一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88978件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ニコンと。キャノン。。。

2003/02/21 10:16(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 悩み相談室。さん

はじめまして。そろそろ今使っているペンタックスMZ−10から他の機種に乗り換えようと考えております、そこで候補に出てきたのがニコンのF80とキャノンのEOS7だったのですが。かなり考え込んでおります、どちらとも大変気に入っておりまして、皆さんの意見を参考にさせてください。また、そのほかにもお勧めの機種がありましたらお願いいたします

書込番号:1327193

ナイスクチコミ!0


返信する
O/Cさん

2003/02/21 12:21(1年以上前)

F80ならヨドバシがこんなの出品してますよ・・・
https://netgong.yodobashi.com/exh_detail.jsp?eh_id=7981&nc_type=4&nc_id=23&yy=&mm=&pageno=1&sort=

書込番号:1327400

ナイスクチコミ!0


金無人Oさん

2003/02/21 14:50(1年以上前)

3/8にNikonからこんなの出ますよ。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/slr/u2.htm
あとレンズごと一新するなら、ミノルタα-7の評判が良いですね。特にリミテッドですが、中古カメラ店にはあると思います。

書込番号:1327728

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み相談室。さん

2003/02/21 18:44(1年以上前)

どちらかというと中級機が欲しいですね。。

書込番号:1328226

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/02/21 20:59(1年以上前)

悩み相談室。さん
あくまで私の感想ですが、フィルム一眼レフカメラは初級機とフラグシップ機を除いてあまり大差は無いと思います。極端な言い方をするとカメラに金かけるならレンズに金かけたほうが良いと思います。
そうした意味からまず各社のレンズラインナップと価格を御覧になることをお奨めします。次にレンズメーカーのラインナップを御覧ください。CanonのHPにはプロカメラマンのレンズチョイスが掲載されています。これらを見ているうちに自分の撮りたい写真が見えてくるはずです。
「レンズを決めてからカメラを選ぶ。」私の経験からお奨めします。
ところでペンタックスにはLXというMF一眼レフの名機がありますね。このレンズシステムを想定した場合・・・お金は大切に使いましょう。

書込番号:1328609

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み相談室。さん

2003/02/28 00:41(1年以上前)

ご協力ありがとうございます。皆様のご意見は大切にさせていただきます。引き続き、皆様からの情報を募集しております。よろしくおねがいします。

書込番号:1347611

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み相談室。さん

2003/02/28 00:54(1年以上前)

金無人Cさん貴重な情報ありがとうございました。金無人Cさんの言われたのも一つの例として考えて降りますが、しかしながら、当方としては、はっきり申し上げますと。機動性に優れた新しい機種が良いと感じて降ります。なぜなら、今使っているカメラは少々機動性が悪く、いざと言う時に思うように動いてくれないということがありますので、他の機種を試して見たいと、そう思ったのであります。決して批判しているのではなく、ペンタックスはMF機能に優れているということは承知しています。ですが今当方が求めているカメラは機動性がよいカメラを求めているのです。
わがままですが、ご理解の上ご意見をお願いいたします。

書込番号:1347647

ナイスクチコミ!0


Strawberry Switch-bladeさん

2003/02/28 20:26(1年以上前)


金無人Cさん

2003/02/28 21:30(1年以上前)

悩み相談室。さん、失礼しました。
機動性と言う点においてF80とEOS7の比較では、USMレンズとの組み合わせを条件にEOS7をお勧めします。さらにEOS7には精度の高い視線入力があるのでそちらでも楽しめると思います。
どのような写真を撮られるのか分からないのですが、EF28-200mmF3.5-5.6USMあたりはISの135mmと値段は変わりませんがコストパフォーマンスが高いと思います。
ミノルタα-7は全く選択肢にないのですか?AFスピードも定評がありますし、ズームレンズもそこそこ揃っていますよ。
Nikonは以前F70D(中古市場で2万円ほど)を使っていたのですが、F80はシャッタースピードやスピードライトのガイドナンバーでこれを下まわっており、これならF100かなって思います。しつこいようですがU2はペンタミラー(≠プリズム)でなければ充分なスペックを持ったカメラで軽さも魅力的です。
カメラも大事ですが、レンズはそれ以上に写真の仕上がりに影響しますからレンズの選択に時間をかけた方が良いですよ。

書込番号:1349551

ナイスクチコミ!0


ぽこりんりんさん

2003/02/28 23:12(1年以上前)

イオス7のデジタル版でましたねーー  7をこえたのかな

書込番号:1349854

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み相談室。さん

2003/03/01 16:13(1年以上前)

金無人Cさん情報ありがとうございます、質問の「どのような写真を撮られるか」に返答したします。当方といたしましては、特に専門分野はありません。したがって、幅広く使える、カメラ+レンズを希望しておりますす。ですから当方といたしましては、タムロンの28〜300なんかがよいと思って降りますが、このレンズに対して情報がありましたらお願いいたします。

書込番号:1351835

ナイスクチコミ!0


milkybeginnerさん

2003/03/01 23:36(1年以上前)

皆様、いつも色々な方のご意見大変参考にさせて頂いています。
実は、3年前ほどにペンタックスMZ‐7(確か?)を購入し最近物足りなくなってきました。10万前後でEOS7、F80もしくはα‐7を候補に考えているのですが皆様のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1353253

ナイスクチコミ!0


milkybeginnerさん

2003/03/02 00:20(1年以上前)

皆様、いつも色々な方のご意見大変参考にさせて頂いています。
実は、3年前ほどにペンタックスMZ‐7(確か?)を購入し最近物足りなくなってきました。10万前後でEOS7、F80もしくはα‐7を候補に考えているのですが皆様のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1353412

ナイスクチコミ!0


milkybeginnerさん

2003/03/02 00:31(1年以上前)

以前この様な会話があったの百も承知ですが、建物を撮るとういう意味で皆様の知識を教えて下さい。

書込番号:1353450

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/03/02 13:28(1年以上前)

うぅっ、スレッドがぐちゃぐちゃに・・・

●悩み相談室。さんへ
・EOS7+EF28-200mmF3.5-5.6USM
・F80DorU2+AF-SZoomNikkorED28〜200mmF3.5〜5.6G(IF)
あたりが良いのではないでしょうか。タムロンの28-300mmA06は前モデルA03をF70Dとの組み合わせで使用していましたが、300mm近辺の手ブレとAFスピードは上記の組み合わせに劣ります。A06は純粋なレンズ性能としては良好ですが、機動性を重視されているようですので敢えて選びませんでした。NikonのレンズはSWM(超音波モーター)の確認が取れないのですが、IFなのでそこそこAFスピードは速いはずです。

●milkybeginnerさんへ
建物の撮影とは例えばこんなものでしょうか?
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=825.94041
これらは19mmからの撮影ですが、建物の撮影と言えば超広角レンズの出番でしょう。金額的に考えられる組み合わせは、
・α-7+AFズーム24-105mm F3.5-4.5(D)付 最安価格\98,850
・EOS7+EF24-85mmF3.5-4.5USM 推定価格\100,000
・F80DorU2+AF-SZoomNikkorED24〜85mmF3.5〜4.5G(IF) 推定価格\90,000or\80,000
あたりでしょうか。なおNikonは原則Gタイプレンズを選択しました。

以上両名ご参考にしてください。









書込番号:1354835

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩み相談室。さん

2003/03/02 15:31(1年以上前)

すみませんが上の方意見がかぶっております。新規にページを作成すると見やすいかと。おもいますが・・(汗

書込番号:1355099

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/03/02 17:20(1年以上前)

私も動揺して変なスレッドになっちゃった。
ゴメンネ悩み相談室。さん。関連箇所だけ読んでください。

書込番号:1355421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NEW EOS Kiss

2003/02/21 05:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 ピンクのだっこちゃんさん

長いことNEW EOS Kissを使っていましたが、暗いところで撮ろうとすると(フラッシュを使おうとすると)電池切れのマークが出てシャッターが押せなくなりました。三度新しい電池に交換しましたが同じです。
この症状だと修理に出すのと、新しいEOSをボディのみで購入するのどちらがいいでしょうか。
カメラを修理に出したことがないので、どれくらいかかるかも見当が付きません。1〜2万円かかるようなら新しいほうがいいと思っています。
教えていただけると嬉しいです。

書込番号:1326941

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/02/21 06:02(1年以上前)

修理見積もりだけでもしてもらってはいかがですか?

まぁ、EOS KISSの価格からいえば、もう買い直したほうが安くて快適かもしれませんね(^^

書込番号:1326945

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピンクのだっこちゃんさん

2003/02/22 20:04(1年以上前)

ジェドさんありがとうございました。
ご指摘の通りメーカーに問い合わせたところ、見てみないとわからないがフラッシュの部分を上げる機能が故障しているのではないかといわれました。
愛着もあるので、直してみようかと、メーカーに修理見積もりを出してもらうことにしました。

書込番号:1331559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どっちがええかな〜?

2003/02/21 04:57(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 のなげさん

今、EOS3とEOS7の、どちらを買おうか迷っています、、、。誰か良いアドバイスお願いします(分かりやすくお願いします)。もうひとつ質問です。レンズだけ中古で購入するのは良くないのでしょうか?

書込番号:1326910

ナイスクチコミ!0


返信する
Niehneさん

2003/02/21 05:50(1年以上前)

なんだかんだ言って、3のほうが明らかに気合が入ったつくりですよ。

書込番号:1326937

ナイスクチコミ!0


金無人Oさん

2003/02/21 11:19(1年以上前)

こんにちは、のなげさん。
基本的なカメラの性能はEOS3が上、視線入力のスピード・精度はEOS7が新しい分上です。
私はカメラもレンズも中古品(中野フジヤカメラ)ですが、保証制度も在りますし問題はありません。ただEOS3はAFの駆動とレンズのF値でAFポイントが反応しない可能性がありますので、購入店で出来れば装着してみて確認する必要があります。EOS7はその点あまり問題ないかもしれません。
新品にしろ中古にしろご自身の目で見て、実際に触ってみて納得した上で購入されることをお奨めします。

書込番号:1327285

ナイスクチコミ!0


スレ主 のなげさん

2003/02/21 14:11(1年以上前)

Niehneさん、金無人0さん、ありがとうございます!頑張ってお金貯めて、EOS3を購入することに決めました。あと一つ質問させてください。オプションでこれだけは買っておいた方がいい!と、いうものがあれば教えてください。

書込番号:1327648

ナイスクチコミ!0


金無人Oさん

2003/02/21 14:36(1年以上前)

明るいレンズとの組み合わせで昼用と割り切って使う以外は、ストロボが必須です。金額の多寡はあるのですが、出来ればスピードライト550EXがお奨めです。
あとは三脚撮影用のリモコンRS80-N3かTC-80N3、フォーカシングスクリーンを1V用のEc-CVに換える人が多いですね。デートパックDB-E2を着けるとシャッター音が静かになると誰かの書き込みにありました。さらにプロのように高速連写をするのであればパワードライブブースターPB-E2で秒間7枚連写可能です。

書込番号:1327709

ナイスクチコミ!0


スレ主 のなげさん

2003/02/22 06:55(1年以上前)

金無人さん、分かりやすく、丁寧な返信本当にありがとうございました。助かりました!!今日、早速カメラ屋さんに行ってみようと思います。また、機会があればよろしくお願いします。

書込番号:1329912

ナイスクチコミ!0


EOS-3さん
クチコミ投稿数:47件

2003/02/22 17:31(1年以上前)

私はEOS-3を購入後、[550EX]、[DB-E2]、[RS80-N3]及び[Ec-CV]を購入しました。これに[PB-E2]を足したいのですがお金がありません(笑)。

書込番号:1331147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初めて一眼レフ買います

2003/02/20 22:39(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > NEW EOS Kiss ボディ

クチコミ投稿数:172件

この板でははじめましてです。
デジカメを買って以来、カメラにどっぷりとハマってしまいました。
今度、銀塩一眼レフを買おうかと思っています。
候補としては、キヤノンのNEW EOS KissがEOS KissIII(or III L)を考えてます。
NEW EOS Kissはかなり古い機種ですが、実用には十分でしょうか?
用途としては、風景写真やスナップ写真中心に使おうかと思っています。

書込番号:1326018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/02/20 23:18(1年以上前)

NEW EOS Kissですか 懐かしい
私も持ってますよ〜♪

風景写真やスナップ写真中心ということなら NEW EOS Kissでも大丈夫です
ですが 今から買うなら EOS Kiss 3(or 3L)を購入された方がいいのかなと思います
あと 視野率が上下左右90%と低いので フレームアウトした物が フイルムに写ってるなんてことがありますので お気をつけて
(デジカメの液晶は普通100%表示です)

書込番号:1326193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2003/02/21 00:53(1年以上前)

あ、おきらくごくらくさん こんばんは!
早速返信ありがとうございます。
今、キヤノンのページも見てきたのですが、私の使用目的では結構使えそうですね。
Kiss3(L)やKiss5と比べると、動体の撮影に弱いのかな?

実は初めは KissIIIL買おうと思ったんですよ〜。(チャコールグレーメタリックが好き)
ヨド○シなんかの「下取りサービス」使って、なるべく安く買おうと思って、
某オークションで数千円のジャンク品あさってたんですが、
そしたら、私の入札したNEW EOS Kissが完動品のようで…。
「それなら、しばらく使っちゃえ〜」
ということで、お聞きした次第です。m(__)m

オークション終了まであと2日半!
落札できるようにがんばります(^-^)

書込番号:1326582

ナイスクチコミ!0


littlerさん
クチコミ投稿数:49件

2008/04/03 17:54(1年以上前)

私も持ってますよ〜。
視野率は低いですが、実用で使う分には問題ありません。私も10年以上使ってますが、一回も故障したことがありません。軽いので、撮影目的以外の旅行や散歩には充分いいカメラです。

書込番号:7625466

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/04/03 19:46(1年以上前)

ついでに、リバーサルフィルムとライトボックス&ルーペもご体験されると、写真の奥深さというか、幅がでますよぉ。
デジ/フィルム、両方楽しめる時代なのですから(*^▽^*)

書込番号:7625822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新製品

2003/02/20 13:17(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U ボディ

新製品U2が3月8日発売です

書込番号:1324651

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/20 13:52(1年以上前)

U2から同じ名前で苦情が来そうですね

http://www.u2.com/lite/

(reo-310でした)

書込番号:1324706

ナイスクチコミ!0


BAWさん
クチコミ投稿数:225件

2003/02/24 18:21(1年以上前)

最近U`sと変わらない値段で売ってたんで,そろそろ新型が出るんじゃないかなぁ・・・と怪しんでましたが。
ブラックボディーがちょっとうらやましー。

書込番号:1337477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミラーショックとブレでの迷い。

2003/02/20 10:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 ペンタZ-1さん

仙人さん、ひろ君 レスありがとうございます。
カメラ購入を考え、当初はF5をターゲットにしていたのですが、80-400の
手ブレ補正のレンズがあると知り、F100とこのレンズで合計価格的にはF5
ぐらいになるので、ほぼF100に決定と思っていたのですが、
(理由、露出補正が0.5段が出来ること、80-400の手ブレ補正のレンズが
あること、そして欠点のなさが安心できることでした。)しかし、
風景は三脚を使うため、手ブレ補正は使えません。そこでミラーアップ
撮影が…と言うことになります。(雑誌「四季の写真」にミラーショックでの
ブレの記事があり、結構それに考えさせられました。)
現在はPENTA Z-1でピントが甘いナーと思っていて、レンズのせいかな?と
思っていたのですが、もしかしたらこれか!!と思った次第。
そこで、F100 でミラーショックでのピントのブレがどの程度かを知りたかった
のです。四つ切り大〜半切引き延ばしでブレ(ボケ)がはっきり分かるのなら、
機能でミノルタのα7にと比較検討しています。今は8割α-7に行っているのですが、
どうしてもニコンの憧れが断ち切れません…

書込番号:1324264

ナイスクチコミ!0


返信する
たまくろさん

2003/02/20 12:57(1年以上前)

ブレは三脚しだいです。 重さ三キロの三脚と五キロでは、シャッターを切ったときの安定感がまるで違います。重い三脚を使いブレの心配を無くして、好きなカメラを使いましょう。

書込番号:1324609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る