一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファインダー最高だね

2002/10/27 15:23(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-9 ボディ

スレ主 skyhighさん

ボディが少し重いのがタマにきずだけどホールド感が最高でファインダーの見易さはピカイチだと思う
あとは早くSSM超音波駆動レンズを出してくれれば文句なしです
ミノルタさん頑張って!

書込番号:1028094

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴかちゆさん

2002/10/29 01:05(1年以上前)

まだ807がハイエンドの頃にミノルタ一式売ってしまったんだけど
9はいいですね。その頃出ていれば他社に買い替えなかったと思います。
どこをとってもいいカメラです。

>SSM超音波駆動レンズを出してくれれば文句なしです
来年出す!と言われてますがどーですかね(^^;
ニコンの70-200VRも出る出るとかいってぜんぜんでないし

レンズ性能もいいし、価格もお手ごろですごくいいのですが
色々でるのが遅いのでほんとがんばってほしいです。

#私心ですが大阪人の割には、商売へたそうに感じます(笑)

書込番号:1031244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2002/10/27 11:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss VL EF28-90mm F4-5.6 USM 付

スレ主 noririn-0430さん

初めて一眼レフカメラを購入しようと思っていますが、
レンズは28-300mmのダブルズームレンズの方がいいのでしょうか?
私としてはコンパクトカメラで撮るような感じで、
それよりかはきれいに撮れればいいなーという感覚なのですが。
それなら28-90mmレンズだけでもいいかなとも思っています。
初心者でくだらない質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:1027706

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/10/27 12:40(1年以上前)

常用レンズとして使うのであれば、軽くてコンパクトなものの方が
おすすめです。28-90mmレンズで大抵は対処できると思います。

書込番号:1027794

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/10/27 13:16(1年以上前)

28〜80ミリレンズも良いと思います。重さが200グラムで、28ミリ側では
F3,5と明るいレンズです。高性能とうたっていない分、値段が安くなっているので、お徳です。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef28_80_f35_56v.html

わたしは28ミリ〜70ミリ程度のレンズで、撮影を済ませてしまいます。
かさばってくると、持ち運びが苦痛になってしまいます。

書込番号:1027845

ナイスクチコミ!0


スレ主 noririn-0430さん

2002/10/27 19:14(1年以上前)

vaio55さんありがとうございます。
ついでと言ってはなんですが風景を撮るのも
好きなんですが、それには20-90mmレンズでは限界がありますか?
風景を撮るにはいいレンズってありますか?

書込番号:1028528

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/10/27 20:39(1年以上前)

>20-90ミリレンズ 28-90ミリレンズのことですね。
レンズ自体の出来の良し悪しについては分かりません。

参考までに、こちらを:「風景をどう写すか」
http://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/dps/dps2001040.htm

↑のようにズーム機能に頼りすぎない姿勢も大切だと思います。
風景なら28ミリまでカバー出来れば、良いのではないでしょうか。
あとは、撮影者本人の技量や感性にかかってくると考えます。

書込番号:1028713

ナイスクチコミ!0


スレ主 noririn-0430さん

2002/10/27 22:23(1年以上前)

いろいろありがとうございました!
これから撮っていくことで学んでいくことも大事ですね。
すごく楽しみになってきました。

書込番号:1028893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使っている方に

2002/10/27 11:01(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 富士フイルム > TX-1 ボディ

スレ主 さとちさん

発売当初から興味があります。
ですが、本体の値段、レンズとなかなか勇気がいります。
実際使用されている方の感想をお聴かせ頂けるとありがたいです。
あと、このカメラがあれば便利!と感じる場面はありますか?

書込番号:1027593

ナイスクチコミ!0


返信する
パノラマはいいですよさん

2002/11/13 17:20(1年以上前)

主に旅行写真に使用していますが、24ミリ相当の超広角はぴったりです。先日はエジプトのルクソールに行きましたが、巨大な神殿が気持ち良いほど良く写りました。ファインダーはライカ並みに見やすく快適で、シャッターの音や切れ味もコンタックスG3も良いと思います。大満足のカメラですが欠点としては設定した絞りに対するシャッター速度がファインダー内で見えず裏蓋の液晶表示を見ないと分からないことと、レンズの開放がF4なので少し暗くなると手持ちでは厳しいことです。それと特殊なフォーマットなのでプリントが手軽にできないことが最大の問題です。ただしこの問題はフィルム(ネガでもポジでも)をフイルムスキャナーでスキャンしインクジェットプリンターでプリントすると解決します。ただし通常の35ミリフィルムスキャナーでは対応できず6X6判まで可能な大型か、フラットベッドスキャナーでにフィルムスキャンが可能なもの、または現在入手が可能かどうか分かりませんがHP社のS30(35mmストリップフィルムがスキャンできるもの)を購入することをお勧めします。

書込番号:1063896

ナイスクチコミ!0


CONTAXマンセー!さん

2002/11/28 23:24(1年以上前)

私も昨年獨、南チロル、ヴェネツィアに幾つかの他カメラ・ヴィデオと共に持っていきましたが、写り良好・パノラマは他に類似機種がないので良いです。
 確かにレンズが少し暗いのが欠点ですが、パノラマはこれしかないので我慢するしかないでせう。
 また距離計も基線長が著しく長く、かつてのCONTAXUより長い位で、マニュアル機としての測距性能はNo.1だと思います。 欠点は相当重いことで気軽に持ち歩く気にはなりません。そのかわり丈夫ですが(ぶつかると人間の方が痛い)。
 フジノンはシャープ、発色もツァイスみたいで鮮やかなのは気に入っています。 GS645も保有していますが、クラッセが現今安いみたいだから今度買いたいです。

書込番号:1096394

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとちさん

2002/12/02 16:17(1年以上前)

パノラマはいいですよさん、CONTAXマンセー!さんレスありがとうございます。発言後なかなかレスがつかなかったのですっかり巡回していませんでした。うれしいです。
やっぱりフルパノラマはよさそうですね。このカメラだけしかとれない構図がありますし・・・
値段がもう少し手頃ならすぐにでも手を出したいところですが、まだまだ買えないかなぁ、でもいつか買いたいですね。
>クラッセが現今安いみたいだから今度買いたいです。
わたしもねらっています。
コンパクトカメラを購入したい妻を説得しているところです。
撮る楽しみはコンパクトではなさそうだし手軽に写真を楽しめそうですね。

書込番号:1104810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スポット測光について

2002/10/26 14:11(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 ふるっぷんさん

このカメラ、測距点連動スポット測光があればいいのに。でも、それ以外は使いやすくて 瀬能もなかなかいいです。お勧めですよ。駆動音がやかましいけれど。

書込番号:1025541

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ふるっぷんさん

2002/10/27 15:21(1年以上前)

瀬能→性能です。失礼しました。

書込番号:1028088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値崩れが激しい

2002/10/26 12:58(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX G2 ボディ

スレ主 popopo__さん

このごろ特に値崩れが目立ちます。そろそろ型替えの情報もちらちらあります。本体下取りも4万円程度になっています。90mmレンズを除く他のレンズの描写はすばらしいのですが、本体でおこなうマニュアルフォーカスの作動法に問題がありますね。10年使えるカメラですが一生使えません。今のカメラはどれも同じ。

書込番号:1025433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

めちゃ、かっこええ!

2002/10/24 16:19(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 たっぱらっぱさん

初めてAF一眼レフを手に入れました。
圧倒的な機能美に大変魅了されております。
これからバシバシ写真を撮って、
たくさんの失敗を重ねて良いものを残せるようにしたいものです。
一眼レフ購入予定の方、これはかなりいいですよ。
価格ドットコムでもカメラの欄ができたので、
より多くの方と情報交換ができればと思います。
皆さん、よろしくお願いします。

書込番号:1021611

ナイスクチコミ!0


返信する
朝は牛乳ゴクゴクさん

2002/10/26 07:20(1年以上前)

こんにちわ。こちらこそ宜しくお願いします。ボクの愛機はイオス7です。MINOLTA7もかっこいいですよね。AF一眼レフ第一号機はMINOLTAのα7000だったでしょうか?MINOLTAちゃんボクも好きヨ

書込番号:1024988

ナイスクチコミ!0


3939さん

2002/10/31 21:04(1年以上前)

α7もEOS7も買ってしまいました。シャッターフィールは圧倒的にEOS7の勝ち。ファインダーはα7の勝ち。どっちのボディも良いですよ。勝負はレンズでしょうね。α7なら、Gレンズの28ー70がお勧め。EOSならIS28−135がお勧め。勿論素人判断ですが・・・・・。

書込番号:1036536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る