一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88981件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウラワザです

2003/04/29 11:20(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V HS ボディ

スレ主 うらやまさん

EOS−1VHSをお持ちの方で、安値で、毎秒10コマを試してみたいと言う方に朗報です。
お手持ちの電池パックに単三型リチウム電池を8本仕込みます。
これで、とりあえず12Vになります。
そこで、電池パックの端子側の右側にある丸い穴をセロテープでふさぎます。
これで、カメラはニッケル水素パックと勘違いし、毎秒10コマが選択できるようになります。

欠点としては、電池の警告がかなり早い段階で出てしまいます。電池の電圧低下が早いと言うことですね。いざと言うときだけセロテープを張るようにしたほうがいいです。

それでも、その後端子側のセロテープをはがして、最大5コマであれば、その電池はまだまだ使えます。

みなさん、自己責任でお試しください。

書込番号:1532946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/05/02 03:29(1年以上前)

うらやまさん、情報どうもありがとうございます!
私も禁断?のドーピングやってみました。

お〜〜〜!、マジ速え〜!!
これが10コマの威力なのか!(byシャア)

思わず調子こいてやってたらあっと言う間に
カラータイマーが点滅してしまった。(^_^;)
その後の連写の5コマが遅く感じてしまった。(笑)

使ったリチウム電池は少し使ったやつですが、2本分位は切れたかな。
完全新品なら3本位は行くかもと思いました。
やはり裏技ですから持ちが悪いのはしょうがないですね。

でもこんなに簡単に安上がりに秒10コマ出来るのは魅力です。
いざと言う時に活用してみたいと思います。
何となくAMDのCPUの改造を思い起こす。(苦笑)

しかし、こんな簡単なやり方で切り替えを
やっているとは、驚きでした。(笑)
うらやまさん、ホントありがとうございました!

書込番号:1541624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(NIKON)U2ボディ

2003/04/29 01:20(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 はじめての一眼さん

はじめまして。
この度、子供の運動会をきっかけに一眼レフを初めて買おうかと思っております。
そこで、候補として、U2+タムロンA03か、α−SweetU+A06かに絞ったのですが、どちらがベストバイと言えるでしょうか。
先日、カメラ店でα−SweetU+A06の組合せに触れてきて、300mmズームに魅力を感じたのですが、後発であるU2のほうが機能的に優れていそうだし、200mmでも十分かなとも・・・・。
だったら、U2+A06で決まり!と言いたいところですが、予算的な問題もあり、迷っています。
主に撮影対象は、運動会、体育館での発表会やディズニーランドなど、子供中心になると思います。
ちょっとだけ、背中を押していただけるとスッキリするのですが。
変な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:1532002

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/29 07:04(1年以上前)

個人的には
>200mmでも十分かなとも・・・・。
ほとんど手持ちで撮るんですよね。
こちらの方が手ブレも考えると、良いような。
希望の撮影環境では200mmお薦めします。
三脚持ってディズニーはイヤだ。

書込番号:1532402

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめての一眼さん

2003/04/29 07:59(1年以上前)

goodideaさん、早速のレスありがとうございます。
多分、手持ちで撮ることが多いと思います。一応、ビデオ用に三脚と一脚は持っているのですが。
候補のU2とA03の組合せが61K円でα−SweetUとA06との組合せが64K円の3K円の差なので、100mmの差でどちらを選択したほうが良いか、悩ましいところです。
体育館のようなところでは無理ですが、室外で5歩くらい前進して撮影することで、その差があまり気にならない範囲になるようだったら、U2の方がいいかなと思っています。
具体的に何をどう撮りたいかが、はっきりすればきっといいのでしょうね。

書込番号:1532502

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/04/29 09:20(1年以上前)

大は小兼ねるで300mmいかれたらどうですか。
CAPAのレンズ大賞取ったレンズですし。
後で、足らない「あの時300mmにしておけば」
という事の保険で3K円は妥当では。

書込番号:1532663

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/29 09:22(1年以上前)

私は200mm使ってます。それで充分。三脚を使える場ではテレコンを使って400mmにして使ってます。400mmだと手持ちでぶれないように撮る自信ないです。
予算がでたらテレコンやワイコン買ってバリュエーションを広げるとしてまずは、上記からスタートでいいのではないでしょうか。私もこんな感じでスタートしました。

今は手軽さ優先でデジカメが中心ですけれども。よかったらデジカメ画像も見てください。手軽でこういうのもいいですよ、失敗すればその場で削除、200から300枚は簡単に撮れる。小さい。等です。下はおまけですので読みとばしてください。

書込番号:1532668

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/04/29 20:11(1年以上前)

開放値の暗い、高倍率ズームに2倍テレコンつけるなら
最初から300mm選択が自然と思いますが。
まあ、撮影スタイルは各自各様ですからそういうのも有り
という事で。(笑)

書込番号:1534315

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめての一眼さん

2003/04/29 22:39(1年以上前)

KANDAさん、goodideaさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。う〜ん、200と300迷っちゃいますねぇ。あとは、U2とα-sweetUのどちらが良いかなといったところですね。α−SweetUにA06を装着して最大ズームにしたとき、カメラが軽いせいか、レンズの重さが感じられたので、バッテリーパックを付けてバランスをとった方が良いように感じました。また、カメラ屋さんに行っていじってきてみます。デジカメは、一応DiMAGE Xを持ってます。(^^;

書込番号:1534892

ナイスクチコミ!0


nak1さん

2003/05/06 22:18(1年以上前)

以下は、友人の話です。参考にして下さい。
"KISS5をボデイで買って、28〜200のレンズを持っていればほとんど
用が足ります。小学校の運動会のみ100〜300を使っています。
小学校の校庭は300mmでも足りないくらいです。400mm以上は高い
し、使い道が無いので持っていません。手ぶれもあるしね。"

という訳で、KANDAさんのおっしゃるとおり300が妥当なのかもしれま
せん。私も最初は200で十分だと思っていましたが、広い校庭だと足り
ないという人もいるようです。

書込番号:1555110

ナイスクチコミ!0


子煩悩おやじさん

2003/05/16 15:09(1年以上前)

200mmか300mmの話のようですが・・・
私は大昔のMF(ミノルタx-700)に300mmプラスワインダーで子供の運動会撮ってますが、正直、足りないと思います。走ってる姿を全体像で写すのがやっとで、上半身と表情を・・・なんて思ってると400mmぐらいないときついです。よって、200買うぐらいなら、300にしといたほうがいいのでは?

書込番号:1581779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えてゥ

2003/04/29 00:38(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 山下さんさん

実家から古いカメラがでてきました、本体正面にELMOFLEXと書いてあります、このカメラについて価値のわかる方がみえましたら教えてください、お願いします

書込番号:1531872

ナイスクチコミ!0


返信する
よかとんマンさん

2003/04/30 15:58(1年以上前)

こんあんでましたけど
http://kans1948-web.hp.infoseek.co.jp/restore3.html

書込番号:1536839

ナイスクチコミ!0


よかとんマンさん

2003/04/30 15:59(1年以上前)

ウシシのシ

書込番号:1536841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

まったくの初心者です

2003/04/28 15:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 よしひこさん

はじめまして。今回は初めての一眼レフを買おうと思い皆さんの意見をお聞かせ願いたいと思い書き込みをしました。
僕は今の所デジカメで基本的に景色や野外での人を取っています。
そこでそれに変わる(むしろそれ以上の画質の)一眼レフを探しているのですが、初めてでも一生物になり得る物を考えています。
値段的にも本体(6万円前後)とあと中古のレンズ(1万円前後まで)を一つ買うのを予定しています。
できれば景色も撮れて人(静止)も取れる使いまわしのできるレンズを紹介していただければ嬉しいです。
レンズにはもう少しお金を掛ける事を考えておりますので、そのような意見もお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:1530013

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/28 20:21(1年以上前)

その予算で最近のデジカメ以上の画質となると、EOS7+EF50/1.8しかないですな。
ズームなら、EF24-85/3.5-4.5かEF28-105/3.5-4.5クラスがいいですが、中古でもその予算では無理でしょう。

書込番号:1530790

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/04/28 21:13(1年以上前)

よしひこさん、こんばんは。
何とかご期待にこたえたいと思います。
よしひこさんとは逆ですが、レンズの選択から始めたいと思います。

1.EF28-200mmF3.5-5.6USM(実売45,000円)+EOS7orEOS55orEOSKiss5(中古可)
2.AFZoomNikkorED28-200mmF3.5-5.6G(IF)(近日発売:実売45,000円)+
F80DorU2(中古可)

両レンズとも中古は無いので新品購入となるでしょう。またCanonはUSMが、NikonはGタイプがあるため純正レンズをお勧めします。
MINOLTAのα-7は最高の中級機ですが、常用レンズのズーム域が今ひとつ。PENTAXはどうせならMZ-Sだけど高い!(あえて言えばMZ3+FAズーム28mmF3.8-200mmF5.6AL[IF]になると思いますが)ということで推奨しませんでした。

書込番号:1530995

ナイスクチコミ!0


okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2003/04/28 23:09(1年以上前)

ご希望の金額からは外れますが、タムロンの28−200(300)XRはどうでしょうか?軽量コンパクトです!ネガフィルムでISO400を使えば、ご希望の被写体は大方大丈夫だと思います。

あと、ボディに凝らないのであれば、Kiss5又はEOS55という選択肢もあります。

書込番号:1531488

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしひこさん

2003/04/29 13:29(1年以上前)

皆さん、さっそくのお返事ありがとうございます。
やはりEOS7は一年前に見て一目ぼれしたのでソレと、レンズはEF28-105/3.5-4.5の中古あたりをあさりたいと思います。
あと、何かこれらとあわせて買うと役立つ(買っておいた方がよい)ものなどあるでしょうか?少し面白い効果が得られる物など…。
よければだいたいの値段も添えてもらえると嬉しいです。
もし、これにもう一つレンズを買うとするのなら、皆さんはどのような物を買われますか?全部で高くても10万円で抑えたいと思っています。
場所柄(米国大学留学中)日本のカメラ店に行けないので、情報は皆さんの物に限られてしまいます。
この夏休みに日本に帰り買おうと思っているのでよろしくお願いします。

書込番号:1533278

ナイスクチコミ!0


プロキオンさん

2003/05/01 03:02(1年以上前)

>あと、何かこれらとあわせて買うと役立つ(買っておいた方がよい)ものなど
>あるでしょうか?

 レンズ・フード。有害光のカットとぶつけたときのレンズ保護に有効。

>もし、これにもう一つレンズを買うとするのなら、皆さんはどのような物を買
>われますか?全部で高くても10万円で抑えたいと思っています。

 予算の条件が厳しすぎ。予算の条件がもうちょっと緩ければ、EF100-300mm
F4.5-5.6 USM。これで一応広角から望遠までカバー。

書込番号:1538802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

かなり良いです

2003/04/27 20:53(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX *ist ボディ

スレ主 KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

一番のりですか。
最初はWズームとのセット販売のみとの事でしたが
ボディのみでも販売する様です。
インプレッションとしては、
1、1/4000まであるが、公称では無く
  本当にこの速度で切れるか?
2、縦位置グリップも安価でAEロック付き。
3、フイルム装填が逆なので、ポジの時戸惑う人
  いるかも。
質感は価格相応ですが、機能的にはF80、EOS7と
同等かそれ以上でしょう。




質感は価格相応ですが、この辺のクラスのカメラ
では一押しですね。

書込番号:1527939

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/04/28 10:29(1年以上前)

カメラショーで見た時、ファインダー内のフォーカスポイントLED表示がにじんでいたので、苦情を言っておいたら、最新の雑誌に、表示が薄いような事が書いてありました。
まさか輝度下げて対策したとか??(^^;;

書込番号:1529522

ナイスクチコミ!0


スレ主 KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/04/29 01:51(1年以上前)

そういえばスーパインポーズが
柔らかい感じしますね。
花火みたいですが、そいうのも有り
と言う事で。(笑)

書込番号:1532084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とてもよい買い物をしました

2003/04/27 19:39(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット

スレ主 yosibouさん

皆さんのご意見を参考に購入しました。今日子供の運動会で使用してみましたが、想像以上にうまく撮れて感動しました。この値段でこれだけ撮れれば上等です。ほとんどをスポーツモード300ミリ側で撮りましたが、AFが合わず失敗したのは数枚でおさまりました。天気がよくASA感度が400のフィルムを使用しましたが、初心者でもカメラがぶれないよう基本的なもち方をすればやっぱり一眼レフだなーという写真が撮れる事がわかりました。初心者で運動会で使いたいと思っているお父さんお母さんには最適だと思いました。

書込番号:1527738

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Cさん

2003/04/28 19:38(1年以上前)

yosibouさん
貴重な体験談ありがとうございます。
今後購入前の方の質問がありましたら、是非ご回答ください。
よろしくお願いします。

書込番号:1530687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る