一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88981件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

自由広場XX(20)

2014/02/03 23:40(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ

クチコミ投稿数:1685件

カメラ好きの皆様、こんばんは。」
自由広場XX(20)を立てさせていただきます。
自分はカメラ万年初心者ですので、スレ主などと言う責任ある地位には不適当ですが、写真だけは誰にも負けない(多分)情熱を持って接しております。ここに集まられる方々も皆様紳士・淑女(こっちはいないか(;。;))の皆様ばかりですね。
さあ、又楽しいカメラ談義と行きましょう。ただし、ルールはGolfkiddsさんのたてられた自由広場19をご参照ください。
ではLet's go!

追記:自分は今けがをして療養中の身ですのでレスが遅れるかもしれません。申し開けありませんが、わか師匠はじめ、皆様方のご援助を御願い申し上げます。

書込番号:17149612

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/04 00:28(1年以上前)

皆様、今晩は。
こんじじさん、スレ立て有り難う御座います。「20」まで来るとは凄いですね。
体の調子が悪いので早めに床につきましたが、なんか眠れません。珈琲を飲んだ所為かも!?
以前は珈琲やお茶を飲んでカフェインを取り入れても、すぐに寝てしまったのですが近頃は駄目ですね。(^^;
あっ!写真に関係無い事を書き込んで済みません。m(__)m
引っ込みます。(^^;

書込番号:17149844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/04 00:59(1年以上前)

 こんじじさーん。

またまた場所が違うのではないですか?
コンタックス645の中にスレッド20をお立てくださいませ!

書込番号:17149927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/04 01:02(1年以上前)

あっ!本当だ!半分寝ているので気が付かなかった(^^;m(__)m

書込番号:17149938

ナイスクチコミ!2


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2014/02/04 21:06(1年以上前)

こんじじさん、お体の方大丈夫ですか?

ところで、和歌てっちりさんほか皆さんがおっしゃってるのは
場所が違うという事であります。
こんじじさんが、スレをたてられたのはコンタックス645標準きキットではなく
別の場所です。

ここがコンタックス645の場所ですので、下をクリックしてここで新しいスレをご開帳願います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10102510055/#tab

書込番号:17152684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1685件

2014/02/04 21:37(1年以上前)

すみません。粗忽者のこんじじをお許しください。
早速、あちら(コンタックス645)の方へスレを立てなおしました。
このスレはこれでクローズです。
よろしくお願いします。

書込番号:17152843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ98

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 今更ですがEOS7を購入しました!

2014/02/01 01:18(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

EOS7を中古で6980円で購入しました(笑)実はこれが初めて持つ一眼レフなのです!デジタル全盛期にフィルムから一眼デビューするって変ですよね(汗)
現在は、EOS7の他にEOS55、EOS20D、EF50F1.8U、EF55〜200F4.5-5.6USMU、EF28〜80F3.5-5.6USMX、シグマ70〜300F4-5.6DGで活動してます!
個人的にEOS7が一番使いやすいです。連写速度も早いですし(フィルムもったいないので使わないけど笑)、フォーカス設定や、視線入力のオンオフもすぐに出来る位置にあるので、シャッターチャンスを逃しやすい鉄道撮影では非常に重宝してます。
今では愛着がわいて、BP300をつけたりして大切に使ってます(笑)
このカメラのお陰でフィルムの魅力に気付かされ、最近ではポジフィルムに手を出そうかと目論んでます(笑)

書込番号:17137454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/02/01 01:51(1年以上前)

S48年?8月 奥羽本線米沢

こんばんは♪
機材、被写体、良い趣味お持ちですね♪

ELいいですね、今住んでいる地域は在来線JRないんですよね。
横川機関区、無くなる前に撮影しなかった事は痛恨の極みです。

つばさ、フィルムをスキャンしたものです!!

書込番号:17137530

ナイスクチコミ!4


スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2014/02/01 03:20(1年以上前)

niko FTn様、こんばんは!まさかこんなに早く返信が来るとは思いませんでした(笑)
確かに横川機関区みたいに普段撮れる物は後回しにして、結局撮れずじまいになって「あちゃー!」ってなることは本当にありますよね!(僕にとってはJR西の183系がそうでした。)
写真に写ってるDCはキハ181系ですか?昭和48年とは大分前ですが、かなりの期間保存出来るのもフィルムの魅力ですね!
キハ181系は僕が5才ぐらいの時に、豊岡駅で見たのが、最初で最後でした。その時に、あのいかつい顔とものすごいエンジン音を聞いて「乗ってみたい!」と、思ったのですが、結局叶わずじまいでした(泣)

書込番号:17137628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2014/02/01 06:50(1年以上前)

自分とは、間逆ですね。
防湿庫に、EOS-1NHS・EOS 3+縦グリップは、ありますが使いません。
スポーツ専門ですので、枚数を撮るので、ランニングコストがかかり、撮るのをやめました。
撮影時、フイルム交換に、時間がさかれ、グラウンドから、目を離さないといけません。
冬季だと、手がかじかみ、フイルムを落とす事も、しばしばです。
フイルムの残り枚数を考え、撮る事が苦痛です。
今の1試合の撮影枚数を、フイルム代・現像代・プリント代に置き換えると、中古の7Dが買えるほどです。
枚数を撮らないなら、フイルムでも、いいでしょうが。

書込番号:17137794

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/02/01 08:11(1年以上前)

H-65PFさんおはようございます。
>最近ではポジフィルムに手を出そうかと目論んでます(笑)
ポジフィルムは良いですよ。
一枚目はペンタックスLXですがプロビア100で撮影した写真です。
2枚目がその写真のトリミングです。
ここまで拡大してもこの情報量。
ポジフィルムの解像感は素晴らしいです。
鉄道写真がご趣味なのでペンタックス67までいかれたらよろしいのでは。
昔は鉄っちゃん御用達のカメラでした。
3枚目はペンタックス67で手持ち撮影したSLやまぐち号です。
この写真はプロビア400です。

書込番号:17137937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2014/02/01 09:23(1年以上前)

ken-sanさん、おはようございます。
3枚目のSL、フイルム的味があって、いいですね。
フイルム時代、PROVIA・Velviaも、使っていました。
ネガと違い、露出が正確でないと、上手くいきません。
これで、かなり、勉強になりました。

書込番号:17138135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/01 11:38(1年以上前)

H-65PFさん

ご入手おめでとうございます。
フィルムから一眼レフデビューいいじゃないですか!!
デジタルとうまく併用すればコストも抑えられますし。
私もフィルムはじめて1年の若輩者です。

鉄道写真かっこいいです。
鉄道はあまり撮らないのですが、五反田駅に目黒方面に行く山手線を一度撮ってみたいといつも思っています。
(車体のラインがとてもきれいなので)

お互いに頑張りましょう!(^-^)/

書込番号:17138542

ナイスクチコミ!2


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/02/01 16:13(1年以上前)

奥羽本線スイッチバックの板谷駅を発車

福島に向けてあとは下るだけ

補機よ、ご苦労さん!!流す気はなかった、MFで動く被写体を追ってると(汗)

トンネル周辺が排気ガスで!!

H-65PFさん、こんにちは

>写真に写ってるDCはキハ181系ですか?
そうですね♪
多分奥羽本線全線電化で消えていくのを、友人に誘われて
撮影に行った記憶があります。

>昭和48年とは大分前ですが、かなりの期間保存出来るのもフィルムの魅力ですね!
カラーだとひどいよ。まぁ気にかけずそのまま置いといたわりには、見れますが(笑)

>あのいかつい顔とものすごいエンジン音を聞いて「乗ってみたい!」と、思ったのですが、結局叶わずじまいでした
私も乗ってません、当時は特急なんて高くて乗れませんでした(汗)
トンネルのある区間はSLと一緒(笑)

水平取れてないし、駄作ですが!!
取り敢えず、私も篠ノ井線姨捨のあたりから撮影してみようかな♪

書込番号:17139282

ナイスクチコミ!3


スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2014/02/01 19:34(1年以上前)

MiEV様、こんばんは。真逆とおっしゃいますが、普通はフィルムからデジタルなので僕が変なだけです(笑)
やはり、スポーツなど枚数を撮る時にはフィルムは使えませんね(笑)フィルムの交換はともかくお財布が死にます(笑)
僕は鉄道撮影が中心なのですが、残り枚数を計算しながら撮影することもフィルムカメラだけで味わえる感覚として楽しんでます(笑)
もし、風景写真などを撮られる事があれば、是非フィルムも使ってやってください!せっかく良いカメラを持っていらっしゃるのですし、フィルムでしか味わえない事もあるので(笑)

書込番号:17140032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2014/02/01 19:51(1年以上前)

写真、拝見しました!ポジフィルムで撮るとやはりデジタルでもなくネガでもない写真になりますね←当たり前ですが(笑)
ポジフィルムは露出がシビアだと聞いたので、EOS7の性能(どんな状況でも絶対正確な露出が返ってくる)と、自家製露出計(つまりは自分の目笑)の腕試しにネガの現像のついでに一本買おうと思います!
ペンタックス67ですか..................どれ程のお値段かは分からないですが、今はお金がないです(泣)
最近は安くて数も多いキヤノンのマニュアル機が欲しいと思ったりしてます(笑)

書込番号:17140106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2014/02/01 20:01(1年以上前)

EOS7を買う前はコンデジを使ってたのですが、発色、ノイズ共に不満だらけで、曇りの日に鉄道撮影なんてしたら車両の色が全く出なかったです。そんな中、発見したのがフィルムで撮られた幼少期の写真。「これだ!」と思い、比較的安く、新しくて高性能なEOS7を購入することになりました(笑)
フィルムを使い初めてから、発色やノイズの問題が一気に解決しました(笑)
今はEOS20Dと併用してますが、やはり発色や露出(20Dより7の方が何故か正確な露出が返ってくる。)の観点からいまだに7が主力です(笑)
現在は、20Dを練習用的な位置付けにしてうまく使い分けてます(笑)お陰でランニングコストが半減しました(笑)
デジタル全盛期にフィルムカメラユーザーが居るとやはり安心します(笑)お互いに頑張りましょう!

書込番号:17140146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/01 21:43(1年以上前)

H-65PFさん、初めまして

フィルム回帰を目論んで『EOS55』と同世代の
“フィルム一眼レフ”を買っちゃった、カタログおじさんです♪


【EOS7】いいですね〜
かつて、本気で欲しかった唯一のEOSです。

だけど、ちょっとゴタゴタした時期だったんで
“7”も“7s”も、カタログ取り逃したぁ〜

代わりに、EOS55を貼っときます。アクセサリー類の、参考にどうぞ…


デジタルは、すぐ見られるんで結果にばかり目が行ってしまうけど
フィルム機は、その過程を楽しめますもんね♪


ポジも、フィルムならではの醍醐味の一つ。
ぜひ、チャレンジを!



鉄道は、全くの門外漢なもんで
コメントできません…(笑)

書込番号:17140664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/01 22:21(1年以上前)

MiEV さんよう

間逆===>真逆じゃね?

>ネガと違い、露出が正確でないと、上手くいきません。
>これで、かなり、勉強になりました。

誤解だな、ネガだってちゃんと露出決めなきゃ。

書込番号:17140854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/02/01 23:05(1年以上前)

My EOS-7 1号

大江戸温泉物語の部屋で。EOS-7+EF28oF1.8USM Kodak Ektar100

カマ子とアイコンタクト EOS7+Tam90oF2.8 Fuji efiniti UXi Super200

スーパーひたち EOS-7+EF40oF2.8STM Kodak Ektar100

H-65PFさん、EOSファンの皆さん、こんばんは。

ken-sanさん、ひっちょりんさん、ご無沙汰しておりますm(_ _)m
10358548さん、あちらでもお世話になっておりますm(_ _)m
初めてお目に掛かる皆さん、初めまして宜しくお願い致しますm(_ _)m

●H-65PFさん
初めましてこんばんは。EOS-7ゲット、おめでとう御座いますv(^O^ )v 祝♪〜ヘ('0'ヘ)
鉄関係は全く無知な私ですが、H-65PFさんのお名前は、鉄道関係に由来したハンドルネームでしょうか?
これぞ鉄道写真と言わんばかりの王道アングルが決まっておられますね!

H-65PFさんのEOS-7は6980円との事ですが、かなりの美品のようですね。BP300は後からお求めになられたんでしょうか?
私は持っていませんが、BP300と組んだEOS-7は一段と精悍な面構えですね!

私はニコンがメインですが、EOSも好きで、現在EOS5・EOS7x2・EOS55x2・EOS10・EOS100・EOS650が正常稼働しています。
この中で一番好きなのはと聞かれたら、シャッターの切れや1/8000sが備わったEOS5と答えますが、ただ、EOS5は縦位置
では視線入力が出来ない事や、AFがたるい、重量の面から旅先時はEOS7の出番が多くなっています。

現在旅先での相棒率が一番高いのはニコンF80DかF80Sで、次がEOS7です。先月13・14日に、良く出掛ける千葉房総方面
に今年第一号の小旅をして来ました。その時のメインお伴がEOS7でした。昨年1年で使ったフィルムは、36枚撮りが46本
でした。1月は3本。さて今年は何本楽しめるかな(^_^;)

●10358548さん
EOS55、黒と銀、どちらも調子よく動いています。どちらも外観は美品のままなんですが、銀ボディーの方だけスクリーン
に傷が...今はもうスクリーン売ってないし、黒の方はバッチリなので、銀ボディーにはお休みしてもらっています(^_^;)

書込番号:17141142

ナイスクチコミ!9


スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2014/02/01 23:08(1年以上前)

10358548様、こんばんは!EOS7は本当に使いやすいですよー(笑)今はかなりお安くなってますので、思い切って買ったらどうです?(笑)
EOS55のカタログですか!これ本当に助かります!!
僕が買った55には取説がついてなかったもので..................(泣)
55は暗所で7や20Dをはるかに凌駕するAF性能を見せ付けてくれます!
最近20Dを使い初めてから目に見えて腕が落ちました(汗)
連写を気軽に出来るので構図が全く決まらなくなりました。
しばらくは20Dでも単発しかしないようにするつもりです(笑)
ポジフィルムは明日買ってから新しいレンズが届いたら早速使うつもりです!
被写体は人それぞれ違いますので..................
僕は人物撮影とかは全く出来ないので、人それぞれですね(笑)

書込番号:17141157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EOS-7 ボディのオーナーEOS-7 ボディの満足度5 彼女たちの見る世界 

2014/02/02 08:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

EOS7は使いやすいですよね。
私のは防湿庫でお休みしていますが…。

書込番号:17142180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2014/02/02 12:31(1年以上前)

アムド〜様、こんにちは!
僕のHMは鉄道関係ですよ(笑)
このEOS7は本当にきれいでした(←過去形)。が、僕の荒っぽい使い方であちこちに傷やらスレやらがつき始めました(泣)ちょっと最近は丁寧に扱ってます。
BPは後から1980円で購入しました(笑)鉄道撮影では望遠レンズを使うので、BPあった方が安定して持ちやすいです(笑)
EOS5は人気ありますね!僕も最初はEOS5を買おうと思ってたのですが、EOSシリーズで有名な持病のダンパーゴムの劣化があるのを知って、対策されてる7にしました(笑)
EOS5の実物は本当に大きいし重たかったです。カバンのスペースが限られてるので、やはりコンパクトなのは嬉しいです。
僕は先月は36枚を4本使いましたが、お財布が苦しいので、少し控えようと思います(汗)

書込番号:17143165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2014/02/02 12:36(1年以上前)

Green。様、こんにちは!
防湿庫の中で眠っちゃってるのですか..................
良いカメラですので時々は使ってやってください!(笑)

書込番号:17143203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/02/02 12:40(1年以上前)

皆さん、こんにちは

自分もフィルム一眼欲しくなってきました。
元々、昔持っていたハンネのカメラを飾りで購入購入しようとは
思ってました。
EOS3、一万円台で販売されてますが、まだ修理出来る(2015.9まで)みたいです。
オーバーホールするといくら位かかるんでしょうね?

書込番号:17143224

ナイスクチコミ!2


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/02 17:16(1年以上前)

H-65PFさん、返信ありがとうございます。
調子に乗って、またお邪魔しに来ましたよ♪

【EOS5】多くのプロの方も、使ってた人気機種ですよね
私の『Z-5P』と違って、単体で“小指が余らず握れる”のが羨ましかったです。


アムド〜さん、いつもお世話になってます。
『ルノー5ターボ』カッコいいですよね!
一度だけ、見たことありますよ♪


H-65PFさん、ごめんなさい。
一回、こうやって“よそ様のスレで”ご挨拶してみたかったんです(笑)

書込番号:17144171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2014/02/02 21:33(1年以上前)

こちらコンタックスAX 50of1.4

CanonニューF1に28ミリf2.8SC だと思います

H−65PFさん
皆さん こんばんは はじめまして

H−65PFさん

EOS7御購入おめでとうございます

私も月に一本位 フィルム使ってます
率はデジタルが圧倒的に多いですけど フィルムも面白いですよね

たまたまネガからCDに焼いたのがあるので 貼っていきます

デジのネコチャン部屋に昨日貼ったものです
写りが悪くて すみません

書込番号:17145258

ナイスクチコミ!2


スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2014/02/03 10:47(1年以上前)

やはりEOS5はでかくて重いから避けました。単体で小指が余らないのは嬉しいですが、カバンの容量が足りないです(泣)

書込番号:17146887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2014/02/06 23:06(1年以上前)

皆さんこんばんは、love★EOS-3です。

私もEOS7を愛用していますので、書き込みさせて頂きます。
EOS-1、EOS-3、EOS7と持っていますが、ファインダーの見やすさ、シャッターのキレでは
1、3に敵いませんが、いろんな場面で使えるのがEOS-7です。
今年は娘の成人式にEF70-200/f4L+ISO800のネガを入れて撮影しました。

昔白山に登った時に、青年が写真を撮ってほしいと手渡されたのがEOS7で、
シャッター音や巻き上げ音があまりにも静かでその時ものすごい衝撃を受けました。
中古ですが、すぐに手に入れ子供の運動会に使う予定が、EOS-kissで使用していたシグマの
ズームキットレンズがまったく使えず1枚も写真が撮れなかったことをよく覚えています。

EF28-80/f2.8-4Lと組み合わせた姿もかっこ良く非常にお気に入りです。
唯一の欠点、それはBP-300が安物であること・・・。
当時9800円ぐらいだったと思いますが、マグネシウムやアルミダイカストボディにしたら
EOS7とベストマッチだと思うのですが。
α7やMZ-Sはその点高級感がありますよね。
私は単3電池人間なので、EOS5のデザインは大好きですが今後も手に入れる予定はないですね。
EOS7とはもう6年の付き合いで、EOS-3よりいっぱい写真を撮っています。
今後も大事にしたいと思います。

書込番号:17160330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2014/02/06 23:44(1年以上前)

APS-Cの7Dとフルサイズの7でこんなにサイズが

プロビア、ポジ良いですよ〜

H-65PFさん

こんばんは〜

現在、フィルムにハマっています。

EOS-7を中古\5000程度で購入しました。
EOS-7Sと違って、リーゾナブルで、玉も豊富なのが良いですね

更に、kiss5\3000程度で購入し、フィルム1本使って、蓋のつまみが壊れました。(爆)

懲りずに最近、フィルムkiss7最終型を\4000程度で購入しました。
kissも良いですよ〜

フォルムの場合、レンズは主にEF28-135です。

書込番号:17160493

ナイスクチコミ!2


スレ主 H-65PFさん
クチコミ投稿数:70件

2014/02/07 00:00(1年以上前)

love★EOS3様、今晩は!

やはり、あくまでも中級機なので、プロ用の1や3には敵わないでしょうが、軽量な本体と、7点というちょうど良い視線入力AFで、更に絶対に正確な露出が返ってくるという意味で、お散歩カメラにはちょうど良いですね(お散歩カメラとか言ってますけど、EOS7は僕のメイン機です)
EF70〜200F4Lは僕も愛用してます!あと、今年はいとこの成人式にまともなカメラを持ってて、更にそれを使いこなせるという意味で、カメラマンをさせられて、更に現像代で赤字を出すという悲惨な目にあいました(泣)

確かにEOS7のシャッター音と巻き上げ音はやたらと静かですね。かといって、サイレントEOSと言われたEOS100みたいな安っぽい音は出ず、何とも不思議で独特なシャッター音が出ますね(笑)
確か古いシグマのレンズだとROMが合わないか何かで正常に作動しないみたいですね。

僕は普段はEF50 F1.8Uを付けていて、鉄道撮影などに出掛けるときはEF70〜200F4L USMを取り付けてます。

確かにBPに高級感なんて無いに等しいですね。電池代削減という意味で取り付けてますが、やはりプラスチック製だと頼りないですね。これが金属製なら更に3000円出してでも買いますよ(笑)

もう6年の付き合いですかー。僕はまだ1ヶ月ちょいなので、あんまり写真も撮ってないのですが、あと5年は使いたいですね〜(その前にフィルムが無くなるかも..................?)
サブのEOS55と共に大切にしたいと思います!

書込番号:17160570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2014/02/07 22:25(1年以上前)

H-65PFさん こんばんは!

love★EOS-3です。丁寧なご返事ありがとうございます。

EOS-1とEOS-3のシャッター音が極端に大きいので、
EOS7がより静かに感じます。

EOS7をメインで使用するのは、子供たちの卒業式で定番でした。
体育館の式典では、EF70-200/f4Lと教室ではEF28-80/f2.8-4L
と組み合わせて大活躍!
照合音を消せばほとんど音が聞こえず、先生や
父兄の皆さんに迷惑を掛けず写真が撮れました。
EOS7に感謝してま〜す。
EFの単焦点レンズも欲しいところですが、財政が厳しいので
FDで揃えることになりそうです。
EFはこの2本があれば、私の場合ほぼ90%事足ります。
EF28-80/f2.8-4Lがもし寿命になったらEF28-70/f2.8Lに入れ替える
場合があるかも知れませんね。

雑文失礼しました。



書込番号:17163644

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ニコマートのカメラ、教えてください

2014/01/27 20:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン

クチコミ投稿数:160件

ニコマート「FT」「EL」というカメラを知人からいただきました。
ニコンFのような金属のボディのようで、ずっしり、重く感じます。
使い方や仕様など、全くわからないのですが、これらのカメラを使っておられた方はいらっしゃいませんか?
カメラの特徴、使用できるレンズ種類など、教えていただけましたらありがたいです。
一応シャッターは切れるようで、使ってみたいと思うのですが…

書込番号:17120466

ナイスクチコミ!3


返信する
niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/27 20:52(1年以上前)

こんばんは

露出計は作動しますか?
はるか昔の事で思い出せないんだけど、フィルム巻き上げレバーが露出計ON?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%8A%80%E5%A1%A9%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7

レンズはカニ爪の付いた物を使ってました。

http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2147000564557

書込番号:17120556

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/27 21:02(1年以上前)

FTとEL

FTの電池ボックスとMR9

ELのミラーボックス内と電池(ミラーUPは上のダイヤル)

両機種とも使用してます、まずは電池ですFTはMR-9と言うボタン電池、
ELは4LR44と言う電池です、MR-9は廃盤で市販しておりません、関東カメラサービスよりアダプターが発売されていますので、それを利用する。
4LR44はまだネットでは販売してます(市場では見ません)、11個で470円というのを見つけました、楽天、ヤフーで検索してください。

さてELですが、電池はミラーボックスの中に有ります、
右手のダイヤルを回すとミラーUPします、
中に蓋がありますのでスライドさせると電池が顔をだします(#^_^#)

レンズはMFのレンズならOK牧場です、最近Dfの影響で高騰しているのが玉に傷?
ハードオフとかにもあります。

書込番号:17120611 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/27 21:06(1年以上前)

検索すると色々出てきます。

FT
http://daisiblog.exblog.jp/10292176

ELの電池
http://ojisanrepo.fc2web.com/pages/etc/camera_battery/sec01.html

書込番号:17120636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/01/27 21:36(1年以上前)

ニコンAiレンズなら何でも使えますよ(絞り冠の付いている物)

ちなみにニコマートは当時のニコンがフラッグシップのカメラにしかニコンの名前を与えなかったのでその廉価版という位置づけされていました
とはいえ同じメーカー製で名前が違うのはどうかということでニコンFM、FEなどが登場して無くなりました

車で言うところの昔のフェラーリは12気筒モデルにしかフェラーリの冠を与えずにその他の12気筒では無い車にディーノと名づけた様な感じです

書込番号:17120823

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/28 14:46(1年以上前)

大昔のことで殆ど忘れましたが、レンズ装着時にレンズを左右に回したような気がします。

書込番号:17123327

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/28 15:24(1年以上前)

七夕伝説さん こんにちは

ニコマートの場合 カニ爪付きのレンズで無いと 露出計連動しないと思いますので レンズはカニ爪付きのレンズを使ってください。

後 ニコマートElの方は 電池室ミラーの下にありますので 注意が必要です。

また ニコマートの名前ですが この頃のニコンのカメラ ニコン一桁以外のカメラは ニコンではなくニコマートになっていました。
ニコンELというカメラもありますが これはAi化に伴いカメラの名前 ニコンに統一された為で Ai化以外は同じカメラです。

書込番号:17123413

Goodアンサーナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/28 15:40(1年以上前)

ニコマートの前身機(マミヤのOEM)

ニコマートELはAi化されていますのでGタイプ以外のAFレンズもMFで使用できます、
FTは非Aiなのでカニ爪(写真のレンズに付いている物)が付いてないと(AiでもMFレンズならだいたい付いてます)
露出計が作動しません、

まあ、露出計無くても撮影できますがね。

書込番号:17123445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/28 16:46(1年以上前)

橘 屋さん こんにちは

>ニコマートELはAi化されていますのでGタイプ以外のAFレンズもMFで使用できます

ニコンEL2と名前が変わった時点でAi化されたと思いますので 名前が ニコマートの時点では まだ非Aiだと思いますよ。

書込番号:17123609

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/28 17:18(1年以上前)

七夕伝説さん 度々すみません

>ニコマートの場合 カニ爪付きのレンズで無いと 露出計連動しないと思いますので 

と書きましたが ニコマートFT3だけは Ai化していますので Aiレンズ使うこと出来ますが 非Aiですと露出計働きません。

書込番号:17123687

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/28 17:57(1年以上前)

七夕伝説さん、もとラボマン2さん、
いゃ〜、 お恥ずかしい(>_<)ゞ 自分で写真をUPしてながら、何たることか・・・
申し訳御座いませんm(_ _)m
もとラボマン2さんフォローありがとうございます。

書込番号:17123795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2014/01/28 18:22(1年以上前)

みなさん 色々と教えていただきありがとうございます
昭和40年代のカメラでしょうか、重いのですがシャッターの切れ味などは重厚感がありますね。
レンズに付いているカニの爪もこれらのカメラで使うのですね、初めて知りました。

同世代で、ニコンFやF2が上位機種としてあったかと思うのですが、Fの一桁機は、これらのニコマートとは今比較しても、やはり別物でしょうか…?
FやF2を手にしたことがないので、少しF一桁機も気になります。

とりあえず、次の休みの日に持ちだしてみます。

書込番号:17123893

ナイスクチコミ!2


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/28 20:53(1年以上前)

歴史あるカメラですね

ぜひ、チャレンジしちゃって下さいよ!

でも、F2のアイレベルファインダー付きよりも“重い”なんて…

書込番号:17124543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2014/01/29 16:28(1年以上前)

 ニコマートにカニの爪付レンズを装着する時は「ニコンのガチャガチャ」と称される約束事があります。
下のリンクを参考にして正しく取り付けて下さい。

http://ameblo.jp/nico-came/entry-11013446116.html

書込番号:17127683

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/29 16:34(1年以上前)

七夕伝説さん こんにちは

Fの一桁機は、これらのニコマートとは今比較しても、やはり別物でしょうか…?

ニコン一桁は硬派なカメラで ELは露出オートが内蔵されていますし FTの方は追伸式露出計内蔵と 露出計内蔵ですが 

ニコンFやF2は フォトミックファインダー付けないと露出計付かないですし 

一般的なストロボ付ける時も ホッシューアダプターが必要と 普通に使う場合 FTやELの方が使いやすいと思います

書込番号:17127701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/31 09:37(1年以上前)

七夕伝説さま

F2アイレベルとNikomatFTN使って1年の若輩者です。
所有感やファインダーなどは断然F2ですが、Nikomatも造りは大変によく非Aiが似合う露出計付きの機材として使いやすいです。
(ジャンクにあっても動かないニコンってあまり見たことないです

ネットで検索すると機械式ニコンについての熱い語りが多数ヒットしますので、読んで是非ハマってください。

書込番号:17134551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件

2014/02/02 17:44(1年以上前)

みなさん ありがとうございます
とりあえずELを今日散歩に持ち出しました。
感想は重い大きいFE、といった感じでしょうか…
ボディが大きく、操作はしやすいですね。ファインダーは暗いですが、当時はどうだったんでしょうね。
ただ、シャッターの切れる感触はFEよりも重厚感、高級感がありますね。
手ブレしていなければいいですが…(笑)
電池はそこそこ高かったので、切れるまで使ってみようかと思います。

書込番号:17144290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/02/25 19:01(1年以上前)

こちらのななつぼし

さぎ

カメラは楽しいですよ

ELですか? シャッター優先オートですか
露出計動かなくてもスナップなら 125分の一にしてF8、11くらいにして押せば写ります

写し終わったら下にあるボタン押して巻き戻ししてください
軽くなったらOKですがわからなかったら、カメラ屋さんへ戻してませんと
持って行ってください。

若い方まず力任せに巻き取りフイルム切れが一番多いミスです。
中古でF3いっぱい出てますからおすすめです。楽しく使ってください

書込番号:17236466

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ917

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

いたわりつつ、使い倒していきたいと思います(^^ゞ

これまでお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました(..)
これからお付き合いして頂ける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します(..ゞ
クチコミでのやり取りが人生の楽しみの一つでして、あらためて続けられたらと思います。

新しく始めるにあたって、ネタを載せたかったのですが、
何もなさそうです。。。すみませんが。。。
代わりに近況の話なのですが、AXをオーバーホールに出す決心をしました。
目安の金額が二万円位かと思うと私には一大決心なのですが、
京セラのサービスが後一年と考えると悩んでしまっていたのと、
年末の撮影使用中に数回シャッターが落ちなかったことがあり、決めました。
お気に入りのカメラと長く付き合っていきたいのです♪
皆様のカメラ付き合いが、長く楽しく続きますように。。。


星ももじろうさん
あらためましてこんばんは(^^)

すみません、思い違いしていました(..)
でも、ミノルタX-1を所有していたことはあったのですね♪
つくづく思うのですが相当な数の機体を使われている様子、憧れてしまいます(..ゞ

すみません、放射能レンズ、が何なのかがわかりませんでした。。。(..)

パソコンの修復とか、出来る人ってすごいですね!!
私は、パソコンにかかわることは九割以上はかみさんにお願いしています。。。(・・ゞ


帝國光学Vさん
あらためましてこんばんは(^^)
これからもヤシコンツァイス、コシナツァイス、お話を楽しみにしています(^^ゞ
(なんでもです^^)

タムロンの望遠マクロが好きなんです♪
MF時代の90mm、マクロではないですが180mm、
手放せないお気に入りで、ボケというものを気にするようになるきっかけになったレンズ達です。
イオスでの使用に、タムロンさんから180mmのマクロがリニューアルされないか期待のメールを要望していたのですが、
出る気配もないので、
シグマの150mmマクロを検討している今日この頃です(^^ゞ
オーバーホールに旅立ってしまいましたら、先々の話になってしまいますが(^^ゞ



書込番号:17087774

ナイスクチコミ!6


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/01/19 01:42(1年以上前)

(・◇・)何の返信でしょうか?

書込番号:17087960

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/19 02:02(1年以上前)

金魚おじさんさん、皆様こんにちは、
前スレ末期から参加させて頂きました、まだボディを探していますσ(^_^; 
4月まで都心部の仕事が無いので・・・探すのが難しいです(通販厳禁)

皆様の楽しさ一杯のお話しを聴かせて下さい、楽しみしております。

書込番号:17087992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/01/19 05:19(1年以上前)

コンタックス、カールツァイスが好きな皆様、御早う御座います。
何に対する返信だと思われた方は「すべてのクチコミを見る」ではなく『カメラ > 一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AXのクチコミ』を御覧下さい。

さて、昨日の夕方に急遽出勤するよう言われ電車の中です。
と言う訳で今日のモデル撮影会への参加は出来なく成りました。(T-T)


金魚おじさんさん、X-1とXpro1は別物ですから省略して書き込んだのがそもそも間違ってますね。
大目に見て下さい。(^^)
ところで私もAXを一度オーバーホールに出そうと思ってます。
不具合は無いので分解掃除と各部点検で済むと思ってます。

書込番号:17088168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/19 07:27(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=17087774/

こちらの続きのようですね、AXは補修サービス期間が終わっているようですが、
オーバーホールができるのでしょうか?

http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/news/repair050701.html

書込番号:17088273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/01/19 08:06(1年以上前)

じじかめ、相変わらず余計な御世話が好きだね。
部品交換が必要な修理が何年も前に終了しているのは百も承知だ。
分解掃除と各部点検と御願いすると其れだけで終わってしまうから、「オーバーホールを御願いします」と伝票に書いて貰って、油脂の補充や調整で修理出来る部分が有ったら対応して貰ってるんだよ。

書込番号:17088340

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/19 08:57(1年以上前)

みなさんおはようございます
よろしくお願いします
900下げて牡蠣祭りに行ってまいります
一眼レフはミノルタSRT−101からですそのごX−1に変えたのが大きな間違いでした

書込番号:17088459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/01/19 11:32(1年以上前)

RTSIIIとTLA200の空き箱発見!(^_^;)

金魚おじさんさん、ヤシコンを愛する皆さん、こんにちは。

●金魚おじさん
長らくご無沙汰しておりますm(_ _)m...新スレ開設お祝いに参りました!v(^O^ )v 祝♪〜ヘ('0'ヘ)

現在はヤシコンの話題も機材も何も無いので、前スレにもお邪魔虫しないように自制しておりましたが、書き込みは全て
拝見しておりましたし、金魚おじさんやマイアミバイス117さんへのナイス投下も忘れた事もありません!(`。´) キッパリ!

今日は話題がある訳ではないんですが、このスレと同じ一眼レフカメラ(フィルム)カテゴリーにある、10358548さんの
『カタログ』コレクションに参加させていただいている中で、コニカのアルカス三脚を探し出して見つけた際、RTSIIIと
、Gシリーズ用のTLA200の空き箱を見つけたので、ただ単に、それだけの事でお邪魔した次第です、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

●マイアミバイス007さん
4LR44スレではご返答いただき、改めまして有り難う御座いましたm(_ _)m

モデル撮影会が突然の仕事で中止せざるを得なかったとのお話、仕事を優先しなくてはならないとは申せ、悔しいですね。
次回参加で、早めに憂さ晴らしして下さい(^_^;)

●橘 屋さん
突然失礼致します。こちらのスレでお伺いする内容ではないと思いますが、教えていただきたい事があります。宜しかった
ら教えていただけませんでしょうかm(_ _)m

Ai-S 135o F2.0を譲ってくれると言う知人がいるんですが、橘 屋さんがお持ちの該当レンズは、新品でお求めになった
ものでしょうか、それとも中古でお求めになったものでしょうか?もし中古でしたら、幾ら程度でお求めになられたもの
か、教えていただけませんでしょうか。

知人の該当レンズは、非常に綺麗で2000年辺りの製造年のようなんですが、譲っていただこうにも、気持ちでいいからと
言うので反って困っております。相場は中古販売店で調べればいいとは思うんですが、商品の状態もバラバラで、値段も
結構差があるので、どうも基準価格が掴めません。宜しくお願い致します。

書込番号:17089002

ナイスクチコミ!8


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/19 13:20(1年以上前)

アムド〜さん、お久しぶりです、
手が離せない仕事で返信遅くなりました、
Ai-s135mm f2.0ですが多分18年前に中野フジヤで中古AB+品、価格は10万円はしなかったと思います(でも高値でした)
現在だと半額で購入出来ると思います、
当時のニコンレンズはAFよりMFがメインですし、F2as(A品)も12万円しました。

アムド〜さんの気持ち判ります、気持ち…程難しいものは無いですから(^。^;)

自分なら現在の価格(45000円位)まではださないと思います。

後このレンズ685gとガラスの塊で、現在のレンズが安物に見えます、85mm f1.4と共にDfで使用中です。

書込番号:17089348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/01/19 14:33(1年以上前)

金魚おじさん、ヤシコンファンの皆さん、こんにちは。

●橘 屋さん
スレ違いのご質問にお返事いただき、有り難う御座いますm(_ _)m
18年も前に購入された玉なんですね。10万円はしなかったと言う事ですが、新品に近い価格の超美品だったんですね。
F2ASも12万ですか!現在の相場は銀塩場慣れの結果で、それが本来の価格なんでしょうね。

>気持ち…程難しいものは無いですから(^。^;)
そうなんです。タダほど高いものは無いと申しますが、最初ただでもいいようなニュアンスで言うもんですから、古い
付き合いとは言え、相場に毛が生えたくらい安くしてくれればいいよと言ったんですよ。そこで高級玉を幾つもお持ちに
なられてる橘 屋さんにお伺いした次第です。

>自分なら現在の価格(45000円位)まではださないと思います。
45000円辺りが、普通程度の相場でしょうか。ネットで相場を見ていた時、49800があり、6万超えがあり。そうかと思うと
写真機商 コウジヤさんが昨年扱ったAi-S 13520の凄く綺麗な状態のレンズが、39800円で売却済みになっていたりで、
相場の基準が掴めませんでした。

知人のは相当綺麗な玉なんですが、5万位出せばこの先も仲良く付き合えるかな(^_^;)...と思っていたものですから、
橘 屋さんが45000円までは出さない、それよりも少し前と仰っていただいたので、4万とあと飯一回驕りで譲ってもらおう
かと思います。

ヤシコン没頭時代も、持ってたレンズの中でも、一番好きだったのは独玉 コバ塗り有りのプラナー13520だったもの
ですから、ニッコールの13520の硝子の塊を見ていたら、プラナーの記憶が蘇ってしまいました(^u^;)ハァハァ
知人の13520、何処かにAEG Lens made in West Germanyって入ってないかなぁ...、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

橘 屋さん、お忙しい所、本当に有り難う御座いましたm(_ _)m

書込番号:17089569

ナイスクチコミ!7


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/19 15:08(1年以上前)

横スレ失礼します(^_^)ゞ
アムド〜さん、返信ありがとうございます、
当時はまだまだバブリーでしたので、カメラ業界の価格も高値でしたね、
ニコンMFの単玉は中古ばかりですがそれなりの玉を揃えました(Ai-s35mm f1.4だけ新品)

当時でもニコンF2asは高値でしたが状態は新品同様でしたので購入しました、
今年はこれにAi-s50mm f1.2で家族と初詣に行ってまいりました(プロビア100F)。

自分なら金額は押さえますが、変わりに食事(酒でも飲みながら)に誘い、
酔った勢いで安く?気持ち良く頂ければ?・・・(#^_^#)
お互いに幸せかと思います。

書込番号:17089673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/01/19 16:51(1年以上前)

金魚おじさん、ヤシコンファンの皆さん、またまたお邪魔虫致しますぅ〜m(_ _)m

●橘 屋さん
またまたお返事いただき有り難う御座います。

>当時はまだまだバブリーでしたので、カメラ業界の価格も高値でしたね、
私が大病をして、目までやられてしまって自暴自棄になり、ほぼ全ての機材を処分してからほぼ10年が経ち
ますが、その頃は銀塩機材はかなり安くなっておりました。

それでも仕事機材一式ですから、それなりの額にはなりましたが、ヤフオクを見ると、今の相場の方が遥か
に高値で取引されてるようです(^_^;)

>今年はこれにAi-s50mm f1.2で家族と初詣に行ってまいりました(プロビア100F)。
F2ASとAi-s 5012のデカ玉で初詣ですか!出先で銀塩機をお使いの方を見かけると、話しかけずにはおられ
ません。でも銀塩機持ってる人って、本当に少ないんですよね(^u^;)ハァハァ

>酔った勢いで安く?気持ち良く頂ければ?・・・(#^_^#)
そうですね。親友なら間違えなくその手で安くさせちゃうんですが、友人程度のお付き合いなので、後で
アムド〜に安く叩かれちまったぜい、って言われないようにしておこうと思いますΣ(^o^;) アッへ

●金魚おじさん
>代わりに近況の話なのですが、AXをオーバーホールに出す決心をしました。
彼女を綺麗になって戻って来ると思うだけで、愛情が一層深まりますね。末永くお幸せにm(_ _)m...(´・ω・`)ん?

ヤシコン関連の世間話も一つさせて下さい。
行きつけのキタムラさんに、並品と札の付いたRTSIIIが置いてありました。価格は29800円。ガラスケース越し
に見ただけですが、結構スレがあり、お世辞にも美品とは言えないものでしたが、ガラス越しでも、その
存在感は大きなものがありました。

このお店でヤシコン自体見る事は超希で、RTSIIIは初めてのような気がします。液晶にはお決まりのブルー
のシールが貼ったままでした。懐かしい人にばったり出逢ったような、そんな気持ちで眺めてしまいました
...(´-`).。oO

書込番号:17089983

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/19 19:59(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

新しいスレッドを建てて頂き有難うございます。

ここにお越しになる方は、本当に良い方ばかりですので安心致します。癒されます。今後とも、皆様宜しくお願い致します。

書込番号:17090663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/01/20 07:45(1年以上前)

コンタックス、カールツァイスが大好きな皆様、御早う御座います。


放射能レンズとはトリウムが含まれている硝子を使ったレンズで、十二、三年位前に写真工業誌に『この放射能のあるレンズを「アトムレンズ」と命名した』と掲載された事が有ります。
★他のレンズとの比較撮影結果では、非常に写りが良いこと、
★通常(約400nm)の紫外線LEDでは発光しないが、短波長(約350nm)の紫外線で、青色蛍光を出す。
★放射線計測協会で放射能を測定したところ、バックグラウンドの20-50倍のガンマ線があるが、カメラをずっと抱えていても、一般人の許容値よりずっと低いとの事です。

キヤノンのアトムレンズはFL50mm。
ペンタックスはスーパータクマー50mmF1.4。他ミノルタのロッコールやオリンパスのズイコーにも有ったそうです。
因みにニコンには私が昨年電話して問い合わせたところ、アトムレンズを生産した事は一度も無いと回答を得ているので、ネット上にニコンも作っていたと書かれていた場合、其れは間違いです。


アムド〜さん、RTSVが安く出ていると必ずボロボロですよね。
特にカメラのキタムラは傷だらけで液晶漏れが有る物にも3万円近い値段を付けるので、あそこは嫌いです。
ところで私のAXの液晶部には青い保護シールが貼られたままです。お洒落な感じがするので剥がしません。(^^)

書込番号:17092259

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/01/21 00:43(1年以上前)

MWU3さん
はじめましてこんばんは。

お騒がせしまして申し訳ありません。。。
マイアミバイス007さんからご案内していただいた通りですが、
コンタックスAXのクチコミの続きです。


橘 屋さん
こんばんは(^^)
また宜しくお願い致します(^^ゞ

S2はbだと高値安定してそうですね。。。
測光が選ぶ理由でなければ、銀頭S2の方がタマ数多くて出逢いも多そうですが。。。
そこは待ちますか?!待たされるほど出逢った時の喜びも大きいでしょう♪
通販厳禁とのことですが、キタムラの系列店商品であれば、取り寄せできるというのはどうなんでしょう?
自分では気が引けてやったことはないのですが(..ゞ

アムドーさんとのレンズ話のやり取りをフムフムと読んでいました。
私が事情に疎い代わりに、こちらには通な方が訪れてこられるので勉強になります(..)
もし宜しかったら、お撮りになられた写真を見せてもらえたら楽しみです(..)


マイアミバイス007さん
あらためて宜しくお願い致します(^^)

私の不備のフォローありがとうございます(..)お世話掛けます。。。

撮影中止、残念です。。。泣けますね。。。
次回には今回の分も楽しめるように祈ってます!

放射能レンズとはそういうことなのですか。
教えて頂いてありがとうございます(..)
FLレンズというと三十年位前にはなるのですか?
非常に写りが良いと聞きますと、気になります(^^ゞ


じじかめさん
はじめましてこんばんは。
お名前はよくお見かけするので、はじめましてでもない気もしますが(..ゞ

すみません、京セラに電話で問い合わせておりまして、
簡単にこの機会にこちらで書き込みます。
基本工賃は14,700円で、整備内容は現品確認しないとわからないとの返答でした。
私の所有の159では受付で断られましたが、AXは受付はしてくれるようです。


星ももじろうさん
こんばんは(^^)
これからも宜しくお願い致します(..)

牡蠣祭り。。。、おいしそう。。。。(..ゞ
またよだれがたれそうな写真を楽しみにしています(^^ゞ


アムド〜さん
開設祝いありがとうございます(^^)投下にも感謝しています(^^ゞ

、このスレと同じ一眼レフカメラ(フィルム)カテゴリーにある、10358548さんの
『カタログ』コレクション
拝見してみたいのですが、宜しかったら、ズバっと一発で見れる方法がありましたら
教えて頂きたいです(..)

プラナーとニッコール、同じくらいいい女でイマカノモトカノ、そんな例えでしょうか(^^)
興奮しますね♪
もしプラナー135mmf2を譲ってあげる、なんてことがあったとしても、
鼻血を絞ってもお礼のお金が出せなくてお断りするかも。。。(・・ゞ


帝國光学Vさん
これからも宜しくお願い致します(^^)

なんとなく思ったのですが、帝國光学VさんにAXの良いタマとの出逢いがあったら、
すでにホクホク顔で手にされているのかな、と思ってしまったり(^^ゞ
そんなことがあったらいいですね♪







書込番号:17095295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/01/21 01:02(1年以上前)

コンタックス、カールツァイスが大好きな皆様、今晩は。


金魚おじさんさん、FLマウントはFDマウントの前です。
初代F-1が発売される前ですから古いです。FL50mmF1.4は昭和40年頃の発売ですね。つまり50年は経っている訳です。
写りが良いと言っても、あの頃の物同士を比べたらの話ですからねぇ…。

ところで昨日、仕事の帰りに本屋に寄り、フォトテクニック デジタル2月号とCAPA2月号を買いました。フォトテクニックの特集は「カールツァイス&ライカレンズとポートレート」、「マクロレンズとポートレート」。カールツァイスと言ってもコシナ・ツァイスの方ですが…。

書込番号:17095331

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/21 01:41(1年以上前)

金魚おじさんさん、カールツァイス大好きな皆様こんにちは、
S2bの選択は測光方式でなんです^^;
S2のほうが玉数もあり探し易いのですが…
キタムラもよく利用します、ディスタゴン35mm f2.8はキタムラです。

この場で記載するのも何ですが、フジからNewモデルが提示され興味深々です、
最初の一眼レフカメラがフジカST801(40年位前)で現在はST605Uも使用してます。
ただ…これ購入するとマウント数が15になるので(~。~;)?
優先順位はやはりコンタックスです。

書込番号:17095412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/01/21 10:26(1年以上前)

コンタックス、カールツァイスが大好きな皆様、今日は。


金魚おじさんさん、先程、京セラのサービスセンターに電話をしてコンタックス159の分解掃除について訊ねたところ、「分解するだけで部品の交換が生じてしまうリスクの高い機種なので、ファインダーの掃除だけでも御断りしております。申し訳御座いません。日研テクノさんのような修理専門業者さんなら分解掃除を受けて下さるかもしれませんので、一度御相談されては如何でしょうか?」との事でした。
日研テクノは「カメラのキタムラ」が利用している業者ですね。
私のAXを最後の部品を使って復活させてくれた修理屋でした。
私の場合、池袋のカメラのキタムラに行くのが面倒だったので、直接日研テクノに宅急便で送りましたが…。
そう言えば北海道の小畑カメラさんは引き受けて下さらないのでしょうか?

書込番号:17096010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/01/22 00:03(1年以上前)

マイアミバイス007さん
こんばんは♪

三十年前どころではなかったんですね(::)五十年前ですか、
確かに写りの良さを期待するというより、味に期待?!(^^)
フローライトを使っているレンズというのも、高性能だったんでしょうね。

プラナー135mmf2、マクロプラナー100mmf2、気になりますわー
立ち読みかな。。。(..ゞ

私の為に問い合わせていただいたようで、ありがとうございます(..)
159は、事情を詳しく聞いてはいなかったのですが、そのようなことだったのですね。
原宿サービスセンターが最後の頃に、窓口でごめんなさいされました(・・)
日研テクノさん、AXの救いになったことで、少しは株を上げられたのでしょうか?(^^)
159の修理を初めに断られたのはキタムラさんででしたので、テクノさんだったのかもしれません。
丁度、小畑カメラさんにメールで問い合わせ中でした。
AXに関しては、ミラーズレとプレビュー鳴きの限定で診てもらえるようでした。
問い合わせの返信もとても親切かつ丁寧に答えて頂いて、
一度お世話になっていることで信頼してますし、できればお願いしたかったのですが。。。
資金繰りが出来次第に京セラに旅に出そうと思います(^^)


橘 屋さん
こんばんは♪

測光方式、やはりそこなんですね。
私的にも、中央部重点がラクで慣れもあります(^^ゞ
あせらずじっくり探されて、何時か出逢いがありますように。。。

フジからもそそられるカメラがひかえているようですね(^^)
ここでフジフィルムデジやDfの書き込みで盛り上がるようでしたら、
やり取りを楽しんで眺めていそうです(^^ゞ

マウント15ですか♪そこまでいったら、も一つ増えて大差ないと思って♪
皆様のスケールのでかさに尊敬します(^^ゞ
マウント4つの私が言うのもなんですが、マウント増やすには気合いも必要ですよねー


そらに夢中さん
お久しぶりです、こんばんは♪、もしご覧になっていたらと思いまして。。。

私はAXを使っていても、皆様の深い話はわからないこと多々ありますが、
聴いているだけのことでも楽しんでます(^^ゞ
万一運命の出逢いがあってコンタックスを手にするようなことがありましたら、それこそお待ちしています(..)
何かの話で寄って頂けても、お待ちしています(^^ゞ

書込番号:17098718

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/22 04:55(1年以上前)

金魚おじさんさん、こんにちは、
返信ありがとうございます、昨日は以前AXが置いてあった店(ハードオフ)に久々行きました…
しかしもう無かったです(T_T)、変わりに?キヤノンA-1 35mmレンズ付を購入してしまいました…
隣りに旧F-1オリーブ塗装品が16万円であります。
住居周辺にハードオフが7店舗あり、賽銭箱と化してます(>.<)

コンタックスはミラーずれが多いので、何時もレンズは持参しております。

書込番号:17099108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/01/22 12:32(1年以上前)

金魚おじさん、ヤシコンファンの皆さん、こんにちは。
ヤシコンの話題は無いんですが、またお邪魔させていただきますm(_ _)m

●マイアミバイス007さん
>キヤノンのアトムレンズはFL50mm。
>ペンタックスはスーパータクマー50mmF1.4。他ミノルタのロッコールやオリンパスのズイコーにも有ったそうです。
後期物があって、組成が変わったのかどうかは知りませんが、FDの3520もアトムレンズのようですね。
私が持ってるアトムレンズはタクマ〜の5518です。酸化トリウムを使ったアトムレンズですが、後玉に使っていたようですね。
放射線簡易測定器を使ったら、後玉に向けて計った方が数値が高くなりました。

しっかし正面から見ても茶黄色が濃い事!巷間言われるように、直射日光に一週間曝したら、茶色が薄くなりました(^_^;)
つい先日探すつもりもなかったのに、タクマー6x7 5535がひょっこりと出て来たんですが、結構茶黄色が強いので、一応前玉側
に置いて測定してみました。0.09μsv/hなので、玄関先より低い値でしたΣ(^o^;) アヘッ

>因みにニコンには私が昨年電話して問い合わせたところ、アトムレンズを生産した事は一度も無いと回答を得ているので、
>ネット上にニコンも作っていたと書かれていた場合、其れは間違いです。
そうだったんですか!ニコンにアトムレンズがあったような記述は見た事はありませんが、これでニコンにはアトムレンズが
無いとはっきりと証明された訳ですし、これはレンズの知識として為になりましたm(_ _)m

>ところで私のAXの液晶部には青い保護シールが貼られたままです。お洒落な感じがするので剥がしません。(^^)
このブルーシール、長年使っていても剥がれる気配も無く、あれがシールだと知らなかった人もおりました(^_^;)

>日研テクノさんのような修理専門業者さんなら分解掃除を受けて下さるかもしれませんので、一度御相談されては如何で
>しょうか?」との事でした。
ネット上の書き込みを見ますと、日研テクノさんは、受付した方や修理担当者に因って修理レベルや対応レベルにバラツキ
があるように感じます。

実際私もキタムラ経由で一度修理に持ち込んだAFレンズがあるんですが、修理されて戻って来たんですが、すぐにボディー
に装着して確認したら、故障箇所がそのままの状態でした。二度目の修理から戻って来た時もそのままの瑕疵で、三度目
でやっと直って戻って来た事があります(^u^;)ハァハァ

●金魚おじさん
前スレでは、閲覧とナイスだけにして自制していたんですが、新スレにはヤシコンの話題も殆ど無いのにお邪魔させて7
いただいて恐縮しておりますm(_ _;)m

AXのOH、もう部品は無いにしても、ズレ易いミラーのしっかり固定等、部品交換は無い範囲でもリフレッシュされて美人
になって戻って来れば、また愛情が深まりますよね。以前ニコンのカメラをOHに出して戻って来た時、シリアルナンバー
を見るまで、修理工房さんが程度の良いカメラと取り違えて送って来たと思った事がありましたΣ(^o^;) アヘッ

●橘 屋さん
先日は色々とお世話になりましたm(_ _)m
さて知人に譲ってもらおうと一昨日伺いましたら、お金を渡す前に、愛情が再燃して譲る気が変わったようで、何度も何度
も謝られてしまい、こちらがおどおどしてしまいました。そんなに欲しくて堪らないと言う訳ではなく、譲っていただけるなら
程度の気持ちだったんですからと申して帰って来ました(^_^;)

>変わりに?キヤノンA-1 35mmレンズ付を購入してしまいました…
>隣りに旧F-1オリーブ塗装品が16万円であります。
4LR44スレに上がったA-1の勇姿拝見しました!ソフトフォーカスかかった中のA-1嬢のお姿、FD3520も含め、綺麗な美品と
お見受け致します。もしやこの勢いで、F-1オリーブも行っちゃうおつもりだったりして...F-1オリーブの写真が上がりました
ら、オリーブ嬢の御尊顔を拝しにお伺い致します。

書込番号:17099920

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/01/22 15:07(1年以上前)

橘 屋さん
こんにちは(^^)

A-1おめでとうございます(万歳!!!!)
後のアムド〜さんの書き込みで読みましたが、その御姿が見れるのですか?
どちらで見れるのがぜひ知りたいです(..)ぜひぜひ(..)
レンズが35mmf2というのも、良いですねっ♪
私のオブジェしてもらっているA-1、治せるのなら。。。
でも辛い財政ですし、オブジェのままかな。。。

ハードオフさんが七店舗、飽きないですね(^^)
個人的には買うのに安ければいいんだけど、くらいのお店さんだと思っていますが、
逃してしまったAXはお買い得価格だったのでしょうか?
余談ですが、うちの近所のハードオフさんでTVSUが14,800円でならんでいました。
案外強気な価格で出しているように思います(・・)
値段交渉しましたがまるで引く気はなく、その後一年以上ならんでいるままですね。。。

ミラーズレと聞いたことがあっても、実際に遭ったことがなく、
どのような症状になることは恥ずかしながら知らないのです(・・ゞ
なると体感するものなのでしょうか?


アムド〜さん
こんにちは(^^)

測定器お持ちなのですね(^^)
原発事故以降、気になる数値ですが。。。、レンズに使われるとは流石♪
レンズを眺めるのが好きなのですが(^^ゞ、コーティングの色を眺める目が複雑になりそうです(^^ゞ

修理屋さんって、ユーザー側が感じるイメージがあると思うのです。
ミラーズレの話をお聞きすると、小畑カメラさんを信頼しているのでお願いしたいところだったのですが、
オーバーホール出すのなら、京セラさんへとの話を頂いたもので。。。
うちの159も、オーバーホールから帰ってきた時には、
古い化粧落としてかわいいすっぴんになったようになっていましたよ(^^)

ブルーシール、シールだと思っていませんでした(^^ゞ
昔になんかかっこいいと思い、AX購入時に近くに置いてあったSTの青い液晶を見て、
次はこれが欲しいと思った記憶が(^^ゞ

おや、ニッコールは残念でした。。。、
これは、いつかプラナーが、、、いやいや、そそのかすのはやめますね(..ゞ
何ネタでも楽しみに待っております〜♪

書込番号:17100326

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/01/22 15:17(1年以上前)

コンタックス、カールツァイスが大好きな皆様、今日は。


金魚おじさんさん、『カメラ >一眼レフカメラ(フィルム)のクチコミ
4LR44が…[17041351]』です。
「すべてのクチコミを見る」から入っても良いと思いますが。

ミラーズレを体感した時は壊れた時です。体感しなくても見れば分かります。文字通りミラーが枠からずれてるので。

書込番号:17100343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/01/23 00:50(1年以上前)

マイアミバイス007さん、こんばんは(^^)
4LR44スレ見つけられました(≧∇≦)カタログスレも(^^)夜勤空き時間に楽しみます♪
ミラーズレ、壊れた時に体感とは怖い。。。ということは経験はないですが、ミラーズレを診てもらうだけでも小畑カメラさんにお願いしたくなってしまいますが、シャッター関連が心配なので、京セラさんに問い合わせてみます。小畑カメラさんからの返答で疑わしい箇所を教えて頂いたので、うまく説明できるかと思います。。。

書込番号:17102362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/23 01:32(1年以上前)

金魚おじさんさん、カールツァイス大好きな皆様、こんにちは、
ミラーずれですが、私も購入するまで知らなかったのです(^^;)

137MDを1575円で購入し、STを20000円位で購入しました…
後ほどレンズを購入したらSTだけミラーがレンズに引っかかって、シャッターが
切れません(~。~;)?
検索するとミラーずれの多い事・・・
STは自己修理中に…枠ごとミラーが取れてしまいました(>_< )

キヤノンA-Iは露出計?か何か変です(~。~;)?
今日も探してたらニコマートELが…連れて帰ってと訴えます、
明日は摘み食いしないで帰宅しょうね…

今日NXがありました、でもNXには手を出さないほうが賢明ですよね?


書込番号:17102457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/01/23 05:24(1年以上前)

コンタックス、カールツァイスが大好きな皆様、御早う御座います。


橘 屋さん、店が7軒ですか…。其の地域は魔界?其れとも桃源郷?誘惑が多いですね。
悩ましい?(^^)
コンタックスNXですか?Nマウントのレンズを揃える事に成りますが…。
こんじじさんがストロボ内蔵で軽いので良いと勧められていた事が有ります。私は個人的には操作系が嫌いなので欲しくないです。(^^;


アムド〜さん、去年、気になって「ニコン アトムレンズ」で検索したら複数出てきました。
今も「ハヤタ・カメララボ」と言う会社のホームページに記載が有ります。
「測定器を当てると…」と書かれていますが、安い放射線計は誤差や誤表示が多いと新聞に書いて有りましたし、測定方法が正しいのかよく分かりません。
と言うかニコンが担当部署に確認して一度も生産した事が無いと言っているので、部外者のハヤタ・カメララボの者の記述なんか糞食らえです。(^^)


書込番号:17102635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/23 18:42(1年以上前)

デイスタゴン18と101

皆さん今晩は今日行きつけの写真店から
デイスタゴン18ミリF4とSRT−101美品を格安でいただきました
ラッキーな一日でした

書込番号:17104545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/23 19:51(1年以上前)

137がやっと現像できました

書込番号:17104788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/01/23 22:34(1年以上前)

橘 屋さん
こんばんは(^^)

連れて帰って。。。、の声に負けちゃうんですね(^^)
そしてきっと、良き友になってくれるのでしょう♪

ST、なんとか治したいですね。。。
私には自分で開けるのは怖くてできません。
お役にたてずすみません(..)
AXのことで小畑カメラさんに問い合わせたところ、
AXのミラーズレのみの修理は基本7,000円で受け付けてますとのことでした。

NX、京セラ一眼コンタックス唯一の内蔵ストロボでしたでしょうか。
個人的にはかっこよさでN1の方が好みです♪
STはもっと好みです♪♪
あ、S2は更にもっと。。。(..ゞ


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

4LR44スレ、楽しませてもらいました♪
また遅くなってしまいますが、お邪魔させてくださいませ(^^ゞ
今となりにあるA-1をしげしげ眺めてみました。。。


星ももじろうさん
こんばんは(^^)

ディスタゴン18mmが格安とは、それはラッキーですね!!!♪
雪景色、カメラを構えたくなる素敵な状況ですね(^^)
屋根に獣の足跡みたいに見えるのですが、気のせいでしょうか。。。?





書込番号:17105541

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/23 23:47(1年以上前)

田んぼが凍っています

同じくSD−1トリミングしてがかくを大体同じにしてみました

皆さん今晩は
金魚おじさん諭吉1枚でした
凍る田圃です屋根は何の足跡かわかりません今年は空き家になっていました

書込番号:17105913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/01/24 15:51(1年以上前)

星ももじろうさん
こんにちは(^^)

それはまた、お友達価格のようなっ!!?無茶苦茶ラッキーですね♪

雪景色写真、露出の差もあるかと思いますが、白の変化が綺麗に出るものですね。
私は写りの良し悪しに甘い人間なので、どちらも綺麗に見えます(^^ゞ
ああ、カメラ持って出掛けたい。。。

書込番号:17107808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/01/28 20:53(1年以上前)

プリントよりスキャニング

三段重ね♪

皆様こんばんは♪
昔にA-1とFD50mmf1.2にて撮影した写真を載させてください(..)
二十何年か前に撮ったものです。
なぜそんな写真をひっぱりだしてきたのかといいますと。。。?!

あかちゃんの写真は、瞳が印象的でしたのでお見せしたいのですが、
二十年以上前といえ、一般の方が被写体ですのでモザイクしました。
昔はスナップ撮影していても、咎められたことはないのですが。。。
カエル写真はボケボケですみません。おそらくレンズ購入したてのウキウキの頃の写真と思われますが、
好きな写真でしたもので(^^ゞ


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)!!

A-1、譲って頂けるなんて、それこそサプライズとはこういうものかっ!?と感動を味わいました。。。っ(^^)
御厚意に感謝致します。大事に使わせていただきますね(..)
FD50mmf1.2が復活し、更にカメラ持って出掛けたい欲望が増し増しでございます(^^ゞ
物欲増しもあります(^^ゞ
興奮状態で練った構想としましては、当面は50mmf1.2を装着しつつ、
実家にタムロンアダプトールを物色しに行き、あればSP180mmf2.5と二本体制。
ただ、こちらのレンズは他のマウント(主にヤシコンにて)で使用中ですので、
135mmf2のタマを気長に探したいと思います。
広角の候補は、20mmf2.8、24mmf2、24mmf2.8のいずれかより検討します。
FDマウントのL広角ズームに憧れがありますが、いかんせんこちらはお値段結構するようです(..ゞ
興奮冷めやらぬ私ですが(^^ゞ冷静に相場を見ますと、ヤシコンに比べてFDは割安ですね。。。
EOSだとマウントアダプターに制約といいますか、不便があったからなのでしょうか。
ミラーレスでマウントアダプターにてFDマウントが見直されるようになったりしたら、
相場が上がったりしないか不安。。。
なにはともあれ、これからも色々と教えてくださいませ(..)


橘 屋さん
こんばんは(^^ゞ

私もFDユーザー復活でございます(^^)
おすすめのレンズがありましたら、御教授くださいませ(..)
AXのオーバーホールの資金捻出が第一ですので、FDレンズ物色は先々になりますが。。。

STは、その後いかがでしょうか?
もちろんその復活を祈っているのですが、もしかしたらAXとの出逢いもあるかもしれませんので、
少々オススメのポイントを語らせてください。
出逢うことがありましたら、一度ぜひ握ってみてください。
大き目のレンズにバランスよく収まります♪
私の所有レンズでは、プラナー85mmf1.4、ディスタゴン35mmf1.4、バリゾナ28-85がしっくりきます。
お持ちのディスタゴン35mmf2.8、こんじじさんお薦めのレンズだったように思いますが、
こちらでしたら、STの方がバランスいいように想像します。
ただ、AXのマクロ機能が、35mmくらいが寄れる具合が丁度良いんですよ。
私はレンズ側を最短にしてAFで遊んでいますが、よく寄れるけれどもぶつかりはしない距離です。
これが20mmレンズになるとぶつかりそうです。
参考になりませんでしたらすみません(..)
まずはSTの復活を祈っています。。。


こちらを見られた皆様から、FDレンズの助言がありましたら、
直接でなくても、ネットでこちらが参考になるといった助言もありがたいです、
宜しくお願いします(..)








書込番号:17124540

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/28 23:28(1年以上前)

SRT−101

皆さん今晩は
金魚おじさんA−1は移りはよかったですがいかんせん漏電ばかりする
シャッターが切れても絞りが戻らず暗い画面フィルムを巻くと治る
調子が良くないので下取りに出しFM−3Aにしました
ロれも漏電して3回目でやっと治りました
40年ほど前を上げてみます
縮小トリミングしました

書込番号:17125448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/01/29 14:20(1年以上前)

星ももじろうさん
こんにちは(^^)

当時の雰囲気が伝わる素敵な写真ですね。。。♪
女の子の雰囲気、車の雰囲気、そしてそれを切り取ったカメラ、
楽しませてもらいました(^^)

書込番号:17127325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/01/29 15:23(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

ついでにネットを見ていたのですが、FDレンズの中古価格なんですが、
マイクロフォーサーズ以降に既に値上がりしていたんですね。。。
なんだー残念っ。

更についでに、中古相場を見ていましたら、
お気に入りのタムロンSP180mmf2.5がオークションに出品されてまして、
結果を眺めていたら五万円を超えてしまいました。意外に評価高いのか?、
程度も良さそうでしたし、競っていたようでしたが
なんだか、自分が購入した頃より高値で取引されているのを見ると妙に嬉しかったり(^^)
でもお気に入りですので売りません(^^ゞ
聞かれてもいないのにお気に入りポイント♪
なぜか作りがいい専用メタルフード♪
なぜか私のはLレンズのような赤ラインが入ってます♪

書込番号:17127486

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/29 17:02(1年以上前)

我が家の周辺

デイストーション有

補正画面まっすぐ鋳物があればそれを見て補正ができますもっと離れればへるでしょう

皆さんこんにちは
先日いただいた18ミリテストですやはり広角の宿命10メーター先ですが鉄塔にデイストーションがあります、三枚目は補正してみました
絞りは5.6と8の間です

書込番号:17127789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/01/30 00:04(1年以上前)

皆様こんばんは(..)

助言を頂ければありがたいのですが。。。
ピンポイントで帝國光学Vさんに伺う内容かもしれないと思ったのですが、
FDマウントのトキナー24-40f2.8がオークション出てまして悩んでいるのです。。。
トキナーですのでマニュアルピント操作感は悪くないと想像していますが、
写りに関してはいかがなものでしょうか?
あとは、お値段おいくら迄であればアリかどうかなど。。。
どんな情報でもありがたいですので、宜しくお願い致します(..)

書込番号:17129716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/30 06:07(1年以上前)

金魚おじさん様おはようございます。

トキナーATーX2.8/24-40は、作り込みも良く、耐久性は純正品並に有り、マウントは金属製、フィルターサイズは72ミリ、メタルの丸型フードが付属しています。40pまで寄れます。描写力は、ツァイス程、ボケ味は良くないものの、、コントラスト、シャープネスは純正品並で、概ね良好です。30年近く前の製品ですが、2.8通しの、比較的コンパクトな広角ズームです。テレ側が、良く写る感じです。トキナーの意欲的製品ですから、小生は、ご購入される事をオススメ致します。

書込番号:17130198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/30 06:26(1年以上前)

連投、恐縮です。

トキナーには、コアなファンがいらっしゃるので、オークションなら、高値を出されたら良いかと思います。このレンズは、ずばり買いです。製造数が多くないと思いますし…
メンテナンスは、部品交換の必要のない調整なら、ケンコー・トキナーで引き受けて頂けます。フリーダイヤルで、0120162414です。土日祝日はお休みです。

書込番号:17130216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/30 11:11(1年以上前)

トキナーも金属鏡胴ガラスレンズが売りでしたが最近はぷたすちっくのものが多くなりました
残るはコシナですねでもイメージ悪いから買わない性能は抜群でしたP50ニコンのもの

書込番号:17130878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/30 11:56(1年以上前)

金魚おじさん様こんにちは。

トキナーレンズはお買いになれたのでしょうか?
金魚おじさん様が、お喜びになる様に、祈念しております。

小生は、メンテナンスの観点から勘案し、ペンタックスの機材を全て下取りに出そうと思います。LXシリーズや、FALimitedレンズシリーズを手放すのは、後ろ髪を引かれる思いですが、アポディスタゴン1.4/55やD4Sの購入費用に充当するつもりですので致し方有りません。

書込番号:17131026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/01/30 12:07(1年以上前)

皆様、今日は。

金魚おじさんさん、懐具合とレンズの曇りや塵の程度の問題だと思います。私なら4千円で落札出来なかったら縁が無かったと諦めます。
「レンズをユニットで組んである為に、1枚ずつばらして拭く事が出来ない」とメーカーに言われたら、お金の無駄に成るので高い金額で入札したくないです。
説明文に「光学系は綺麗」と書かれていても、過去の経験から信用出来ないので博打みたいなものですね。信用出来るのは出品者がカメラ屋さんの場合だけでした。
ところで性能ならこの前差し上げたNew FD35-105mmF3.5の方が良いと思いますが…。
当時のキヤノン御自慢のズームレンズですよ。「単レンズにひけをとらない高描写性能を発揮」と宣伝していたくらいですから。
けど24mmからの画角とF2.8の明るさがどうしても欲しいなら入札してみても良いとは思いますが…。

以前カメラ雑誌のインタビュー記事で「レンズメーカーとしては純正品に対抗するには値段を下げるしかなく、当然性能を落として設計する事に成るが、どの辺で妥協するかが悩みどころ」と答えていましたね。
純正品並みの性能を求めれば当然値段も純正品と同程度に成るが其れは出来ないと言うジレンマを抱えていたようです。
けどシグマは50mmF1.4で話題をさらった何年か前に「今まではカメラメーカーさんに遠慮して性能を落としたレンズで商売してきたが、其れではやっていけなく成ってきたので、これからは純正品に対抗出来る性能の商品も出していく」と言う主旨の回答をカメラ雑誌に寄せていました。
個人的にはシグマに注目です。

書込番号:17131056

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/30 12:29(1年以上前)

度々、恐縮です。

金魚おじさん様、純正のNEW FD 3.5/20-35Lは駄目でしょうか?

シグマは良いですよね。

書込番号:17131133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/01/30 15:47(1年以上前)

家から出土したヤシコン関連グッズ(^_^;)

金魚お兄さん、ヤシコンを愛する全ての皆さん、こんにちは。

前回、偶々見つけたヤシコン関連の化粧箱をアップさせていただきましたが、その後CONTAXの文字の入ったグッズが
何個か"出土"しましたので、考古学の観点から載せさせていただきます...ヾ(--;)ぉぃぉぃ
出土したのは、TLA30・55oレンズキャップ・レリーズスイッチと、サンパックのグリップストロボとの接続線です。

●金魚お兄さん
マイアミバイス007さんから、OH済のA-1に、35-105もいただいたんですね!金魚お兄さんラッキー!マイアミバイス007さん太っ腹ぁ!
お二人の未来に( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ-イ!←←←ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

私のA-1は、ファインダー表示は正常そのものなんですが、シャッターが切れない状態のまま放置プレイしております。
マイアミバイス007さんから部品が要らない場合の修理見積もりもお聞きしましたので、OHが急がれる他のカメラが終わったら
、A-1もと思っているんですが、外観超美品で液晶表示が出ない・シャッターが切れないα9があるので、そちらが先かな
とか、修理順位で迷っていますσ(^◇^;)

>FDマウントのトキナー24-40f2.8がオークション出てまして悩んでいるのです。。。
>トキナーですのでマニュアルピント操作感は悪くないと想像していますが、写りに関してはいかがなものでしょうか?

Tokina AT-X 24-40 F2.8、実はFマウントで使った事があります。外観はしっかりした作りで質感も高くていいんですが...
トキナーの逆光弱しはずっと言い続けられていますが、このレンズも然りです。

私のAPS-C用AT-X124 II型(12-24o)も先代のI型よりはマシになったとは言え、それでも逆光弱しとまだ言われますが、
このAT-X124IIは勿論の事、AT-X124初代機と比べても比ではない程の逆光弱しで、さすがに時代を感じます。

マルチコーティングされたフィルターの余計な物を挟んだ方が、少しゴーストが減ります。またディストーショもかなり
大きく、これも時代を感じます。

今私が持ってるレンズで、一番の逆光番長であるシグマの18-35oF3.5-4.5UCといい勝負だと思います。ただ、この
シグマよりもトキナーの24-40の方が、解像力はずっと上です。私でしたら、5000円を超したら見送ります(^_^;)

書込番号:17131695

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/31 00:55(1年以上前)

コンタックスの遺産

皆さん今晩は
我が家にもありますよ

書込番号:17133895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/01 16:51(1年以上前)

金魚おじさん様こんにちは。

今朝は、朝一から、ニコンプラザ梅田に行って来ました。
ニコンオリジナルグッズのバックやストラップをチェックしに行ったのですが、女性スタッフもチェックして参りました(笑)キレイ系ばかりで目移りしました(笑)

PORTERがデザインした、オリジナルストラップが良い感じなので、欲しくなりました。

駄レス失礼致しました。

書込番号:17139425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/02 20:01(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

連投、恐縮です。

ペンタックス機材売却に続いて、コンタックス機材の一部を売却しようと思案中です。メンテナンスの事も有りますが、Dfブラック・D4S・アポディスタゴン購入資金に充当する事が主な理由です。RTSV・RXU・T3、ハイスピードレンズのみを残し、後は売却するつもりです。かなり後ろ髪を引かれますが、ワイフには防湿庫を増やさない約束をしていますので、致し方ありません。コシナツァイスやフォクトレンダーは売却致しませんが…

駄レス失礼致しました。

書込番号:17144843

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/02/03 22:06(1年以上前)

こんばんは(^^)
皆様、情報ありがとうございました(..)中々返事が書き込めずに申し訳ありません。。。
トキナーレンズはオークションでした。
結局、五千円以上の入札する手続きのやり方が自分ではわからず、
五千二百五十円でどこかの誰かに落札され、我手には来ず。。。
縁がなかったと諦めますが、
今回色々教えて頂いたことで勉強になりました。
気長にFDマウントレンズを探して参ります(..)


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

帝國光学Vさんの想い出レンズに縁無かったのが残念です。。。
気長に単を重点的に探そうと思っています。
Lはお値段手が出ません〜

コンタックス、ペンタックスを売却されるとのこと、
悲しいことですが、難しいことですよね。。。
残すリストにGシリーズがありませんでしが、断腸の思いかと思います。。。
RTSV、RXU、T3、大口径レンズ、これらが残されていれば、
いつかAXと良い出逢いがあった時には。。。(..ゞ

ニコンはお姉さんが綺麗、いいなぁ(^^ゞ
だがしかし、キャノンから鞍替えはしませんよ♪羨ましくとも〜


星ももじろうさん
こんばんは(^^)

遺産が半端無い宝庫になっているのではと想像してしまいます(^^)
ディスタゴン18mm、直線が入ってしまうと気になってしまうかもしれませんが、
修正できるパソコンスキルがあるのが羨ましいです(..ゞ


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

金額の目安も、とても参考になりました(..)
自分の中では、程度によって五千円から七千円の間で出逢いが欲しいです。
A-1とレンズ三本体制で出掛けられるようにしたいと思っています(^^ゞ
標準域のレンズは、FD50mmf1.2の復活感謝祭です(^^)

シグマ、がんばって欲しいです!
純正と性能でも競えるレンズ、いけると思います(^^)
それで価格でもがんばっているのですから、あとは品質、完成度でしょうか。


アムド〜さん
こんばんは(^^)

トキナー、そそられました(^^)
帝國光学Vさんもそうですが、歴戦の強者達が昔使っていたレンズと知ってしまうともう(^^ゞ
逆光はそんなに気にならないです、
ヤシコンマウントで使っているコシナ20mmも、中々の逆光っぷり♪

マイアミバイス007さんの厚意には、感謝感激です、足向けて眠れないですっ。
マイアミバイス007さんとパソコン外でもお会いできる仲なのですが、
こちらのクチコミにいらしてる方とカンパイできる仲になっていけたらよいなぁと(^^)
α9、調子悪いのが信じられないくらい綺麗ですね♪
復活が楽しみです(^^)A-1も治るよよいですね!

考古学の観点から語りたくなるカメラ達、羨ましいのと凄いのと(^^ゞ

書込番号:17149102

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/03 22:57(1年以上前)

皆様、今晩は。

金魚おじさんさん、「入札する」を押して金額を入力する所に6000でも7000でも入力すれば良かったんです。つまり相手より高い値段を付ける時は「入札する」から入って金額を入力するんです。と言う訳で、その内良い出合があれば良いですね。

体の調子が悪いので寝ます。m(__)m

書込番号:17149406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/03 23:50(1年以上前)

5000円以上では登録してIDが書物で送られてきます
それを入力しないと高額商品は落札できません

書込番号:17149679

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/04 00:00(1年以上前)

書類のやり取りが必要なのは出品もする場合です。審査を受ける為にそう成ります。
しかし入札して競り落とすだけなら画面から必要事項を入力し登録するだけで出来ます。事実、私がそうなので。

書込番号:17149725

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/04 02:51(1年以上前)

深夜にこんばんは、
AXのサイトですが、ようやく購入しました、S2bでは無くRTSUを購入です。

所有レンズが貧弱なので(3528のみです)春までにもう一本探します。

書込番号:17150101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/04 08:13(1年以上前)

そうでしたか売りも買いも5000円以上登録しないといけない時期もあったようですが
変わったのでしょうかまあお金を送らないと物を送ってこないので買う方は安心ですが
昔は売り手の悪い人が多く詐欺があったようです
SRT−101の画像より

書込番号:17150433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/04 21:44(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

トキナーレンズをオークションで競り落とせず残念でしたね。

本日、コンタックス機材の大部分を買い取りしてもらいました。断腸の思いですが…G2ブラックセットはかなり高額で買い取りをしてもらいました…ゼロハリバートンのアタッシュケース付きですので。コンタックスは、是非、必要なモノだけ残しました。
一眼レフは、ニコン・コンタックス・ライカだけになり、コンデジは富士フイルムのX100Sのみ、デジイチはDfシルバーだけです。レンズはヤシコンとコシナツァイス、ライカのハイスピードレンズ群、フォクトレンダーのパンケーキレンズ群、ニッコールG・D・AiーSのMFだけになりました。
売却代金は、アポディスタゴン、Dfブラック、D4S、F2チタンノーネーム、トキナーATーX100マクロの購入資金に充当されます。
ニコン機材がメインとなりますので、今後も、この板にカキコミをしても宜しいでしょうか?

書込番号:17152883

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/02/05 14:59(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)
いつも助言ありがとうございます。
オークションの入札について、説明が少なくて失礼致しました(..)
オークションの利用料?がもったいないもので、普段は無料の状態にしていたのですが、
出品したい時と五千円以上入札したい時に、かみさんにお願いして手続きしてもらってました。
もしかすると、今は手続き無しでも入札はできたのでしょうか?
どちらにしても、皆様にお騒がせしてしまったことにお詫びしたいです(..)
申し訳ありません。。。


マイアミバイス007さん
こんにちは。

体調悪いのに助言くださってありがとうございます。。。
その後いかがでしょうか?すこしでも早い回復を祈ってます。
お大事に。。。


星ももじろうさん
こんにちは(^^)

かわいい愛機達での写真、幸せそうです(^^)
写真にある風格ありそうな建物はどちらでしょうか?!


橘 屋さん
こんにちは(^^)

祝とってもめでたいです♪!!
RTSUでしたら、万一不調になることがあっても小畑カメラさんがまだ診てもらえますし、
末永くお付き合いできますように(^^)
AXのサイトですが、コンタックスやツァイスはもちろん、
他のカメラや色々な話題まで、楽しみにお待ちしています(^^ゞ


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

理由もあってのドナドナ、哀しいですけど、残った愛機達と楽しく付き合っていけますように。。。
ぜひぜひ、こちらでの付き合いもこれからも宜しくお願い致します(..)
余談ですが、AXのオーバーホール代の捻出に、EFS60マクロを手放そうと思っています。
そうすると、マクロが弱くなってしまいますので、
EF200mmf2.8LTをシグマの150mmマクロに買い替えを検討しています。
悩ましい。。。(..ゞ



書込番号:17155346

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/05 15:34(1年以上前)

皆様、今日は。

金魚おじさんさん、以前は5千円以上の入札は有料会員に成る必要が有りましたが、数ヵ月前にシステムが変わり、利用登録するだけで入札出来るように成りました。つまり無料です。
しかし自動車やボート等高額商品への入札は有料会員に成る必要が有ります。私達には関係無いですね。(^^)

書込番号:17155412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/05 18:38(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

ご好意に甘えて、この板に再び、カキコミをさせていただきます。
この板にお越しになる方は、良い方ばかりで、癒されます。機材依存症の小生ですが、今後も宜しくお願い致します。

コンタックスではT3が1番稼働率が高いですね。このゾナー3528がとても良いので、離せません。軽くて良く写る最高のコンパクトだと思います。

シグマはFマウントで、2018のみを所有していますが、逆光に弱く、壮大なるフレアーがでます。しかし、絞りリングが付いていますので、手放せません。

やはりトキナーが好きですね。

書込番号:17155838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/05 19:14(1年以上前)

連投、恐縮です。

キヤノンFー1N・ペンタックスLXシリーズのデザインはいいですね。手放した機材では、この2機種が悔やまれます。新たなるオーナーの下で、可愛がってもらえたら、小生は嬉しいですね。

明日は寒波との事ですので、皆様、体調には、御自愛下さい。

書込番号:17155971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/05 23:50(1年以上前)

鳥取市にある池田家の別宅です

書込番号:17157123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/02/07 11:53(1年以上前)

ありし日のA-1

皆様こんにちは(^^)
ありし日のA-1の御姿です(^^ゞ撮った側のカメラが何だったのかが思い出せません(・・ゞ
いつか二台体制で出撃したいものです。。。


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

体調はいかがでしょうか?
元気に撮影に出掛けられますようにっ!
オークションは入札できるのですね。。。、あせらずに探します(..)
高額のオークションには私も用無いですね(^^ゞ


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

あらためてこれからも宜しくお願い致します(..)
寒い日が多いですね。。。寒さに弱くてこの時期しんどいですが、がんばりやんす(..ゞ

T3、帝國光学Vさんの書き込みを見ても評価が高いのがわかります。
なるほど、お値段相場も高いんです♪
いつかTVSUならお値段的にも手を出したいですが、増やすのが難しいのは同じくです。。。(・・)

シグマのレンズは、ニコン用ですと絞りが刻まれているのですか。
ハードオフのジャンク品で、180mmマクロが一万円であったのですが、
絞りがあったのでキャノンではなかろうとスルーしていました
(マウント名が記入されてなかったのです)

さよならしたカメラ達、今時のフィルム使う人なら大丈夫でしょう、
大事にされますように。。。


星ももじろうさん
こんにちは(^^)

鳥取でしたか!
中国地方も行ってみたいのですが、昔から西の方へ出掛ける機会がなくて。。。
カメラ持って出掛けたいなぁ。。。

書込番号:17161666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/07 12:22(1年以上前)

金魚おじさん様こんにちは。

小生は風邪で、今日から静養中です。寒さには弱いので、今夜の雪は嫌です。雪景色の京都は、撮影にはベストなのですが…

ニコンGレンズに対応しているせいか、サードパーティー製レンズは、大抵が絞りリングなしが多いです。シグマも数年前は、絞りリング付きレンズを発売していましたが、今は絞りリングなしばかりで、トキナーのマクロと、コシナツァイス、フォクトレンダーくらいしか、絞りリングがついていません。
ニコンDレンズだけは、未だに絞りリング付きですが…

T3は作品の撮れるコンパクトです。HFTコーティングをされたゾナー付きの、ローライ35シリーズも欲しいのですが、ワイフが怖い(笑)

金魚おじさん様、是非、関西にお越し下さい。美味しい出汁の、うどんすきや、てっちりを用意してお待ちしております。

書込番号:17161750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/07 16:08(1年以上前)

カキオコ

皆さんこんにちは全国的にカキオコの名産地です
3月中ですがそれ以降はエビになるそうです
味キキにおいでください

書込番号:17162335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/08 12:28(1年以上前)

コンタックス・カールツァイス愛好家の皆様こんにちは。

大雪で、交通機関が麻痺しておりますが、皆様は大丈夫でしょうか?

大阪での降雪は久しぶりです。大阪城天守閣の雪化粧を撮影したいのですが、小生は風邪で静養中ですので断念せざるをえません。高倍率ズームと超広角ズームの併用で、雪化粧の大阪城を撮りたかったですね。残念ながら、ヤシコン、コシナツァイスには高倍率ズームも、超広角ズームもありませんので、ニコン機材を使うしかありませんが…
コシナツァイスから、せめて超広角ズームでも発売されないかなと淡い期待を抱いておりますが…

書込番号:17165602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/08 21:45(1年以上前)

連投、恐縮です。

皆様こんばんは。

カールツァイスが、コシナに技術供与をして、良い単焦点レンズを製造・販売させている様に、ライカも何処かのレンズメーカーに技術供与をして、一眼レフ用レンズを製造・販売させないものかと、淡い期待を抱いております。
ライカRレンズの中には、ミノルタやシグマ、ツァイスのOEM製品が有りました。シグマなら、ライカレンズを製造・販売出来そうですが、今やシグマレンズは純正品を凌駕する性能ですから期待薄ですね。私見ですが、地味なトキナーが、ライカの技術供与を受けて、製造・販売をしてくれたら有り難いと思っております。ズミクロンやエルマー、エルマリートのレンズが一眼レフで復活して欲しいですね。パナソニックは合理的ですし、家電メーカーですから、面倒臭い事はしないでしょう。

スレ本来の趣旨から逸脱して申し訳ありません。

書込番号:17167695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/02/10 14:44(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)
関東でもえらい雪が降りました(・・)
仕事でカメラ持ち歩きできなかったのが心残り。。。


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

風邪は悪くしてませんでしょうか?
カメラと外に出歩けるくらい、元気になりますように。
雪景色の京都、憧れます。。。
Nの17-35は羨ましかったです。ヤシコンからも出ないモノかと最後の最後まで期待していたのですが。
コシナツァイスもズームには消極的なのでしょうか。
余談ですが、タムロンからの単焦点、マクロを期待しているのですが、出るのはズームばかり。
コシナとは真逆です。。。
結局シグマレンズに手を出してしまいます(・・ゞ

ライカ、高嶺の花と決めつけてしまっているのか、触ったことがありません。。。(..ゞ
コンデジはルミックスを持っていますが、ライカの名前だけ楽しんで?ます(..ゞ
ライカの一眼用レンズが出たら、すごいことになりそうですね。

うどんすきやき、てっちり、ああ関西にも行きたい。。。
家族の墓が、佐賀大分熊本にあるので九州には時折出向くのですが、
昨年は初めて新幹線にて行ってきたのです。
途中下車したくなります(^^ゞ


星ももじろうさん
こんにちは(^^)

これまたおいしそうな写真をっ!?カキオコ?!食べてみたいですー
撮影カメラとレンズは何でしょうか?(^^)


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

日曜日は撮影に出られたのでしょうか?
雪の浅草をF-1で味わえたのなら、よいのですが。
お身体、大事にされてくださいませ。。。

書込番号:17174030

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/10 15:50(1年以上前)

金魚おじさん様こんにちは。

お気遣い下さり有難うございます。
おかげさまで、風邪はかなりマシになりました。明日まで静養して、鋭気を養いたいと思います。

小生が保守的なせいか、絞りリングがないレンズには、余り興味がわきません(笑)シグマのアートシリーズは、高性能と聞きますが、まだまだ踏み込めず躊躇しております。標準レンズが発売されたら欲しいとは思いますが…
ニコン機とシグマのマッチングが良くないとも聞きますし…

ライカレンズは、あくまでも淡い期待で留めておきます。トキナーには頑張ってもらいたいのですが…

やはりコシナですかね。タムロンは所有した事がないです。

書込番号:17174193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/10 16:10(1年以上前)

連投、余談で、恐縮です。

大河ドラマ、軍師・官兵衛を、いつも楽しみに見ております
このドラマを見る度に、小生の住む、大阪や関西の史跡を訪ねて、撮影をしたくなりますね。やはり超広角ズームは外せないですね。Nシステムの17-35ズームが欲しいですね。最近は、Nシステムをほとんど見かけなくなりました。極楽堂さんに行かないといけませんね。

書込番号:17174233

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/10 19:00(1年以上前)

皆様、今晩は。

体の調子は良くなりましたが、仕事で疲れてます。
明日も急遽仕事に成りました。
昨日は久し振りに写真を撮りました。カルチャーフォト倶楽部の1浅草撮影会で、雪景色の浅草は良かったです。普段は撮れないものが撮れるから雪は良いです。
終了後、どじょうを食べて帰って来ました。柳川鍋定食1600円でした。あまり美味しくなかったので、今度は有名店に行こうと思います。
機材はNew F-1AEにFD55mmF1.2SSCフィルムはエクター100でした。コンタックスはお休みです。

書込番号:17174703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/10 19:38(1年以上前)

書き忘れた…(^^;

N1やNマウントレンズならアサヒカメラに広告を出している店で新品を売ってました。
極楽堂のように客の足下をみるような糞店を利用しなくても手に入ります。

書込番号:17174816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/10 23:54(1年以上前)

イスト

皆さん今晩は
Nシステムレンズいいですね70-300、諭吉2枚で譲ってもらいました
お好み焼きはペンタックスイストDS−2::600万画素ですCCD
レンズはカールツアイスプラナー50ミリF1.4AEJ改造ですピンを折らなくても大丈夫だったのですが
折れてしまいました絞りリターンのればー8.5ミリ長に削ればペンタに合います
純正レンズとは月と鼈です28*70はマウントをペンタに変えています

書込番号:17176028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/11 12:51(1年以上前)

マイアミバイス007様こんにちは。

極楽堂さんは、そんなに評判が悪いお店なのですか?

書込番号:17177719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/11 12:56(1年以上前)

以前、別スレに書きましたが、修理出来ない物に高い値段を付けているのが腹立たしいのです。

書込番号:17177737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/11 13:41(1年以上前)

マイアミバイス007様、情報有難うございました。

書込番号:17177905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/02/12 00:13(1年以上前)

どぜう

皆様こんばんは(^^)
仕事での話なのですが、カメラが好きだという90歳近いおじいちゃんがいらっしゃいました。
私が夜勤で出勤する前から他の職員から、写真を撮る職員がいると聞いて待ち構えていたそうです。
とても話好きのようなのですが、仕事中は申し訳ないことに話することができず。。。、
明くる日、仕事が終わってから話をしに行きました。
お年寄りなだけに話がわからないこともありましたが、
どうやら、現役の頃は4×5や中判をかついで山に登っていたそうです。
強者でした(^^ゞ


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)
復調よかったです(^^)

トキナー、がんばってほしいです。
私はトキナーレンズ、気になりながらも所有する機会がありませんでした。
タムロンのSP90マクロは、写りいいレンズというのをはじめて実感したレンズでしょうか。
余談ですが、かみさんのX700に、当初は35-70か何かのズームがついていましたが、
SP90マクロを使わせてみたら写りにえらく気に入ったようで、そのまま譲りました。
その後、50mmf1.4と28mmf2.8を貢ぎました(^^ゞ
SP180mmf2.5が無茶苦茶お気に入りレンズです♪

またかみさんの話で失礼しますが、八重の桜は録画しながら頑張って見ていたようでしたが、
そうすると、影響を受けて会津に行きたくなってしまうのですよ(^^ゞ
官兵衛は大阪が舞台ですか(^^)

極楽堂さん、私も利用させてもらっています。
ただ、親しい方が不快な思いに遭われていると思うと、慎重になります。。。
タマ数が多いので、目的の機種が複数あるようですと比べられるのがよかったです。
バリゾナ28-85を購入した時は、五、六本から比べたような。
買った時より、その後三年くらいでえらく値上がりしてしまったので、あの時買えてよかったです(^^ゞ
逆に、AXはその頃よりだいぶ値下がりしているようです(^^ゞ


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

浅草雪景色、吉と出ましたか(^^)なによりです♪
綺麗だったのでしょうね〜
カメラは冷たいですけど、忘れるくらい興奮してしまいそうです。
どじょう鍋、三年前に一度食べてみたいと思って、食してみました。
味は思い出せませんが、私のことだから喜んでいたんだろうと思います(^^ゞ


星ももじろうさん
こんばんは(^^)

すみません、画像はパソコンで見れば撮影機種名がわかりました(..)
でも、レンズは帝王様だったのですね。聞いてよかったです♪
カキオコの価値が上がりました(^^ゞ
スッポンって鼈、えらく難しい字なのですね(..ゞ

Nシステムもお持ちですかっ!?
愛機達を全て写真一枚に収めたら、えらいことになりますか?!


書込番号:17180684

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/12 19:20(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

おかげさまで、体調が良くなりました。気がつけば、ニコンF2チタンノーネームを購入してしまいました(笑)重度の機材依存症です。

馴染みのお店や梅田界隈のお店には、AXがないので、安直に、極楽堂さんに問い合わせと考えてしまいました。気長に待つ事に致します。

余談で恐縮ですが、小生がお気に入りの、ニコンプラザ大阪の女性スタッフを今日は見かけませんでした。残念です…

駄レス失礼致しました。

書込番号:17183041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/12 19:42(1年以上前)

連投、恐縮です。

馴染みのお店の店長さんから、アポディスタゴン5514が、コシナから5月に発売されるとの情報が有りました。40万円オーバーのプライスで、日本製とは、強気ですね。

書込番号:17183122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/13 21:31(1年以上前)

皆様、今晩は。

今日、VS80-200mm(C/Y)を池袋のビックカメラ経由で京セラにオーバーホールを頼みました。
昨年、手に入れたあと一度使ってから出そうとも思いましたが、塵や曇りが有る状態で撮って、やっぱり止めておけば良かったと後悔したくないので出しました。
絞り環やズームリングは問題無いので分解掃除だけで済みそうです。戻って来るのが楽しみです。(^^)

書込番号:17187526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/13 22:11(1年以上前)

カールツアイスイエナ20ミリF2.8で撮影しました

書込番号:17187753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/14 18:50(1年以上前)

マイアミバイス007様こんばんは。

雪は大丈夫でしょうか?

OHで、バリゾナが良いコンディションになりますように祈念しております。

書込番号:17190954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/15 19:50(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

遂にオータス1.4/55が、コシナより発表されましたね。
425000円(税別)のプライス、重さ、大きさ、光学性能等、全てにおいてプレミアムレンズですね。
機材依存症の小生も、予約には躊躇しています。ヤシコンプラナーが、デザイン的に美しいと感じます。

駄レス失礼致しました。

書込番号:17195942

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/16 08:42(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

昨日の雪掻きで体のあちこちが痛いです。そして今日も出勤しています。


帝國光学Vさん、CP+のカールツァイス ブースでD55mmF1.4を試し撮りした人の話しによると良いそうですよ。
ピント面はシャープでボケが綺麗だそうです。
一本如何でしょうか?(^^)

書込番号:17198071

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/16 12:28(1年以上前)

マイアミバイス007様、こんにちは。

関東は大雪で、大変でしたね。大阪は大過ありませんでした。

実機を見ていませんので、何とも言えませんが、今のところ、小生は、オータス5514は暫く、様子見です。Dfや、F一桁機には、似合わないデザインと重さの様な気が致します。キヤノン機とデザインがマッチングする様に思いますが…
小生はノクトや、AFーS5814で十分かと感じています。

書込番号:17198896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/02/16 20:50(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)
ミーハーなもので、個人的な書き込みから失礼させてください(..)
葛西選手、おめでとおおぉぉぉっ
元々ジャンプが好きなのですが、がんばっているおじさんを応援したくなります♪
祝銀メダル!あとは団体金だっ!


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

体調回復良かったです(^^)機材依存症は重いままなのですね(^^)
F2でしたら、奥様も家庭円満?
オータスは四十万オーバー。。。、様子見のようですので、それが吉かと思います。
価格も価格ですが、まずは見た目が気に入ることが大事ですよ♪
AX、極楽堂さんも今はそんなに割高でないように思いますが、
私は直接店まで行けますので、今欲しかったら極楽堂さんに見に行ってしまうところですが、
やはり現物を見た方がよいですよね。
もしAXと良い出逢いがありましたら、奥様に熱く語って、
円満に迎え入れることができますように(^^ゞ


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

同じく、雪かきでケツが死んでいます(・・)

レンズ、旅に出たようで、無事な帰還をお祈りしています。
私も、実家からアダプトールFD用が発掘されましたので、A-1の出撃待ちです♪
カメラ持って出掛ける日が楽しみですね(^^)


星ももじろうさん
こんばんは(^^)

私が機材に詳しくなくて残念なのですが、かなり通なレンズだろうと想像します。
マウントに詳しいと、多くのレンズを楽しめるのですね♪
写真も気になってしまうのですが、うち捨てられた朽ちていく車。。。、
雰囲気を感じます。



書込番号:17200930

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/16 22:01(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

小生の体調を、お気遣い下さり有難うございます。
風邪は治ったものの、スギ花粉症でして、スッキリ感がありませんね。

F2チタンボディーAランクが以前より安くなって来ましたので、最近、購入してしまいました。チタンには弱いですね。F2チタンボディーが3台体制です。未だに機材依存症は治りません(笑)ワイフは見て見ぬふりでしょう…
オータスはまだまだ様子見ですね。コシナツァイスで、強気のプライス設定の意図が解りませんね。ツァイス製造による、ドイツ製だと思っていましたが…
大きさ、重さからして、スタジオ撮影向きではないでしょうか…

余談で恐縮ですが、トキナーから、超音波モーター・手ブレ軽減システム搭載の4/70-200ズームが発売されるようです。標準ズームも噂されていますね。楽しみにしております。

書込番号:17201289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/16 23:22(1年以上前)

6X7レンズ

ペンタックスにコンタックス28−70

金魚おじさんこんばんは
M42が使えるボデーでしたらいろいろ試せます
このレンズです一枚目20ミリ
二枚目6X775ミリ
3枚目28-70ズームです

書込番号:17201693

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/02/17 22:33(1年以上前)

シグマ300mmf4HSM付き

シグマ12-24HSM旧型付き

こんな場所です

皆様こんばんは(^^)
うちから車で約一時間の白鳥飛来地へ行ってみました。
お供はEOS-3♪
が、夕方狙いでいましたら、白鳥さん達は立ち去った後でした(**)
他の小鳥さんを撮りましたので、まぁいいかと(^^ゞ


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

見て見ぬふりをしてくれる奥様に感謝ですね(^^)
他に何かで、奥様に感謝を返さないとセッセセッセ!
人気機種はタマ数あって出逢いがあるのですね。それに比べてAXは。。。

トキナーの噂見ました!
初の手振れ補正、初の超音波AF、期待しています♪
タムロンが望遠マクロをリニューアルしないので、シグマの中古を検討していますが、
マゴマゴしているうちにトキナーから発売されたり。。。、しませんかね(..ゞ


星ももじろうさん
こんばんは(^^)

マウントの達人ですねっ!!
アダプターでしょうか?改造でしょうか?
写真見せて頂いてもわからなくてすみません(..)


書込番号:17205244

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/02/18 15:33(1年以上前)

EOS5+マウントアダプター+Ai-s 50o F1.4

水郷公園餌場のオオハクチョウ EOS5+マウントアダプター+Ai-s5014 Fuji C200

金魚おじさん、ヤシコンファンAXファンの皆さん、こんにちは。

こちらはプチお久しぶりですm(_ _)m
EOS-3に300oで白鳥さん撮りですか!12-24の超広角ズームも迫力ですね!でも白鳥さん達は家路に戻った後の
ようで、残念でしたですね。代わりに、暮れなずむ茜色をバックのEOS-3の勇姿がカッコE!

先日、EOS5にマウントアダプターとAi-s5014を付けてチャリ散歩して来ました。写真は、いつもの公園の餌場です。
ここに居る白鳥は殆どコブハクチョウばかりなんですが、最近オオハクチョウの姿がちらほらと増えて来ました。

書込番号:17207618

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/02/18 16:39(1年以上前)

ゲゲ(゜_゜;)!
EOS5+マウントアダプター+Ai-s 50o F1.4と書きましたが、これはAi-s 35o F2.0の間違いですぅ〜。

オオハクチョウの写真は、Ai-s 50o F1.4で間違い御座いません。失礼痛し増したぁ〜m(_ _)m

書込番号:17207760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/18 16:55(1年以上前)

コンタックスS2+デイスタゴン28ミリ

皆さんこんにちは
金魚おじさん
6X7はアダプター
28-70はレイタックス製マウントに交換
M42も橘製作所のアダプター
他イストはプラナー50をつけるためマウントを削りました
フィルムは富士アステア400です

書込番号:17207814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/18 18:14(1年以上前)

皆様、今晩は。

カールツァイスのオータス55mmF1.4についてですが、昨年ディスタゴンとして発表されていた物ですね。
設計はカールツァイス、製造はコシナだそうです。
「梟(ふくろう)」と言う意味らしいのですが、何故此の名前???

因みにカールツァイスのホームページに『絞り開放から画面隅々まで抜群の性能を発揮し、目を見張る細部ディテールと高いコントラストが冴えるポートレート。
妥協を排し、これまでのツァイスが積み重ねてきた1世紀にわたる光学・技術の粋を集めて開発されました。

このレンズは従来のレンズ設計につきまとっていたあらゆる常識を打破して誕生し、歪曲収差や色収差など、考え得る弱点をほぼすべて克服しています。
開放から画面全体で高コントラストを実現しているため、このレンズは最新のデジタル一眼カメラと組み合わせた際に、まるで中判カメラで撮影している』ような画像を写せると書いて有りましたが…。

其れからこの前横浜で開催された総合展示会のカールツァイスのブースで、「コストや技術の制限を外し最高の画質を目指して開発した。カールツァイス100年の集大成になるレンズ」と言う説明が有ったそうです。凄いですよね。

宝くじに当たったら買います。(^^)

書込番号:17208071

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/18 19:43(1年以上前)

金魚おじ様&コンタックス党の皆様、こんばんは。

同じ、京セラのカメラを持ってるよしみで少〜しだけお付き合いください
私の方のスレ、最後に書こうと思ってたんですが
慌しく皆さまにお礼を書いているうちに失念しまして…


デジイチの『EOS D30』のスレで、
カメラもらったけど使い方が判らんて羨ましい方がおられます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210001/#17199635


【マミヤプレススーパー23】

40年以上前のカメラみたいですが、
フィルム機に造詣が深い諸先輩方なら御存知なのでは? と思いまして

どなたか、知っておられましたら 教えてあげてくださいね〜




このまま、ここへ居候しちゃったりして(笑)

書込番号:17208364

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/19 08:30(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=V0dspz8S0tMここにあります

書込番号:17210368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/19 15:05(1年以上前)

皆様、今日は。


金魚おじさんさん、差し上げたEOS3が活躍していて嬉しいです。
A-1と共に可愛がって下さい。


10358548さん、「カタログコレクション」が終っていたのですね。未読分を急遽読ませて頂きました。
コンタックスNXのカタログは貴重ですね。
ところで少しだけと言わず末長くお付き合い下さいませ。宜しく御願い致します。m(__)m

書込番号:17211433

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/19 15:27(1年以上前)

書き忘れました。(^^;

10358548さん、コンタックスN1のカタログは二種類有りますが、私は残念ながら1種類だけです。

書込番号:17211498

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/19 16:54(1年以上前)

年代別代表的フイルムカメラの本です

カタログコレクションが終了しましたが、注文してた本が昨日アマゾンから届きました。
国内外の年代別代表的フイルムカメラが載って、楽しく読んでます。
特にメーカーロゴが現行機よりお洒落です。

書込番号:17211734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/19 18:53(1年以上前)

星ももじろうさん、ありがとうございます!

>週末、天気がよければ持ち出そうと思います
だそうです。

そして、カメラくれた爺ちゃんと
酒飲みながら、カメラ談義だって♪

いいなぁ〜、そんな爺ちゃん欲しかった…



優秀で人気者。
ハーフで、眉目秀麗な“連れ子”と、その弟妹たちに対して
絵に描いたような、できの悪い本妻の子ら…

ドラマや小説によくある話しですけどね
うちの『京セラ』兄弟。不憫な…(笑)

兄ちゃんの方、たぶん使わないと思うけど『データバック』付きです♪



マイアミバイス007さん、ありがとうございます。

『N1』も『CONTAX645』も、肝心なのを持ってないんですよね…
でも、いい経験をさせてもらいました。また、ネタ探しときます(笑)


橘 屋さん、なかなか興味深い本ですね♪
カメラの本て見ててあきませんよね〜

書込番号:17212133

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/02/20 16:22(1年以上前)

アムド〜さん
こんにちは(^^)

白鳥さんが立ち去った後で残念無念だったです。。。
昨年初めて訪ねた時は、場所の情報もだいたいで探しながらだったので、お供が40Dでしたが、
今回はフィルムで撮りたいと意気込んでいました(^^ゞ
アムド〜さんのお近くにも見れる場所があるのですね(^^)
私は雪が残っているあいだはしばらく自転車お休みです(..ゞ

EOS-3ですが、当時のスペック、価格、視線入力、知るにつれて気持ちが魅かれていき、
はじめは‘?’だった外見も、見ているうちに180度変わって魅力的に見えるようになったのです♪
アムド〜さんにとってコンタックスは、昔の恋人に二度と会うわけにはいかない決意なのかと思いますが、
EOS-3でしたら。。。、そこにシビれるあこがれる〜〜うほほーいなんて言ってるうちに、
しつこくてすみません(..)

コンタックスのステッカーは歴代の愛車に貼っていました。
1シートに何枚かサイズバラバラにあるものでしたが、残りはおそらく実家のラビリンスに眠っているでしょう。
現在のステッカーはオークションで新品でしたが、両面テープが古いからか使えなくなってまして、
幸いおっしゃる通りプレート状でしたので、テープを替えてうまいこと張り付きました♪
余計な話までしてしまいましたが、お気に入りすぎて聞いてもらいたかったのです(^^ゞ
いつか車に乗れなくなる日がくるまで、私の誇りです♪

かみさんがあたたかい目だから、物欲を抑えなきゃぁ、と思っています(^^)


星ももじろうさん
こんにちは(^^)

28mmの描写がイイですね(^^)
余談ですが、FDの広角レンズに悩んでいますが、あらためて28mmの描写に魅力を感じます。
他に余程の物件で出くわさない限りは、28mmに絞って物色してみます!

マウントの改造、アダプターと、奥が深いのですね。。。
この域に達するには、相当な経験と研究が成せるものかと想像します。
10358548さんからの問いかけにも、レアな動画かと思うのですが、
頭がさがります。。。(..)


マイアミバイス007さん
こんいちは(^^)

「ふくろう」が名前の由来というのを私もどこかで見ていたのですが、
単純に、ふくろうのような最高の目を持っている、そんなイメージなのかなと思っていました(..ゞ
もし宝くじに当たったら。。。、
ヤシコンプラナー135mmf2と、Nのテレアポテッサー400mmf4をEF改造で使ってみたい(^^)

EOS-3快調ですっ!!感謝で使わせてもらっています(..)
A-1もウズウズなのですが、鳥さん撮りでしたのでEOS-3の出番でした♪
シャッター音が自分には快音でも、鳥さんにはどうだったのかしら(^^ゞ

近場のキタムラさんにて、NewFD28mmf2のジャンク品が六千円弱で売られていました。
主にレンズ内部のクモリ、汚れ等でしたので、キャノンに電話問い合わせしてみましたが、
やはり内部の洗浄はできないそうで、残念です。。。


10358548さん
こんにちは(^^)

カタログスレお疲れ様でした(..)
あtっという間に時代を駆け抜けたとでもいいますか、こちらにも良かったら羽休めにきてくださいませ(^^)
あちらでお礼を書けなかったもので、あらためて、
たくさんのカタログを楽しませて頂いて、そんな場所を作って頂いて、
ほんとに有難うございました(..ゞ

Nシリーズの五点測距点、使い易そうですね。
私の使い方ですとこれで十分、もしくは四点プラスで九点測距点だと、ありがたいなと思います。

悪役ではない?ですが、ナウシカに出てくるクロトワが好きですね(^^)
これが原作だと、さらにシブくいい味なのがよいんですわ♪


橘 屋さん
こんにちは(^^)

すみませんこの本、立ち読みしてしまいました(..)
あまりに私には深い内容で、これにはまったらいけない気が(..ゞ
そして、うちにはアマゾンから中古カメラ実用機買い方ガイドが届きました♪
読みたくて、書き込みしている間も気もそぞろだったりしてます(^^ゞ





書込番号:17215563

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/20 23:34(1年以上前)

SD

35ミリ放射能レンズ

皆さん今晩は
金魚おじさん恐れ入ります28もいいですが
諭吉一枚の18ミリデイスタゴンもいいですよ

書込番号:17217227

ナイスクチコミ!3


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/21 18:31(1年以上前)

ナウシカの代わりに、日本酒が恋しくなるマンガ♪

 1日ひとつの、レスを書き
 ジャンルは特に、こだわらず
 ナイスが付いたら、微笑んで〜

てな感じで、日々を過ごせたら
カッコいいかなぁ〜、と妄想してんですが

実際ジャンルこだわらず言うても、スマホや政治の板には
よう行かんので、またお邪魔しに来ました(笑)



金魚おじ様、
『クロトワ』 ええキャラですよね〜

ナウシカ原作なら
やっぱり、クシャナの“親父と兄貴達”だなぁ♪

皇弟、皇兄の方はちょっと…


ところで、宮崎駿さんの描く女性は
バストの豊かな方が多いような気がする(笑)
(個人的には、控えめなほうが…)




1日2枚の、シャッターを切り♪

も、いいなぁ〜
でも月に60枚か…

ペンか、サムライ買わな無理!(笑)




 妻にはカメラを 見せないで
 こっそり部屋に 持ちかえり
 男の愉しみ ほろ酔いで

 酒場の隅で ほくそ笑む
 目立たぬように はしゃがぬように
 バレないように 無理はせず

 フィルムの中古を 集め続ける
 時代おくれの 男になりたい


天国の、河島英五先生ごめんなさい(笑)

書込番号:17219505

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/21 19:00(1年以上前)

10358548さんしっかり集めてください
お酒は純米大吟醸が安心です夏子の酒はモデルがいたのですね鳥取の酒造メーカーでビデオ流していました
現在日本酒の需要が落ちてきています当然です、ほんとの酒を造っていないからです
味が同じなら材料は何でもありの世の中です
まず無色透明な酒は避けるべし頑張ってください

書込番号:17219598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/21 22:49(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

余談で恐縮ですが、ガラケーからスマートフォンに機種変をしようとしたのですが、ショップの方に慣れるのに1ヶ月かかりますよと言われ、再びガラケーを購入。ワイフはPCもスマホも難なくこなすので、かなり劣等感です(笑)

馴染みのカメラ店の店長さんから、AiAFニッコール1828Dが入荷しましたと連絡が有り、思わず購入を決意してしまいました。超広角のノクトと言われる比較的製造数が少ないレンズです。機材依存性は治りそうにありません(笑)

トキナーの標準ズームは期待しています。

書込番号:17220480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/22 05:34(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

昨日VS80-200mm(C/Y)のオーバーホールの見積りがFAXで送られて来ました。27,200円だそうです。(>_<)
以前書いたとおりヤフオクで手に入れた物ですが、説明文では「光学系はとても綺麗。小さい塵が僅かに有るだけ」と成っていましたが、実際は違っていたのでオークションは博打です。


金魚おじさんさん、NewFD28mmf2は残念でしたね。
ユニットで組まれているから昔のように一枚ずつばらして拭く事は出来ません。其の点、ヤシコン・ツァイスはカールツァイスのメンテナンス規準で一枚ずつばらして清掃し、組み立て後MTF検査をする事に成っていると何かのインタビュー記事で答えられてました。やっぱりカールツァイスは良いです。


10358548さん、宮崎駿さんのは丁度良い大きさだと思います。
エヴァンゲリオンのように乳房のでか過ぎる女ばかりなのはどうかと思いますが…(^^;。
そう言えばガンダムSEEDで艦が直撃を受けた時、女性艦長の乳房が揺れる場面が有ったので細かいなぁと思いました。
基本的にアニメや漫画は巨乳ですね。ガンダムシリーズのインタビュー記事で、何故巨乳が多いのか訊かれたら、或るスタッフが自分の願望と答えたので素直な返答だなと思いました。(^^)

「風の谷のナウシカ」は原作はあまり見てないです。アニメージュはたまにしか買わなかったので。けどナウシカはやっぱり映画の方が良いです。私はDVDを持っています。
因みにナウシカが乗っていた一人乗りの飛行機は、実際に空を飛べる物が開発されましたね。
某テレビ番組で観ました。


帝國光学Vさん、劣等感を持つ必要は無いと思います。
私も従来型を使ってますが、スマートホンは使わない機能が多すぎるので買う気は有りません。
そもそも彼の大きさに腹が立つんです。ワイシャツのポケットに入らないし、基本的にインターネットはやらないのと通販は携帯サイトで間に合っているので…。
其れからスマートホンは勝手にデーターを取られてしまうのが嫌です。iモードの公式サイトは厳格な審査が有りますがスマートホンは無いですから危ないです。


アムド〜さん、EOS5にニコンのレンズですか。アダプターには補正レンズが入ってますよね?焦点距離が何倍に成るのか興味が有ります。
私のEOS5は一年位寝ているので、そろそろ使ってあげようかなと思っています。

書込番号:17221326

ナイスクチコミ!6


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/22 12:48(1年以上前)

剣菱うまかったぁ… 来年も剣菱かな?

星ももじろうさん、御指南
ありがとうございます!

酒もカメラも、
いつまで経っても 『半人前』ですわ(笑)
(カメラは、27〜 酒は、16〜 ん?)


敬愛する、
うちの爺ちゃんは“年中”熱燗と湯豆腐だったそうですが

私は、年に一回
正月の三が日しか飲ませてもらえない…

その代わり、一升瓶です♪
ヒヤで一人酒、手酌酒。(演歌は聞かないよ〜)


お節に、日本酒。
日本に生まれてよかったぁ〜

昨年は、天狗舞の山廃純米
今年は、剣菱の本醸造
一昨年は、あれ何だっけ?

特に銘柄には拘りはありません(知識も無いし)
色々、飲みたい〜♪

「酒と、カメラの日々です」なんて言うてみたいなぁ…




マイアミバイス007さんには、
勝手に“硬派イメージ”を作っちゃってましたんで

アニメージュ、エヴァンゲリオン、ガンダムSEED…
意外でした〜(笑)

書込番号:17222526

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/22 17:01(1年以上前)

マイアミバイス007様こんにちは。

適切なアドバイス有難うございます。

小生は、アニメーションには疎いですが、宇宙戦艦ヤマトには、ゾッコンでした。

今後とも宜しくお願い致します。

オータスは、恐らく購入しないでしょう。猫に小判です(笑)

書込番号:17223385

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/22 22:08(1年以上前)

剣菱は作っていませんすべて買い酒です自分とこでブレンドするだけです
それよりは小さくても地酒がいいです
高知の土佐鶴よりも月桂冠よりももっといいお酒が高知にはあります
大手酒造メーカーの酒は?です
ほんとにうまいのはどぶです

書込番号:17224717

ナイスクチコミ!3


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/23 11:30(1年以上前)

怒られるから、カメラの話題に振らなね♪

これ、パナソニックのOEMなんですね

こっちのTTLのは、どこ製です?

本体はともかく、バッテリーパックまで価格が違いすぎ…

へぇ〜、そうなんですね
星ももじろう先生、またまた 御指南ありがとうございます!

お勧めは、高知のお酒。それと『どぶろく』ですね♪
“どぶろっく”は、大好きなんですが(笑)

飲み会や、妻との外食でも
ついつい“質より量で”ビールを頼んでしまうし
ホント、修行が足りませぬ〜


帝國光学Vさん、
私も『宇宙戦艦ヤマト』大好きです!

ドメル将軍が良かったなぁ〜


て、また脱線を誘発してしまう(笑)
見聞を広めるべく、あちこち武者修行にと思たのに
ついつい、ここに脚が向いてしまうし…


脱線といえば、アンブレイカブル
また借りて見よ

書込番号:17226834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/23 11:43(1年以上前)

皆様、今日は。

コンタックスのストロボは小さいのから大きな480までウエスト電気製(現パナソニック フォト・ライティング社 )でしたよね。
私としてはパナソニックよりナショナルの方が親しみが有るのですが…(^^)

書込番号:17226879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/23 11:54(1年以上前)

10358548様こんにちは。

初めまして。

小生は、宇宙戦艦ヤマトでは、沖田艦長が憧れと言うか、尊崇ですね。

お酒は禁酒致しました(笑)
機材依存性の小生ですが今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:17226932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/02/23 13:47(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)
先日キタムラさんであったNewFD28mmf2が忘れられず、も一度見に行ってきました。
クモリのレンズが影響あるのか、カメラ持って実際に覗いてみました。ら、
まるでソフトフォーカスのレンズのような。。。(・・)
次にジャンクでない28mmf2.8も試してみましたが、写りは良さそうなのに、
ピントリングはスカスカ。。。(・・)
クモリにしろヘリコイドにしろ、治るのかわからないものを買うのは怖いです。。。

ヤマト好きは同じくです(^^)
製作者側の女性の好みが出てる、そうなんでしょうね(^^)
砲弾を放つシーンに熱くなります(^^)


星ももじろうさん
こんにちは(^^)

ディスタゴン18が一万円は。。。おいしい。。。(^^ゞ

お酒も深いのですね(^^)
私は酒に弱いのに好きだという、ちとめんどくさい人間です(..ゞ
純米大吟醸、贅沢できる時にいってみます♪


10358548さん
こんにちは(^^)

夏子の酒、ビッグコミックでしょうか?なんだったかな?
見ていたようで、憶えてません。。。(..)
お酒が弱いからか、飲み易いお酒が好みです。自分では味にこだわりはないと思います。
お世話になっている酒屋さんが色々な酒を置いてまして、偶に寄ると悩ましいのですが、
楯野川というお酒が最近のお気に入りで、八海山や黒龍も好きですね(^^)
私は普段は安ビールもどき、贅沢したいと日本酒♪

控えめな方が、うむ、女性の好みも近いかと読みました(^^ゞ


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

20mmくらいの超広角にも魅かれるのですが、あまり機材増やせないしでグっと我慢してます(^^)

同じくスマホに移れないくちです(..ゞ
前回一年以上前に買い替えましたが、スマホは本体は安くても通信料が高すぎてやめました。
うちもかみさんにパソコン等は投げてしまっていますが、
外で使うときにはワイファイにタブレットが割安のようですね?

沖田艦長、徳川さん、佐渡先生、いいですよねー♪
見てると酒飲みたくなってきませんか?(^^ゞ


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

メーヴェで飛んでみたいです(^^ゞ

レンズのオーバーホールはかなりなお値段しますね。。。
参考にさせてもらっているのが申し訳ないくらいな(..)
ただ、京セラがその金額を取って診てくれるのなら、
しっかり面倒みてくれるのだろうと安心感は感じます。

書込番号:17227319

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/23 17:07(1年以上前)

皆様、今晩は。

通勤で使っているバッグが職場の他の人と全く同じなので、カメラのミニチュア マスコットをぶら下げる事にしました。ブランドはPENTAXです。残念ながらCONTAXではありません。(^^;

宇宙戦艦ヤマトはテレビ版をリアルタイムで観てました。ドラマ収録カセットテープやプラモデルも買いました。其れと「冒険王」に掲載されていた漫画の方も読んでました。熱中していましたが、子供の自分にも所々不満でしたね。
古代が艦長を差し置いて指示をしたり、攻撃を受けているのに反撃もしないで、あーでもない、こうでもないと意見をぶつけ合って…。今じゃお粗末過ぎて観れません。一応、「さらば宇宙戦艦ヤマト」のDVDは持っていますが…。
昨年放送されたリメイク版「宇宙戦艦ヤマト2199」は鑑賞に耐えられました。

ところで今日はカルチャーフォト倶楽部の講評会が有り、撮り溜めた風景作品を提出して先生に批評して貰いました。
VS70-300mm(N)で撮った、木の実が雨粒に覆われている作品が一番誉められました。(^^)

書込番号:17227950

ナイスクチコミ!6


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/23 19:32(1年以上前)

マイアミバイス007さん
ガンダムseedのマリュウラミアス艦長については冨野監督も軍人…其れも艦長であの巨乳は有り得んと苦笑されてたそうです(^-^;
又削除去れるとなんなんで…アチキはα(デジタル、銀塩共)でFD使ってますがレンズ入ってるとボヤけてる気がするので、レンズ除けて無限遠出ない様にして使ってます(^-^)/

書込番号:17228532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/24 05:15(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

早いもので週末から弥生です。桜の季節がやって来ます。
その前に今度の日曜日は浮間公園でモデル撮影会です。
女と言う華を撮ります。(^^)

機材はコンタックスAXにP85mmF1.4(C/Y)、フィルムはエクター100を使います。


joss2000さん、未来の海上自衛隊や海上保安庁では巨乳の艦長さんが誕生しているかも!?
海自の音楽隊には美人の隊員が実際に居ますが…。

書込番号:17230334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/24 20:50(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

NEW FD3.5/20-35Lは如何ですか?F-1を所有していた時によく使用していたレンズです。寄れませんが、風景やスナップには最適でした。絞って使うレンズです。
最近はニコ爺化して、キヤノンの機材が懐かしいですね。

仕事帰りに、馴染みのカメラ店を覗くと、程度の良いF3リミテッドが有り、欲しくなりましたが、我慢しました(笑)

最近、お酒が欲しく無くなりました。付き合いで、少したしなむ程度でしょうか…

駄レス失礼致しました。

書込番号:17232719

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/02/25 14:22(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

つぶやきなんだか愚痴なんだかなんですが、私が愛用していたキャノンFDもコンタックスヤシコンも、
メーカーさんがAFに移行するのにマウントが見捨てられてしまって泣いたものです。。。
ニコンやペンタックスが羨ましく思ったものですが、これらのメーカーのマウントは、
ボディとレンズの適合が使える使えないといった部分が難しそう?なんでしょうか。
金もないのだから浮気はしないぞっ!と堅く誓っても、困ったことに隣の芝が青く見えてしまうものです(..ゞ


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

おや、実はペンタックスも使っていたとか(^^ゞ

先日のカメラ屋さんでの出来事で書き忘れていた事なのですが、
レンズを試していましたら、店員さんに「状態の良さそうなA-1ですね」と褒められました(^^ゞ

ヤマトの砲弾を放つシーンにも熱くなりましたが、
ゲートを抜けて主砲がひらいていくシーンや、夕陽を浴びているシーンにも熱くなりました♪
大雑把な私には派手なところに目がいってしまうようです(^^ゞ

女という華、いいですねぇ♪
AXにも気合いがのることでしょう(^^)楽しまれますように♪


joss2000さん
こんにちは(^^)

マイアミバイス007さんにA-1を譲ってもらっていなかったら、
NewFD50mmf1.2はアダプターでEOSで使ってみようかと考えていました。
無限用の補正レンズはあまりいい話を聞きませんが、やっぱり取っ払ってしまいたくなりますか?


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

NewFD20-35L、お値段高値安定で手が出ません(..ゞスペックは理想的なんですが。。。
F3、カッコいいですからねぇ。。。、耐えられる物欲でよかった、のでしょうか?!

酒が少なく酔えるようになりましたので、コストパホーマンスがよくなり(?)丁度いいです(^^ゞ



書込番号:17235630

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/25 14:41(1年以上前)

皆様、今日は。

金魚おじさんさん、私はキヤノンとコンタックスから新マウントが発表された時は大喜びしました。元々カメラのAF化を望んでいたし、口径が大きくなればレンズの設計自由度が増し、高性能化が出来ると本で読んだ事が有ったので。
そもそも一本化しようとするから不満が出るんです。キヤノンならFDとEF、コンタックスならヤシコンとNマウント両方使えば良いのです。今の私のように。(^^)ところで今度の日曜日は雨が降るようですが、状況によっては家で過ごします。

書込番号:17235696

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/26 18:13(1年以上前)

芝やき

今日は先日の芝やきを撮影してきました
ミノルタSRT−101レンズMC35ミリF1.8 HHタイプ富士400です

書込番号:17240438

ナイスクチコミ!4


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/26 19:24(1年以上前)

もう、5年ぐらいになるかな?

金魚おじ様&コンタックス党の皆さま、こんばんは。

相変わらず、コンタックスとは御縁がありません(風邪薬もパブロンでした…)
京セラの『携帯電話』を長年使てますし、ご容赦ください(私も、ガラケー派です)


マイアミバイス007さん、ありがとうございます。
ストロボ、パナソニック製でしたか。
パナの『PE-28S』を、ずっと使ってます。七千円の中古を、買い足すか思案中…(EOS RTより高い!)

今度の日曜、雨!(仕事です)
と思たら東京のことですね(笑)

東京、オムツの頃に行ったきりですね…



帝國光学Vさん
こちらこそ、よろしくお願いします!

大阪府在住とのことで、どこかですれ違ってるかもしれませんね♪
結婚前は、梅田・難波・心斎橋・日本橋・京橋・尼崎に、神戸や京都まで
リケノンレンズを求めて遠征してました。

今度は、絶望的な『京セラAFレンズ』探し
全くバッティングしませんので、御心配なく(笑)



金魚おじ様
『夏子の酒』は講談社の、週刊モーニングに連載されてました(明日発売)
島耕作、ついに会長ですよ!
次は、都知事ですかね?


『NewF-1』を入手したとき、当時メインで使っていたペンタックスと
露出計の値が違いすぎてビックリしました!

ペンタはオーバー過ぎ、キヤノンはアンダーぎみなんですよね
コンタックスはどうなんですか?

書込番号:17240682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/26 20:34(1年以上前)

10358548様こんばんは。

ご丁寧な返信有難うございます。

学生時代は、梅田の東通や心斎橋の鰻谷で遊んでいました(笑)
以前は、ミナミのドウトンカメラや三和商会でカメラを購入していましたが、今は梅田エリアの、カメラ店でのみ購入しています。最近はニコ爺化しています(笑)

余談で恐縮ですが、Dfのチタンボディーを発売して欲しいです!

今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:17240933

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/27 02:51(1年以上前)

ペリクルミラーの二台

コンタックスファンの皆様お久しぶり?です、
大雪でズレ込んだ今の現場ですが、かなりの強敵で…毎日筋肉痛です(T_T)
RTSUとDfの二台のカメラ持参で通勤してますが、撮影する気力が湧きません(>_<)

プラナー85mm f1.4を探していると、変なもん?を摘まみ食いして・・・
最近購入のキヤノンEOS-RTとPELLIXです、この後はEOS-1N RSを探すしかありませんね?




書込番号:17242353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/27 07:55(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

10358548さん、風邪薬はコンタックスではなくコンタックですよ。(^^;私はジキニンが良いです。
ところでナショナルのPE2003と言うストロボを私は持っています。
ヤシカのエレクトロ35GXを買ったあと、フラッシュバルブを使っていましたが不便なので此れに買い換えたのです。閃光球を知っている人はあまり居ないでしょうね。(^^;
因みにPE2003はまだ使えますが機会が無くて押入れで寝ています。
コンタックスRXとAXについては、アサヒカメラのニューフェイス診断室でアンダー傾向でリバーサル向きと書いて有りましたが、私はネガを使っているし状況に合わせて露出補正しているのでアンダー気味と感じた事は無いです。

金魚おじさんさんに差し上げたA-1は三年位前にヤフオクでジャンク品を落札しました。
アイピースシャッターが壊れていたりモルトプレーンがボロボロだったりしたのでオーバーホールしました。
此れにはパームグリップがついて無かったので、すぐにヤフオクで二台目のジャンク品を手に入れ、パームグリップを洗剤で洗って一台目に付けました。
残った二台目の本体はオーバーホールに出した後、カメラのキタムラに買い取って貰いました。
携帯サイトで確認したら買い取り価格の三倍の値段で売りに出てましたが、誰が買ったんだろう…(^^)。三年位前の話で済みません。(^^;

書込番号:17242675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/27 13:18(1年以上前)

XRS

マウント交換式のレンズ

ワイド側

テレ側

今日はおうちのかたずけに行きましたらカメラを上げるといわれ
リコーのXR−Sにタムロン35-70F3.5のなんとマウント交換型がついていました
カメラは電池を入れてみましたがミラーが閉まりきらずそのうち、閉まってしまい元に戻らなくなりました
KマウントなのでイストDS−2に付けて撮影してみました
レンズはカビもなくまた使えそうです
スタイルがいいのでコレクションにします

書込番号:17243570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/02/27 14:39(1年以上前)

皆様こんにちは♪
結局、悩んでいたNewFD28mmf2難有り品を5,480円で購入しました(..ゞそしてそのまま見積もりの旅へ(^^ゞ
ピントリングの感触が良いのが忘れられず、調べてみても、
タマ数は少なく出逢える機会もそうないだろうと、この年代のレンズではクモリが多いだろうし。。。、で。
買うと決めたら、店に着くまで祈るような気持ちでした(^^ゞ


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

私も今ではEOSを使うようになりありがたやです(^^ゞ
当時に新しいレンズはもう作ってくれないのだろうな。。。、と悲しんだものでしたが、
今、ヤシコンやFDにこんなに愛着がありますので、今更愚痴お聞かせすることでもありませんでした(..)


星ももじろうさん
こんにちは(^^)

芝やき、というんですね。知らなくて無知ですみません(..ゞ雰囲気が私の好みです(^^ゞ

アダプトールが増えましたか♪なんだか、カッコいいんですよ♪
私も、今回FDの広角を探していた候補に、タムロンのSP17mmか広角ズームも探していましたが、
売られている中古は結構お値段するんですね。。。

日本酒を切らしてしばらくなりまして、
純米大吟醸に贅沢したくなりました(^^ゞ


10358548さん
こんにちは(^^)

私は風邪薬は葛根湯、携帯は富士通です(^^ゞ

絶望的な『京セラAFレンズ』探し、思わず(苦笑)
天からのお導きがないと出逢いは。。。?
大阪は中古巡りが楽しそうですね♪
私も東京まで出向けばいいという話ですが、足が遠くて(..ゞ

モーニング、どうりで見ていなかったわけです(..)
島耕作、老けたんでしょうか?

AXはアンダー気味です。
159やEOS-3に比べて、一段くらいマイナスの感じがします。
コンタックスの修理屋さんから教えてもらいましたが、マイアミバイス007さんが言われる通り、
リバーサル向きにアンダー寄りなんだそうです。
AXでネガ使っていますが、露出補正と、偶にAEロックでだいたい大丈夫です(^^)


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

Dfにチタン。。。憧れのチタン。。。いいですね♪
AXはチタン。。。(..ゞ


橘 屋さん
こんにちは(^^)

雪が融けてきて自転車通勤復活して筋肉痛です(・・ゞ
現場は先日お話していた川越ですか?
最近通りましたが、雪もなくなってあたたかくなって、撮影が楽しそうです(^^)

じゃじゃ馬プラナー、見て嬉しい持って楽しい使って幸せなレンズに出逢えますことを♪





書込番号:17243757

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/27 16:46(1年以上前)

金魚おじさん様こんにちは。

レンズご購入おめでとうございます。

ところでRTSVも、メーターはアンダーですよ。F3シリーズは、ややオーバーですかね。
ネガがメインなので、ポジよりアバウトに撮影していますが…

Dfチタンは願望です。生産性やマーケティングを考えれば、チタンボディーは発売しないでしょう。
チタンボディーを発売していないのはキヤノンだけですね。何故でしょうか?

書込番号:17244100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/27 17:32(1年以上前)

皆様、今晩は。

帝國光学Vさん、コスト面で見合うかどうかでしょうか?
またチタンは加工が難しく、ひび割れしやすいとコンタックスT2の開発秘話で語られていましたが、その後、技術的な課題を克服した加工会社が有るのか気になるところです。
キヤノンは無理にチタンを使わなくてもマグネシウム合金のボディを作れますからね…。

書込番号:17244251

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/27 18:54(1年以上前)

マイアミバイス007様こんばんは。

ニコンの後藤フェローが、チタンの加工が難しく、コストがかかる様な趣旨を発言されていました。FM3A発表の時だと記憶しています。
キヤノンは1Vで、マグネシウム合金の加工を確立していますので、情緒性より、生産効率を考慮したのだと推測しますが…
80年代のMFフラッグシップ機は、チタン幕横走り式シャッター・ファインダー交換可能が基本スペックで、趣味性が高かった様に感じます。
RTSVの試作機にも、ファインダー交換可能の物が有ったらしいですね。

書込番号:17244544

ナイスクチコミ!3


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/27 19:09(1年以上前)

2002年10月のカタログ

ちょっと、ハデ過ぎ!

カメラマンベストは、まだちょっと恥ずかしい…

皆さま、こんばんは。情報ありがとうございます!
やっぱり、コンタックスもアンダー設定なんですね。


たまには、本業?の『カタログ』を♪
アタッシェケースにカメラ、憧れなんです
はい、ゴルゴ13の影響です(笑)


星ももじろう先生。
何か、先生がしっくりきますね。文豪か、剣豪てな感じの御名前?
(でも“ひらがな”やから、マンガ家かな♪)

『SR-101』会社のカメラおじさんが愛用してますわ
あいりん地区の、露天を漁ってた猛者です。
(率は低いけど、たま〜に特大ホームランがあったそうです。盗品とか?)

橘 屋さんの『PELLIX』もですが、これぐらい古い機種になると…

ヒヨコの“刷り込み”じゃないけど、始めたのが遅かったので
AF機を、親だと思ってるかも(笑)
特に『F4s』が、強烈に刷り込まれましたねぇ〜


帝國光学Vさんに便乗で、チタン外装のデジタル版『F4』出てほしいなぁ♪
買えないけど。たぶん(涙)


マイアミバイス007さん
ツッコミ、ありがとうございます!

閃光球って、使い捨てのんですか?
やっぱり、それ特有の良さがあるんでしょうね?

書込番号:17244585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/27 22:08(1年以上前)

皆様、今晩は。


10358548さん、使い捨てのあれです。総天然色用閃光球は青いフィルムで覆われていました。あれには良いところは無かったです。だからすぐにエレクトロニックフラッシュに取って変わられたんでしょうね。
当時、写真屋に有った閃光球は売れずに箱が色褪せていたので、私が買って品切れにしてあげたら喜んでました。(^^)


帝國光学Vさん、生産面でも価格面でもエンプラの方が優れていると思います。EOSがずっとエンプラだったのは、金属のプレス加工では曲面の形を作り出せなかったからで、チクソーモールディング技術の開発により金属ボディを実現する事が出来たそうです。
勿論、旗艦機なので金属で作りたいと言う気持ちも強かったそうです。雑誌のインタビュー記事で読んだ事が有ります。

書込番号:17245347

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/28 12:54(1年以上前)

マイアミバイス007様こんにちは。

余談で恐縮ですが、RTSVは上部カバーがマグネシウム合金、下部カバーがチタンです。京セラの稲盛氏がタフなカメラを造れとエンジニアに、ハッパをかけたそうですね。やはり、コンタックスブランドのフラッグシップ機には、強い金属主義を感じますね。

書込番号:17247183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/02/28 20:48(1年以上前)

皆様、今晩は。

日曜日は雨が降るようなのでモデル撮影会は中止に成りそうです。16日に航空公園でモデル撮影会が開かれるので参加する予定です。機材は勿論コンタックスAXにP85mmF1.4(C/Y)です。


帝國光学Vさん、RTSVの上下カバーが金属なのは知っております。コンタックスについては資料が有るので…。
個人的には写真機は金属で作って欲しいです。質感はやっぱり大事だと思います。

書込番号:17248426

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/02/28 22:02(1年以上前)

逆光に弱くても

純粋なセグロセキレイ?

ヤマトを照らしてほしい♪

皆様こんばんは(^^)

EOS-3にお気に入りシグマ300mmf4HSMで撮りましたが、
しばらく付けっ放しでいるテレコンをはずしたら、いくらか写り良くなったのかもと(・・)


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

車好きバイク好きにも、チタンの響きは憧れです(^^)
私のAXは、ハゲハゲになってしまっても、さほど後悔はありません(^^ゞ
転んだりぶつけたり、タフで良かった(..)
ついでに、京セラセラミックの響きも憧れ、
どの部分に使われているのかわかってなくとも(..ゞ


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

EOS-1Vがマグボディーの初めの機種だったのですね。
曲面デザインにはキズつけたくありませんが。。。
EOS-1V、NF-1、AX、重厚な金属ボデーを厳選していますね♪

天気予報が悪いですね!?
航空公園は、西武線のでしょうか?
次こそは天気に恵まれますように。。。


10358548さん
こんばんは(^^)

アタッシュケースにアサルトライフル〜♪
本業(?)ありがとうございます(^^)
?島耕作がいなくなりました?載せていけなかったのでしょうか?

私が初めに刷り込まれたのは、
見た目からはA-1、響きからはツァイス、でした(^^)
有無を言わさずカッコよく思ったものです。。。





書込番号:17248747

ナイスクチコミ!6


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/01 16:03(1年以上前)

妻いわく「柄が、カワイクない」(笑)

ほとんど黒。やっぱ、銀のMF機欲しいな〜

金魚おじ様&皆さま、こんにちは。

帝國光学Vさん、
【金属主義】いい響きですね〜

ヒヤリと冷たい外装って、高級感ありますもんね♪


でも、NewF-1の重さに負けて
『MZ-3』購入の下取りに出してしまった、ヘタレで軟弱者の私には

「プラで丸く天狗のお面みたいなカメラ」 byももじろう先生

が、お似合いなんでしょう…(涙)
※まだ結婚前、一眼レフに興味を持ち始めた妻に使ってもらおうと
発売直後ぐらいのMZ-3でした。
現在は、義父が使っておられます♪


でも、キヤノンの色が恋しいなぁ〜
A-1は鑑定眼がないんで、ちと恐いんでEOSかな…


ケガしてんのを保護した、うちのネコ。
今年で3歳。一緒に寝てました〜

書込番号:17251397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/01 20:20(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

京セラの本社は京都なのに、大阪梅田あたりのカメラ店には、程度の良いAXが無いのです。
RTSVに満足しているのと、防湿庫が一杯になっているので、機材や防湿庫を増やすと、ワイフの目が厳しくなるのが怖いです(笑)


10358548様こんばんは。

小生は、カメラは金属ボディーに限ると言う、金属主義者です(笑)

キヤノンFー1には、強い金属主義とマテリアル感を感じていました。実用性を考えれば最高のメカニカルシャッター機ではないでしょうか…F2アイレベルはメーターが無いので、メーター内蔵のFー1は好きでした。訳有って、昨年、買い取りをしてもらいましたが…
シルバーのMF機ならば、ニコンのニューFM2あたりは如何ですか?

コンタックスのシルバーはS2くらいですね。

書込番号:17252402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/01 21:44(1年以上前)

シルバーボデーのエデイクサ

F2+パンダボデーですね一応シルバー

ミノルタSRT−101シルバー

珍しいところで、オリンパスFTL

皆さん今晩はいつからカメラは丸くなったんでしょう、角ばったスタイルが好きです
このカメラドイツのエデイクサ東ドイツのテッサー50ミリF2.8がついています
シャッターレバーがペトリに似ていますがたぶんペトリがまねたのだと思います以前持ってたプラクチカもこのタイプでした
こうした角ばったスタイル良いですねいかにもカメラです

書込番号:17252817

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/01 21:55(1年以上前)

天狗のお面タイプはF5などレンズより下にバッテリーやたていちシャッターのあるものですMZ−3は違います丸いだけ天狗の面ではありません

書込番号:17252877

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/02 15:48(1年以上前)

これぞ、天狗のお面ですよね

金魚おじ様&フィルム党の皆さま、こんにちは。

ももじろう先生、シルバーカメラのコレクションありがとうございます!
天狗のお面、ペンタの『Z-1P』が嵌り過ぎです♪


帝國光学Vさん、候補をあげてくださりありがとうございます!
でも、『NewFM2』『S2』共に予算オーバーです〜(笑)

今日も、仕事の帰りに中古を勉強しに行きました。
30分100円の駐車場代が授業料かな?


ヤシカFX-Dの、革を張り替えた物と
ミノルタX-700のシルバーボディ(レンズ付き)共に1万5千円ほど

「お、買えるじゃん♪」て、食指が動きましたが
(へそくり、2万を超えた程度ですが気が大きくなっちゃってます)

修理不可能のカメラに、この金額を投資する度胸がありませ〜ん(涙)


でも、フルメカ機は高いし(ちと不便だし)
やっぱり、ヤシカが気になるし…








書込番号:17255948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/02 16:29(1年以上前)

皆様、今晩は。


金魚おじさんさんから頂いたフィルムは16日と23日の撮影会で使わせて頂きます。
16日は所沢航空記念公園で東京写真連盟の撮影会です。
23日は浜離宮で風景撮影会でカルチャーフォト倶楽部の撮影会です。撮影会への参加は今月で最後です。来月、帝都を離れ田舎に引っ越すので…。
田舎は過疎化が進み、仕事が無いので暫くは無職と成るので写真を撮る事も無くなります。けど真冬の雪景色は撮るかも!?其れ以外の季節はこれと言って撮りたい被写体が無い所なので、やっぱり写真機は押入れの中で眠る事に成ります。



10358548さん、昔は各メーカーがオリジナルグッズを作ってましたね。
しかし平成不況の所為でキヤノンはグッズを止め、京セラもミノルタも事業撤退と成り残念です。
私はキヤノン オリジナルジャンバーやグランドコート、ウィンドーブレーカー、カメラマンベストを持っています。
コンタックスはウィンドーブレーカーを持っています。今となっては貴重品です。


書込番号:17256084

ナイスクチコミ!7


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/03/02 18:47(1年以上前)

今日注文したベトリ

これも欲しいリコー

金魚おじさんさん、フイルム大好きな皆様こんにちは、

●10358548さん、こんにちは、
中古屋さん巡りが多くなってますね(*^_^*)
私は関西は判らないのですが、一応ネットで探してます、
Jカメラ
http://j-camera.net/index.php
カメラファン
http://camerafan.jp/index_sp.php?
最近お気に入り、カメラキッズ
http://www.camerakids.jp/index.html

カミサンが不在日でないと通販が出来ないので、ネットで検索、現物確認です。
中野のフジヤが多いですが、ネット環境の無い中古屋も多いです。

状態は店で差があります、フジヤのAB+がマップカメラのA位(以前より甘いです)
価格もです、ただ掘り出し物は少ない(直ぐ売れてしまう)

今日カメラキッズ(兵庫県)でベトリを注文しました、カミサン不在日の配送指定です(^○^)
ここに欲しいリコーがありました(追加しそうです)

書込番号:17256660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/03/03 14:45(1年以上前)

マイアミバイス007さん
こんにちは。。。

来月引っ越されてしまうとの事、驚きました。。。
一度しかお会いしたことがありませんが、時々会うことも出来ると思っていたのですが、
遠くに行かれてしまうのでしょうか?
いつかまた好きなカメラを持ち歩き、逢う機会があることを願います(..)


10358548さん
こんにちは(^^)

猫かわいかー♪
私が一人暮らしの頃に一緒にいた猫も、拾われ猫を預かったことからの付き合いでした。
死んでしまった時は悲しみましたが、枕元でフンフンされたことも布団でニギニギされたことも、
懐かしい思い出です(^^ゞ
かわいがって長く一緒に暮らせるとよいですね(^^)

そうそうたるカメラ達ですね(^^)
一際目立つ、京セラのカメラ(^^)
ふと思ったのですが、レンズが見つかることがあったら、都度ボディーも増えたりする!?のかなと。

奥様にカメラのプレゼント、似たようなことやりました(^^ゞ
その後のカメラ生活に好効果がありました。
X700、良いカメラですよ。ファインダーのピントの合わせ易さに驚きでした。
えらく綺麗で程度が良いのですが、どうやら結婚前にオーバーホールしていたそうです。
それから十五年くらいたっていますので、現在修理できるお店があるとよいのですが。。。


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

AX、いつか良い出逢いがありますように♪
いつか手に入れたら、さりげなくRTSVとRXUの間に保管しておけば大丈夫。。。、
とはいかないですかね(..ゞ


星ももじろうさん
こんにちは(^^)

厳選シルバーボデー、そこにシビれる憧れる〜です(^^)
なんとも羨ましい生活されてると思い、憧れてしまいます(^^ゞ


橘 屋さん
こんにちは(^^)

奥様の目をかいくぐり。。。、仲良く暮らしつつカメラも楽しめますことを♪
私も偶にフジヤさんは利用しますが、AB+品まででしたら、十分綺麗なモノであるなと感じます。
とはいえ、交通費かかっても現物見に行ってから買っていますが(^^ゞ







書込番号:17259885

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/03 16:04(1年以上前)

皆さんこんにちはペンタックスKMも電池の持ちが良く機械式なのでよいですよ
先日のタムロン付けてみました
PE201Mフラッシュが付きます

書込番号:17260091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/03/05 21:47(1年以上前)

40D+バリゾナ28-85

A-1カタログ〜

純米大吟醸〜

皆様こんばんは♪

マイアミバイス007さんから、カタログまで譲って頂いたんです!
出撃したい〜(^^)

昨日は、久しぶりに40Dで出撃しました♪
帰りがけについでにお買い物、お酒〜(^^)
奮発しました(^^ゞ


星ももじろうさん
こんばんは(^^)

機械式カメラ欲しくてもS2買えない悶々な私には、目の毒?!保養!?
Kマウントにも憧れがあります(^^ゞ


橘 屋さん
こんばんは(^^)

昨日に川越を通っていて思い出したのですが、昔に、
背景に秩父連山の時の鐘の写真を見たことがありまして、市役所からの一枚かもと睨んでいます。
機会がありましたらぜひ探ってみてくださいませ(..ゞ

書込番号:17269220

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/05 22:35(1年以上前)

電気式カメラは電池がないと切れないのでダメですね
安くていいのはミノルタST−T101です電池がなくとも感で切れます
A−1は漏電カメラです基盤のどこかが漏電して電池がすぐなくなってしまいダメなので下取りに出してニコンを買いましたFM−3Aブラックです

書込番号:17269456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/06 08:01(1年以上前)

星ももじろうさん、相変わらずしつこいですね。貴方が使っていたA-1は外れだったと言う事でしょう。
私はA-1を2台使ってきましたが、漏電で電池がすぐ無くなると言う事は有りませんでした。
其れから、必ず電池を使わないニコンの機械式が一番と言い、時には「買いなさい」とまで書き込む事が有りますが余計な御世話です。そういう押し付けがましさが、他のスレで批判される原因なんです。
貴方が機械式カメラを好むのも、A-1を悪く言うのも勝手では有りますが、いい加減うんざりですよ。

書込番号:17270424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/06 16:58(1年以上前)

私の体験談をお話してるのであしからずほかにも漏電するので電池を抜いて撮影するときだけ電池を入れて撮影してる人もいましたがその方はイオス7に変えておられました
A−1の調子のいいものを持たれている方は満足でしょう私のは絞りも暗くなって巻き上げをしないと戻らない機械でした外れをひいてしまいました

書込番号:17271780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/03/07 14:56(1年以上前)

EOS-3にて、カシラダカさん?

皆様こんにちは(^^)
前回撮影の写真、あと一枚載させてください(..)


心良くない返信になってしまうかもしれませんが。。。


マイアミバイス007さん
こんにちは(..)

すみません、他のスレは見ていませんが、星ももじろうさんの残念談かなと。。。
悪意が感じられないので、私は鈍くて不快に思ってませんでした(..ゞ


星ももじろうさん
こんにちは(..)

すみません、私のA-1は現役時代絶好調でした。電池切れに泣いたことはありましたが。。。
ハズレを引いてしまわれたのですね。当たりに巡り逢いますように(..ゞ




書込番号:17275255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/03/08 03:39(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

今晩夜勤なのですが、忙しくてやっと落ち着きました。。。
てなとこでつぶやいてしまうのですが、清掃見積りに出したレンズが、まだ連絡こない。。。
伝票見ましたら、日付は二月二十六日。
こんな時間かかるモノなのでしょうか?
仕事終わったら店に問い合わせてみます。
連絡先を書き間違えていた、なんてオチだと良いのですが(>_<)

書込番号:17277484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/08 04:14(1年以上前)

御早う御座います。私の場合、ビックカメラ経由で出しましたが、FAXで見積りが届いたのは8日後でした。

書込番号:17277498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/03/09 12:31(1年以上前)

皆様こんにちは♪
マイアミバイス007さん、情報ありがとうございます(^^)

見積もりに出しているキタムラさんに問い合わせてみました。
提携の修理業者さんからキャノンにまわっているそうで、二週間みてほしいとのことでした。
キャノンには電話で聞いた時には、清掃も断られましたが大丈夫かな。。。?
もし清掃できなくても安く買ったレンズなので、それでもいいと思っています(^^ゞ

書込番号:17283002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/09 12:49(1年以上前)

今日は。以前にも書いたような気がするのですが、ユニットで組まれていたら、ばらして掃除する事は出来ないんです。方法は部品交換だけなのですが、もう残ってないでしょうね…。
私は部品が無かった為にEFレンズを二、三本処分しています。
清掃出来ると良いですね。

書込番号:17283054

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/09 16:13(1年以上前)

金魚おじさん様こんにちは。ご無沙汰しています。

キヤノンが今なお、NEWFDレンズのメンテナンスを引き受けてくれるとは正直、驚きました。良いコンディションになって戻って来て欲しいですね。

Aー1は、小生がカメラ少年の頃、憧れの機種でした。友人が所有していたので、当時、凄いスペックだと思っていました。小生はOMユーザーでしたので、キヤノンのシャッター優先AEや豊富なレンズラインナップに憧れていました。

書込番号:17283714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/03/12 14:29(1年以上前)

マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

お店で購入する時にも、部品交換を伴わない清掃で出来ればよいですねという話はされました。
提携修理業者からキャノンにまわされている時点で望み薄かな。。。、と諦め気味ではあります(>_<)
大概こういった納期待ちのような場合、長めの時間を言われるものかと思っていますが、
言われた二週間を過ぎても返答が来ません(・・)


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

キャノンへ電話問い合わせでは、単にレンズの清掃と話してしまったので断られてしまったのかもしれませんが、
業者経由でまわっているので、診てくれてはいるのかなと思います。
操作感や外見等、他の状態はとにかく良かったレンズですので、治ってきてくれるのを願うばかりです。。。

今あらためてOMシリーズのカメラをみると、ほんとにコンパクトに感じます。
OMシリーズのカメラとKマウントのMFカメラの魅力に魅かれまくってしまいます(^^ゞ


書込番号:17294923

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/15 10:56(1年以上前)

皆様、今日は。


明日、コンタックスAXにP85mmF1.4(C/Y)を付けてモデル撮影会に参加し、常連さんに別れの挨拶をしようと思ったのですが、都合が悪くなり参加出来なく成りました。残念(T-T)


帝國光学VさんもA-1が好きだったんですね。
A-1が出た時は衝撃的でした。
『絞り優先AE対シャッター速度優先AE』が真剣に議論されていた時にミノルタのXDと共に終止符を打った機種ですから。
個人的にはXDよりA-1の方が好きです。
スターウォーズをパロッた広告と「カメラロボット」の宣伝文句。そして赤色LEDのデジタル表示。見た目の格好良さと共に引かれてしまいました。尤も実際に買ったのは二十代後半ですが…。(^^;

と言う訳でA-1の事を悪く言われると腹が立ちますね。
勿論壊れない機械は有りませんから、こういう故障が有ったと書くのは良いのですが、一言「自分の個体は…」等と書くくらいの気配りが欲しいです。
全てのA-1に根本的な欠陥が有るかのような誤解を与える書き込みを繰り返されると不愉快ですね。

書込番号:17305037

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/03/15 16:16(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

偶々立ち寄ったハードオフにて、2CR5電池期限2017年七月迄が525円で売っていました。
とりあえず二本買ってきました(^^ゞ

修理見積もりのレンズは、まだ見積もりできないそうです。。。(..ゞ


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

撮影に、別れの挨拶に行けないのは残念ですね。。。
引越し前で、お忙しいことでしょう。

私にとってA-1は、子供の頃に家にあって触っていたペンタックスSPと、
コンタックスツァイスまでの間に、カメラの楽しさと幸せをおしえてくれたカメラでした。
どうにもカッコよくて惚れ惚れ(^^)
第二のA-1の人生をもらえたこと、ありがとうございます(..)

書込番号:17306016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/15 19:06(1年以上前)

2Cr5充電池

私は2CR5の充電できるものを買っています
これで電池切れにならなくていいです

書込番号:17306517

ナイスクチコミ!2


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/17 20:30(1年以上前)

「恥ずかしながら帰って参りました」


妻のパソコンが突然死!
※10年ぐらい使用。バッテリーが…

時を同じくして、私も人生初の入院生活!


入院て退屈ですね〜
手術してないし、命に別状ないんだけど
神経性のもんなんで
携帯電話どころか、カメラまで禁止され!(医者じゃなく、妻から…)

まあ、病院ですからね(笑)



タバコは吸わないし、酒も隔日だけど
カメラだけは、毎日触ってないと落ち着かないですよね?
※立派な中毒患者だわ…


たぶん、仕事のストレスじゃなく
カメラ欲しいけど買えない〜

が、原因でしょう(笑)



で、カメラ本ばかり読んでて思ったんですよ♪
兵庫県西宮市出身なもんで、やはり『千代田光学』を信奉せねば!

かつてα-7000に手を出したけど、レンズ1本で終わってしまった…
今度こそ!(また、オリンパスが遠のいてく)


現在、唯一持ってるミノルタです
『minolta mini35』スライド映写機。

10年ぐらい前、会社の西成おじさんが
露天商から千円で2台買ったのを一つ貰いました。

けっこう綺麗に映るんだけど、熱い!



ロッコールレンズは、
六甲おろしを連想するんで敬遠してました…

大洋ホエールズが大好きなんだぁ!


書込番号:17314232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/17 20:47(1年以上前)

皆様、今晩は。


引っ越しの準備で疲れたので気分転換に久し振りに『池中玄太80キロ・ビッグスペシャル』のDVDを観ました。主人公が使っていたのはキヤノンNew F-1モータードライブ付き。連写音が格好良いですね。
コンタックスAXの連写音もなかなか良いのですが、フィルムを入れては出来ないですね。(^^)


10358548さん、ミノルタXDのカタログには美人が載っていたと思いますが、どうでしたでしょうか?

書込番号:17314297

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/18 00:30(1年以上前)

皆様、今晩は。

本を沢山捨てる事にして、出してみたら珍しい物が出てきました。
コンタックスクラブの機関誌DO75号(平成8年夏号)とCAPA2000年8月号です。

DO75号ではコンタックスAXが紹介され「レンズ中心主義のコンタックスがたどり着いた画期的なオートマチック バック フォーカシング方式は新しい撮影スタイルと写真表現の可能性を持っています」と書かれています。
またCAPAの方では『コンタックスN1登場』と出てます。此の2冊は捨てられません。(^^)

書込番号:17315398

ナイスクチコミ!4


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/18 20:18(1年以上前)

試し撮り 1

試し撮り 2

金魚おじ様&皆さま、こんばんは♪

マイアミバイス007さん、ごめんなさい
『XD』中古カメラ本でしか知りませんねん(今日、前期型4000円を見ました)

私のカタログは、95年からでして
阪神大震災で傾いた、築60年の我が家を記録に残そうと『写ルンです』を使ったのが最初のカメラ?


一応、ミノルタを狙ってますんで『XD』も候補に入れたいです


昨日、復帰したばかりなのに
きょう早速、中古屋さん詣でに行って参りました!

へそくり3万を超えたもんで、けっこう選択の幅が広がりまして
ボディだけなら『F100』も買えるやん♪

『S2』には、ちと足りない…


この、どれにしようかと物色してるときが一番楽しいですね〜



古本で買うた、アサヒカメラ2000年8月号
『N1』登場の記事が載ってました!


あと、パソコンが新しくなってようやく写真のCDを読み込めましたんで
いまさらの『Z-1P』試し撮り画像です。

書込番号:17318061

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/03/18 20:52(1年以上前)

ストップ劇場

最近ご無沙汰してます、
●10358548さんこんにちは、
ミノルタXDは良いです、自分はジャンは品を5000円で購入…
張り革を交換途中で放置状態です(>_<)ゞ
もし、購入ならブラックがお勧めです。

自分も感じてますが、最近購入し過ぎです(+。+)アチャー
ペトリ フレックス7、トプコン RE SUPER、ペンタックスSV、キヤノンFX…

ジャンク品のペンタのAFレンズ(35-135mm、曇り有り1050円)を清掃、また以前購入後放置のコニカA-com1(840円) と55mm f1.7(カビ付き525円)
清掃しようとしたらレンズのカビが無くなってるんです(~。~;)?

今古レンズ使いでソニーのα7が欲しいです、オリンパスだと焦点距離が倍なので…

書込番号:17318192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/19 20:28(1年以上前)

人に貸してたナウシカ、かえって来ました

妻は留守 カメラ愛でつつ もう一本♪   (幸せだな〜)

金魚おじ様&フィルム党の皆さま、こんばんは。

橘 屋さん、お久しぶりです
アドバイスありがとうございます!

「服を剥ぎとって、放置プレイ」

ちょっと興奮してしまった(笑)



質実剛健。王道の『SRシリーズ』か
実用的で、洗練された『Xシリーズ』か

大いに悩むとこなんですが、もう一つの悩みどころが『ロゴマーク』なんですよ




minoltaより、MINOLTAの方が馴染みがあるし
“O”のデザインが好きなんですよね

MINOLTAの新ロゴは、反発が多かったそうですね…


新ロゴのMF機となると『X-700』
でも、プラボディは“愛でる”楽しみが半減するし…

なら、いっそ『α-7』か!

って、αは
私のストロングスタイルから外れるんで嫌なんですよ(笑)


新日より、全日が好き♪
四天王時代がよかった…



ロゴに関しては、
新たにスレ立てしてご意見を聞きたいぐらい思い入れがあるんですよね〜



書込番号:17321826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/03/19 23:15(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)
どうにも影響受けまして、ハードオフ巡りをしてみました(^^ゞ
目を惹いたモノの一つに、ミノルタSRTスーパー、50mmf1.4レンズ付き。
出勤前の時間が無く程度の確認は出来ませんでしたが、5,000円いくらか。
ネットで調べましたら、機械式のカメラのようで、気になります。
利点、美点、欠点、情報等、ご存知の方いらっしゃいましたら、御教授お願い致します(..)
あ、2CR5、他の店舗に見かけず、
二個購入したお店も残り五個になっていたので、二個追加購入(..ゞ


星ももじろうさん
こんばんは(^^)

充電池、同じようなのを使っています。
私のは残念なことに、二個購入したものが、即一つは使用できなくなりました。。。
なぜその時に、販売店に返品しなかったのか、なぜかわかりません(・・ゞ
予備のつもりで買ったものでしたが、逆にこちらを普段使いにして、
充電でないモノを予備にしておくことにしました。
星ももじろうさんがお使いの物は、持ちや使い勝手はどうでしょうか?


10358548さん
こんばんは(^^)

恥ずかしがらんとー(^^)
入院生活からのご帰還、おめでとうございます♪
ちなみに私は、体も弱くケガも多く、入院は十回くらいしています。。。
は、いいとして、
神経性でカメラ禁止なんて、余計悪くなりそうなんですが?!

スライド映写機、なんか♪いいですね(^^)

大洋ホエールズ、
ヤシキ、タカギ、ニウラ、ポンセ、記憶が定かではありませんが、セリーグでは一番好きです(^^)
そんな私はアキヤマホークス〜♪

かみさんのX700はシルバーなんですが、なかなかカッコよく見えます!
これが使ってみるとまたヨイのです(^^)
ロゴは。。。、古い方が好きですかねぇ。。。(..ゞ

これまた共通点?!
父親が入院中に貸していたナウシカが戻ってきました。
表紙のイラストがまたイイと思います♪

そして私も飲んでます(^^ゞ


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

連写、フィルム入れてできない、同じくです(..ゞ

平成八年というと、1996年ですよね、
思い出してみますとAXを購入したのがその頃でしたので、
私にしては珍しく新しい(高い)買い物したなぁ。。。


橘 屋さん
こんばんは(^^)

XDはストリップにすると、日付があるのですか?!

充電式2CR5ですが、今まで一度の撮影でフィルム二本までしか使ったことなくて(..)
三本以上使用することがありましたら、お知らせします(..ゞ

カビが無くなるカビ現象、いや怪現象ですね!?
ネットで古いレンズ情報を見ていましたら、カビキラーを使ってうんぬんな書き込みがありました。
しかし自分で清掃できる、手を掛けられるっていいですね♪

古レンズをミラーレスにて、で、気になるのがレデューサーです。
フジのミラーレスの外観に魅かれるのですが、手出しできないのがはがゆいです(>_<)
EOSMにレデューサーが対応したら、かなり悩ましそうです。。。






書込番号:17322608

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/20 00:17(1年以上前)

皆さん今晩は
金魚おじさん私の2CR5はこれまたどこかわからないものですがアルファ7000とコンタックスN1に使っています、長いこと入れたままですがまだいっぱいあります7000のほうは充電してみました
ミノルタのロゴはOが太陽になっていますね、あのX7は昔のままですねレンズもMDがついていましたがMC仕様ですのでタムロンの60-300ミノルタ用あだぷとーるがありましたのでマウントをつけかえてみました
ミノルタはどちらでもこだわりはありません。好きなメーカーでしたのでどちらでもいいです
最初のカメラはミノルタ16MGSそれ以前はベスト版でしたそしてSRT-101で一眼レフデビューでした
カメラはないですがX-1のファインダースクリーンがありました

書込番号:17322838

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/03/20 02:32(1年以上前)

α7000

SRT スーパー

金魚おじさんさん、皆さんこんばんは、
SRT スーパーは昨年美品をハードオフで手に入れました…
実直なボディです、手に取って見るのが一番と思います。

書込番号:17323112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/20 07:36(1年以上前)

SR-101

SRシリーズは非常に長く続いた機種ですねいったい何台売れたのか続々ヤフオクに出品されています
頑丈なカメラでしたね現在101ブラック・シルバー他めづらしいミラーアップのないSR-101もあります
電池が切れても露出計のみの電池ですから計算で切れます機械式カメラの利点です

書込番号:17323422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/03/20 18:05(1年以上前)

星ももじろうさん
こんばんは(^^)

2CR5充電池、私のはROWAです。
充電器は、写真を拝見した感じ、同じように見えます。
快調に使われているようで、羨ましい。。。(..ゞ

ミノルタのカメラもお好きなんですね。
機械式のカメラに惹かれるのが当然のごとくありまして、いつかは手に入れたいものです♪


橘 屋さん
こんばんは(^^)

店では直接触っておらず、ショーケースから眺めただけです。
巻き上げノブの黒い手当(?)が無く、余計にシブく見えました(^^ゞ
レンズは持っているので、ボディーだけ安く売ってくれないかな。。。、なんてないですね(・・ゞ

α9000がカッコよく見える今日この頃(^^)

書込番号:17324992

ナイスクチコミ!7


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/20 21:04(1年以上前)

金魚おじ様&フィルム党の皆さま、こんばんは。


【SRTスーパー】

SRT101の“改良型”だそうで、ホットシューと『絞り直読み窓』が備わったのと
ペンタ部の銘板ロゴのところが、かっこよくなってますよね♪

実は、私の『SRシリーズ』の候補がこれなんですよ!
ホント、奇遇ですね〜(笑)


私の方のは、1万3千円。
ちと、お高いんで
気持ちは『X-700』のシルバーに傾いております。

あと、フルマニュアル機の宿命なのか“左肩が寂しい”のが、ちょっと…
『S2』みたいに、感度ダイヤルでもあればいいのに


とりあえず、私もハードオフに行ってみたくなりました♪
ブックオフなら、しょっちゅう行ってんですけどね



大洋ホエールズは、巨人戦の中継が始まったと思ったら
初回に、5点とか取られてて試合が決まっちゃてるやん!みたいな、ダメぶりに魅かれましたね(笑)
(ダメ虎には、全然…)


かつてのペンタックスや、
サッポロビールが好きなのも、同じ理由かも♪

書込番号:17325559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/03/21 00:09(1年以上前)

X700ぅ

見積ぃ

皆様たびたびこんばんはです(^^ゞ
レンズ修理の見積もりがやっと来ましたです。
日研テクノさんからの見積もりでしたので、キャノンからは戻ってきたのでしょう。
見積もり内容全部だと懐に痛すぎるもので、
修理内容個別だと、各いくらになるかあらためて問い合わせています(..ゞ


10358548さん
こんばんは(^^)

普段はスーパーオリジナル500mm6本708円ビール♪贈り物もらったらエビス♪

X700、いいですよ〜(^^)
かみさんのカメラですが、写真載せちゃいます(^^ゞ



書込番号:17326314

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/21 04:58(1年以上前)

金魚おじさん様、マイアミバイス007様、おはようございます。

返信が遅れて申し訳ありません。
久しぶりに、付き合いで飲んで来ました(笑)

ミノルタXー700にシルバーが有るとは知りませんでした。シルバーカラーも良いですね。ロゴは、旧タイプの物が好きですね。ところで、スペックや機能性ではAー1が上でしょうが、情緒的にはXDでしょうか…ライカR4〜7の基本ボディーになっておりますので、巻き上げレバーの感触が良いらしいですね。Aー1は男性的なトルクフルな巻き上げ感触ですね。

馴染みのカメラ店に、αー9チタン元箱付き・ランクAが展示されていましたが、メンテナンスの関係で購入には至りませんでした。また、コンタックスT3ランクAが7万円とは、驚きました。良いカメラなんですが少し高いですね。

花粉症が辛い小生です。

書込番号:17326757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/21 14:32(1年以上前)

皆様、今日は。

朝から池袋に有る会社で講習会に出る為、バスを降りたら『サクラ大戦』じゃなかった(^^;大正浪漫を思わせる出で立ちの女子大生があちこちに…。今日は卒業式でしょうか?立教大学かな?
其れは兎も角、袴姿は良いですね。伝統が受け継がれているのは素晴らしいです。
そう言えば、昔、手塚治虫の漫画に21世紀の日本としてヘンテコリンな服装や空中チューブの中を走る乗り物が描かれていた事が有りますが、現実は…。


金魚おじさんさん、蓄電池は充放電を繰り返さないと死んでしまいますからね…。
使用頻度が高い方には安上がりで良いでしょうが、私の場合滅多に使わないので無駄にしてしまう事が分かっているので蓄電池は買いません。
と言う訳で2CR5は一年前に買った物をEOS5とコンタックスAXで使い回しています。と言っても殆んどAXに入れっぱなしですが…


10358548さん、其のアサヒカメラは覚えています。昨年まで長い事、毎月買っていたのと表紙が印象に残ってます。
N1はビックカメラに予約して買いましたが、発売日に取りに行ったら定価販売だったので量販店では発売直後に買うものではないと思いました。
其れにしてもN1は不運なカメラでした。当初レンズが3本しか発売されなかったので、勧めても「3本しかないから駄目だ」みたいな事をよく言われました。
AXも不運でしたね。昔の本を見ると色々な事を思い出します。


橘 屋さん、ソニーのα7は良いですよね。センサーシフト式手振れ補正が付いていればもっと良かったのですが…。


帝國光学Vさん、T3は高過ぎだと思います。フィルムを使う人は少ないのだから、もっと安く売って欲しいですね。

書込番号:17328067

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/21 16:44(1年以上前)

書き忘れてました。
トキナーが70〜200mmF4の手振れ補正機能付きを5月に発売するそうです。しかも超音波モーター仕様。コンタックスには使えないのでどうでもいい事ですが…。(^^;

書込番号:17328397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/21 20:48(1年以上前)

マイアミバイス007様、今晩は。

T3は良いカメラですが、流石に7万円は高いですね。S2bより高い(笑)N1が発売された頃、かなり魅力的に感じたものです。明るい超広角ズームやプラナーがAFで使えるのは有り難いですよね。

ところでトキナーの新型ズームはどうなんでしょうか?純正品とスペックが被るなら、コスパで勝負なのでしょうか?

書込番号:17329269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/22 06:39(1年以上前)

トキナーのAT-X 70-200mm F4 PRO FX VCM-SについてはHPにも詳しい事はまだ書かれてませんが、純正品のLレンズと同じという事は有り得ないと思いますが…。
レンズメーカーは価格で勝負しないと。
と言ってもトキナーは廉価品は作らないでしょうから、Lレンズの手振れ補正付きより3、4万円安い値段で出して、Lレンズの手振れ補正無しを買おうとしている客を取ってしまう戦略の方が良いと思うんですけど…。
此れは私の憶測であり個人的な意見です。m(__)m

書込番号:17330670

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/22 19:40(1年以上前)

プラとは思えない! 美しい〜

金魚おじ様&フィルム党の皆さま、こんばんは。

マイアミバイス007さん、ごめんなさい。
『サクラ大戦』なにか気の利いたコメントをしたいとこなんですが、全然知りません…(涙)
なんか、アニメですよね? 勉強しときます(笑)


袴姿の女性。いいですよね〜 神社の巫女さんを撮りに、京都に通ってた事があります!
卒業生の袴姿は、すごく華やかで これまたいい♪


華やかとは違いますが、ピンクのクラウン見ました! 大阪、梅田で。
シャア専用オーリスも見ました。



さて本題、金魚おじ様の奥様の『X-700』を拝見したのがダメ押しだったかな?
本日、仕事帰りにやっちまいました(笑)

明日も仕事だし(なんて会社だ!)ちょっと遅めの、自分への誕生日プレゼントのつもり(妻からは、まだ…)
※こち亀の、両津勘吉と同じ誕生日です。


MF機は、6台目。横走りシャッターは、NewF-1で経験しましたが
布幕は初めて。シャッター音がいいですね♪

シルバーボディは、プラとは思えない質感の良さです
夏のボーナスでもう1台と、35mmレンズをと思ってますが(20mm、100mmマクロが揃えば完璧!)
もしあれば、またシルバーを買いたいですね〜


昨年からの、巻き上げレバー症候群もようやく一段落です。
皆さま、色々ありがとうございました!

書込番号:17332962

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/22 20:05(1年以上前)

皆様今晩は。

サクラ大戦はテレビゲームですが、やった事は無いです。昔、ファミコンで『信長の野望』をやったくらいでして。
其れは兎も角、私は『サクラ大戦 活動写真』(劇場版アニメ)のDVDを持っています。
太正(たいしょう)十五年の日本。帝国軍の秘密部隊「帝国華撃団」が帝都東京を守る為に人型蒸気で悪党と戦う物語り。
是非とも電気紙芝居にて総天然色活動写真を御覧頂きとう存じます。m(__)m

さて某、明日の撮影会に備えなくてはならぬ故、今宵は此れにて失礼つかまつる。m(__)m

書込番号:17333039

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/22 20:12(1年以上前)

マイアミバイス007様こんばんは。

いつもご丁寧なコメント有難うございます。

トキナー4/17-35を軽さと操作性、コスパを考えてかなり購入を考えましたが、F5に使用不可能と言う事で諦めた経緯が有ります。F100に使用可能なのに不可解です。トキナーのデザインはニコン調なので気になっておりますが…



10358548様こんばんは。

Xー700ご購入、おめでとうございます。

布幕横走りシャッターはまろやかですよね。小生がOMユーザーであった頃、この布幕横走りシャッターサウンドが基準でしたので、Fー1やF3シリーズ購入後、メタルのシャッターサウンドの違いにびっくりしました。余談で恐縮ですが、米谷氏が設計したOM一桁機は皆、布幕横走りシャッターです。ライカの設計思想を一眼レフにしたらOMになったと言う事でしょうね。手放した事が惜しまれます。
花粉症で、小生は弱り気味です…

書込番号:17333063

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/03/23 15:09(1年以上前)

帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

花粉症には、毎年いつかかるかとびくびくしながら過ごしていますが、未だ無事です(..ゞ
辛そうなんですよね。。。

α-9チタン、親しい知人がチタン無も含めえんえんと狙っています(^^)
(そのダチンコもX700ユーザーです)
内蔵ストロボ付きでこんな高級感、存在感のあるカメラも、そうは無いように思います。

A-1巻き上げがトルクフル、ある意味(^^)
がさつな荒っぽさとでもいいますか、男らしくて好きだったりします(^^ゞ

T3、手が出ません〜(>_<)
いつかはTVSU欲しい♪


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

そんな季節ですね(^^)
昔話で、バイトの後輩に友達も一緒に卒業写真を頼まれて、卒業式後の女子大へ行ったことがありました。
高級外車が並ぶ中、爆音の昭和車で乗りつけた覚えが(以前写真載せました92です(笑))
なにもかもみな、懐かしい。。。(沖田艦長風)

充電池ですが、昔は使いきってから充電するものとばかり思っていたもので。。。
リチウム充電池はマメに充電するものとおそわってからは、
出来るだけマメに使っています(..ゞ
当分はAXとEOS-3は電池の心配はしなくてすみそうです(^^ゞ


10358548さん
こんにちは(^^)

おおっ!?うちのと負けず劣らず、美しいX700!!!!おめでとうございます!!
シルバーもいいですよね〜(^^)
と、少し過ぎた誕生日で、両さんと同じ?
調べてみましたら三月三日、私もです(^^ゞ
奇遇ですね〜ここまでくると運命的なモノを感じます♪♪♪

もう仕事出なければなりませんですので。。。、またー(..)



書込番号:17335983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/23 16:42(1年以上前)

皆様今日は。

今日の午前中はフォトカルチャー倶楽部の浜離宮撮影会でした。
機材は富士フイルムのGW690Vにリアラエース220。最後の一本を使いきりました(T-T)

他にEOS5にシグマ105mmマクロとコダックのエクター100。EOS5はたぶん1年半ぶりの出動です。(^^;
世界初の視線入力機。初めて自分が買ったAF機なので思い入れが有ります。
被写体は菜の花で、先生の指導どおり撮りましたが上手く撮れたかどうか…。
撮影会は楽しかったです。
写真機を使う事に快感を感じるんですよね。(^^)
ところでトキナーは高倍率ズームのブームに乗れず、次にはデジタル対応に遅れ更に超音波モーターと手振れ補正機能に大幅に遅れてしまい、存在感の低いブランドに成ってしまいました。けど5月発売の手振れ補正付き望遠ズームを切っ掛けに飛躍して欲しいです。(^^)


金魚おじさんさん、昔、主流だったニッケル・カドミウム蓄電池はメモリー効果が大きかったから、ちょこちょこ充電するなと言われましたが、リチウムイオン電池はメモリー効果が小さいので…。只、高い精度で制御しないと危険なのでその内、次世代電池にとって変わるかも!?

書込番号:17336264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/23 16:57(1年以上前)

金魚おじさん様こんにちは。

キヤノンとオリンパスは巻き上げレバーの感触が、ある意味でトルクフルですよね。そこがまた良いのかも…

ところで小生も、今月が誕生日ですので皆様方に親近感を覚えます。
学生の頃は、軟派なスペシャリティカーに乗っていましたので、六甲山では、92やシビック、スープラ等によく煽られました(笑)今では良い思い出です…

久しぶりにOMが欲しくなりました…

書込番号:17336317

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/23 19:11(1年以上前)

皆様、今晩は。

久し振りに『モスラ対ゴジラ』を観ましたが、モスラの住むインファント島の原住民達は何故日本語がしゃべれるのだろうと素朴な疑問が…。(^^;。


帝國光学Vさん、私は今年は花粉症の薬が効いているので楽です。(^^)


金魚おじさんさん、池袋のビックカメラも現像はとうとう外注に成ったので同時プリントは翌日仕上げに成りました。

書込番号:17336767

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/23 20:01(1年以上前)

金魚おじ様&フィルム党の皆さま、こんばんは。

画像が無くてすみません(謝)
明日、早出なので寝ようとしてたら
妻から新しいパソコンの、ワープロと表計算ソフトを使えるようにと頼まれ(どちらも私には必要ない!)
悪戦苦闘の末に終わらして(相変わらず、メカ音痴です)ついでに覗いたら返信したくなりまして♪


帝國光学Vさん、ありがとうございます!
そんな、悪魔の誘惑は止めてくださいよ(笑)

オリンパスも欲しい〜

私も、花粉症で毎年困ってますが今年はマシと感じてます。
花粉症じゃない人がうらやましい〜



マイアミバイス007さん、『サクラ大戦 活動写真』一度観させて頂きます!

信長の野望、大好きです!
私の場合、皆さまがカメラに浸っておられたであろう青春時代に
『ウォーゲーム』と呼ばれたボードゲームにはまり貴重な資金と時間を浪費してたもんで…
(いま考えると、なんと勿体無い…)

で、その延長で兄のパソコンで
光栄の『信長の野望』『三国志』『元朝秘史』『提督の決断』とか、懐かしい〜




金魚おじ様、もはや運命を感じますね!

結婚しましょう♪(笑)

(て、やたら言うキャラ『とり・みき』のマンガでいたな…)



会社には、3月4日生まれの同僚がいるけど
同じ日の方は、村山総理しか知りませんでした(笑)


もうひとつ、私の自慢は『歯が34本ある!』って事だったんですが
まさかと思いつつ、ネット検索してみたら気持ち悪いミュータントの画像が!(あ、私もか)

でも、私のは“親知らず”が生えた後に出てきた【完全体】ですから
※おっさんの口の中見せるのは忍びない…


『過剰歯の画像』で検索してみてください。




『X-700』いいですわ〜
すべてが楽しい。小型軽量ボディに凄く見やすいファインダー
もっと、早く出会いたかった…

ちなみ、うちの妻も小型です。身長145cm(ミニモニ。サイズ♪)体重は…?













書込番号:17336949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/23 20:20(1年以上前)

10358548さん、今晩は。
ウォーゲームは米国映画しか知らないです。
『信長の野望』は伊達政宗に成って全国制覇しました。(^^)v
懐かしい〜(^^)

書込番号:17337039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/03/24 04:47(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)
信長の野望、懐かしい。。。
ワーワーガチャガチャキーンキーンどカーン♪

書込番号:17338640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/24 19:31(1年以上前)

金魚おじ様&フィルム党の皆さま、こんばんは。

『ウォー・ゲーム』
私も観ました♪ 全然、覚えてないけど…


シミュレーション・ウォー・ゲームが正しい呼び方だったかな?
『信長の野望』も、シミュレーションゲームの一種ですね。

これを、紙の“盤とコマ”でやってたんですよ。
軍隊の、図上演習みたいな
※ファミコンウォーズみたいなの方が、わかりやすいですかね?

パソコンは、まだまだ特殊なツールでしたから…


私が好きだったのは、映画『遠すぎた橋』のマーケットガーデン作戦や
『戦車』の装甲や火力を細かくデータ化した、ツクダホビーのタンクコンバットシリーズ♪

角ばった、段々のあるカメラが好きなのは
ドイツ軍の『W号戦車』の影響でしょうね(笑)


ドラクエとか日本で独自の進化?をしちゃった『RPG』も、もとは対話形式のボードゲームだったんです。
ごめんなさい。語りだしたら止まりませ〜ん


陸・海・空
戦略、戦術レベルの色んなボードゲームを所持してましたが
阪神大震災で、すべて失いました…



『X-700』と『K-7』は、枕もとに置いて寝てます。
すぐに持ち出せる様に!

Z-1Pと京セラ兄弟(宇宙兄弟みたい)は、余裕があれば
いや、妻を先に助けるべきですかね?


先輩方は大変ですね
持ち出すのが多すぎて♪(笑)

書込番号:17340577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/25 12:08(1年以上前)

皆様、今日は。

10358548さん、RPGと言えば30年位前にNECのPC8001Mk2用の人気ゲームをやりましたが、鍵と成る英単語を推測して入力し、合っていたら次の場面に進める物だったので10分で止めてしまい、ソフトを消去しました。
基本的にゲームをやらない私には「RPG」と言えばソ連が開発した携帯型グレネードランチャーです。
映画『ブラックホーク ダウン』を観た後は「RPG!!」と大声で叫んで物陰に隠れたく成ります。(^^;


帝國光学Vさん、日曜日にGW690Vを使って改めて思ったのですが、やっぱり巻き上げレバーを操作する事が快感です。

書込番号:17342958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/03/25 16:20(1年以上前)

祝!

祝!!

祝!!!

祝?

皆様こんにちは(^^)

10358548さんのX700購入祝して、古い写真ですがX700で撮った写真をお邪魔します♪
レンズがタムロンなのは愛嬌で(^^)

そして私は夜勤帰りに。。。、やっちまいましたSRTスーパー(^^ゞ
店で手に取りますと、きちゃない。。。はいいとして、
ファインダー内の情報がすごく見易いんですね。で、どうやら露出計が生きているような?
シャッターも体感では生きているような?
お買い上げ〜♪ブロワーかけて表面拭いたりして、意外と綺麗になりました。
興奮冷めやらぬまま外に一服しに出て、ポスト見ると、ん?!マイアミバイス007さんから小包が!
開けてみると中にはミノルタのストラップがっ!!?
興奮が更に上昇(^^ゞ
え?カメラが増えるとかみさんに怒られるのではと?
大丈夫です、
これ、どうしても手を出してしまったのは、かみさんに贈り物にしたかったのです。
内部の掃除も気合い入れますよ(^^)
背中を押して下さった皆様、本当にありがとうございました(..)

愚痴ですが、見積もりのレンズは、個別の修理はダメで全部まとめてしか受けてくれないそうです。
そんなものなんですかね。。。
せっかく操作感や動きの良いレンズなので、曇りがとれるだけでありがたかったのですが。
預かり金と言われて千円渡していましたが、修理キャンセルだと戻ってこないと後から言われまして、
返事待たせて悩んでいます(・・)
先に言われていれば修理見積もり出さなかったのですが、あさはかでした。


マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

リアラエース、ついに使い切ってしまったのですね。
お気に入りのフィルムがなくなるのは、寂しいものです。。。
もしこれでエクターが無くなってしまうことがあったら、と思うと怖いです。。。

中判の巻き上げは、また独特な喜びではないですか?!
巻き上げの感触は、カメラ好きモノの幸せだと思っています(^^)

池袋ビックも外注になりましたか。
大宮もしばらく前に依頼しましたら、外注でした。
今は近所の写真屋さんからフジに外注してもらっていますが、
時間が掛かっても安心感はあります。
仕上がりもしっかりしてますし(^^)

きっと、ヤマト2199ではガミラス語にこだわったんですよ(^^)


帝國光学Vさん
こんにちは(^^)

三月誕生日♪あらためて知ると、なぜだか嬉しく思います♪

あ、まずいですね。。。OM熱が。。。
別マウントが増えるのは、奥様に気をつかわれるのでは?
そうなる前に、AXに熱上げるとか(..ゞ

なぜか、街中で32GTRに煽られていたのを思い出しました。当時からなぜに?と思っていたのです。
久しぶりに山遊びがしたくなりました(^^)


10358548さん
こんにちは(^^)

奥様の為にパソコンを見てあげるなんて、やさしいですね(^^)
うちでは逆で、パソコン関係はかみさんにもみ手にすり手でお願いしています(・・ゞ

とりみきさん、作者名は見覚えありますが、作品は何でしたでしょうか?
マンガの名言?といえば、
住所と名前と電話番号おせーて〜ですが、なぜに住所からなのか不思議に思った覚えが。
順番間違ってますか?

すみません、歯の画像は、、、怖いの苦手なのです(..ゞ
私の歯の自慢だったのは、虫歯がなかったことでしたが、親不知が虫歯に。。。
引っこ抜こうかな?

W号戦車、好みわかります(^^)
対空装備しているのもありませんでしたか?
X号パンサー系、Y号タイガー系も好きでした♪
言うなれば、X号が159MM、Y号がAX、な気分(^^)

震災の経験者だったのですね。
奥様と逃げましょう。
ふと思うと、大事なカメラは金庫に入れておけば、地震でも大丈夫かも?
防腐剤とクッションも入れて。。。

X700、いつか並べて撮りたいですね(^^)
悩み事ですが、今回SRTスーパーがレンズ付きだったので、
50mmf1.4のレンズがかぶってしまいました。
方っぽは売りに出しますが、どちらを手放したものか。。。


書込番号:17343517

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/25 16:34(1年以上前)

皆様、今日は。

金魚おじさんさん、『うる星やつら』の諸星あたるにとっては家に押し掛ける為にも、先ずは住所だったのかも!?

ところで名目が「手付金」なら返りませんが、「預り金」なら返して貰わないとおかしいのでは?
民法でそうなってますよね?

書込番号:17343544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/25 19:51(1年以上前)

金魚おじさん様こんばんは。

SRTスーパーご購入おめでとうございます。

やはり巻き上げレバーの感触とシャッターサウンドがカメラの命ですね。そういう意味では、70年代から80年代のカメラが実に心地良いですね。ペンタックスLXは実用機として、個人的には大好きです。巻き上げレバーのトルク感が丁度良いですね。OM一桁機種は、最近良い固体が無くて…売却した事を後悔しています。FM3Aが小刻み巻き上げなら文句なしなのですが…

書込番号:17344085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/03/25 20:44(1年以上前)

28mm?

皆様こんばんは(^^)

X700とMDで撮った写真もありました(^^ゞ


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

順番記憶違いでなく合ってましたか?(笑)
まずは住所が大事、ふむふむ♪あれくらい女性にアプローチできていたら。。。、
玉砕していたことでしょう(・・ゞ

あまり修理に出したことがないのですが、はじめにお金取られる経験がなかったもので。。。
キタムラ以外でもお金取ってるものなんでしょうか。
もうだいぶ前になりますが、以前キタムラに159の修理見積もりに出して、その時はお金戻ってきたのですが、
今思えば、修理不可で戻ってきたのかもしれません。


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

買ってしまいました(^^ゞ

オリンパス、ここしばらく中古屋巡りをして、意外に見かけましたが、
きちゃないのが多かったです。
今回のSRTスーパーも汚かったのですが、結構綺麗になりました♪

シャッターサウンド、EOS-3の豪快なのも好きですし、
AXのジェントルなシャッターにも惚れ惚れです(^^ゞ


橘 屋さん
こんばんは(^^)

RTSU、快調でしょうか♪
近くの店で説明書の中古が売っていました。
説明書無くても使えるカメラかと思いますが、一応情報お知らせしようかと思いまして(..)

あと、ネット見ていましたら、RTSUの交換貼革のサイトがありました。
http://aki-asahi.com/store/html/rts2/rts2_Leather.html
これもご存知でしたら、なんなんですが。。。(..)

書込番号:17344262

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/25 21:21(1年以上前)

皆様、今晩は。

金魚おじさんさん、ビックカメラの修理センターがソフマップに成ってからは内金として千円取られるように成りました。
一方、キヤノンサービスセンターや京セラ・サービスセンターでは内金や預り金は取られません。

書込番号:17344409

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/03/26 03:53(1年以上前)

フイルム機大好きな皆様、こんにちは、
●金魚おじさんさん、貼り革情報ありがとうございます、
aki-asahiさんは数回利用してますがRTSU用は解りませんでした、
現在の貼り革は、しっとり感のある上品な革ですが予備として発注しておきます(自分で切るのが面倒くさいだけ)。
修理の件話題ですが、ペトリ フレックス7の修理を関カメさんに出しました、
まだ見積もりの連絡もありませんが…修理代金は後払いですね。

先月から色々なボディを漁ってました…
気が付けば、キヤノンはEOS-RT、ペリックス、FX、ミノルタα7000、トプコンREスーパー、ペトリ フレックス7、ペンタSV (@_@)

と言うことでレンズ探しに舵を切らねば…
お助けレンズはやはりタムロン、マウント交換で使い回せます、
60-300、35-135、28-80の三本、他オリンパス35/2.8、75-150/4、ペンタ35-135(AF)
但しトプコン(エキザクタ)とペトリ(FDを逆にしたような)のレンズは殆ど見ないですね…
上記のタムロンのマウントも見つかりません。

書込番号:17345490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/26 07:38(1年以上前)

皆様、御早う御座います。


橘 屋さん、「アダプトールU」は「ペンタックスK、ペンタックスKA、オリンパスOM、キヤノンFD、キヤノンEOS、ミノルタMD、ミノルタα、エクサクタ、ニコンAi-E、ニコンAiツメ付、フジカAX、コニカAR、マミヤZE、コンタックス/ヤシカ、ローライ、ペンタックスS/プラクチカ(M42)、ペンタックスES、フジカST、プラクチカB200用、ライカR4用、リコーXR-P用、Cマウント用」が有ったようですが、トプコン用は初代アダプトールに有るかも知れません。
タムロンのホームページに書かれてませんか?

トプコンの事は全然分かりませんが、独自マウントでしょうか?
其れともKマウントですか?

ペトリカメラについてはもっと分かりません。
アダプトールの前のアダプトマチックに成るのかなぁ?
何れにせよペトリのカメラはあまり売れなかったそうなのでタムロンも出荷数は少なかったのでは?(対応レンズを作っていたらの話ですが…)

書込番号:17345709

ナイスクチコミ!5


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/26 19:45(1年以上前)

たぶん未使用品の、おまけストラップ?

金魚おじ様&フィルム党の皆さま、こんばんは。

マイアミバイス007さん、ありがとうございます!

ですよね♪
『RPG』の三文字を打ちつつ、確か兵器にあったなぁ…

金魚おじ様も、かなりの戦車マニアと御見受けしました(笑)



小学生の頃から、タミヤの1/35ミリタリーミニチュアシリーズを作ってた私は、戦闘機より戦艦より
『戦車』が大好きだぁー!

でも、戦車は高くてなかなか買えず
対戦車砲と、歩兵ばかりの部隊でした…

※何故か“35mmや1/30秒”に親近感を感じるのは、これが理由だったんだな(笑)



SRTスーパー、おめでとうございます!

奥様にですか♪
あのカメラを使いこなす奥様。カッコいい〜 尊敬しちゃいますね♪

私なんか、重さにめげて『X-700』を選んだ軟弱者ですから(笑)



♪ああ〜 男の人って いくつも 愛を持っているのね〜

『うる星やつら』の主題歌
諸星あたるもだけど、橘 屋さん・帝國光学Vさんもですね(笑)

たくさんの機材、すべて愛してらっしゃるんですよね。脱帽です!



それより、ストラップですよ!
ちょうど今、ストラップに関してあれこれ考えてましてね…

書込番号:17347836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/26 20:43(1年以上前)

皆様、今晩は。


東京も桜が開花しました。来月5日(土)に新宿御苑で撮影会が有ります。この日が帝都での最後の撮影に成ります。(T-T)
機材は悩んでいます。コンタックスAXにタムロンMF28-200mmLDアスフェリカルを付けて持って行こうかな…(^^)


10358548さんも「RPG!!」と叫んで物陰に隠れたく成る方ですね。(^^)
田宮のプラモデルは私も小学生の頃から作りました。
独軍の重戦車はリモコン式を作って遊びましたが、駆動部の耐久性が低くてすぐに動かなく成りましたね。
私はどちらかと言うと帝国海軍の軍艦を多く作りました。
一番作ったのは「大和」、二番目は重巡洋艦「鳥海」です。
40年前と違ってプラモデルは売れないので、廃番商品に成ったり限定販売されたりするので、良い物を見付けたら買うようにしています。
と言う訳で未組み立てが20個位、押し入れの中に有ります。
「鳥海」は2個有ります。
其れと自慢出来るのは駆逐艦「雪風」です。何年か前に限定販売された物です。田舎に帰ったら組み立てようかなと思っています。
そう言えば陸自の最新型戦車「十式」がプラモデルで出ているようですね。買わなくては(^^)

書込番号:17348043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/26 20:46(1年以上前)

カールツァイス愛好家の皆様こんばんは。

大阪は雨で、小生の花粉症も些かマシな様です…

自分の誕生日の御褒美に、オータスを購入したいと思う今日この頃です。またまた重度の機材依存症が出てきました(笑)購入するとしても、ライカR9アンスラサイトとRレンズ群を下取り交換にしようと考えて考えております。ライカRシステムはメンテナンスコストが高いので…

書込番号:17348055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/26 20:52(1年以上前)

フォトテクニック デジタル4月号にオータス55mm F1.4が紹介されていて
★見事なほどの解像感
★ツァイスらしいコントラストの高さと共にシャドウ部の豊かな階調
★ボケは乱れの無い優しい描写
★空気をも写し込むような立体感
★此の写りに満足出来ない人はいないのでは?
等と書かれていますので、是非御購入下さいませ。
もし飽きてしまったら私が有り難く頂戴致します。(^^)

書込番号:17348084

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/03/26 21:27(1年以上前)

車内で撮影 ミランダdx-3

●マイアミバイス007さん、こんにちは、
アダプトールの情報ありがとうございます、
しかしながら、中古でもなかなか見つからないですね…
ましてヤフオクはやらないので…
欲しいのはフジカST、コニカAT、エクサクタ(トプコンのマウント)です、

今日仕事帰りにミランダを発見!
新しい機種(1975年発売)、取り立てての機能はありませんが購入しました、
露出計は作動不可みたいですが、修理してみます(~。~;)?

書込番号:17348264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/26 22:00(1年以上前)

皆様、今晩は。


橘 屋さん、今度はミランダですか!
「此のミランダ、誰んだ?」「俺んだ!」と頭に浮かんでしまいました。(^^;
失礼しました。m(__)m
冗談は兎も角、沢山カメラが有ると御家族の方も諦めて何も言わなく成るかも!?(^^)


金魚おじさんさん、今回差し上げたストラップは「カメラのキタムラ」に買い取って貰うつもりでしたが、突然「金魚おじさんさんに送らなくては!」と閃き、急遽土曜日の深夜に投函しました。
奇しくもカメラを買われた日に届くとは…。
もしかして私はニュータイプとして覚醒を始めたかも!?(^^;

書込番号:17348433

ナイスクチコミ!4


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/27 19:28(1年以上前)

金魚おじ様&フィルム党の皆さま、こんばんは。

帝國光学Vさん、もの凄い誕生日プレゼントですね〜(笑)

『定年退職』の記念とかでも、買ってもらえないだろうなぁ…(退職金が、それくらいかも)
うちの妻、ケチで有名ですから(笑)
やり繰り上手の、姉さん女房なんですよ♪



マイアミバイス007さん、ニュータイプ覚醒おめでとうございます!

雪風って、古代守の乗艦『ゆきかぜ』のモデルですよね?
マニアックですね〜(笑)



橘 屋さん、パッと見『MX』かと思いました!
ミランダって、前面シャッターしか知りませんでした…


『ナバロンの要塞』以来、戦争映画が大好き

ニュース見てても、
クリミア半島⇒セバストポリ要塞⇒列車砲グスタフ
と連想してしまう兵器好きですが

私自身は
金も力も無い、色つきの男なもんで(笑)

なんとか、あと40年。
私が死ぬまでは、戦争と地震と火事と会社の倒産と手術と交通事故と、
妻に先立たれる事だけは起きないで欲しいです…



巻き上げレバーって、リボルバー拳銃を連想しませんか?
感光しちゃったフィルム入れて、毎日シャッター切って遊んでます♪

書込番号:17351345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/27 20:29(1年以上前)

10358548様こんばんは。

オータスを購入するか、まだ決定ではありません。ライカRシステムの下取り額が良ければですが…厳しい額なら、ローライ35を購入するかもです。
『ナバロンの要塞』懐かしいですね。アンソニークインの様な男臭い俳優が好きですね。

書込番号:17351519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/03/28 03:52(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

SRTスーパーを手入れする時間が欲しい今日この頃(・・ゞ
私の個人的ありがちの約1.2倍のマグニアイピースを試してみたのですが、
ファインダー内の、上の絞りと下のシャッタースピードがギリでけられるかどうかくらいなんです。
ファインダーの大きさを実感して、ちょっと嬉しい(^^ゞ


マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

情報ありがとうございます(..)
カメラ業界では取るところ取らないところとまちまちなようですね。
電化製品や車用品では経験したことがありませんが、今回は勉強代だと思うことにします(>_<)

いや驚きました♪
カメラを買う姿を予知されていたものかと(^^ゞ
コニカミノルタストラップ付きが二台になりました(^^)
正直、かみさんがX700にコニカミノルタストラップを買った時には、
せっかくのシブい古めのカメラにもったいない。。。、と思いつつ似合っているしいいかと思っていたのですが、
今回贈っていただいたストラップで、二台がレアな色違いお揃いになったのを嬉しく思っています(^^)

オータス、褒め殺しかのような文句に惹かれます(けた違いなお値段なこともあります)
デジタル使用が大半であろうことを考えると、解像度が求められるでしょうし、
その中にあってボケも上質であるとは、弩級なレンズを期待してしまいます。

雪風、大和の沖縄特攻で生き残った数少ない艦艇の一つではなかったでしょうか?
記憶があやふやですが。。。(..ゞ


橘 屋さん
こんばんは(^^)

AXの貼革もあればいいのにと思いました(もちろん無いです。。。)
私のAXはツルテカになってます(>_<)

タムロンのアダプトールは有難く重宝しています。
私は知らなかったカメラですが、レアすぎるのでしょうかね。。。

カメラコレクションの凄さも羨ましいかぎりなのですが、
ちょっと修理してみますと出来るのもすごいですね!
SRTスーパーを初分解で掃除しようと思っていますが、戻ってこれるのかどうか心配で(・・ゞ


10358548さん
こんばんは(^^)

写真のストラップ、良いですよ!
綺麗なX700に似合っているように見えます(^^)
あ、歯の写真は恐々見ました。。。ブルブル

戦車も戦闘機も軍艦も、好きだったんですよ〜。
悲しいかな、記憶力が弱くてあまり憶えてないんです。。。

かみさんがですね、X700を使っているというのにと言うのはなんですが、
絞りに関して何もしらない(わからない)んです。。。
SRTスーパーは、個人的に機械式シャッターのカメラを手にしたくなったのはもちろんなのですが、
これを機会に、絞りを覚えられますようにと考えています。

私も、かみさんには先立たれたくないと思っていたのですが、
あるおばあさんに、「奥さんより先に死んだら絶対だめよ、
どれだけ悲しい思いをすると」そんな事を言われました。考え込んでしまいました。。。
ちなみに、倒産手術交通事故は経験済みです(^^ゞ

リコーのパンケーキ28mmに憧れたものでした。
マウント鞍替えは踏みとどまりましたが(^^ゞ


帝國光学Vさん
こんばんは(^^)

オータスの使用感が聴けるかもと思いますと、ワクワクでございます(^^ゞ
勝手な妄想を話してしまいますと、べらぼう価格のオータスよりも、少し現実に近い新型シグマ、
こちらの話をお聴きしてみたいような(..ゞ




書込番号:17352727

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/28 07:20(1年以上前)

皆様、御早う御座います。


10358548さん、またまた懐かしい物を。此の号は買った事を覚えてます。随分前に捨てましたが…。一時期、EOS-1とNew F-1が両方現行機種だった事が有りますが、キヤノンはインタビューに「我が社のフラッグシップはあくまでもF-1です」と答えてました。
EOSの最高機種であっても信頼性はF-1の方が上だったのでしょうか?


金魚おじさんさん、どっちが先に死んでも最初は悲しいですよ。
其れに自分で決める事は出来ませんからね。
運命を受け入れるしかないのです。錯乱坊が「さだめじゃ」といってますよ。(^^)
今まで見てきた経験から女性は旦那が死んで暫くすると生き生きとする人が多かったです。
中には2、3ヶ月で旧姓に戻り旦那方と縁を切った人も何人か居ましたね。色々な夫婦が居ます。

ところで此のスレも早くも終了ですね。皆様お付き合い頂き有り難う御座いました。m(__)m

書込番号:17352899

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4365件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2014/03/28 16:20(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)
いつの間にか。。。、です。
お付き合いありがとうございました(^^)

書込番号:17354187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ38

返信12

お気に入りに追加

標準

EOS-1のフイルムカウントについて

2014/01/18 23:39(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON

クチコミ投稿数:13件

皆様にNewF-1購入の際、大変お世話になりました。感謝しております。
love EOS-3あらためlove★EOS-3です。

 早速ですが、愛用しているEOS-1弐号機のフイルムカウントについてですが
フイルムを入れた状態で、数枚撮影した後で電池を抜くとフイルム枚数が
また1からのカウントになる様で、フイルムの送りが発生し、24枚撮りの
フイルムでも16枚しか撮れない様な症状が出ております。
電池を抜かずに一気に撮れば問題ないです。
〜娘の成人式では36枚撮りを一気に撮りました〜

皆さんもこの様な症状はないでしょうか?
壱号機はフイルムカウントがおかしくなり、八百富カメラさん
で弐号機に入れ替えました。
(壱号機はシャッターがキレなくなりました)
1989年頃のカメラなのでしかないのでしょうか・・・

追伸 
NewF-1用に勧めて頂いたNFD50/1.4fは良い写りですね。
NewF-1非常に気に入りまして、次はNFD24-35/3.5LかNFD20-35/3.5L
の購入を考えています。これで一眼レフデジタルカメラへの移行は
完全になくなりました。

書込番号:17087602

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2014/01/19 00:35(1年以上前)

love★EOS-3さん、こんばんは♪

 私はEOS-1は所有していません(そもそもCanonのカメラを持っていませんwww)が…症状から推測するに、カメラに内蔵されているメモリー用の電池が空になっているのではないでしょうか?

 EOS-1には、通常バッテリーグリップ内に入れる2CR5の他に、CR1220(寿命約5年)が1個メモリー保存用にカメラに内蔵する形で使われています。 今回は、このCR1220が空になっていると考えられます。 電池の交換は有償になりますが、Canonのサービスを行っているところであれば、交換してくれる筈ですよ。
http://www.cameramanuals.org/canon_pdf/canon_eos_1.pdf

 これで問題が解決すると良いですね(^^♪

 それでは、フィルムでの撮影、楽しまれて下さい(^-^)ノ゛

書込番号:17087787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4365件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/19 01:15(1年以上前)

love★EOS-3さん
はじめましてこんばんは。
ふと目にとまりましたもので、おじゃまいたします(..)

私の愛機の一つにeos-3があるのですが、
フィルム途中で巻き上げられてしまうともったいないので、試すのは遠慮させてください(..)
質問に答えられないのが申し訳ないのですが。。。
FDマウントも愛用のようで、親近感を覚えまして(^^ゞ
私はA-1を使用していたことがありまして、動かなくなってしまった今はオブジェになっています(^^)
ボディーは時間に使う余裕がないので余生を送ってもらうにしても、
レンズがNFD50mmf1.2(Lではありません)が付いているのですが、
レンズだけどうにかして無駄にしたくないと思っていた今日この頃なのです。。。
これからも、キャノンと、カメラと、長く楽しく付き合っていけますように。。。

書込番号:17087887

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/19 01:50(1年以上前)

love★EOS-3さん、深夜にこんにちは、
EOS-1Nだけで、EOS- 1は使用したことがありませんが、
撮影途中で電池を抜く行為は行った事が無いので・・・答えにならず申し訳ありません。
ただ、撮影途中での電池切れは起こりうる事です(何回も経験してます)、メモリー保持用の内蔵電池切れが怪しいですね。
現在NewF- 1を使用してます、レンズは旧FD中心ですがニコンのように高騰せず価格が安く助かります。
旧F-1も探してますσ(^_^;

書込番号:17087970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2014/01/19 09:01(1年以上前)

love★EOS-3さん、こんにちは

今、古いフィルムが有るのでやってみましたが、
カウンターはリセットされませんね。

書込番号:17088470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2014/01/19 12:42(1年以上前)

フイルム途中で電池を取り出す事よくありました

リセットされませんでした

やはりメモリー電池が怪しいですね

書込番号:17089246

ナイスクチコミ!2


OldRookieさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/19 13:19(1年以上前)

love★EOS-3さん 初めまして。

 Eos-1を使っていましたよ、ずいぶん前のことですけど・・・。
撮影途中でバッテリ切れのため電池交換してもフィルムカウンタは
リセットされた記憶は有りませんねー。(普段、これじゃ困りますよねー。)

そらに夢中さんの言っておられる事が、一番問題解決に近いと思いますよ。

CR1220の寿命でしたら、次の事を試してはどうでしょう。
※ カスタムファンクションの設定を変えて、メインの2CR5を抜き
  再度装填しカスタムファンクションの変化を観る。
  元に戻っていたら、CR1220の寿命と考えられますね。
僕も、CR1220の寿命でリセットされるのでは?と思います。

Eos-1からEos-1Nへは4年位?で替えてしまいましたし、下取り交換
しましたから、現在は1Nのみです。
ちなみに、1Nはメモリバックアップ電源の交換不要、もしくは電源が不要
のようですね。仕様の違いが↓観られます。

http://www.mir.com.my/rb/photography/hardwares/classics/eos/EOS-1n/htmls/EOS1NEOS1compared.htm

 ちょっと横道へ失礼します。

# そらに夢中さん
# 夜のひまつぶしさん
ご無沙汰しておりました。本年も宜しくです。

書込番号:17089345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2014/01/19 16:37(1年以上前)

皆さん大変ありがとうございました。感謝致します。
このころのカメラは電池でメモリーを保持していたんですね!
故障で無さそうで、安心しました。
また末永くEOS-1と付き合いたいと思います。

書込番号:17089937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2014/01/20 17:49(1年以上前)

カメラを連れて何処へ行こう!?

love★EOS-3さん&みなさん、こんばんは♪

 原因が分かった様で良かったですね! これからも同じフィルムカメラを愛用する者同志、よろしくお願いします。

 それでは、横レス失礼します。

○金魚おじさん

 ご無沙汰していて、すみません。 書き込みはいつも拝見させて頂いていますが、コンタックス使いでもない私には、解らない話題も多くて…(^_^;)

○夜のひまつぶしさん

 電池を抜く度にカウンターがリセットされていたら、不便この上ないですよね。 今年も宜しくお願いします(*^▽^*)

○OldRookieさん

 こちらこそ、よろしくお願いします。

 お写真を拝見したら…Gitzoが4セットに増えている! しかもカーボン三脚が2つに!! 『6X』とのロゴがある方は、2型でしょうか? 購入おめでとうございますo(^▽^)o

>ちなみに、1Nはメモリバックアップ電源の交換不要、もしくは電源が不要のようですね。仕様の違いが観られます。

 マニュアルに記載はありませんが、おそらくNikon F6等と同じく、メモリー用の電源は充電池に変更されたのでと思います。 F6の場合は、21ページに記載があります。
http://www.nikon-image.com/support/manual/slr/F6_(10)06.pdf

それでは(^-^)ノ゛

書込番号:17093673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2014/01/20 23:57(1年以上前)

今、取説を見ていたら載っていました。

「メモリーバックアップ用、CR1220 1個 寿命約5年」

5年? 交換したこと無いんですけれど。
もしかしたら以前、シャッターユニット交換した時に変えてくれたのかな。
どちらにしても、自分で交換出来ない消耗品が有るのは嫌ですね。
そこがキヤノンらしいですが。。。


ちょっと横道にそれますが。

そらに夢中さん、OldRookieさん、お久しぶりです。
今年もよろしくお願いします。

最近、寒くて外に出ようとも思えず。。。
今年まだ1ショットもシャッター切れていません。

書込番号:17095152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2014/01/26 00:34(1年以上前)

フイルムカメラ一族

T80に似合うNFD50/f1.4

こんばんは!love★EOS-3です。

皆さんのご指摘の様に、取説を見ましたら
電池寿命5年となっておりました。
見落とし失礼しました。

少し脱線しますが、家のフイルムカメラ一族の写真をUPします。
T80は稼働予定がないので、手放す予定です。
PENTAX67も手放そうか考え中です。
PENTAX645と入れ替えるかも・・・。
フイルムカメラを辞めるわけではなく、
機種整理して、FDレンズ増設に資源集中予定です。

意外なのは、T80にNFD50/f1.4つけると恰好いいこと!
EOSもこれ以上ボディもレンズも増やすつもりはないのですが
EOS〜FDの橋渡し的にT90を手に入れようかとも思っています。
FDレンズにしてもT90にしてもじっくり探したいですね。

追伸:今度はNewF-1の電池がなくなりました。急になくなった
   感じです。露出計が全く振れません。何か嫌な予感が・・・

書込番号:17113740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/26 01:15(1年以上前)

ニョキニョキと、壮観ですね(^o^)/

アタシも、カメラいっぱい欲しい〜(>_<)

書込番号:17113894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/01/27 23:19(1年以上前)

こんばんは、love★EOS-3です。

ニョキニョキとありましたが、T80とPENTAX67のレンズセットを手放し
NFD24-35/3.5Lに入れ替えました。

カメラのキタムラさんにCANONのサービスに確認頂きましたが、
EOS-1のサポートは電池交換も含めて2004年に終了しています
とのことでした。

予想通りといいますか、ニコンユーザー様がうらやましいところです。
結局24枚撮りをいっきに撮影しか無い様ですね!




書込番号:17121453

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ120

返信43

お気に入りに追加

標準

防湿庫で眠っています

2014/01/16 13:22(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

デジタルに乗り換えて8年。
なんとなく売ってしまうこともできず防湿庫で眠っていました。
今後ももうフィルムカメラを使うことがないでしょう。
中古カメラ店での中古販売価格の暴落ぶりに唖然としました。

デジタルの処理に慣れた自分。今後もまず使わない。
何と言ってもフィルム代の負担は半端ない。

もう歩いて行ける範囲の近所にはフィルム現像をやってくれるお店もなくなりました。
(電器店でカメラを売っていてもそれはデジカメ。そのデジカメも携帯スマホに食われている。)

その昔々 郵送で現像処理を頼む時代がありました。どこにでも現像所がなかったから。
30年前には米国でそのようなサービスを見かけました。(広い国土だから?)

もはやフィルムはその時代になってしまったのかも知れません。
もはや使い捨てカメラだけが一般向け(愛好家でなく)のフィルム需要です。
フィルムが盛り返すとはとてもとても思えません。

「断捨離」で手放そうか迷う次第です。

しかし買取価格は二束三文。もっと値があるうちに売れば良かった。
友人親族の範囲で大事に使っていただける方になら譲りたいと思いましたがカメラ趣味の人はいません。

http://search.net-chuko.com/?limit=30&ichar=UTF-8&q=F100+Body
この中古価格売値だとすれば、頑張っても買取は5000円でしょうね。

ボヤキでした。

書込番号:17078467

ナイスクチコミ!3


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/16 13:42(1年以上前)

>近所にはフィルム現像をやってくれるお店もなくなりました

近くのスーパーやドラッグストアーで受け付けている場合があります。
一度、散歩がてら見て廻ってもいいかも。(レジ付近に貼り紙があったりします)

書込番号:17078517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/01/16 14:12(1年以上前)

711は止めましたが、FMは未だやっているようです(ネガプリ)。

http://www.family.co.jp/services/dpe/

書込番号:17078595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/01/16 14:48(1年以上前)

どうせ使わないですし買取価格もほとんど無いので分解して構造を見てみるのも面白いですよ

プラモデルは作る楽しさがあり機械には分解する楽しさがありますから・・・・・・
昔シャープペンシルを分解した楽しさです、また上手く組立られるとさらに楽しい・・・・

書込番号:17078679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2014/01/16 14:56(1年以上前)

我が家には
中古のF100があります

デジタルから始めたので
初めてのフィルム機として
防湿庫に鎮座させてます

現像は近くのキタムラです。
お金掛かるので
気合いの入ったときしか
使えません。

でも、売りません。
売るの勿体ないですよー

眺めてるだけじゃダメ?

書込番号:17078694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2014/01/16 15:56(1年以上前)

F100ですか?普通に使ってますよ〜

知り合いの写真屋さんがまだまだフイルムを扱ってますのでDPEしてもらってます(^-^)/

フィルムは冷蔵庫にストックがありますので今のペースなら当分もちそうです(笑)

書込番号:17078823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2014/01/16 18:59(1年以上前)

皆様有難うございます。

kyonkiさん
薬局で以前は取り扱っていましたが今はやめたそうです。
またスーパーの中にDPEショップがありましたがなくなりました。(運営会社が破たん)
(そこではリバーサルも取り次いでくれたのでありがたかったのですが。お店の人はリバーサルの知識なし。)
今ならリバーサルは、街に出た時に出すか、宅配で頼むしかなさそうです。
(これでは昔の8mmフィルム時代を思い出します。)
こんなに面倒な時代が急速にやって来るとは予想できませんでした。
2005年あたりが境ですね。
(私がコンデジ初めて買ったのが2002年 コンデジを買い替えスナップを完全デジタル化したのは2006年 
さらに1眼は同じ年に2006年購入)
地元の人はプリントもしないのか不思議です。と思って聞いてみたら(若い子は)携帯の中で見たりするので要らないとか。ネットで頼んで配送してもらう。(これはデジタルじゃなきゃできませんね。)

さすらいの「M」さん
FMはありません。コンビニ自体が徒歩圏にありません。

餃子定食さん
壊してしまうのは嫌ですね。測定機器もないのに元の組立精度を維持できません。
製造業に携わったものとしては暴挙と言える行為です。それこそカメラが可哀想です。
やぶ医者に手術され殺されるようなものです。

魔法が使いたいさん
眺めるだけのカメラなんて私はいやですね。(そのような嗜好の方もいらっしゃいますが。)
F100の修理期限が来年までだそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11663189/
昔の機械式カメラは今でも修理できるそうですが電気仕掛けはその点でダメですね。
やはり消耗品ですね。

か〜みっとさん
デジタルになってからフィルムの10〜20倍ぐらい撮影するようになってしまいました。
フィルム時代はそのコスト考えると節約しましたね。
いろいろ試してもフィルム全部だめなことも。これは現像後に判明。
お金惜しまずフィルムが使えるプロがうらやましかった。
デジタルはその場でだいたいわかりますものね。またRAWで撮ってあればレタッチでかなり救済できます。
フィルム時代はそんな芸当は困難でした。(白黒時代は自家現像で覆い焼きとか焼き込みとかやりました。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やはりこの発表が、機種による中古価格の差を表しているのでしょうか。
http://www.nikon.co.jp/news/2010/0722_01.htm

断捨離ブームでどっと中古市場に旧製品があふれたのでしょうね。

F100を購入と同時に防湿庫を買いました。
今はF100以前に使用していたF3が眠っています。
F100の前に使っていたF801はわずか2000円で手放しました。
よく使ったカメラですがあんなAF動作がガーガーうるさいカメラ、誰が今買うのだろう?とは思いました。

NIKON DF発売で、さらにフィルムカメラから移行するオールドカメラマンが増えそうな気がします。 

書込番号:17079250

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/16 19:04(1年以上前)

WAI2008さん、こんにちは、
F100は売っても5000円にならないと思います。
私は年末にF5を21000円で購入しましたが…フィルム機は25台程稼動してます(^^ゞ
格安のフィルムも有りますし、現行のGレンズも使えます、偶には連れ出してあげてね。

書込番号:17079275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/16 19:26(1年以上前)

カタログだけの、お付き合いです…(涙)


デジカメしか知らない世代には『リバーサル』とか新鮮に映ると思うんで
フィルムカメラのリバイバル、あるんじゃないですかね?

ポラロイドの『SX-70』みたいに
何がきっかけになるか、分かりませんからね♪


もう少し、防湿庫の肥やしにしといて
万一相場が上がったら売るとかは?

書込番号:17079359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/16 19:44(1年以上前)

コンビニ自体が徒歩圏になく、

友人親族の範囲でカメラ趣味がいなく、

眺めるだけのカメラなんていやで、

デジタルの処理に慣れて今後もまず使わない、


ならばもうこれは断捨離しかないじゃないですか(^-^)V
少しでも出来たお金で今必要なものの足しにされた方がいいですよ\(^▽^@)ノ
ちょっと豪華なおかず1品でもいいし、身に着けるもので残されてもいいと思いますし。

カメラも使ってくれる人の所に行った方が幸せかもしれませんよ♪

書込番号:17079425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2014/01/16 20:29(1年以上前)

私もフィルム機は結構保有してますし デジタルより出番は少ないです

でも無理に売ろうとはおもわないですね

と言っても新たに買い求めもしませんけど

とっておかれれば宜しいのではと思いますが

別に税金も掛かるわけでもないし 使いたくなったら使う 位で良いのではないですか

たまにはおもしろいですよ

書込番号:17079594

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2014/01/16 20:47(1年以上前)

橘屋さん
有難うございます。5000円はがっくりしますね。捨ててしまいたくさえなります。
(カメラ屋がそのカメラを15000円で値付けするんでしょう。)
誰もカメラ好きに育たなかったのが悔やまれます。 小さい時からカメラを触らせたのですが。
(息子の嫁が独身の時からカメラ好き。そんなにカメラが好きならフィルムやってみたら。あげてもいいよと言いましたがフィルムカメラには興味なし。ミラーレス一眼を欲しがっています。NIKON1にすれば私のレンズ資産もあげられるけど・・・あの無骨なアダプター介してまで使わないですよね。それにNIKON1のセンサーサイズは、コンデジに毛が生えた程度の大きさ。)

10358548さん
リバーサルこそコダックはやめてしまい富士フィルムだけの世界。多くのプロもデジタルを使う時代になりました。もういつ絶滅しても不思議はないのではないでしょうか。フィルム自体が一部残ったプロ向けに少量だけ注文生産されるとか。手が届かない価格になりそうな気がします。
まだしばらくは写るんですがあるのでネガはあるでしょうが現像はどこでもできなくなるでしょう。
スナップで撮ったネガフィルム 街のラボのレベルの低さに辟易したことがあります。3回焼き直しを
してもらったことがあります。
ラボの人はどこが悪いかわからなかったようです。(ほこりだらけでした。)
(写るんですで満足する人は文句もつけないレベルでしょうが。)
いま、もう一度手に取ってみました。 手になじみますね。
レンズは、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G をつけてみました。
F100生産終了後に発売された標準レンズです。 もうしばらく タンスの肥やしかな?
電池の液漏れを起こさないよう外しています。

kabi_runrun♪さん
悲しいですね。以前持っていたF801を買う時、それ以前に使っていたFAはとてもいい値段で
下取りしてくれました。
http://homepage1.nifty.com/TETSUYA/camera/fa/nikonfa.htm
(実はそのFAボディは外国でその当時の円高差益で日本価格の45%引き相当ぐらいで買いました。)
カメラも結局は消耗品ということですね。

くろりーさん
「カメラ塚」ができることは避けています。
一眼でないコンパクトカメラは一応中古屋にもっていったら引き取ってくれず、某書店系リサイクル店では
1円ならと言われましたが、結局は燃えないごみで廃棄しました。
このカメラも私がこの世を去ったらどうなるのか? 生きているうちに分別が必要なのかも。
廃品回収業・遺品整理業が今は大流行りかも知れませんね。中にはお宝が埋もれている。ほとんどはごみレベルだけど。

書込番号:17079655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/01/16 21:16(1年以上前)

F100 x2機

WAI2008さん、銀塩大好きな皆さん、こんばんは。

売られても納得の行くお金にはならないと思いますし、出来れば使ってあげていただいきたいと思います。
止まる事の無いデジタル機のモデルチェンジのように、買っても程なく陳腐化する事もありませんし、F100なら、手にする
喜びも撮る楽しみも味わえます。

私は今はすっかり銀塩懐古し、昨年はポジ・ネガ合わせて36枚撮りを46本楽しみました。スキャンしてアップして楽しんだり
プリントして楽しんだり...旅に出る時も、メインが銀塩一眼、サブが銀塩コンパクトで、デジタルは、取りあえず記録用に1機
の態勢で連れ出すようになりました(^_^;)

現在MF機の使用が多いですが、AF機は、F100が2機、F90XSとF90X、F80SとF80Dと他少し。AF機とMF機で銀塩を満喫
しています。

書込番号:17079770

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/16 21:53(1年以上前)

米国だとまだまだどこでも安く現像プリントできるよ、ウォルマート系列かCostcoが有名。
大都市にはプロ用のラボはもちろんいくつもあるし。
自分はメールオーダーでかなり高画質のデジタルスキャンもまとめてしてくれるところに出してる。
たぶんノーリツだろうが、オペレーターの腕が半端じゃない。

フィルム使ってる奴は気取った若いやつが多いが、おっさんもいるかな。
プロはウェディングからファッションまでまだまだいるよ、もちろんデジタルと併用だけど。
カメラもEbayなんかみると出品者がかなり日本の業者だから、
売れない日本から比較的高く売れる海外に流出してるんじゃないかな。
俺もフィルムカメラは日本でしか買わないし。
日本にはカメラコレクターがいっぱいいたみたいだから
新品みたいなコンディションのでも二束三文でありがたい時代ではあるんだけど。
コレクターだった人には寂しい時代なのかも。
でもレンズの値段は上がってるんじゃないかな、コンタックスとか特に。

書込番号:17079947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/01/16 22:53(1年以上前)

私も近所で現像が出来なくなってからさらにフィルムから遠ざかりました。

さみしい限りですね。

書込番号:17080272

ナイスクチコミ!3


TAMA MAさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/17 15:48(1年以上前)

捨ててもいいと思ってしまえるならその程度の思い入れなのでさくっと市場に出しちゃったほうがいいですよ

と煽る一文を言ってみますが、「断捨離」でとおっしゃっているのでいいですよね?(ぉ

逆に考えると、捨てずに中古市場に出せばフィルム機を使いたい人、その機種に思い入れのある人が手にとってくれるということです、高い金額で当時購入した人からすれば面白くないかもしれませんが。

郵送現像はいまもよくあります、というかネット時代になって案外そっちが主流になってるかもしれませんね。自分が持ち込むお店も郵送対応です。

フィルムを買うキタムラさんのとある店舗で店頭に出てる分が頻繁に変わるので聞いてみました、結構出てますよね?と
「お客さんみたいな人がまだまだいますから」だそうです、もうしばらくは遊べそうです

書込番号:17082097

ナイスクチコミ!3


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/17 21:07(1年以上前)

すみません。WAI2008さん

地域によって差があるみたいですね…
私の行きつけの写真屋さんは(大阪市中央区ビジネス街にあります)
まだ、普通に受付てくれてるもんで

でも、フィルムが完全に絶滅する事は無いと思うんですがね…

書込番号:17083054

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2014/01/17 21:43(1年以上前)

Nikon機ではありませんが、時々フィルムで撮ってます。
キタムラでお願いしてますが、最近クオリティーが下がっているような。

書込番号:17083207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2014/01/17 21:49(1年以上前)

数年前に父が突然他界し、カメラなど大量に残りました。しばらくの期間はそのままにしていましたが、ある時思い立って、とくに父が大切にしていた機種数点を残し他はすべて売却しました。とても心が痛みました。モノを大切にする父で、壊れたカメラでさえ捨てずに保管していた人でした。
あー、フィルムだけでなく当時最新のキヤノンのデジタル一眼レフのシステムもあって、こちらは親友にあげました。パソコンを見たらネガやプリントをデジタル化している途中でしたが改めてPCの中身も含めて写真を見てみると自分にとっては大して価値のないものが9割でしたのでこちらも思い切って整理しました。

書込番号:17083234

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2014/01/17 23:04(1年以上前)

最近、私の中ではフィルムブームが来ています(*^▽^*)

Dfの影響です。。
Dfは高くて買えないので(;^ω^)

F100も最近買いました(´▽`*)

実は1月に入って、7台フィルムカメラ買っちゃいました('◇')ゞ


現像はどうなんでしょう。。
キタムラやコイデカメラだと1時間で現像してくれますし、
ブローニーはビックカメラに出してます。
現のみ+CD作成で1000円位なので、まぁそんなもんかな。。
って感じのお値段です。

書込番号:17083583

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2014/01/18 00:31(1年以上前)

F100 こんな素敵なカメラ持っているだけで心が豊かになります。
素敵な写真が撮れます。デジタルでは撮れない画。

私はF100、D200、Dfで心豊かな日々をもらっています。

今がいちばん寒い気候ですかね。
これからどんどん暖かくなって行きますよ。
フィルムは不滅。全くなくなるということはないと思います。
スレ主様 持っていましょう。

書込番号:17083939

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/18 00:58(1年以上前)


 近所のカメラ屋の主な客層って、近頃はスマホに傾きつつあるのではないでしょうか?「コード繋ぐだけですぐにプリント出来ます」って宣伝してますもんね。

 職場の若いもんに「最近のカメラ屋の印刷も変わったよなぁ」と漏らすと、「デジカメとか要らないですよ」と得意満面に言います。
 その癖、私がKodakで撮ったカワセミのドアップ写真をスマホでラインに乗せて見せると「あれ、どうやって撮ったんですか?」とか質問してきます。

 私はフィルムのプリントはおろか、現像だって近所のカメラ屋なんかに頼みません。少し前に久しぶりに頼んでみるか、と現像・プリントさせるとあり得ないカラーバランスで肌の色や木々の緑が変色して納品され呆気に取られました。

 持って来た店員に「あんた達は、ちゃんと自分がやった仕事を確認したうえで客に持って来てるのか?」と尋ねると「あ〜、一部のカメラはどうしてもこうなっちゃうんですよね〜♪失礼ですがどんなカメラをお使いですか?」と言うものですから私が「ライカとKodakのProFotoというフィルムを使っている」と答えると店員慌てて持って帰り「お客さまのご要望のイメージに近づけてみたのですが如何でしょうか?」

 こんなもんですよ。近所のカメラ屋が全国皆このレベルとは申しませんが、それでも結果は決して満足出来るレベルではありませんでした。その後は昔から付き合いのある、東洋現像所時代から縁のKodakプロラボに依頼しております。

 今や世界ではスマホにダウンロードすれば最寄りのKodakラボをグーグルマップで検索出来るアプリも無料でダウンロード出来ますし、

 https://itunes.apple.com/jp/app/kodak-professional-film-app/id568463694?mt=8

 日本ではこのアプリの対応が無い為、信頼あるラボに郵便で送っていますが、狭い日本で今まで何ら不自由等感じたことはありません。お代も指定口座にオンラで振込みですしね。

 先日も中判コンタックスとKodak dcs ProBackでモデル撮影に出掛けると、大多数の人はデジタル一眼レフで参加しましたが、その中に一人、かなりご年配の老人が居られました。手にはピカピカのNikon F6。その御老人はニコニコしながら「大きなカメラですね、フィルムですか?」と話しかけてこられ、私は「そのNikon F6の格好良さには敵いません」とすぐに仲良くなりました。要は自分の価値観を、何処の目線に合わせているのか?という問題だと思うのです。

 いつも電話で相談している日本Kodakの知り合いが、今年の役員人事に抜擢され、現在日本コダックの2014年1月1日付人事にホームページで名前が上がっています。スレ主さんも、こんな所で愚痴こぼしてるようでしたら、アムド〜さんの素晴らしい写真が撮れるそのカメラを、5,000円で私が譲って頂きたいものです。

書込番号:17084021

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2014/01/18 01:42(1年以上前)

詳しいところは知りませんが、手軽なお店プリントは自分が学生時代だった20年ちょっと前からその品質には疑問を感じていました。デジタル時代に入るとさらに品質が悪化したように感じました。色合いどころか、コントラストも高すぎたりして何度ガッカリしたことか。
フィルムカメラを使いたいけど、良質なプリントを求めれば求めるほど時間とお金がかかる状況になってしまっているのですね。

書込番号:17084122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2014/01/18 01:53(1年以上前)


> 中古カメラ店での中古販売価格の暴落ぶり
> に唖然としました。


価格の暴落は、デジタルの方が圧倒的に早い
です。


私は(静止画撮影は)銀塩一辺倒ですが、逆に
欲しいカメラは何年たっても値が下がらず、や
はり一生使えるフルメカニカルカメラは違うなぁ、
と常々実感しています。


昨年はオークションでニコンの完全機械式銀塩
カメラ(ボディーのみ)を落札しようと18万まで入
札しましたが、落札できませんでした。(苦笑)


その値段なら、中古のD600なら余裕で買えるの
に〜。w


ちなみに現像はプリネットワンが多いです。
http://prinet1.com/


書込番号:17084133

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/01/18 09:42(1年以上前)

売却するのは勿体ないですけど保管場所があるなら保存して、ないのでしたらオークションでしょう。
デジタルは手軽で良いけど一枚一枚の気合がフイルムのそれに比べて軽いんです!私はデジタルはメモ用で記録用はフイルムで残すようにしています。
フイルム代の負担なんか酒飲むより全然安いですよ、私は飲みませんけど..。

F100って発売当時はF5の下半分を外した機体で軽快でしたね。

書込番号:17084719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/01/18 12:12(1年以上前)

フルメカニカルカメラではないけど NewF−1とFDレンズを 今も持っています。
シャッターの動作確認のために時々フィルムを通すことにしています。
30年経っても動いています。
また、銀塩AF機も時々デジタル機と一緒に持ち出します。
ネガフィルムは現像のみ近所のカメラ店へ(基本的に同時プリントしません、同時プリントはネガに傷がつき易い)。
ポジはフィルムメーカー指定現像所またはプロラボへ。
さすがに4×5は使わなくなりましたが...645は偶に動かしています。

書込番号:17085202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/18 17:39(1年以上前)

フィルムカメラはランニングコストが高くて、趣味で使うには経費がかかり過ぎて、思うように写真が撮れなくなりました。
自分は、もう使わないし、オークションで、探してでも買おうと思っている方に使ってもらったほうが、カメラも嬉しいだろうと思って数年前からフィルムの一眼レフを6台、コンパクトを2〜3台、オークションで手放しました。
予想以上の値段がついたものもあり、デジカメ用のレンズを買い足したりしました。

ただ、ミノルタCLとSUMMILUX 35mm f1.4(カナダですけど)を手放したのは、ちょっと失敗したと思っています。
思い入れの深いカメラは使わなくても手元に残しておくことをお勧めします。

書込番号:17086230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/01/18 21:03(1年以上前)

 フィルムカメラ、3年くらい使ってないです。
 (そこそこの数を持ってます ・ ニコン機は2台だけ・・・)
 α900を買ったら、それがフィルム的立ち位置に来ちゃって・・・。

 フィルム代がかかる件は、そこは腹をくくらないと、フィルムとはおつきあいできません。

 春になったら (桜の時期とか) またちょっと使ってみるか考えてみたいです。

書込番号:17086921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/01/18 21:56(1年以上前)

私はフィルムカメラを使ってますよ。
唯キャノンユーザーですのでEOS-1V HSですが
EOS 5D Mark IIと併用しております
フィルムはリバーサルばかりです
ISO100までの撮影ではデジと大差ないと感じてます
また、1VHSは連写機能など5DUより使い勝手がいいので晴天下ではフィルムが多いです
後、ラチュードが低い分それをフォーカス(ボケ)だけでなくアイリスを考えた撮影で楽しんでいます。

因みにうちの近所は徒歩圏には及ばず自転車でさえ圏内には一切の商店が無い田舎ですので車で30分のキタムラには苦に成りません(自爆)

あと、プリントはフィルムからでもデジだけに成った様で光学でのプリントは都会のポロラボに頼むしかなくなったようですね

書込番号:17087158

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2014/01/19 13:34(1年以上前)

F3とFAを残しました

WAI2008さん こんにちは
ずっと昔は、現像に時間がかかったので、白黒は自分で現像でしたね〜。
15-6年前が最速で、マウントまで1時間でしてくれるところがありましたが、
今や昔に逆戻り、ポジの現像はキタムラに出しても1週間ですね。
長くセンシアを使っていましたが、ストックもなくなり、
プロビアになってフィルムの出番がめっきり減りました。
今は、フィルムでとっても、CDにしてパソコンで見るので、
プロジェクターとM3とズミクロンとニコンF2を友人に譲り、FAとF3を残しました。
現状は、ポジが少なくなって、ネガが多くなり、現像に出すのも月1回くらい。
あとはオールドレンズ用に改造D80、望遠用にはD300という使い分けですが、
最近V1とかコンデジの出番が増えてます。

書込番号:17089385

ナイスクチコミ!2


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2014/01/19 13:37(1年以上前)

皆様有難う御座います。

TAMA MAさん
買い叩いたお店に一儲けされるという感じがなんだかいやなんです。

10358548さん
大都会ではまだフィルムを使う人も多いもでしょうね(というより母数が多いのでしょうね。)

ぷー助パパさん
プリント 現像の品質は下がっていますよね。写真をわからないオペレータが増えたのでしょうか。
それとも携帯画像のような低クォリティな画像印刷が多いからでしょうが。

リスト好きさん
心よりご冥福をお祈り申し上げます。遺品だとその取扱いにとても困りますよね。
私のところにも 古いNIKON SP と そのレンズやアクセサリ NIKON F が
遺品としてあります。(防湿庫にこれも保管中。)
これも次の代まで残しても意味がないので手放そうと考えています。
次の代がカメラに興味があれば良かったのですが携帯カメラで充分と思っている世代がオールドカメラに価値を見出すなんて稀ですね。

MA★RSさん
Dfはすごいですね。Dfはフィルムユーザを一気にデジタルへ引き込む可能性があるのかも知れません。
高くて買えません。(デジタルカメラの進化は日進月歩、たぶん5年でもう価値がない技術水準になるでしょう。5年で償却できない気がします。)
フィルムカメラ7台も中古で買うなら、新品で1台買った方が幸せな気もします。
雑魚を7匹釣るより、大きな鯛が1匹釣れた方が後々はうれしいような気がします。
(価値観の問題かな?)

テッチャン1948さん
F100、D200、Df いいですねぇ。 フィルムいれてデジタルと一緒に持っていってみようと思います。

キジポッポ.さん
フィルムは次第にアマチュアのものではなくなってきたということですね。
プロラボは敷居が高いと感じています。それ以前に費用も問題。

再び リスト好きさん
ほんとお金がかかりますね・それとクォリティの低下。DPEのピントが変だと思ったこともあります。

安達功太さん
そうですね、2世代前のデジカメはもうジャンク同様ですね。中古品市場そのものが成り立たなくなったような気もします。

JTB48さん
オークションは有効であることはわかるのですが
・知らない他人に住所氏名を明かすのは避けたい。何が後であるかわからない。
 (責任持たないという意味ではなく。)
・カメラを落札しようとする人であれば品物の状態の解釈でもめそうな気がします。
 それを避けようとして ジャンク扱い NCNRとする方法もあるでしょうが、良い値段はつかないでしょう。
・オークションを業としてするわけではないので、そのためにトラブルに巻き込まれ本業や生活に影を落とすのが怖いです。
・主婦(らしき人)とかが、気軽に服やアクセサリーをオークションに出品しているのが不思議です。
 女性の方が抗議リスクに対する怖さに耐えられるのでしょうか。

さすらいの「M」さん
やはり持っておいた方がよさそうですね。

may anh ky thuat soさん
ミノルタのそれは名機ですね。(自分は欲しいと思いませんが。)

市民光学さん
フィルム1本 2本を大切に使う 1枚を慎重に撮影する方法でコストを制限するしかないですね。
若いころフィルムをけちってはいけないと言われましたがそんなことってできないですね。

45河内toshiさん
ネガからのプリントもお店はスキャンしているということですね。
そうだとすると、スキャナーの性能で決まりそうですね。 




書込番号:17089396

ナイスクチコミ!3


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2014/01/19 14:07(1年以上前)

Kyushuwalkerさん 書いている間にコメントありがとうございます。
現像タンク 液温管理など 暗箱で手探りの作業など 懐かしいですね。
さすがにカラーとなると、機材揃えや液温管理が難しく、普通のアマチュアでは手が出ない世界でした。
先日、その昔に使っていた、引き伸ばし機を廃棄しました。

オールドレンズ用に改造D80 これとても興味があります。
私のところにあります。これはもはや中古価値がありません。これは防湿庫に入れず放置しています。
(欲しい人にあげると言ってもいらないと言われました。)

どのようなところを改造するのでしょうか。
自己責任でやれる範囲でしょうか。

7年前のカメラでもデジタルならジャンク相当でしょうね。
(D7100←D7000←D90←D80 もう4世代も前のカメラなのですね。デジタルのモデルチェンジは早いです。技術進歩するから当然なのですが。) 

書込番号:17089488

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2014/01/19 14:14(1年以上前)

3名にコメントを忘れていました。

アムド〜さん
やはり時々風通しのために使うことですかね。

しまつたさん
米国ではフィルムを使う人が多いのですか。
もともとメールオーダーでしか写真現像をできなかった場所もあったからでしょうね。

テクマルさん
ほんと 寂しいですね
写るんです 携帯内蔵カメラ が素人の写真の要求レベルを低下させたような気もします。

書込番号:17089510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/01/19 14:20(1年以上前)

スーパーフレアで データが吹っ飛ぶのも時間の問題かも知れませんね。
PCもスマホも何もかもジエンド?
紙焼きしておくのが一番だなぁ

書込番号:17089532

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/01/19 14:21(1年以上前)

WAI2008さん

>オークションは有効であることはわかるのですが..

私自身、某有名オークションで売却した事もありますが中には落札した後イチャモンを言ってきた人も数人いました。
一応悪評価は付いていない人でしたが無いからと言って善良な人かは分かりません。ただ万が一に備えて落札者の住所や名前等は控えてあります。買取よりは高く売れますが、もうオークションはやらないつもりです。

先ほどチェーン店でDPEを撮りに行ってきましたがプリントの質が以前より悪化していました。おそらく今時フイルムのDPEに出す人が少なくて薬剤が劣化しているんじゃないかと推測します。自家現像が出来なければフイルムはあきらめた方が良いのかもしれませんね。

書込番号:17089538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2014/01/19 14:26(1年以上前)

WAI2008さん こんにちは
改造といってもたいしたことはないのですが、自己責任です。
老眼が進んできたのと、フォーカスエイドがイマイチなので、
スプリットファインダーに変えただけです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/06/14/6416.html
http://www.katzeyeoptics.com/cat--Nikon-DSLRs--cat_nikon.html
私はD300Sを見送って、D7100も見送って、D400待ちです。
もし、D7200が先に出れば、その時は考えようかなと思ってます。

書込番号:17089554

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2014/01/19 15:40(1年以上前)

雑魚たち('◇')ゞ

個人的には、Dfは、フィルムからデジタルの移行を促す
というより、フィルムからデジタルに移行した人の
ノスタルジックな思い出に訴求する機種な気がします(;^ω^)

F100とかのフィルム機だと、操作感覚は普通の
デジタル機の方が近いですから。
私は、F90からD90に移行した口ですけど(;^ω^)

雑魚か鯛か。。

もともと、デジイチも中古一万円で買えるボディを
集めてたので、デジイチも雑魚ぱっかりなんですよね('◇')ゞ
うちの鯛は、NIKON D90とか、CANON 5Dとか、SONY α700
かな。。
それでも5年以上経ってますし、世間的には雑魚だと
思います。

そんな雑魚達も、シャッター押せば普通に写真が撮れる
訳で、なんかそれに飽きてきたというか。。
普通に写真が撮れないようなカメラが欲しいなぁ、
と最近思う訳です(;^ω^)

雑魚というより、これって魚なの??
位のものを求めてます(*^▽^*)


話は変わって、中古屋は買い叩かれ、オクはちょっと。。
という事ですが、街のカメラ屋で委託販売やってる
ところないですかね(。´・ω・)?
中古屋よりは良いかもしれませんよ(*^▽^*)

書込番号:17089763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2014/01/19 17:40(1年以上前)

自身もキヤノンですが、銀塩EOSは所有しております。
なかに自身が生まれてからメンテナンスもして今もなお現役のEOS 630があり、更にEOS 55を追加、
今後は50Dと70Dとで新旧4台構成でやるんですがいかんせん、2CR5リチウム電池の流通が減ったようなきがします…

書込番号:17090178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2014/01/21 15:06(1年以上前)

こんにちは

別に、35ミリ判ボディ1台なら、対してスペースも取りませんから、取っておかれてもいいのでは?
レンズシステムはデジタルと共有できますから、フィルム用ボディ、もしくは、フィルムバックのつもりで、利用してもいいのではないでしょうか。

私も、確かに、2006年頃からでしょうか、一気にデジタルに流れてしまって、撮影もデジタルが多くなりました。
街のミニラボがネガをスキャンしてレーザーで焼くようになってから、ネガはもうだめだなと思いました。

ただ、記録の保存という意味では、時々ポジで、生活記録として家族や友人を撮っていました。
デジタルデータはいくら保存について頭を使っても、どこかで、消失の危険への不安が消えません。

最近は、ポジで撮ることをさぼっていたので、その期間の記録が完全消失するリスクがあるなぁ、と不安になっています。

F100一台でしたら、ポジ用に残しておいても良いのでは?
チェーン店、キタムラなどでは、現像を受け付けてくれると思います。
プリントも、フジなら、RPが残っているのでは?最近やってないから分からないけど。
少なくとも、ポジを投影すれば、フィルムの本来の実力は残っていますよ。デジタルなんぞ、ちゃんちゃらおかしくなりますよね。

まあ、使い分けでいいのでは?
もっと昔は、フィルムなんて、年に数本しか使ってなかったと思います。
その時代のリズムで考えれば、現代のフィルムカメラ、重要な記録用に、年に数本のポジとともに、人生の記録を残す。
十分に存在価値があると思います。

書込番号:17096717

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/21 16:49(1年以上前)

>金星1号さん

説得力あるぅ〜(^o^)/
ナイス、3つぐらいしたいです(^_^)v

書込番号:17096941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2014/01/21 17:30(1年以上前)

>pwtmptpt. さん

共感いただいてありがとうございます。
こちらからも、ナイス3連発!差し上げます!w

HDD2台にコピーを取って、ウイルススキャンをかけて、DVD -Rにも焼いたし、、とか、いくら考えても、不安…
特に動画ファイルって、いつも再生不能になるし…

亡き祖父の家で見つけたアルバム。

モノクロの写真が貼り付けてあって、自分の誕生したころの写真までありました。
モノクロって、色あせないんですねえw。

今頃のアルバムと違って、表にフィルムなんてありませんから、反射の心配をしなくて済みます、そのまま、デジカメで複写して、プリントしたら、まあ、立派な写真になっちゃったんですよ…びっくり…

ところで、デジカメで撮って、インクジェットでプリントして送っておいた年賀状。

数年前のものが壁に貼ってあったのですが、もはや、輪郭すら見えないんです。

見比べて考えてしまいました。

デジカメはいくらプリントしても、銀塩ペーパーに焼いておかないとダメだろうなぁ。


私も、FM2が防湿庫に眠ってますが、こいつにスライドフィルムを入れて、定期的に撮っておこうと思ってます。
というか、数年前までは、普通にやっていたことなんですよねえ…アルバムにRP LLのプリントがありますもの。
でじ、とは、比べ物になりませんよ…質感描写が桁違い。

まだ、LPLの引き伸ばし気もあるけど…そこまでやると、昔の熱が戻ってくるんだろうけどなぁ…

デジタル、って、保存性ばかりじゃないですよね。問題は…

いくらバージョンアップしても、諧調表現に問題ありだと思うけどなぁ。
こいつも、いくら補正しても補正しても、ますますおかしいんじゃないかと思わせてくれる。

撮って一発、ポジのほうが良かったけどなぁ。

でも、待ってくださいよ。
これって、何年前の話?

これって、回顧するほど昔の話じゃないんですよねえ。
わずか数年前の話です。

永遠のゼロほど、遠い昔の記憶ではないですよ?

我々って、どっかで誰かに洗脳されてません?

書込番号:17097026

ナイスクチコミ!6


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2017/03/30 06:52(1年以上前)

3年ぶり まだF100は防湿庫で眠っています。

書込番号:20778385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2017/05/18 07:29(1年以上前)

私のところも3年以上も防湿庫で眠ってます。
使おうと思うこともありますが、ついD700やD800を持ち出してしまいます。
期限切れのプロビア、冷蔵庫にありました。

購入したときのことを思い出しました。
http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/nikon-f100-506c.html

書込番号:20900282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:821件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2017/05/18 07:43(1年以上前)

>”ぽよりん”さん
コメントありがとうございます。
液漏れは怖いので電池を抜いて保管しています。

シャッターの音がいいですよね。

合成皮革?の加水分解によるべたつき これを軽減させるのは
ドライヤーの温風を間接的にあてることでしょうか?

いつまで防湿庫で眠らせるか?

書込番号:20900310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る