一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

英語のマニュアル

2003/07/16 01:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX *ist ボディ

スレ主 tomochan2002さん


http://www.pentax.com/docstore/index.cfm?show=6&app_id=1

ペンタック製品の英語のマニュアルがダウンロードできます。

書込番号:1765032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買う前に・・・

2003/07/15 16:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 DOぴょんさん

これから一眼レフを購入しようとしている方は、
このカカクコムの、「EOS-1Vボディ」のところも読んでから、
どこのメーカーを買うか決めた方がいいかも知れません。

KISSを買う方は、おそらくまだ初心者の方が多いと思うので、
買ってからトラブルが起きても、それが本当に故障なのか、
不良品なのか、判断がつけにくいでしょうし、ちょっと
サービスセンターで難しいことを言われてしまうと、
反論できなくなってしまうと思うので、信頼できるメーカーの
製品を買った方がいいでしょう。

書込番号:1763219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/07/15 18:29(1年以上前)

こういう書き込みって問題にならないの?
営業妨害に当たらない?

多分 あのHPを読んだんだと思うんだけど ほんとにEOS-1Vであのようなことが起きたのかなぁ
私のEOS-1Vでは起きてないし ネット上の情報でしかも書いた人もわからないから 私はあの話が信用しきれない
DOぴょんさんは あんな目にあったの?

書込番号:1763490

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/07/15 18:46(1年以上前)

>ちょっとサービスセンターで難しいことを言われてしまうと、反論できなく・・・

不安に思ったら、サービスセンターで言われた通りの事をここの掲示板に書けば大丈夫ですよ〜
識者の方が解説&突っ込みをしてくれます。

みなさん楽しいkiss&1Vライフを〜♪

書込番号:1763528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

〆ー7のレンズについて

2003/07/15 13:35(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 ごうむねさん

はじめまして。この度初めて一眼レフ(〆ー7)を買おうと思うのですがメーカー純正の標準ズームか、レンズメーカーの標準ズームかで悩んでいます…最初の一本で何かおすすめがございましたら、是非よきアドバイスをお願いします!

書込番号:1762931

ナイスクチコミ!0


返信する
αBOYさん

2003/07/15 18:38(1年以上前)

最初の1本なら24〜105oをお薦めします。やはりα-7とペアならこれですね。
他には撮影目的にもよりますが、単焦点の35oF2(もちろんF1.4も有りです)か85oF1.4あたりがお薦めかな。銀塩一眼レフの底力を味わえますよ。

書込番号:1763509

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごうむねさん

2003/07/15 18:49(1年以上前)

αーboyさんありがとうございます。ついでにも一つ質問なんですが、タムロンから五月ぐらいに発売された28ー80ミリのf2,8の5万5千円っていう選択はどうですか?

書込番号:1763538

ナイスクチコミ!0


αBOYさん

2003/07/15 19:03(1年以上前)

タムロンの28〜75oF2.8は、僕は使ってないのですが評判は良いですよね。
僕自身はミノルタ純正とトキナーのF2.8の標準ズームは持っていましたが手放してしまいました。理由は大きく重いのとF2.8はズームとしては明るいけど、このズーム域には明るい単焦点が比較的安価であるからです。もう少し望遠ならF2.8は明るいですけどね。
その点、このレンズは軽く小型なので良いかもしれませんね。

書込番号:1763569

ナイスクチコミ!0


おねむねむさん

2003/07/15 20:52(1年以上前)

ごうむねさん初めまして。
自分もαBOYさんと同様に最初は純正の24-105mm、50mmF1.4、35mmF2(出来ればF1.4)、あたりが良いと思います。
一時期SIGMAの24-70mm/F2.8持ってましたが、色々と気に入らないところがあって売ってしまいました。縦位置コントロールグリップVC-7をつけてたのでボディーがレンズに負けるというようなことは無かったのですが…
その点タムロンの28-75mm/F2.8は大きくなくて良さそうですね。自分も欲っすぃ〜です。
確かに昨今のズームレンズの出来は良いですよね。ズームを否定するつもりはありません。自分も持ってます。でも、一つで良いので単焦点レンズを使ってみて下さい。感動します。

書込番号:1763875

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごうむねさん

2003/07/15 21:21(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。ちなみに自分は美容師をしてまして、主にヘアスタイル写真と風景写真などを撮っていきたいと思っています。そういう場合はどんなレンズが良いのですか?単焦点もあったほうがよいなら、買ってしまおうかなと思い始めたりして…レンズ二本でいくらぐらいっすか?

書込番号:1763964

ナイスクチコミ!0


おねむねむさん

2003/07/15 22:20(1年以上前)

おおっ!!ごうむねさんは美容師さんでしたか。
それならAF85mmF1.4G(D)がベストチョイスなのですが…。しかし、ミノルタのGレンズ(高級レンズのことです)の中では最も安価なレンズですが、それでも高いレンズなのであまりおすすめ出来ません(新品で¥7〜9万くらい、中古でも¥5.5〜7万くらいします)
おまけに最短撮影距離が85pと遠く使いこなすのが難しいレンズでもあります。
風景&ポートレートで万能に使えるレンズとなると、AF24-105mm/F3.5-4.5(D)とAF50mm/F1.4NEWの二本ですねぇ。これなら二本で¥6万位ですよ。
ポートレートでバストアップの撮影する場合(特に女性)なら、AF50mmF1.4でAモードF2.8〜F4に設定してMFで被写体の人の手前側の目にピントを合わせて、内蔵フラッシュを出して調光補正を−1〜2にしてAEロックをすると良い感じに撮れます(ネガの場合)。
ポジなら女性の場合なら頬のハイライト部分をスポット測光して+1〜1.5補正、男性の場合は±0〜0.5補正で良い感じになるはずです。α-7はAEロックするとスポット測光に切り替わるので有効利用してください。
絞りを解放にしないのは髪のディテールをまるっきりボケボケにさせないためで、フラッシュを使うのは暗いからではなく、アイキャッチ(黒目の部分のキラキラ感を出すことです)にするので弱く発光させるための−1〜2補正です。

自分はなんとかこれで上手くいってますが、もっと詳しい人に突っ込まれそうで怖いです。
せっかくのα-7仲間ですので、お互いに楽しい写真を撮れるようにしましょうね♪

書込番号:1764209

ナイスクチコミ!0


αBOYさん

2003/07/16 08:30(1年以上前)

おねむねむさんに賛成!僕の場合、24〜105と50のセットは旅行や散歩、子供と遊びに行く時に持っていきます。通常は24〜105を付けっ放しにして、ボケが欲しい時や暗い室内などで50にします。
僕はポートレートが趣味で、撮影に行く時は35と50、85を持っていきます。屋外ならレフ板を使うとキレイですよ。

書込番号:1765541

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごうむねさん

2003/07/16 11:42(1年以上前)

かしこまりました!明日カメラ屋さんに行ってミノルタの24ー105と50とタムロンの28ー75を見比べて気に入ったやつを買おうと思います!あっ、ほかにこのレンズも見てみなよっていうのがあったら教えて下さい!それと最初に買っておいたほうがいいっていうものありますか?ケースは何でも大丈夫ですかね?三脚もあった方がいいのかなぁ?ちなみにバッテリーパックは買おうかなぁと…二万はちときついですが…楽しみ♪

書込番号:1765834

ナイスクチコミ!0


αBOYさん

2003/07/16 12:50(1年以上前)

個人的には5600HS(ストロボ)があったら良いと思います。バウンスができるしこのクラスでは小型計量ですよ。
縦位置グリップは持っていますが、撮影会の時にしか使ってません。でも単三電池が使えるし縦位置の多いポートレート撮影には便利です。
三脚はほとんど持ち歩いてないですね。被写体によりますが、屋外でのポートレート撮影や子供撮りではフレーミングが固定されてしまいますので。必要に応じて買えば良いと思いますが、1万円後半以上の価格の物がお薦めで、マンフロットの190シリーズあたりからが良いのでは。
カメラケースは不要で、カメラバックがあればOK!比較的安価なロウプロかタムラックス(高いのもありますが)あたりがいいかも。レンズを付けたまま収納できる物が良いと思います。
いずれにしろ、実物を見ながら楽しんで買い物してね♪

書込番号:1765984

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごうむねさん

2003/07/16 17:56(1年以上前)

ありがとうございます!明日が待ちどおしいです♪なんか良い買い物ができそうですよ!買ってから分からない事があったら、またアドバイスを頂きたいと思いますので、その時はよろしくお願いします。

書込番号:1766560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

側面ボタンの用途

2003/07/14 23:49(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-L ボディ

スレ主 tomochan2002さん

MZ-Lはフォーカスモードレバーの上の側面ボタンが写真で見ると+-Av
と書かれています。

ということは、絞りリングをA位置にしたままで、絞り値をこのボタンで
変えられると言うことでしょうか。

お持ちになっている方、教えて下さい。

書込番号:1761356

ナイスクチコミ!0


返信する
KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/07/16 19:36(1年以上前)

露出補正ボタンですね。
これを押しながらレリーズボタン部の
レバ−(突起)を左右に動かせば
露出補正出来ます。

書込番号:1766804

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomochan2002さん

2003/07/24 02:12(1年以上前)

KANDAさん レスありがとう。カタログに載っていないことが
たくさんあっていろいろ戸惑います。

もうひとつ。カタログでは、
AE LOCKボタンを押すと、スポット測光になるようですが、
これはどのように活用するのでしょう?

このカメラはフジテレビ系列の夜のニュースでイラクに行った
高校生が持っていたカメラだと思います。テレビにカメラが写ると
ついつい何を持っているのか注目してしまうこの頃です。

書込番号:1791566

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomochan2002さん

2003/08/16 22:41(1年以上前)

カタログをよく読むと、「AE LOCKボタンを押すと、スポット測光になる」ではなくて、

AE LOCKではスポット測光で測光した露出値が記憶されるということ
ですね。逆光の時などに便利なようにしてあるわけです。

AE LOCKでは、設定によって、シャッター半押しとは違う方式で測光されるようです。

書込番号:1861465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

旧タイプレンズ

2003/07/14 23:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 ミノルタださん

はじめまして、カメラの初心者です。
α-7の購入を検討しています。以前Minolta7000を使っていたときに、MASSUM AF ZOOMをセットで使っていました。ここで質問ですが、そのMASSUM AF ZOOMをα-7と組み合わせて使うことは可能でしょうか?
よろしくご教授お願い致します。

書込番号:1761140

ナイスクチコミ!0


返信する
桜ヶ丘写真部さん

2003/08/02 10:44(1年以上前)

Minolta7000って、α7000のことですか?(海外モデル?)
同じαマウントだったら、使えるんじゃないでしょうか・・・
お店に持ち込んで確認された方が確実ですね。

書込番号:1819567

ナイスクチコミ!0


kaiohgaさん

2003/08/13 16:05(1年以上前)

大丈夫です。使用できます。

書込番号:1851806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NXキャンペーン中?

2003/07/14 18:49(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX NX ボディ

スレ主 masasyyさん

先日、標準50mmとのセットを買いました。
68000円くらいだったかな。
最初は操作に戸惑いましたが、使ってみると、
なるほどけっこう考えてあります。
対角5点測距というのもけっこういいですね

夏はNシリーズがキャンペーン中なのでこれで7万弱なら
けっこう割安感があっていいかも。

書込番号:1760148

ナイスクチコミ!0


返信する
m16さん

2003/07/16 00:35(1年以上前)

私も50mmとのセットを考えています。
この値段はとても魅力的なのですが、
もしよろしければ、どちらで購入されたのか
教えていただけないでしょうか?

書込番号:1764897

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る