一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

mz-50

2003/02/26 00:32(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-60 ボディ

スレ主 kkいおさん

mz-50が新品で1万五千円なら買いでしょうか?
mz-50自体の情報もあまりなく困ってます。

書込番号:1341856

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Oさん

2003/02/26 16:01(1年以上前)

kkいおさん
せめてMZ-10を探したら?
私ならMZ-Mを買ってまずFA☆85mmF1.4ED[IF]から揃えるけど。

書込番号:1343244

ナイスクチコミ!0


金無人Oさん

2003/02/26 16:23(1年以上前)

どーしてもと言うなら。
http://www.pentax.co.jp/japan/news/1997/11.html

書込番号:1343291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もしも買うなら?

2003/02/25 18:47(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

質問です。
PENTAX MZ-5N と Nikon F80を買うならあなたならどっち?

書込番号:1340533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2003/02/25 19:30(1年以上前)

いま、レンズをもっている方

書込番号:1340648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ホント初心者

2003/02/24 14:35(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 はなぷさん

スターテイングキッドを買った方がいいのか、必要ないのかが分りません。
4月にヨーロッパ1ヶ月旅行に行くのでデジカメだけでは不安かなぁと思い
購入を考えています。
三脚は欲しい気がしますが、他の部分についてはメーカーのページを見ても
よく分らないのです。
どなたかアドバイスありましたら宜しくお願いします。

書込番号:1336991

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2003/02/24 15:49(1年以上前)

一眼レフカメラは結構大きくてかさばりますよ。写真を撮るのが趣味ならばよいのですが、そうでないのなら、コンパクトカメラを持っていかれた方が旅行自体を楽しめると思います。

書込番号:1337113

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2003/02/24 16:03(1年以上前)

もし、一眼レフカメラを買われるのならウェストポーチタイプのバッグを別に買われた方がカメラを取り出しやすくて便利ですよ。また、旅行先ではレンズは1本の方が楽です。ですから、標準セットかボディ+ズームレンズを購入された方がよいと思います。(ズームレンズの例、キヤノンEF28−105など)

書込番号:1337143

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/02/24 20:23(1年以上前)

はなぷさん
スターティングキット見ましたが、無駄な物もあり、またfukufukuchanさんも書いておられるようにかなり忙しなくなるのであまりお奨めしません。
さてご質問の件はデジカメの使い方で変わるように思います。
1.デジカメと一眼レフをレンズの画角で使い分け撮影する。
2.デジカメと一眼レフで同じ被写体を撮影する。

1.の場合はデジカメの画角が分からないとアドバイスのしようがありませんが、一般に超広角をカバーするレンズなどが有用です。
●TOKINA AF193 http://www.tokina.co.jp/
2.の場合はデジカメと画角が被っても良いので、常に付けっぱなしで撮影が出来る広角から望遠までカバーするレンズがお奨めです。
●TAMRON A06 http://www.tamron.co.jp/a06/

どちらの組み合わせでも本体プラス3万円前後で購入できますので、セットの必要性は無いでしょう。ただし今回の件はデジカメとフィルム一眼レフとの併用を前提にしたアドバイスであることをお断りしておきます。
海外は建物の撮影が多くなりますので、広角レンズは望遠レンズより楽しめると思いますよ。サンプル上げておきます。

書込番号:1337838

ナイスクチコミ!0


私も、購入検討中さん

2003/02/25 00:19(1年以上前)

はなぷさん こんばんは。
スターティングキットに関しては、私も金無人Cさんと同じ意見です。
撮影が主目的ではない旅行に持っていかれるなら、機材は少ない方がいいです。1ヶ月旅行ならなおさら。だから、fukufukuchanさんのおっしゃるように、写真を重視しないならコンパクトカメラで考えてもいいかもしれません。まあ、個人的には一眼を薦めたいですが。

私なら、Kiss5のボディにタムロンのA03S http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/a03sxr.htm がオススメですね。理由は、
1 28-200mmがカバーできれば望遠レンズとしては旅行、スナップ等なら十分
2 軽い!(金無人CさんオススメのA06は28-300mmまでカバーしていますが、いかんせん重い)
3 Kiss5と合わせれば高倍率ズームによくある内臓ストロボのケラレ(ケラレについては、http://www.tamron.co.jp/data/flash/f_index.htm 参照)がない。
4 Kiss5にも合うシルバー色のモデルが出ている(A06にはないです)。

純正の標準ズームのレンズはAFが早くて軽くて静かという長所がありますから、予算が許せばレンズセットを購入して、金無人Cさんの薦めるような広角レンズ(旅行では巨大な建築物を写真に収めるために広角レンズが活躍しますよ)を考えてもいいかもしれませんが、レンズ1本で、というならこのレンズが非常にコストパフォーマンスがいいのではないでしょうか。kakaku.comの最安なら税抜き6万で買えそうですしね。

なんかほとんどレンズの話になっちゃいました・・・長々と失礼。
いい買い物して、旅行楽しんでくださいね。

書込番号:1338803

ナイスクチコミ!0


私も、購入検討中さん

2003/02/25 00:31(1年以上前)

補足です。
税抜き6万ってのは、ボディとレンズのセットで、ということです。念のため。

それはさておき、「ホント初心者」な、はなぷさんのために付言すると、別に三脚なんてセットで買わなくても、軽くてコンパクトでそこそこしっかりしたのを自分で探せばいいので、その意味でもスターティングキットにこだわる必要性はなし!ですね。

書込番号:1338848

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなぷさん

2003/02/25 00:58(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございました。
アドバイスいただいたコンパクトカメラの方も見てみて色々検討したいと思います。
スターティングキッドについては最初は結構買おうという気がありましたが
皆さんのご意見でその気が全くなくなり無駄な出費がなくなって喜んでいます。ありがとうございました。
カメラの大きさなど、実際店頭に出向いていって見てこようかなと思います。

書込番号:1338944

ナイスクチコミ!0


金無人Oさん

2003/02/25 09:54(1年以上前)

余談ですが、
私も、購入検討中さん、適切なレスありがとうございました。なるほど今回のケースはA03Sが良いと思います。以前A06の前モデルを使用していましたが、かなり重かったのを覚えています。女性では辛いですよね。

書込番号:1339533

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなぷさん

2003/02/27 01:45(1年以上前)

kiss5とタムロンA03S見に行ってきました。
店員さんに説明を聞いたりしながらなんだかとってもいいような気がしたので
買っちゃおうと思います。
でも店頭で買おうと思うととても高いですね。

書込番号:1345175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2003/02/23 13:14(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット

スレ主 金無人Cさん

またまた一番のりか・・
U2は海外名F75に相応しいNikonが久々に放った中級機ではないでしょうか。
F5.6までのGタイプレンズをセットしたプレジャーセットはこれからNikonカメラで一眼レフライフを始める方に最適なセットと言えると思います。


書込番号:1333817

ナイスクチコミ!0


返信する
Niehneさん

2003/02/23 13:45(1年以上前)

うちはU〜F80系は嫌い。おしゃれなニコンはいらない。
F60のあのかっこわるいほどの無骨さ、頑丈さが好き。

書込番号:1333895

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/02/23 21:53(1年以上前)

最近のニコンはいろいろ出してますね〜
カメラといいレンズといい。
他社がカメラ部門にあまり力入れていないような錯覚にとらわれることも(^^;
まぁ、PMA始まって、他社の新製品や参考品がそろってみないと、評価しちゃいけないとは思いますが。
#キヤノンは今週発表といううわさだし...

書込番号:1335175

ナイスクチコミ!0


ソレントさん

2003/02/26 23:45(1年以上前)

クロがカッコイイと思いつつもUのジョイフルセットが安かったので(サンキュッパ)買ってしまいました 予算さえたっぷりあればU2を待ったのですが・
 ペンタも新型出たし、U2も出た これで入門機デジ一眼のベースがそろいましたね 

書込番号:1344762

ナイスクチコミ!0


スレ主 金無人Cさん

2003/02/27 22:30(1年以上前)

Uのジョイフルセット、サンキュッパですか。U2のボディー価格と一緒ですね。
EOS KISS5のスターティングキットを薦めない私がこのプレジャーセットを薦める理由は、Gタイプレンズにあります。
ご存知のようにNikonは長くレンズに絞りがありました。左手でレンズを持つ事を強要し、レンズ着脱時に多少の面倒を感じるこの方式をようやくNikonも見直すことにしました。Gタイプレンズの誕生です。このような事情のためGタイプレンズはまだまだラインナップが足りません。プレジャーセットはGタイプのWズーム付きなので、しばらくはこれを使いラインナップの充実後好きなレンズに変えるなんて事が可能になります。
USMレンズがとっくに普及しているCanonはレンズの選択肢も多くWズームにこだわる必要はありません。


書込番号:1347093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

祝F75

2003/02/23 13:06(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 金無人Cさん

一番のりか・・・
このカメラなまじUがついてるからバカにする人もいるかも知れませんが、F100/F80の3D-10分割マルチパターン測光を超えた3D−25分割マルチパターン測光ですぞ。Gタイプレンズ仕様で定評のある内蔵スピードライトでのマルチエリアBL調光もできる。シャッタースピード1/2000秒は少々不満ですが。
海外名F75に相応しいNikonが久々に放った中級機ではないでしょうか。
F5.6までのGタイプレンズをセットしたプレジャーセットはこれからNikonカメラで一眼レフライフを始める方に最適なセットと言えると思います。

書込番号:1333800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/01 12:01(1年以上前)

もうU2の掲示板できてたのですね。
レンズは80又は85ミリまでの小型ズームが合いそうな感じがします。

書込番号:1351175

ナイスクチコミ!0


黒がなかなかでしたよ♪さん

2003/03/12 22:42(1年以上前)

今日、仕事帰りに近所のキタムラで触ってきました。
デモ機は黒で28〜80Gレンズが付いていました。
裏面を見ると、なんとフォーカスエリアセレクターも
付いてるし、ファインダーを覗くと合肖したフォーカ
スエリアが赤くインポーズされるし!
これなら、サブ機に一台欲しい!と言う気になります!

書込番号:1386983

ナイスクチコミ!0


みーちゃん三毛猫さん

2003/03/13 23:27(1年以上前)

U2ブラックボディーを買いました。
私はF80Sを持っていますが、海外旅行に持っていくためとサブ機として買いました。性能もF80並みだったので。
感想は、確かに性能はF80に肉薄します。
が、やはり普及機だなと思いました。
ボディーが小さすぎて大口径レンズはあわないし、高級感、シャッターを切った時の感触はF80とは比べ物になりません。
F80の方が全然撮る機にさせてくれます。恐らくF100ユーザーの人たちから見ればF80もこんな感じなのでしょう。
ただやはり性能は悔しいくらいF80に近いし、便利なリモコン、絵ダイヤル(写真をやる人が絵ダイヤルを使っていたらいけないが例えば夜景モードにすると勝手にスローシンクロになるので便利)、それだけを見ればそれなりに高級感があるボディー、Uよりはるかに向上した操作性など初心者にはかなりお薦めです。
普及機でもどんどん機能が上がると上位機種はつらいですね...。

書込番号:1390063

ナイスクチコミ!0


YAMAYAさん

2003/03/17 19:11(1年以上前)

F801にTAMRON28-200を山に持って行ってますが昨夏首にブラ下げアルプス縦走した折、あまりの負荷のためか下山後体が変調をきたしえらい目にあいました。以来、カメラボデイの変更を考えていましたがこの書き込みを見てU2に傾いています。とりまわし等レンズとのバランスについてご意見お聞かせください。

書込番号:1402372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RXIIの使用感教えてください。

2003/02/21 19:42(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX RX II ボディ

スレ主 inoue-t3さん

こんにちは。
RXIIの使用感はいかがでしょうか。
またRXを所有していますが、ファインダースクリーンが明るくなったほかに良くなったことはありますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1328374

ナイスクチコミ!0


返信する
都立家政さん

2003/02/27 11:42(1年以上前)

inoue-t3さん、こんにちは。
RXを所有したことはありませんが、カタログにあるとおり、セルフタイマー2秒が追加されていることぐらいでしょうか。
ミラーアップ機能がないため、バルブ撮影をするのでしたら、有効であると思います。
フォーカスインジケータがなくなった分、露光インジケータが(確か)追加されていますが、+−2段であり、リアルタイムでの露光差が表示されないため、リバーサル中心でしたら、これは非常に使いにくいです。
今使われているRXにご不満がなければ特段乗り換えられる理由はないと思います。

書込番号:1345782

ナイスクチコミ!0


スレ主 inoue-t3さん

2003/03/11 23:02(1年以上前)

ありがとうございます。フォーカスインジケータ便利なので使っています。(ファインダーが暗いからかも)RXIIで結構機能が変わっていますね。

書込番号:1383999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る