がかった良い感じの写真をありがとうございます(^^)

ドラッグストアだと取り置きはしてくれないですよね。個人の薬屋さんだと、融通してもらえるのはありがたいですね。
うちの近所では、地道に買えるか探してみます(^^ゞ

書込番号:23473788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/06/16 23:00(1年以上前)

TVSデジタルにて

縦横に迷う(..ゞ

続けてこんばんはです(^^)

今晩もう少しおじゃまさせてください(..)
TVSデジタルで撮影する時は、ほとんどが段階露出オートブラケティングを使っています。
そうすると偶に困ったことがおこります。今回ですと、ハスに写っている蜂が良く見えるのが、一番露出ずれているカット、
こんな場合です。
パソコンでの画像、画質調整に長けていたらもっと綺麗に出来るのでしょうかね。。。
私にはこれで限界です(*_*)

書込番号:23473817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/06/16 23:06(1年以上前)

TVSデジタルにて

今晩最後の連投おじゃまします(..)
秩父散策にて、別にフィルムでも撮っていますがたった一本、
一本ですが両方合わせて丁度いい枚数でしょうか♪
まともに撮れていればですが(^^ゞ

明日は身近なカメラな友人と久しぶりに会う予定です。
ありがたいことに現地集合の約束でして、多少の遅刻は許される。。。?(>_<ゞ

書込番号:23473834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/18 07:57(1年以上前)

>金魚おじさんさん おはようございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3398250/
なんでお一人様だけあっち向いてホイしているんでしょう?
そして何故か川越の喜多院に行きたくなりました。でももう暫くガマンですね。

私の求める原風景は「ないものねだり」になっています。
去年の写真ですが見下ろした里の風景は水田が区画整理され、農道は舗装
され、水路はU字溝になり、茅葺屋根の家などあろうはずもありません。
でも先日の金魚おじさんさんの写真を見て、無理せず子供の頃見た風景を
思い起こせるような今の風景を探してみようと思いました。

あとは再開発できない山間地の棚田や狭い範囲で切り取るか?

書込番号:23476116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/06/19 23:10(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆さまこんばんは(^^)

埼玉県行田市という町を散策しました。初めて行きました(^^ゞ
カメラがあれば楽し♪しかし歩くには暑過ぎて、自転車あればなーと後悔。。。(>_<)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

整理された田んぼ、おっしゃりたいこと似たように感じているのかもしれません。
作られたように作られた何かには、カメラ向けて魅力感じる被写体は少ないように思います。
普段は考え無しに遊んでますが(>_<ゞ

それとすみません、私は書き込むのが遅くて。。。、続きを書きたいのですが、
今晩も時間切れです(..)また次回に。。。

書込番号:23479697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/06/21 01:45(1年以上前)

K-S2

金魚おじさん こんばんわ^^

XF10で撮ってからと思っていたらだいぶ経ってしまいました^^
間に雨も結構降りましたし晴れた日も他の用事でなかなか行けず。
今日ホントにちょっとだけ撮りました(^^ゞ

XF10はやはりピントが外れることが他のカメラより多い気はしました。
色合いはビビットで撮ったのですが実物に近い色合いで撮れます。
一緒にもっていったペンタのK-S2の方が鮮やかに撮れます。


金魚おじさんもあれから色々と撮られてますね^^

ジムニーはシエラでした。
ルーフテントというらしいですね。
ルーフに設置しておいてパかっと開くだけで設置完了なのでソロキャンプも手軽にできそうです。
値段も20万円くらいからあるようでキャンピングカーみたいに敷居が高すぎないのもいいです。
多分シエラと同じタイプのルーフテントだと思いますがハスラーにルーフテントを載せて使っている人の動画がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=Vx38cC0haZY

此方は普通車用、いろいろなルーフテントがあるようです。
https://www.youtube.com/watch?v=4M4wokGR1q4


>また日本語の使い方が下手で申し訳ありません
いえいえホント日本語は難しいと思います。
気を付けていても誤解させてしまうことも多々ありますからね。

>Tio Platoさん
どうもありがとうございました。
お返事遅れて申し訳ありません。
撮ってからと思っていたのですが中々撮りに行く暇がなかったもので。


書込番号:23482071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/06/21 14:26(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆さまこんにちは(^^)

今日は日食ですね♪近所の天気は微妙ですが、見れるかな。。。?


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

そっぽむいた地蔵さん、お寺の考えはわかりませんが、可愛いです(^^)
川越には子供の頃から二十年くらい住んでいましたが、喜多院に行ったことがないです(>_<ゞ今になって行きたくなってます。
越境はまだお休みとのことですが、何処か遊びに行きたいですよね♪

惹かれる風景のことで、一つ思い浮かんだ実例があります。彦根に憧れて遠出した時のことです。
彦根城も城下町もヒコニャンも(^^)重伝建の地域も皆とても良かったのですが、
町はずれか何処か自転車でぶらついていましたら、古びた寂しい場所を通りがかり
寂れるのは良くないことと思っても、廃れた昭和な感じの家並みにも気が惹かれたのです。
その場所へ行った目的以外にも、運次第ですが他に良いことに出逢える、満足感アップ(^^)

それにしても長野は山あって里あって、歴史あって、行きたくなります。。。♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

自粛解禁後にカメラ持って、ちょっと元気出てきました(^^)

XF10いいですね(^^)ピント外れることが多いのは、他のコンデジと比べてでしょうか?
センサーが大きくなった分は、外れる要素になりそうですけど。。。
でもセンサー大きい利点は大きいですね(^^)ボケを見た時に絞り開放かと思いましたら、想像以上に絞れてますね。
自分で調べるより先に聞いてしまいますが(..ゞXF10は寄れますか?
寄れるレンズで絞り優先出来たら、ボケも楽しめそうです(^^)

動画は見ていなくてすみません(..)屋根のテントに憧れますね。。。
そもそも個人的好みなんですが、屋根に何かするのが好きなのです。キャリアも使いますし、
方向性は違いますが電動オープンにも憧れ、トゥインゴもキャンバストップに後ろ髪ひかれます(笑)

書込番号:23482998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/06/23 00:18(1年以上前)

M3+タムロン55BBにて

TVSデジタルにて

皆さまこんばんは(^^)

日食は見れず。。。残念ギリッ(*_*)
あと少し雲が薄くなれば見れるかもと、玄関を出たり入ったりしていました(笑)

現像に出したフィルムを引き取りにヨドバシへ行きましたら、人の多さにびっくりでした。
ショッピングモールもあるのでその混雑もありますが、買い物に行きたくもなりますよね。。。
私は用事だけ済ませて退散です(^^ゞ

行田散歩には超望遠もお供しました。何故かといいますと、古代ハスが有名で期待しまして、
ついでに初めてだったので勝手がわからず持ち歩きました。町中歩く間は置いてくれば良かったと後悔。。。(>_<)
説明文書き損ねましたが、城の写真の手前の桜の葉が数枚色づいています。
たまに見るように思うのですが、なんででしょう。。?

書込番号:23486341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/06/26 13:28(1年以上前)

M3+タムロン55BBにて

TVSデジタルにて

皆さまこんにちは(^^)

フィルムのスキャンも終わりましたが、もうしばし埼玉のマイナー、行田の写真をおじゃまします(..ゞ
町中を二時間以上散歩しましたが、切ったシャッターはたった七回、残したカットはたった四枚(>_<)
カメラ持ち歩きは好きですが、歩く量はほどほどに、のようです(^^ゞ

書込番号:23493988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/06/26 13:35(1年以上前)

TVSデジタルにて

連投。。。♪
今日もうしばし、おじゃまします(..)

書込番号:23494000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/06/26 13:47(1年以上前)

TVSデジタルにて

今日は、これにてドロンです。。。(..)
その前に行田散歩の感想など、(..ゞ
カメラ持ち歩きには惜しいかな、目を惹く場面は点々です。。。ですが見所は必ずあります。
無理矢理例えますが、飛騨高山に対する飛騨古川、川越に対する行田、
少し褒めて持ち上げてみました(^^)

書込番号:23494024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/06/30 22:24(1年以上前)

TVSデジタルにて

M3+タムロン55BBにて

皆さまこんばんは(^^)

先にお詫びです(..)
前の前の前の投稿で、切ったシャッター七回残したカット四枚というのは、
町中散歩でのM3+タムロン55BBでのことでした。失礼いたしました(..)
TVSデジタルでは散歩写真はたくさん使ってます(^^ゞ

今晩もしばしおじゃまします♪

書込番号:23504215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/06/30 22:40(1年以上前)

M3+タムロン55BBにて

M3+EFMパンケーキにて

キャッ、って感じに見えます?(^^ゞ

連投おじゃまします(..)

焦点距離500mmから22mmに交換して、距離感がわけわからんくなりました(>_<ゞ

コロナの不安は続きますね。。。
七月に遊び休みを取ったのですが、直接の身近な人からも、東京からの人の動きを不安に思う様子を聞きました。
さいたまにいても思いますし、県外ナンバー見ると気に掛けてしまいます。
越境を様子見して、県内でカメラ遊び場所を探します(^^ゞ
しかし埼玉県内全般暑いとこが大半なんですよね(*_*)

書込番号:23504243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/06/30 22:44(1年以上前)

S95にて

三連投失礼します(..)

行田の写真は最後に、贅沢したカットを♪ナマズの天婦羅です(^^♪
それでは、今晩はこれにてドロン。。。(..ゞ

書込番号:23504258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/07/03 23:27(1年以上前)

S95にて

皆さまこんばんは(^^)

玄関先に珍客が♪パシャパシャと撮らせていただいてから、リリース(^^♪
年々近所の林が少なくなっていきますが、まだいるんだなぁと嬉しくなりました(^^)
こんな時にも、カメラ持ち歩いてて良かったと思うのです。

しかし。。。、いまだにクワガタ好きですが、ヘタすると子供の頃よりも好きかもと思ったり(^^ゞ

書込番号:23510159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/07/04 11:13(1年以上前)

このくらいが限界

去年の蓮、ちょっと遅くて状態悪し

金魚おじさん こんにちわ

あれから撮りに行こうと思っていたのですが休みの日に限って雨、今年はタイミングが悪いです。

平田山清善寺ですか。
何時も感心しますが金魚おじさんっていいところ知ってますね^^
蓮も撮りに行かれたようで状態もよくきれいに撮れてますね。
私も今月中にはいく予定です。
春先はコロナで全然出ていませんのでもう余り撮りに行けないかな(暑くなるから)

トゥインゴの屋根にルーフテントはちょっと似合いませんかね(^^ゞ

私が住んでいる所は山のすぐ近くなので夜の明かりにつられてカブトムシとかクワガタがよく飛んできます。子供の頃は欲しくて探しにいったものですが大人になって関心がなくなると勝手に向こうから飛んできてくれるとはw ちょっとだけイジって逃してやりますw

>ピント外れることが多いのは、他のコンデジと比べてでしょうか?
まだ使い込んでないので分かりませんが多い気がします。
まあ液晶モニターだけですので今のモニターは晴れた日でもよく見えるようになり構図を確認するだけなら全く問題はなくなりましたがやはりピントは確認しづらいですので、こういう場合はやはりファインダーの有り難さを感じます。

AFを信用して外れることはないだろうと思っていたのでが思っていたよりピントはずれが多かったもので。カメラが来てから使う前に新しいファームウェアはアップしておいたので多少はマシになっているかと思っていたもので。

>XF10は寄れますか?
それ他の人にも聞かれましたね。
写真を添付しましたが想像よりよれます。
まあデジタルズームを使えばもっと寄れる(とは言わないかw)かなw
この時はオートで撮ったので絞り開放で撮ればもっとボケるかと思います。
でもXF10を使っているとかえってGRVの事が気になったりします。まあいずれはw

また今度行った時に試してみます(^^ゞ

書込番号:23510948

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/07/05 20:53(1年以上前)

もうちょっとで隠れハートを記録できたんですが難しいです。これじゃ隠れ桃だよー。笑

金魚おじさんさん、みなさん

こんばんは。
4-6月期はまったく撮影出来ず、
久しぶりにデジイチを持ち出してみました!



hukurou爺さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3395357/

はじめまして。
広がる田んぼに稜線が私の故郷を思い出します。

(*´ω`*)



金魚おじさんさん

>アニメつながりでラスカル?!ではないのかな。。。(..ゞ家の中で一眼レフ、私もやります(^^♪

お寺さんからの帰りに見かけたアライグマです。
たしかにラスカルっぽいですね!

>顔文字ばっかりになってすみません(..)

いえいえ、気持ちが伝わりまっす。



脱出さん

どんまーい!
1年くらいなら覚えてますので〜。
と言う私も遅刻がちです。(仕事では遅刻なし)
(/・ω・)/

----------

風が少し強い日でしたが、一手間加えてバラを撮影してみました。
自然物(バラ)と人工物(信号機)のコントラストを表現してみたよ。

書込番号:23514661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/07/06 11:57(1年以上前)

GR1vにて

ん?

皆さまこんにちは(^^)

自粛解禁後の秩父のフィルムです♪
しかし出だしは不安な行き止まり(>_<)この後回り道しましたが四回も(*_*)
おそらくですが、通れない道は一カ所ではなく、場所的にいくつか通れなかったんじゃないかと思います。
今年も雨災害おきそうですが、近年の大雨は危険を感じますね。。。
話変わりまして牧場の牛っ(^^)写真だとわかりませんが柵がありましたが、一頭外に出てました。
大丈夫なのかな?(笑)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

ハスが透過光綺麗です(^^)私だとボカしてしまいがちな状況ですが(>_<ゞ
近くが山のお話も、いいなーと羨ましく思ったりします(..ゞ

XF10、寄って開放だとボケ表現にも使えそうですね。
ファインダーついてれば。。。、想像するに割り切って使い分けされてるのでしょう(^^)
GRは、いつか手にしてしまいそうな(ささやき?)(笑)


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

仕事で遅刻無しとは凄いっ、私は数回。。。(..ゞ

ペンタ君遊び(^^♪
ハートちっちゃい(^^)望遠をお供していなかったとか。。。
そろそろ望遠マクロか広角ズームが欲しくなったりしませんか?(ささやき?)(笑)
レンズ交換でちょっと違う絵が撮れる一眼の利点ですが、私の場合つい頼ってラクしてしまうんですが(>_<)

書込番号:23515628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/07/08 22:52(1年以上前)

GR1vにて

ここからデジカメと併用でした(^^)

皆さまこんばんは(^^)

写真の続きをおじゃましつつ。。。(..)ぼやき付きです。

世間でコロナの心配をはじめ、多くの不安が続いていますが、
こんな時に家族の集まりを実現したいとしばらく悩んでいました。正解はわからず難しい。。。
悩んだ結果は秩父行き計画、今こそ下見と言い訳していた一人遊びの成果を発揮せねば(>_<ゞ
でも遊ぶ隙を探してカメラ持っていきます(^^♪

書込番号:23520908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/09 23:17(1年以上前)

良い感じです@

これも良い感じですA

カーリング地蔵

卓球地蔵

>金魚おじさんさん こんばんは

仕事が忙しく、休日に雨が多いのであまり撮影に行けていません。
更新したスマホが良い感じで撮れるので敢えて一眼レフも持ち出さず
にいます。そして年寄りらしく家でのんびり過ごしています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3405974/
この手のクワガタを持ってるとかなり自慢できましたね。今の子供はどうしてるのかな?

ところで追分宿にこんな地蔵様がおられる寺がございます。

書込番号:23522976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/10 22:34(1年以上前)

変わり種のお地蔵様達

耳打ち羅漢様

>金魚おじさんさん こんばんは

蔵出し画像で恐縮ですが昨晩のお地蔵様の続きです。

反対側にも変わったお地蔵様がおられます。
「さぁさぁ一杯やっぺぇ」だの「お〜い元気だそうね」だの
ウィットの効いた現代的なお地蔵様達です。
川越喜多院の羅漢様も昔人のウィットなのかとふと思い
ました。行きたいなぁ!

書込番号:23525042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/07/11 14:14(1年以上前)

GR1vにて

皆様こんばんは(^^)

秩父一泊から無事帰ってきました♪立寄った場所は写真と似たようなところだったりしますが(..ゞ
宿が良かったのですが、スマホの書き込みだとURLの載せ方がわからない??(>_<)後日紹介させてくださいませ(..)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

気持ちいい雲ですね(^^)♪真下にいたら恐そうなくらい。。。大雨はご無事でしたでしょうか。。。
それにしても最新スマホカメラきれい(^^)

地蔵さまが一眼レフ(^^)パノラマは機能であるのですか?
新しくて面白地蔵さまもありますが、昔なユーモアを感じるような、そんな地蔵もありますね。
彫った人の気持ち心意気、なのかな。。。
キタインは私ならまさに今行くべき所かも(^^♪調べてみます(^^)

クワガタ熱が再燃しました(^^ゞ来年まで燃えたままだったら、何処かミヤマを探しに行こうかなと♪

書込番号:23526503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/12 07:14(1年以上前)

金魚おじさんさん おはようございます


>地蔵さまが一眼レフ(^^)パノラマは機能であるのですか?

広角で撮って単純にトリミングしました。編集する知識も持ち合わせて
いないのでパノラマっぽくしたいときは対角魚眼で斜めに撮って傾きを
補正し、トリミングしています。

>クワガタ熱が再燃しました(^^ゞ来年まで燃えたままだったら、
  何処かミヤマを探しに行こうかなと♪

子供の頃ミヤマクワガタを「はこしょい」と言っていました。ランクはNO.2
写真の様な立派なノコギリクワガタは「牛」と呼ばれランクはNO.1!!
ちなみにコクワガタは「頼朝」少し大きいヒラタクガタは「義経」いずれも
ランク外です(笑)。NO.3はカブトムシで大きさがモノをいいます。
でも2/3ぐらいの大きさの奴はレアで「ホシ」と呼んでました。

今でもいるのかなぁ?農薬の影響でゲンゴロウやミズスマシ、ミズカマキリ
タイコウチなど水生昆虫は全く見かけなくなってしまいました。

明日からまた連勤でしばらく閲覧のみになりそうです...。

書込番号:23528335

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/07/13 01:47(1年以上前)

金魚おじさんさん

こんばんは。深夜に失礼致します。
秩父からお帰りなさいませ。

今日はめっちゃ蒸し暑かったです。
日本各地で今年も発生している自然災害が恐ろしいです。

梅雨やゲリラ豪雨の中でも、ひまわりが咲き始めました!
気持ちだけでも明るく行きたいと思っております。
(o^−^o)

書込番号:23530479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/07/13 20:58(1年以上前)

GR1vにて

皆さまこんばんは(^^)

秩父のフィルム写真がもうしばしおじゃまします(..)つい時間差になってしまってすみません(..)
さらに古いカットになってしまいますが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=22918727/ImageID=3374127/
聖地巡礼の逆をやっぱり秩父でもやってました(^^ゞ
現地での情報収集は詳しく細かく、期待したかいがありました♪

紹介したかったお宿を♪
https://www.kayanoya.co.jp/
前置きですが秩父はよいとこで、昔から山の中へ行くか山を通り抜けて他県へ行くかでもったいないことしてたなぁと、
近年は色々と見て歩いてます。
なのですが宿となると、個人的に安っぽくても好みな宿はあるんですけど、
おすすめと紹介出来る宿はなかったんです。
かやの家さん、先にホームページを載せますが。。。、


すみませんばかりですみません(..)
宿のお話と個々の返事が後日になってしまいます、ほんとに書き込むのがトロくて(>_<)

書込番号:23532122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/07/15 23:58(1年以上前)

GR1vにて

皆さまこんばんは(^^)

近所では雨災害は聞かれませんが、後からニュース見たりすると被害の心配が増えていて。。。
コロナもそうですが、見えない災難は難しいです。出来ることから備えようと思います。
それと、気晴らしも備えの一つと思うようになりました(^^ゞ

先におじゃましました雪の写真ですが、巨大な花火?が写っています。
椋神社という場所でして、龍勢というこの花火があがる祭の日は賑わうのだそう。ここが、
ANOHANAの舞台にもなっているらしく、アニメでどんな場面に使われるのか、見たい具合が増えました(^^♪

今回のお宿の話です♪
えとですね、のんべんくったらと過ごしたくなる宿です(^^ゞとにかく静かで自然の声が響きます♪
日本秘湯の会の宿、お湯の良し悪しに私は疎いですが(>_<)榧木(かやのき)という木の湯舟がイイ感じに極楽♪
面白いのが、消火栓の見た目って残念なことが多いですが、ひとつひとつに花が飾ってあります。
定宿にしたくなる紹介でした(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

山のカットにもパノラマが合っていて見事ですね。なるほどトリミング、
とはいえ、狙って撮る技術は難しそう。。。
余談ですが、昔のカメラのパノラマ機能の上下がマスクされるんでしたか、思い出しました(^^)

ノコギリが一番だったのですね♪うちではミヤマがランキング上でしたが、レアだったのもありそうです。
数年前にヒラタを拾ったことがありまして、この時も興奮しましたが。。。、やっぱり好きなようです(^^ゞ
これ以上は趣味増やすのは危険ですが、やってみたい(>_<)
水生昆虫、減ってしまっているのは私も気になります。
二十年三十年くらい前からか、動植物が戻ってきたとか水質改善したとか聞きますが、
本当に綺麗な場所というのは実際には減っているのかもと思うことがあります。
と、趣味で車乗る私が言えたことではありませんよね(..)

当スレはのんびりですので、ゆっくりお待ちしてます(..)スレ主の私は、なるべく書き込みがんばって楽しみます(^^)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

ふと目に留まる花の写真、その時の気持ちよさをおすそ分けしてもたったような、感謝です(^^)
沈みがちなことが多かったのですが、気持ちだけでも明るくがんばります♪

無事帰ってきました♪
平地で蒸し暑いくらいだと、秩父は丁度よく涼しかったです。
夏本番になるととんでもなく暑いですが(>_<)

書込番号:23536936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/07/16 02:04(1年以上前)

いまいち?

金魚おじさん こんばんわ

やっと蓮を撮ってきました。
ずっと雨模様でしたので中々行けずでした。

秩父に行かれたんですね。
金魚おじさんもけっこう行動派ですね^^
私は元々インドア派で家でじっとしている方が良いほうなので行動派とは言えないかも。
まあ写真を撮るようになって少々出るようになったということです。

牛さんは道路まではみ出ていますが完全な放し飼いですか?
XF10はよって撮ってみましたがやはり液晶モニター越しなのでピントがしっかり合っているかイマイチわかりません。蓮のめしべにピントを合わせたつもりが手前の雄しべにあっています。
全体的にピントもアマアマですし^^
やはり液晶モニター主体のデジカメだとAFの性能が重要ですね(^^ゞ
GR3はいずれと思ってますが流石に高いものなのですぐには買えませんw

書込番号:23537100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/07/18 12:22(1年以上前)

GR1vにて

S95にて、番外編?(^^)

皆さまこんにちは(^^)

秩父の帰りに小さな買い物、クランプラーのストラップが550円。
こんな値段だったかなと、モノを見せてもらっても程度悪くも無く、調べる時間も無かったので買っちゃいました。
後らか相場調べてみますが、がっかりになりませんように。。。
かみさんに、ストラップが何本あるの?と聞かれて、ずっしりにはなりましたが(>_<)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

XF10、比較写真は光加減もあるかもですが、全然綺麗ですね。
ピントが狙ったシベとずれたとのこと、モニター撮影の難しいところ。。。私は載せていただいたカットが好みです♪

牛、つながれてないんです。柵はあれども出てきちゃったらあぶなっかしい(>_<)
写真撮らせてくれるあたり、慣れてそうですけど(笑)

車があって自転車があって、何よりカメラがあるから出掛ける派になってます(^^ゞ
趣味が無かったら何もしない人間になってそうな、考えると我ながら怖いです(苦笑)

書込番号:23541862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/07/18 12:53(1年以上前)

TG-1+WC-E68にて

もう少々写真おじゃまします(..)

風呂の雰囲気を重視してしまうのもで(^^ゞ
材質の榧木が珍しいそうですが、見た目では知らなければ気付けず。。。(>_<)香りが温泉なのか木なのか?
どっちだとしても贅沢気分になれます(^^)

使用機材の話ですが、TG-1+WC-E68の組み合わせ、言わなくてもバレるくらい隅の画質が落ちます(*_*)
欠点が目立たないように使ってあげたいですが、カメラ遊びしてるとそこまで気がまわりません(..)

先の書き込みのクランプラーストラップ、調べてみました。
買っておいて良かったかな(^^ゞ取り置いて出番は何時になるでしょう?(笑)

書込番号:23541935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/07/18 13:00(1年以上前)

TG-1+WC-E68にて

宿の中の写真を。。。♪
露天風呂にはタケノコがはえてました。そのままなら竹林になる!?どうするんでしょう。。。
ちょこちょこと、飾ってある何かしらが好みでした(^^)

今日は、これにてドロン。。。、です(..ゞ

書込番号:23541947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/07/21 00:09(1年以上前)

M3+トキナー11-20にて

中心部トリミング

皆さまこんばんは(^^)

この数日、彗星が見れるかもとのことだったのですが。。。
天気が悪そうなもので夜勤明けに昼寝、ゆっくり起きたら、晴れてる。。。(+o+)
光害で状況厳しかったです(>_<)双眼鏡で見た時はボヤっと見えまして、たぶん写っているような。。。
小さい三つの星の左上?
山行って見たかった(苦笑)

書込番号:23547404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/21 20:36(1年以上前)

うまく色が出せてないですが...。

>金魚おじさんさん こんばんは

ネオワイズ彗星ですか?全くチェックしてなかったです。
かすかに見えてますね。
私は先日の部分日食も含めこのところ天候に恵まれず
「普段の行いが悪いかな?」と思ってます。

もうすぐ夏の一大イベント「ペルセウス座流星群」。
極大は8月13日頃。ちゃっかりお休みを取ってあります。
晴れて欲しい!!

今日は物凄い夕立でしたが雨上がりの空の色が素敵
でした、そして蜩の大合唱!!故郷の良さを感じるひと時。
やっぱり夏が好きです!!梅雨明けが待ち遠しい!!

書込番号:23548975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/07/23 20:15(1年以上前)

AXにて、だったと思います。。。(..ゞ

TG-1にて

皆さまこんばんは(^^)

クワガタの写真をおじゃましたくて、蔵出しですが久しぶりにAXでの写真を(..)
ミヤマは奥多摩の宿にて譲ってもらい、ヒラタは西表島でカラスに襲われているのを救い、
連れて帰れなかったので宿に託したのでした(^^)
どちらもカッコよかったなぁ。。。♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

イイ色ですね。。。実際はもっとイイ色でしたか、長野の雨あがりの夕暮れ、
見せていただいて感謝です(^^)

ネオワイズ彗星、かすかでも写っていて良かったです(^^ゞ
私も日ごろの行い?!日食は見れなくて、今回の彗星は夜勤明けでもあったもので山行きは止めたのです(*_*)
流星もいいですよね♪
まさに、晴れたらいいね♪(^^ゞ
昔話ですが、流星雨だったしし座流星群からももう十何年か経ちますが、もう一度あんな体験してみたいものです。

蜩、読み方がわからなくて調べましたら、ひぐらしだったのですね(^^)
これは近所では聴かないです。。。聞きたい(^^♪

書込番号:23553099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/07/23 20:24(1年以上前)

TVSデジタルにて

秩父での写真、TVSデジタル使用にてのカットが少しでおじゃまします(..)

色が違って見えますが、ホワイトバランスは変えておらず、光加減かと思います(..ゞ

書込番号:23553125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/07/25 11:59(1年以上前)

TVSデジタルにて

S95にて

皆さまこんにちは(^^)

雨多いですね。。。
どうしても意欲が弱ってしまいがちなところ、こんな時にカメラで気持ち上げたいです(^^♪

本物も住まう木だそうですが、置物の写真をおじゃまして(^^ゞ
以前ご紹介しました浅見茶屋さん、五回目にしてやっとうどん食べることができました(^^)

書込番号:23556913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/07/25 12:22(1年以上前)

S95にて

茶屋さんの写真番外編♪裏手のトイレもイイ感じでした(^^)
便器は間違いでシャッター切れたのかと思いましたら、コンクリ作業にこだわりを感じたそうで(かみさん談)

そんなところで。。。、気晴らしにお出掛けしたいです(..)

書込番号:23556962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/29 17:41(1年以上前)

>金魚おじさんさん
こんにちは

秩父は雲取山の玄関口ですね。学生時代に何回か登ってます。
最後に雲取山〜雁坂峠〜甲武信岳〜金峯山まで縦走して〆と
しました。還暦も過ぎたのであんな元気今はもうないです。

去年の秋かみさんと訪れましたがもっとじっくり見たいのと道の駅で
買ってきた物がおいしかったのでまた行きたいと言ってます。

久しぶりに雨のない休日だったので上田市の柳町へ出かけてきました。
距離は短いのですが旧北国街道の雰囲気が残っています。

やっぱり歩いたり自転車だといろいろモノが見えてきます。術後の行動制限
解除から丁度1年が過ぎ、最近やっと動いた時の痛みがなくなってきたので
少しづつ身体を動かして8kg程絞りました。
あと2〜3kg絞って秋からは本格的にチャリ爺さん復活です!!

書込番号:23566490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/07/30 11:15(1年以上前)

皆さまこんにちは(^^)

カメラ遊びをすることも無く、持ち歩いてはいますが、使う機会も無くネタないです(..ゞ
買物のお話が少しあります、まだ注文しただけですが(^^ゞこれはまた次回。。。♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

写真見て初め、秩父にもいい町並みがと思いましたら、そちらの地元の方ですね(^^♪
ゆずせんべいは秩父でもおいしいですが、柳の感じが長野かなと(^^)
秩父にもぜひ奥様といらしてくださいませ。私も長野へ行きたいです。
少しでも早く、気兼ねなくお互いの県が行き来できるようになってほしいですね♪

秩父の縦走、凄いですね。。。
同じく、私が山登った距離は比べて小さいですが、今登れる気はまったくしません(>_<ゞ
しかし、退院後に8キロ絞ったのですかっ。大変なことでしょう。気持ち、精神力でがんばったのでしょうね、
逆に私は肉付ける方ですが3キロで断念、まだひ弱です(*_*)
カメラ持って散歩、自転車、したいですね♪

それと。。。
私が書き込む話がないしばらくの間に、書き込んでもらえて嬉しさと感謝です(^^ゞ

書込番号:23567858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/07/30 23:44(1年以上前)

皆さまこんばんは(^^)

遊び欲を自粛していますと物欲が増すようで。。。(^^ゞ
とはいえ、車買って間もなくは車出費が多め、かつカメラな買い物には風当たりも強く(>_<)
ボヤいてから先の書き込みで注文した製品というのが、
https://kakaku.com/item/K0001191351/
レデューサーを兼ねたマウントアダプターです。
製品についての書きたいことはもちろんありますが。。。、

今日のところは、買うお店を選ぶ経緯のお話です。
前置きに私のお店の利用のざっくりした割合ですが、近くのヨドバシが半分以上で、
残りがその他、都内やキタムラや通販、そんな感じです。
なので初めはもちろんヨドバシへ。もう一つ前置きで、私のM3には社外の枠的な部品を着けているので、
干渉しないかの心配ごとがありました。
ヨドバシの店員さんの対応は、都内の在庫のある店へ行ってくれとの案内までで終わり、
売る気の無い人に遭ってしまったようで。。。(*_*)
お次はキタムラへ。元からキタムラの店員さんに良い印象は無く、必要な物だけ買う程度でしたが、
初めての店員さんでしたが、製品のことを親身によく調べてくれましてそのまま注文しました♪
店によっての差もありますが人によっての差もありますし、そのままの良し悪しになるわけではないですが、
今回のヨドバシの対応は先が心配。。。

こんなおまけのような話題に余談です(..ゞ学生バイトでカメラのきむらでバイトしてました(^^)
ほんの数か月でしたが、なんで辞めたのだったかは?
自分のカメラはMFで、時代はAFになっていて買う客が羨ましかったおぼろげな記憶はあります(笑)

書込番号:23569235

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/07/31 06:32(1年以上前)

ホットなのかクールなのか、どっちじゃい?! (゜Д゜≡゜Д゜)?

朝の5時〜8時までのタイムサービスなのかな? 5時ってさ・・電車動いてないよ。

スマホで雀を撮影してみました。

向かってくる江戸バスをスマホで撮影。※人物を隠すためトリミングしています。

金魚おじさんさん

おはようございます。
愛想や印象が良かったり、説明が上手かったり、
そんな店員さんに出逢うとうれしいですよね。

---

コロナの影響が凄まじく、地元の小中学校では夏休みを大幅に短縮して授業しています。
そんな中、先日の4連休からオンライン家庭教師としてタダ働き中です。笑

親戚の子どもたちとのおしゃべりを楽しんだり、
飼っているわんにゃんを見せてもらったり、
お互いライフスタイルの変容の最中に楽しみを見出だそうとしています。

でも、宿題や課題研究、受験対策の指導では鬼と化します。
( ^ω^ ) ネット依存や過度のゲームは禁止!

書込番号:23569444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/31 23:30(1年以上前)

いろんなところで見かけます

>金魚おじさんさん こんばんは

爺さんのひとり言

>買う客が羨ましかったおぼろげな記憶

あの頃私もそうでした。今はD5で撮ってるイヤミな
ニコ爺だと思われてるかも?なぁ〜んて.....。
今日はここまで。

>Tio Platoさん こんばんは

もう一つ爺さんのひとり言

>愛想や印象が良かったり、説明が上手かったり、
 そんな店員さんに出逢うとうれしいですよね。

売ってるのは商品のみに非ず!!
これこそが一番の楽しみ&モチベーション!!
なぁ〜んて.....。こちらも今日はここまで

またお相手ください



書込番号:23570965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/08/03 20:42(1年以上前)

一応最新画像?

金魚おじさん こんばんわ

自分が書き込んでからはや半月以上、時間の感覚が狂ってます(まだ10日位だと思ってました(^^ゞ
あれから特に撮りに行ってません。もう一度蓮を撮りに行こうかどうか?と考え中。
まあもともと暑い夏は暑いので基本カメラはオフシーズンで涼しくなってから撮りに行くほうなんですが。

入ってみたそうな雰囲気のいい温泉ですね。
こういう温泉ってもう何十年も行ってません(^^ゞ
人と一緒にいかないと旅館みたいな所は自分一人では敷居が高い気がしてビジネスホテルばかりなので(^^ゞ

立派なクワガタですね。
この間小さいクワガタですがアパートの私の入口の下の落ちてました。
カブトムシのメスもきてましたね。オスは中々来ないです。
アパートの通路に落ちていると気が付かずに踏み潰す輩もいるのでかわいそうなので外に逃がしてあげます。

一眼レフってレンズやら色々買うのは楽しいですけどお金がかかりますね。
私も要らないものばかり増えてしまうのでコンデジになっているというのもあったりしますw

>全然綺麗ですね。
どうもありがとうございます。
XF10はもう少しなれが必要なようです^^
ズームレンズに慣れてしまっているので単焦点だけのカメラてなれてないというのもあったりします。

人に飼われている牛って人懐っこいのが多いですね。
若い頃に茶臼山の牧場にいったころに牧場の牛を見に行ったらゾロゾロ私の後をついてくるもので止まったらどデカい舌でベロベロなめられて服がよだれてベッタリになった事がります。
牛さんも悪気があってナメたわけではないので怒れなかったです(^_^;)

まあでもカメラという趣味は良いと思いますね。
私もカメラがなかったらあちこち行こうとは思いませんでしたから。

そういえば茅の輪の上にペット用と書いてありますが他の動物はわかりますが龍のペットいるんだろうか?w

書込番号:23577218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/08/05 10:15(1年以上前)

皆さまこんにちは(^^)

梅雨明けたようですね♪
暑さに弱い私には(寒さにも弱いですが。。。)梅雨のあいだにカメラ遊びしておきたところでしたが、
使いたいカメラは雨にあてたくないカメラ趣味を思うと、これから前向きに動きます(..ゞ
行きたい場所を近場と遠場と一つづつ調べていますが、近場は喜多院です。
調べて悩ましいのは、近くの駐車場に止めるか離れた駐車場からチャリで行くか、です(^^ゞ


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

これは一枚に一言書き込みたい(^^)
ホッとかクーるか、おもろスナップならでは♪買ってみたらどうでしたでしょう(^^)
終電から始発までが佳境!?もうからなそうな酒は除くあたり堅実な店(笑)つまみも魅力的な。。。♪
スズメって、身近な鳥なのに近くで写真撮るのは難しい。。。、カラスもです。
スマホの弱点は流し撮りなのかも?それにしても今時のバスはカメラにもいいですね(^^)
思いましたのが、路面電車に目がいく感じなのかも。

ただでさえお忙しそうなところにタダ働きとはっ。しかも家庭教師、頭だけでは出来ない仕事でしょう、すごい(^^)
もし私が頭良かったとしても、子供になめられるので出来ません(笑)
活動的な前向きな話を見るとはげまされます(^^♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

漫画描かれている画家さん?これはまたオシャレな。。。

羨ましいと思いながら、カメラの為に働いたお金で買うのはねたんでいなかった、と思ってます(..ゞ
また一つ思い出した余談です(>_<)学生の頃に、社長の息子がF4にサンニッパつけてるのは、ねたんでました(笑)

私も、店員さんの印象ややり取りは大事です。
買うだけなら安い通販でいいし。。。実店舗を応援しています♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

ネコ♪黒、白黒半分、あと白ネコも欲しかったと思ったでしょう(^^)

私も同じく涼しくなってから。。。、が通常なのですが、
カメラ遊び自粛ももうしんどく、かといって涼しい山へ越境は自制したい、
試しに近場歩いてみます(^^ゞ体もつかなー?

一眼レフは物欲抑えてばっかりです(笑)もしやまさか、我慢は身体に悪い?!
や、良い効果の方が大きいでしょう、と信じてます(^^)

温泉宿ですが、男友達とか自分一人とかにもあっていそうな宿も楽しんでました。
また気兼ねなく楽しめるように願うばかりです。。。

生き物ネタ、あるものですね(^^ゞ
ちっちゃいクワガタとかカナブンは、同じく踏まれないようにはらうだけです(>_<)
先日のノコは、思わずかみさんにお披露目に行き(笑)
牛にベロベロ許すですかっ。なんだかカメラ狙われている気がして逃げ腰でした(笑)

書込番号:23580203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/08/08 00:18(1年以上前)

皆さまこんにちは(^^)

先日注文しましたアダプター、入荷しまして買ってきました♪
キタムラの店員さん、私が干渉しないか心配していた三脚座の取り外し方法まで、その場で説明してくれました。
ほんとに感謝感激です。。。(^^)今までキタムラよりヨドバシを利用していたのは店員の印象の差だったので、
少なくとも今回の店員さんがいる間はキタムラ行きます(^^♪たいした貢献出来ませんが(>_<ゞ
そして件の三脚座ですが、取り外ししなくても干渉しませんでした♪

製品自体のお話もしたいです(..ゞいくつか目的、使いたいレンズがあって購入しました。
使いたいレンズの一本目、トキナー11-20f2.8です。買って帰って即先程(笑)試してみました(^^)
広角側がケラれるのを想定していた通りになりましたが、使用するボディのM3がアスペクト比を変更できる、
縦横比を正方形で使いたいと思っていたのですが、そうすると。。。、はかったようにケラれない\(^o^)/
AFの動きはトロくなってしまいましたが、一番の目的が星野写真でして、最悪MFでも構わないのです。
換算焦点距離が電卓たたきましたら約12.5mm、f2.0レンズになりました♪
あとは使いたいレンズはEFS24パンケーキとタムロン55BB(500mmf8)の二本、どうなることやら、
試すより先に撮影に出掛けたいところ(^^ゞ

書込番号:23585224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/10 17:49(1年以上前)

小諸から佐久方面。パノラマ風

入道雲湧く

虹ミッケ!!

>金魚おじさんさん こんにちは

>試すより先に撮影に出掛けたいところ(^^ゞ
機材が増えたり新しくなると俄然モチベーションがあがりますね。

例年だとごったがえしている時期なのに今年は静かな盆商戦です。
この時期に休日があるのはとても贅沢なことです。
客商売は自動販売機ではないので人と接する喜びがないとやって
いられません。名前を覚えていただいて商品ではなく自分を当てに
して来ていただける。多分リタイヤした後ホッとするのも寂しいのも
その辺りだと思っています。

今日午前中は久しぶりにスッキリとした青空でしたが、午後は一転
して雲が広がってきて土砂降りの雨。それでも西の空がポッカリ空いて
日が射していたので虹を探しに行ってきました。ハッキリ写る虹では
なかったけれど思った通り発見!!やっぱり夏はいい!!



書込番号:23591229

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/08/12 21:45(1年以上前)

M3+トキナー11-20+レデューサーにて

M3+EFS24パンケーキ+レデューサーにて

皆さまこんばんは(^^)

今日は近所で夕立大雨。
仕事上がりにはやんでいましたが帰り道、見かけたグランドは池のようになっているのに道は乾いている、
昼の熱さが想像するのが恐い様子でした(*_*)

写真持っておじゃまするのは久しぶりになってしまいました(..ゞレデューサー遊びでのカットですが。。。(..)
EFS24パンケーキの方は特に不具合感じず使えました♪それ以前に本来装着不可のレンズです。
着けたいがためにマウントの出っ張りを切り飛ばすヤンチャをしてますが(>_<)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

今晩は流星群を見に出掛けておられるでしょうかね。。。(^^♪

爽快な空の写真をありがとうございます♪
綺麗な空気ならではの青、それに狙って散歩で見つける虹、いいですね。。。(^^)

おっしゃる通り、新しい機材を使いたい後押しが無かったら出撃する気になれなそうです(>_<ゞ
ところで文面見まして今更でしたらすみません、お仕事が客商売されているのでしょうか、
きっとお客さんも良い買い物が出来そう(^^)

書込番号:23596052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/12 23:20(1年以上前)

>金魚おじさんさん  こんばんは

あいにく雲ってきてしまいましたが
ねばってみます。

普段の行いが.....。

書込番号:23596284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/13 09:32(1年以上前)

今年はいいと思ったが...

なんとか写ったか?1

これもかな?

わが里は雲海の下!

>金魚おじさんさん おはようございます

解像感ありますね。金魚って人に慣れるので飼い主が分かってて
「撮ってちょうだい」と言わんばかりですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3423141/

さてさて、仕事から帰る7時30分頃まだ雨が残っていたので今日は無理かなと
思ったのですが10時頃雲が切れたので出撃。30分ほどしたら薄雲が広がり
11時過ぎには何も見えなくなってしまいました。午前2時頃ダメ元で山(車山)へ
移動したら結構雲間があったので明け方まで見てきました。最初からこっちに
行くべきでした。車山なら30分程で行けるので明日は仕事なんですが今晩も
月が昇る頃まで行ってみようか?などとヨコシマなことを考えています。

車山からの帰り道。里は雲海の下でした。「こりゃなんも見えんわけだ!」

書込番号:23596763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/08/13 12:35(1年以上前)

こんにちわ

金魚おじさん
埼玉県の喜多院ですか?
かなり大きい寺のようですが駐車場がないのですね。

牛さんは不意をつかれました(^^ゞ
猫は稲荷さんに行った時にたまたまいたので撮ったものですが稲荷さんには何匹か野良ちゃんも何匹も見かけますが白猫ちゃんはいたかな?

奥さんはクワガタに興味あるんですか?

キタムラさんは結構親切に教えてくれることも多いですね。
ただ最近はスマホに力を入れているためかカメラに詳しくない店員も結構いるようでカメラについて簡単な質問をしてもお待ち下さいと詳しい店員に聞いていることも多くなったように思います。

私も昨日ひまわりでも撮りに行こうかと暑すぎたのでキャンセルしてしまいました(^^ゞ

hukurou爺さん
こんにちわ(はじめまして)

ペルセウス座の流星群は曇っていて見れませんでした。
一瞬光ったように見えたのですがそれ以降は全く見えませんでしたね。

書込番号:23597085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/08/13 22:39(1年以上前)

M3+タムロン55BB+レデューサーにて

TVSデジタルにて

皆さまこんばんは(^^)

喜多院、行けました(^^ゞアダプトールのEF用を発掘しまして(..ゞお供は55BBとフィルムもGR1vに入れまして♪
55BBも焦点距離短くなってf値明るくなって、少しですが使い勝手良くなりました。
それにしても喜多院、いいとこですね(^^)まったくもって今更ですが。。。(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

ナイスを打ってからGPV気象予報を見まして、曇りが朝まで続きそうだったのでナイスではないと後から思ったのですが。。。
移動されてナイス判断(^^)雲海見れるのも普段の行いでしょう♪そのおかげで写真も見せていただけて(..ゞ
三枚目、一瞬火球かと思いましたが、火球ならこれもかな?どころではないし。。。、
すみませんどれだかわからないです(>_<)

金魚達は、食べ物ちょうだいなら毎度です(笑)
写真では食べた後で落ち着いてますが、食べる前なら写真どころではありません(>_<)
余談です(..)ベランダで桶で飼う(上見)方がなつく気がします。今は水槽で横見なんですが、エサもらい易くてなめられているような?

喜多院は行く前にネットで見ていたもので、あっ、あの地蔵さんがいるのはこちらだっとはと知りまして(^^)
暑かったですが逢うまではがんばりました♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

喜多院の駐車場は有料ですが、川越の賑わっている場所と離れているので専用みたいなものです。
なんて、人生半分近く川越にいて初喜多院の私が言うのもお恥ずかしい(>_<)

ノコギリクワは、猫が捕まえた獲物を持っていくように見せつけました(^^)
かみさんもクワガタ好きっちゃ好きなんだと思います。写真のヒラタは朝食中に外でカラスに襲われていたのですが、
私が外へ助けにいくまで必死にガラスバンバンたたいていた記憶があります(笑)

ヨドバシの店員さんは規模大きいせいか質が落ちた、キタムラの店員さんは良い悪いでギャップがある、
私の印象はそんな感じです。。。(>_<)
詳しい店員に聞いてもらえるなら、その方がありがたいです。わかってなそうな店員が代わらないケースが多いような(*_*)
気に入った店員さんがいるうちはキタムラに通います(^^ゞ

書込番号:23598236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/15 00:36(1年以上前)

お二人とも何考えてます?

流星を背景に撮れたらいいなぁ

もっと上手に撮りたい

>金魚おじさんさん こんばんは

ナイス貰ったんでもうひとがんばり(移動)できました。
野宿も含めて、夕涼みを兼ねた星撮りクセになりそうです。
みんな帰ってしまって一人だけ暗闇の中。聞こえてくるのは
風の音、虫の声だけそういう時間・空間大好きですね。

喜多院良かった様で何よりです。ああいう場所も大好きです。
石仏は光の状態で表情が結構変わるんで飽きないんです。


>ビンボー怒りの脱出さん こんばんは(こちらこそはじめまして)

3日連続で見にいきましたが条件が悪くてもやっぱりこの日が
一番流れました。来週末ぐらいまでは少ないながらも見られる
らしいので時間がとれたら今度は椅子とテーブルも持ってまた
行きます。来年はどこかのキャンプ場で見たいと思います。

明日はさらに暑くなるそうです。みなさま熱中症にご注意を

書込番号:23600646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/08/15 21:04(1年以上前)

M3+タムロン55BB+レデューサーにて

皆さまこんばんは(^^)

タムロン55BBで撮った写真は少ないのですが、もう少しありますのでおじゃまさせてください(..)
レデューサーの倍率は×0.71、ケラれるわけではないので、スクエアフォーマットにしなきゃいけないわけではないのですが、
自分にはこの正方形でのファインダー像が新鮮でした。難しくも思いましたが(>_<)
もう一つ想定外の利点が出まして、M3は縦位置が使いにくかったのが、縦構えがいらなくなりました(^^ゞ

私の遠くに出掛けたい願望が、これです♪この状況では開催危うく思いますが。。。
https://rally-japan.jp/
一度コース図が発表されたのですが、暴走行為があったようで。。。やっちゃう輩がいるのね(*_*)
観戦計画を妄想するのにコースはわからなくなってしまいました。それでも近隣情報を調べているうちに、
レース抜きにしても行きたいと思いましたのが恵那市岩村です(^^)
http://www.kankou-ena.jp/
レースが中止になるかもしれない他に、自分が越境を許せる気持ちになっているかどうか?


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

ナイスポチがもうひと押ししたと聞きまして、押して良かったです(^^)
一人で過ごす夜長の空間、同じく好みます♪車中泊も(^^)
余談です。。。以前一人で遠出した時に、かみさんから言われたオヤジ狩に遭わないように宿泊まれ、
気をつけようと思ってはいます(>_<)

星の世界は奥が深いですよね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3424239/
この絵でも十分綺麗で、更に星景バックに流れ星だったら最高でしょう(^^♪

初の五百羅漢、楽しかったです。
フィルム撮りきれないかなと思っていましたら、あっという間に残り一枚、
この日は封印するつもりだったTVSデジタルに少々動いてもらいました(^^ゞ
フィルムの現像にどれくらい待つのかな。。。(笑)



書込番号:23602296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/08/16 21:33(1年以上前)

金魚おじさん こんばんわ

以前は喜多院の近くの住んでおられたんですね^^
五百羅漢像写真で見たことあります。
喜多院という情報は忘れておりましたが画像は意外と覚えているんですよね。
まあ喜多院の五百羅漢像は特徴がありますからね。

クワガタはカラスから助けたんですね^^
でもやっぱりキタムラが無くなると困りますね^^
でも最近ネットでばかり買ってあまりキタムラで買ってないかな?
しかし中古では結構買っているんですよw

hukurou爺さん こんばんわ

夕景がすごい綺麗ですね。
こういう写真好きです^^

やはり星を見るなら光害や雲が少ない山みたいなところがいいみたいですね。
わたしもちょっと星景写真に興味があります。
そのためペンタックスを使っているというのもあります。
アストロトレーサーを買えば星景写真が撮れます。


金魚おじさん hukurou爺さん

暑かったのですが昨日撮影に行ってきました。
豊田市の増福寺(風鈴寺)というところで地元では風鈴で有名なところです。
ただ暑すぎて30分程度しかおられませんでしたが(^^ゞ

書込番号:23604395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/08/18 22:56(1年以上前)

M3+タムロン55BB+レデューサーにて

M3+トキナー11-20+レデューサーにて

皆さまこんばんは(^^)

無水エタノールは入手の見通したたなさそうと思っていましたら、こんな製品がありました。
もし知られているものでしたらすみません(..ゞ堀内カラーさんフィルムクリーナー
https://www.yodobashi.com/product/100000001000194761/
使い方によっては拭き残しが出るかもしれませんが、ボディー拭きくらいには良さそうです(^^)

写真は。。。、
トンボのカットは角度変えたら随分変わるものだと、二枚載せます(..ゞ
靴を久しぶりに新調しまして色合わせました(^^)小さな買い物、車にとっては小さな一手間です(..)
ラン専門の花屋さんに出掛けました。カフェをやっていると聞いていたのですが、持ち帰りのみで残念(>_<)
こんな感じで、この数日は近くだけでも気晴らし出来ました(^^♪

だんだんフィルムの現像はお値段上がって時間がかかるようになってきてますが。。。
今回キタムラで現像出す時に、依頼する前にカウンターに先月より値上げのお知らせが貼ってありました。
店員さんにダメ元でコダック直への現像出せるか問い合わせましたら、可能とのこと。
そうすると面白いのが、期限未定ならかなり割安で受付できるそうで。。。、それでお願いしました(^^ゞ
まったくおおざっぱな目安も聞かなかったのですが、一ヵ月くらいで出来上がるかどうか?


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

風鈴。。。イイですね。。。♪最近の暑さを抜きにしてもいいですよね(^^)
涼しさをわけてもらえて感謝です(^^)

以前は近くにあったのはキタムラさんのみ、つぶれずにがんばって欲しいです。
どうしても店員の印象を見てしまうので、個人的には人次第になってしまいますが(>_<)
恥ずかしながら大きな買い物は残ってませんが貢献したいです(>_<ゞ

書込番号:23607935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2020/08/18 23:03(1年以上前)

>金魚おじさんさん
キタムラ現像料金値上げはテンチョーさんから6月に通達去れておりました…

どんどん使い辛くなって参りました(O.O;)(oo;)


銀塩写真の表現は好きですがしんどいっす(;´Д`)ハァハァ

書込番号:23607946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/08/19 13:16(1年以上前)

M3+EFS24パンケーキ+レデューサーにて

皆さまこんにちは(^^)

突然ボヤキから。。。(..ゞ今回導入したアダプターで思うレデューサーのことです。
明るさが一段明るくなるのはもちろん利点です。タムロン55BBにしろ、今後星撮りしたいトキナー11-20は尚更です。
でも、レンズの明るさが一番有難く思える時というのは、レフ機のファインダーを見る時なんですよね。。。
逆に言えば、EVFは暗くても見易く調整してくれるのが利点なんですが。
そんなボヤキをおじゃましました(..)

ランの花屋さん、カフェやってなかったのが本当に残念でした。避暑したかったのですが(>_<)
店内の撮影は了承してくれましたが、それだけで長居するのは申し訳なく。。。、
コロナ憎しです(*_*)


>Jennifer Chenさん
こんにちは(^^)

ざっくりとした金額なのですが、値上げのお知らせにあったお値段が1,500円くらい、
調べてもらってお願いしたコダックのんびり仕上げ?のお値段が900円くらい、
小遣いがしんどくなる中で少しでも安く遊ぼうとがんばってます(^^ゞ

店長さんからお知らせもらうくらいの仲なのですね(^^)
きっとたくさんお店に貢献したのでしょう♪(笑)

書込番号:23608792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/08/21 23:10(1年以上前)

M3+EFS24パンケーキ+レデューサーにて

皆さまこんばんは(^^)

ガーン(*_*)ラリージャパンが中止になってしまいました。。。厳しいだろうなと思ってはいましたが(>_<)
下調べしていた恵那市岩村に行きたい気持ちが大きくなってしまいまして、レースが無くても行ってしまいたい(..ゞ
県外移動することの雰囲気?に最後まで悩まされそうです。
小さな余談なのですが、私にもささやかな夏休みが九月後半にありまして、やっぱり出掛けたいのです。。。
悩ましいっ。

EFSパンケーキとEFMパンケーキは焦点距離が24mmと22mm、似たようなレンズなのですが、
レデューサーを使うとf値もf2.0と同じになってしまい、よりよく似たレンズになってしまいました(^^)
どちらも寄れるというのも似ているのですが、ふと思いました♪薄めの中間リングで遊びたいなと(^^♪
あったらいいな。。。

書込番号:23613882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/22 01:30(1年以上前)

20mmf2.8D

>金魚おじさんさん こんばんは

正方形・・・6×6・・・ハッセルブラッド・・・発想がおかしい?
新鮮で違和感もないし良い感じです。正方形やってみようかな?
注)ハッセルブラッドを買おうなどということではありません。

最近何故かDタイプのレンズを持ち出すことが増えました。
等倍にすると甘いのですがコントラストや色のりはこちらの
方が好きかもしれません。あと軽い!!

書込番号:23614087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/08/23 01:47(1年以上前)

金魚おじさん

ホントは風鈴については静岡の可睡のほうにある風鈴を見に行く予定だったのですが今年はコロナで中止だったので今回の風鈴寺になったのですが。

フィルムの現像代がどんどん上がっているんですね。
ココ最近若い人の間でフィルムカメラが人気のようですがそれではとても追いつかないのですね。
そういえばフィルムの現像と言えばネットで安くヤッていますがあれじゃ駄目なんでしょうか?

これからデジカメ需要もドンドン下がってくるでしょうけどキタムラさんには頑張って欲しいですね。

そういえば昆虫で面白い話が。
この間自分のアパートの通路で色んな虫が集まってくるので踏み潰さないように横にどけたり逃したりという話をしましたが数日前にセミが通路にはっていたのでアパートの外に飛ばして逃してやるのですがブーメランのように私のところに戻ってくるんですよね。3回やっても戻ってくるのでもう好きにしてくれとホかっておきました。まあ翌日にはいませんでしたけどね^^

書込番号:23616345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/08/25 20:32(1年以上前)

GR1vにて、補正機能無し

補正機能有り

皆さまこんばんは(^^)

先日の、仕上がりゆっくり待ちます現像、もう出来上がってきました♪
十日もかからず価格差1.5倍なら、安いので決まりでしょう(笑ゞ
GR1vですが、修理とか手をかけないつもりでしたが、フィルムの雰囲気の写りを楽しむより本来の性能が見たくなりまして。。。
愛着がわいたのですね(^^♪出来ることからやろうと小さな一手間、無水ではないですがエタノールも手に入りましたし、
古いモールを剥がしたのですが、作業が老眼で近くが見えなくて大変(*_*)

スキャナなんですが、キヤノンのフラットヘッドで、自動色補正と褪色補正機能は極力使わないようにしていました。
パソコン音痴なりにがんばって使い方を練習した頃に、この機能は結果が想定出来ないままだったからでした。
今回はズレが大きく、久しぶりに機能を試してみました。
いくつかのカットを補正無しと有りでおじゃましますね(..)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

私も6×6と言えばハッセルしか思い浮かびません(^^ゞそれだけ印象強いモノなのでしょうね(^^)
なんとなく何故か、たいしてローアングルでもないのにアングルファインダーで上から覗いて撮ってました(^^ゞ

嗚呼、なんて爽快な空。。。♪美しい。。。
恥ずかしながら、ニコンのレンズ事情がわかってなくて(..)
単焦点は大口径高性能レンズもパンケーキレンズも魅力あって良いですが、
コンパクトさと写りのバランスの良いレンズも魅力ありますよね。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

嗚呼、風鈴。。。♪画面から涼しさが伝わってきます(^^)
お使いのレンズは標準ズームですか?ボケが好みで、いいレンズに感じます。

フィルム使う人が増えたと聞きますが、とっても減ってから増えて、
フィルム業界が持ち直すには足りないのでしょうね(>_<)
安いネット現像は使ったことないです。
フィルムの最後の方に、その場で即日現像の類いで痛い目に遭いまして、使う勇気がないです。。。(>_<)

書込番号:23622059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/08/25 20:38(1年以上前)

GR1vにて

もう少し写真おじゃまします(..)
きっとすいていたんだろうなと思います。木陰が思ったより涼しくていい日でした(^^)

書込番号:23622070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/08/28 22:05(1年以上前)

金魚おじさん こんばんわ

今日は写真はありません。
続けて喜多院の写真ですね。涼しそうでいいですね。
そいえば夜もだんだん過ごしやすくなってきましたね。
このまま暑さがぶり返さず涼しくなっていけばいいのですがw

使用していたレンズはペンタックスのsmc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRです。
まあK-S2についていたレンズですね。中古でしたがかなり綺麗でした。
写りよく気に入っています^^

言い忘れましたがラリージャパン残念でしたね。私も見に行きたかったですけど。

>使う勇気がないです。。。(>_<)
あまり良くないんですね。
まあ私が見ているサイトは楽天ですが評価自体結構いいように感じますが・・・・
フィルム現像だけで300円(27枚撮りまで)とか現像とCD作成で400円とかフィルムより安い?w
何れも送料無料で他にも色々ありますが安すぎ気はしますw

書込番号:23627942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/29 22:39(1年以上前)

みなさんこんばんは

今週はリタイア前の引き継ぎなどで忙殺されてしまいました。
自由になってもあまり出歩けないご時世なのは少し悲しいですね。
それでも9月以降は少しずつ行動範囲を拡げていくつもりです。

>金魚おじさんさん
カラーフィルムはランニングコストが大きいですね。
そして現像、プリントまで個人で完結するのはほとんど無理。
学生時代は99%モノクロだったので、卒業してサークルの
暗室が使えなくなってからは撮影本数が激減しましたが、
デジタル化のおかげで少しずつですが増えていきました。
フィルム&スキャナで楽しむも良し、デジカメ&ソフトで楽しむも
よし。まさに一手間かけて楽しめる良い時代になりました\(^O^)/。

モニターもプリンターも非力なんでホントに楽しめてるかは
?ですがこれはこれで楽しいです。
あと、段ボール箱一杯ある昔のモノクロのネガを救済する方法は
あるんでしょうか?金魚おじさんさん知ってそうですね。

書込番号:23630109

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/08/29 23:03(1年以上前)

晩酌遊食 ねこまま屋

金魚おじさんさん

こんばんは。
その後の返信が遅くなってすみません!
m(。≧Д≦。)m


とんぼの撮影をなさってんですね!
凄いです。お見事な写真です。
この8月はマスクを付けてのデジイチ撮影が辛いのでコンデジで頑張っています。
私もとんぼを撮影しているんですが、
まだPCで確認出来ていません。( ̄▽ ̄;)

オンライン家庭教師の任務を終えました。
一手間も二手間も加えてしごいてやりましたー。
v(´▽`*)

----i

>買ってみたらどうでしたでしょう(^^)

蒸し暑いなか私語との移動中でしたので、
ホットだったときはダメージが大きいので買ってないんです。
話のネタ用に撮影しました。


>もうからなそうな酒は除くあたり堅実な店(笑)

ほんまや〜!
生グレープフルーツサワーや生レモンサワーが除外されとる・・
原価率が高いのはあかんのね。
どんなにサワーが大丈夫なんやろか。謎。笑


>スマホの弱点は流し撮りなのかも?

まだ流し撮りを会得してないので良くは分かりませんが仰るとおりだと感じます。
望遠や夜間撮影も不得手だと感じています。

テーブルフォトや料理を作りながらの撮影、
10cm以内の至近でわんにゃん撮影、
水しぶきが掛かってもへっちゃらシーンにはスマホが最適だと感じます。

書込番号:23630151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/08/29 23:20(1年以上前)

こういう投稿写真で許されるのだろうか、そろそろ不安。(^-^;

チェンさんには目に毒のトマト

暑すぎてかなわにゃい!

タルタルソースが大活躍! 一手間くわえたチキンサンドです。

金魚おじさんさん、hukurou爺さん、ビンボー怒りの脱出さん

( *´ω`* ) 良いですね〜、寺社やお地蔵さんのお写真☆
9月に入るかもしれませんがPCからじっくりと拝見しますー

書込番号:23630189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/30 18:54(1年以上前)

メニューに苦慮しているかみさんの救世主!

>Tio Platoさん こんばんは

この時期我が家の畑では結構トマトが採れています。

昼間横で見ていたかみさんが「今夜はこれにしよう!」
ということで我が家の夕食も同じメニューです(笑)。

書込番号:23631906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/08/31 00:26(1年以上前)

GR1vにて

皆さまこんばんは(^^)

残暑ざんしょ。涼しくなりませんね。。。すみません。。。(..)

写真の色比較なんですが、いじっている間は比べるもう一枚に引っ張られると言いますか、
目の慣れ?というのを実感します。

モルト交換なんですが、過去に自分でやったことがあるのは一度だけです。
その時はカメラはミノルタのSRTスーパー、幸い直線ばかりで素人作業でもなんとかなりました。
今度は難しそうと思っていましたら、こんな専用品が♪
http://aki-asahi.shop-pro.jp/?pid=145763690
早速注文(^^ゞ到着が楽しみです(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

こちらは最近湿度もきてまして、まだかなりしんどいです。。。(*_*)

いいレンズですね(^^)ペッタックスはAPSCのレンズもがんばっていて羨ましい(^^ゞ
換算は少し違いますがキヤノンのレンズでも、18-135って良い印象があります。

ネット現像、安いですね。。。使ってみたくなります(>_<ゞ
まだ近所の店も応援したいので、まだ店に出してみます(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

色、夕暮れを感じる赤みもいいですが。。。冷たい感じも空気がきれいっぽく、捨てがたいです。
周辺に向かっての色の変化、超広角ってこんな使い方もあるのですね♪

忙しい時期にこの暑さ、しんどいですね(>_<)
思い出すと今年ほどでなくても昨年も暑くて、過去のフィルムスキャンを始めたんでした(^^ゞ
私の場合、たくさんのネガも手作業でえんえんと自前でスキャナで取り込み。。。
参考にならなくてすみません(..)

ほんとうに、楽しむ方法が増えて多彩になりましたよね。手間の掛け方も色々と(^^ゞ
私は元から写真は紙にして楽しみたい方なのですが、カメラが増えてから、楽しみがプリントまで届かなくなりました(>_<)
暗室の思い出、いいですね(^^♪私は少ししか経験ありませんが、ある意味特殊な世界ですよね(^^)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

しごきに一手間二手間、(笑)

食べ物写真、アリでしょう(^^♪カカクコムさんも許してくれているのでしょう(^^)
タルタルソースとチキン、うまそーな組み合わせ(^^)
>Jennifer Chenさん、トマト苦手なんでしたっけ、自分の記憶力が恥ずかしくも悲しい(*_*)

トンボ、地蔵さんのどたまにとまってました。よくあることのような、好まれているみたいです♪

スマホで電車、流すのが難しそうです(>_<)
防水や使い易さがスマホの利点ですが、性能の進化も早いのでしょうね。
私のスマホ、古くて性能が悪いのか、近くが撮れないからか小さいバーコードが読み取れません(>_<)
至近距離のわんにゃん写真なんて想像できません(笑)

飲み放題にビール含まずはありがちなのかな。。。そんなんいややー

書込番号:23632654

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/08/31 00:30(1年以上前)

シオカラトンボを背後から撮影

とんぼが日陰に入らないようにすれば、自分が直射日光にさらされ

暑さとの闘いでした。無理な姿勢での撮影はきついですね。

意外と正面から行けました! デジイチやったら絶対逃げられます。

金魚おじさんさん、みなさん

こんばんはー



7月は雨が降り過ぎ、8月は暑過ぎ、フィールドワーク出来ず感覚が衰え過ぎー
ということで、めちゃ暑いけれどマスクをして、Leicaで撮影してきました!(*´з`)




hukurou爺さん

自宅の庭や畑からもぎって食べるトマトが一番美味しいですよね☆

書込番号:23632659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/09/01 21:00(1年以上前)

GR1vにて

皆さまこんばんは(^^)

写真の日はもちろん熱かったですが、木陰でばかり撮っていたのが見てわかります(>_<)
うちの近所も涼しくなってきました(^^)虫の声も適しているというか♪
これなら外に出る元気も出ます(^^ゞ

キヤノンからEOSMがなくなる噂話が出てました(>_<)
https://digicame-info.com/2020/08/eos-m2021.html
噂は前々からあるものでしたが、M3もレデューサーも買いましたが、本当にそうなってしまったら
私だとフジに鞍替えするしかなさそうです。。。、と、仮定の話をしながらの思い出話です(..ゞ
もうフィルムは厳しいだろうと40Dを導入した十数年前、レンズはヤシコンとタムロンだった、懐かしい(笑)
その後どうなったかはこちらに書き込んでいるまま、
好きなフィルムカメラを細々とですが以前よりも楽しんでおります(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

料理写真はiPhone(^^)綺麗に便利、なんですね♪
奥様が一緒にクチコミ見てメニュー決まるなんて、楽しそう♪うちでは、私がパソコン開くとかみさんに
金魚おじさんさんこんばんは♪とイジリの種です(笑)
そんな中で時々有意義な情報を使わせてもらってます(..ゞ

今年は、近年は今年もでしょうか、野菜が少なく高いですね。つい最近トマトを買う時にびっくりでした(*_*)
家庭菜園、採れたて、いいな。。。(^^)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

おっっライカ(^^)それにしてもここまで大きく撮れるとは驚きです、
というのも、もう少し古い近い年代のカメラを持っていますが
https://kakaku.com/item/00501910871/?cid=shop_yahoo_00030001
望遠は苦手と思いこんでました。
ライカの気合と気分と小型軽量で撮るカメラな印象でしたが、印象以上によく撮られてますね(^^ゞ

うちでは家庭菜園は出来ませんが、昔に採りたての記憶で美味しかったのはキュウリとスイカです♪
また何時か味わってみたい(^^♪

書込番号:23636007

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/09/02 00:03(1年以上前)

アイスでお馴染みのガリガリ君がなんと、

とある電車の車体広告になってました!

金魚おじさんさん

こんばんは。
昨晩は風がひんやりしてましたが、
今日の午後からはめっちゃ蒸し暑かったですね

トンボの撮影は望遠ズームをめいっぱいにして、
トンボの顔に近付けました!
距離は目測でこんなものでしょうか。

トンボの顔 ⇔ 3cmくらい〜7cnくらい ⇔ レンズ

トンボがいぶかしげに首を傾けてましたけど、
しれ〜っと撮影させてもらいましたよー
朝から猛烈な暑さだったので、
とんぼとの間合いを取るのに苦労しました。
中腰の無理な姿勢だと5分くらいが限界で、
暑さも相俟って構図を探る余裕すらありません。
初回でこれだけの成果があってラッキー☆
と思っています。(o^−^o)

次は赤とんぼや鈴虫を撮影してみたいです!

金魚おじさんさんはLUMIXのコンデジも所有されてるんですね。
コンデジでのわんにゃん撮影も楽しいですよー

野菜が高騰してるので家庭菜園を始めようかなぁ
なんて野望を抱いております。
お花も好きなんですが実はもっと好きです。
( *´ω`* )

書込番号:23636440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/02 07:01(1年以上前)

一日4本消費が限界です

みなさま おはようございます

畑直送の野菜おいしいですよ!!

毎年春のほうれん草から秋の白菜まで30種類ほど育てて
います。問題は消費量に合わせて収穫できるわけではない
ので食卓が野菜のフルコースになる時期があります。
草食動物になった気分です(笑)。

今、とうもろこしが採れているのですが今週中に採りきらないと
堅くなってしまうので毎日食卓に...。週末残った分は全て
採りきって蒸かして冷凍にします。

野菜の高騰については別の機会に....。

>Tio Platoさん
おいしかったです!!パスタにも合いそうです。
いつも食べきれない分は水煮(いわゆるホールトマト)にして
冷凍してましたがこれだと新鮮なうちに消費できそうです。

>金魚おじさんさん
我が家も同じです(笑)。写真について言えば厳しい批評家です。
スマホは記録用に欠かせなくなりました。それでもコンデジには
コンデシの、一眼レフには一眼レフの役割があります。

書込番号:23636658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/09/04 01:47(1年以上前)

GR1vにて

皆さまこんばんは(^^)

気温は下がってきているのに、湿度の高さがしんどい(*_*)
カメラも大丈夫だろうか心配。。。

喜多院での写真、ここまででだいたいフィルム半分くらいでした。
これは撮りきれないなーと思っていたのですが。。。続きます(..ゞ


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

がりがりくん列車、あ!?行き先がある。。。当たりくじもついているとは(^^)

当時のカメラの性能にも驚きなんですが、寄る寄る撮影者にも驚きなんですけども。
考えてみればトンボを素手で捕ったりもしますが、カメラだと難しいような?
もしや、くノ一?!♪

我が家の初デジカメがルミックスでした♪
https://kakaku.com/item/00501910269/
代替わりはしていますが、なにげに一番付き合いの長いデジカメメーカーになります(^^♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

うっ、似てますね。。。
かみさんの写りの良し悪しに気付くのには、なんでやねんと言いたくなります(>_<)
参考に、40Dでの広角ズームの変換ですが。。。、
EFS10-22、シグマ12-24初期型、トキナー11-20と買い替えているのですが、シグマ12-24に買い替えたら、
このレンズ写りが悪いんだけどと言われてしまいました。仕方なくトキナー11-20に更新しましたら、満足したようです。
絞りも覚えられないくせに、と思ったりもしましたが(笑)

とうもろこし、これはまたうまそうな(^^♪
実がなるのを見るのも楽しそうですね。。。♪


書込番号:23640587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/09/05 22:31(1年以上前)

GR1vにて

皆さまこんばんは(^^)

喜多院で最後に五百羅漢に入りました。
撮りきれないだろうなーと思っていた残りのフィルムが足りませんでした(^^ゞ

GR1vのモルト交換、やってみました♪作業前の写真を撮ってなかったです。。。(>_<)
やっぱりですが、素人では難しくて、商品には三回分出来るというのが安心感と有難かったです。
余談ですがこちらのショップさんには、以前にLX3の張り皮でお世話になっていました。
良い店でおすすめだと思っていたのですが、自分へおすすめすることになりました(^^)

書込番号:23644295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/06 06:50(1年以上前)

前向きな感じが好きです

このところ午後は毎日曇り

姥捨から善光寺平を

>金魚おじさんさん おはようございます

毎日が休みになって怠惰な生活を送れる筈が、毎朝5時に起きて
散歩しています。
毎日ガツガツと出歩くんだろうとも思っていたんですが、意外にも
家事をやりながら家にいることが多くなり、機材も防湿庫に収まって
のんびりと休暇中です。
今日は残ったトウモロコシを全部収穫して冷凍保存します。

五百羅漢良いですね!!1日居られます。以前家族と出かけて
2時間写真を撮っていて次は一人で行けと言われました(笑)。
不安そうなのに「さぁ行くぞ!」と言っているようで私の好きな
羅漢様です。イメージは松尾芭蕉師匠!!

私は鉄ちゃんではないけれど先日下見を兼ねて「乗り鉄」をしてきました。
秋はまだ撮りたくないと思ってましたがすっかり秋の風情でした...。

書込番号:23644695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/09/07 16:21(1年以上前)

S95にて

作業後(>_<ゞ

TVSデジタルにて、古い写真ですが(..)

皆さまこんにちは(^^)

GR1vに小さな一手間♪となるはずが、手間は小さくとも難儀しまして(*_*)
慣れない手つきで近くが見えない、一度目失敗しました(*_*)
チャンスは三回(^^ゞ二度目、モルトは一周していますが全部張り替えるかどうか?
弱気な私は失敗した部分だけ交換しました(>_<)なんとか完成。
実写でどんな結果が出るか。。。撮りに行きたい(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

私のお気に入りは、先におじゃましましたキャって感じの地蔵さまです(^^)
家族の方が二時間待たれたんですか(>_<)うちなら謝っても許してもらえなさそうです(笑)
想像していた並び方?と違って長居しなかったのですが、全部じっくり見たら二時間楽しめそう。。。

お休みに入りましたか♪お疲れ様でした(..)
私は仕事変わる時に一ヵ月休みありました。比較にはなりませんが、休む以上に活動してました(^^ゞ
コロナの今は難しいですが、お出掛けしたいですね♪

姨捨の棚田、いいですね♪色濃く夏の終わり。。。(^^)
過去に三度ほど、訪れたことがあります。全部車でですが(..ゞ
五百羅漢の写真がもうすぐ終わってしまいましたら、姨捨の蔵出し写真をおじゃまさせてください。。。♪

書込番号:23647798

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/09/07 21:06(1年以上前)

雨がポツッと落ちてきたなぁと思ったその後、1分も経たないうちに・・

機銃掃射並みの降雨

傘を持って来て良かったけれど駅に逃げ込みました!

金魚おじさんさん、みなさん

こんばんは。
台風10号の影響は如何でしょうか。
こちらはえげつない暴風雨になったり止んだりと変化が激し過ぎます。

喜多院! 川越ですね。 焼き芋や鰻のかば焼きが美味しかったです。
お地蔵さんの表情豊かなお写真にも目が釘付けです。
(*´ω`*)

おもしろ写真、スクープ写真、寺社仏閣、新幹線など、
コンデジでい〜っぱい撮ってきました!!

新幹線の撮影は体感的には「これ良いかも?!」と思っています。
こちらのスレッドで後日に投稿しても宜しいでしょうか?

書込番号:23648306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/09/08 20:12(1年以上前)

GR1vにて

皆さまこんばんは(^^)

一枚目の地蔵さんのドタマには、先にアップで撮ったトンボさんが乗っています(^^)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

またえらい雨の中で撮っていたんですね(>_<)
関東では台風の影響は、ゲリラゲリラゲリラ、、、、あっという間に降ったのを写真に共感です(^^)

写真、ぜひ、投稿待ってます(^^ゞ
スクープ写真というのも気になります(^^)

昔は川越に住んでいたのに初めての喜多院、何故行ってなかったのでしょう(笑ゞ
おいもは昔から川越、って印象でした(^^)うなぎは。。。、ある有名店は殿様商売になってないかい?と感じ、
それ以来利用してませんが、他にもウナギ屋さん出来ているようですね。
代わりに(?)近年に大事な集まりがあると利用しているお店を紹介したいです♪
幸すしさん
https://www.kawagoe-kousushi.com/
贅沢に落ち着いてゆっくりしたい、そんな時に。。。♪

書込番号:23649831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/09/08 20:29(1年以上前)

GR1vにて

40D+トキナー11-20にて、見下ろす向きにベンチ♪

待合室でお弁当♪

もう少し写真おじゃましに。。。(..ゞ
人物消し写真ですみません(..)姨捨の駅です(^^♪

紹介したく載せました川越のお店ですが、もう知ってるよ、そんな方おりましたらごめんなさい。
気に入っていてどこかしらで紹介した気がするのですが(>_<ゞ

書込番号:23649873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/09 08:42(1年以上前)

気が晴れました

みなさま おはようございます

夏が行ってしまう前に一年半ぶりに「海」へ!!

新幹線〜横須賀線はなんとグリーン車での大名旅!!

予想最高気温33℃...湿度なめてました...ほぼほぼ熱中症
ここ3年まともに身体動かしてないんで脚力もダメダメ!!
江ノ島の上り下りでヘトヘト...朝のウォーキングさらに頑張らねば
D5を使い続けるつもりなら腕力も鍛え直さないと...頑張れ爺!!

これでまた遠出は自粛。長野県内をウロチョロする予定です。

>金魚おじさんさん
喜多院五百羅漢続編ありがとうございます。十二支の羅漢もありますよ。
次は是非探してみてください。
県歌「信濃の国」でも歌われる「姥捨」。いい撮影ポイントが見つからなくて
先日電車で通ってイメージが掴めたので、次は輪行してみようと思ってます。

>Tio Platoさん
>おもしろ写真、スクープ写真、寺社仏閣、新幹線など、
  コンデジでい〜っぱい撮ってきました!!
 是非是非よろしくお願いします

書込番号:23650816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/09/10 23:19(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆さまこんばんは(^^)

写真無い投稿しようか、蔵出しおじゃましようか、かなと思っていましたら。。。
トゥインゴーのイスを交換しましたので写真撮って見まして(^^ゞ
新しい車に古びたイスを使うのは躊躇しましたが、結局乗り心地(特に腰)を優先しました(>_<)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

おおおっ、海♪
普段節約していても、たまには贅沢に出掛けたくなるの、わかります(^^)グリーン車快適、海も気分良かったでしょう(^^)
長いこと海を見ていません。写真見せていただいてありがとうございます(..)
私は江の島の橋?を渡るところまでしかいったことないんです
その先のアップダウン、しんどそうな。。。

輪行といきますか、気力が上がる感じがします。
いきなりも心配ですし、少しづつでも体力取り戻せますように♪
棚田の坂は、思い出すだに自転車は大変そうです(>_<)
カメラは元気の出る特効薬(^^ゞ

書込番号:23654727

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/09/11 20:52(1年以上前)

お総菜のとんかつにひとてま加えて

めんつゆと出汁を使用しています。

かつ丼に仕立てました!

( *´ω`* ) 美味しく出来上がりました。

金魚おじさんさん、みなさん

こんばんは。
お二人が撮影されたお地蔵産のお写真、おしゃべてるような表情や仕草がたまらなく魅力的です。



hukurou爺さん

定年退職でしょうか。お疲れ様でした!
土日でじっくりと拝読しますね。



チェンさん

Welcome? to PENTAX World!!



金魚おじさんさん

愛車のシートにも愛着がわきますね♪
土日でじっくりと拝見しまーす。

−−−−−

21時からTVでコナンが放送されるので、
コンデジで撮影した写真の投稿は土日で行いたいと思います。
もう暫くお待ち下さ〜い。(^o^)/

一昨日は久しぶりに快晴でしたので、
久しぶりにPENTAXのデジイチで撮影して来ました!
( ̄▽ ̄;) 疲労度MAX!!

蝶を撮りました! v(´▽`*)

書込番号:23656291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/11 23:59(1年以上前)

まぁ一杯!!

なにやってんの!

新そばは11月

もうすっかり秋です

みなさま こんばんは

>金魚おじさんさん
座席自分で交換されるんですか?!凄いです!!
いろいろな事にこだわりがある方なんですね。

朝の散歩の距離を5kmにして上り下りのあるコースに
変えました。これで1時間弱歩けます。
来月戸隠神社の中宮〜奥宮の往復を去年より楽に歩
ければひとまず合格です。

>Tio Platoさん
おいしそうですね!!こんど長ねぎで作ってみます。
この間のトマト&卵既に何回か食卓に上がりまして
今季収穫したトマトは無事消化できました!!多謝!!

そう定年なんです。消費税増税&軽減税率で少し長居
してしまいました。去年手術したのもあってまだ身体が
動く間にやりたいことをしておきたいと思っています。

【海】を見ることができたので【夏】に諦めがつきました。
短かったせいか今年ほど夏が愛おしかった年はないです。
秋そばの花や秋桜が盛りです。まだ昼間は暑いけれど
もうすぐお彼岸。朝夕ずいぶん過ごしやすくなってきました。

蔵出し&今日の写真です

書込番号:23656685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/09/12 14:26(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆さまこんにちは(^^)

写真は蔵出しで、姨捨を思い出してます(^^)
デミオーの時はナビのお気に入りに、姨捨の駐車場の場所を登録していたのです。
次の機会には、トゥインゴーにナビ登録をしなくっちゃ(^^ゞ
愛車の写真を撮るのはもちろん好きで、これからも撮っていきたい♪


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

考えてみると、一手間は料理にこそ使われてますね(^^)
料理はあまりしないのですが、出汁とメンつゆ、使ってみます(^^ゞ

コナンくん♪私が好きなのはキッドくん(^^ゞ
余談?ですが、名探偵コナンが始まったのとカメラのオートフォーカスが広がったのは、同時期だったような。
カメラのAFが主流になってから随分たつ気がしますが、同じくらいやってると思うと凄い、
いつか両さん超えるんじゃ?(^^)

ペンタくんとお供も、晴れた日はまだまだ暑そう。。。
カメラ遊びに熱中すると、言葉のまんま熱くなりそう(^^)ゆっくり休憩しましょう♪

シートが長い愛着で薄汚れています。じっくり拝見されるのはお恥ずかしい(>_<ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

ソバにコスモス、秋がはじまっているんですね。。。♪
コスモスの写真の、チョイボケがいいですね(^^)ボッケボケも好きですが、チョイも好きです。
ハナが歪んでる地蔵様♪私は見逃してました。二時間楽しめますね(^^)

イスは今までは自分で交換していたのですが、腰がへたって今回は作業はお願いしています(>_<)
こだわるものには極端なようです。AXもしかり(^^ゞ
余談ですが、かみさんには、よくそんなに世間を気にせず生きてるね、そんなことを言われます。。。
こだわらない物事には気にしなさ過ぎのようです(..ゞ

重伝建も好きな物事でして、戸隠は行ってみたい上位です(^^♪
歩く練習にも良さそうなのですね。
行く機会がある時には、歩く覚悟を持って訪れたいと思います(^^)



書込番号:23657766

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/09/12 16:59(1年以上前)

新幹線N700系 行ってらっしゃい。(^○^)/

陰影が映える精悍な顔つき

(´・ω・`) 夕日で撮りたかったけど・・ 残念、ゲリラ豪雨の合間に撮影しました!

(/・ω・)/ 次はもっと光ってるところを撮影したいです!

こんにちはー
PCから拝見しておりますー


金魚おじさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3395658/

仁王像の後ろ姿も勇ましいです。



hukurou爺さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3395357/

PCから拝見しても壮観ですね!
雲の流れ、稜線、映える田んぼにカモミール?のお花。
hukurou爺さんが捉えられた構図に、
iPhone 11 Pro back triple camera 1.54mm f/2.4の描写力は凄いですね。

----------

新幹線N700系をLeicaのコンデジで撮影してみました!
※(´・ω・) パナライカです。

書込番号:23658066

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/09/12 17:29(1年以上前)

高輪神社 東京 福めぐり

ねずみ年だけに・・?

わしもおるで〜

そ〜ゆ〜こと〜 「気ぃ付けてなぁ」と言ってもらえた気分でした。

連続投稿で申し訳ございません。
<(_ _)>

金魚おじさん

TVSデジタルにて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3398249/

こういう門構え?は珍しいですね。
(`・ω・´) インド仏教みたい。


ぷぃっ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3398250/

(*´ω`) こういうテイストのお写真と標題は大好物です。


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3398251/

ふれあい観音様、良いですねぇ〜☆
龍の彫刻も木彫り絵?も素晴らしいです!!
拝ませてもらいました!!!



hukurou爺さん

スマホサイトから拝見していて素敵だなぁと思っていたら・・
PCサイトで拝見すると、NIKON D5!!! 

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3424237/ ← とっても素晴らしいです☆

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3424238/


こちらはNIKON D810!!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3424239/

色々と凄過ぎてビックリしておりますー

----------

ゲリラ豪雨が発生する前はこんなにも晴天だったのです!!
東京都品川区にあります高輪神社にて。

書込番号:23658127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/12 17:31(1年以上前)

日が射す一瞬だったりしますが...。

みなさま こんにちは

暇人の爺にお付き合いいただきありがとうございます。
撮れたてホヤホヤの画を一枚貼らせていただきます。

この時期は見られる条件が揃うことが多いです。
夕方に斜光を背にして、霧降りしている方向に架かります。
夕立の前後がチャンスです!!

書込番号:23658132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/12 19:53(1年以上前)

ご覧の通りの山の中

四方が山

秋桜が盛りです

あとサルスベりも

>Tio Platoさん こんばんは

>スマホサイトから拝見していて素敵だなぁと思っていたら・・
  PCサイトで拝見すると、NIKON D5!!! 

先に写真に目がいったのがめちゃくちゃウレシイです\(^O^)/。
高額なカメラを使ってる嫌みなニコ爺と思わずに引き続きお付き合いくださいm(__)m。

良い表情でてますね!!石像は光線状態によって表情が変わるので大好物です。
それとコメントが絶妙!!大黒様の足下のねずみは本物?じゃないですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3436074/

>金魚おじさんさん こんばんは
姥捨の写真参考になります。(ある意味地元なのにすいません)。
何回か行っているんですが実は撮影したのは今回の車窓からの写真が初めてです。
今の天候が落ち着いたら輪行してみるつもりです。たぶん姥捨駅から篠ノ井OR
川中島駅までは「下り坂最高!!」だと思うので大丈夫です。

朝の散歩のカットを


書込番号:23658455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/09/13 21:01(1年以上前)

皆さまこんばんは(^^)
今晩は写真ないままでおじゃまします(..)

寂しいニュース。。。近年楽しみにしている彼岸花の場所が、今年は刈り取ってしまうとのお知らせが(*_*)
http://www.yokoze.org/2020/09/27652/
少し遠いくらいの方が行く楽しみもあったのですが(>_<)残念です。


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

新幹線のカット、濡れた雰囲気と車両の長さを感じるのがイイなと思いました。
もし撮影者の意図とずれてましたら。。。すみません(..ゞ
東京カメラ巡り♪行きたいのを自粛している中、見せていただけて嬉しいです♪
ダルマが(^^)大阪ノリな面白写真を想像していましたが(^^ゞほっこり感な組写真がなごみます。
自分では悔しいかな、>hukurou爺さんのコメント見るまでネズミに気付かなかったのが(>_<)

門構え?な建築物、私もちょっと見たことなくて。すぐカメラ向けたくなっただろうなと思います(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

進む秋と夏の残りですね。。。♪
私もカメラにもコメントしたく(^^ゞファインダー付きのコンデジ大好きです(^^)
もちろんファインダー無くても好きなカメラもありますが、やっぱりファインダーを覗いて撮る行為を楽しんでます。
時代の流れでEVFになっても、儀式みたいな感じです♪

地元なんだけど、私が喜多院に行きそこねていたような感じでしょうか(^^)
写真が参考になりましたら幸いです。斜度もあるのですが、歩きなら入れる部分も多かったような。。。
記憶がさだかでなくてすみません(..)
輪行、なるほど下り最高♪これは気持ち良さそうです(^^)

ところで、輪行はバッグを使われるんでしょうか。私はバッグ持ってないのです(*_*)
だいぶ前ですが、秩父鉄道でサイクルトレインをしたのが楽しかった思い出がありまして。
何かオススメありましたら、教えていただけると嬉しいです(..)

書込番号:23661160

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/09/14 00:01(1年以上前)

元気にハーイ!

こんばんは。



金魚おじさんさん

>もし撮影者の意図とずれてましたら。。。すみません(..ゞ

そんなことありません!
投稿したからには観覧者さんの印象や解釈に委ねているところが多いです。

ゲリラ雷雨で膝下からびしょ濡れになってしまい、
ステップを封じられて猫足スキルが発動出来ず、
全身を使って撮影している私には最悪のコンデション。
靴の中もびしょ濡れでしたが音だけを頼りに撮影を頑張りました!
(=^・・^=)



hukurou爺さん

>高額なカメラを使ってる嫌みなニコ爺と思わずに引き続きお付き合いくださいm(__)m。

そのような思いは抱いておりませんよ〜。(^O^)/
お地蔵さんのような、にこにこお爺様ではないでしょうか。


>大黒様の足下のねずみは本物?じゃないですよね。

そこに気付いて下さって感謝申し上げます。ありがとうございます。
このねずみは置物なんです。
高輪神社の茶目っ気がたまらなく気に入っております。

----------

写真のアップロードに物凄く時間が掛かっているため、
スクープ写真とおもしろ写真は後日に投稿致します。
<(_ _)>

書込番号:23661624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/14 13:43(1年以上前)

サイズが合えば十分かと思います

2019..9.29嶺岳寺にて

>金魚おじさんさん こんにちは

輪行袋はダホン純正もあるようですが田舎には置いてなく
小型自転車用で十分と言われた物を使っています。

巾着田も寺坂棚田も刈っちゃうんですね。もう一度行ってみたい
と思ってますが、もう行く機会がないかも(>_<)。

https://www.jalan.net/kankou/spt_20402ac2102077246/
↑関東からだと遠いかな?GoToで東京も解除になるようだし、
越県になりますがドライブを兼ねて候補地の一つとしていかが
ですか?お寺なんで刈ってしまうようなことはないと思いますが...。

私はRAWで撮影して水平など手直しと微調整をするので
RAWで撮れるこのコンデジは重宝しています。
(ここが万年初心者。撮影時のスキルが不足しております。)

>Tio Platoさん コメントありがとうございます

よく「凄いカメラをお使いですね」と言われます。
私は優越感に浸れるタイプの性格ではないので恐縮して
しまいます。でも時々撮った写真を褒めてくれる方がいる
のでそれがとてもウレシイ!!。

書込番号:23662411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/09/17 17:31(1年以上前)

TVSデジタルにて

ガっぽいですが。。。チョウ?

皆さまこんにちは(^^)

写真付きで返信したかったのです(^^ゞ
出不精の自分が外に出るのも、背中押されてるというより支えられているような(^^)皆様とカカクコムさんに感謝(..)
例年なら彼岸花の咲く近所の川縁に、下見に出掛けたのですが。。。
まだ気配なく(>_<)まさか刈り込んではいないだろうと、猛暑で遅いのだと思いたいです。


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

今度はネズミさんに気付きました(>_<ゞ
自販機(^^)かわいかったり面白かったりする自販機、見ますね♪

猫足スキル?!むむぅ。。。
私が動植物に近づこうとすると、大概逃げられてしまいます。下心があると逃げられると思っていましたが。。。、
そのスキル、あったら近づけそうです(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

写真に撮ってまでいただいてありがとうございます(..)純正にとらわれなくてもよいのですね♪
以前欲しいと思った時には純正しか検討していなかったのですが、他もネットで見てみます。
アメリカンイーグルフムフム(..)

刈っちゃうのは今年だけであってほしいと願っています。。。
彼岸花の情報もありがとうございます(..)花に隠れてしまいそうな、小さな地蔵様。。。(^^)
松本より先になると遠い感覚になってしまいますが、何時かの機会に♪
今月末のお出掛けも、最悪中止も頭に入れつつでしたが、群馬に行こうかという話になっています(..)

私もRAWにはお世話になってます(^^ゞ
今だと当たり前かもしれませんが、コンデジにRAWはありがたいですよね♪
TG-1に無くてLX3を買ったようなものでしたし。。。、TVSデジタルにはもちろんありません(^^)




書込番号:23668808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/17 21:27(1年以上前)

>金魚おじさんさん こんばんは

私の方は自由人なので、ご無理をせずにお付き合いをお願いいたします。
去年、退院したばかりでご近所ばかり撮っていた頃いただいた「hukurou爺さん
のご近所は魅力的なところが多いのですね」のコメントありがたかったです。

さて改めて輪行袋ですが有名所は「オーストリッチ」というメーカーだと思います。
これも田舎なんで置いてないのです。

先日「海」に行ったので2週間ほどはあまり出歩かないようにしております。
姥捨は来週あたりの天気の良い日に行こうと考えております。
近所に良い「そば畑」を見つけたのでしばらくはこちらで楽しめそうです。

書込番号:23669254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/09/18 23:03(1年以上前)

TVSデジタルにて

キャリア載せて準備進行中です(^^)

抜け殻。。。苦手な方は。。。(..)

皆様こんばんは(^^)
昨日はあと少し、写真撮りました(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

お恥ずかしいです(>_<)それと、お心遣いに感謝です(..)
価格コム依存症なもので、コロナストレス解消についつい(^^ゞ
なるべく無理せず参上します♪
ご近所が魅力的に見えるのは、正直、羨ましくもありました(..ゞ近所で回復出来ますようにと願いつつ(^^)

二週間は、念のためなのでしょうね。出来るだけ気を付ける心がけ、見習います(..)
こんなソバ畑を眺めていたら、あと数日もすぐに過ぎそうな♪
姨捨も楽しみですね(^^)

書込番号:23671520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/20 22:09(1年以上前)

雨上がり

朝の木漏れ日

秋が落ちていました

>金魚おじさんさん こんばんは

髭を伸ばしました。かみさんが一言「カールおじさん!」。
この呼び名チョット気に入っています。
就業規則に縛られなくなったリベラルのシンボル???。

出かけない日のご近所と庭の写真を少し貼ります。

書込番号:23676321

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/09/21 23:54(1年以上前)

あっ、とんぼがおる!と見つけて撮影

飛んでいた蝶がとんぼに捕食されたました・・

(;´Д`) 蝶が食べられています。

弱肉強食

みなさん、こんばんは。



金魚おじさんさん

ねこねこネットワークにご加入を〜 (^O^)/

稲穂を間近で見ることが出来、鈴虫の鳴き声を鮮明に感じられた地元が恋しいです。



hukurou爺さん

あれっ、作風が変わられた?!
良いですねー☆

雨上がり
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3439799/



https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3439800/


朝の木漏れ日
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3439801/


こちらはゲリラ雷雨・豪雨ばっかりで虹が出ません!
こういう自然の風情豊かなお写真に感動します。
雨上がりに、朝の木漏れ日に、光と空気の風合いがたまらなく好きです。

----------

「スクープ写真」
撮影に使用した機種は『LEICA C-LUX 2』

あっ、とんぼがおる!と見つけて撮影していたら、
蝶が飛んできました。
こりゃラッキーと蝶を撮影しようとしたら・・
とんぼがパクッ!
Σ(・□・;) 嘘やろぉ〜。
とんぼは肉食やけど目の前で捕食されるとショックでした。

書込番号:23678982

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/09/22 00:17(1年以上前)

はめ込み合成風ホオズキ ※写真を一切いじっていません。

(;^ω^) PCで写真を確認するまで全然気が付きませんでした。

使用したコンデジ『LEICA C-LUX 2』の時刻が20分も進んでいました!! 

カネコ条件って何ですか? JR東日本 品川駅にて

(*´▽`*) おもしろ写真です。

JR東日本 品川駅で撮影した風景なんですが、
EXIFを見てみると駅に設置されている時計の時刻と違うじゃありませんか!!!
品川駅の時計が間違っているはず無いので、完全にコンデジが間違ってると確信しました。

----------

そして、申し訳ございません。

先日の投稿に大嘘がございました!

誤:東京都品川区にあります高輪神社にて。
正:東京都港区にあります高輪神社にて。

品川駅の所在地が港区だったとは・・
(;^ω^) 勉強になりました。
ちなみに、目黒駅は品川区にあります。

書込番号:23679020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/22 21:09(1年以上前)

もう一つの雨上がり

去年のものですが

稲刈始まりました

>Tio Platoさん こんばんは

まさに決定的瞬間ですね。
>嘘やろぉ〜
大人になってもこういう感覚をお持ちなのは素敵ですね。

ところでトンボの背中に仏様が乗っかってるの知ってます?
子供の頃聞いた母方のばぁちゃんのウケウリなんですが、
背中の羽の間の模様が仏様に見えませんか?トンボは稲の
害虫を食べてくれるからやたらに捕まえたり殺したりしては
イケナイと言うばぁちゃんの教えです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3440374/

>あれっ、作風が変わられた?!
過分なお褒めをいただきありがとうございます。
撮ってるものは変わらないんですがコンデジで撮る機会が
増えたのと思いたったらいつでも撮るからかもしれません。

書込番号:23680954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/09/24 17:10(1年以上前)

TVSデジタルにて、単写

段階露出の真ん中

皆様こんにちは(^^)

TVSデジタル、扱いに苦労している部分で一つ、ホワイトバランスがあります。
先日の撮影で、普段はオートブラケティングで段階露出していますが、たまに設定を忘れて単写で撮ってしまいますが、
今回たまたま両方で撮った結果が、条件同じでこの違い。。。(>_<)
もちろん修理出来ないカメラですからこのまま使います(^^ゞ

月末のお出掛けに、悩みに悩んで草津に泊まって辺りをウロウロすることにしました。
近くに行くことは幾度かありましたが、泊まるのは初でして楽しみです♪
自転車乗るような場所があるかわからないまま、持って行くだけ持って行きます(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

望遠でこんなに綺麗に見える虹なんて、眼福です(^^)
気に入ったコンデジがあると、日々が楽しくなります(^^♪私がこの写真がイイなんて言うのもおこがましいですが(..ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3439801/
少し霞れた光の感じといい、この瞬間といいとても好みです。

カールおじさん♪ほんわかしていいですねぇ(^^)ん?でも髪を伸ばして?!
では余談です(^^ゞ私はやせているせいですが、髪短くしているとターミネーターのT1000と言われたものです(笑)
ロン毛の時期もありましたが、言われたのは落ち武者。。。見た目が貧相だからかと(苦笑)


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

長年使っているからこその、時間のズレ(^^♪奥に写っている時計も、駅の時計はそろってますね(^^)
ほおずきだから、前ボケでも絵になります。狙ってボカされたかは??(^^ゞ
カネコ条件、何か出るかと思い検索してみましたが、何も出ず。。。謎?

く、喰われとる。。。(+o+)
スクープに出逢えば撮る、そして撮り続けるのがカメラマンの使命、見せてもらいました。
>Tio Platoさんはスマホをカメラとして使うのも慣れているでしょうけども、コンデジ使っているのも楽しそう♪

駅と区が違う、そんなこともあるですか。さすが東京、ややこしくもおもしろい(^^)
なんとなく、許される大嘘で(^^)

書込番号:23684449

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/09/26 07:45(1年以上前)

寝てるにゃんこ

白鳥のカップルかな?

おはようございます。
猛暑から一転してひんやり続きの秋ですね。
毎年ほんま、
ちょうど良い感じの秋はどこ行ったんぢゃい?!
(`Д´≡`Д´)??



金魚おじさんさん

>至近距離のわんにゃん写真なんて想像できません(笑)

にゃんこをコンデジで撮影していると、
近付いてきてレンズへのペロペロが始まりました。笑
あか〜ん!
コンデジをケースにしまってスマホに持ち替えている間に・・
にゃんこはふて寝。
( ̄▽ ̄;)
初対面のにゃんこなのに。
君(にゃんこ)、自由過ぎない?

そんな投稿写真です。
おまけで白鳥さんも。(^o^)/



hukurou爺さん

虹を見せて下さってありがとうございます!
水が滴る植物写真も素敵です☆

書込番号:23687792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/09/27 00:34(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

写真無しで失礼します。。。(..ゞ
ほんとに、急に冷えて丁度いい秋はわずかなんでしょうかね(>_<)そんな時期で、
明日からお出掛けしてきます♪のんべんくったらで何もしない休みになりそうな。。。
意外とカメラ趣味に関してだけは、何もしないくらいの気分でもシャッター押してきそうです(^^ゞ
それと我慢出来なくなったら価格コムに短文だけでもおじゃまします(..)
行く前から一つ気になってしまうのが、帰ってきたころに彼岸花がまだ咲いているかどうか。。。?
お出掛けは家族(夫婦)だとカメラはデジのみですので、休んだ後のフィルム遊びもやりたくて(^^)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

あら、すねたネコ様ラブリー(^^)
ぺろぺろしてきたら、私もカメラかばってしまいそうです(笑)写真本来の撮影目的で思うと逃すなチャンスなのかな(^^)

白鳥は撮影したばかりということは、今年の猛暑を耐えてきたのでしょうね。二人であればこそ乗り越えたのかも?(^^)

書込番号:23689783

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/09/28 01:01(1年以上前)

ご夫婦での旅行かなぁ? 行ってらっしゃいませー。

近付きにゃんこ

鼻クンクンからのペロペロ攻撃

ジュディ・オングさん

金魚おじさんさん

行ってらしゃいませ!

----------

テレビで「乃木坂工事中」を見てたら、
略語クイズがあって「KP」がでました。
乾杯という意味らしいです。

という事は、PENTAX KP → PENTAX 乾杯

お後がよろしいようで。

(/・ω・)/ 旅行を楽しんで下さいませ。明日は晴れです☆

書込番号:23692031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/09/28 22:05(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

ほぼ湯治な感じの休みです(^^)行ってきますともう半分が過ぎました。移動が少なくてカメラ持ってる時間が長めです(^^ゞ
今回もお出掛け前に、タイムボカン気分なカメラ選びをしていた話を書き込んでなかったです。一台目は。。。、
TG-1。元々は写りの良いカメラだったなと思い、ワイコンのWC-E68を着けずに持ってきました。
そうしたら、超広角が欲しいシチュエーションが多いです(>_<)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

おかげさまでよく晴れました(^^)
写真の白鳥達のような夫婦で、いられますように(^^ゞ

KPのお話しに、書き込みたい話題あります♪
また帰ってから、写真も(..ゞ

書込番号:23693446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/29 04:57(1年以上前)

みなさま おはようございます。

姨捨行ってきました。
約3年ぶりの「輪行」でワクワク&ドキドキ!!
徒歩や自転車だと見える景色がかなり違います。

だいぶ稲刈が済んでいたのですが、「彼岸花」が
咲いていたので別の収穫がありました。

ほぼ下りで10km弱の行程ですが、上の理由で
登ったり降りたりしたので意外に体力を消耗して
しまい、この後筋肉痛になりそうです(笑)。

>金魚おじさんさん
ご旅行楽しまれているようで何よりです。
お写真楽しみにしております!!

>Tio Platoさん
暑さが強烈だったので余計に寒く感じますね。
でも久々に自転車で感じた風は秋のそれでした。

初対面の猫様が近づいてくれるなんて羨ましい!!
大抵スマホをかざしただけで逃げられます。
なんか秘訣があるんでしょうか?

書込番号:23693858

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/09/29 19:30(1年以上前)

こんばんは。
一括での返信ですみません。



金魚おじさんさん

>考えてみればトンボを素手で捕ったりもしますが、カメラだと難しいような?
もしや、くノ一?!♪

いやいや、素手で捕る方が遥かに難しいですよ〜。
地元で田植えや稲刈りを手伝っていたことがあるので、
トンボやカエルに近付くことは簡単なんです。
仰るとおり写真撮影だと難しいですね。

忍術はですね、
夏休みに忍術学園へ短期留学したり、
獅子丸と遊んだりケムマキをいじめたり。笑


>ほおずきだから、前ボケでも絵になります。狙ってボカされたかは??(^^ゞ

( ̄▽ ̄;) 見抜かれてる!!
はい ! 偶然の産物です。
太陽の下ではコンデジの液晶画面は全く見えないので、
感覚撮りです。



hukurou爺さん

>ところでトンボの背中に仏様が乗っかってるの知ってます?

初耳です。
お婆様の素敵なお話しをありがとうございます。

先日に3度目のトンボ撮影をしましたので、
改めてその写真で確認したいと思います。
参考までに、このスレッドに投稿しております。

E-M1 Mark III で 昆虫撮影
https://s.kakaku.com/bbs/K0001231936/SortID=23679334/


にゃんこ撮影の秘訣についてですが・・
この質問が一番困ってしまいました。
わんにゃんと節するときで特に差がないんです。
鳥やトンボやと接するときにも差がないので、
う〜ん、何やろかとちょっと考えてみました。

■共通点
エサほいほいは禁じ手!
わんこに食べさせるときは飼い主さんの許可を得てから。
にゃんこは悲しそうに鳴いて懇願してるときしか与えません。
野生の鳥には絶対餌付けしません。

■わんこ
中型・大型犬はハァハァ言って動きが分かりやすいので、
突進してこないように躾ます。
( ^ω^ ) 師弟関係みたいな。
小型犬はこちらも犬になりきります。笑

■にゃんこ
猫になりきります。
ちいさな子どもや赤ちゃんと接するときと特に変わりないです。
わんにゃんは比較的コミュニケーションが取りやすいので、
相手との阿吽の呼吸が重要でしょうか。
向こうも生き物なので、
そのときの気分やそもそもの相性もあるかと思います。

■鳥
わんにゃんと比べるとコミュニケーションは取りにくいですが、
インコや文鳥だと楽かもしれません。

■虫
(;^ω^) コミュニケーション無理〜
間合いをはかるのみです。


私は神戸市生まれではあるのですが、
事情がありまして岡山県と広島県にいる祖父母や親戚で育てられました。
どこのご家庭もわんにゃんは必ずおり、
鶏やチャボ、インコを飼っているところ、
別々の水槽で亀や金魚を飼っているところがありました。
牧場などで牛や馬の世話をしたこともあります。
動物園や水族館は大好きでした。
18歳で上京するまで、
多くの動物たちと接していたことが何かしらの要因なのかもしれません。

撮影はおまけみたいなものてす。
相手が興味を持ってくれたり、
遊んだりしてくれたら頃合いを見計らって、
「撮っていい?」「うん、いいよー」
(=^ェ^=)

書込番号:23695126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/02 08:29(1年以上前)

みなさま おはようございます。

昨夜は「中秋の名月」でした。
「月の出」は何とか撮れたのですが、本命の「月の入」は
残念ですが今回も撮ることは叶いませんでした。
3時半頃までは何とか見えていたのですが以降は朝霧に
隠れてしまいました(>_<)。
今夜も満月で条件が整うので早寝して明朝は散歩をサボ
ってリベンジです。

この所、天体イベントは連戦連敗で今月から来年1月まで
「流星群」のシーズンなのに先が思いやられます。

>Tio Platoさん
極意伝授ありがとうございます。
「下心は見透かされる」ということでしょうか?
もしかするとお月様やお星様もそうだったりして....。


今日は雨後の落葉の写真をいくつか貼ります。
晴れて路面が乾くと風で跡形もなくなくなってしまう期間限定
アートです。

書込番号:23700123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/02 10:54(1年以上前)

TG-1にて

おまけの1(^^)

おまけの2(^^ゞ

皆様こんにちは(^^)

無事帰ってまいりました(^^ゞ
よく休んできました(^^)自転車筋肉痛を除いて(笑)そして仕事で現実に引き戻されてきます(>_<ゞ
帰ってきました報告と、最初と最後の写真をおじゃまします(..)
温泉。。。と、帰ってきた晩御飯、ラクをしようと売っている寿司にしようとしましたら、ホウボウが安かったです。
刺身も美味しかったですが、アラを味噌汁にしましたらかみさんに評判良かったので一枚(^^♪
四枚目は、GR1vに小さな一手間なストラップを出先土産で新調しました♪お話はまたの続きに。。。(..ゞ


>Tio Platoさん、>hukurou爺さん、こんにちは(^^)

返信書きたいこと多々あります。追っておじゃまさせてください(..)

書込番号:23700315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/10/02 21:40(1年以上前)

金魚おじさんさん みなさん こんばんわ

久しぶりに撮影に行ってきました。
長野県の嶺岳寺です。
日帰りで片道3時間、まぁ撮影自体は30〜40分で一時間は居なかったのですがドライブも好きなので3時間程度のドライブは全然苦になりませんw

金魚おじさんさんも色々な所に行かれてますね。
マイカーもシートを変えたりルーフキャリアを付けたりいろいろと改造してますねw
私も昔は色々とイジってましたが今はほぼノーマルですw

hukurou爺さん
彼岸花とコスモス、きれいに撮れてますね。
田舎の田畑もすっかり秋色に染まりつつありいいですよね。

Tio Platoさん
猫ちゃんウマく撮れますね。
私も猫ちゃんは大好きで猫ちゃんがいると撮りたいのですが逃げられることが殆どなのでちょっと羨ましです。

書込番号:23701421

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/10/02 23:49(1年以上前)

未来のぽんこつネコ

おやすみにゃんこ

金魚おじさんさん、みなさん

こんばんは。
( ̄▽ ̄;) ヤバいです。下期は激務必至です。
既にキツい・・ 。゚(゚´Д`゚)゚。



hukurou爺さん

>「下心は見透かされる」ということでしょうか?

(´・ω・`)? なんでそうなるのよ?
人間だっていきなりカメラを向けられたり撮られたりしたら嫌やわ。

hukurou爺さん、金魚おじさんさん、ビンボー怒りの脱出さん

秋の風景や旅行を楽しまれていらっしゃるようで、
こちらは旅をしている気分を味合わせてもらっています。

年末に向けて連鎖倒産が増えそうな悪い予感がするので、
こちらで素敵な光景を拝見しているとリラックス出来ます。
(o^−^o)

-----

( ^ω^ ) ブラックティオのつぶやき
トランプの超絶◯カには呆れるわw

書込番号:23701662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/05 12:01(1年以上前)

嶺岳寺にて

法運寺にて

箕輪町の赤そば

麻績の里舞台桜

みなさま こんにちは

10月に入ってやっとお天気が安定してきましたね。
(相変わらず夕方から朝は曇ってしまいますが)

>Tio Platoさん
>>人間だっていきなりカメラを向けられたり撮られたりしたら嫌やわ。
確かに。最近は屋内のみで飼う家が増えて庭に猫が来ることがめっきり
減りましたが遊びにきた猫ちゃんとまず遊んで貰う事からやってみます。

>金魚おじさんさん
お帰りなさい。充分鋭気を養えたようでなによりです。
「アラ汁」おいしそう!!

>ビンボー怒りの脱出さん
全く同じ日「嶺岳寺」に行っておりました!!(お昼頃には移動しました)
同じ場所に行っても目につく風景が違うのがいいですね。
今年は赤は枯れかかった花と蕾が多かったように思います。でも白は
間に合いました。人も少ないので落ち着いて写真が撮れる良い場所です。
この後喬木村の「法運寺」(同じ方が住職を兼任しているようです)から
「元善光寺」の彼岸花を撮って箕輪町の「赤そば」(高嶺ルビー)の花を
撮って帰ってきました。
実は妹が南信方面に嫁いでいるので、あちらに行く機会が増えました。
ご存じかもしれませんが元善光寺の裏手に古い能舞台があり、そこに
ある一本桜(麻績の里舞台桜)が見事です。南信は「高遠の桜」が有名
ですが一本桜の古木も多いので機会があったら是非春にも訪れてみて
ください。

書込番号:23706902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/10/05 23:27(1年以上前)

みなさんこんばんわ^^

Tio Platoさん
猫ちゃんかわいいですね^^
猫ちゃんは見ているだけで癒されます。

今はコロナでTio Platoさんが住んでいる所だと中々難しいでしょうけど少し足を延ばして旅行気分を味わうのもいいかもしれません。

私が住んでいる東海地方は工業地帯のためかあまり倒産というのは関東程聞かれませんね。

hukurou爺さん
嶺岳寺に行かれていたんですね^^
じつはちょっと出るのが遅く到着が午後になってしまったのですが予定通りだったらもう少し朝早く出る予定でしたのでもしかしたらお会いできていたかもしれませんね^^

私も法運寺には寄ろうかと思っていたのですが少し時間がなくてやめました。

色々な情報ありがとうございました。
長野の手前のあたり(飯田あたり)私の所から3時間程度で行けるのですが今まであまり頻繁にいってなかったので情報はあまり知らない方です^^

探せば結構いろんな撮影スポットがありそうですね。
麻績の里舞台桜は一度見てみたいですね。

書込番号:23708197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/07 21:52(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

もうすっかり温泉でやすらいだ心身も、ついた硫黄の臭いも無くなってしまいました(>_<ゞ
それにしてもバンバン撮っていましたバンバンと(^^♪
普段フィルムケチケチ病の後遺症の私、こんなシャッターを押しまくることはないなーくらい爽快に。。。、
自分でびっくりなくらいでした(^^)
帰ってきてから、近所の彼岸花に間に合って、AXとGR1vで撮りに行ったのですが、
フィルム撮り終わってからチョウチョがっ(>_<)つい一枚残しをしなかった時に、撮りたい場面に出くわすような(*_*)

温泉お出掛けのお伴、二台目はTVSデジタルです♪一日目の宿の近くにて。。。
撮影の性能で見れば劣ってしまうのですが、静かな散歩な気分には合っているなと思ってます。
もちろん好きなカメラという部分が大きいですけども(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

姨捨行かれたのですね♪
下るだけなら下るで済むとしても、カメラ持って登って降りてしたくなる状況、想像するだに楽しそうです(^^)
後で疲れがしんどいとわかっていても、撮って見せていただく写真に感謝。。。(^^)
35mmの背景が生きるボケ具合が好みです。どの写真もいいな。。。自転車も(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3445348/
初めスマホで見た時、毛虫に見えてしまって(^^)自分がケムシ写真を載せた前科もあり、少々怖い写真も好き(笑)

刺身もおいしかったんですけど、アラ汁も旨しでした。
出汁入れて味噌入れるだけで私にも作れる簡単さ(^^ゞ

南信州で一本桜巡り。。。、また一つ行きたい場所が出来ました(^^♪


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

金魚のつぶやき。。。
私がコロナを恐れ過ぎかなとも思うのですが、トランプ殿の強気に羨ましいくらい呆れます。

ジュディオングな白鳥カット、説明するのが無粋に思えるくらいイイ写真だと思います(^^)
でもやっぱり好きなおやすみにゃんこ(^^♪

未来のネコ(^^)手なずけたら最強です(^^)
獅子丸とネコネコネットワークの修行ができたら楽しそう(笑)
なりきるのは、もしかすると気配潜めるのより難しいのかもしれません。

KPクイズは正解者いたのでしょうか(^^)
余談です。。。(..ゞ以前価格コムの何かのスレで、ペンタックスKPが欲しいのコメントに、
古い車でスターレットKPというのがありまして、どちらをいるいらないとかやり取りしていたのを思い出しました。
このスターレットKPというのが小さな後輪駆動車で、希少なのです。私にとってはトゥインゴーが欲しいきかっけの一つ、
というお話です(..)
どちらも欲しくても手が出ないと思ったのが車の方を手にしました(^^ゞ

オリンパスの昆虫スレを読んでいましたら、聞いたことのない(知らなかった)機能の名称が多くて、
だいぶ古いコンデジでもオリンパスの製品使っているのに、なにかすごく進化してそうです。
ペンタックスのアストロトレーサーのようなオンリーワンなくらいの機能も、あるかも?


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

おや、と思ったら話題になっていたお寺の彼岸花。。。(^^)
赤に埋もれるくらいな地蔵さまと広がる彼岸花、ありがとうございます。何時か見たくなります♪

私にとっても、車で出掛けるのとカメラを持ち歩くのは、相乗効果になってます(^^ゞ
カメラがあるから車で出る、車に乗るからカメラ持つ、
車に乗るだけのこともカメラ撮るだけのことも、少しあります(^^)
トゥインゴーは、これで移植したい部分はほぼ全て受け継ぎました♪
遊び行きたい。。。(>_<)

書込番号:23712017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/07 23:13(1年以上前)

TVSデジタルにて、その窓を開けると。。。、

うぎゃっ

TG-1にて、朝風呂〜

皆様、ふたたびこんばんはです(^^)

一日目の宿のお話もしたく。。。(..)かど半旅館さん(^^)
http://www.kawanaka-kadohan.com/
多くの人にすすめられる感じではなく。。。(笑)その寂れた風が、どんぴしゃりな私の好みでした(^^♪
元からぬる湯が売りなようなのですが、もうだいぶ涼しくなっていまして、
時期も悪くて暖房がまだ使われてなく、寒い滞在になってしまいましたが(苦笑)

写真は、発見の恐ろしさに震えたのではなく(>_<ゞ手振れですみません(..)ぺしゃんこになって時間は経っているようでした(>_<)

先に、クチコミに書き込みしたくて露天風呂写真をおじゃましたのですが、
後から取り込んだ翌朝のカットの方が、好みな写りしてました。逆光フレア好きなんです(^^ゞ

書込番号:23712209

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/10/08 15:23(1年以上前)

金魚おじさんさん、みなさん

こんにちは。
10月としてはぬくいなぁ〜と思っていたら、
一転して冷ややかになり台風到来!
(。-人-。) 災害が発生しませんように。



hukurou爺さん

お見事な一本桜(麻績の里舞台桜)ですね☆
圧巻。直に見てみたいです。

>高嶺ルビー

興味が湧きましたので調べましたよー
東京ドームほどもある広大な畑を埋め尽くすルビーの絨毯って凄い広さ!
( ^ω^ ) 赤そばって食べられるのかまでは分かりませんでした。



脱出さん

曼珠沙華は寺院と良く合いますよね。

>今はコロナでTio Platoさんが住んでいる所だと中々難しいでしょうけど少し足を延ばして旅行気分を味わうのもいいかもしれません。

はい!
金魚さん、hukurouさん、脱出さんの旅行記、探険記も楽しく拝読しています。
神奈川県、埼玉県、千葉県には時々行ってるのでプチ旅行気分になってるかな??



金魚さん

温泉に料理、旅情溢れる風景、堪りません。

私も逆光フレア好きです。
(o^∇^o) 雰囲気が出ますよね。

----------

行楽の秋に続きまして食欲の秋も始まりました!笑

『かきフライ定食』 『かきフライミックス定食』 『かきフライの味噌煮定食』 10月1日(木)期間限定新発売!
by やよい軒 さん
https://www.yayoiken.com/news/view/420

書込番号:23713157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/08 21:07(1年以上前)

みなさまこんばんは

台風14号は動きがゆっくりなんで本当に心配ですね。災害がないとよいのですが

>金魚おじさんさん
ひなびた雰囲気のいい旅館ですね。連休をとれる機会があまりなかったので
ほとんど泊まったことがないんです。逆光&光芒はフォトジェニックですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3447987/

爬虫類の干物?!。うちのかみさんが見つけたら飛び上がります!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3447984/

>Tio Platoさん
こりゃメチャクチャおいしそうです!!かきフライ+土手鍋!!?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3448156/


霧の日は邪魔な背景が入らないので良い感じになります。
元からモノクロにするつもりで撮った写真です。

書込番号:23713690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/10 16:06(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

台風が逸れてくれたようですね。少しでも被害が少なく済んでくれますように。。。
個人的には長袖出して寒いなぁと感じる程度でしたが、また暑くなったり難しい季節です。

二日目、天気良くて暑い日でした(^^)
近くに八ッ場ダムがありまして散策です。写真は廃線で元日本で一番短いトンネルとのこと。。。、
下からは近づけそうもなく、トロッコサイクリングだかなんだかあったので、やってみようと乗り場に移動しました。
ら、予約でいっぱい(>_<)残念〜
後になってあの時にサイクリングしておけばよかったと、後悔しきり(*_*)


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

かきふりゃぁ(^^♪うちの近所にもお店がある♪
おしいかな、持ち帰りには鍋はなくて。。。写真見るとやっぱり煮込みが食べたくなってしまいますよ(^^ゞ
そろそろお酒以外の外食を解禁するかどうか、悩ましいところです(>_<ゞ

都内からだと神奈川埼玉千葉、私が山梨東京群馬に行く感じみたいです(^^)
とても忙しいと出掛けるのも難しいですが、近くで羽伸ばすのもいいでしょうね。。。
GoToは安くなる恩恵もありましたが、出掛けるのが許される雰囲気になったところに、
助けられました。普段から人混みは苦手ですが、より人から離れるようにしてました(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

こんな特殊効果モードがあるかのような、雰囲気の写真ですね。。。
霧が単にモノクロモードを使うのとは別物の、撮影者の思惑を感じます。眼福です♪

泊まりすることがあまりなかったとのこと、少し意外に思ってしまいました(..ゞ
仕事から離れてコロナが収まったら、温泉にも出掛けられるでしょうか。。。ぜひぜひ(^^)
今回の宿探しで、三十代までの方はご遠慮くださいという宿もありました。
その宿は人気で泊まれませんでしたが、他にも部屋食限定だったり受け入れ少なくしたり、
がんばって工夫されている宿も見掛けました。
やっぱり宿選びには気を遣う、気合入る、です(^^)



書込番号:23717285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/10 16:19(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

もう外が暗くなってきて、こんばんはな感じです(^^)
今しばし写真おじゃまさせてください(..)
八ッ場ダムが騒がれてずいぶん経ちますが、いつの間にか出来ていた、そんな気がします。
たまに近くを通ると、その度に道が変わっていて、

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3447943/
宿に行く時にこちらの道を通りましたが、別に古くからある宿へ直接行く道もありました。
ダムにからんで近辺の道がややこしくなってます(>_<)

書込番号:23717319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/10 16:33(1年以上前)

TVSデジタルにて

S120にて

八ッ場ダム編の最後です、人工の虹(^^ゞ
四枚目に三台目のカメラ、かみさん常用のS120です♪
後になって気付いたのですが、ISOが3200の固定になっていました(*_*)
適した感度だったら綺麗に撮れたろうにと、残念無念でした。。。

書込番号:23717343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/10 18:43(1年以上前)

D5だと単なるモノクロ

カラーの方が良い感じ

>金魚おじさんさん こんばんは

お土産の写真堪能しました。若い頃ブルーバックレインボーを釣りに野反湖に通い詰めて
いたのでその辺りは良く通ったところです。あの頃通った道は湖底に沈み、見上げていた
橋が今はこんな感じで見えるのですね。放水の「虹」もいいですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3448942/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3448945/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3448943/

連休がもらえると旅館に泊まることなくテント泊してました。その後職位が付いてからは連休が
貰いづらくなってしまい、泊まること自体がなくなりました。月の残業が100時間越えの日々が
15年ぐらい続き、ちゃんと休日を取得しなければならなくなったのはここ数年です。
一生懸命働いて一生懸命遊んだので辛いというよりは楽しかったですね。今はのんびり家事を
しながら(世の奥様方ごめんなさい)次は何処に遊びに行こうかのんびり考える日々です。

余談でした...。そうそう写真。

コンデジは画素数が少ないので粒状感がある良い感じになりそうなので、こりゃモノクロにしようと
思いながら撮りました。光の状態の良い日にデジイチで撮ってモノクロにしてもこういう感じにはなら
ないです。

書込番号:23717604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/10/10 22:53(1年以上前)

こんばんわ

金魚おじさん
>フィルム撮り終わってからチョウチョがっ(>_<)
まぁフィルムカメラにはいろいろと制限がありますからね。
そのため貴重なシャッターチャンスを逃すという事が度々ありました。

しかしデジタルカメラの進化はすごいですね。
今ではスマホでも結構いい写真が撮れてしまうので速写性という点ではシャッターチャンスを逃すという事が少なくなっています。

スターレットKPはKP61スターレットの事ですね。
KPは来年くらい買えそうかな?w

私は元々引き籠りなのでカメラがなかったらあまり外出はしなかったでしょうね。

Tio Platoさん
ありがとうございます
ハンバーグ美味しそうですね。

関東周辺には良い撮影場所が沢山あるようですよ。
私も行ってみたいところが沢山ありますが遠すぎるのでなかなかいけません(^^ゞ
ぜひ行ってみてください。

hukurou爺さん
モノクロも良いですね。
なにか古写真みたいでいいです。
古写真って好きなんですよね。

私もモノクロ写真はたまに撮っては見るのですがパッとしない感じも多いですがGRのモノクロが好きでGRVが欲しいなぁとひそかに思ってます。

書込番号:23718121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/13 12:44(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

アニメの映画版「あの花」を見ました♪
どうやら、テレビ放送を見て内容がわかっていた方が思い出しながら楽しめそう(>_<)
いきなり映画を見て話の先がわからないのも、楽しかったです(^^ゞ
それにしても作品の中で秩父が表立っているのも、潔いいかもと思うくらいでした。
生龍勢を見てたくなりました(^^)ちなみに、私が舞台の椋神社に立ち寄った時に、人がいたことがないです。

写真はチャツボミゴケといいます。私は二度目ですが、かみさんが初なので立ち寄りました。
つい訪れるのが遅くなってしまい、前回も日陰だったような。。。(・_・)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

橋が先に出来ていた頃に通られていたのですか。
私は悔しいことに覚えていないのですが、思い出して懐かしんでもらえたのも嬉しいです(^^)
余談です(..)道に迷ってダム建設現場に迷い込んだことはありました(笑)

あらためてお聞きして、お仕事お疲れ様でした。
仕事の時間が過ぎて、ゆっくり楽しむ時間ですね♪解禁したら何処へ行きましょう(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

買っちゃいそうなKPは。。。、スターレットでなくペンタックスですよね(^^)

どちらも欲しくなってしまうカメラで悩ましいですが、GRも欲しくなるでしょう♪
ひょんなことから手にしたGR1vですが、持っているうちにもっと好きになりました。
ファインダーで撮る部分も大きいですが(^^ゞ

書込番号:23723225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/13 12:53(1年以上前)

カメラは何だったか。。。(..ゞ

写真を今しばしおじゃましたく。。。、
先に話の中で思い出してしまった古い写真をおじゃまします(..)
野反湖にて(^^)車遊びです♪

書込番号:23723244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/13 13:01(1年以上前)

TVSデジタルにて

TG-1にて

チャツボミゴケアイスを食べました(^^♪
味をよく見ないで注文しましたら苦手なミント味(>_<)でもおいしかったです(^^ゞ

書込番号:23723260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/13 13:05(1年以上前)

TVSデジタルにて

段階露出での二枚です。
1/3段の違いですが、どちらとも選べず。。。こんなこともあります。
今日はこれにてドロン。。。、ありがとうございました(..)

書込番号:23723270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/14 20:58(1年以上前)

M3+バリゾナ28-85+レデューサーにて

目を惹く車が(^^)

皆様こんばんは(^^)

写真の時間が前後しています(..)
四台目(^^ゞM3のレデューサーアダプターにバリゾナ28-85を着けていきました。
場所は重伝建の旧六合村赤岩です。つい好きで立ち寄ってしまうのもありますが、今回は目的がありました。
先にお披露目しましたGR1vの小さな一手間ストラップ、これが買いたかったのです(^^)
養蚕の地で、ここでだけ売っていると思って寄ったのですが。。。
この後の草津でも売っているのを見た時は、ちょっとだけ寂しかったです(..ゞ

書込番号:23726257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/14 21:07(1年以上前)

M3+バリゾナ28-85+レデューサーにて

何度目かなもので、家並みの写真は少ないです(>_<ゞ
もう一つの目的で、無人のガレージセールです。まだやってて良かったです。
わざわざこのためだけに出向くほどではなくても、近くに行くなら寄ってもよいかと(^^ゞ

書込番号:23726282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/14 21:15(1年以上前)

M3+バリゾナ28-85+レデューサーにて

六合村の初秋、気持ちよかったです(^^♪
今晩はこれにてドロン。。。(^^)

書込番号:23726307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/15 11:55(1年以上前)

八千穂レイク

白樺原生林紅葉

大河原峠より

みなさま こんにちは

Go Toに旅情を刺激されてどうしても行っておきたかった「水郷佐原」へ行ってきました。
小湊鉄道〜いすみ鉄道〜外房線〜東金線〜成田線、ついでに銚子電鉄にも乗り、丸一日かけて「乗り鉄」も堪能してきました。

>ビンボー怒りの脱出さん
黒がしまってハーフトーンの部分の階調が残ってすごく良い感じですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3449147/
モノクロ写真、是非またお見せください

>金魚おじさんさん
風情のある良いところですね。場所の雰囲気が凄く伝わってくる素敵な写真ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3450421/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3450423/
「野反湖」は私が通い詰めていたのはもう20年以上前で開発もされていなくて大人気のキャンプ場でした。

>>解禁したら何処へ行きましょう(^^)
ほぼほぼ解禁です(笑)。始発に乗って宿(ビジネスホテル)に着いたのが夜の8時でした。
本数が少ないので途中下車しにくいのと乗り継ぎ時間も意外に短くてゆっくり食事もとれず正に「乗り鉄」でした。
沿線で撮影している人がたくさんいてビックリ!「撮り鉄」するならば車で行くか途中下車して何泊かするしかないですね。
「佐原」は翌日午前中に3時間かけてじっくり撮影できました。「乗り鉄」も含めて全部で800カット程撮ってきましたが全く
整理できていないので画像は後日ということで、とりあえず今日のところは地元のこの秋の紅葉の画像でご容赦ください。

書込番号:23727281

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/10/15 19:44(1年以上前)

昨日

スマホサイトから見たらハンバーグに見えるかも〜

今日。( *´ω`* ) 大好物の牡蠣を味噌玉煮込み

金魚おじさんさん、みなさん

こんばんは。


( ̄ロ ̄|||) 脱出さん・・ ハンバーグちゃう。

今日のランチも再び〜。笑



金魚おじさんさん

スマホから拝見してます。
このお写真、素敵ですね☆

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3450955_f.jpg

凄く珍しいツートンカラー?

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3450983_f.jpg



hukurou爺さん

トレッキングしたくなりました☆
乗り鉄旅情、なんて素晴らしい。

書込番号:23728132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/15 22:22(1年以上前)

今回お世話になったフリー切符。2日間乗り降り自由

レトロ!!→

みなさま こんばんは

>Tio Platoさん
あまりにも旨そうなのでかみさんに確認したら許可をもらえたので後日作ってみます。
※我が家は貝類を含め台所で生の魚介を調理するのには衛生管理者?の許認可が必要なのです...。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3451369/

あと高嶺ルビーは下記で食べられるらしいんですが去年収穫分は終了しているようで今秋の収穫待ちです。
https://www.town.minowa.lg.jp/sangyo/sangyo0033_2.html


小湊鉄道分のみ現像&整理ができたのでアップさせていただきます。

旅の行程を逆算すると「いすみ鉄道」の乗継駅の上総中野まで行く列車は午前中に3本しかなく、乗継時刻に間に合う
のは地元を始発で出発しても1本しかないことが判明!!。それでも1カ所ぐらいは途中下車したかったので、途中の
上総牛久駅停まりに乗ることに...。ここで駅舎や周辺を散歩。
小湊鉄道は各駅舎や周辺の風景が魅力的!!今度は春、菜の花か桜の咲く頃に車で来たいと思いました。
いわゆる「老若男女の鉄ちゃん」がたくさんおられましたが、乗りたくなる&撮りたくなるのがよ〜くわかります。

書込番号:23728518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/15 23:00(1年以上前)

上総牛久駅→

連投失礼いたします

小湊鉄道駅舎群として国の登録有形文化財(建造物)になっているようで、列車以上にレトロ感があります。
全駅コンプリートしたいとか風景と一緒に撮るとなると上総牛久駅より先の本数が少ないので車で来るか
何泊かするしかないと思われます。春夏秋冬この路線だけで写真集が作れるくらい魅力があるローカル線
ですね。

いかんせん今回は撮影枚数が多いので今夜はここまでとさせていただきます...。

書込番号:23728635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/10/16 12:14(1年以上前)

こんにちわ
昨日は般若寺と法起寺に行ってきました。
GoToで皆さん旅行に行かれているので良いと判断して(勝手に)ちょっと足を伸ばしました。
この前に買ったスマホのRedmi Note 9Sで適当に撮りましたがキレイに撮れます。
2万円台のスマホとは思えません。スマホの進化は止まりませんね。
ほんとコンデジが駆逐されるのも時間の問題かも(^^ゞ

金魚おじさん

苔といえば最近苔ブームようですがアンガールズ田中さんが苔マニアとしては有名ですが苔ブームになる前からTVで苔を力説してましたが火付け役ってもしかして田中さん?w

しかし苔ってお寺とかにもよく生えていますがよく見ていると不思議な魅力がある植物ですね^^

個人的な事情でお金に余裕ができそうなのでKPとGRはそのうち買っちゃうかもしれませんw
GR1vで思い出しましたがフィルムカメラの時もGRはほしいなぁ〜と思って考えていた事があります。
でCONTAXを買ったかと(確か)

それから暫くしてデジカメが出だしてデジカメを買うために売ってしまいました(^^ゞ

赤いRX7との並びを見るとどうしても頭文字Dを思い出しますね^^
藤原拓海は事故って大怪我をした後にご存知のゴルファーの彼女の看病で回復してなんと去年結婚したばかりとかw
既に40代と見られるのに我慢強い彼女だったんですねぇ(^^ゞ

この話週刊ヤングマガジンの先々週くらいのMFゴーストに載ってましたw
しかし藤原拓海の大の親友の3バカトリオは既に登場してますが文太さんはどうしているか?
そちらも登場してほしいですw

hukurou爺さん
ありがとうございます。
レンガとモノクロって結構相性がいいのか結構いいですね。
山の方はすでに秋色に変わって来ていてキレイですよねますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3451207/

鉄道マニアではないですが古い駅舎って良いですよね。
地元の近くに既に取り壊されていて今はありませんが本宿駅旧駅舎というレトロな駅舎がありました。
明治村に移設する話も出ていたのですが費用の面で断念したようです。
学生の時岡崎に住んでいて名鉄を利用してましたがこの駅にも何度となく降りてますが当時からレトロでいい感じの駅舎だなぁと思ってました。
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/080/72/N000/000/009/132554138052513127983_20120103-09.jpg

ちなみにこの本宿には近藤勇の墓があります。駅から歩いて数分でつきます。
近藤勇の墓は全国にいくつかありますがこの近藤勇の墓のある寺は懇意にしていた住職もいたそうで古い資料からもかなり信憑性はあるのではないかと言われている墓です。

Tio Platoさん
失礼しました(^^ゞ
下の方でカキフライ定食と説明してリンク先まで貼ってますね(^^ゞ
パッと見た目だとハンバーグに見えてしまったもので・・・w
でもカキフライとしても美味しそうですね。

書込番号:23729392

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/10/17 10:57(1年以上前)

東京メトロ 銀座線

まだ誰も乗ってなかったので車内を撮影してみました。

hukurou爺さん

小湊鉄道のお写真と旅行記をありがとうございます!
働かれていた頃は過労死ラインをぶっちぎっている激務だったのですね。
とってもお疲れ様でした。
これからは悠々自適の世界ですね☆

にゃんこの撮影ではあるのですが、
確かモノクロで写真に記録したはず。
ただいま捜索中です。



金魚おじさんさん

関東は、いや、関東もかな?
またも週末は天気が崩れてしまいました。
おまけに日によっても、朝昼でも寒暖差が激しくって体の具合がよろしくありません。
( 。゚Д゚。)

よ〜し、アニメを見たろ!と「鬼滅の刃」をチョイス。
(*´-ω・) あれ?
変なギャグシーンあるし、展開があっさりしてるし、
アニメというよりゲーム?
って感じでした。
「あの花」や「ここさけ」には魅せられたのに残念でした。
( ´△`)


価格.COM 新製品ニュースにフィルムカメラがありました。

ロモ、日本の青海波模様にインスピレーションを受けた「DianaF+ 波(Nami)Edition」
2020年10月16日 11:20
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1020/id=99370/

書込番号:23731329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/18 00:29(1年以上前)

またまたレトロ!!

(非)電子掲示板?

何?誰?チ〜バちゃん!!

夜も良い感じ

みなさま こんばんは

>ビンボー怒りの脱出さん
>>般若寺と法起寺もしかして奈良ですか?奈良と京都はあまりに敷居が高くて行きたいけど行けない
所です。いつ行けば良いのか?何処に行くか?決められないのです。

>Tio Platoさん
合羽橋道具街の裏に2年下宿してたので「銀座線」は毎日乗ってました。もう40年以上前なのですっかり
変わってしまってますね。特に渋谷はSHIBUYAになっちゃいました。

夕方になってしまったのだけど銚子電鉄(チョット変わってる)と犬吠崎(海だ〜っ!!)でテンション再アップ!!

書込番号:23732989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/18 00:46(1年以上前)

海は広いな&いいなぁ!!

あっという間に暮れていきました

またまた連投をご容赦を

海なし県人としてここまで来て見ずには帰れない太平洋!!

書込番号:23733012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/10/19 03:51(1年以上前)

>hukurou爺さん
出来れば平日のほうが空いているでしょうね。
京都か奈良かと言われれば奈良のほうが良いように思います。

京都はこの間の連休中に嵐山あたりはいつもどおりの賑わいだったようなのでコレからの紅葉は混む可能性が高いです。
奈良は奈良の大仏殿(周辺)以外だったら紅葉の時期でも結構空いていると思います。

ただこの間行った時に大仏殿周辺を見たら殆ど観光客の姿がなかったです。
何時もなら平日でもソコソコいるんですけどね。
やはりコロナの影響かと思います。

鹿が道路に落ちたゴミを拾って食べてましたのでひもじいんでしょうネ。
かわいそうです。

書込番号:23735202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/20 03:35(1年以上前)

TVSデジタルにて

S95にて、おまけ写真のカキフライ弁当(^^)

皆様こんばんは(^^)

寒くなってくるのはしんどいですが。。。
秋本番も楽しみたいですね♪
写真は私は初めての草津湯畑です(^^♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

旅情写真、ありがとうございます(^^)
先の地元の紅葉のカットも、見に行きたい気持ちになってしまいます。追いかけたくなりました(^^ゞ

解禁(^^)
じっくり乗って、撮ってまわられたのですね♪お見せいただいただけでも惹かれるのと楽しまれているのと、感じます。
旅行記が情報にもありがたいです。車両も駅舎も、よくぞ維持して残しているものだと。
かわいさとユーモアのスナップも良い(^^)
写真の好みで二枚、
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3451468/
バックの天候空と組み合わせが好みな。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3452444/
夜に顔が照らされてるのもカッコよいです♪

衛生管理者様(笑)
私などは、料理をやれと言わんばかりですよ(注.大袈裟です)(..)揚げ物だけは危険だからか、やれと言われませんが(>_<)

渋谷と聞いて思い出してしまいまして。。。
たまに乗り換えに寄っても迷う程度にしか縁がなかったですが、記憶にあるのは最後に寄ったプラネタリウムなのです。
変わってしまったのだろうなと懐かしいです(^^ゞ


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

かきふりゃぁ弁当、おいしかったです(^^)店の混雑にもびっくり。
余談ですが、持ち帰りで店員さんに、ソースこぼさないようにお気をつけくださいと言われましたが、
車でこぼさないのは難しい。。。(>_<)

こんな無人の電車に乗るのも稀な機会でしょうね。
昔話で、自動改札工事のアルバイトをしていた頃に始発で帰ったのを思い出しました。
思い出させてもらえるのにも、感謝したくなりました(^^)

キメツの刃、はやってるぽいなと思いつつ、私は初めを見逃したらそのまま見ていないんです。
見ていまいちだと残念ですね(>_<)
また余談ですが、同じ理由でスラムダンクとワンピースも見ていません(笑)
あの花、ここさけ、ともう一つ、録画されているので見る時間が欲しいです(^^ゞ

ロモの製品を使ったことはないのですが、商品説明にありました、
「プラスチックカメラならではのソフトフォーカスや光漏れにより、写真に意図しない実験的な効果をもたらす」
に共感部分な気持ちがあります。
ボディが少々光漏れしてるとかアリかと思っていながら、結局自分のカメラは修理してしまったり(>_<ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

コスモス、背景にからんでいるのがまた良いです。
多機種なカメラ、楽しまれてますね(^^)スマホも(^^)
ひと昔前は、スマホでカメラ写りが良いのはiPhone、という印象持ってましたが、
今時の機種は安くても良いのですね。
余談ですが、自分のスマホが古いせいかライン使えなくなって、替えます(^^)かみさんのお下がりですが(>_<)

KPとGR♪なんでか私が楽しみになるという(^^ゞ
ペンタックスはレフ機の新型もがんばってくれていますし、応援したくなります。

拓海くん、息子の登場もあるか!?なんて。。。、
最近のテレビで見たのですが、若手のラリードライバーが十歳くらいには車で練習してるくらいですし(^^)
あの三人も出てますか(^^)見たい(^^ゞ

書込番号:23736908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/20 09:41(1年以上前)

>金魚おじさんさん みなさまおはようございます

欲張って地元の紅葉を撮り歩いていたのでやっと佐原の現像が終わりました(笑)。
ようやく行っておきたい町に行けたので心残りが一つ減りました。

書込番号:23737214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/20 10:03(1年以上前)

御射鹿池・・・3日後ぐらいが見頃か

霧ヶ峰のすすき原

車山から御嶽山遠望

初冠雪の八ヶ岳&富士山

浅間山、蓼科山&八ヶ岳など近くの2000m級の山々が初冠雪しました。昨日の最高気温は10℃。
これで一気に紅葉が里に下りてきます。あな忙しや!!

佐原をほったらかしにして撮り歩いた地元の秋をご覧くださいませ

書込番号:23737245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/10/20 10:16(1年以上前)

皆さんおはようございます。

なにか急に寒くなって来ましたね。
先週まで昼間は半袖でも行けたのに昨日の夜は寒くジャンバーまで出して鬼滅の刃の映画を見てきました。

金魚おじさん
ありがとうございます。
私も半信半疑でしたが思った以上にきれいな写真が撮れるのでちょっと驚きました^^
また今度買ったスマホの液晶モニターが大きく(6.67インチ)見やすいので構図も取りやすく写真のイメージがつかみやすい所は個人的にはかなり良かったように思います。

もうスマホだけでOKという時代はそう先の話ではなくなったように思います。
KPもGRも要らなくなったりして(^^ゞ  そうなるとカメラメーカーも困りますか?

草津は観光客は結構いましたか?
旅行に行った際,余り温泉は入らない方なのですが草津の温泉は一度は入ってみたいですね。

原作者は極力藤原拓海は出したくない方向なのかもしれません。
結婚したのも去年だといいますし子供ができてもかなり先の話になりそうw

頭文字Dに登場する人物の年齢は基本的には連載が始まった95年に設定されているようで(公式ではないですが)藤原拓海は77年生まれで奥さんはひとつ下ということなので二人共今現在40代という設定かとは思います。

しかしゴルファーの彼女は20年以上も結婚せずに拓海くんと付き合っていたということなので我慢強かったんですねぇW


hukurou爺さん
佐原の町並みいいですねぇ。
時代劇で見た記憶があります。

書込番号:23737266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2020/10/21 16:12(1年以上前)

結構遠くからです。

三本線がいいです。

皆様初めまして。

>金魚おじさんさん
こちらにも顔出させてもらいました。
ここでも古レンズです。
貼り逃げですが宜しくです。

>hukurou爺さん
浅間山です。この様に積もってます。
寒いですよね物凄く。
このまま冬になっちゃいそうです。

レンズは
オートMAKINON400mm6.3です。
ちょっと青が紫に寄りますね。

では、では。

書込番号:23739656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/21 20:28(1年以上前)

S95にて、おまけ写真(^^ゞ

S120にて

皆様こんばんは(^^)

漫画ジパングを一気読みしていました(^^ゞ
GR1が記憶に有ったより全然はっきりと描かれていたのに、少なからず驚きです。

草津写真、想定外に坂の街、でした。
S120でのISO3200固定の失敗は、暗いと影響も少なくここでは幸いだったようです。というのも、
かみさんは暗くても手振れ気にせずバシバシ撮るので、いつもならもっと手振れ多かったでしょう(笑)
二泊目に泊まった宿は、温泉宿として良かったのですが特長も無く写真も無く、でして割愛です(..ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

こんな景色があるのなら。。。、撮った写真を後にしてカメラ持って外に出ますよ(^^♪
アスペクト比のはまった上手い写真となんとなく目がとまりましたら、おじゃがいけと読むのでしょうか。
聞いたことがあるような?!!
高原の光線の色、感じ、綺麗♪雪かぶった遠望もいい絵ですね(^^)

咲いている場所が思い浮かぶコスモス、良きです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3453492/
橋に水路、水を落としている?初めて見ました。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

モニターが大きいのはやはり利点なのですね。
余談ですが、カメラの使用でもアームか何かで大きな液晶使えたりしないかなと、思ったことがあります。
もうスマホだけでOKな時代に見えます。私は追いつけそうになくて余計にそう見えるかもです(>_<ゞ
より際立った性能のカメラを求めるか、カメラにモノの質感や喜びを求めるか、
カメラを使い続けている人の多くがどちらかですが、私は後者です(^^ゞ

草津の混雑、びっくりするくらい賑わってました。それでも例年より空いているそうです。
意外で草津で良いと思ったのは、温泉の種類が多かったことです♪
草津は白い温泉の印象が強かったですが、白い温泉で比べると万座温泉と高湯温泉の方がおすすめかな。。。

先のコメントに返信抜けてしまったコメントです(..)
岡崎に住まわれていたなんて♪一年前、トゥインゴーを引き取りに行ったのが、岡崎でした。
時間が取れなくてトンボ返りだったのがもったいなく、駅から車屋まで歩いただけでも楽しく気持ちいい道でした(^^)
紹介していただいた写真、古い時代にフィルムが合っていて良いですね(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

こちらにもお越しいただいてありがとうございます♪よろしくお願い致します(..)
不思議と、伝統的にペンタックスユーザーの来客が多いです。古きを愛する人が多いから?(^^)

山頂の雪がくっきり、写りのいい望遠ですね。恥ずかしながら存じないレンズです(..ゞ
昔を感じる鏡筒の長いレンズ、前後ボケますよね♪深度合成でも。。。厳しいでしょうか(^^)
Kにしてもスクリューにしても、ペンタックスは本当にレンズ多くて楽しそうです。

古レンズスレも>Jennifer Chenさんが続けられると思いますが、先にお礼をしたく(..)
花の名前を教えていただいてありがとうございます(^^)
名前の知らない花の写真も撮りたくなるのですが、撮っても知らないままにしてしまいがちでして(..ゞ


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

あのツートンカラーの栗(^^)ですが、私も見るの初でしたが、いくつか転がっていたのです。
たいがい拾った栗やドングリには虫が入っているので、お持ち帰りは我慢しました(>_<)

書込番号:23740127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/21 20:44(1年以上前)

TVSデジタルにて

沼への誘い?(^^)

草津写真を、今しばし。。。(..)
八ッ場ダムで自転車乗らなかった後悔からか、サイクリングしてみましたが、
運動不足のアラフィフ夫婦には草津の坂はきつかったです(>_<)
写真の無い思い出話ですが、お土産店の通りに饅頭くれるおじさんがいる話は聞いていましたが、
自転車にも差し出してくれました♪キャッチできませんでした(>_<)

書込番号:23740165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/21 20:52(1年以上前)

TVSデジタルにて

草津の街は凍らない♪

冬の町中は坂が凍って危なそう。。。と思いましたら、温泉熱で融雪しているとのこと。
到着してしまえば危険少なく歩けるわけです。温泉スキーに来たいです(^^♪
ま、スキーせずに飲んで温泉でしょう(^^ゞ

今晩はこれにてドロン。。。です(..)

書込番号:23740181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/21 22:33(1年以上前)

2020年5月→

>金魚おじさんさん こんばんは

この秋撮れた写真を去年地元に良い場所が沢山あることを教えていただいた金魚おじさんさんにお見せしたかったのです。

「御射鹿池」ですが「ミシャガイケ」と読みます。東山魁夷画伯が「緑響く」のモチーフにした奥蓼科にある農業用のため池です。
吉永小百合のアクオス(AQUOS)のCMになったりもしたので単なるため池なのに観光バスがくる程の人気があります。
夏の画像を貼りますので正にピンとくると思います。おすすめはやはり初夏から盛夏です。

我が家から車で1時間弱かかりますが、去年から春夏秋冬足繁く通っています。今秋は先週に色づき始め今週末あたりが
紅葉のピークになるでしょうか。紅葉のピークにはカメラマンの三脚が並びます。
今年は少し早かったのですが自由人になったので白樺が落葉する前に撮れました。
冬から春は淋しい景色で雪でも降らないと絵になりません。この冬はいつでも行ける身になったので雪景色をを狙ってます。
運良く撮れたらまたお見せしますね。

書込番号:23740377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/22 06:18(1年以上前)

2018年盛夏

2018年晩秋

>金魚おじさんさん

すいません訂正です
◯ ミシャカイケ
× ミシャガイケ  でした<m(__)m>。

カラマツの新緑は、5月の下旬。私は秋の紅葉よりは色々な緑がある「山笑う」この季節が一番好きです。
紅葉は10月下旬。早朝は風がなく池面が波だっていないのですが光線状態が今一つ。撮影するならば斜光が射す
午後がおすすめです。池面が波だっていない時に撮りたいので結果足繁く通うことになってしまいますが...。
https://weathernews.jp/s/koyo/spot/24868/

書込番号:23740677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/22 22:48(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

群馬の写真がもう少しあるのですが、小休憩して今日の出先での写真をおじゃまします(..)
畑仕舞いのようで、用事が無ければ持って帰りたかった。。。(^^)

ジャパンラリーの中止が決まってから、残念に思いながら下見計画を練りつつ。。。(^^ゞ
元の日程で恵那市に遠出することに決めました。
日にち決めたはいいものの、目星つけていた宿の多くが予約埋まっているのに驚きまして。
なんとか二泊予約取れましたが、土曜の宿は、このご時勢なのに?Goテューでない宿です(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

これは。。。水面の写りを撮りたくなりますよね♪色も反射もどちらも綺麗で見ごたえあります。
冬のカットも楽しみにしてしまいます(^^ゞ
池の名前は、昔のバラエティー番組での記憶なので、私の思い違いのようです(>_<)
まぎらわしい勘違いで申し訳ありません(..)

長野県の、私が教えただなんて畏れおおいです(..)
偶に訪れることがあると、立ち止まってカメラ持ちたくなるような場所が多くて(^^)
余談ですが、松本の近くの立派な桜が目にとまって立ち寄った寺でのこと、他に人がいないのを不思議に思っていました。
>hukurou爺さんの桜の写真を見ると、人が分散するのかなと一人で納得してました(..ゞ

リンクに載せてくださいました情報、お気に入りに保存しました(..♪

書込番号:23742286

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/10/23 20:31(1年以上前)

楽チン唐揚げ

一手間というより手抜き ( ^ω^ )

お疲れプハー

金魚おじさんさん、みなさん

こんばんは。やっと週末です。落ち着いて拝読しております。
凄く進展していてビックリです!!
(^-^; 失礼な物言いだったかな・・



金魚おじさんさん

マングーの写真!
昨日に放送された「秘密のケンミンSHOW」で北関東が特集されてました!

大好物のあまり牡蠣フライを連呼してしまいました。
( 〃▽〃)
やよい軒さんの牡蠣フライ弁当を召し上がられたんですね。
( *´ω`* ) 美味しそうです。



hukurou爺さん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3453490_f.jpg

風景のぼかし具合といい、お花の雰囲気といい、
良いですね〜☆


https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3453489_f.jpg

こちらは岡山県倉敷市にある、白壁の街並みを思い出しました。
(^o^)/

GoToキャンペーン + 東京都民割「もっとTokyo」で旅行にでかけたいんですが、
仕事でくたびれて 。・゜・(ノД`)・゜・。
せめてライブだけは楽しみたいです!
コロナの影響でで中に止ならないことを願っています。



ペンスガさん

PENTAXスレではお世話になりました。
(^o^)/

望遠?の組み合わせレンズ? が凄いです。
(@ ̄□ ̄@;)



脱出さん

このスマホ売れそうな予感がします。

ファーウェイ、1/1.28型センサーのメインカメラ装備「Mate 40」シリーズ3機種
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=99613/

見た目がiPodぽいですが。笑

書込番号:23743949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/26 21:01(1年以上前)

TVSデジタルにて

クマ鈴持ち歩きです(^^)

皆様こんばんは(^^)

群馬の最終目的地は万座でした♪
この万座高原ホテルは、もうホテルとしては営業しておらず温泉のみなのです。
最終日の宿にした万座プリンスホテルに泊まると、こちらの湯にも入れるという形でした(^^)
しかし。。。、一枚目の奥に写っているハチロクは従業員の人かな?なんて気になったり(..ゞ
や、数人温泉入っている人を見てもとても年配の方ばかりだったもので(笑)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

これは手抜きでは無いでしょう(^^)より味が良くなるのですし(^^)手抜きというのは総菜安売り買いとかゴニョゴニョ(>_<)
私はつい安いビールなのですが、甘いの好きサワーも。。。パイナップル、
気になります(..ゞ

進みっぷりに私もびっくりです(^^ゞ
たまたま写真撮りたくなる被写体の多い秋だから、そんなこともありますが、
カメラで遊べるのは充実のバロメーターかも(^^♪

マングー。。。?!自分の写真のどれかかと探ってみましたが、わかりません(>_<)
失礼ながらお聞きしていいですか?(..)

旅行って気合が入るからか、疲れるのもありがちですね(>_<)
ライブ、楽しみがありますように♪
余談ですが、私の楽しみの金魚祭りが中止っぽくて。。。(*_*)ダメ元で役所に電話問い合わせするつもりでいます。

書込番号:23750021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/26 21:37(1年以上前)

M3+バリゾナ28-85+レデューサーにて

40D+トキナー11-20にて

今晩も今しばし草津の続きを(..)

草津を見降ろして日の出を見ました♪
おそらくベストポジションであろう駐車場は満車からさらに溢れており。。。、
素通りして場所変えましたが、結果愛車もからめて撮りました(^^ゞ

五台目のカメラ、40Dにトキナー11-20をつけて忍ばせていたのです。
いつかかみさんに、使いたいと言われるのではないかと思って(>_<)結局私が使いました(苦笑)

書込番号:23750101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/26 21:47(1年以上前)

TG-1にて、パノラマ撮影♪

S120にて、ISO3200

ISO80

最終日、あとは降るばかりでしたが、名残惜しくて朝食後にもう一度峠へ。
この時気付いたのです(*_*)感度設定がずれていたことに。。。

書込番号:23750123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/26 21:56(1年以上前)

TVSデジタルにて

TG-1にて

帰り道、キャベツ無料券をもらいまして、引換所を探していましたら迷う迷う(^^)
おかげでいい場所にも逢えました♪

これにて群馬湯治お出掛け写真は最後になります。ありがとうございました(..)

書込番号:23750149

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/10/26 23:26(1年以上前)

とある大學

緑が映える秋空

餃子

蕎麦

こんばんは。

>マングー。。。?!自分の写真のどれかかと探ってみましたが、わかりません(>_<)
>失礼ながらお聞きしていいですか?(..)

全然失礼じゃないですー。
確認されることは大事ですから。
改めてPCサイトから拝見しています。

これですー

2020/10/07 23:13
皆様、ふたたびこんばんはです(^^)

一日目の宿のお話もしたく。。。(..)かど半旅館さん(^^)
http://www.kawanaka-kadohan.com/
多くの人にすすめられる感じではなく。。。(笑)その寂れた風が、どんぴしゃりな私の好みでした(^^♪
元からぬる湯が売りなようなのですが、もうだいぶ涼しくなっていまして、
時期も悪くて暖房がまだ使われてなく、寒い滞在になってしまいましたが(苦笑)

写真は、発見の恐ろしさに震えたのではなく(>_<ゞ手振れですみません(..)ぺしゃんこになって時間は経っているようでした(>_<)

先に、クチコミに書き込みしたくて露天風呂写真をおじゃましたのですが、
後から取り込んだ翌朝のカットの方が、好みな写りしてました。逆光フレア好きなんです(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3447987/



2020/10/08 21:07
二日目、天気良くて暑い日でした(^^)
近くに八ッ場ダムがありまして散策です。写真は廃線で元日本で一番短いトンネルとのこと。。。、
下からは近づけそうもなく、トロッコサイクリングだかなんだかあったので、やってみようと乗り場に移動しました。
ら、予約でいっぱい(>_<)残念〜
後になってあの時にサイクリングしておけばよかったと、後悔しきり(*_*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3448933/

都内からだと神奈川埼玉千葉、私が山梨東京群馬に行く感じみたいです(^^)



2020/10/10 16:19
もう外が暗くなってきて、こんばんはな感じです(^^)
今しばし写真おじゃまさせてください(..)
八ッ場ダムが騒がれてずいぶん経ちますが、いつの間にか出来ていた、そんな気がします。
たまに近くを通ると、その度に道が変わっていて、

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3447943/
宿に行く時にこちらの道を通りましたが、別に古くからある宿へ直接行く道もありました。
ダムにからんで近辺の道がややこしくなってます(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3448940/



2020/10/10 16:33
八ッ場ダム編の最後です、人工の虹(^^ゞ
四枚目に三台目のカメラ、かみさん常用のS120です♪
後になって気付いたのですが、ISOが3200の固定になっていました(*_*)
適した感度だったら綺麗に撮れたろうにと、残念無念でした。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3448943/



2020/10/13 12:53
写真を今しばしおじゃましたく。。。、
先に話の中で思い出してしまった古い写真をおじゃまします(..)
野反湖にて(^^)車遊びです♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3450420/



2020/10/14 20:58
場所は重伝建の旧六合村赤岩です。つい好きで立ち寄ってしまうのもありますが、今回は目的がありました。
先にお披露目しましたGR1vの小さな一手間ストラップ、これが買いたかったのです(^^)
養蚕の地で、ここでだけ売っていると思って寄ったのですが。。。
この後の草津でも売っているのを見た時は、ちょっとだけ寂しかったです(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3450955/



2020/10/14 21:15
六合村の初秋、気持ちよかったです(^^♪
今晩はこれにてドロン。。。(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3450983/



2020/10/20 03:35
寒くなってくるのはしんどいですが。。。
秋本番も楽しみたいですね♪
写真は私は初めての草津湯畑です(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3453440/



2020/10/21 20:28
草津写真、想定外に坂の街、でした。

草津の混雑、びっくりするくらい賑わってました。それでも例年より空いているそうです。
意外で草津で良いと思ったのは、温泉の種類が多かったことです♪
草津は白い温泉の印象が強かったですが、白い温泉で比べると万座温泉と高湯温泉の方がおすすめかな。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3453998/



2020/10/21 20:44
草津写真を、今しばし。。。(..)
八ッ場ダムで自転車乗らなかった後悔からか、サイクリングしてみましたが、
運動不足のアラフィフ夫婦には草津の坂はきつかったです(>_<)
写真の無い思い出話ですが、お土産店の通りに饅頭くれるおじさんがいる話は聞いていましたが、
自転車にも差し出してくれました♪キャッチできませんでした(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3454018/



2020/10/21 20:52
冬の町中は坂が凍って危なそう。。。と思いましたら、温泉熱で融雪しているとのこと。
到着してしまえば危険少なく歩けるわけです。温泉スキーに来たいです(^^♪
ま、スキーせずに飲んで温泉でしょう(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3454024/

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3454025/

草津の街は凍らない♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3454026/

Oh〜!Yes!! 温泉に行きたいです!!!



hukurou爺さん

PCサイトから新ためて拝見しました!

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3451458/

広〜いですね!
サンキューちばフリーパスも良い☆ (*´ω`) ハートマークが付いてる☆
仕事が落ち着いたら佐原、銚子、ドイツ村に行ってみたいです。

書込番号:23750365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/28 01:28(1年以上前)

月は?31日の満月に再挑戦です

君じゃない

こちらが本命

オマケ...冬の甘い誘惑

みなさま こんばんは

半年ごとの定期検査に行ってきました。「ではまた半年後に」。とりあえずこの先6ヶ月は大丈夫ということで来年の桜は見られそうです(笑)。

>Tio Platoさん
やよい軒・・・長野県にもありました。来月の中旬あたり所用で行くので家で作る前にその時に食べてみることになりました。
凄く楽しみです♪

>金魚おじさんさん
草津の写真を見せていただいて、スコットランドの湖のような野反湖の風景をもう一度見ておきたくなりました。山上湖なんで星もきれいだった記憶があります。来年のペルセウス座流星群は野反湖に決めました。

31日は満月。今度こそ池の向こうの山の端に沈む月に再挑戦です。先日小海線を撮りに行った時、電車待ちの間赤トンボに遊んで貰いました。

書込番号:23752508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/10/29 11:00(1年以上前)

S95にて

二人で四つ(^^ゞ

目指せセカンドステージ♪

これもウマソー(^^)

>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

見ていると行きたくなるのが写真のいいところ♪でも大学には入れないです(笑)
大学って、絵になりますね。。。(^^)

もしやマングーの意味を表す言葉はシースーの言語だったのでは、気付くのが遅くてお恥ずかしい(>_<ゞ
この子の名前かと思いましたら、ぐんまちゃん、でした(^^)温泉でパスポートスタンプ貯めたいです。


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

幻想な感じが十分に素敵で、それでも更に挑戦されるとは、被写体とカメラの魅力が伝わります。
本命の両脇にスナップ、なんともイイですね(^^)

私は持ち帰りにしてしまったので、煮込みカキフライが食べれなかったのが心残り。。。(..ゞ
カキも美味しかったですが、持ち帰りでもお米もおいしかったですよ♪

ペルセウスに野反湖。。。、私も企んでみたい。。。(^^)
野反湖の思い出はカエル?の印象が強くて(>_<)星の記憶の方がいいですよね(^^ゞ

検査、ホっ♪良かったです。
きっとカメラと散歩も身体に良い影響がありそうです(^^)

書込番号:23754964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/11/02 00:14(1年以上前)

AX+プラナー85mmf1.4にて

皆様こんばんは(^^)

急なことで、明日に福島県いわき市に行くことになりました♪
土地勘が無いもので、自由時間が出来るかわかりませんが、調べるだけ調べなくちゃ(^^ゞ

一月遅れで彼岸花写真おじゃまします(^^ゞ
AXにつめていたのはネガフィルムですが、やっぱりスキャナで何かおきている気がします。。。(>_<)
デジカメでフィルム複写して比べてみたいところです。
Windows7の頃はネガポジ反転出来たのですが、10になってからは試していません。
元からパソコン苦手ですが、年々新しいモノが受け入れられなくなってきてます。。。(*_*)

書込番号:23762307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/02 08:59(1年以上前)

なかなかうまくいきませんが...。

時にはこういうこともあります

>金魚おじさんさん おはようございます

背景をぼかした彼岸花いいですね!!色合いだって味があるのでアリです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3459379/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3459380/

いつも思いますが特別な風景ではない普通の風景をさりげなく撮るの旨いですね。
ガードレールとかフェンスとか電線が入っていても違和感がない(あるんだから当たり前ですが)。
私はなんとか外して撮ろうとするから逆に違和感がでるのか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3459375/

佐原から二週間過ぎて体調に異常がないので明日秩父へ行くことにしました。今年はSLが走ってないのが残念ですが、干柿用の渋柿を沢山買って、あっち向いてホイのお地蔵様も見て来ようと思ってます。道の駅で売っている地元のお母さん手作りのお弁当やお総菜がおいしいのでそれも楽しみです。

沈みゆく月と池面に映る月の光をなんとか撮ろうと考えているのですがなかなかうまいこといきません。次のチャンスは11/30。
でも日の出でに思わぬ風景を見ることができました。だから写真はやめられない。

書込番号:23762641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/11/02 11:26(1年以上前)

>hukurou爺さん
おはようございます(^^)

お寺の情報だけ先に。。。(..)
十二番野坂寺
http://chichibufudasho.com/fudasho/12

ご一緒できなくて残念ですが、私もいそいそ準備します(^^ゞよいお出掛けになりますように♪

書込番号:23762809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/02 12:12(1年以上前)

どこに行っても道の駅は必ず立ち寄ります

キャラクター。名前は忘れてしまいました。

今回はかみさんのリクエスト

私も楽しみですが...。

>金魚おじさんさん 情報ありがとうございます。

去年も11/3に行っていました。渋柿を買ってきて作った干柿がおいしくてもっと買ってくれば良かったと後悔したので
今年は沢山買ってくるつもりです。あとおやつにと買ったお弁当&お総菜、手作りの七味も。私は食に携わる仕事をしていたのもあり、かみさんもそうなので道の駅は宝の山なんです。

お天気が少し心配ですね。金魚おじさんさんもお気を付けてお出かけください。

書込番号:23762862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/04 09:00(1年以上前)

お目当ての道の駅♪

大人気!!ゲットできました!!

辛味より旨味があります

どれも買いたい!!

>金魚おじさんさん おはようございます。

秩父「道の駅」巡り行ってきました\(^O^)/。単なる往復ではもったいないので雁坂トンネルを越えて甲府経由で帰ってきました。
今回は運転手だったので野坂寺はしっかり撮ってきましたが景色は眼に焼き付けるに留めました。

本命のハチヤ柿は大人気で入店した時点では山盛りにあったのですがあっという間にご覧の状況。まずゲットしてから店内をじっくり見てきました。もう一つ外せない七味唐辛子を大人買いして栗おこわ、とち餅、味噌ポテトフライ、里芋などの野菜etcをゲット!!。
辛味より風味&旨味がある七辛味唐辛子はおすすめです(善光寺名物八幡屋礒五郎より私は好きです)。

今夜は干柿作りです。

書込番号:23767047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/04 09:41(1年以上前)

招き猫?地蔵

十牛観音

怪力柳生の牛

再び失礼します

秩父札所は34もあるんですね。寺社巡りは自重しないとハマリそうです。しっかりあっち向いてホイのお地蔵様見てきました。
足下の文字は「動」。ジッとしてられない性格??。反対側の角のお地蔵様も?招き猫か?足下の文字は「友」。

今、年賀状写真用の「牛」絶賛撮影中なので「牛」が気になります。

書込番号:23767103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/11/05 11:00(1年以上前)

GR1vにて

皆様こんにちは(^^)

福島いわき市にて、社会勉強?してきました(^^)
今回は主にかみさんの撮りたい写真が多かったもので、急ピッチで現像中(^^ゞ
余談ですが、私にはカメラを持ち歩くのが社会勉強になっているなと、ふと思いました。
カメラと車がなかったら外に出る気がしなさそうな。。。(>_<)

GR1vにはポジフィルムをつめていました♪モルト交換の甲斐はあったように思います(^^)
オーバーホールとまではいかなくてもレンズ清掃に出したくなってしまいますが、
調べる限り整備出来るお店は見つからず。。。残念無念(*_*)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

秩父からおかえりなさいませ♪しかも雁坂峠まわりとは。坂と通行料が急だった古い記憶が(^^ゞ
干し柿ではなくて渋柿を買われるのですね。恥ずかしながら知りませんでした。たくさん生ってるし(..ゞ
柿も年によって多い少ないあるでしょうし、売っているのも納得です。
道の駅楽しいですよね♪七味が味が良い、おすすめ情報に感謝です。次の機会のお土産決定(^^)
もしかすると、味にユズの要因もあるかもと思いました。で、余談です。
柚子胡椒が、売っている場所によって当たり外れまちまちです。運だめし?に買ってます(^^)

これだからカメラはやめられない、この朝日はまた目の保養ですね。。。♪
ただ月を撮るより、狙いをなんとなく察しますと大分難しい狙いでしょう、
簡単にいかないならではの意欲も増しますね。機を待つ、写真の大変で楽しいところでしょうか(^^)

昨年のお写真、カカシが夫婦っぽいような。。。?(^^)
私も基本運転手なので、似てるかもですね(^^)ついカメラ趣味の抑えが甘くなってしまうこともあります(>_<ゞ
地蔵さんの足元。。。、私は見逃してました(>_<)次に行く時の楽しみができました♪
牛は有力候補ですね(^^)彫りが凄くて、迫力が現物見たくさせています。

書込番号:23768974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/06 10:06(1年以上前)

日本が誇るドライフルーツ!!

>金魚おじさんさん おはようございます

ハチヤ柿は皮を剥いて吊るし柿にしました。一月ほどで干し上がり食べられるようになります。これも小さな一手間でしょうか?
食べ始めるとあっという間になくなります(笑)。

書込番号:23770815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/11/06 12:00(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

皆様こんにちは(^^)

写真の順番が前後しますが、袋田の滝がライトアップ始まっていましたのでお知らせがてら♪
着いた時は真っ暗でしたので色付きはよくわかりませんでしたが、これから楽しめそうです(^^)
今回は福島原発の近くへ行ってきましたが、まだまだ作業が続くように見え、ダンプが沢山走ってました。
思い出しましたのが、八ッ場ダムの工事現場に迷い込んだ時の心細さ(>_<)
ですが、こちらのダンプを道を譲ってくれたり、気のやさしい感じがしました。


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

干し柿って、いいですよね〜写真撮る目線でも(^^)思い近いでしょうか、D5で撮ってらっしゃる(^^)
しっかりした一手間も、もちろん大事ですよね(^^ゞ

先に返信もらっていました写真のコメントに、こちらからも返信です(..)
電線は私もできるだけはずしたいです(>_<)
入れたくて入れる場合と仕方なく入れる場合も、後から自分で気に入るカットになるように、祈りながら撮ってます♪

書込番号:23770995

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/11/06 23:32(1年以上前)

東京都千代田区にある有楽町駅にいらっしゃる大黒天様です。

こんばんは。

こちらは大黒天様を投稿します。
週末になると天気が崩れるパターン・・
何とかならないかなぁ ( ´-ω-)

土日にじっくりと拝読します。



hukurou爺さん

振り返ってみると、お住まいのところによっては店舗が無いかもしれないという配慮に欠けていたので、
やよい軒さんが長野県にあって良かったです。
( *´ω`* )



金魚おじさんさん

福島紀行が登場の予感?

マングーの件、すみませんでした。
素直に群馬県と書けば良かったです。
_(._.)_

書込番号:23772299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/07 10:44(1年以上前)

日が落ちても

この後が良いのに

なんで帰るかな?

もったいない!!

みなさま こんにちは

夕べ雲が良い感じだったのでいつもの場所へ。日が落ちるとすぐ帰ってしまう人...もう30分待ってみようよ!と言ってあげたかったのに。

>Tio Platoさん
粗く彫られているのが素朴でいいですね。時々買い出しに行く某量販店側とは違う出口にあるのでしょうか?https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3461685/

関東方面は三寒四温の周期にはまってるのと相変わらず雨雲が南の方でできるので週末ごとに天気が崩れる状況になってます。木枯らし1号も吹いたし、これから寒くはなりますがあと少しで冬晴れの安定した天気が続く季節になると思います。と天気予報のお姉さんが言っておられました。

お街に出ないと有名所のファミレスすらないのでお気になさらずに。ガソリン代払って遠出しなければならないので「無限蔵寿司」などありえません(笑)。でも本当においしそうだったので作ってみたいと思い、検索したらあったのでまず食べてみて材料と調味料を確認してみることになった次第です。

>金魚おじさんさん
入れたくて入れる場合と仕方なく入れる場合も...。中井精也巨匠もどこかで書いておられましたがある意味奥義ですね!!。
風景は仕方なく入れますが、街のスナップはすぐ撮るのを諦めてしまうので次からは諦めず敢えて入れてみます。

吊るし柿は子供の頃は軒先にかかっている家が多かったのですが最近は見かけることが少なくなった絶滅危惧風景のひとつです。干柿も買って食べるものではなかったように思います。冬の軒下には新巻鮭、凍豆腐、凍り餅など色々なモノがぶら下がっていました。あと一眼レフ中毒なので撮らなくても触らない日はないです。D5で吊るし柿?と思う方もおられるでしょうがご容赦を。

書込番号:23772930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/11/08 21:01(1年以上前)

GR1vにて

皆様こんばんは(^^)

彼岸花の写真を、あと四枚づつ。。。(..)
トゥインゴーのリアガラスに写りこむ写真は、私の定番になってしまそうです(^^ゞ


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

立派で可愛らしい大黒様、背景を見て駅中であるのにもびっくりです。
私もお菓子あげたい(^^)もらいたいほうかも(^^ゞ

いいええ、マングーとわかってしまうと楽しんでもらえた感じがします(^^)
福島海寄り、急ごしらえな企み?にしてはカメラも楽しんできました♪
またおじゃまします(..)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

なかなか声掛けて教えてあげるのも出来ないですよね(^^)日が落ちてからの色の綺麗さ。。。
空気が澄んでいるならではでしょうか。
一度知ったら、日没後日の出前、楽しみになってしまうでしょう(^^♪

無限寿司、鳥料理屋さん?からくりを知りませんけども。。。、
頭良いと悪さしちゃうんでしょうかね。悪さではないのかな?
それほどヒマが無いので遊びに使う頭も足りませぬ(>_<ゞ

電線、聞いた覚えはなく頭をよぎった言葉でしたが、
巨匠が言われていたなんて、私の脳内も捨てたものではないかも?です(..ゞ

余談ですが子供の頃、干し柿をベランダで見た記憶があります。
オナガか何かの鳥に狙われて諦めたんだったような。。。
干してある情景を、見たいですね。。。♪カメラを持って(^^)

書込番号:23776552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/11/08 21:26(1年以上前)

AX+プラナー85mmf1.4にて

週末天気がすっきりしない、ですね。。。なんとなく気温は過ごしやすかったですけど。。。
昨日に洗車をしてから中途半端な雨に降られ、今日は天気見る間もなく仕事に追われ(*_*)
のんびりおやすみ前の価格コム(^^)

カメラを始めた頃に何かの本で読んだとかで、スナップの組み合わせに広角と中望遠マクロが良いとか、
GR1v(28mm)が最近お供になって、原点に戻って丁度よいなと思っています。
ヤシコンでの所有レンズがタムロンも含めると、85mm、90mm、135mm、180mm、偏ってます(笑)
しばらく組み合わせ楽しんでそうです(^^ゞ

書込番号:23776611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/11/08 21:45(1年以上前)

TVSデジタルにて

少し福島の写真もおじゃまします(..)
今回のお出掛けは、かみさんと現地集合でした。
何処か一つだけ見ようと調べて、白水阿弥陀堂なる惹かれる場所が。。。入場時間を少し過ぎておりました(>_<)
周り散策して、温泉入ってビール買ってのんべんくったらしてました(^^ゞ

今晩はこれにてドロン。。。です。

書込番号:23776663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/11/10 00:11(1年以上前)

TVSデジタルにて

流し撮りが波打ってます(>_<)

S95にて、足湯〜(^^♪

皆様こんばんは(^^)

福島一日目の写真があと少し、おじゃまします(..)
常磐線が全線復旧したのが最近だったそうです。大変なことだったとあらためて感じます。
放射線測定の表示がそこかしこに見ましたが、なんとなくカメラ向けるのはやめました。
行き慣れるなら、逆に現状を撮っておきたい思いになれるかも。。。つぶやきです(..ゞ

書込番号:23778818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/10 08:13(1年以上前)

いわきの海。帰路はここまで写真を撮ることはありませんでした...。

>金魚おじさんさん おはようございます

お天気は雨でしたか?霧がかかって幻想的ですね。湖面の雨粒や佇んでいる鴨も良い感じです。
曇りはあまり好きではないですが雨の日は敢えて出かけたくなるときがありますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3463454/

>>放射線測定の表示がそこかしこに見ましたが、なんとなくカメラ向けるのはやめました。
   行き慣れるなら、逆に現状を撮っておきたい思いになれるかも。。。

4年前連休をもらえたので東北旅行に行き、帰りはできる限り海岸線沿いを通って走ってきました。あの日から5年経っていましたが、いたるところに線量計があってまだ流木もほとんどかたづけられていなくて....。私はそこにはカメラを向けることはできませんでした。帰路はいわきの海まで写真を撮ることはなく、旅行なんぞに来て良かったのかとも思いましたね。でもその後も人の温もりを感じられる東北方面には足が向きます。時間の余裕ができるようになったので来年の春は三春の滝桜と三陸リアス線に乗りに行きたいと考えています。

書込番号:23779105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/11/11 01:56(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

あと一週間ちょっとで泊まり遊びに行くというのに、更にその前にも遊びたい願望が(>_<ゞ
ミノルタペアを出撃しようと思いまして、作動確認をしていましたらXD-sの方が動かないっ??!
別の電池入れましたら動きました?ッ
あとは当日動く元気があるのを願うばかり(^^ゞ

福島二日目の写真をおじゃまします♪
宿近くの温泉神社へ散歩です。流している水?が温泉という暖かい神社です(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

行かれていたのですね。写真も見てすぐは綺麗な海が目にとまりましたが、後から修繕の様子がわかりました。
私も今後も出向きたく、微々たるながら買い物もして活気づけしつつ(^^)
自分の記憶にも残しておきたいとか、思いました。写真も、撮れたら撮れるだけ撮りたいです♪

それと、データの使用ボディがD5、想像した意外に前からある機種だったのにもびっくりしてました(..ゞ

雨は絵を撮りたくなるのが私も好きです(^^♪カメラ趣味を自覚してから、躊躇うことも増えましたが(^^ゞ
濡らしたくなくて持ち歩いている傘は大型だったりします(笑)

書込番号:23780833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/11/11 02:07(1年以上前)

TVSデジタルにて

あと八枚ほど。。。(..)

散策している間に神社の人が来ましたので、私だけ駐車場へ御朱印帳撮りに(^^ゞ
選べたのですが、秋バージョンの書置きか通常のその場で書くものか、
通常にしましたらハンコがメインで。。。どちらが良かったのやら(笑)

書込番号:23780837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/11/11 02:16(1年以上前)

TVSデジタルにて

S120にて

温泉神社編は、ここまでです(^^)

では今晩は、これにてドロン。。。(..)

書込番号:23780843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/12 12:07(1年以上前)

小諸懐古園

この秋最後の地元の紅葉

冬はすぐそこまで

もう一度原点に戻ってみるのもありか?

>金魚おじさんさん おはようございます

今朝の気温は氷点下4℃。寒い寒い!!もう朝は冬ですね。地元で撮れるものが少なくなってきました。

>>それと、データの使用ボディがD5、想像した意外に前からある機種だったのにもびっくりしてました
2016.3.26発売なのでまだ4年と8ヶ月ですね。メンテナンスにはかなり気を使いますが、Bodyに小傷が増えて扱いに変な気を使わなくて済むようになりました。いろんな所にガタがきている私より寿命が長いかもしれません(笑)。

寿命が長いと言えば.....。
30年以上前のキャノンF1がまだなんの支障もなく動くのでフィルムを取り寄せて撮影してみようかな?おすすめのフィルムありますか?

フィルムでの撮影といえば.....。
15年前。商品撮影は6×7のリバーサルフィルムで撮ってました。その年の秋、デジ一に変わり、その場で確認しながら何カットも撮影できるようになりました。「緊張感がなくなって撮ってる気がしない。淋しいけど時代ですね」と言ったプロカメラマン(師匠)の言葉が耳に残っています。

書込番号:23783186

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/11/13 00:07(1年以上前)

TOEI BUS, FUEL CELL BUS 

こんばんはー



hukurou爺さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3459440/

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3459442/

(*´▽`*)神々しい光景ですね!


招き猫?地蔵
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3460530/

こういうポーズのお地蔵さんも、足元にいらっしゃるミニ地蔵さんも、
初めてです!!


>粗く彫られているのが素朴でいいですね。時々買い出しに行く某量販店側とは違う出口にあるのでしょうか?

はい、仰る通りですー
有楽大黒様はJR東日本 有楽町駅 銀座口におわしますよー
ビックカメラ有楽町店さんは有楽町駅 日比谷口にあります。


>と天気予報のお姉さんが言っておられました。

(/・ω・)/ このオチがおもろかったです☆



金魚おじさんさん

>カメラと車がなかったら外に出る気がしなさそうな。。。(>_<)

(;^ω^)分かります。
やっと雨が降らず晴れの日が続くなぁと思っていたら・・
冷え込みが厳し過ぎ。
年々過ごしやすい秋の日が短くなっていますよね。


流し撮りが波打ってます(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3463457/

特急「ひたち」かな??

----------

そういえば、Nikon D5600で撮影してない!!と気付いて、
バスを撮影してきました。
空気が乾燥していて澄んでいたので撮影しやすかったです。笑

書込番号:23784388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/11/13 01:45(1年以上前)

TVSデジタルにて

今回のお伴です(^^)

ヤバいモノを(>_<)

皆様こんばんは(^^)

今晩は福島の写真お休みします(..)
公私共にボヤきたくなってしまって、遊びに行ったら疲れがしんどくなるのがわかっていて、
どうしても我慢できずに遊びに出る(^^ゞ初めて見に行きました、城峰公園という冬桜の名所です。
主にフィルムで、お供はXD-sにNMD28mmf2.8とX700にNMD45mmf2パンケーキ♪
楽しかったですが、帰りにこんな大きなモノを?!道の駅は危険でした(>_<)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

落葉がこんなに色とりどり。。。♪もう冬になっていくのですね。。。
わ、F-1っ。使える状態とは、保管状態も良いのですね。
よく見ると、レンズはf2でお持ち。。。ぜひ遊びましょう(^^)
私も、自分よりカメラの方が長生きなんだろうなと思っています。体の動く限り使って楽しみたいです(^^)

最近使っているフィルムはこちらです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004FPYBX8/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s00?ie=UTF8&psc=1
値段重視(^^ゞそれでも高くなってしまいましたが。。。(+o+)
間違いかもしれませんが、ニコンはカメラでネガポジ反転出来るのでしょうか?
ポジ使う時にはベルビア100です。ポジで安いのがベルビアになってしまうなんて、考えてみると驚きです。


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

凄く綺麗なバス、写りこみも綺麗でショーのよう。。。
まさか水素バスなんてあるのですか?

今朝も寒くて、ふとんに潜ったままでいたかったです。。。、が、遊びなら起きます(笑)
寒さは苦手ですが、空気が綺麗なのは冬の良いとこですね(^^)

ひたち、なのでしょうか特急です♪かみさんが乗ってくるのを撮ろうとしたら、速過ぎて(>_<)

書込番号:23784493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/13 15:15(1年以上前)

去年の鬼石の冬桜1

去年の鬼石の冬桜2

飛行機の航跡は写ってるのに

肝心の流星は???

>金魚おじさんさん こんにちは

情報ありがとうございます。フィルムカメラは手放す選択肢はなかったので、ずっと防湿BOXの中で眠ってましたが金魚おじさんさんの写真に魅せられてまたやってみようかと。冬の間は撮影対象が極端に減るので春の桜で持ち出してみます。

「冬桜」は11/20以降開花情報を確認してお天気の良い日を見計らって「群馬の鬼石」に行く予定です。春の桜は埼玉行田の「さきたま古墳公園の丸葵古墳の桜」が気になっています。ところで助手席の「ヤバいモノを(>_<)」がとても気になります!!。

>Tio Platoさん こんにちは
ありがとうございます。今度買い出しに行ったら銀座口に出てみます。
「水素バス」気になったので調べてみました。東京都丸の内南口〜東京ビッグサイト間で運行しているんですね。
夜撮ってるのでかっこよさが引き立ちますね。

12月の「ふたご座流星群撮影」に向けて予行演習中。昨晩も「おうし座流星群北群の極大日」で出かけたのですが、露光中に何度か流れているのに写ってる筈のモノが写ってない?!。同じ轍を踏みたくないので17日の「しし座流星群の極大日」で今回の惨敗の結果を踏まえて再検証の予定です。月の写真もそうですが試行錯誤するプロセスが楽しいです。

書込番号:23785341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/11/13 21:17(1年以上前)

TVSデジタルにて

>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

鬼石(^^)見せていただいたありがとうございます♪
先日の草津で、ぐんまちゃんパスポートを手に入れたので、群馬側はかみさん連れていける機会にと思ってました。
今年の紅葉は綺麗で、映えるでしょうね。。。♪
行かれるのは平日でしょうか?週末だとやはり混むのでしょうね。。。

ヤバいヤツ♪助手席が埋まるサイズ(>_<)
かみさんが出張でいなかったもので、断りも無く買ってしまったのです。帰ってきた時の反応が恐いのです(+o+)
大きなものだと置き場所に困りそうで、昨年に小さな盆栽を枯らしてしまっているのも、
さてさてどうなることやら。。。?結果が出る前にここまでは書き込んでおきたかったのです。
お話したことがあったかもしれませんが、私は老人ホーム施設で働いてまして、
どちらに転んでも職場に持って行って、コロナで外に出れないお年寄りに紅葉見てもらうつもりです(^^)
続きは次の機会に書き込みます(..)

書込番号:23785958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/13 23:00(1年以上前)

>金魚おじさんさん こんばんは

助手席にあったのは盆栽ですか。お年寄りに見せてあげるためと聞いて金魚おじさんさんのお人柄が伝わりました。鬼石は去年12月2日に行った時はめちゃくちゃ混んでました。平日だったかどうかは家に帰って確認しないと分かりません。五分咲き以上で快晴の平日に行こうと考えています。今、露出値を決めておきたいので性懲りも無く星を観に来てます。もう家の近くでは紅葉も見頃が終わり星ぐらいしか撮るものがありません。いよいよ冬眠の季節です(笑)。

書込番号:23786178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/14 08:25(1年以上前)

天気が良かったのでもう食べられる様になりました

雲一つない夕焼け

この日も他にカメラマンがいました

>金魚おじさんさん おはようございます

昨晩は現場から失礼いたしました。データの詳細を確認したところ今回露出がおかしかったのは露出補正が+2に設定されていたためと分かりました。夕方くるみの木の撮影をした時のままになっていました。ありがちな撮影アルアルです(>_<)。

好天が続いたので我が家の干柿が大分できあがってきて現在はあんぽ柿状態です。私はもう少し干し上がった状態が好きなんですが、ここで油断していると女性陣(母&かみさん)に食べられてしまいます。去年は丁度この状態の時期に娘が帰省していたので3人であっという間に食べてしまいました。で、今年は4袋買ってきましたが油断は禁物です(笑)。

書込番号:23786584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/11/16 11:53(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

皆様こんにちは(^^)

二日目にも白水阿弥陀堂に行きました(^^ゞ
何処か一つは紅葉を見ようと要望ありましたので、今度は二人で。中にも入れました♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

干している具合にもよるのですね。肉の焼き具合のような?!しかし。。。、
聞いているぶんには良い話ですが、食べつくされてしまったら悲しいですよね(..ゞ
干す時に、せめてここだけは食べないようにと区分けできたら。。。なんて。

星の写真も、デジタル時代ならではの方法なのでしょう、知らない用語があるようです。
タイムラプス?コンポジット?調べて覚えるのも大変そう。。。(>_<)
私はとりあえず、昔ながらのマニュアル撮影から始めてみようと思っています。
こちらはまだ色付きも降りてきた頃合いで、なんとか近くの紅葉も撮りたいです。
もっと寒くなったら、星ですね(^^)

書込番号:23791177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/16 17:52(1年以上前)

良い感じになってきましたが...。

食べる前に写真だけ撮らせて貰いました(>_<)

いつも同じような写真で<m(__)m>

でも雲がある方が良い感じです

>金魚おじさんさん こんにちは

小春日和が続いて洗濯物が雨の心配もなくよく乾くし、冬囲い用の野菜の収穫も順調に進むのでありがたいです。
この秋はいきなり山に雪が降ったので心配していましたが、えびす講前に野沢菜以外は収穫が全て終わって一安心です。

ひとつご質問にお答えしていませんでした<m(__)m>。きちんと確認したら去年二度目に出かけたのは12/1日曜日でした。
駐車スペースもほとんどなくてかなりグルグル廻ってやっと停めた記憶があります。開花情報は下記で確認しています。
https://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_onishi/fuyuzakura.html

白水阿弥陀堂は静かそうで良いところですね。いつも事前に調べて出かけられるのですか。鴨の並びが面白いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3466580/

干柿ですがお二人はすでに「検食」と称して食べ始めています(>_<)。今週末一番食べる娘が帰省してくるらしいので、干し上がる前になくなりそうです。かなり美味しいようで来年は10袋買ってこようと言っていますが剥いて管理するのは私なんですが...まぁ食べて喜んで貰えればそれでよしです(^0^)。

星撮りはレリーズを使って30秒ずつ連続で露光しています。500枚超シャッターを切っていて露光中に6回は流れているんですが写っていませんでした。明日の晩しし座流星群の極大日なので晴れたら出かけます。12月、1月と3大流星群の2つが続くのでなんとか撮影方法を確定しておきたいですね。

書込番号:23791754

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/11/16 20:47(1年以上前)

金魚おじさんさん、みなさん

こんばんは。
昨日と今日の昼間は半袖でもいいくらい暑い!
23℃くらいになった本日は仕事の移動中にペンタ君で遊んできました。
そして腕と横腹をつりましたー。笑



金魚おじさんさん

>コロナで外に出れないお年寄りに紅葉見てもらうつもりです(^^)

( *´ω`* ) え〜話や〜☆

水素バスについてはhukurouさんが解説して下さったとおりです。


2018年3月28日
東京都交通局
量産型燃料電池バスが導入されました
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/bus/2018/bus_p_201803287863_h.html



hukurou爺さん

美味しそうな干し柿がいっぱい♪
スマホサイトから拝見したとき、ハロウィーンのかぼちゃかと思いました。
(^o^;)

--------

秋の風情がまったくない写真ですみません。
価格.COMの運営がどうこうよりも、
金魚おじさんさんから出禁にされないか少々不安です。
(;´д`)

ペンタ君での撮影写真は今週末の3連休で整理しま〜す。
(^o^)/

書込番号:23792088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/11/16 21:00(1年以上前)

本日の遅めランチ

同僚とかつやさんで「秋の海鮮フライ定食」を食べてきました!
カキフライ2個、海老フライ2尾、豚汁が付いてます。

同僚からは、ティオさんて本当に牡蠣が好きよね。
って言われております。
( *´ω`* ) 大好物なんぢゃい。

書込番号:23792118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/11/17 20:41(1年以上前)

S120にて

皆様こんばんは(^^)

気付けば、柿と牡蠣、おやじダジャレのようなことに?!
どちらも美味しそうなのでいいかな(^^)
白水阿弥陀堂、S120はかみさんにての撮影です。
自他ともに認める万年初心者ですが、時々は気に入るカットも撮れて楽しんでいるようですし、いいかな(^^)

盆栽、施設に持っていたのですが。。。
仕事に忙殺され、おじいさんおばあさんの前にお見せすることは出来ず(>_<)散りそうです(>_<)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

スクエアフォーマット♪マクロな撮影にあっている感じで、リアルに美味しそう。。。(^^)
日没後、同じようでも雲の色、空の色、綺麗な変化で眼福です。ぜひオススメしてもらえる続編待ってます(^^)
今晩は流星撮影に出られるのでしょうか。先程月も沈んだようですし、あとは透明度が良いかどうか、
条件が良い撮影になるのを祈ってます♪

>剥いて管理するのは私なんですが...
(^^)


すいません、タイムアップ(>_<)
また書き込みます(..)

書込番号:23794040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/19 09:04(1年以上前)

とっても旨し(^O^)

航跡(>_<)

3本線

昨晩は曇天(>_<)

みなさま おはようございます

>金魚おじさんさん
奥様も写真撮られるのですね。羨ましい!!我が家は食べ物に対する興味は一緒ですが趣味は合わないですね。好きなことをやっていても特に何か言われることはないのでありがたいですが...。

柿と牡蠣ですか(^0^)。全く意識してなかったけれど、今回は牡蠣の話です。

>Tio Platoさん
かみさんを出張で乗せて行くついでに「やよい軒」で「かき煮込み定食」を食べてきました。とっても旨し(^0^)。
これだとスーパーのお惣菜売場で買った冷めた物でもおいしく食べられそうだし、他の揚げ物でもおいしいかも!

星撮りは流れる数が圧倒的に少ないのでなかなか思うように撮れません。レリーズを押し続けるのもしんどいのでタイマー機能がついたMC-36Aをポチリました。届いたらかなり楽にできます。
写ったぁ!!と思ったら飛行機の航跡(>_<)。等倍表示したら3本線で写ってました。

書込番号:23796681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4395件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2020/11/19 23:42(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

明日から古い友人と岐阜に行って参ります。しばし書き込み出来ず、返信の続き途中で申し訳ない気持ちです。。。(..)
もし、スレが埋まっても帰ってからまた立てたいので、
何かネタありましたら楽しみにしています(^^ゞ

写真は原発事故の資料館のような場所です。館内撮影禁止なのが残念だったです。。。

書込番号:23798207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/11/20 08:57(1年以上前)

(`・ω・´) 岐阜県への道中やお帰りになる際はお気をつけてでごわす。

金魚おじさんさん、みなさん

おはようございます。
東京都は6時の段階で20℃を超えています!!
こんな早朝の秋はたぶん経験ないです。

新型コロナウイルスの感染状況がとんでもないことになって来ました!
都心ではこれから紅葉真っ盛りなのに・・
またもテレワークに戻ってしまいました。会食にも気を付けなきゃだし。
楽しみが奪われて凹んでおります。



hukurou爺さん

やよい軒さんの『牡蠣フライの味噌玉煮込み』がお気に召して良かったです☆
期間限定販売ではありますが今季イチオシです!


冬はすぐそこまで
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3464433/

(*´ω`)とっても素敵です。



金魚おじさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=23440242/ImageID=3466578/

「浜街道 手ぬぐいスタンプラリー」良いですね〜。コンプリートしてみたいです。


柿と牡蠣、気付いて下さってありがとうございます。
何だか食い意地はった投稿が多くてすみませんでした。

岐阜県への道中やお帰りになる際はお気をつけてでごわす。
(`・ω・´)

書込番号:23798611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/23 17:19(1年以上前)

かきフライはお惣菜で手抜き

約3週間で完成!!

本日追加で作成しました

栗ごはん(^0^)

みなさま こんばんは

この連休はガマンの3連休という訳ではないのですが、娘が帰省していたのでほぼ家でのんびりとしていました。
出かけなかったものですからまたまた食べ物のお話をさせていただきますm(_ _)m。

近くにお店がなければ作っちゃえ!!ということで「かきの味噌煮込み」自作してみました。初回にしてはまずまず!赤だし味噌は普通のお味噌に比べてかなり塩辛いですね。少し少なめに使ってみたのですが次回はもう少し減らしても良いかなと思いました。でも旨し(^0^)。次回はとんかつでやってみます。

娘の帰省に合わせるように干柿が完成しまして約半分消費されました。やはり去年の倍以上作ったのが大正解で今年は私も食べられそうです(^0^)。クリームチーズをスライスしてサンドして食べると絶品\(^O^)/。楽しみ!!
思いがけずおすそ分けをいただいたので追加で作りました。

こちらも娘の帰省に合わせて散歩のついでに拾って冷凍してあった山栗で少し季節遅れの栗ごはんを炊きました。普通の栗の半分以下の大きさなんですが甘味があります。

最終枠食べ物ですみませんm(_ _)m。明日、密を避けて「鬼石の冬桜」を撮りにいってきますのでご容赦を...。



書込番号:23806336

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラの違い(Nikon)

2020/05/25 00:27(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:2件


カメラに興味を持ちNicon D3400がエントリー機としてオススメされたのでAmazonで確認しました。
Amazonでは「D3400LKBK」と「D3400BK」という2種類があり、見た目も性能も似てるような気がするんですけど値段が多少違いました。
この2つのカメラの種類の違いを教えて下さい。

書込番号:23425210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/05/25 00:49(1年以上前)

lk = レンズキット

lk無し = ボディだけのレンズ要らない人向け

書込番号:23425238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/05/25 00:58(1年以上前)

なるほど!レンズがあるかないかな違いなんですね
参考になりました&#128583;♂

書込番号:23425244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/05/25 07:00(1年以上前)

AF-P 18-55mm、なかなか切れ味の良いレンズで、沈胴式なのでコンパクト。
普段使いに好適レンズです。
かっこう良いフードHB-N106別売ですが、高くないので淀殿なんかで調達お奨め。

書込番号:23425373

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2020/05/25 07:37(1年以上前)

ユッケ&#128304;さん こんにちは  

一番レフの場合 レンズ付きで無いと撮影できませんし レンズを別に購入する場合 2台の差額では購入できないので レンズ付き購入するのが良いと思いますよ。

書込番号:23425406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2020/05/25 11:51(1年以上前)

>ユッケ&#128304;さん
レフ機に拘りがなければ、ミラーレスという選択もありますよ。

書込番号:23425744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nikon F601 シャッターが切れない

2020/05/19 21:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン

スレ主 sea226さん
クチコミ投稿数:9件


Nikon F-601のシャッターが切れなくなってしまいました。
Errと表示されます。
AFは動きます。

露出モードを切り替えても変わりません。
ISOや絞りの設定には問題ありません。

説明書の「シャッターが切れないときは」というものは確認しましたが、改善されません。

故障でしょうか?

書込番号:23414455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2020/05/19 21:23(1年以上前)

sea226さん こんばんは

>ISOや絞りの設定には問題ありません。

ISO感度の設定DXになっていないですよね?

後は レンズは 絞り付きのレンズでしょうか?

絞り付きのレンズの場合 絞りを一番絞った状態にしないと Err表示が出る可能性もあります。

書込番号:23414510

ナイスクチコミ!1


スレ主 sea226さん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/19 22:03(1年以上前)

もとラボマン 2さん こんばんは
早速の返信感謝いたします。

>ISO感度の設定DXになっていないですよね?
なっていません。富士フイルム業務用100/24枚撮りのフィルムを装填して、ISO100に設定、説明書の記載によると正常のようです。

>絞り付きのレンズの場合 絞りを一番絞った状態にしないと Err表示が出る可能性もあります。
はい。説明書にもそのような記載があったので、絞りも一番絞った状態にしてありますが、改善しません。
レンズは、AF Zoom-Nikkor 28-85mm f/3.5-4.5です。

書込番号:23414599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2020/05/19 22:41(1年以上前)

sea226さん 返信ありがとうございます

>富士フイルム業務用100/24枚撮りのフィルムを装填して、ISO100に設定、説明書の記載によると正常のようです

少し確認ですが フィルムを入れた時は シャッター切れたのでしょうか?

最初から切れないのでしたら 最初の設定で フィルムが正常に巻き取られず フィルムが止まった状態になりエラーが出ている可能性もあります。 

書込番号:23414683

ナイスクチコミ!1


スレ主 sea226さん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/19 22:46(1年以上前)

もとラボマン 2さん 返信ありがとうございます。

>少し確認ですが フィルムを入れた時は シャッター切れたのでしょうか?
はい。当初は切れていました。撮りかけのフィルムがそのまま入っています。

書込番号:23414696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2020/05/19 23:04(1年以上前)

sea226さん 返信ありがとうございます

フィルムが入った状態だと 電池を抜いて入れなおすと オートローディングが動いてしまいますのでできないですし 

どうしてもだめなら フィルムを抜いて確認するしかないと思いますが そうすると入っているフィルム使えなくなりますし 

実際に 見る事が出来ないので これ以上のこと分かりません ごめんなさい。

書込番号:23414747

ナイスクチコミ!1


スレ主 sea226さん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/19 23:40(1年以上前)

もとラボマン 2さん 返信ありがとうございます。

>フィルムが入った状態だと 電池を抜いて入れなおすと オートローディングが動いてしまいますのでできないですし 
電池を一度抜いてしまったのもまずかったかもしれません…

>どうしてもだめなら フィルムを抜いて確認するしかないと思いますが
そうですよね。もう少し色々いじってみて、どうしようもなさそうでしたらそうしてみます。

丁寧なアドバイス、本当にありがとうございました。感謝いたします。

書込番号:23414832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/05/20 08:27(1年以上前)

他にレンズをお持ちなら取り換えてみて同じ症状でしたらボディ側の故障、正常ならレンズの故障です。
一旦取り外して接点を乾いた綿棒で軽く掃除して付け直してください。またこのレンズにはMと言うオレンジの文字で示されたボタンがあるのですがこれが中途半端になってないか確認してみてください。

以上やってみてもダメでしたら故障ですね。キタムラなどのお店でも取り扱ってくれますが手数料取られるし直接ニコンのサービスセンターに診せたほうが確実ですよ。

書込番号:23415245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2020/05/20 09:31(1年以上前)

sea226さん 返信ありがとうございます

>そうですよね。もう少し色々いじってみて、どうしようもなさそうでしたらそうしてみます。

フィルム取り出す覚悟が出来るのでしたら まずは 電池一度外して入れなおしてみたらどうでしょうか?

カメラによっては オートローディングが動かず そのまま直る事も有りますし オートローディングが動いたとしても その後フィルム取り出せば 撮影したフィルムは助かると思います。

自分の場合 F100でしたが カメラフリーズした時 電池一時取り出し 入れなおしたら 直った事も有ります。

書込番号:23415340

ナイスクチコミ!2


スレ主 sea226さん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/20 10:12(1年以上前)

JTB48さん 返信ありがとうございます。

他にレンズをお持ちなら取り換えてみて同じ症状でしたらボディ側の故障、正常ならレンズの故障です。
>レンズとボディのセットで譲り受けたもので、ニコンは他のレンズを持っていないので確かめることもできませんでした…

>一旦取り外して接点を乾いた綿棒で軽く掃除して付け直してください。またこのレンズにはMと言うオレンジの文字で示されたボタンがあるのですがこれが中途半端になってないか確認してみてください。
綿棒で軽く掃除してみましたが、改善しませんでした。
Mのボタンのところも確認してみましたが、異常はなさそうでした。

やはり故障かもしれません。
ニコンのほうに直接問い合わせようと思います。

書込番号:23415408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sea226さん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/20 10:19(1年以上前)

もとラボマン 2さん 返信ありがとうございます。

フィルム取り出す覚悟が出来るのでしたら まずは 電池一度外して入れなおしてみたらどうでしょうか?
>電池は何度か入れ直してみましたが、改善されませんでした。

JTB48さんのおっしゃるようにやはり故障なのかもしれません。

書込番号:23415416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る