
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-S ボディ ブラック
再び買いました。
ジャミラみたいなデザインも見慣れました。
普段キヤノンなので、前に思っていたほど重くなくていいです。
ただグリップ付けないと持ちにくいです。
こいつは24-90のズームとバランスがいいです。
これと明るいレンズが一本あればほとんどの撮影カバーできる。
とにかくカメラは中古ですね。
約半額。
ペンタックスは安くて、軽量小型のいいレンズがそろっているのでお薦めです。
動き物を撮るのでしたら、キヤノンとかの方がいいです。
0点


2003/01/27 09:45(1年以上前)
かっこいいカメラですね。
ジャミラってなんじゃろ?
これはキヤノンのEOS7よりも
上位機種なのかな。
書込番号:1251819
0点

あくまでペンタックスMZシリーズの上位機種で、他社とは比較できないです。(MZシリーズがペンタックス独自。)
値段で考えると上ですね。
ジャミラはウルトラマンに出ていた怪獣で、あのデザインと同じように、首が無くて頭の横から腕が出ています。
書込番号:1252786
0点


2003/02/24 23:51(1年以上前)










ここの掲示板にはハンドルネームがAE―1Pさんという方がいるから大丈夫ですよー(笑)
んーと、下のボタンがファインダー内の露出(F値)表示を出すスイッチ、上がAEロックぢゃなかったでしたっけ?
書込番号:1245317
0点

プレビューは、かなり下の方です。
ちなみに既出ですがキヤノンFDは絞りをAから外さないと手動絞り込みはできないはずです。
「その上」って軍艦部かな?エプロン部にはもうないと思うんですが…
軍艦部なら露出補正ダイヤルのロック解除ではないかな?
もしかしたらASA感度設定のロック解除かも知れないけど、確かそれはすごく小さい押す部分がダイヤル端面にあったはず…
ネットで検索するかひみつ基地に行けば資料あると思うんだけど、しばらく行かないので記憶ばっかり書いててゴメン。
書込番号:1245924
0点

ごめ〜ん。小さな写真を発掘してきました。
露出補正はたぶん軍艦部手前側なので、レンズに近い側は…バッテリーチェックかもしれない…
あと、ストロボの外部ターミナル(JIS―B)にカバーがかかっているとボタンに見えるんですが、それはわかりますか?
JIS-Bは、左肩の吊り金具の隣ね。
書込番号:1245989
0点



2003/01/25 22:34(1年以上前)
ありがとうございます、だいぶわかりました、
電池があるところですよね?かまさん
書込番号:1247356
0点

違うよ(笑)
カメラを構えた時に、電池は右手側です。
今までいろいろ言っていたのはすべて左手側です(笑)
書込番号:1247740
0点



2003/01/30 00:53(1年以上前)
ああ、すみませ〜ん、理解してませんですた、ありがとです
書込番号:1260487
0点



一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-L ボディ


MZ-L,MZ-5NまたはMZ-3の購入を検討しています.目的は,景色,草花や車の写真を撮ります.ニコンF50+その標準的なレンズで友達が撮った写真はとてもよく写っていました.それくらい写ればよいのです.第1候補はMZ-L+シグマAF28-105mmF3.8-5.6UC-3,第2候補はMZ-L+ペンタックスFAズーム35-80mmF4-5.6を考えています.それで不足であれば,3,5Nの上級機の選択となります.
アドバイスをお願いします.
0点

ペンタは持っていませんが、安いボディと高いボディは、まぁ、それなりに違いはあると思うのですが、恐らく希望するレンズ(シグマ28-105、ペンタ35-80)では画質の差は出ないと思います。
そういう意味では、3や5Nは無駄です。
逆にお聞きしたいのですが、お友達のレンズは何でしょうか? それがとても良いレンズだとしたら、レンズ選びを考え直さないと同等の写真は撮れません。
ちなみに私はそのシグマのUC3とタムロンの28-105を持っていますが、比べたらシグマの方が画質は悪いです。(ただし、小型のメリットあり)
書込番号:1245304
0点



2003/01/25 20:57(1年以上前)
アドバイスありがとうございました.友達の持っているレンズは分かりません.F-50+純正ズーム2本の金額が7万円で,新品を買ったとのことでした.カメラ選びは難しいです.今日近くのカメラやさんに行きまして,店員の方に,1時間ほど,いろいろ教わりました.その方曰く,写真のできは,カメラ:レンズ:本人の腕=3:5:2だそうです.私は,言われたことの全ては信じていませんが,レンズの性能がとても重要なのだと思いました.今の私の心境としては,MZ-3を中古で購入して,2から3万円の28-80mmくらいのズームを買ってみようと思っています.それでしばらくの間,カメラを学びます.いろいろ勉強することが楽しみになってきました.
書込番号:1247062
0点

MZ−3の中古と、それなりの値段の28−80ですね♪
(安い28−80は一万円以下だからね。僕も持ってるけど(笑) タムロンの)
いい選択だと思います。いろいろ写真を撮って、勉強してくださいね♪
書込番号:1247765
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
