一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 中古で4980円

2013/02/12 20:42(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX G1 ボディ

キタムラでROM未改造のボディーが4980円であったのでG2と触り比べ悩んだ挙句、差額でレンズを一本足せそうだったのでG1にしました!
プラナー45mmとビオゴン28mmを買い足して楽しんでます!
安いですが、写りは最高です!

書込番号:15755757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/12 20:57(1年以上前)

や…安い…(泣)!

書込番号:15755840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件 CONTAX G1 ボディのオーナーCONTAX G1 ボディの満足度5

2013/02/12 21:03(1年以上前)

変わりに定番の液晶漏れが…
どんどん進行してます^^;
まぁあとはキズありでしたが、中古なのでその辺りは気にしない方なので即決しました!

書込番号:15755870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/12 22:03(1年以上前)

歳がばれちゃうけど…あれが出たのが二十歳を少し過ぎて…。
あのデザインにいかれちゃったんだよなぁ〜♪

僕も…また、欲しくなりました♪

書込番号:15756271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件 CONTAX G1 ボディのオーナーCONTAX G1 ボディの満足度5

2013/02/12 22:16(1年以上前)

ROM未改造、キズありなら1万円を切ってますよ!自分は沼にハマらぬようROM未改造を選びました(笑)

書込番号:15756377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/13 09:29(1年以上前)

機械好きやっさんさん、こんにちは、
質問ですがROMの改造、未改造の区別はどこで判断すればいいですか?
改造による機能は?
行きつけのリサイクル店に2台あるので…

コンタックスはT2のみ所有しています、

書込番号:15758237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 CONTAX G1 ボディのオーナーCONTAX G1 ボディの満足度5

2013/02/13 09:44(1年以上前)

フィルム室内に緑のシールが貼ってあるとかないとか…
機能的には使えるレンズが増えたりAFが少しマシになるそうです。
詳しくは検索してみて下さい!

書込番号:15758287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/13 09:55(1年以上前)

有難うございます、検索してみます(^-^)/

書込番号:15758312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/13 12:03(1年以上前)

フジフィルムもリバーサルフィルムのダイレクトプリントをやめたし、がっかりして
年末にG2と28mm、45mmを処分してしまいました。

書込番号:15758704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信37

お気に入りに追加

標準

STで夜の電車。。ほか

2013/02/12 05:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件

KODAC SUPERGOLD400 Vario-Sonnar T* 28-85

KODAC SUPERGOLD400 Vario-Sonnar T* 28-85

RTS3ってかっこいいなぁ。。なんて思ってたのですが、
高杉で手が出ませんでした。

最近、フィルムボディは価格破壊ですね(;^ω^)

中古屋さんで、ちょっと似たSTを見つけて、
魔が差したのか買ってしまいました(´艸`*)

難あり8000円。。

液晶不良です(^-^;
マニュアル露出で撮る分には関係ないかな。。なんて。

・シャッター音が良いです(*^-^*)
・Y/Cレンズが使えます(`・ω・´)
 Y/C→EOSマウント付けてるので、外すの面倒ですけど。。
・単三4本!  充電しやすいです。。

書込番号:15753229

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件

2013/02/12 06:00(1年以上前)

KODAC SUPERGOLD400 Tele Tessar T* 300mm f/4

KODAC SUPERGOLD400 Tele Tessar T* 300mm f/4

KODAC SUPERGOLD400 Tele Tessar T* 300mm f/4

KODAC SUPERGOLD400 Tele Tessar T* 300mm f/4

300mmでもぜんぜん届きませんね( ;∀;)

ムターってどうなんでしょう。。

書込番号:15753233

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/02/12 06:20(1年以上前)

一枚目よく撮れてますね、このアングルからすごい。














































書込番号:15753261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/12 07:15(1年以上前)

ST良いですねー
とくにイルミネーシヨンが夜間撮影の多いスレ主さんにピッタリだと思います。
ご存知と思いますが、シャツターダイヤルが1/4000までですが、AE、PEにすると1/6000までつかえますよ、

発売時20万も今は激安ですね(行きつけの店にあるから…欲しい)

書込番号:15753354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/12 09:09(1年以上前)

フィルムカメラは本当に安くなりましたね。
先日、デジカメを処分に行って、チェック待ちの時間に近くの中古店を覗いて見たら
ニコンF3が3万円弱で何台も並んでいて、中には1万円台のものもあり、
思わず財布の中身をチェックしたりで、危ないところでした。(饅頭怖い!)

書込番号:15753590

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件

2013/02/12 12:33(1年以上前)

>杜甫甫さん

ありがとうございます^_^;

正面の顔が同じ大きさを保つようにズームして
シャッター切ってるので、この角度が一番
撮りやすかったりして。。^_^;

書込番号:15754156

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件

2013/02/12 12:40(1年以上前)

>狸の酒盛りさん

実は、店でみるまで、まったく知らない型番でした(>_<)
>シャツターダイヤルが1/4000までですが、AE、PEにすると1/6000までつかえますよ、
情報ありがとうございます。知りませんでした^_^;

イルミはちょっと。。
Lightボタン?押しても光らないですし、ファインダー内の数字も一部
光らないですし、絞りの値が嘘の値を表示してます(>_<)
そんなCランク品です。

ABランク位で2.4万位では?って言われました。

狸の酒盛りさんも是非いったいましょう(^o^)/

書込番号:15754193

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件

2013/02/12 14:06(1年以上前)

>じじかめさん

本当にびっくりな価格ですよね(>_<)
店によりますが、それでもF4よりF3の方が高い気がします。

F3。。ちょっと興味あったのですが、リアルで
知らないので、憧れのF4にいっちゃいました^_^;

じじかめさんも是非一緒にF一桁ライフを満喫しましょう(^o^)/

書込番号:15754437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/12 16:26(1年以上前)

馴染みのカメラ店で、ペンタックスLX用にと数本レンズを購入ついでに、気がつけば、ヤシコンのP10020、13520も衝動買いしてしまいました。RTSVにつけて撮影に行かなきゃ。

書込番号:15754815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/12 21:34(1年以上前)

167MTの後継機ですね♪
確か…シャッターダイヤルの数字が光ますよ♪

いいな!いいな!

書込番号:15756072

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件

2013/02/12 23:53(1年以上前)

>帝國光学Vさん

調べたら、
Planar T* 100mm F2
Planar T* 135mm F2
の事なんですね(*^-^*)

お値段見たら、ちょっと手が出せないです( ;∀;)

実は、STを衝動買いした数日後に、激安RTS3見つけて
買っちゃってたりして(´艸`*)
コンクリに落としたような傷や、ファインダー内の
液晶が液漏れで見えないとか。

まだ試写してないので、機関絶好調なのかは不明ですけど(;^ω^)

RTS3は使いやすいですか?

書込番号:15756998

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件

2013/02/12 23:59(1年以上前)

>松永弾正さん

実は167MTも知らないんです。。( ;∀;)
検索してみたら、外観かなり似てますね(*^-^*)

>シャッターダイヤルの数字が光ますよ♪

分かりましたヽ(^。^)ノ
部屋を真っ暗にしてボタン押したら光ってました\(◎o◎)/!

狸の酒盛りさんの言ってたイルミってこれだったのですね。
夜の使用には、素敵な機能ですね。

ホームでは光ってるのに気付かなかったです( ;∀;)


松永弾正さんもコンタックスに('ω')ノ
カタツムリをぜひコンタックスで(`・ω・´)

書込番号:15757034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/13 00:30(1年以上前)

主様、ご返信ありがとうございます。
RTSVはデザインが秀逸で、それに惚れて購入しました。ラバーが滑りやすいのと、液晶の表示が小さいのが難点ですが、スクリーンが明るくてキレがあり、ハイスピードレンズには向きます。ダイヤルの操作性もいいですね。
サブのRXUは軽くて、使い勝手はよろしいです。

書込番号:15757217

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件

2013/02/13 00:54(1年以上前)

>帝國光学Vさん

こちらこそ貴重な情報ありがとうございます(*^-^*)
なんだか初撮影が楽しみです。

電池はどうされてますか?
単三6本ってエネループだと半端なかずですし。。
4本+2本で回してるのですか?

って逆に質問で申し訳ありません(^-^;

書込番号:15757336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/13 01:12(1年以上前)

実は…他社でツァイスを使う気にならないだけで…コンタックス大好きなんですよ(笑)!
P100F2…好きですね♪
P85F1.4が情熱的なら、P100F2は箕面の清水…♪

学生時代に初代RTSの中古をバイトして五万円でP50F1.4付で買って…今に至ってます。
初代RTSは今は修理不能で、我が家の御本尊さまとして祀ってます(笑)!

いつか、ハッセルへ!

書込番号:15757405

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件

2013/02/13 01:24(1年以上前)

>松永弾正さん

コンタックスの大先輩だったんですね(^-^;
失礼いたしました。。

私は10年越しの夢がかなって、今年デビューです(´艸`*)
G1買ったのも、すでに生産終わってから中古でですけど。

ハッセルは私には分不相応かな。。
松永弾正さんは風景なので似合いそうですよね(*^-^*)

書込番号:15757441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/13 01:48(1年以上前)

主様、深夜に恐縮です。
電源として、エネループは使用した事はありません。常に単三を大量に持参して、撮影します。
最近は、コンパクトのT3がメインです。ゾナー3528が良く写ります。

書込番号:15757490

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件

2013/02/14 05:22(1年以上前)

>帝國光学Vさん

こちらこそ恐縮です(^-^;

乾電池の方がいいのですかね。
私も今のところは乾電池で、10本パックで
買ってます。
しばらく、これで行ってみます(*^-^*)

T3。。検索しちゃいました(^-^;
小さいけどかっこいいですね。
てか、キタムラみたらRTS3より高いですけど。。

書込番号:15762277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/14 12:12(1年以上前)

主様、T3はチタン外装で、レンズシャッターのコンパクト機の傑作です。
どのお店でも、高値です。

書込番号:15763200

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件

2013/02/15 00:56(1年以上前)

>帝國光学Vさん

コンデジでいうと、RX1みたいなものでしょうか。。
もすこし年取ったら、開拓したい分野ですね(*^-^*)

書込番号:15766291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3776件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/02/15 08:41(1年以上前)

皆様、今日は。

STとRTSVの御購入お目出とう御座います。
STは167MTの後継機と某誌の系譜に書いて有りますが、別の本には167MTをベースに作られたRTSVの兄弟機と書かれています。
STの値段は20万円ですから、167MTの後継機と言われても…。私としては「STはRTSVの廉価版」と称した方が納得出来ます。(^^)
そんな些末な事は兎も角、コンタックス仲間が増えて嬉しいです。私はコンタックスAXとN1を使ってます。御互いコンタックスで写真を楽しみましょう(^^)

書込番号:15766948

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信34

お気に入りに追加

標準

F4で夜の電車。。ほか

2013/02/12 05:35(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件

KODAK SUPER GOLD400 Sigma 28-80 f3.5-5.6 Asp HF

KODAK SUPER GOLD400 Sigma 28-80 f3.5-5.6 Asp HF

KODAK SUPER GOLD400 Sigma 28-80 f3.5-5.6 Asp HF

ある人の書き込みにつられて、なぜだか私もF4を
買ってしまいました(;^ω^)

2011年冬に、デジタルに移行して以来のフィルムです。

F4はどうせ買えないから。。と思ってファーストカメラは
F90XSにしたのですが、中古の値段を見てると、なんとなく
買えそうな気がしてきて(´艸`*)

結局、F4Sの難あり品9000円をゲットしてみました。

・電子っぽいF90XSに比べるとレトロ
・ファインダーは見やすいかな。。
・ファインダー内の液晶はF90XSの方が見やすいかも。。
・よく考えたらF90XS同様中央1点AFのみ( ;∀;)

憧れのカメラ。。というか雲の上のカメラでしたが
手に入れてしまえば、こんなものかな。。なんて(^-^;

存在感はありまくりますけど。。

F90XS時代は、99%人間ばかりでしたが、勢いで電車
撮ってみました(;^ω^)
撮った後、つい再生ボタン探してしまいます。
その場で見れないの辛いですね('◇')ゞ

書込番号:15753205

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件

2013/02/12 05:40(1年以上前)

KODAK SUPER GOLD400 NIKON MF100-300/5.6

KODAK SUPER GOLD400 NIKON MF100-300/5.6

KODAK SUPER GOLD400 NIKON MF100-300/5.6

デジイチだとAPS-Cなので、1.5倍でしたが、フィルムだと
フルサイズというか、焦点距離そのままでしたね(^-^;

ぜんぜん鳥さんに届きませんでした( ;∀;)

現像ついでのCDなので、トリミングもできません。。

でも、久しぶりのフィルム楽しいですね('ω')ノ

書込番号:15753211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/12 10:01(1年以上前)

F4はいいよなああ
デザインがすばらしい♪

一桁機で唯一プラスチック外装で人気が低いらしいけども
このフォルムはAF一桁機では最高と思ってます

まあ個人的に縦グリ一体ボディは全く興味ないからってのも大きいけども(笑)
その意味でF5のことは全然知らなかったりする…

僕もF4狙ってます♪
(`・ω・´)

書込番号:15753702

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件

2013/02/12 12:28(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

F4良いですよね(*^_^*)
どうしてかわからないですけど。。

α7digitalもなんか似た香りを感じるのですが^_^;


ぜひF4いっちゃいましょう(^^♪

書込番号:15754135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/12 18:01(1年以上前)

F一桁機の雰囲気

ダイヤルの使いやすさに感動

クランクの操作も面白い

MA★RSさん、こんにちは。。。
流し撮りすごいですね。
多分、、、これ大宮ですよね。
私にはフィルムで流し撮りする勇気なんてありません。 \( 'ω')フィルムガモッタイナイ

この前(2月10日)、成田線でSLの撮影を行った時に自分以外にも、F4を使っている方がいたことに驚いた。

書込番号:15755112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/12 18:06(1年以上前)

F一桁機の雰囲気

重い

さらに重い

成田線でSLを撮影する時、このレンズを使いました。

シグマMF400/5.6+ニコンテレコンバーター

つまり、800mmf11.2です。。。

あ〜…重かった…

書込番号:15755128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/12 18:28(1年以上前)

FからF4まで所有していますがF4の外装がプラなのが惜しまれます(内装はダイキャスト)しかも、頑丈です。
ですので所有感はF3ですね、
しかし使い勝手はF4です、

F3とF4の違いはMFからAFですが、使用者側からすると測光システムがまるっきり違いますね
F3のAEは(風景撮り)オマケで、補正操作は使い物になりません(使い勝手が悪すぎ)、マニュアル操作が正確です

F4は安心してAE、また補正操作ができます(MF23を使うと更に良いです)、AFは使っていません。

書込番号:15755216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/12 18:44(1年以上前)

F4は美しくも力強い♪

E−1もちょっと有機的

ダイアル、レバー、ボタンの配置がランダムなんだよね♪

F4は直線基調なんだけどうねるような有機的な要素も取り入れて
レバー、ダイアルてんこ盛りでメカメカしてるのが最高と思う
直線と曲線の混ざり具合が絶妙に美しいんですよね♪

F5以降はモードもボタン操作になてしまったから
ごついけどシンプル
まあ俺のD1Xは外見はF5だけど(笑)
(注:中身はF100とちょっと残念)

デジタルだとE−1がちょっと近いテイストかもしれない…

書込番号:15755278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/12 21:38(1年以上前)

あれは美しいカメラだ!
中学生の僕は買えもしないF4の金色のカタログを何度も何度も何度も何度ももらってきては、よだれ垂らして見つめてた♪

書込番号:15756100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/12 21:48(1年以上前)

さすがイタルデザインのジョルジェット・ジウジアーロだよねええ♪

ニコンだとF3からF6、D1(注:正確には元になったF5が)、D3、D4がそうらしい
本人というかイタルデザインの仕事がだろうけど

でもやはり…
MFのF3
AFのF4
が最高のデザインと思うよん♪
(*´ω`)ノ

書込番号:15756162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/12 21:49(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
狸と同じくF4にMF23つけているんだ…
購入当時このデータパックだけで定価6万でした…(><;)

書込番号:15756167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/02/12 21:58(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
激しく同意!

書込番号:15756231

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件

2013/02/13 02:05(1年以上前)

>ダブルず〜む人さん

ダブルず〜む人さんは高いフィルム使ってるから(;^ω^)
私のは、36枚撮り5本2000円ですから。。

現役F4ユーザーさんってまだまだいるんですね(*^-^*)

キタムラとか、コイデカメラとか、フィルム売ってますし
意外とフィルムな人いるんですかね。。

F4の写真素敵ですねヽ(^。^)ノ
愛を感じます(´艸`*)


シグマMF400/5.6いいなぁ。。
見てると欲しくなっちゃいますね(^-^;

写真アップ待ってま〜す('ω')ノ

書込番号:15757529

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件

2013/02/13 02:12(1年以上前)

>狸の酒盛りさん

そんなこと言われると、年内にF3まで買ってしまいそうです(;^ω^)
価格でむちゃくちゃ影響されやすい体質なので。。

MF23欲しいんですよね。。
なかなか安く落札できません( ;∀;)

とりあえず、今年はF4つかいまくります('ω')ノ
F90XSも久しぶりにフィルム通してあげないと。。

書込番号:15757536

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件

2013/02/13 02:29(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

αはだめですか(;´・ω・)

E-1はちょっとイケメンぽいですよ。。(^-^;

書込番号:15757564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/13 02:37(1年以上前)

MA★RSさん深夜にごめんなさい、子供が夜泣きモードで寝れない(≧▽≦)

中古屋かヤオフクでノーマルのバッテリーグリップ(パック)が在れば単三4本で作動、
私は使い分けしています(市中はS、山はノーマル)。
MF23は取説が無いと…かなり苦しいです、デジみたいに案内はしません(日本語表記もしません)。

F3は手巻きですが、モードラMDー4は中古で5千円位(購入当時の1/10)
単三8本重いでーす、
しかもマシンガンのごとく連写すると周りが引きます(音の割には速くない)…。

F、F2、3、4 ファインダー交換できるし、スクリーンも交換できるので中古屋巡りが楽しいです。

書込番号:15757584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/13 03:31(1年以上前)

愛機D1X

>狸の酒盛りさん

僕はF4にあこがれているだけでまだ持ってないので(笑)

>MA★RSさん

αー7Dもいいと思いますよ♪
僕も掘り出し物があれば欲しいくらいです(笑)
あとダイアル操作でよさげなのはCONTAX N Digitalくらいか(笑)

ちなみにD1X…
どうみてもF4の足元にもおよばない残念なデザインだ(笑)

F4デザインのディテール使ってデジタル1眼レフで復活させないかな
最近のニコンてエントリー機とかなで肩で
完全にKissのパクリだろってつまらんデザインだしね

とりあえずMA★RSさんのピンクの豹柄に対抗して
男らしくヒステリックグラマーの迷彩柄にしてみた♪
(*´ω`)ノ

書込番号:15757644

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件

2013/02/14 04:32(1年以上前)

>松永弾正さん

そうやって、大人の階段登るんですね(´艸`*)

最新機種より、昔あこがれた機種の方が気になったり
しますよね。。

書込番号:15762247

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件

2013/02/14 04:37(1年以上前)

>狸の酒盛りさん

ノーマルだと4本なんですね(;^ω^)
実は、Cランクの理由の一つが、MB-21が外れない。。
でして( ;∀;)

MF23の取説ネットに落ちてないですかね。。
絞りとSSをコマ間に入れてくれるのいいなぁ
と思ってます(*^-^*)

中古屋さんは魔境です(`・ω・´)
余計なもの買っちゃいますので。。

書込番号:15762251

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件

2013/02/14 04:42(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

CONTAX N Digitalいいですね(*^-^*)
でも高杉です(;´・ω・)

私は可愛く、AX狙いで。。

F4デザインのデジイチいいですね(*^-^*)
てか、前に言ってた、フィルム型?のデジパック
が出来れば良いんですけど。。

迷彩いいですねヽ(^。^)ノ
ちょっと戦場のカメラマンぽいかも。

書込番号:15762255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/14 12:03(1年以上前)

ライカR8、R9は裏蓋を取り外し、デジタルモジュールを装着すれば、APSーHの10MPデジイチになります。MFですが‥
迷彩カラーに近いのは、ライカR3サファリやキヤノンFー1オリーブドラブですね。

書込番号:15763167

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

G2のレンズをデジタルで使うには

2013/02/10 11:31(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX G2 ボディ

スレ主 yura-raさん
クチコミ投稿数:82件

G2と数本のレンズを持っておりますが、G2を使う機会が減ってきているため、これらのレンズをデジタルカメラで使いたいと考えておりました。
一部のミラーレスカメラでアダプターを取り付ければ使えると聞いてもおりましたが、実際にどこのデジタルカメラとどのアダプターを購入すれば良いのかがよくわからずに困っております。(現在持っているのはペンタックスのデジタル一眼レフのみです)

持っているレンズは、
Vario Sonner 35-70
Biogon 2.8
Planar 2/45

上記の3本です。
ぜひアドバイス頂ければ有難いです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:15742961

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/02/10 20:10(1年以上前)

この辺りですかね。
マイクロフォーサーズ用、ソニーαNEX用の2種類があるみたいですね。

http://www.kindai-inc.co.jp/mount_kipon.htm

ただAFが使えないなどかなり制約がありますので不便なのは覚悟してくださいね。

書込番号:15745275

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yura-raさん
クチコミ投稿数:82件

2013/02/10 20:16(1年以上前)

>テクマルさん

ありがとうございます(^∇^)
早速拝見致します!
やはり不便さは覚悟しないといけないのですね…。

書込番号:15745309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/02/10 20:53(1年以上前)

ちなみに私は昔のマニュアルフォーカス用レンズを
マイクロフォーズで利用してますが
時には不便なのも扱う楽しみがあっていいです。もちろん時間に余裕がある時です。

だからもし勿体ないから活用しようとお考えならあまりお勧めはしません。

書込番号:15745506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/10 22:03(1年以上前)

Yura-r.様
GレンズーNEXのオートフォーカスマウントアダプターが2月の4週に出るそうです。NEX7の板を見ていると情報が上がると思います。

書込番号:15746010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yura-raさん
クチコミ投稿数:82件

2013/02/10 22:07(1年以上前)

>テクマルさん

ありがとうございます^^
勿体ないから、というより、あのレンズをどうしても復活させたくてデジタル一眼レフがあるのにミラーレスを買う、という感です(笑)
色々教えて下さってありがとうございます。

書込番号:15746041

ナイスクチコミ!1


スレ主 yura-raさん
クチコミ投稿数:82件

2013/02/10 22:12(1年以上前)

>貧乏につき中古買い付け人さん

かなり貴重な情報をありがとうございます!!!
フライングでアダプターを買わなくて良かったです!
デジタル一眼レフのほうも中古で買おうと思っていましたが、今回はこのアダプターが出るなら一眼レフの方は我慢してNEX5Nか5Rあたりを買おうかと思います!
本当に有難うございます。

書込番号:15746084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2013/02/10 22:19(1年以上前)

yura-raさん、はじめまして。 こんばんは♪

 Gマウントレンズはレンジファインダー用ですので、アダプターを取り付けても、デジタル一眼レフには装着できません。 テクマルさんもご指摘の様に、オリンパスやパナソニックのマイクロフォーサーズ用とソニーαNEX用のマウントアダプターが幾つかのメーカーから発売されています。

 『Gマウント アダプター』でGoogle検索すれば、色々と情報が出てくると思いますよ。
http://no.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/contax-gmirrorl.html

 上記ブログの記載に拠れば、レンズ交換を頻繁に行わない(あるいはレンズ毎にアダプターを用意する)のであれば…Metabones社製のアダプターが操作性は良さそうですね。

 ただし、残念な事に、どのメーカーのアダプターもVario Sonner 35-70には対応していない様です。

 いずれにしましても、AFには対応していませんので…テクマルさんもご指摘の様に、不便さも楽しむくらいの気持ちで試してみられる事をお薦めします。

書込番号:15746120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yura-raさん
クチコミ投稿数:82件

2013/02/10 22:58(1年以上前)

>そらに夢中さん

ありがとうございます。
私の書き方が悪くて申し訳ありません・・・。デジタル一眼は、このレンズをつけようと思っていたわけではなく、今持っているペンタックスのDL2からの買い増しを検討していたのですが、そちらの買い増しにするか、ミラーレスカメラを購入してG2のレンズを活かすか・・・と考えていたんです(汗)
本当にわかりづらくて申し訳ありませんでした。

>ただし、残念な事に、どのメーカーのアダプターもVario Sonner 35-70には対応していない様です。

そうなのですね・・・。
今日、アダプターを売っているお店に電話で聞いたところ「使えますよ〜」というお話で、そちらのお店はCONTAXのカメラに精通しているということだったので、すっかり使えるものだと思っておりました・・・(涙)
使えないのであれば、ちょっとがっかりです・・・。

色々と教えて頂きありがとうございます。

書込番号:15746424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/10 23:18(1年以上前)

極楽堂さんのHPを見るとKippon製のアダプターはMFでよけ35ー70も使えるとなっています。
私もKipponのアダプターを使っていますがズームは使っていますいません。頻繁にレンズ交換しなけれメタボーン製はフォーカスリンクの径が大きくトルクも小さく使い勝手が良いそうです。
ついでに言うとNEX7では28ミリから周辺に色被りが出るそうです。これもNEX7板でアドバイスを受けました。私はこのアドバイスをいただいてNEX5Nにしました。

書込番号:15746560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/10 23:30(1年以上前)

すいません。打ち込みミスです。
ズームは使っていますいません。
電話で聞いたのはきっと極楽堂さんですよね?
だったら大丈夫ですよ。
新しいAF対応のアダプターを出すところのはわかりませんか。

書込番号:15746650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/10 23:34(1年以上前)

ごめんなさい。同じ事を二度やってしまいました。
ズームは使っていません。
申しございませんでした。

書込番号:15746681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yura-raさん
クチコミ投稿数:82件

2013/02/11 08:39(1年以上前)

>貧乏につき中古買い付け人さん

ありがとうございます^^
そうです、問い合わせたのは極楽堂さんです。
大丈夫そうなら良かったです♪
これで安心してNEX探しが出来そうです。
本当にありがとうございました。

書込番号:15747978

ナイスクチコミ!0


スレ主 yura-raさん
クチコミ投稿数:82件

2013/02/13 21:02(1年以上前)

本日アダプターが届き、手始めに取り付けの練習から始めてみました(笑)
レンズもきちんと装着出来ましたので、早速明日から撮影してみたいと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:15760514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/02/14 00:23(1年以上前)

良かったですね♪

作例もよければ見せて下さいね♪

書込番号:15761770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/14 06:04(1年以上前)

Yura-ra様
先の書き込みでHNを打ち間違えておりました。大変失礼いたしました。
MFアダプター買われましたか。本体は何なさいますか?
どうか撮影をお楽しみください。

書込番号:15762317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yura-raさん
クチコミ投稿数:82件

2013/02/14 06:31(1年以上前)

>テクマルさん

ありがとうございます^^
レンズは3本ともちゃんと使えてホッとしました。
今日から色々と撮影し、お見せできるような写真が撮れましたら是非^^

書込番号:15762354

ナイスクチコミ!1


スレ主 yura-raさん
クチコミ投稿数:82件

2013/02/14 06:38(1年以上前)

>貧乏につき中古買い付け人さん

HNの間違いには全く気付いておりませんでした^^(笑)
カメラはNEX F3のダブルズームレンズキットをケーズさんで38,000円にして頂いたので、それを買いました。
本当はNEX-6が欲しいところでしたけど、ペンタックスのFA 50mmF1.4のレンズも使いたかったので、そのアダプターも買い、本体は高くないもので我慢しました^^

書込番号:15762369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/15 11:17(1年以上前)

yura-ra様
あらためましてNEX、Gアダプター購入おめでとうございます。
ところでbiogon2.8は28ミリだと思うのですがこれをNEXで使うと機種によっては周辺に盛大に色被りが出るようです。ご購入のF3ではどうなるか参考までにご報告いただければうれしい思います。また、AFのGアダプターを購入されましたら使用感などお知らせいただければ助かります。
それでは良い写真ライフをお楽しみ下さい。

書込番号:15767370

ナイスクチコミ!1


スレ主 yura-raさん
クチコミ投稿数:82件

2013/02/15 12:30(1年以上前)

>貧乏につき中古買い付け人さん

ありがとうございます^^
まだ28mmは使っていませんが、ゾナー35-70mmでは色被りが出ましたよ。
必ず出るわけではなく、出る時と出ない時があるようですが。
ペンタックスのレンズを使うためのアダプターは見合わせ中でした(汗)
知人に借りて使ってみましたら、リングの回しづらさに加え、うまくピントが合わせられず、全く使いこなせませんでした・・・(涙)
もう少し勉強してから買おうかと思います・・・。

書込番号:15767592

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

懐かしき再会!

2013/02/09 09:53(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:22525件

懐かしい軍団!

想い出の愛機

懐かしのフィルム

無意味にノスタルジック

久しぶりに職場の僕のボックスを大掃除すると…こんなものが出てきた!
カメラ
ミノルタα8700iボディ
ミノルタ24〜50oF4N

フィルム(期限切れ)
フジクローム”SensiaU”2本
フジカラーSUPERIA Venus400
フジカラーSUPERIA100
ポラロイドPocketFilm 12枚撮り

あまりに懐かしくて…ミノルタはカメラをやめたし、ポラロイドもブランド名を残すのみ。
センシアシリーズも今はなく…。
職場の研究発表のスライドづくりに活用していたっけ。
パワーポイントをフィルムに焼き付けるシステムなんてのもあった。

今は昔の物語…。

書込番号:15737747

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22525件

2013/02/09 10:11(1年以上前)

このカメラが好きだった。

便利!

このカメラが好きだった!
白鳥が翼を広げたような優雅なデザイン。今見てもしびれる!
パールホワイトのミール仕様モデルも限定であった。僕は実用機として使っているけれど、本当に羽ばたく白鳥のよう。
グリップの親指があたる部分にスポットボタンがあり、押すと直ぐにスポット測光!
実は上部にPボタンがあり、これを押すと一発でプログラムモードに!
この便利の良さは特筆もの!前回、どんな設定にしていようと、これ一発で基本的プログラムにすべてが戻っちゃう。
インテリジェントカードも家のどこかにあるんだけどな。今でいうシーンモードのはしりとか、機能拡張できちゃう。
20年以上の付き合いになる古参写真機の一つ。
僕にとっては初めてのAF機であり、初めてのミノルタだった。

レンズの24〜50は個人的標準ズームで、実際、大好きなレンズだった。
これに、50o軍団と85oと100o軍団と135oを組み合わせ、場合によっては500oレフも加えてた。ボケにこだわってた。

カメラはα9xi、α9…α77と変わったけど…やっぱり好きなんだよなぁ!

今日は…この子達と楽しもう!

返信、遅れると思います。ごめんなさい。

書込番号:15737821

ナイスクチコミ!1


CL8改さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/10 07:24(1年以上前)

私が高校生の頃、はじめて手にしたカメラが新品のα-9000でした。
αショックとカメラの金字塔を手にしたα-7000の兄貴分でした。
高校生だからモードラ買うお金がなく
手動巻き上げ、手動巻き戻しでAFで撮影を楽しんでいました。
MINOLTAは一時期、オートズームなど行きすぎた時期もありましたが
今のAF当たり前のカメラをつくったパイオニアとして
素晴らしいカメラメーカーでしたね。

書込番号:15742106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2013/02/10 09:10(1年以上前)

CL8改さん
ありがとうございます!
オートズーム…7xiですね‥〜あの機種はアイセンサーがネックでした。
肩から下げてるだけで、ズームはジーコジーコ…使う気がない内蔵フラッシュも充電…直ぐバッテリーがなくなるという事態に…(笑)。
2CR5も高かったですし。

α9000!
あの手動ギミックがしびれました!MFなみに手巻きが出来るのはアレだけでしょう!

書込番号:15742376

ナイスクチコミ!1


CL8改さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/10 12:13(1年以上前)

α-9000は電源が単三2本と先に発売されたα-7000より
モードラを着けないとAFが遅いと
CAPAか何かに比較テストが掲載されていました。
しかし、シャッターボタンにそっと指を触れるだけで
AFが作動するコンティニュアスAFで
レリーズ優先だったのが好きでした。

結局モードラが買えず交換レンズとフィルムの現像代に
アルバイト資金を全額投入していました。
手動巻き上げ、巻き戻しはAF機のなかでも
α-9000だけだったと思います。
せっかくのシャッターチャンス、
手巻きしているからちょっと待ってと思いながら撮影していました。

書込番号:15743127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2013/02/10 12:29(1年以上前)

その頃、僕はオリンパスのOM20で、αに憧れていました!
中学の国語の先生がα9000にモードラつけてて…あれはかっこよかったですね〜♪

僕が手に入れたのはモードラ無しでした。
すでにα8700iを使っていましたが…憧れって面白いもので(笑)♪
手動巻き上げで楽しんじゃいました!
巻き戻しはF4とかにもありましたが、巻き上げはα9000だけですよね♪

書込番号:15743192

ナイスクチコミ!1


CL8改さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/10 20:17(1年以上前)

私も久しぶりのαの今までの歴史を検索してみて
MINOLTAの技術力の凄さを再認識しました。

書込番号:15745311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2013/02/10 20:56(1年以上前)

ミノルタの単焦点って、古い奴でもデジタルに耐えれるんですよね。
驚異的な技術力だと思いますよ、ホントに!

書込番号:15745528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ98

返信37

お気に入りに追加

標準

憧れが…今!

2013/02/05 21:44(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:22525件

憧れの名機が

やっと僕の手元に

来てくれた!

職場にいらっしゃっているボランティア様から…”フィルムのカメラ、今も使いますか?使うなら…使ってないカメラがあるので、使っていただけたら…”。
二つ返事で快諾!
そして…私の手元に、あの伝説の名機がやってきた!”EOS 1N”!
実際問題、今…確かに私は”EOS 1V”を幸運にも使用できています。
ただ、憧れてたんですよね。ずっとずっと。
プロが仕事で使用するカメラとして”EOS 1N”が現役だったころ、僕にとっては雲の上の存在でした。いつか…いつの日か…こんなカメラを使えたならな…。

不思議ですね、僕の手元に来てくれました。
たまらなく嬉しいんです。痺れるんです!手が震えるんです!

憧れの存在…いつまでたっても憧れの相手は限りなく尊いもので…ボランティア様、本当にありがとうございます!

明日はベルビアを山のように買ってこよう!

書込番号:15722448

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/05 21:51(1年以上前)

ベルビアを山のように買って得意の風景をお待ちしております。

私にもだれかNikonの広角レンズくれないかな(ー_ー)?

書込番号:15722501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2013/02/05 22:09(1年以上前)

ありがとうございます!
周囲の皆様に支えられております!

書込番号:15722622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/05 22:20(1年以上前)

1N君も松永さんに会えて喜んでるかも!?

私にも、誰かライカS2とかくれないかな (((o(*゚▽゚*)o))) ?

書込番号:15722705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2013/02/05 22:24(1年以上前)

ありがとうございます!
改めて…1Vとも55ともリモートコードの端子が違うみたいですね♪
明日は梅田に行くから、中古のお店でブッキングしてみよう!

書込番号:15722726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/02/05 22:33(1年以上前)

松永弾正さん

おめでとうございます。ご縁というのはどこで繋がっているかわかりませんね!

念ずれば通じるですかね!

フィルムカメラの事はよく分からないのですが、ベルビアとは何ですか?

書込番号:15722795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2013/02/05 23:18(1年以上前)

ありがとうございます!
ベルビアは長く長くお世話になっているフジのリバーサルフィルムです!
ある意味では、僕の基準色なのかもしれません。
このカメラとベルビアのコンビが膨大な傑作を生みだした時代でした。

書込番号:15723110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/02/05 23:21(1年以上前)

完動完調、綺麗なEOS55ブラック、980円也

ニコンのHS-9を付けたEF4028STMとEOS55

昨年12月に帰って来たばかりなのに、また旅に出たコニカC35 FD

松永弾正さん、銀塩を愛する皆さん、こんばんは。

うわぁ〜いいないいな!2月とは言え、こいつは春から縁起がいいですね!おめでとうございます!
しっかし裏山Sea!(^_ゝ^)σ)Д`)うりうり

仕事現場で目にしてたEOS-1Nの軽快な駆動音が思い出されます。松永弾正さんが手に入れられた
EOS-1Nは、お写真で見る限り、まだマット感も残っていて外観がとても綺麗ですね!この綺麗さ
だと、現場でこき使われた感じではないようですね。益々裏山Sea!(^_^;)

私は現役時代は35oはほぼヤシコンオンリーで、今はニコン機メインで銀塩を楽しんでおります。
1月に、ジャンクボックスにあったEOS55を手に入れてからと言うもの、キヤノン機が楽しくて。
980円でしたが、凄く綺麗で完動・完調です。女房のKissX2用にと買った、EF4028STMを付けて、
パチパチやってます。

EOS55ではテンションが上がったんですが、半面、昨年の師走に養生旅から戻って来たばかりの
コニカC35 FDを、先日使おうと思ったら、F8付近から上の小絞りでシャッターが切れなくなる
症状で、また養生旅に送り出す事になってしまいました。UP写真にあるC35FDは、旅に出す前の
記念写真です。

あれま!BMW 6688さん!銀塩機カテでお会いするなんて思っても見ませんでした。
>フィルムカメラの事はよく分からないのですが、ベルビアとは何ですか?

富士のデイライトタイプで、ISO50のリバーサルの名前です。一番最初のVelviaは1990年にリリース
されました。従来のリバーサルには無かった高彩度、高コントラストで、仕事の種類も限られるだろう
し、特に欧米ではそんなに売れる事も無いだろうと高をくくっていたら...

日本でも欧米でも大人気となり、私が世話になっていたコダックもVelviaに対抗する系統のリバーサル
の開発を余儀なくされた程の、それはそれはエポックなフィルムなんです。その後、100や100Fなどの
バリエーションの展開がありました。

書込番号:15723135

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件

2013/02/05 23:38(1年以上前)

ありがとうございます!
この個体は、とある素敵なマダムが使用しておられました。
文化サークルで写真に関心を持ち、このカメラで花を撮影してこられた方です。
月下美人の作品をいただきましたが、これが秀作で、自宅に飾っております。
今は5Dにシフトされており、ボランティア先で私の駄作を見て、仲よくしてくださるようになりました。
丁寧に使っておられたようで、安心して受け継がさせていただきました。

書込番号:15723226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:5件 笹塚とネコと 

2013/02/05 23:47(1年以上前)

松永弾正さんのもとには、不思議と様々なカメラが集まってきますね。

きっとこの人なら大事にしてくれるのだろうというオーラが出ているのではないかと思います。
(うらやましいです。)

私もフイルム(銀塩)カメラは、ニコンのFM10+35-70レンズしかなく、最近はすっかり使っていませんが、たまには使ってみようかなと思います。
(ただ、AFがないのでネコ撮りには難しいかも…)

以下余談
ネコ好きが高じて「あなたの好きなネコ写真を見せて頂けませんか?」というスレを立ち上げましたので、良かったら見て下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15698109/#tab

また、以前ご紹介した「信長の忍び」には3巻から松永久秀が出てきます。
私はこの漫画を見て、松永久秀が好きになりました…

書込番号:15723274

ナイスクチコミ!2


TAMA MAさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/05 23:58(1年以上前)

カメラカテでよくお見かけする松永弾正さんが大喜びしている!
おめでとうございます

EOS5D目指して探しているうち、一目惚れで入手したEOS5に業務用ネガいれて遊んでいますが・・・デジタルとの違いに凹まされてます。
リバーサルを山のように使ってあげれるようになりたい(汗

書込番号:15723346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2013/02/05 23:59(1年以上前)

curry loveさん
そのスレ、よくチェックしてます♪
僕が書き込んだら…
”可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪”の大連発!

…ってなります!

書込番号:15723359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2013/02/06 00:05(1年以上前)

TAMA MA さん
ありがとうございます!
大人しくしているつもりなんですが…(笑)!

僕は今…ランニングコストが頭に入ってないかもしれない…ゾゾ〜(怖)!

書込番号:15723389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:5件 笹塚とネコと 

2013/02/06 00:09(1年以上前)

松永弾正さん

あちらのスレをチェックして頂いてありがとうございました。

なるほどコメントを自重して?頂いていたのですね。
お気遣いありがとうございます。
皆様のおかげで様々なネコをいることができ、私も癒されています。

EOS 1Nでも作例も楽しみにしております。

書込番号:15723412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2013/02/06 00:20(1年以上前)

curry_love さん
ご理解いただき恐縮です!
もう…猫が好きで…好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで好きで〜好き!

書込番号:15723468

ナイスクチコミ!2


OldRookieさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/06 00:26(1年以上前)

松永弾正さん はじめまして!

Eos1Nですか、良いですねー。^^)僕も使っていますよ、現役で^^;)
昨年、息子の結婚式で「新郎の父」としてこれで撮らせて頂きました。
本当は父親は座っていれば良いはずなんですが・・・。
フィルム巻き上げ音に式場専属の若いカメラマンが「ぎょっ」とした顔で
振り向いたのは、面白かったです。

なんと言っても丈夫です!16年間点検、故障なし、落下事故後もシャッタは
切れました。゜゜;

これからガンガン使って下さいね! おめでとう。

1Nで撮ったものを少し載せておきます。(1N少しだけ)
http://www.ne.jp/asahi/dt01/at01/photoscene/

書込番号:15723496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2013/02/06 00:39(1年以上前)

OldRookieさん
サイト…痺れました!
素晴らしいですね!色彩にも酔いしれました!
同じ機材を使用できて光栄です!

書込番号:15723555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2013/02/06 01:28(1年以上前)

1VHSと1HS

松永弾正さん、こんばんは。

家には、初代がまだ現役で鎮座しております。
ただ最近、中判に嵌っているので、出動機会が少ないかも。。。

書込番号:15723722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件

2013/02/06 06:59(1年以上前)

ありがとうございます!
中判…いいですねぇ〜!
昔は八セルブラッドに憧れてました♪ロマンだなぁ!

書込番号:15724153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2013/02/06 07:21(1年以上前)

ここから、返信が少し遅れます。ごめんなさい。

書込番号:15724189

ナイスクチコミ!1


OldRookieさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/06 13:41(1年以上前)

3歳?の僕と三毛猫(元は白黒です)

#松永弾正さん  こんにちは。

 つたない写真をご覧頂きありがとう御座います。又、お褒め頂き恐縮です。
猫好きなんですね、僕も大好きなんですよ。我家は代々三毛猫と共に生活が
あるくらい居て当たり前だったのですが、現在は不在のままです。三毛猫って
数少ないですかね? 

 先のレスで書き忘れていまして、Velviaが常用フィルムなんですね。
少しオーバー目に撮ると良い色で、結構粘るフィルムなんですよね。
1V、1N共々良いもの撮って下さいね。^^)

ちょっと横道へ、失礼します。

 # 夜のひまつぶしさん はじめましてですよね?

 初代Eos 1も使っていらっしゃるのですね、僕も使っていましたよ。^^)
1Nの下取りに出しちゃいましたけど・・・。
 当時、プラスチック外装でも手にして十分すぎる「硬性」を感じました。
AFのスピードにも感動しましたねー、1V共に良いものを撮って下さいね。

 >中判に嵌っているので

 中判良いでしょ?^^) 機会があれば、中判のお話が出来るといいですね。

書込番号:15725257

ナイスクチコミ!5


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る