一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(89036件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

コンタックスAriaに似合うストラップ

2014/03/09 09:45(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

コンタックスAriaに似合うストラップを探しています。

おすすめのものがありましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:17282360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/09 09:59(1年以上前)

付けないのが一番いいよ(*^_^*)

答えになってないね
ごめんなさいm(_ _)m

書込番号:17282419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/09 10:03(1年以上前)

御早う御座います。
貴方の好みが分からないので…。量販店に色々なデザインのストラップが沢山売ってますから、自分の目で見て買うのが一番でしょう。他人に訊くのは野暮だと思いますよ。
仮に私が使っている、水色地に白い小さなハートマークが沢山有るストラップはどうですか?と勧めても「遠慮します」と成るでしょう。

書込番号:17282435

ナイスクチコミ!2


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2014/03/09 10:09(1年以上前)

.pwtmptmpt.さん

比較的小型なので無しもありかなとは思います。あるいはハンドストラップとか。

書込番号:17282463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/09 10:17(1年以上前)

書き忘れました(^^;
先程の商品は『アルヌボ
ネックストラップ ハート(ブルー)AR-0185
ビック特価:\2,620(税込)ポイント:10%(262P)』です。

ところでストラップ無しは不便でしょう。

書込番号:17282487

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2014/03/09 10:24(1年以上前)

マイアミバイス007さん

昨日ヨドバシで二時間ほど探しましたがこれというものがありませんでした。たまにクラシックカメラをよく特集する雑誌でF3に似合うストラップという紹介などをみることがあります。そんな感じで男性向けとして一般的に好まれそう、あるいは違うカメラでも私はこれが気に入っていますというご紹介をいただければありがたいです。

書込番号:17282518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/09 10:52(1年以上前)

先程のストラップは実際にオリンパスのペンE-PL5に付けてます。コンタックスN1には純正品のピンク色、コンタックスAXには純正品の紺色です。

量販店はどこもほぼ同じ品揃えですから、ヨドバシで見つからなかったなら他に有るのでしょうか?ライカ用ならオリジナル品を販売している所も有りますが…。
兎に角、私はスレ主さんとは好みが違うのでお役にたてません。済みませんm(__)m

書込番号:17282642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2014/03/09 11:03(1年以上前)

マイアミバイス007さん

純正品が同時に手に入らなかったのでうらやましいです。そちらを探し続けるのもありですね。

ヨドバシは梅田なので大きいんですが意外と別の色が品切れというのが多かったです。

書込番号:17282675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/03/09 11:10(1年以上前)

私のコンタックス純正ストラップは新品がヤフオクに出ていたので落札しましたが、最近は付属品の黒い安物しか出品されませんね。ヨドバシに良いのが有って欲しい色が品切れなら、取り寄せて貰った方が良いのでは?

書込番号:17282703

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2014/03/09 11:15(1年以上前)

DS126321さん こんにちは

アリアの場合 カメラ自体がコンパクトですし 自分の場合重いレンズはつけないので 2センチ幅の安いストラップつけています。

でも オールドレンズ風のストラップでしたら シエスタ レザーカメラストラップR12のような 細めの物が似合いそうです。

シエスタ レザーカメラストラップR12
http://product.rakuten.co.jp/product/-/c711f04749ec0f0d13dc862f8dfdf60f/?sc2id=gmc_200137_c711f04749ec0f0d13dc862f8dfdf60f&scid=s_kwa_pla

書込番号:17282718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2014/03/09 11:40(1年以上前)

DS126321さん、こんにちは。

お好みの材質や色、こんな機能が欲しいとかありませんか。
ストラップの質問はたくさん来るのですが、毎回たくさんの製品が紹介されてしまい、かえってわからないという結果になりがちです。
それこそ製品の数だけのお勧めが来かねない。
なので、ある程度は絞っていただけると、それに合わせたレスが来るのですが。

一般的に好まれそうといっても、多く見るのは付属ストラップですよね。
社外品を付けている方は、それこそ十人十色ですので、一般的に好まれるストラップというものはないのでしょう。

私はというと、3種類のストラップを使い分けています。
こちらのスレッドで紹介しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583647/SortID=17055384/#17061458

ブラックボディのフィルム機であれば、ドンケFA-742(タン)を選んでいます。
ブラックボディにタンの幅広ストラップが似合うと勝手に思っているからです。
でもこの組み合わせの方を見たことありませんから、一般的ではないのでしょう。
ヨドバシ梅田で在庫ありになっていますので、ご覧になられたのではないかと思いますが。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97/ct/19089_500000000000000301/?count=24&disptyp=02&mkrbrnds=0000000094&page=1&sorttyp=COINCIDENCE_RANKING

たぶんオプテックのお勧めも来ますよ。
ストラップの質問をすると、毎回登場するメーカーですから。
私も機材が重い時に使っています。

書込番号:17282813

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2014/03/09 11:55(1年以上前)

マイアミバイス007さん

そうですね。良さそうだった形のものをヨドバシ.comで調べて別の色がどんなものか調べたりしたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:17282876

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2014/03/09 11:57(1年以上前)

もとラボマン 2さん

細めのレザーもよいですね。参考になります。

書込番号:17282882

ナイスクチコミ!1


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2014/03/09 12:14(1年以上前)

たいくつな午後さん

ブラックボディにタンはいいですね。いいバランスだと思います。

あるカメラボディに似合うストラップというのは例えば自分で見つけたF3につけているストラップだと(勝手に)思っています。赤のラインが調和がとれている気がして。F3Pには純正のものをつけています。

いろんなご意見を聞いてそれから選ぼうかと思っていたのですが、自分がイメージしているのは安っぽくなく、ボディを傷つけることがなく、硬すぎないものです。

この動画のOM-1につけられているストラップもいいなと思っていますが、残念ながら問い合わせても返事が返ってきませんでした。

https://www.youtube.com/watch?v=Psc3q0Qd6tE

オプテックはデジタルのキヤノン機につけようかと狙っています。

書込番号:17282932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/10 01:46(1年以上前)

軽いカメラなのに重いストラップは必要ないし、
ミラーレスにプロ用のストラップを見栄でつけてるみたいで非常に恥ずかしい。
見た目は好みだけど、合理的に一番軽いのを選んだ方が正解。
バッグに入れて持ち運ぶならハンドストラップの方が断然いいよ。

書込番号:17286110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/10 01:59(1年以上前)

あと、ストラップ買う時は重さ確認した方がいいかな。
200gのはゴロゴロあるし、もしかしたら300グラムもあるかも。
300グラムのカメラに300グラムのストラップはないよw。

だいたいカメラの方はグラム単位で必死に軽量化してるし、
ユーザーも重さに敏感なのに、
小型カメラなのにバッグとストラップだけでいきなり1kgとかの人普通にいるんだけど、
俺は馬鹿げてるとしか思えない。

書込番号:17286130

ナイスクチコミ!1


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2014/03/10 20:21(1年以上前)

しまつたさん

Kiss X5の純正ストラップの重さをはかったら46gでした。

書込番号:17288414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:481件

2014/03/10 20:26(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

書込番号:17288438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/11 00:31(1年以上前)

うん、付属のペラいのはだいたい50グラム前後だと思う。
たぶんAria付属のもそんな感じのはず。
巨大なレンズ付けなければそれで肩に食い込むとかは無いはずなんだけどね。。。

書込番号:17289659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4403件Goodアンサー獲得:16件

2014/03/15 16:44(1年以上前)

正道?

邪道?

こんにちは。
こちらの板が目に止まりまして、解決済みですが私のお気に入りをお邪魔します(..ゞ

二枚目の写真は、洒落っ気で(^^ゞカメラケースに付けていますが、カメラストラップです。
グルッポさんという雑貨屋さんです。
http://gruppo.ti-da.net/c159564.html

書込番号:17306097

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

発売初期の価格

2014/03/08 18:07(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX *ist ボディ

クチコミ投稿数:47件

どなたか教えてください、発売初期の価格っていくらでしたか?

書込番号:17279766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2014/03/08 19:03(1年以上前)

鉄道大好き?さん、こんばんは。

ダブルズームで5万円台だったみたいですよ。

こういうの調べる方法がありまして、掲示板を上から見ていくと、スレッド一覧の下に書き込み欄、その下に「分類別に表示」という欄があります。
そこの「特-とっか」というところをクリックすると、購入した方からの情報が出ます。
このカメラでは2件しか出ません。

ところで12月質問の望遠レンズは無事購入できましたか?

書込番号:17279994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2014/03/08 21:39(1年以上前)

まだです…すいません(謝る)

書込番号:17280622

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2014/03/08 22:39(1年以上前)

鉄道大好き?さん こんにちは

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/filmcamera/35mm/ist/index.html

これを見ると 税抜き6万5000円のようです。

書込番号:17280951

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/03/10 23:20(1年以上前)

こんばんは
古い書き込みですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10105510161/Page=16/SortRule=1/ResView=all/#1735153

書込番号:17289361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2014/03/10 23:23(1年以上前)

ありがとうございます、がしかし携帯電話では見れない(泣)

書込番号:17289375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

ズミクロン90mm

2014/03/07 23:30(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 645N II ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645N II ボディのオーナーPENTAX 645N II ボディの満足度5

こんばんは。
ライカのズミクロン90mmf2を購入したのでペンタックス645N2につけて浅草で撮影してみました。
フィルムはプロビア100で手持ち撮影です。
一枚目は浅草寺の本堂の中で撮影してますので露出は1/8秒です。
中判カメラは重さが手ぶれ補正になるのでちゃんと構えて撮ればこれぐらいでは手ぶれしないですね。
2枚目はフランジバックの長いペンタ645ですがちゃんと無限遠も出せて浅草寺近辺からスカイツリーを撮影してみました。
35mm用のレンズでフィルム645での撮影ですが3枚目4枚目も立体感も解像感も半端なくありますね。

書込番号:17276944

ナイスクチコミ!5


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/08 07:44(1年以上前)

イメージサークルの大きさにびっくり\(◎o◎)/!

書込番号:17277750

ナイスクチコミ!3


夏蝉さん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:31件

2014/03/08 10:17(1年以上前)

本堂内は撮影禁止です。(笑)
(本堂の端っこに、張り紙が有ります。)
でも、みんな撮影してるけどね。(笑)
ズミクロン90mmて、イメージサークル大きいんですね。(驚)
無限も来るのであれば、使い勝手は良いかも。
しかし、カメラの見た目のバランスはどんな物ですかね。(笑)
判が大きい分だけ、レンズから入ってきた情報量を、しっかりと受け止められてますね。
中判以上の分野は、まだまだ存在意義が有る証拠ですね。

書込番号:17278179

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645N II ボディのオーナーPENTAX 645N II ボディの満足度5

2014/03/08 10:31(1年以上前)

こんにちは。
イメージサークルは意外に大きいですね。
撮影禁止の張り紙が隅っこにあるんですか。
気がつきませんでした。
皆さん撮っておられましたしね。
本当に禁止にするなら目立つところに看板立てておかないとね。
三脚とか動かずに撮影してお参りの方の迷惑にならなければ曖昧にしてると言うことなんですかね?
マナーの悪い人が出てくると厳しくなるかもしれませんね。
バランスはこんなものです。

書込番号:17278218

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645N II ボディのオーナーPENTAX 645N II ボディの満足度5

2014/03/08 11:09(1年以上前)

無限遠は出てると思いますよ。
2枚目のスカイツリーは浅草寺近辺から撮影しましたので約1.5kmぐらいの距離でしょうか。
トリミングした写真を貼っておきます。
ぴんときてるでしょう。

書込番号:17278315

ナイスクチコミ!1


夏蝉さん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:31件

2014/03/08 11:13(1年以上前)

カメラのバランスは、意外と往けてますね〜っ。(笑)

浅草寺の意向としては「御本尊方向はダメ。」みたいです。
今の時代、携帯でバシバシ写真撮ってますからね〜〜。
強く言えないんでしょう、多分。(笑)
さずがに三脚はダメでしょう、あの現場では。
一度、三脚建てた強者が、警備の方と揉めていたのを目撃した事が有ります。(笑)

書込番号:17278334

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 PENTAX 645N II ボディのオーナーPENTAX 645N II ボディの満足度5

2014/03/08 11:14(1年以上前)

ちなみにアダプターは自作です。
フランジバックの計算的には付かないので市販のものはありません。
(ペンタ645は71.0mmでライカは68.8mm)
まあ切ったり貼ったりしただけですけどね。
写真がアダプターにズミクロンをつけたところです。

書込番号:17278335

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

67にポラバック付けました

2014/03/06 22:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 67 II ボディ

NPCのポラバック

試写

最近中判での撮影を再開しているのですが、デジタルに慣れているとフィルムの現像待ちが長〜いとかんじてしまいます。
以前は新宿のキタムラで即日現像してくれたのですが、もうやめてしまったので今はフィルムの現像に1週間かかってしまいます。

でもバケペンは気に入っているので使いたい。
そこで思いついたのがポラロイド。
中判のポラロイドならそれなりの大きさがあるので、作品として残せるのではないかと考えました。

フィルムサイズだけならチェキのワイド判を使えば同じくらい大きさで写せますが、やっぱり一眼ならではのボケ表現とかがしたいのです。

ということで、バケペンのポラバックを入手しました。
フィルムはとりあえず練習用にFP-3000Bを使いました。

フィギュアを撮影してみましたが、背景がちゃんとボケて、しかもそこそこの大きさがあるのでこのままでも十分鑑賞にたえます。

フィルム代が高いですが、結果がすぐ分かるのはとても助かります。
一枚一枚を大切にとれば、フィルム代もなんとか捻出できそうです。

ますますバケペンが好きになりました。
どんどんつかっていこうと思います。

時代に逆行するアナスチグマートでした。

書込番号:17273232

ナイスクチコミ!8


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21919件Goodアンサー獲得:2987件

2014/03/07 05:09(1年以上前)

むぎちゃん。。(;^ω^)



やっぱり買ったのですね(*^▽^*)
現像とか剥離は簡単ですか?

ちょっと欲しくなっちゃいました( *´艸`)

書込番号:17273973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件 PENTAX 67 II ボディの満足度5

2014/03/07 06:52(1年以上前)

けいおんLOVEです(^o^)

現像、剥離は簡単です。
剥離する瞬間がドキドキです。

あとネガの枠の方に薬剤がべっとりついてるので、ゴミ捨て用にビニール袋があるといいです。
写真は割とすぐ乾燥します。

ポラバックの厚みのぶんファインダーが遠くなり、ファインダー全体を見渡せません。
とりあえずアングルファインダーを注文しましたが、ポラバックと干渉しないか心配です。
だめならウエストレベルファインダーを検討するつもりです。

もともとがウエストレベルファインダーの中判なら相性がいいかもしれません。
MA★RSさんも時代に逆行しましょう〜

書込番号:17274055

ナイスクチコミ!1


夏蝉さん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:31件

2014/03/07 23:56(1年以上前)

おっ、装着しちゃいましたか!。
ポラパック使う為に、4×5のボディーに温度計貼り付けてます。(笑)
ポラロイドのポラパックには、フィルムを抜くとタイマーが作動して時間を教えてくれるのが有りました。
(高いので、買えなかったけど。笑)
ポラロイドはすでに無く、フジも生産終了で来年夏頃までには、販売も終了してしまう感じですね。(涙)
ん〜〜っ、買ておこうか思案のしど所。(笑)
色んな物が無くなって来ていて、昭和30年代頃に逆戻りですね。(悲)

書込番号:17277034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件 PENTAX 67 II ボディの満足度5

2014/03/08 01:08(1年以上前)

>夏蝉さん
4X5ですか〜、いつかはチャレンジしたいですね。
4X5のほうがポラの需要ありそうな気がするのですが、生産終了なんですね。
中判用はなんで残ったのでしょうか。何かに使われているのかな?

フィルムを楽しめる時間は限られてきたかもしれませんね。
今のうちにいろいろ経験しときたいな。

書込番号:17277272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

RICOHになってました

2014/03/06 15:41(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 67 II ボディ

ボディキャップと外箱

ペンタックス67用のボディキャップを注文したら、外箱にRICOHの文字が入ってました。
そんなに売れる品物じゃないと思うのですが、ちゃんとブランドは変更されるんですね。
てっきりPENTAX単独時代の売れ残りが来るとばかり思っていたので驚きです。

真面目な企業だなと思いました。
普通なんですかね?
それとも結構売れてるのかな?

書込番号:17271544

ナイスクチコミ!6


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/03/06 16:00(1年以上前)

その内、カメラのロゴもRICOHになるでしょう。お利口さんだから

書込番号:17271601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件 PENTAX 67 II ボディの満足度5

2014/03/06 16:15(1年以上前)

>kyonkiさん
うまいこと言いますね〜
67を再販してくれるならロゴがRICOH PENTAXになっても構いません。
してくれないかなぁ。いいカメラなのに。

書込番号:17271650

ナイスクチコミ!2


夏蝉さん
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:31件

2014/03/06 21:50(1年以上前)

もはや会社名は「リコーイメージング」ですからね。
一番の可能性としては、コンデジ類は「RICOH」、一眼類は「PENTAX」に成るんじゃないかと。
リコーは、何故か一眼が売れませんでしたからね〜っ。
元々は、ペンタックスは一眼しか製造してませんでしたからね、ちょうど良いのか、悲しい様な複雑です。

ボディーキャップは、意外と需要が有ると思います、中古が出回ってますからね〜っ。
ただ、最近の中古屋はボディーキャップを付けない所が多く為りました、悲しい限りです。
ボディーキャップを付けて販売するのが、中古屋の良心だったんですけどね。

書込番号:17272866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件 PENTAX 67 II ボディの満足度5

2014/03/06 22:40(1年以上前)

>夏蝉さん
RICOHとPENTAXの合併はお互いの得意分野を補えるので良かったと思っています。
まだRICOHからカメラが発売されないのが不満ですが(CX6の後継が欲しい!)

ボディキャップついてないの多いんですよね。
私は67をオークションで入手しましたが、ミラーむき出しのまま郵送されてきました。
デジカメじゃないのであまり気にしないのですが、ボディキャップくらい付けてくれてもいいのにと思います。

書込番号:17273152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 F-801 AFの異音

2014/03/06 15:14(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン

クチコミ投稿数:24件

すみません、カメラべたつきの取りかたを昨日お尋ねした者です。
別の質問もお願いしたいので、よろしくお願いいたします。

ニコンF-801を久しぶりに出してレンズを付け(28-85mm)作動させたのですが
AFの音がギュルギュル、キーキイとかん高い、耳障りな音がします。
他のレンズを付けても同じで、それらレンズを他のボディに付けると異音はしませんので
カメラの不具合のように思います。
F-801の持病なのでしょうか、油切れのようにも思うのですが・・・
対処方法をご存知の方はいらっしゃいませんか。お願いいたします

書込番号:17271481

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2014/03/06 16:15(1年以上前)

なつどまりさん こんにちは

自分のカメラの場合 カメラではなくレンズの方が使い込んだり 余り使わない状態置いといた場合 AF駆動時 こすれるような キーキー音出ますし この音は古いレンズには たまに出る現象です。

でもレンズからの音ではないのですよね?

レンズで無いのでしたら ボディのモーターや駆動部の異常が考えられます。

書込番号:17271652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/03/06 16:36(1年以上前)

もとラボマン2さん ありがとうございました。
レンズはAF NIKKOR 28-85mm F3.5-4.5等 90年代はじめ位のかなり古いタイプです
F90やF60にも付けてみましたが、AFの作動はするものの、甲高い、鳥肌の出るような嫌な音は801に付けたときだけです。(二台あるのですが二台ともです)
モーターが強すぎるのでしょうか…軽くMFリングを押さえると作動音が静かにはなりますが…
F801は気に入っていただけに、かなり残念です。
しばらく使わなかったのが原因でしょうか…かなりへこみます。
古いカメラで修理もできないでしょうから、あきらめるしかないですね…

書込番号:17271709

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2014/03/06 16:54(1年以上前)

なつどまりさん 返信ありがとうございます。

F801 F90に比べボディの厚みも薄く 持ちやすい 使いやすいカメラですので べたつき AFの異音残念ですね。

今になっては 修理も難しいと思います。

でも 後1つ確認ですが F801 他のレンズ付けても 異音発生するのでしょうか?

書込番号:17271762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/03/06 23:36(1年以上前)

もとラボマン2さん こんばんは。
その後28-85mm、35-70mm、50mm/1.8、タムロン、シグマのズームなど試しましたが
聞き苦しい音は相変わらずです。
これらのレンズ、F60では通常のフォーカス音のみです。
20年もたてばカメラの寿命でしょうか。もう使っておられる方も少ないようで仕方ないですね…

書込番号:17273452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/03/09 13:56(1年以上前)

なつどまりさん、皆さん、こんにちは。

撮影も楽しいですが、MFボディーやMFレンズのセルフOHも楽しんでいる者です。
あまり積極的にお勧めは致しませんが、AFカップリング部位に、極小量の556注油を幾つかのボディーでやっています。

極小量の為に、噴霧管は金属の極細を使い、一瞬押すような感じで実行しています。該当部位以外に飛散しないように、
AFカップリング部位だけ露呈させ、他は厚紙等で覆うようにしています。

フィルムで撮影されたら、こちらにもお立ち寄り下さい。このスレは安達功太さんが始められて、今は第36号を数える
までになりました。現行スレはsuepenさんが主をされてらっしゃいます。銀塩好きがまったりと楽しんでおります(^.^)♪

書込番号:17283282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2014/03/09 14:01(1年以上前)

あれま!紹介しておきながら、リンク先を貼り忘れました(^_^;)
では失礼致しまぁ〜っす(^.^)/~~~

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17210827/

書込番号:17283302

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2016/11/15 12:59(1年以上前)

AFの音じゃなく、フィルム未装てん時の給送音のような・・・

書込番号:20395646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る