一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラーレス一眼とレンズ

2013/02/17 20:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

クチコミ投稿数:82件

EOS-7 EF28-105mm F3.5-4.5II USM 付 を所有してます。
CANONから発売されたミラーレス一眼の EOS-M が気になります。

マウントアダプター EF-EOS M を使ってレンズはそのまま使用可能ですか?
何か制限される機能とかありますか?

書込番号:15779116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/17 20:06(1年以上前)

制限はないですけど、AFは遅いでしょう

書込番号:15779133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/17 20:07(1年以上前)

それと焦点距離が35mm換算で1.6倍されますから44.8-168mm相当の画角になります

書込番号:15779142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/18 16:50(1年以上前)

http://digicame-info.com/2013/02/eos-maf-1.html#more


2月中にEOS MのAF高速化のファームウェアが出るというウワサもあるようですから
楽しみにして待ってみてもいいかも?

書込番号:15783105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/02/19 01:47(1年以上前)

質問内容を考えると、本来なら「カメラ > デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ボディのクチコミ」にスレッドを立てるべきでしょう。

書込番号:15785730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2013/02/20 19:51(1年以上前)

返事が遅くなり申し訳ありません。
なんとなくですが、理解出来た気がします。
ありがとうございました。

書込番号:15792842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

OMー20の中古を探し続けています。

2013/02/17 00:20(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > オリンパス

クチコミ投稿数:22525件

OMー20の実店舗販売の中古を探しています。
お見かけになられた方、情報をお寄せ下さい。

価格、状態、店舗名、地域、通販の有無…など追記して下さると幸いです。

第一希望はクローム。
第二希望はブラックです。

実はオリンパスOMー20は私が手にした最初の一眼レフです。
今は壊れて修理不能。

人気も特徴もないので、どうしてもみつけられません。

気長に待ちます。
ご協力、お願い申し上げます。

書込番号:15775386

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/17 00:34(1年以上前)

カメラのナニワに1台だけ中古在庫があるようです。
http://cameranonaniwa.jp/item/149605.html

携帯電話から見られるかな?

中古 オリンパス オリンパス OM-20 (ブラック)
ランク:B 「カメラのナニワ 心斎橋1号館在庫」
14,800円

書込番号:15775454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2013/02/17 00:59(1年以上前)

その先へさん
ありがとうございます♪
早速、あたってみます。
明日、心斎橋へも行ってみます!

書込番号:15775549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:5件 笹塚とネコと 

2013/02/17 01:00(1年以上前)

その先へさんと同じ情報ですが、Jカメラというサイトで中古カメラの検索ができるようですね。

http://j-camera.net/item.php?id=13034890

書込番号:15775552

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2013/02/17 01:03(1年以上前)

curry loveさん
ありがとうございます♪
便利になりましたね!

書込番号:15775563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2013/02/17 01:06(1年以上前)

ありがとうございます♪
また、えらく近場にあったなんて!
早速、明日行ってきます!

ありがとうございます♪

書込番号:15775573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/02/17 23:29(1年以上前)

既に解決済みなんですが、、、。

私、OM20最近全然使っていません。

このカメラですよね。

書込番号:15780425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2013/02/17 23:50(1年以上前)

マリンスノウさん
まさにこれです!
これなんです(泣)!

このクローム…(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)!

どこですか〜!
ど…どこなんですか!

書込番号:15780523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/18 00:48(1年以上前)

松永弾正様、小生も初一眼レフがオリンパスで、OMー2Nでした。
今は手元にはありませんが、まろやかな横走り布幕シャッターは心地好かったのを覚えています。
レンズもアクセサリーも含めて、小型軽量で、良かったです。OMの産みの親の米谷さんの高い志や思想には感服致します。

書込番号:15780802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2013/02/18 06:19(1年以上前)

帝國光学Vさん
そうですね!
ピントリングをはさんで、先端の絞りと基部のシャッター速度ダイヤル。左手だけで操作できる絶妙さ。
右手は常に撮影態勢にありながら、大きな露出補正ダイヤルまでコントロールできてしまう。
レンズも各焦点域でF2クラス、F2.8クラス、F3.5クラス…松竹梅が選べ、フィルター径も統一されていました。
この先進性には驚愕させられます。本当に使いやすい名機ですよ♪

書込番号:15781274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/18 15:32(1年以上前)

松永弾正様レス有難うございます。
松永様のおっしゃる通りですね。
米谷さんは、バルナックライカをお使いになってましたから、これを一眼レフ化したのが、OMー1なんですよね。ズイコーレンズのレイアウトはライカレンズのレイアウトと同じです。シャッターもライカ同様、横走り布幕。小型軽量の哲学の下に設計された、OMシステムは今なお、燦然と輝いていると思います。
米谷さんは、縦走りシャッター機を作らない頑固なお方でしたね。
米谷さんが、AF機やデジタルカメラを設計されたならと、夢想します(笑)

書込番号:15782804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2013/02/18 19:40(1年以上前)

帝國光学Vさん
意外に米谷さんイズム的ものはありまして…M4/3レンズの多くは沈胴。
XZー1やPEN EーPL3のシルエットはバルナックを模してますね。

オリンパス…好きです♪

書込番号:15783765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/02/20 21:32(1年以上前)

>どこですか〜!

信州

>ど…どこなんですか!

私の部屋

レンズは何をお持ちですか?

書込番号:15793338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件

2013/02/20 21:44(1年以上前)

あははは!
24ミリF2、28ミリF3.5、35ミリF2、50ミリF1.8、85ミリF2、90ミリF2、200ミリF4とトキナーSZX270と210です♪
今、21ミリF2と180ミリF2.8が欲しい今日この頃!

書込番号:15793420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/02/20 22:23(1年以上前)

ワタシは50mmF2マクロを使うためにこのボディをゲットしました。

100mmF2もゲットしたんですけど、カビに冒されて。。。

ところでOM20はゲットできましたか?

書込番号:15793675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2013/02/20 22:27(1年以上前)

給料日待ち…(泣)。

書込番号:15793694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/03/09 16:26(1年以上前)

譲ってあげてもいいんですけど、高いデス。 >OM20[1047650]+28mmF2.8[335031]

書込番号:15869568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2013/03/14 11:16(1年以上前)

レア物になっちゃうのかな〜カメラとしちゃしょぼいのに…(泣)。

書込番号:15890293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/11/19 11:08(1年以上前)

すでに解決済みですが、OM-20手に入れられましたか?

私持っています。ブラック レンズは50ミリ(使えます)
ズーム28〜135みり(カビがあります)

たまたま、もうフィルムカメラは使わないよな〜 なんて考えて、
売れるなら売ろうかなと思っていました。

動作は確認しております。

あまりパソコンは開かないので、返事は気長に待ってください。(^^ゞ

書込番号:16854699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 MZ-60入手いたしました

2013/02/14 18:27(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-60 ボディ

スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

標題のとおり、ヤフオクでMZ-60を格安で入手いたしました。
FA28-80付きです。

MZ-S・MZ-3・MZ-5nは所有していましたが、それらに比べるとどうも使い勝手がよくない。電池を入れてシャッターを切ってみますと正常動作品です。

廉価版なのでこんなものかなとは思いますが、フィルムを入れての実写に一抹の不安があります。

それより古いZ-1・Z-5でもリバーサルフイルムで気にいった画が撮れているので、こいつもフイルムを通してみようかと思っています。

捨ててもいい価格だったので、どうしようか悩んでいます。

ネガで1本撮ってみますか。

ご使用の方、いらっしゃいましたらご意見いただきたい思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:15764323

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2013/02/14 18:35(1年以上前)

追伸。

MZ-60はレンズ付きでとても軽いのは魅力的です。

MZ-Sはバッテリーグリップ付きなので重いですが、なぜか気にいってます。じゃミラとか言われているようですが、デザイン・使い勝手とても気にいっています。
MZ-3は銀延機としては、ペンタックス最後の名器と言われているようですね。

書込番号:15764343

ナイスクチコミ!0


スレ主 貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件

2013/02/14 18:38(1年以上前)

訂正。

× 銀延機
○ 銀塩機

失礼いたしました。

書込番号:15764359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:41件 アニキヤドットコム 

2013/02/19 17:12(1年以上前)

貞太郎さん、こん**は。
私の場合、MZ-MとMZ-60を持ってますが、正直MF機であるMZ-Mのほうが使い勝手が良いですね。(例えプラマウントでも)
下のスレにもあります通り、レンズの縛りがありますので、現状使用できるの手持ちレンズがFズーム35-80mm1本だけという事もありますが、撮影モード切替も一手間掛かる機種です。
しかし、じっくり、のんびり撮る用途なら良いかなと思い、手放さずにいます。
一応、フジカラー100を装填しています。まだ数枚しか撮ってませんので、勿体なくて現像に出していません。(使えるレンズが極めて限られるので、殆ど出番がありません)
Z-1の出物に興味津々の状態なので、もしポチってしまうと、MZ-60は完全に「飾り」になりそうですけど

書込番号:15787805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Please teach me the measures

2013/02/13 23:59(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:331件

今NikonF4でプレビュー鳴きしてる個体がおおいそうです 幸い自分のはなってませんがいずれなってしまうのかと思うと心配です 対策法を教えてください また こういうことをするとプレビュー鳴きする原因になる というものはありますか

書込番号:15761632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/02/14 00:11(1年以上前)

もう20年ほど前のカメラなので油が切れていると思いますよ、その様な症状が出ても写りには影響しないのでそのまま使うのが良いと思いますよ
壊れたら格安で中古が買えますので中古を購入するのがよろしいかと思います
いっそのこと壊れたらF5に買い換えるのが良いと思います(F5も安い)

書込番号:15761716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/14 00:37(1年以上前)

ダブルず〜む人さん、こんばんは。

幸い拙のF4も現状は大丈夫のようです。

ダブルず〜む人さんのことですから、もう調べた倒したと思いますが、
餃子定食さんが仰る「撮影に影響がない」場合と
レンズの絞りへのボディ側からの伝達の不具合の場合もあるようです。
となるとレンズへの絞り情報の機械的伝達が不正確になるので、
当たり前ですが露出、つまり撮影に影響がでるようです。
(絞りレバーが下りきらなければ露出オーバーという訳ですね)

ニコンではユニットの部品払底で受け付けないようですが、
日研テクノではユニットの点検と整備をしてくれるようです。
(2万円くらい!?)

youtubeで分解してる勇気のある方を見たことがあります。(~_~;

器用な方ならジャンクを買い求めてユニット移植できるかも。。。

書込番号:15761856

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/14 01:03(1年以上前)

連レスでスミマセン。

>対策法を教えてください
>また こういうことをするとプレビュー鳴きする原因になる
>というものはありますか

という質問への答えになってませんでしたね。(~_~;)

気になってちょっと調べてみましたが、
ざっとサーフした限りでは特に無いようです。
機械的な部分ですからいかがなもんでしょう。
適度な使用が一番なのかもしれませんね。

かわりに、
ニコンのサービスで点検と注油をしてくれるケースも
あるようなカキコミがありました。

拙の機体はメーカーの保守が切れる寸前に
駆け込みOHしましたが部品交換はなかったので
ユニットの分解清掃と注油はしてくれたのかもしれません。
(伝票なくなってしまたので分かりません)

一度、新宿で相談されてみてはいかがですか?

書込番号:15761973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/15 01:28(1年以上前)

私のF4もニコンで点検してもらったら精度は出ているけれど絞りの動きが悪いと言われメンテナンス期間が終了しているので行きつけの修理業者に相談してみました。
動きが悪いとのなら注油すればいいのではと言うと部品が磨耗しているとすぐ油が抜けてしまいやはりユニット交換しなければだめだそうです。
当然部品がないのですがどうしても直したけれ中古の部品を探しますよと言われましたがあまり勧められませんでした。。
程度の良い中古を買った方が安いですから。

書込番号:15766380 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2013/02/17 19:10(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございました。
プレビュー鳴きになってしまったら、新しいのを買った方がいいんですね。

大事に使っていこうと思います。。。

書込番号:15778874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1174

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX 645 標準的セット

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

そろそろ自由広場15が終盤になりましたので新しい板を用意させてください。
この板は結構重圧がかかるようで終盤近くになると次の板長選出が大変です。
そもそも自由広場ですので誰が板長でもいいんですよね。
でも、この板が和気あいあい良い雰囲気でいられるのも歴代板長のおかげでもあります。

ともかくも、新しい板をあらかじめ準備させてください。
書き込みは「自由広場15」が200に達した移行ということでよろしくお願いいたします。
それから、いつものお約束ですが
機材、レンズ、何でもOKですが、写真、機材、レンズを慈しんでいること、つまり愛ですね。
これが基本です。ですからこの板で意見はいいのですが喧嘩は御法度です。
お互い面と向かっている訳ではありませんので文章にはご配慮をです。
後一つお願いはニューカマーがきたくなるような板にしたいものであります。
前板長のkomutaさんよろしいでしょうか。
和歌てっちり師匠を始め皆々様ぜひともよろしくお願いします。

それでは、自由広場15が最後の200に到達しましたらこの板でよろしくお願いいたします。

書込番号:15757432

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/18 14:46(1年以上前)

長浜盆梅展

同じく

皆さんこんにちはお寒うございます
17日滋賀県長浜の盆梅展に冬の関西1デーパス3500円昨年は2900円で行ってきました。会場には何百年となるものも展示され。部屋中梅の香りで一杯でした
レンズはカールツアイスイエナフレクトゴン20ミリF2.8ですお目汚しを一つ

書込番号:15782667

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/19 14:30(1年以上前)

売店のハートの木クッキー

皆さんこんにちは
本日900が直ってきました
修理代は絞りリング機構が悪く部品送料込みで17592円でした
早速このいでたちで撮影してみました
デイスタゴンは少し色のりが薄いようですこちらは。まだ寒く梅もこんな状態です

書込番号:15787325

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/20 14:56(1年以上前)

これぞモンスター

今見ましたら、あの変なレスが消えていました。良かったです。おそらくフィッシングなんでしょうね。どなたものぞかなかったことを祈っております。スレ主様かそれともkakakuの方で消したのか、とにかく人を陥れるようなスレやらメールやらが頻繁に来ますので注意しないとね。
星ももじろうさん [15787325]にはご迷惑をかけるかも知れないので、出来ればわたしの [15791123]も消して頂けると嬉しいです。

最近は日がすこしずつ長くなり、目がかゆくなりくしゃみが出て(;。;)、何となく日の光も春を思わせるようになって来ましたね。自分は残念ながら健康を害して真冬のきびしい写真を取り損ねてしまいましたが、来年(があればですが)はきびしい冬をとってみたいと思います。皆様もどうかご自愛下さい。これからもよろしくご指導下さい。

山形蔵王の続きです。ゴーグルをしているのでファインダーはのぞけないので構図は決まりませんが.....

書込番号:15791818

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/20 19:29(1年以上前)

こんじじさん今晩は
素晴らしい写りですね
恐れ入りましたこち谷は迷惑とか何も来ていませんが

書込番号:15792750

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/20 21:52(1年以上前)

 

 蜘蛛の糸より

 お釈迦様は極楽の蓮池のふちにたって、この一部始終をじっと見ていらっしゃいましたが、やがて健陀多が血の池の底へ石のように沈んでしまいますと、悲しそうなお顔をなさりながら、またぶらぶらお歩きになり始めました。
 

 気をとりなおして、

  golfkiddsさん、スレッドありがとう。またみんなでやりましょう。

 komutaさん、気になさらないように。もともとみんなで楽しむために始めたのですから。今、書き込みできる人がコメントすればいいのですよ。

 星ももじろうさん

 盆栽ですか。またシブい世界に。多趣味ですね。今回もよろしくお願いします。

 こんじじさん

 お久しぶりです。雪の蔵王美しいですね。透明感が伝わってきます。


 今日は横浜で仕事でした。終わってパシフィコ横浜のあたりをコンタックス645とP25、キャノンの328で歩きました.アップします。

書込番号:15793467

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/02/21 07:34(1年以上前)

皆様、御早う御座います。

新スレを立ち上げて下さいまして有り難う御座います。
私は特に話題も無く、フイルム派なので、あまり書き込みはしないと思いますが…(^^;。
此の板に参加している方々を価格.comと癒着している業者と批判する妄想家が2日続けて書き込みしていたので笑ってしまいました。
ところでP85mmF1.4(C/N)が月末には分解掃除を終えて戻って来るので楽しみです。(^^)

書込番号:15794996

ナイスクチコミ!9


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/22 01:00(1年以上前)

コシナツァイスP85mmF1.4

golfkiddsさん こんばんは
新板長本当にご苦労様です、今後とも宜しくお願いいたします。
komutaさん こんばんは
前スレでは本当にご苦労さまでした、最近お便りを拝見してお元気そうで一安心。
又以前の様にご投稿頂ければ嬉しい限りです。
星ももじろうさん こんばんは
このシーズンの閑谷学校は何故か寂しいですね、それでも売店の方も営業されているのでしょうね。
DP3購入致しました、SD1には手こずりましたが同じセンサーでもDPシリーズは扱いやすい気がします。
こんじじさん こんばんは
冬のピンと張り詰めた空気感がこちらまで伝わって来そうな素晴らしいお写真ですね、最近デジカメに興味が出始めて以前から気になっていた機種ですが、これを拝見して益々興味が湧いてきました。
わかてっちりさん こんばんは
こちらは多少なりとも中国からの浮遊物の影響を受けていますが 投稿されたお写真を拝見する限りはこの日はその影響もなくクリアーで気持ちの良いお写真ですね。
マイアミバイス007さん こんばんは
浮気性でニコンも使用しています、ニッコールレンズには興味がないので、コシナツァイスを使用しています。
神戸の中華街で春節祭が行われたさい際久々にD800Eを持ち出しました、P85mmを装着していましたが予想以上のたくさんの人出でシャッターチャンスが殆どありませんでした。
YCとは多少傾向が違いF2からすでに通常の使用が出来そうです、写る過ぎる感じがして これならナノクリのニッコールAFS85mmF1.4Gと余り違わないんじゃないかと思った次第です。

DP3Mフライングで入手しました、予想以上の出来に暫くはこればかり使用しそうです。

書込番号:15799000

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:757件

2013/02/22 04:12(1年以上前)

接写オオゴマダラ。

田舎の風景。

静かな池面。

開聞岳の夕暮。

みなさま、こんばんは。
Golfkiddsさん、おじゃまします。
お役目ご苦労様似存じます。今後ともよろしくお願いいたします。

星ももじろうさん、こんばんは。
盆栽の白梅…良〜ぃですねぇ。ISO6400で2度びっくり…!X-Pro1、良い写りですね…!

こんじじさん、こんばんは。
“蔵王のモンスター”やっぱり良〜ぃですねぇ。
昨日のニュースで酸ヶ湯温泉の積雪515cmには驚きましたが、今年の北日本は雪が多いみたいですね。そちらはいかがでしょうか…?
お元気になりましたら“春の蔵王”も見せてくださいね…!

わかてっちりさん、こんばんは。
新板でもよろしくお願いいたします。
なんでまた“蜘蛛の糸”なんでしょう…?“カンダタ”は誰…?気になりますねぇ…。でも328は本当に良〜ぃですねぇ。爽やかな空気感が漂っています…。

Maki_toyさん、こんばんは。
お久しぶりです。お忙しそうですね…若い頃と違って激務は堪えますねぇ(同感…)。でも健康が一番です…!
ところで2枚目のレンズは何でしょう…?幻想的な“ボケ”味と立体感に心を奪われております…。

LGEMさん、こんばんは。
またよろしくお願いいたします。
RX1良い写りですね…!別板の“マリア様”にはボンヤリとしてしまいました(暫時恍惚として我に返らず…)。まだまだ見せてくださいね。

ネタがないのでこないだのテスト撮影から…相変わらずWBに苦しみおります…。駄作の連投、お目汚しは平にご容赦ください。

書込番号:15799285

ナイスクチコミ!9


スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 CONTAX 645 標準的セットのオーナーCONTAX 645 標準的セットの満足度5 キャノンオンラインアルバム 

2013/02/22 06:21(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
新しい板始まりました。
この板は皆さんと一緒に共同運営でまた楽しく運営して行きたいです。

和歌てっちり師匠、パシフィコ横浜こられていたんですね。
フェーズP25のCCDいい色ですね。
そういえば、あたしは昨年からしばらくAPTUS2-5持ち出していない。(泣)

こんじじさん、蔵王のモンスターいいです、こんなのすぐに見れるなんてうらやましい。

星ものじろうさん、盆栽渋いですね、よい趣味たくさんお餅ですね。

マイアミバイスさん、P85F1.4楽しみですね。
レンズがいっぱい詰まっていてみていて気持ちよくうっとりしちゃいますね。

LGEMさん、RX1、D800E、DP3m、、、よだれが出てきそうです。
フライングでDP3m入手ですか、モノクロ試しましたか、できたらアップお願いです。

きゃそこんさん、IQ160すばらしい感度といろあいですね。
オオマダラ蝶の写真いい色合いですがレンズは?ですか。うーーん、まさかP135ベローズ???

komutaさん、前すれご苦労様でした。
この自由広場シリーズは共同管理ですから和歌てっちり師匠のおっしゃるようにできるときにやれる範囲でいいんです。
体調しっかり回復させてくださいね。それまでROMも大いに結構です。

insomunia+さん、新しい職場で大変でしょう!時間の合間にSの画像また見せてください。

みるとす21さん、改造寝たお待ちしております。

ということで6時を過ぎたのでそろそろ出かける準備をということでバイバイ菌ーーーーです。





書込番号:15799364

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/02/22 07:37(1年以上前)

皆様、御早う御座います。
昨日家にFAXでP85mmF1.4(C/Y)の修理見積りが届いてました。
まだ着手してなかったんです。(-_-)
分解掃除とグリスの入れ替えで約2万8千円でした。

LGEMさん、コシナ製ツァイスはEOSに付ける為に一度買おうかなと思いましたが、やはりコンタックスのカメラで楽しみたいので止めました。(^^)


きゃそこんさん、削除されてますが前スレを価格.comと癒着した業者の書き込みであると批判した妄想による書き込みが有りました。ところで山の夕景は綺麗ですよね。
そう言えば昨夜、本屋さんにアサヒカメラを買いに行ったら観艦式のDVDが安く売ってました。
けどヒストリーチャンネルで観たから要らないやと思って買いませんでした。

書込番号:15799479

ナイスクチコミ!5


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/22 20:22(1年以上前)

比較的暗いシーンでも きちんとしべにピントがきていました

きゃそこんさん こんばんは
新兵器 色彩のみならず描写面に於いても濃厚さが感じられて素晴らしいです。
さぞかし格闘し甲斐がありそうで ある面羨ましいです。
自分が使用しているフォーマットのカメラは簡単に操作が出来てしまうので、ある意味誰でも同じ様に写せるものだと思います。

golfkiddsさん こんばんは おじゃま致します
フォビオンでのモノクロ カメラの設定はニュートラル,SPPで現像の際にモノクロ化した画像です。この処理に因ってフォビオンを見直すようになればと密かに期待しております。
後日カメラ側での設定もモノクロで色々な被写体に挑戦してみたいと思います。 

書込番号:15801781

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/22 23:38(1年以上前)

皆さん今晩は
きゃそこんさん。開聞岳とマイカー小さいけどあげてみます
LGEMさんにはいつも驚かされます

書込番号:15802937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:757件

2013/02/23 08:32(1年以上前)

鰯の群れ…こんなに青くない…!

“ゆうゆう君3世”その2。こんなに青くない…!

みなさま、おはようございます。
Golfkiddsさん、おじゃまします。

星ももじろうさん、おはようございます。
良〜ぃですねぇ。わが開聞岳に510がきれいにはまってますね(もチョット大きいと…)。まだまだ見せてくださいね。

マイアミバイス007さん、おはようございます。
レンズ、楽しみですね…!新品同様で戻ってくるでしょうから撮影会での使用感など教えてくださいね…。
観艦式は1度は行ってみたいと思っています。昨年の公募は7月20日〜8月31日でしたが…倍率、高いんでしょうねぇ…?また教えてくださいね…。

LGEMさん、おはようございます。
LGEMさんやマキさんの写真には感性を感じます(お世辞ではなくって…)。なんで撮られても見る者をうならせる所があります…!今度はどんな絵が出てくるんだろう…?ってワクワクしながら待っています(ホント)。まだまだ見せてくださいね。

ネタがないので…WBの失敗例を二つ、記憶色?が曖昧なので色相の調整が難解です…!駄作の連投、お目汚しは平にご容赦ください。

書込番号:15804153

ナイスクチコミ!6


Insomnia+さん
クチコミ投稿数:272件

2013/02/23 09:12(1年以上前)

ピントが怪しい&手振れ?AMP120です

左に同じく

なかなか良い色だと思ってます

天使という名のcafeで

皆さま、おはようございます。

ゴルフさん、新板立ち上げありがとうございます。
仰るとおり新しい職場に慣れて行くというのは何度も転職しておりますが大変です^^; ただ仕事の内容が慣れている
ことなので、その分気が楽です。ここのところは土日も宴会ばかりなので、なかなか写真を撮れていませんがもう少し
暖かくなればなーと。

LGEMさん
RX1、DP3とも楽しそうなカメラです。期待に違わぬ見事な描写ですね(もちろんLGEMさんのウデ&感性です)。
スナップ用のカメラも欲しくなってきました。CONTAX645でスナップは少々…ぃゃ…かなりしんどいです(笑)

こんじじさん
雪山というのは本当にフォトジェニックですね。Leicaコンパクトも綺麗な青を表現してくれるのですね。空と
樹氷のコントラストが素晴らしいです。

最近は家具屋さん回りが楽しいです。少しアンティークに興味を持ち始めまして…ところが「これがいいっ」って
値札を見ると…撃沈…これの繰り返しです。あぁα99が遠のいて行く!

先日ぶらぶらして撮ったスナップをお目々汚しに失礼いたします。
それでは引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:15804270

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/23 21:12(1年以上前)

今晩はきゃそこん
さんここをご覧くださいhttp://www.asahicamera.net/sns/mypage/list_photo.php?fidx=6396&uidx=7908

書込番号:15807360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/02/24 17:29(1年以上前)

皆様、今晩は。

フォビオンに興味が有りシグマにはズームレンズ付きDPシリーズを出して欲しいと要望を出した事が有りますが、某誌で社長さんが「ズームレンズに高性能を求めると大きく成ってしまうので、小型軽量のDPシリーズには…」と言う主旨の発言が。
ところでDP3ですが、中望遠専用なので思い切った事をやったなぁと思っています。
「此のカメラで撮れる被写体しか撮れないカメラ」と言うのは昔から広角や準広角レンズですが、中望遠となるとやはり…。英断なのか無謀なのかよく判りません(^^;。
ところでクラブツーリズムの4月14日(日)の日帰り撮影旅行を申し込みました。
甲斐路の桜と桃源郷が被写体だそうです。機材はコンタックスN1と富士フイルムGW690Vです。今から楽しみです。(^^)

書込番号:15811718

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/24 17:57(1年以上前)

GX680+125mm後同じ

  みなさま今晩は、golfkiddsさんお元気ですか?

 このところ仕事にプライベートに忙しくて書き込みの写真を撮れていません。今日も外出していないので部屋においてあるチューリップを写してみました。ただ撮ったのでは面白くないので一番大きいサイズ6×8でやってみました。フジのGXです。レンズは125mmF3.2。縦位置の方は若干画像処理をしています。参考にならないかもしれませんが。

 Insomnia+さん

 目黒通り沿いはアンティークの店が目白押しです。楽しいですよね。私は三丁目の夕日の世界が好きで昭和30年代のテレビをリビングにおいています。部屋がいくつもあれば部屋ごとにインテリアを変えたいところです。

 マイアミバイス007さん

 DP3は英断だと思いますよ。実際、ポートレートとマクロはこれだけでいけていまいますからね。プラナーの85mmそろそろ始動ですか。


 星ももじろうさん

 開聞岳とクラッシックな車、おつですなあ。途中で止まってしまうことはないのでしょうか?念入りに整備しないとね。

 きゃそこんさん

 水族館までIQ160に645ですね。持ち歩いていますね。こちらの645に328も重くてねえ。どこへでもというわけにはいきません。


 LGEMさん

 シグマDP3始動されたようですね。どうですか?使いやすいですか?キャンペーンの間に私もこれを手に入れたいと思っているのですが。



 来週はなにか外でお見せできるものを撮ってきます。

書込番号:15811830

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/24 23:36(1年以上前)

おおしだれサクラ

わかてっちりさん
皆さん今晩は
一応ポイントがまだありますので油と電気が行ってれば動きます薩摩半島一周しました

書込番号:15813637

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:757件

2013/02/25 06:37(1年以上前)

ビゾ用ヘクトール(125mmF2.5)。

ハッセルMP135mmF5.6。

ハッセルP110mmF2。

コンタックスMP120mmF4。

みなさま、おはようございます。
Golfkiddsさん、おじゃまします。

星ももじろうさん、おはようございます。
アサカメのアルバム。拝見しました。あちこち遠征されているんですねぇ…!素晴らしい…!
マルチマウントですがアダプターで共通化ですか…?また教えてくださいね。

Insomnia+さん、おはようございます。
P30+…健在ですね…!さすが高感度に強い…!金属性の“赤・緑・黄・茶”と良い色ですね…!
ところでWBどうされてます…?私のはプリセットは使えません…!参考までに…教えてくださいね…。

マイアミバイス007さん、おはようございます。
“甲斐路の桜と桃源郷”ですか…!楽しみですね…。実況中継もよろしくお願いです…!

わかてっちりさん、おはようございます。
フジGX…久しぶりですね…!さすが大きなフォーマットはボケも自然で主題が浮き立つようですね…!素晴らし…!縦の構図は秋山風ですか…?
私もおんなじチューリップを撮ってましたので…駄作を一つ…。

相変わらずWBに難儀をしております。P1のチュートリアルにWBを設定するシーンがありましたので真似てやってみました。意外と簡単でやや高温寄りですがプリセットよりはマシかと思います…。
手持ちのレンズで比較を兼ねて…開放勝負で…。お目汚しは平にご容赦ください。

書込番号:15814468

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件

2013/02/25 16:20(1年以上前)

さてみなさん、αマウント用のプラナー50mmがソニーショップでも出てきたようですよ。

http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Product/SAL50F14Z/

14万...どうしよ(^^;;;

書込番号:15815993

ナイスクチコミ!7


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時は今で大丈夫でしょうか?

2013/02/12 21:24(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コシナ > BESSA-R2A

クチコミ投稿数:420件 BESSA-R2AのオーナーBESSA-R2Aの満足度5

今時、あまり普通の人には注目されないフィルム機、しかもレンジファインダーです。ツァイスイコンが先日生産終了したそうです。http://bbs.kakaku.com/bbs/10103610226/#15705387

これは、新製品に入れ替わっていくということなのか、それとももう廃止してしまうのかどちらに取ればよいでしょうか。もし、新製品の可能性があるのならば、ベッサにもモデルチェンジが近々あるのかななどと考えているのですが、あまいでしょうか?近々やっと購入できる余裕ができたのですが、買ったとたん新しいものが出たら興ざめです。

 情勢に詳しい方、今が買い時かどうかアドヴァイスをお願いします。

書込番号:15756000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/12 21:44(1年以上前)

情勢には詳しくもなんともないですが…後継はさすがに厳しいのでは?

新品購入なら、僕なら今しますけどね。

書込番号:15756139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/12 22:19(1年以上前)

今更フイルム機に新しいも古いもありません、
フイルム機だけで両手足…

今欲しいのはキヤノン7、オリンパスOM4、コンタックスS2b、ミノルタXD、ハッセル500CM、
物欲は切りがない…

書込番号:15756397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/12 22:51(1年以上前)

コンスタントに需要があるわけではないから、後継機は難しいように思う

欲しいのならあるうちに買っておかないと...

書込番号:15756604

ナイスクチコミ!1


18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/12 22:56(1年以上前)

こんばんは。

 >新製品に入れ替わっていくということなのか、それとももう廃止してしまうのか<
  →誰にも分かりません。私はフィルムの存続の方が気になります。

 >ベッサにもモデルチェンジが近々あるのか<
  →今のままで充分。いい写真が撮れるかどうかとは関係ありません。

 >買ったとたん新しいものが出たら興ざめ<
  →一切関係ありません。仮に新しいのが出たとしても、結局使い方は変わりません。
   それ言ってたら、血眼になって中古フィルム機ばかり漁っている私はどうなるんでしょ?(笑)
   そんなこと気にしないで「フィルムを使いこなす」ことが第一です。


今のこの時代にフィルムカメラを使おうってんですから、情勢とか関係ないでしょ? (^^)
四の五の言ってないですぐに買うべし! 買ってとにかくフィルムをたくさん通すこと、それに尽きます。

書込番号:15756642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件 BESSA-R2AのオーナーBESSA-R2Aの満足度5

2013/02/12 23:32(1年以上前)

 皆さんの後押しもあり、ただいま注文しました。
 
レンズは持ってないのですが、とても楽しみです。

書込番号:15756858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件 BESSA-R2AのオーナーBESSA-R2Aの満足度5

2013/02/13 15:22(1年以上前)

残念。アライカメラより在庫が無いとの知らせがありました。入荷も未定とのことです。もしもの事態が発生するかもしれないので、欲しい方はなるべく早めに行動することをお勧めします。

さて、どこに注文し直そうか。

書込番号:15759277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件 BESSA-R2AのオーナーBESSA-R2Aの満足度5

2013/02/14 13:19(1年以上前)

 どうやら大手量販店以外は在庫が無い様子です。気長に待ってみることにします。

ポイントなんて溜まっても、あまり使わないし、現金で安いところに入荷するのを待ちます。

生産終了宣言だけは勘弁です。汗

書込番号:15763428

ナイスクチコミ!1


18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/16 07:54(1年以上前)

おはようございます。
早く手に入るといいですね。

ところで、一眼レフではなくレンジファインダー機に興味を持ったのは何故ですか?

書込番号:15771230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件 BESSA-R2AのオーナーBESSA-R2Aの満足度5

2013/02/16 22:18(1年以上前)

>ところで、一眼レフではなくレンジファインダー機に興味を持ったのは何故ですか?

 何故なのかと言われますと困りますが、古すぎて新鮮に感じたからです。仕組みが今のカメラと全然違い、とても好奇心が沸きました。ライカに興味あったのですが、それに極めて近いカメラであるBessa。しかも日本の小さな?会社がレンズやらカメラを熱心に手作りしている。もの造りの過程にも心惹かれる部分が有ったからです。他の人と違うものを持ちたいという気持ちもありました。

 生産終了は本当かもしれません。

http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=019001000001&search=R%A3%B2A&sort=

こちらには生産完了品とあります。残念ですね。私は滑り込みで大手量販店で購入出来ました。

書込番号:15774756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件 BESSA-R2AのオーナーBESSA-R2Aの満足度5

2013/02/18 13:37(1年以上前)

前から。

上から。

後ろから。

 やっと、ボディが届きました!!

ほっとしたのと同時に、感動しています。

 早速、ストラップと傷防止のために、リングカバーを取り付けました。キーホルダーに鍵を付けるのが下手なほど、不器用な自分にとって、カメラからリングを外してまた付けるという作業は冷や汗が出るもので、骨が折れました。汗(こういう輪っかを扱うコツはないんでしょうかね。爪がとても痛かった。)

 付属品は無いような感じの表記だったのに、しっかりストラップとマクセルのLR44が付属していました。中古店のサービスみたいなもんでしょうか。
 あらかじめ、一駅離れた百均まで電池を買いに走っていたのに。(結局、百均の電池を入れましたが 笑)ストラップも安物ですが、ハクバのものを選びました。←これも、知らずに買った。


 とはいえ、嬉しい。早くどこかへ出かけて使いたい!
レンズやフード、フィルターはもう少しで届きます。

書込番号:15782445

ナイスクチコミ!1


18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/18 14:04(1年以上前)

なんと、これを書き込んでいる間に届きましたか!
良かったですね〜、おめでとうございます。

私なりに思っている、対35mm一眼レフでのレンジファインダーカメラのお話を少々。
まずレンズ性能が比較になりません…というと誤解を招きそうですが、像面に近い(=ミラーが無い)ことからレンズ設計の自由度が高く、小さいのに超高性能なレンズがズラリ勢揃いしています。最近のミラーレスデジタルは別としても、いとも簡単にそれがフルサイズで撮れるんですからね。

逆に被写体のすぐ傍まで寄るのは苦手なので、寄るにしても少し距離をとった撮り方を考えるようになります。
ズケズケ前に出ない(出られない)から周囲の情景が画面に入ってくる・カメラもレンズも小さいからいつでも手に持っている・作動音が静かで見た目にも威圧的な雰囲気が少ないので、どこに持って行っても仰々しさが無い…などなど、ストリートスナップはもちろん、人が多く集まる場所でも積極的に撮る気にさせてくれることからも、そういう場面での傑作写真が多く生まれている理由の一つだと思っています。


現在私が使っているのはライカM2とR3Mですが、何年か前にデジタル一眼レフと大口径ズームその他をゴッソリ手放して手に入れました。R3ならワイド側のファインダー視野枠は40mm用なんですが、更にその外側ギリギリで(というかファインダーで少し切られたものが写っている意外性を狙って)撮りたかったのでパースのつき方に違和感の無い35mmにしましたが、オモロイですよー(笑)。

予め仕上がりがわかる一眼レフとは違い、フィルムレンジファインダー機はどう仕上がるかわからないからこそ楽しいです。ボケ具合は想像次第・フレーミングの多少のズレは覚悟の上で撮り進んでいくのが何より痛快で、上がってきた原版を見る度に新鮮な驚きの連続です。

レンズはそれこそ星の数ほど出回っていますので、これから増殖するのが…もとい、撮るのが楽しみですね。Mマウントだけでなく、スクリュータイプのLマウントでもアダプターを噛ませばバッチリ撮れますが、沈胴タイプのレンズの中には後端部がぶつかる物もあるので装着注意ですよ。

さぁ、お互いフィルムをガンガン消費しましょう!(^^)ノ¨

書込番号:15782544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件 BESSA-R2AのオーナーBESSA-R2Aの満足度5

2013/02/18 17:54(1年以上前)

18R-Gさん、こんばんは。

 良いお話をありがとうございます。わかります。一眼レフを持って出かける、特に首にぶら下げてでは威圧感があって、なかなか勇気がいるものです。中学生のころそんな事をしていたものだから、カメ小等と呼ばれたことがあります。笑
今はもう小僧には見えないでしょうから、そんなこと言われませんが、逆に今度は不信感を与えてしまう可能性大です。

 控えめの構図で、取り繕ったような写真は撮れないようになっている。でも、傑作があるかも知れないという楽しみがありますね。昔の曾祖父が憲兵隊として、満州に行っていたときの写真があるのですが、そのときにはライカ(コピーかもしれませんが)が支給されたそうで、当時の町の様子や生活の様子が生き生きと、でも自然に写っていました。RFカメラって面白そうって思った理由の一つでもあります。

 40mm枠で35mmレンズとは面白そうですね。トリミングの逆というか、面白いものが写り込んでいたぞと後で、笑う楽しみがありますね。

書込番号:15783344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件 BESSA-R2AのオーナーBESSA-R2Aの満足度5

2013/02/19 14:38(1年以上前)

フル装備!?

 やっとレンズ(カラースコパー 35mm F2.5 PU + レンズフード LH-4N)が届き、装着。もう言葉がないです。
今日は、あいにくの雨模様。晴れたら、出かけるぞ。^^

書込番号:15787354

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る