一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88975件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5648スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

ニコン歴代一眼カメラベスト10

2022/04/18 13:03(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン

クチコミ投稿数:4584件

https://digicame-info.com/2022/04/10-13.html
初代Fは別格として、個人的にはF3が
断トツで一位だと思いますが、何故かランク外ですね。

書込番号:24705573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/04/18 13:27(1年以上前)

もうこの手のランキングは作者の独断しか入ってないので全く信用もしてません。だいいちこの人って誰?

個人的にはやはりF3やFM&FE(ともに無印)がベストスリーです。それ以前も以降もニコンのカメラに興味は無いです。

書込番号:24705607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2022/04/18 13:29(1年以上前)

自分は

S
F
F4
FM2
F100
D3
D40
D500
D850
Z9

ですなぁ( ゚ー゚)

書込番号:24705610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2022/04/18 13:38(1年以上前)

ニコノスVも無いですね。

書込番号:24705625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/04/18 14:32(1年以上前)

自分は本を読むとき
筆者のプロフィールと経歴を観ます
誰が書いたか判らない様な記事は
全く頭に残らないですね
(オモシロネタは別です)

書込番号:24705693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2022/04/18 14:40(1年以上前)

ニコン歴代一眼カメラベスト10

フイルムモデル

見た目なら
F2アイレベル
EL(ELW、EL2)
FM

使うなら
F3
FM
F100



書込番号:24705705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2022/04/18 15:15(1年以上前)

Fは入れないと怒られちゃいますから。F2/F3は安心機。
AF黎明期は何それでしたが、F4で納得しました。
DSLRはD70よりD100でしょう。
待望のD3は納得できます。

書込番号:24705746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2022/04/18 16:02(1年以上前)

老人と文学社さんが、どう語るか。
D850が入っていない!と怒りそうです。

書込番号:24705822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2022/04/18 17:42(1年以上前)

FE2
NewFM2
F3HP
F2アイレベルファインダー
Fアイレベルファインダー
FA
F100
F801s
EM
F3AF

書込番号:24705957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2022/04/18 18:15(1年以上前)

F3入れ忘れたんじゃねw

書込番号:24706018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/18 20:14(1年以上前)

理由を付ければ何でもあり。

それぞれの時代に活躍した、
技術革新をメインに選んでいるように感じます。

書込番号:24706251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2022/04/20 20:41(1年以上前)

・エポックメイキングなカメラが、必ずしも名機
とは限らないかもしれませんね。

・例えば、F3AFとか…。

・審査員は、比較的若い人なのかも?

書込番号:24709490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1609件Goodアンサー獲得:75件

2022/04/22 23:30(1年以上前)

独断と偏見で個人的な感覚で言えば、
F
F2
FM
F3
D1
F801
EM
FM2
D3
D100
の順かな?

一位にFを選んだのは、レンジファインダー機全盛の時代に一眼レフで勝負し、時代を一気に一眼レフの時代に変えたと言う意味でこの上ないエポックメイキングな機種という事ですね。
無骨なデザインながらシステムカメラとしての完成度が非常に高く、「一眼レフ万能」という印象を持たせる事に成功したと同時に「カメラはドイツ」の時代から「カメラは日本」の時代に代えた意味でも非常に大きな功績があるかと思います。

二位にF2を選んだのは、「究極のメカニカル一眼レフ」だと思っているからで、デザイン的にも気品があり(アイレベルでの話)、他社を圧倒するスペック、信頼性、ギミックで、Fが築き上げた地位を絶対的な物にする事に成功したという意味と、「一発必中」の時代からモータードライブによる「数を取る」時代を構築した意味も有りますし、個人的には一番好きなカメラと言う事で二位にランクイン。

三位のFMはスペックやサイズは勿論、あらゆる意味で「ベストバランス」と思えるカメラで、私にとってはフィルムカメラの「ベンチマーク」と言う感覚があるのと、やはりデザインが好きという事ですね。
FM3やFE、FAと比較しても、デザインの完成度は一番高いと思いますし、当時オートを全く使っていなかった私にとっては、これがあれば何でも撮れる気にさせてくれた「名機」だと思います。

四位のF3はまさに「プロ用機」という点ですね。
FやF2はプロ用機と言う要素以上に「高級機」と言う要素が目立ちましたが、F3はメンテナンス性など「プロ用機」に割り切った設計で、これも時代の流れを変えたカメラと思っています。

五位のD1は説明する必要は無いでしょう。
デジタル化の流れを加速させる意味でエポックメイキング的な一台だと思います。

六位以下は後日…

書込番号:24713110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/28 05:54(1年以上前)

F3とF4がフィルムカメラで一番使ったカメラ。

書込番号:24720876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > FM3A ボディ (シルバー)

クチコミ投稿数:748件 FM3A ボディ (シルバー)のオーナーFM3A ボディ (シルバー)の満足度5

ファインダースクリーンE3型を新品で買えるということで有名B量販店からオンラインで購入しました.
(今でもその有名B量販店のみ購入可能.いつも使っている大手Y量販店はとうの昔から在庫なし)
交換後に商品も問題なしに普通に使えますが、振り返ると気になることが...

製造元を確認すると【制造商 株式会社尼康】に【Made in Japan】
FM3A発売当初のTYPE E3パッケージは2枚目写真のようです.

製造元の漢字からして某国製確定ですが、純正品では無いのかな?
今のところ問題なしに使えているから良いか..

書込番号:24658997

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2022/03/20 16:29(1年以上前)

写真を見た感じでは本物だと思います。

書込番号:24659006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2022/03/20 17:33(1年以上前)

こまわり犬さん こんにちは

自分の持っているファインダースクリーンの外箱は2枚目の写真と同じですが 中のファインダークリーンが入っているケース自体は プラケースの形状や色 ロゴ自体は全く同じですし ピンセットの形状も同じなので 外箱自体が変わっているだけだと思います。

書込番号:24659098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2022/03/20 20:34(1年以上前)

>製造元の漢字からして某国製確定ですが、純正品では無いのかな?

ファインダースクリーンは製造にノウハウがあるうえ、それほど売れるものでもないので、非純正があるかどうかは全く未知数です(否定的な意味で言っています)。
スクリーン自体はFM3Aだけでなく、FE2とかFM2などとも形状互換はあるようで、ただし、露出がちょっとずれるみたいですね。
たぶん、国内流通品ではないだけだと思われます。

書込番号:24659412

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2022/03/20 21:30(1年以上前)

>こまわり犬さん

FM3Aではありませんが、ニコンの中国製のアクセサリ類で同様の経験があります。純正で間違いないと思いますよ。

何のアクセサリだったかは忘れましたが、バッテリ(EN-EL14a)かTTLコード(SC-28)かマイク(ME-1)のどれかだったと思います。
細々したものの箱は残していないので、確実な証拠がお出しできずすみません。

書込番号:24659524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2022/03/20 21:50(1年以上前)

こまわり犬さん
大手通販サイトのQ&Aの中で、
「制造商 株式会社尼康」について、
「元々は中国へ出荷の予定で製造されたものが何らかの理由から、
日本国内へ変更、出荷された」
という意見がありました。

書込番号:24659568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件 FM3A ボディ (シルバー)のオーナーFM3A ボディ (シルバー)の満足度5

2022/03/20 22:44(1年以上前)

皆様

すぐさまのコメントありがとうございます.助かりました.

>まる・えつ 2さん
スクリーン突起部にも、しっかりと E3 の刻印も入っており本物ではあろうと印象でした.
2回目のコメントもありがとうございます.大手通販Aサイトですね、読み流してしまいました.

>もとラボマン 2さん
>外箱自体が変わっているだけだと思います。
ご指摘の通り、外箱だけの変更のようです.ありがとうございます.

>holorinさん
>ファインダースクリーンは製造にノウハウがある
>露出がちょっとずれるみたいですね。
確かにスプリットマイクロ式などのマイクロプリズムなどは技術がないと無理でしょうね.
露出の件ありがとうございます.カメラ任せではなく露出計を常に持ち歩いてますので確認します.

>ニックネーム・マイネームさん
>ニコンの中国製のアクセサリ類で同様の経験があります。純正で間違いないと思いますよ。
コメントありがとうございます.皆様のご指摘から純正品であろうと思っています.

最後に皆様、重ねてコメントいただきまして感謝いたします.
今更ながらの方眼マット式スクリーンへの交換です.
20年ほど使い続けてきたスプリットマイクロ式はペンタプリズムとの間に埃が入ってしまい、
掃除も兼ねての交換となりました.クリアなファインダーとなり快適です.

フィルム時代は接写やPCレンズなどによってスクリーン交換する場合もあったのでしょうが、
デジタル時代になるとカメラ側の設定でグリット表示のon, off可能となり時代が変わったなと思います.

書込番号:24659661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件 FM3A ボディ (シルバー)のオーナーFM3A ボディ (シルバー)の満足度5

2022/03/20 23:03(1年以上前)

グッドアンサーは皆様に付けたいところですが
3名までのため、書き込み順とさせていただきました.
短時間での多くの情報お寄せいただきまして感謝いたします.
ありがとうございます.

書込番号:24659696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2022/03/21 14:01(1年以上前)

黒いパッケージで純正ですよ。金色の方は古いパッケージです。FM2/FE2/FA用の2型スクリーンのパッケージが古いタイプでしたが、逆にFM3A用でもあったのですね。

去年ビックカメラでE3スクリーンの店舗在庫があったので買いましたが、黒のパッケージでした

書込番号:24660660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件 FM3A ボディ (シルバー)のオーナーFM3A ボディ (シルバー)の満足度5

2022/03/22 00:14(1年以上前)

>seaflankerさん
コメントありがとうございます.多くの皆様にご指摘いただいて感謝です.快適に使っています.

書込番号:24661765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

F5やF6のレリーズタイムラグ

2006/11/23 11:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F6 ボディ

クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

既出かも知れませんが、この板で質問いたしますm(_ _)m!!
F5 や F6 のレリーズタイムラグはどのくらいなのでしょうか (MF以外で
AF-CとかAF-Sの場合、公称値と違う結果となるのでしょうか) ?


他機レリーズタイムラグは α-7D:110ms, D70:100ms, D200:50ms,
D2X:37ms, EOS 1D mark2:60ms, D80:80ms くらいと推測しています
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5450310/

書込番号:5668204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2006/11/23 12:07(1年以上前)

公称値はもちろんMFですね

AF−Sならかなり遅いです。
AF−Cなら理論上同等

F5の公称値は聞いたことがありませんが
F6はD2H(37ms)と同じといわれていたと思います。

なおi-TTLを使うといくぶんか遅くなります。

実際に遅いと言われる機種でも
予測しやすいタイムラグと
予測しにくいタイムラグがあります。

書込番号:5668406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2006/11/23 16:58(1年以上前)

ひろ君ひろ君 さん、レスありがとう御座います.
2002.10 〜 2003.04 頃のCAPA誌で F5 レリーズタイムラグ実測値が
約49msだった記憶があります (かなり曖昧ですがホントかな) .
一応フィルム巻き戻し速度も最高だったけれど、自動巻き戻しがある
α-9 が事実上最高と評価されていた記憶も ?

長期間出張に出かけてしまうため しばらく F5 も F6 触れない・・・

書込番号:5669255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2006/11/23 17:39(1年以上前)

コンデジの公称値は半押しからなので
論外ですね。だったらAF−Sも理論値ですし

巻き戻しはプリローディング機が一番速いでしょう。
そのかわり1枚目出し(36枚目出し?)に時間がかかりますが

書込番号:5669386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件 F6 ボディのオーナーF6 ボディの満足度5

2022/02/25 08:05(1年以上前)

ニコンF5 約37ms
ニコンF6 約37ms

書込番号:24619134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

OMDSの「OLYMPUS OM-1」について

2022/02/14 12:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > オリンパス > OM-1N ボディ [ブラック]

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 OM-1N ボディ [ブラック]のオーナーOM-1N ボディ [ブラック]の満足度5

これがOM-1nです

新生オリンパスの新しいデジタルミラーレズが出るようですね。

OM-1という名称ですが、スペックはともかく、OM-1の名前を使うならもっとまるっとOM-1そのままのデザインにしてほしかった。

これが「おーっ」というカメラなのか???おーっというより、「うーむぅ」・・・

やるなら旧OMマウントでミラーレスじゃなくペンタプリズム一眼レフ復活ってめちゃ夢あって「おーっ」というカメラになるし、

話題沸騰間違いなし。

かつてのAFテレコンバーターTC-16ASやペンタックスのAF REAR CONVERTER 1.4Xのように

OM銘玉レンズ各種がAFできるアダプター併売、さらに新ズイコーMC AUTO-AFレンズも2、3本単焦点同時発売。


ま、夢想ですけど。

書込番号:24599214

ナイスクチコミ!2


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/02/14 12:50(1年以上前)

>OM-1の名前を使うならもっとまるっとOM-1そのままのデザインにしてほしかった。

それが素敵ですね。賛成です。

書込番号:24599295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2022/02/14 13:35(1年以上前)

ペンタ部やグリップ周辺の曲面を見て、
OM-101に似ているなと思いました。

書込番号:24599385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2022/02/15 00:06(1年以上前)

他にも書いたけど…OMでやるなら…6でしょ(笑)

書込番号:24600475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2022/02/18 08:33(1年以上前)

bigbear1さん こんにちは

>OM-1の名前を使うならもっとまるっとOM-1そのままのデザインにしてほしかった。

自分も OMシリーズ1〜4まで持っていますが OM-1の形だと E-M5UやVに似てしまうので フラッグシップとしての立ち位置だと この形になっているように感じます。

自分の場合 E-M5U中古で購入し 軽量なパナの14oや20o付けて気楽に使っていますが フィルムカメラのOMシリーズに28oF3.5付けて撮影している感覚が出て面白いですよ。

でも 少しカメラ自体が小さいため もう少し大きい方が良いと思いますが 自分の場合グリップを付けて対応しています。

書込番号:24606226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ517

返信200

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX AX

クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

AX+テッサ-パンケーキにて

皆様こんにちは(^^)

書き込むのがトロいもので、毎回前スレからの引用すみません(..)

こちらは、(AXと愉快なカメラ達の続き)、の続きの板になります。
前スレにお付き合い頂けた皆様、ありがとうございました(^^)
AXにはじまり、コンタックス、ツァイス、フィルムカメラ、デジタルカメラ、
そして脱線王大歓迎ののんびりしたお付き合いをしていけたら、嬉しく思います(..)
と、ここまで引用しまして、とは言ったものの、
脱線それほど見ることも無く、世間話に購入報告や物欲告白が楽しみです(^^♪

さて私のAXも、二代目に引き継がれていまだに健在です(^^♪
一応諦めたつもりですが、二台持ちの夢は捨てきれませんで、久しぶりに極樂堂さんのホームページを覗いてみましたら。。。
AXの相場が上がってる!?お値段四万円から六万円くらいでした。2台持ちの憧れだけでは買えない値段です(>_<)
ちなみに、リペアサービス諏訪さんにお世話になったのが二、三年前くらいだったか、
この頃でもう無くなっている部品が多くなってました。修理も難しくなっていくのでしょうね。。。

あ、あと相場の想像がハズレていたのが、デジタル一眼レフ。
ミラーレスの時代になって、安くなるかと思いきやそうでもない?特に私の気になっている機種は値下がりが鈍い(>_<)
余談ですが、私の他の趣味の金魚と盆栽も、相場って読めません。生き物ですしね(^^ゞ



そんなこんなですが、また続きを始めたいと思います(..ゞ
これからもお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。。。(..)

書込番号:24345226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/09/16 21:56(1年以上前)

金魚おじさん こんばんわ

新スレ立ち上げおめでとうございます^^
今回は立てるのが早いですね。

何時もはコレで終わりなのか?と思えるほど間が空く事もありますがw

ペンスガさん
もうコスモス咲いているんですね。https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3595559/

此方は道ばたに雑草のようにチラホラ咲いているコスモスはたまに見るんですが纏めて咲いているところはマダのようです。

ありがとうございます^^
何時もは水平が取れておらず偏ってしまうことも多いのですが。
デジタルカメラの水準器を使ってもそうなんですから。

フレアの説明ありがとうございました^^
なんかhukurou爺さんにあわせたように上手く撮れていた物で何かコツがあるのかとw


hukurou爺さん
青空とそば畑?とても良いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24155756/ImageID=3595672/

昨日木星が出ていたのでP950で撮ろうと思ったのですがやぐい三脚で撮ろうとした為ブレが酷く上手く取れませんでした^^
2000mmでみると木星の衛星もハッキリ見えるのですが。

金魚おじさん
Googleで三笠を見たら更に見に行きたくなりました^^

ラリージャパン金魚おじさんに行って貰ってからどんな感じか聞いてからいった方が良さそうですね^^

彼岸花数日前までは殆ど見なかったのです突然咲き出した感じです。ま
まだチラホラではありますが・・ 

書込番号:24345952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/09/17 03:45(1年以上前)

>金魚おじさんさん
>何時もはコレで終わりなのか?と思えるほど間が空く事もありますがw
しつれいしました、変な意味はありませんので(^^ゞ
金魚おじさんのペースでオススメしてください^^

書込番号:24346322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/17 08:48(1年以上前)

秋桜

幻日?

夕焼1

夕焼2

みなさま おはようございます

>金魚おじさんさん
新スレ立ち上げおめでとうございます。またよろしくお願いいたします。

>ビンボー怒りの脱出さん
P950良いですね。高価で重い望遠レンズを買うよりはこちらですね。

高画素機はデータが大きいので保存と作業に容量が必要でi7とはいえシングルコアでは厳しくなって
きたので量販店で相談したらせめてデュアルコア&メモリ32GHzと言われてしまいました。
できればPCにはあまり投資したくなくて、もう少し先延ばしにしたいので作業用データを保存している
外付けのHDDをSSDに交換し、空スロットにSIMを追加してしばらくは様子見です。

写真は秋桜...本当にあともう少しで満開です(R254内山地区)。幻日?らしきモノ。
あとはなかなか思うように撮らせて貰えない夕焼です。

21日は中秋の名月(中秋の名月と満月が重なるのは8年ぶり)。星もなかなか撮れませんがこの満月の
あとの新月の頃が今シーズンの天の川撮影のラストチャンスになりそうです。今度こそ晴れて欲しい!!

書込番号:24346532

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/18 15:26(1年以上前)

タチアカネ

大きな群落が観たい

>金魚おじさんさん こんにちは

私も絞り環のあるDタイプのレンズが使えるNikonのフィルムカメラが欲しくて時々ネットを見てますが
中古でも高いですね。

F-1用にFDレンズを追加する手も考えたのですがこちらはまずないし、あっても高いです。
撮影スタイルも全く違いますね。デジタルだとファインダー覗いて撮って画像を確認して気に入らなければ
また撮って、さらに上下露出を変えた画像を抑えておくなんて芸当ができます。
フィルムのランニングコストを考えると現状で良いかなと考えてしまいます。

話は変わりますがフリーズを繰り返していたPCの状態はだいぶ良くなったのにネットの接続が改善されず
ルーターも更新しないとダメかなと思っていたら突然固定電話が止まって!???。
どうやら原因はゲートウェイだったらしく今日送られたものと交換してひとまず安定しました。
PCやスマホの環境設定は複雑で毎回苦戦するのでできれば本体の入替はとうぶん避けて通りたいです。

ここ数週間静かにしていたのは実はこれ↑が原因です...トホホ(>_<)。

>ビンボー怒りの脱出さん こんにちは

沓掛温泉のある青木村にタチアカネという未熟な実が赤いそばの花を観に行ってきました。
なんと田んぼの畦に彼岸花が咲いていました。やっぱり大きな群落が観たくなったので連休明けにでも
南信州に行ってこようと思います。妹からの情報ではもう咲いているらしいです。

書込番号:24349096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/09/19 22:32(1年以上前)

こんばんわ

hukurou爺さん
コスモス綺麗に撮れますね。
秋のサクラとはよく行ったものです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3596634/

そばの花も良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3597127/
撮ったことがありませんが機会があれば撮ってみたいです。

彼岸花も咲き出しましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3597133/

南信州にも彼岸花の咲いているところがあるんですね。
まぁ田んぼがあるところならどこにでも咲いているのですが^^

私も今日も行ってきましたあいにくの雨模様、全国的に愛知県だけ雨って何でしょう?w

あまり沢山は撮れませんでした。

高画素機になるほど容量も大きくなりパソコンの性能も上げなければならない。
私の場合はエントリー機が多いので画素数も平均的な物で現状のPCでなんとかなっていますが^^

私の場合、重い荷物は余り持ちたくない方なので大きくて重たい望遠レンズの選択肢は最初からありませんでした^^

まあ私が撮る被写体の場合は普段は200mmあたりまであれば十分なのでたまに使うだけだったらP950で十分かと。



書込番号:24351870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/09/20 03:38(1年以上前)

AX+テッサ-パンケーキにて

皆様こんばんは(^^)

一昨日に彼岸花でカメラ遊び出来ました♪天気は冴えず(笑)
今日は打って変わって晴れ晴れ天気♪カメラ遊びの時間はありませんでした(>_<)でしたが。。。、


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)
今スレも宜しくお願い致します(..)

そちらの方面だけ天気が悪かったのですか。そんなこともあるのですね。

今回は、おじゃまする写真もあって時間もあって、早めにスレ立て出来ました。後が間隔空いちゃいましたけど(..)
マイペースですね(^^ゞ

私も三笠を見に行きたくなってしまいました(^^)
ラリージャパン、中止になっても前年と同様の内容でないことも多いようで、
一昨年のプレイベントと今年の計画も、場所や内容が違ってました。
そんなわけで(?)私も今年は、ラリー下見というよりは紅葉ドライブで、岐阜に行きたいなと思っています。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3597752_f.jpg
濃い♪なんだか不思議な色ですね。
彼岸花は桜くらい花が短くて、少しでも楽しめますように(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)
今回も宜しくお願い致します(..)

コスモス綺麗(^^)情報にも感謝です♪
佐久のピザ屋さんに寄りたいと思っていたのですが、天気次第で立ち寄る理由が出来ました(^^ゞ

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3596636_f.jpg
美しい。。。(^^)夕焼け、気づけばあまり空見上げてないです。
空が綺麗なのがやっぱり、羨ましい♪

月末に湯治に出掛けるのが、私にとっての星撮りラストチャンスかも?
ことごとく外してしまっているので、今回は力を抜くというか気合い入れないようにしてます(苦笑)

ぬぅ、パソコンのトラブルでしたか(*_*)私もおそらく、もっと苦手です。
写真がデジタルになった以上はやらざるをえなくなって、でも最低限。
何かあったら、かみさんか友人にお願いするしかありません(>_<)お願いするとなんとかなるので、いいのかな。

フィルム機、ボディもレンズも、お値段高くなりましたよね。私のわかるうちでも、FDは相場上がってしまいました。
私はある程度欲しい物はあって遊べているので、のんびり何か良い縁があったら、
そんな思いで、つい近くの店をのぞいてしまいます(笑)


書込番号:24352163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/09/21 21:51(1年以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

昨日は爽快な秋晴れっ。夜勤明け熟睡後、午後に起きれたので彼岸花鑑賞に♪
三日前と同じ場所に行ってみましたら、たった三日と思うくらいしおれ気味で。。。
旬が短いなとあらためて感じました。場所移動すると、ちょうど盛りだったり。
フィルムで撮ったのはしばらく先に、少しデジ撮りもしたのでおじゃまします(^^)

そして今日は中秋の名月、うちでも見れました(^^)
天気予報が昨日までは見れないでしょう、でしたので諦め気味でしたが、
夕方に見たテレビでは埼玉県が見えるか見えないかの境界線になって期待して外を見ました。
月浴び出来ました♪

書込番号:24355219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/21 22:55(1年以上前)

十五夜

月の彩雲

>金魚おじさんさん こんばんは

彼岸花凄いですね!!でも春の桜も凄そうな写真!!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3598626/

中秋の名月は夕方月の出を撮りたかったのですが撃沈(>_<)。でもその後スッキリ晴れて
なんとか撮れました。来月18日は一年で二番目に美しい謂われる「十三夜」です。

彼岸花を撮りに南信州(松川町〜喬木村〜飯田市)へ行ってきました。
現像処理が終わりましたらまたお邪魔します...Coming Soon!!

書込番号:24355347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/22 07:35(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん おはようございます

雨に濡れた彼岸花素敵です!!こんな写真はなかなか撮れません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3597752/

私の地元はあまり植えられていないのです。やっぱり観たくなって南信州へ行ってきました。

嶺岳寺〜法運寺〜元善光寺〜念通寺と廻ってきたのですが、二番目のお寺で出会った
お婆ちゃんの二人組にどこか良い場所ありませんか?と聞いて教えてもらった念通寺が
良かったです。杖をつきながらも一眼レフで楽しそうに話をしながら撮ってました。
あんな風に年をとれたら素敵だと思いました。

どこも昨年よりは約一週間早い開花だそうです。キレイに咲いているのが3日ほどしかないので
春の桜以上にタイミング良く出かけるのは難しいです。

書込番号:24355660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/09/23 13:33(1年以上前)

金魚おじさん
猫ちゃんかわいいですね^^
猫ちゃん大好物なので癒されます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3597808/

これは廃村?の家なのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3597807/

実は廃墟ってめちゃ好きで自分ではあまり行かないんですが(危ない所も多いのでw)ドライブ中廃墟になったような家を見ると車を止めて観察することはよくありますw

私の言ったことは気にしないでください^^
金魚おじさんのマイペースで全然いいと思いますw
というか他人がどうこう言う事でもないですしねw

あまり調べたことはないですがラリーが開催されるところって紅葉もいいですかね
まぁ香嵐渓とか有名どころは知ってますけどね。岐阜のあたりはどうなんでしょう?

彼岸花色がちょっと変わっているのはホワイトバランスがおかしいのだと思います
雲天のときは何ともなかったんですが雨天の時はホワイトバランスが安定しなくて。

ニコンは久しぶりだったのでまだ癖がつかめていません。
一緒に持って行ったPENTAXとパナのほうが何ともなかったんですが。

最近のカメラはホワイトバランスは安定している機種も多いので特殊な光源(人工的な光源)の場所にでも行かない限りおかしくなるということがなかったもので。

hukurou爺さん
中秋の名月いいですねぇ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3598690/
私もP950で撮ってやろうかと思っていたのですが突然用事が入り取ることが出来ませんでした(>_<)

めったに用事が入ることがない人なのですが。
まぁ月はいつも出ているのでまた今度にします。

石仏に彼岸花もいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3598783/

どうもありがとうございます。
予報では天気がいいはずだったのですがなぜか雨????
それも全国的に見ても私が住んでいる愛知県上空だけ雨雲がなぜ???

しかし怪我の功名というか雨に濡れた彼岸花もなかなかいいものですね。

この日はP950で撮るつもりでしたが防水ではないので早々に撮るのはやめ防水のPENTAXとパナになりました。
基本的には晴れた日にしかいかないので防水防塵のお世話になることは滅多にないのですが急な雨には助かります。


書込番号:24357955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/09/24 22:49(1年以上前)

S95にて

40D+タムロンA034にて

皆様こんばんは(^^)

パソコン一時帰宅で、せっかく写真少し前のが見れたのですが、
これもせっかくなので撮って間もない写真を(^^ゞ
一枚目、彼岸花撮影にお供したX700とGR1v、X700にはアングルファインダーを使ってみました。
二枚目、ミヤちゃんの子供たち♪
そして三枚目四枚目、私も中秋の名月を(^^)トリミングもがんばってみました。
カメラとレンズのパワーの差が見えますね(笑)でも綺麗でした♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3598692/
これはまた綺麗な色ですね。月にこんな色がかかるなんて♪
水無月十三夜というのも聞いたことがありますが、神無月十三夜のお月様も綺麗とされるのですね。
見れたらいいなー。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3598783/
素敵な場所ですね(^^)この彼岸花に囲まれてる感なカットが一番惹かれました。
教えてくださった方も、カメラとゆっくりされている。。。、ほのぼのな話、良いです♪
それにしても、彼岸花の旬が短いですよね。

桜並木、見沼代用水と言いまして、桜並木の長さ日本一を競っていると聞きました。地元を応援してます(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3599297/
密っぷりがいいですねぇ(^^)

廃村ではなかったんですけど、なんとも不思議でした。崩れそうに見えて、人の気配があって、
なので遠目から撮りました(^^)
私も廃墟や古い建物好きで、でも運転中に一発では止まれずに引き返したりして(笑)

ラリーコースの、昨年通った恵那市のコースも紅葉綺麗でしたよ。
名所の綺麗さとは違う、広葉樹落葉樹を抜けていきます。また走りたい♪
もちろん安全運転でいきます(^^ゞ

書込番号:24360839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/09/26 10:51(1年以上前)

TVSデジタルにて

冷たかったか暖かかったか?!

皆様こんにちは(^^)

気付けば九月も後半、ずいぶん涼しくなってまいりました。
我が家にとって良いコトがありました\(^o^)/♪ずっと気になっていて進めなかった、
長年お世話になっていた金魚仙人のおじいさんの金魚に、久しぶりに会うことが出来ました(^^)
息子さんとお孫さんが引き継がれていて、なんとも嬉しかったです♪
そして、新しく我が家にも金魚の子達が仲間入りです(^^ゞ
写真もちろん撮りましたが、元気良過ぎてブレてそう。。。

おじゃましました写真は少し時間戻りまして、見れなかったペルセウス流星群お出掛けの時の写真です。
止まった一軒宿の近くが数件の集落だったので散歩、好みの雰囲気でした♪

書込番号:24363437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/26 15:20(1年以上前)

超々&目一杯トリミングしてます

←同じく

いよいよ秋らしくなってきました

みなさま こんにちは

PCはSIM追加後にタスクマネージャーでパフォーマンスを確認したところメモリの使用量が
軽く8Gを越えていました。こりゃぁダメだったわけです。
暫くPCに投資しなくて済みそうなので中古のフィルムカメラ探しに注力することにしました。

価格(相場)とD&Gタイプのレンズが全て使えることを考慮してF5の美品か良品を探しています。
先日MAPで美品が1台出てましたがすぐSOLD-OUT(>_<)。ポチっておけばヨカッタナ〜と少し後悔。
でも出てたらまた悩むんだろうと思います...そしてまた後悔(笑々)。

>ビンボー怒りの脱出さん
美しい!!近所でも全く咲いてないことはないのですがまさにタイミングが難しいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3599299/

土星と木星を撮ってみました。私の機材(200-500mm f 5/5.6E)だとこれが精一杯ですがP950だと
どんな感じになるのでしょう?いつか暇な時で良いので魅せてくださいm(_ _)m。

>金魚おじさんさん
ミヤちゃんの子供達や金魚...先が楽しみですね。

生活感ありますね。そういえばまだ余里の里再訪してないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3600589/

ところで台風16号が気になります。ヨーロッパの気象モデルだと一昨年の秋に大きな
被害を出した台風に勢力とコースが似ています。みなさま今後の気象情報に注意を!!

書込番号:24363987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/09/27 13:26(1年以上前)

すいません、あくまで失敗写真なのでw

感度を下げシャッタースピード上げたら何とか撮れましたが縞模様は確認できず。

こんにちわ

金魚おじさん
過疎は進んでいるがまだ人が住んでいる感じのところでしょうか。
山を走っているとそう言う村ってありますね。
此方も雰囲気の良いところですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3600589/

私もとまって撮ってみたいと思うこともあります村人って見慣れない人がウロウロしているとメチャ睨まれることもあったりしますのでやめています。
まぁ寺社とか観光スポットになっている所は遠慮無く撮ってますがw

恵那市は何度か別の用事で行ってますが良いところですね。
見てみると結構観光スポットもあるようで明智光秀の里みたいですし。
https://www.kankou-ena.jp/wp-content/uploads/2019/12/yukari-illust-map.pdf

新しく入った金魚ちゃんまた見てみたいですね^^

hukurou爺さん
彼岸花を撮りに行ったのですがその日は予報では晴れだったんですがなぜか雨模様、まぁでも怪我の功名というか雨の日の彼岸花も中々良かったです。

基本的に雨に日はカメラがぬれるのが嫌で撮影には行かない物で^^
たまには良いかも知れません^^

>精一杯ですがP950だとどんな感じになるのでしょう
すいません、この間なんの事前に調べもせず失敗写真は撮ったのですが前もって撮影方法とか調べて撮らないとダメですねぇw

まるっきり素人写真です(そりゃそうだw)

実を言うと撮影方法にも問題があったのですが引っ越した際にどこにしまったか分からない三脚が無くてコンデジで使う安い三脚しかなかったもので。

固定は一応出来ましたけどやっぱりP950ではブレるようで(^_^;
そこそこいい三脚も持っているのですが探さないと・・・・・

もともと三脚も使わない人なので三脚設置するのにも時間が掛かり三脚使ってないのがバレバレですw

でも液晶モニターでみると木星が結構綺麗に見えるので感動しましたがちょっと光が強いので裸眼では縞模様は確認できませんでした。

二枚目はブレない程度ところまでズームを下げ感度とシャッタースピードを調整したら何とか撮れましたが衛星までは写りませんでした。

あくまで試しという事で参考にはならないと思いますが、次はもう少しまともな写真を掲載したいと思います(^^ゞ

ただP950だと惑星が簡単に確認できてしまうのでそれはちょっと驚きました^^

書込番号:24365801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/27 20:01(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

お忙しいのにすみません。早速の対応ありがとうございます<m(__)m>。

三脚を使わずに撮ってるのにガリレオ衛星が3個確認できます。一番外周のカリストはフレームから
外れているだけでたぶんちゃんと撮れますね。

200-500mm f/5.6Eは解像感が今一つなので入替予定だったのですがやめようと思います。
手放したD850ではここまで解像しませんでした。Z7Uのライブビューで目一杯ピントを追い込んで
撮影したRAW画像をシャープをかけたのが前回の画像です。
500mm f/5.6E PFにするとしたらP950が4台買えてしまいます。コスパ悪すぎですね(>_<)。


書込番号:24366484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/09/28 17:03(1年以上前)

TVSデジタルにて

足湯は共有です

S95にて

皆様こんばんは(^^)

写真の宿のご主人、露天風呂否定派?のようなお話を聞かせてもらったのですが、いい感じの風呂でした(^^)
明日から群馬へ湯治です♪でも。。。またもや雨に悩まされそうな気配(>_<)
今回は自転車積んでいきます(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

限界トリミング、土星の輪が見えることに驚きです。
月の写真を見ても解像が違うなと思います♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3600719_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3600720_f.jpg
ススキいい感じです。。。♪35mmも100マクロもどちらも良いですね。

パソコン、調子悪いだけのことがあったのですね。
うちのもだいぶ怪しいですが、私には難しいです(>_<)

F5、いいですね♪フィルムカメラも、古いメカらしい手巻きばかりでなく、
自動巻き以降の機種でも魅力あります。私がAXを好きなので似たような思いだと思います(^^ゞ
マップさんとフジヤさんは、中古を通販でも買っちゃうお店です(^^ゞ

ミヤちゃんの子供たちも、金魚たちも、とってもかなり楽しみです(笑)
金魚の名付けも済みました♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3601120_f.jpg
衛星が写るなんて凄いっ。正直倍率があっても、口径が小さいと厳しいのかなと思ってました。

山村で住んでいる方にどう見られるか、気になるのわかります。
迷いこんだ山村で、見られる目が怖くて逃げたこともあります。
今回の場所は、よそ者なのはすぐわかるようで、数人の方にあの宿にお泊まりですか、と言われました。
感じ良いようで、コロナでお互い距離とりつつも、色々お話聴けました(^^)

恵那いいとこ多いみたいですね。私が観光的に寄ったのは岩村くらいでした(..)
ローカル線も雰囲気良くて、麒麟ラッピング列車も。。。まあいいか(笑)



そろそろタイムアップです。。。またいつか(..)






書込番号:24368085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/28 21:22(1年以上前)

>金魚おじさんさん

>>写真の宿のご主人、露天風呂否定派?のようなお話を聞かせてもらったのですが、いい感じの風呂でした(^^)

まさに「鄙びた感」たっぷりですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3601506/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3601507/

>>明日から群馬へ湯治です♪でも。。。またもや雨に悩まされそうな気配(>_<)
木曜日の夕方〜金曜日はちょっと心配ですね。

お気を付けて楽しんできてください

書込番号:24368535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/29 08:46(1年以上前)

東京と同じ位の広さ

みなさま おはようございます

南信州箕輪町の「赤そばの里」に行ってきました。去年はコロナで植え付けがなくて

2年越しになってしまいました。今年もそば祭りは中止だそうですが、静かで良いかな?

アサギマダラがふわふわ飛んでました。Z7Uは動きものは苦手。四苦八苦しながらなんとか...。

一輪車の上で寝ていたワンコにほっこり!お年寄りでこれで散歩なのかもしれません。

書込番号:24369190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/10/02 07:30(1年以上前)

TVSデジタルにて

S95にて

皆様おはようございます(^^)

今回の湯治も今日で最終日、これから家路へつきます。雨も思っていたほど降らなくて。
天気回復で何処かへ寄りたいです♪

写真は前回のお出掛けで立ち寄りました、オルゴール工房喫茶店です。
この時は怖いぐらいの雨の中に、お店のご夫婦に癒しの時間をもらえました(^^)


>hukurou爺さん
おはようございます(^^)

東京くらい、東京ドームくらいの書き間違いかなと思いますが(..)広い(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3601757_f.jpg
このフワフワ感♪見事に撮りましたね。幸せそうな雰囲気(^^)
ソバ畑ってこんなに良いとこだったんですね。私も群馬で少しソバ畑見れました(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3601758_f.jpg
ワンちゃんのんべんくったら〜♪これぞ幸せ(^^)

書込番号:24374462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/02 08:26(1年以上前)

By フィルム

>金魚おじさんさん おはようございます

ドーム消えちゃいましたねm(_ _)m。

まだ旅の途中...お天気もまずまずで良かったですね。良き旅を(^0^)。

その場の空気感を写すカメラ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3602832/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3602835/

私も今週、お泊まりはありませんが出歩こうと思います(^0^)。

書込番号:24374540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/10/03 16:45(1年以上前)

開放だった気がします。シュウメイギク。

キラっと一枚。F5.6です。

このレンズでした。では、また。

>金魚おじさんさん
お久しぶりです。
新スレ立ったのは分かっていたのですが
投稿がうまくできなかったです。
大きな仕事があり、今は写真どころでは
無くなってます。カメラも触ってません(笑)。
ブログの更新もストップしてます・・・。
年内はこの調子ですね。厳しいです。

>hukurou爺さん
>ビンボー怒りの脱出さん
掲示板は見てますので素敵な写真
ガンガン行っちゃってください。
たまに、ふらっと顔出しますので(笑)。

今回はXRなしのリコー50mmF2です。
電子接点付きもありますがこれは無しです。

これは富岡製ではないやつですね。
ただ、このレンズも良く写ってくれると思います。
後、めちゃくちゃ軽い。

では、また顔出します。

書込番号:24377159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/05 16:45(1年以上前)

いつものくるみの木

地上がぶれてるじゃないの!!編

天の川が見えてない(>_<)編

>ペンスガさん こんにちは

しばらくぶりです。

私はリタイアして丁度一年になります。自由気ままといえばそうですが完全に思いのままという
訳にもいかないですね。特にお天道様はどうにもなりません。

不思議なことに仕事で縛られて居た時の方が丁度良い日に当たっていたようにも思えます。

>>年内はこの調子ですね。厳しいです。
お忙しいでしょうが適度に息抜きしてお顔を出してください(^0^)。

>金魚おじさんさん こんにちは

旅からお帰りになってお忙しい日々をお過ごしと思います。

今年も天の川撮影が終盤の時期になりました。春から考えていたアングルで撮れる時期に
なったのですがなかなか思うようには撮れていません。星を止めると地上が動くのでその塩梅が
うまくいきません。またまた来年になってしまいそうです。

話は変わりますがF5はやっぱり中々出てきませんね。キタムラさんには結構あるのですが
「現状渡し」というのはちょっと恐ろしいし、AAは高すぎて手がでません。
そこいくとマップさんの方は清掃・点検&動作確認済みで安心感がありますね。
そこそこの値段だったけど「美品」ポチっとけばヨカッタナ〜(>_<)。

で、今回はボツ写真で恐縮ですが2枚貼ります。何がやりたいのというのだけは伝わると思いますが(>_<)。


書込番号:24380501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/10/06 03:30(1年以上前)

S95にて

うちの先住の子達(^^)

引っ越し中♪

皆様こんばんは(^^)

実は。。。、この数ヶ月のケガが治りきらずにぶり返したり(*_*)縦位置が辛いのです。
湯治中は、ごっくらっくごっくらっく♪などと治った気がしてたですけども。。数日働いたらまだダメでした。

金魚たちは、個別の写真も撮らねば(^^ゞ一枚目は金魚仙人直伝の子達ですが、実際はもっと綺麗です(..)
うちの子達は、顔重視で選んでます(笑)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3602848_f.jpg
まだスマホの小さな画面だけですが、フィルムの写り、
説明出来ない何か惹かれるものがあります。

F5、出物悩ましそうですね。
まだ底値の頃だと、後のメンテ代考えたくらいのお買い物もあった気がしますが、
F5も相場上がってしまいましたでしょうし。。。(>_<)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

お忙しい中、お疲れさまです(..)
当スレ、気晴らしの時間がありましたら、いらしてください(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3603492_f.jpg
似合うー♪

書込番号:24381383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/10/07 10:05(1年以上前)

強風にたなびくコスモス。

撮る物が無いなら野鳥・・・も余りいないw

こんにちわ

hukurou爺さん
いえいえ、次はもう少しマシな物を撮りたいと思ってます(^^ゞ

実は家から撮っているのですが足場が悪すぎて三脚を固定するのにも大変ですw

>500mm f/5.6E PFにするとしたらP950が4台買えてしまいます。コスパ悪すぎですね(>_<)。
惑星撮るんだったら普通に望遠鏡にカメラをかまして撮った方が綺麗に撮れるように思います。

スマホを望遠鏡に付けて撮っている人がいますが結構綺麗に撮れていますね。

私もP950で惑星って興味半分で撮っているだけなので本格的に撮るんだったら望遠鏡で撮った方が良いのだろうなぁと思ってます。

そばの花も綺麗ですねぇ。
そばの花って見頃ってどのくらい続く物なんでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3601750/

金魚おじさん
金魚ちゃんかわいいですねぇ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3604658/

金魚ってどのくらい生きる物なんでしょうか?

うちの母親が孫が夜店で買ってきた金魚を大きいゴミバケツに水草を浮かべて外にほかって置いてもかなり生きていたように思います。

たま〜に水をかえていたように思いますが相当時間が経っている(5年以上?)から生きてないだろうと思っていたら生きていましたw

水草とか苔?とかボウフラでも食べて生きていたんだろうかw?

>見られる目が怖くて逃げたこともあります。
とても分かる気がしますw
まぁいまでは人の少ない山村も多いですからよそ者がくれば一目で分かるのでしょうね。
村人に悪気は無いのかとおもいますがw

ペンスガさん
さいきんなかなか良い写真が撮れませんw
昨日もコスモスを撮りに行ったのですが天気は良いのに風は強風、全然ダメでした(^^ゞ

シュウメイギクって初めて見ますがちょっとコスモスっぽくて綺麗ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3603487/

書込番号:24383360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/07 22:48(1年以上前)

>金魚おじさんさん

地震大丈夫ですか?

書込番号:24384430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/10/07 23:49(1年以上前)

S95にて

>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

無事です。カメラ達も♪金魚達は水あふれていておおわらわだったかも(^^ゞ


皆様こんばんは(^^)
せっかくなので(?)引っ越し後の金魚達の写真をおじゃまします(..)

書込番号:24384516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/08 00:09(1年以上前)

>金魚おじさんさん

ご無事で何よりです。良かったぁ(^0^)。

書込番号:24384540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/08 08:53(1年以上前)

>金魚おじさんさん おはようございます

当地は震度3、あまり揺れることがないこちらが揺れる時は大きな地震が多いので心配してしまいます。
どうしてもあの日の事が頭をよぎってしまうのです。

>>金魚達は水あふれていておおわらわだったかも
水槽に水がたっぷりと入っているとこの子達は快適なんだろうけど少しの揺れでも溢れますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3605308/

10月りゅう座流星群?8日〜10日頃夕刻に観られる???聞き慣れない名前だったの調べたら
「ジャコビニ流星群」...昔ユーミンの歌にあったあれか。突発的な流星群で実際観られるかは
運次第みたいです。ゆっくり流れるのが特徴らしいのですが4日にカシオペア座の横を南方向に
フワ〜ッと流れていったのは前哨戦?

月齢はバッチリ!!お天気もまずまず!放射点は北の空極大日は9日です。放射点高度が低く
観測条件としては良くないらしいですが、今日から10日まで宵の口時間があったら空を見上げて
みてください(^0^)。

>ビンボー怒りの脱出さん

天体望遠鏡はしきいが高いです。結構本格的な赤道儀とか必要になりそうなので自重してます。

>>そばの花って見頃ってどのくらい続く物なんでしょうか?
見頃は一週間から十日ぐらいです。残念ですが今年はもうそろそろ収穫時期です。最近は夏そばの
新そばも多くなってますがやっぱり11月頃食べる秋の新そばがおいしいです。あともう少し(^0^)。

あどけない顔の鳥さんですね。解像感がよくて機動力もあるのでいつかは欲しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3605047/

今回の新月の前後数日で天の川の撮影は最後かな?今月末にワンチャンスあるかどうか?
10日までは前述の流星群の件もあるので天気が良ければ連夜の星撮りです。
夏と違って早く暗くなるのでサッサと撮影して帰れるのが良いですね。



書込番号:24384827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/10/08 13:06(1年以上前)

こんにちわ

金魚おじさんが関東圏だったのを忘れてましたがご無事だったようでなによりです。

hukurou爺さん
天の川が綺麗に見れるのは夏の間だけでしたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3605374/

まあ天体撮影は低予算でも出来るのですがhukurou爺さんは機材にも拘りがありそうな感じがしますので(想像なので失礼w)手を出さない方が良いのかも知れませんね^^

天体望遠鏡を含む天体観測の機材は拘り出すと投資も青天井といいます。
ちょっと本格的にやっている人だと百万単位なんて当たり前のようですね。


撮影の方はやったことはないのですが学生の時に2万程度の屈折式望遠鏡で天体観測はやってましたが安物でも木星とか土星の模様は綺麗に見えました^^

P950は普段使いだと結構もっさりしていてちょっとイラッとすることもありますw
まあ止まっている鳥専用ですんw

書込番号:24385185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/08 16:37(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

そうなんです。機材沼にハマりやすいのです(笑)。

シーズンももうすぐ終わりだというのにやっと天気が安定してきました。

今はできるだけ星を観に行きたいのと星や星座の名前をもっと覚えたい

私はもうすぐコタツムリ&冬眠の季節です(笑々)。

書込番号:24385441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/09 06:00(1年以上前)

ギリギリ右隅に!

拡大

みなさま おはようございます

昨夕は赤道儀の極軸を合わせてカメラを北の空に向けて撮影を始めた直後に火球クラスの
明るい流星が光る尾を引きながらゆっくり流れるのが見えました!!

画角的にギリギリなので写っているか心配だったのですが右隅(北東の空)にかろうじて
写ってました\(^O^)/。

この後1時間程でさらに雲が広がったので撤収(>_<)。

書込番号:24386199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/10/09 22:01(1年以上前)

hukurou爺さん
まぁ冬の方が空気が澄んでいて星空が綺麗に見える(場所による)のに天の川は余り見えなくなるようですね。
昔母親の在所が田舎の方なので夏休みに泊まりに行くと夜は天の川が肉眼でもはっきり見えたのはよく覚えています。

今は光害と公害で見えなくなっているのでしょうね。

書込番号:24387583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/10 07:08(1年以上前)

今朝夜明け前

>ビンボー怒りの脱出さん

>>まぁ冬の方が空気が澄んでいて星空が綺麗に見える(場所による)のに天の川は余り見えなくなるようですね

見えないというよりは見えている位置が変わって見応えがなくなるという事でしょうか?
いて座、わし座、はくちょう座がメインで見えている5月から7月ぐらいが一番キレイだったですね。
今はオリオン座やスバルが主役で天の川は丁度画面の中央を左右に横切っているのですが良く分からないです。

彼岸花やそばの花が終わって秋桜は最終盤。紅葉は今は2000m辺りが見頃で里はもう少し先なので中途半端な
時期です。でも確かに晴れた夜は空気が澄んで星がキレイに見えるようになってきました。
夕焼けや朝焼けもキレイですね。相変わらず空を見上げている方が多いです。

書込番号:24388016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/10/10 09:41(1年以上前)

>hukurou爺さん
失礼しました。
天の川じたいは見えるみたいですが天の川の濃い部分が地平線に隠れて薄い部分しか見えなくなるようですね。

書込番号:24388209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/10/11 05:28(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

湯治でたくさん写真撮りましたら、たくさん休んだ反動か忙しい?(>_<)ゞ
てなわけで(?)写真はお休みです(..)

望遠鏡に憧れたものでした。子供の頃買ってもらいましたが、思えば高いもの買ってもらったものです。
極望も古く、それ以上に、やっぱり意欲が大きくないと扱えない気がします。
私にはいつの日かの憧れですね(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

地震は、同じくあの日を思い出します。
金魚の水があふれて、夜中に帰宅して、
前と違ったのはエレベーターが動いていて助かりました(^^ゞ
色々あってこの先の不安は、続きますね。

ジャコビニ彗星、聞き覚えがありますが、歌の記憶か思い出せず(..ゞ
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3605683_f.jpg
雲の向こう♪もしかしたら流星写真の増光した姿が、ありそうですね(^^)
今年は自分が星空に会えない分も、見せてもらえる写真がありがたいです。
冬の天の川が薄い代わりに星座は賑やかで、寒い中を一度は見たい、気合い(^^ゞ

コタツムリにも、憧れと禁断です(笑)
そのまま眠りにつくでしょう。。。


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3605046_f.jpg
左へならえっ(^^)

金魚の寿命は基本、5年10年と長いのですが、
うちでは上手く長生きさせることが出来ずです(*_*)
品種の違いと、あと日光が大事かなと推測してます。

私は何故か、天の川を見た記憶がはっきり無いのです(>_<)夏の夜空を見てないはずがないですが。。。
写真で見る印象と違うのは、理解しているつもりです(..ゞ

書込番号:24389937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/11 13:09(1年以上前)

標高2000m付近。里はまだ先

Ai-sレンズが似合います

>金魚おじさんさん

結局我慢できずF5が我が家にやってきました。

すれ傷有り、ファインダーに小ごみ有りとはいえ私のF-1よりは良い状態です。

ただ今日みたいに天気が良くても緊急事態宣言が解除されてから急に人出が増えて
かえって出かけにくくなってしまったのでデビューはまだ先です。

今日も天気が良くても出かけられません...「悲しいほどお天気」...件のユーミンの歌は
松任谷由実名義のアルバム「悲しいほどお天気」の1曲目「ジャコビニ彗星の日」がそれです。

このお天気今夜まで保つとウレシイですが...。

書込番号:24390370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/10/14 20:13(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

残暑?はありますが、秋の進みも感じますね♪紅葉の色付きは少々心配です。
台風の塩を浴びてないところに、期待してます。

極楽群馬から早二週間、おじゃました写真の場所が草津から更に上がって2000メートルくらいです。
紅葉が近場に降りてくる前に、もう一回何処か行きたい。。。(^^)

夏のお出掛けで、紹介したい場所を二つほど(^^)
白根の見える丘さん
https://www.sirane.burari.biz/
なにがしかのクチコミで、宿のご主人の話好きな様子の書き込みを読んでいて納得でした(^^)
会話が苦手な人には合わなそうですが、うちも本来苦手なんですけど、夕食のお話時間が楽しかったです。
安くて当たりな宿、また行きます♪

も一つ、マザーグースさん
https://www.mother-goose.net/1mbox.html
素敵なオルゴール、他にも色々(^^♪
いつもなら小鳥が間近に来るそうなんですが、カラスが来て見れなかったのが残念。。。
また行こう♪と思っても夏しかやってないそうで、それも残念。。。(>_<)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

祝F5\(^o^)/♪やっぱりカッコヨイヨイ良い(^^)出番のお知らせも楽しみです♪
相場ってわからないものですから、買った時が買い時かなと思いました。
と、タイトルにこじ付けてみたりして(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3606216/
大きな画面で見ましたら、より綺麗な♪
ニコンには魚眼のズームがあるのでしょうか。たしかニコンにはマクロのズームもありました。
ペンタックスの不思議な焦点距離レンズとはまた違った、個性的なレンズが難しく楽しそうです(^^)
この絵に横切るような、大きな流れ星に出逢いたいですね(^^)

書込番号:24395871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/15 00:04(1年以上前)

←温もりを感じる赤ですね

空全体が茜色

そして夜に

>金魚おじさんさん こんばんは

丁度良い日に当たったのですね。良い色がでてますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3607940/

群馬のお宿のご紹介ありがとうございます。一太さんが喜びます!!

F5は他の機種に比べると比較的相場が低いように思いました。
もう使い始めてますがこのワンカットみたいな使い方なので36枚撮りきるにはひと月からひと月半ほど
かかると思います。まずデジカメで撮って画像を確認してから大切に撮ってます。使い勝手はほぼD5と
同じで便利すぎて面食らってます。コロナのためかキタムラさんではフィルムの入手ができない状態です。
仕方ないので運賃がかかりますがネットで注文しました。大切に使いたいと思います。

金魚おじさんさんのおかげでフィルムの画像に魅せられてしまい、いつかはと考えていてこのタイミング
しかないなと思いました。赤そばの写真もデジカメの方が鮮やかなんですが何故か心地よくてホッとする
色合いなんですよね。来年の桜が楽しみです。おっとその前に冬桜があります。

今日この秋初めての夕焼け空になりました。これから冬にかけて晴れても湿度が高いとほんの短い
時間ですが雲が映えて紅くなるのとは違って空全体がこんな色になります(^0^)。
もちろんF5でも撮ってあるのでそれは後日のお楽しみということで...。

書込番号:24396209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/17 21:58(1年以上前)

ISO 200が丁度使いやすいです

>金魚おじさんさん こんばんは

冷え込んできました...我が家は今夜からこたつ&ファンヒーターが出動です。

明日朝の予想最低気温は2℃...木曜日は0℃...金曜日は-1℃(>_<)。
明朝は初霜か?...なんちゅう所に住んでいるんだぁ。

今回の天気は把握しやすかったので金、土曜日に家庭菜園の片付けを済ますことが
できました(^0^)。長ねぎは冬囲い用にするので2〜3回霜にあてたあと小春日和の日に
収穫して耕せば今年の農作業は終了です。来月の頭に柿を吊せばもう冬眠です(笑)。

この冬は寒そうですよ。寒いのは大嫌いですがそれなりに季節が進むのは好きです。

ネットで注文したフィルムが届きました。これで手持ちが4本...春までは大丈夫です。
取り置きは頼んではありますが、キタムラさんには7月末以来入荷がないということで、
今回は送料がかかるので高く付きますが致し方ありません。

明日は天気が良さそうなので昼間は蓼科方面を撮り歩いて夕方は神無月十三夜の
お月様を観に行こうと思っています。

しかし今夜は本当に寒い...(>_<)。

書込番号:24401100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/10/18 19:26(1年以上前)

X700+NMD45mmf2パンケーキにて

曇天にて

GR1vにて

真ん中は土俵だそうです

皆様こんばんは(^^)

急に冷えるようになりましたね(*_*)暑いのも苦手で寒いのも苦手、ちょうどいい季節って短い。。。(>_<)
でも、おかけでカメラが楽しいこともあるのかなと。

彼岸花のフィルム写真でおじゃまします。一ヵ月遅れです(..ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

そちらの方がより冷えるでしょうから、お気をつけて。。。(..)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3608044/
空気の透明感が伝わります。
こちらでも、冬には同じような空の日もありますが、やっぱり山に見に行きたくなりますね(^^)

すみません、何かの話題で出ていたらと思ったのですが、一太ちゃんが何だったのかわからなく。。。
ぐんまちゃんの名前かと調べてみましたが、違いました。すみません(..)
今回の湯治に行っていた間は台風が通って、天気がくるくると変わること変わること。
でも、前回と違って雨が降りっぱなしではなかったので、結構温泉以外も楽しめました♪

フィルムの描写に惹かれる何か、私には上手く説明出来ませんが、楽しいですよね(^^)
つい同じようなつぶやきになってしまうのですが、フィルム代と現像代が以下略(^^ゞ
フィルムカメラのモノとしての魅力と、併せてまだまだ使っていきたいです。
フィルム売っている場所も減ってしまいましたね。
うちの近くのヨドバシでは、最近にフィルムカウンターがついに無くなって、デジカメ売り場に一緒になってしまいました。
何時まで置いていてくれるやら。。。

畑の季節のシメに干し柿(^^♪
もう柿は仕入れてこられたのでしょうか、それともこれから秩父へ買いにこられるのでしょうか。
私も冬桜が見たいっ、せめて浅間(群馬)の紅葉とどちらかは行きたい、のですが、
11月の岐阜に三連休取ってまして、他の休みは難しそうです。。。

書込番号:24402403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/18 20:44(1年以上前)

>金魚おじさんさん

紛らわしい書き方でスイマセン<m(__)m>。 

全国都道府県魅力度ランキングにクレームをつけた群馬県知事=山本一太氏その人です。

書込番号:24402546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/19 07:22(1年以上前)

早くも霧氷が...

少し残念な紅葉

でも場所によっては見事

いつもの御射鹿池

>金魚おじさんさん 連投失礼いたします

せっかく秋らしくなってきたかと思ったのに一気に初冬の空気です(>_<)。

まぁ去年も10/18に蓼科山&八ヶ岳初冠雪でしたが、今年は20℃越から翌日10℃以下は
キツイです。大河原峠では霧氷でびっくりしました。

当地の紅葉は梅雨明けの高温と夏の長雨が響いてこの秋は今一つ。葉の痛みが酷くて
色づく間もなく散ってしまっています。昨日山は氷点下なのでさらに落葉が進みますね。

柿は11月の頭になったら秩父に百目柿を買いに行こうと思ってます。
食いしん坊な娘が家に居るのでこの秋は100個は干さないとダメです(笑)。

今は丁度標高1500mぐらいが見頃ですね。この週末には里(標高700m)ぐらいまで
一気に降りてくるような気がしてます。

少し遅かった場所、丁度良い場所、まだ少し早い場所...色々です。

書込番号:24403026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/10/19 13:43(1年以上前)

藤原宮跡 大当たりでした

パノラマ 若干歪んでますがw

時間があったので何時もの般若寺ですが

みなさんこんにちわ

昨日はコスモスを撮りに行ってきました。
地元にしようかと思いましたがなかなか良いところがないので結局奈良まで行ってきました。

緊急事態宣言も解除になりましたしワクチンも一応打ったのでいいかと思いw

探せばあるかと思いますが初めてのところって失敗の事が多いですし。

長野か岐阜も考えたのですが山の方はすでの紅葉の季節っぽい感じですし長野や岐阜に余り行かないのは季節物を撮る場合だとタイミングよく分からないと言うのもあったりします。

山の方は寒くなるのが平地より早いですので花でも紅葉でもまったくタイミングが分かりません。
hukurou爺さんとか金魚おじさんはどのようにタイミングを見計らって行くのでしょうか?

hukurou爺さんは長野で地元なので分かっているとは思いますが。

まったく行ってない事は無いのですがネットにも余り情報が載って無くてわずかな情報をあてにしていったら山を走り回っただけで帰ってきたという事が何度となくあった物でw

金魚おじさんさん
金魚は見た目と違って意外と身体は丈夫な方らしいですね。

私の家にいた金魚は外に出してあったので日光浴が良かったのかも知れません。

昔は天の川は田舎に行けば裸眼でも綺麗に見えた記憶があります。
私が天体観測を遣っていた時は月とか惑星とか星雲とか形に見える物ばかりみていたので点にしか見えない星はあまり詳しい方ではないんですよw

私が住んでいた街中でも光害がおおくて天の川って見えませんでしたしw

彼岸花綺麗ですね。またボケがなかなかいい感じかと
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3609452/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3609455/

コレいつ頃撮りに行かれたのですか?

そういえば私もレンズを飼いました。
古レンズではなく通常のパナのフォーサーズ用のデジタルレンズですが値段の割には写りが良いというので中古で買ってみました。
https://kakaku.com/item/K0000463250/?lid=shop_history_22_text

hukurou爺さん
自然の夕景というのはなかなか美しくて良い物ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3608044/

今年は紅葉余りよくないでしょうか?

長野あたりの紅葉って一度行ってみたいと思っているのですが標高の高いところも多そうですし服装が全く分かりませんね。
こちらの涼しい格好で行ったら凍えてしまうのでは?とw
やっぱりハイキングみたいな格好が良いのかなぁと


書込番号:24403418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/10/19 13:45(1年以上前)

しつれい買ったレンズです。
現在フォーサーズでメインで使っているPEN-Fに付けてます

書込番号:24403425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/19 15:51(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

見事な秋桜ですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3609747/

当地の見頃はとうに過ぎてしまいました。山の紅葉も見頃は今週末ぐらいかなと考えてます。

>>hukurou爺さんは長野で地元なので分かっているとは思いますが

最低気温が8℃で紅葉が始まると言われています。さらに5℃を下回ると紅葉が進むようです。
なので里の最低気温が10℃を切ったら例年の撮影日を確認して一回りして状況を確認してます。

この秋は...梅雨明け直後の高温と8月の長雨はかなり影響していると思われます。
紅葉が始まる前から枯葉が多かったです。
あと17日までは季節外れの暖かさだったのが山は18日には一気に氷点下になったようで
例年に比べて既に落葉が多いです。あまり良い状態ではないけれど紅葉は紅葉です。

こんな情報ページもありますよ
https://weathernews.jp/s/koyo/

>>やっぱりハイキングみたいな格好が良いのかなぁと

服装の話ですが...ビンボー怒りの脱出さんは寒がりですか?それを想定して考えると

当地の昨日の天候状況ですが標高700mぐらいで最低気温が3℃、最高気温が14℃です。
100m上がると約0.6℃下がるので標高1500mだと最低-2℃、最高9℃といったところでしょうか。
そこにさらに風が加わります。
防寒&防風対策としてニット帽、手袋、厚手のズボン、ライトダウンぐらいは用意した方が良いですね。
ただ日中陽が射すと意外に暖かくなるので調整できる服装がオススメです(^0^)。

南信州は見頃はこれからです。お越しになる際の参考になるなら幸いです。

書込番号:24403566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/10/20 22:08(1年以上前)

hukurou爺さん

どうも情報ありがとうございます^^
やっぱり山の秋は早いようですね。
たしかコスモスの情報を探している時に長野岐阜あたりを見たらもう紅葉の情報が出ていたので驚きました。

考えて見れば山の方が平地より気温が下がるのが早いのですから当たり前なのですが。

8月の長雨が結構影響があったんですね。
まぁ最近は桜とか季節の花も異常気象の影響で時期がずれることも多くタイミングを外すことも多くなりました。

寒がりと言えば寒がりですね^^
その割には薄着で寒がっていますがw
だったらもっと厚着しろと思いますが余りもこもこになるのも好きでは無い方でw

雪景色なんか一度撮ってみたいと思っているのですが大体寒いところもダメですしw

3度と言えば此方で言えばかなり寒いです。
家の中ならともかく外だとかなり寒い方かと。
とにかく防寒対策はしっかりしていった方がいいようですね。

長野には他の用事で何回も行っているんです。
まあ暖かい時が殆どなので寒い時はあまり行くことがないもので。
一番心配なのは標高が高いところに言った時に天気と気温でしょうか。

南信州は此れからなんですね、ありがとうございます。
候補の中に入れておきます。
マイカーで日帰りで手軽に行けそうな所があればいいんですが。

書込番号:24405452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/21 07:45(1年以上前)

浅間山初冠雪(>_<)

今朝初霜(>_<)

お〜寒っ(>_<)。

書込番号:24405837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/10/22 02:33(1年以上前)

GR1vにて

X700+NMDパンケーキにて

皆様こんばんは(^^)

秋、コスモスの写真と霧氷の写真を見せていただいて、
差が激しいのが気温、似ているのはどちらも美しい、かな(^^)

書き込み空いてしまう寂しさで、はり逃げ(^^ゞゆっくり返信をまた何時か。。。♪

書込番号:24407155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/10/22 21:12(1年以上前)

X700

GR1vにて

晴れた日に再訪(^^)

皆様こんばんは(^^)

トゥインゴーをスタッドレスにしました。昨年は慌ただしい間に着け損ねてしまったので早めに♪
これで山にも行けるぞぉ(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

そのニュース、見てました。知事さんの名前だったのですね。世間の空気(?)を読めなかったです(>_<)
怒るほどではなくても、愛があるゆえでしょうか(^^)もしも私ならの余談ですが、
ランキングが高くても惹かれなければ行かないし、低い県でも魅力感じれば、行きます(^^♪
世間の評価やクチコミを参考にはしても、多数意見が合わないこともあるので。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3610354/
紅葉はもう1000メートルくらいまで降りているのですね。気温聞くだけでも寒いです(^^ゞ
急いでダウンも洗いました。後は帽子、こちらはクリーニング済みですが、かみさんに置き場所聞かないと(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3609660/
むひょー♪撮りたくても寒くて。あたたかい家の中で見せてもらえて(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3609661/
残念とはいえ、綺麗♪ガスが見え隠れするのが綺麗で、構図、バランスがはまってます。

柿100っ、結構な重量な(笑)吊るした情景も楽しみです。
秩父へのお買い物で、イイもの見れてカメラも楽しめますように♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

見事な、イイコスモスが見れたのですね。いいなぁ♪
後日に私もコスモス写真おじゃましたいですが、期待して行った場所が今一今二で(*_*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3610262/
撮影レンズ焦点距離を見ますとズームでしょうか、ボケ良いですね。
単焦点に拘らなくてよくなりそうです(^^ゞ

私はコスモスが寂しかった代わりか、彼岸花は楽しめました(^^♪
日付は、デジカメで撮ったデータが9/20(晴れの日)で、曇りの日のフィルム撮影はその三日前くらいです。
近場の例年に比べて早く感じました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3609750/
祝\(^o^)/♪ボディーとも似合いますね(^^)
レトロな外見はもちろん好みですが、レリーズにネジ切りを見て更にそそられます(笑ゞ


書込番号:24408399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/10/22 21:19(1年以上前)

X700+NMD45mmf2パンケーキにて

ピンぼけボツになるところを、拾ってみました(>_<)

GR1vにて

連投失礼します(..)

撮影機材名のコピペの、+、にてが欠けてしまってました(..)

書込番号:24408413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/23 04:42(1年以上前)

天の川も見えない...。

夏はこんなだったのに

空が高い!!

藁焼...晩秋ですね

>ビンボー怒りの脱出さん おはようございます

良い秋桜ですね。石仏に似合ってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3610261/

>>やっぱり山の秋は早いようですね

急に冬が来たという感じです。こたつもファンヒーターも稼働してます(笑)。
日曜日は0℃らしいのでまた霜が降ります(>_<)。あ〜ぁ冬は嫌だ(>_<)。

>金魚おじさんさん おはようございます

お仕事お忙しそうですね。手の痛みは大丈夫ですか?季節の変わり目、特にこの時期は
古傷が痛みます。私もこの時期になると右膝が痛みます。

切株に彼岸花。植えたものだと思いますが転生したみたいでいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3610895/

影法師が良いですね。左の方は奥様ですか?楽しそうな会話が聞こえてきそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3610902/

>>トゥインゴーをスタッドレスにしました

早っ!!もちろん雪が降ったら換えますが私は秩父に行く予定があるのでその後かな?
ガソリンが高騰して被写体探してウロウロするのが厳しいのでもう冬眠かなと思ってます。
寒いし...来週は少し暖かくなるようですがホントに寒いです(>_<)。

先日のオリオン座流星群は満月に阻まれて敢えなく撃沈でした。
11月におうし座流星群がありますがまた天気がどうかな。
天の川も5〜8月と比べると貧弱になりました。こちらもシーズンオフですね。

明日動物園に年賀状用のトラを撮りに行ってきます。あと一週間で11月(冬)です。
頑張っていきましょう(^0^)。



書込番号:24408816

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2021/10/23 13:31(1年以上前)

寒過ぎて吉野家さんへ

熱々のすき焼き鍋、熱々のお茶でほっこり

金魚おじさんさん

こんにちは。
(* ̄∇ ̄*) いつの間にかシリーズ新作が・・
ず〜っとスマホの調査を行っていて遅れました。

レンズのレビューを拝見しましたよ!
動物のアップ写真が斬新!!
-----
スマホ価格の相場が高騰して、10万円超えも珍しくなくなりました。
スマホの実機調査帰り、あまりにも寒いので吉野家さんで温まってきました〜。
(o´ з`o)

書込番号:24409541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/24 18:34(1年以上前)

ニャ〜っ(^0^)

書込番号:24411685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/10/25 13:19(1年以上前)

例のレンズで撮った物です

金魚おじさん みなさん こんにちわ^^

金魚おじさん



トゥインゴーくんスタッドレスに履き替えましたか。
やはり冬は山の方に行く場合はスタッドレスだとかなり行動範囲が広がりますか?

私は余り冬には山の方にはいかないのですが結局積雪があると厄介だというのもあったりします。

ただたまには冬に山の方に行くのも良いかとは考えてはいますが。

>私はコスモスが寂しかった代わりか、彼岸花は楽しめました(^^♪
やはりフィルムで無いと出せないいい味ですね^^
こういう雰囲気の彼岸花のとても好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3610621/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3610891/

お隣は奥様ですか?とてもスリムな方のようですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3610902/


>後日に私もコスモス写真おじゃましたいですが、期待して行った場所が今一今二で(*_*)

ありがとうございます。
私も結構外すことがあります(^_^;
今回は規制解除にもなりましたしいったことのない場所が良いのではないかといろいろと探したのですがせっかく遠征してまで外したらと思ったら定番の奈良になってしまいました。

ただし今までいってなかった藤原宮跡のコスモスが大当たりで満足でした。
来年も行ってみたいですねえ^^

>祝\(^o^)/♪ボディーとも似合いますね(^^)
どうもコメントありがとうございます^^
皆さん高い良いレンズでないと反応してくれないものでw
其のレンズで撮った写真を載せましたが価格が安いレンズの割にはとても良いのではないかと。

レリーズはフィルムカメラの時代に使っており今も持っていますが私の撮影だとなかなか使う機会が無いですね。
代わりにレリーズボタンと考えていますがなかなか気に入った物が無いです。
ほんとはPENーFが出した頃に一緒に付いてきたPEN-F専用のレリーズボタンが欲しかったのですが・・


hukurou爺さん
どうもありがとうございます^^
最近頻繁にいっているのでまんねりになってきていますが

ホント急に寒くなってきちゃいましたね。
こちらも平地なのに夜にナルト急に冷え込んできます。

やっぱり冬になってくると天の川も薄い部分しか写らなくなりますね。
しかし空気も澄んでくるようで山の風景もキレイに見えますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3610990/

書込番号:24412833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/26 10:06(1年以上前)

和(なごみ)ちゃん ♀ 2歳

ひたすら眠い

眠い!

ギャップがいいですね

みなさま おはようございます

先日年賀状用のトラを撮るために長野市茶臼山動物園に行ってきました。
今年レッサーパンダの双子の赤ちゃんが生まれて話題になった動物園です。

さて南口から入ってすぐにトラ舎がありますが「寝てる」...。で、画像を依頼したかみさんと娘は
私を残してお目当てのレッサーパンダを観に園内へ...。

それから1時間半トラ舎の前でアムールトラの和(なごみ)ちゃんと向き合いつつ、来園者の観察を
続けました。いやぁ〜飽きませんもも。トラも人も...オモシロかったです。

再来年は卯。さてどうしようか?さらにその次が辰?!水族館かな。

>ビンボー怒りの脱出さん
草丈が短くて花も一杯ついてていいですね。色もいい!!もうこの辺に花はないなぁ(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3611880/

書込番号:24414085

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2021/10/28 00:13(1年以上前)

マーポー

こんばんは。

>ニャ〜っ(^0^)

迫力満点の猫がおる〜 笑 (=^ェ^=)
土日にじっくりと拝見しますね。

-----

だんだんと冷え込みが厳しくなってきました。
中国における麻婆の正しい発音はマーポー。
知らなかったです!

書込番号:24416960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/10/28 02:40(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

群馬湯治の写真を順追って、おじゃまします♪
台風が来るぞっ、という時で、天気予報で雨降らなそうなのが初日だけでしたので、
なんとかして自転車に乗りたいけど温泉宿にも早目に着きたいと。。。
立ち寄ろうと選んだのは、須川宿という場所でした。
http://www.ichiro-ichie.com/03nkanto/gunma/sugawa/sugawa01.html
農村風景もいい感じで、自転車ものんびり楽しめました(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

トラだっ。そしてレッサーパンダは見れなくても。。。、なごみますね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3612163/
ゴロゴロしているぶんには猫っぽい(笑)
うちは、虎の写真は諦めてネコで誤魔化そうとしてますが。。。(>_<ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3610983/
間近な11月(冬)(笑)
天の川の代わりに空気が澄んできて、薄明の残り具合?も良くて、冬もいいなぁと思わせてくれます。
現場は寒そうです(^^ゞ

手は痛みが長引いて、治らないのが恐くなり、先月から大きな病院を紹介してもらい検査中です。
仕事の痛みは我慢しても、車の運転が不便なことの方が難儀です。。。(*_*)

スタッドレスをこんなに早く履いたのは初めてです。山で遊びたいがため(笑ゞ
例年、ケチケチギリギリに交換するもので、溝減るより先に劣化のヒビが入ってしまいます。

月明りのオリオン座流星群に挑まれたのですね。
見える数は少なりますが、火球が飛ぶ確率が増えると思うとカメラ向けたくなるのもアリですね♪
寒さに長居は厳しそうですが(>_<)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)今回もよろしくお願い致します♪

スマホ情報にも期待しています(^^)
私は、かみさんのお下がりもらってまだ先ですが、やっぱり気にして見ています。
この先もお下がりだったとしても、やっぱり気になります(笑)

すき焼き鍋があたたかそうです♪
吉野家と言えば牛丼一筋というイメージで、徹夜麻雀あけに寒かったのを思い出して(なんのこっちゃ?!)
今なら温まるのですね(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3611875/
最盛期でしかも華やか、いいですね♪

何年か前、予測が甘くスタッドレス履かずに山に残った雪に遭い、目的地へ遠回りしたことがあります。
もう全然サマータイヤでは雪には話にならなかったです(>_<)

皆さん高い良いレンズでないと反応してくれないものでw
ということでもないと思いますよ。私も安くても何か価値アリなレンズ、好みます(^^)

書込番号:24417050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/10/29 16:26(1年以上前)

青空と雲。

少しハイキー。

真っ赤!!

このレンズでした。

>金魚おじさんさんお久しぶりっす。
なかなか顔出せずにいました。
こちらの地域は朝晩すっかり寒くなり
紅葉も一気に加速しています。
桜じゃないですがパッと紅葉になって
あっという間に終わりそうです(笑)。

写真撮りたいですが、やはりそれどころじゃないですね。
それでもブログのアップも含め
ちょいちょい時間を見ては少し撮ってました。
※ブログに引き伸ばしレンズの作例載せてました
面白いのでよろしければ覗いてください。

>hukurou爺さん
>ビンボー怒りの脱出さん
>Tio Platoさん
よく見てますのでバンバン写真アップしてください。

で、私は古いヤシカ、ヤシノン5pF2です。
オートタクマーとそっくりレンズ。このレンズは
富岡製です。タクマーも富岡製??との事みたいです。

また顔出します。では、では。

書込番号:24419369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/29 22:58(1年以上前)

みなさま こんばんは

夏の間はあまり観に来れませんでしたが
やっとお天気に恵まれるようになりました。

今、2℃ですが風がないので快適です。
今日山で撮ろうと思いましたが、風が強くて
退散しました。もう山は無理ですね。

>ペンスガさん
お久しぶりです。家に帰ってからゆっくり
拝見します。

書込番号:24419952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/30 08:48(1年以上前)

これが観たくて...

でも陽が沈むと寒い(>_<)

で、星観は

里で...(^0^)/

みなさま おはようございます

昨夜はフィールドから失礼しましたm(__)m。

>ペンスガさん

5cm f/2...5cmというのがオールドレンズっていう感じ満点ですね。で、写りもバッチリ!!

素晴らしい紅!!この秋こんな素敵な紅色観てないです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3613248/

HPも時々拝見してます。引き伸ばし用レンズが撮影に使えるとは...そしてソフトでも容赦ない解像感ですね。

>金魚おじさんさん

凄く懐かしいモノが写ってます(^0^)。ここにある昭和
この頃の脱穀機はエンジンが付いてなくて発動機とベルトで繋いで動かしていたのです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3612708/

>Tio Platoさん
>>中国における麻婆の正しい発音はマーポー。
60才過ぎにして初めて聞きました。こっちの方が響きがやさしい。

>ビンボー怒りの脱出さん
>>皆さん高い良いレンズでないと反応してくれないものでw
色もいい!!って言葉足りませんでしたねm(__)m。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3611875/

今朝また霜が降りました。昨日蓼科山の北斜面は午後になっても霧氷が溶けずに真っ白でした。
今年最後の山での星観と思って出かけたのですが日の入り近くで既に3℃、風も強くて凍えそうな
寒さ、でも降りてきた里はまだ8℃でした。もう真冬の装備で出かけないと無理です。

残念ながら撮影野から外れてしまいましたが昨夜も明るくゆっくり流れる星を1個観ることが
できました(^0^)。願い事を言うことができなくても幸せな気持ちになれます。

書込番号:24420330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/10/30 14:53(1年以上前)

今年は紅葉どこ行こうか???

こんにちわ

hukurou爺さん
来年の干支は虎なんですね。
ライオンは見たことありますがトラはないかな。
トラの漢方薬に助けられたことはありますがメチャクチャ効いて良かったですが虎は取ってはいけないということになりその漢方薬もなくなりましたが。

ありがとうございます^^
なんか催促したようで申し訳なかったです(^^ゞ
そういえばhukurou爺さんの周辺にはコスモスはいい場所はないのですか?

そちらはもうだいぶ寒いようですね。
こちらは夜は少し冷えるくらいですが日中はまだまだ暖かいです。
これだけ寒いと星はきれいですが星撮りも大変そうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3613504/

金魚おじさん
群馬湯治って温泉地なのですね。
地名だと思いました^^

たくみの里はとても良さそうな宿場町ですが検索すると道の駅のほうが引っかかってきて須川宿で調べたほうが良さそうですね。

やっぱり冬の山にいくにはスタッドレスを履いていたほうが良さそうですね。
まあ私はスタッドレスの特性も持つオールシーズンタイヤがいいのではないかと考えています。

サマータイヤのようでスタッドレスほどではないモノのある程度の積雪なら対応位できるそうで履き替えなくても一年中履いていられるそうです。

初期のオールシーズンタイヤの性能は良くなかったらしいですが最近のものは性能も上がってスタッドレス並の性能のものもあるとか。

ただ欠点はオールシーズンタイヤは基本サマータイヤ扱いなのでチェーン装着義務区間ではチェーンをはめないと行けないとのことです。

どうもありがとうございます。
安いレンズにもいいものはありますよね^^

ペンスガさん
お久しぶりです^^
そういえばしばらく来ておられませんでしたね^^
なんかお忙しかったようですね。
なにかいつもいるような感じがしていたので気が付きませんでしたw

真っ赤で鮮やか、これだけ赤いと破綻しやすいですがさすがフルサイズといったところでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3613248/


書込番号:24420901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/10/31 13:54(1年以上前)

皆様こんにちは(^^)

アゲアゲの二度上峠へ行ってきました。
説明の必要ない方もいらっしゃるかもですが、ここはあえて説明させてください(^^ゞ
高崎側から北軽井沢へ抜ける峠で、浅間山が見える紅葉が綺麗な場所です。
以前、午後の逆行が綺麗で、これは朝焼けも見たいと行ってみたものの。。。、
着いた途端に雲が出てきて陽が影ってしまって(*_*)待ちましたが寒さに耐えられませんでした(^^)
下って駐車場に止めて、前を見ると雲のきれた浅間山。。。、一枚撮りました(^^)帰りに峠登っても見えたので、もう一枚(^^)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

忙しい中の一息に、来てもらって嬉しいです♪
私も撮るのは楽しめたので、カキコミと写真おじゃまします(^^ゞ

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3613247_f.jpg
ハイキーで、しかも色もイイ感じで出てますね。レンズなのか、ボディーなのか、撮影者なのか、どうでしょう。。。?

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3613248_f.jpg
これは取り上げたくなりますね(^^)ペンスガレッド♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3613500_f.jpg
シンと冷えている感じ、綺麗な感じがします。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3613501_f.jpg
北の空ってこんなふうに見えるのですね。天の川の濃淡がこんなだなんて(^^)

機械が脱穀機とは、古さに惹かれて撮ってしまいました(^^♪他にもシャッター切りたくなるような、いい場所でした。

二度上峠の帰りに、秩父側に入ってから直売所に寄ったのですが、
渋柿の棚だけ、広々と空いてました。売り切れた?


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

寺社コスモス、いいなぁ。。。見てると、がんばって何処か見に行きたくなります(^^)
うちの近所は寺社がらみは思い当たらなくても、ただコスモスが見たくなりました。

トラの漢方薬、一瞬思い浮かんだのがタイガーバーム(^^ゞ

オールシーズンタイヤ、チェーン規制だめなのですか(>_<)
てっきり、性能中途半端でも、規制でチェーンいらないのだけが利点かと思っていました。


書込番号:24422544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/31 18:52(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

>>そういえばhukurou爺さんの周辺にはコスモスはいい場所はないのですか?

国道254号線の佐久市内山が「コスモス街道」と呼ばれて数キロほど道路の両側に植えられています。
あと内山牧場にもコスモスが植えられています。ただもう時期が終わり刈り取りも済んでます。

>金魚おじさんさん

>>渋柿の棚だけ、広々と空いてました。売り切れた?

昨日柿の入荷状況を確認したところ今年は一週間ほど早いと言われたので今日急遽朝一で秩父へ
買い出しに出かけてきました。朝9時着でまだ山盛りありましたが売り切れとは...

今年は食いしん坊の娘が家にいるので100個仕入れてきました。つるし柿にしましたが壮観です。
画像は後日...。

帰りは国道299号線十国峠を越えて戻ろうと考えていたのですが未だ一昨年の台風19号の影響で
通行止めでした。武州街道未だ未踏です(笑)。

群馬県側の紅葉は見事ですね。行きがけの鬼石では冬桜が咲きはじめてました。
今日は雨で撮れませんでした。撮りに行けるかどうかはお天気次第です。

書込番号:24422970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/01 00:13(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

先の書き込みで文章書いて、写真を探そうとしましたら、見つからない。。。(>_<)
後からですみません、おじゃまさせてください(..)
一枚目が駐車場から見た浅間山、二枚目が帰りがけの二度上峠からの眺めです。
と、午後の逆光と逆行を書き間違えてしまいました(..)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

群馬県へ湯治場巡りしてきました(^^)
須川宿は、情報少ないです。行ってみたらまさかの好地でした。
たくみの里の一角が須川宿と言った方が、合っている気がします。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

内山牧場に寄ったのですが、時期がいまいちだったのか残念な感じでした。。。
途中、コスモス街道の小さな古い町並み、滞在時間を短くしてしまいまして、もったいなかったです(>_<)

十石峠、たしか通ったことが無いです。昔は酷道のイメージで。。。
そのイメージの昔話で、当時の車高の低い車で、十石峠を断念してぶどう峠を通ったものでした。
思い出すのが、西遊記の一場面のような眺め。もう一度通ってみたくなります(^^)

ちょうど渋柿の旬だったのですね。
私が店に寄ったのは昼過ぎで、他の農産物はまだまだあったのですけども。柿は人気商品(^^)
もう吊るされたとのことで、写真も楽しみです(笑)

冬桜。。。浅間山が見れたことで、どちらか片っぽと思っていましたが、やっぱり行きたくなります。。。(>_<ゞ

書込番号:24423542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/01 10:20(1年以上前)

これが楽しみ(^0^)

みなさま おはようございます

吊るし柿100個は家族総出で約2時間皮剥き〜吊すまで結構大変でした(笑)。

量的には去年の約2倍です。これから3週間ほど毎日出したり入れたり、終盤はキレイに
粉をふかせるために揉んであげたりと世話をします。

>金魚おじさんさん

身近な山なので見慣れた感じに写っていてこういう浅間も良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3614367/

書込番号:24423925

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2021/11/03 01:22(1年以上前)

イワツバメさん、ど〜こだ?

台風接近中

こんばんは。


hukurou爺さん

夕焼1
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3596636/

漆黒のある夕景、夕焼けのグラデーションを表現された? 素敵なお写真です。


夕焼2
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3596637/

私もこういう夕焼けを時々撮影しています。
(^O^)/


いよいよ秋らしくなってきました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3600719/


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3600720/

凄く良い♪ 好きな光景です。

書込番号:24426613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/03 09:15(1年以上前)

晩秋っていう感じです

かえって淋しそうです

>Tio Platoさん

ありがとうございます。あまり褒められるとこそばゆい。

まだあまり遠出しにくい空気感なので晴れたら夕焼けを観に出かけています。

快晴の日もあれば真上は晴れていても陽が沈むのが見えない日もあったりで
それなりに楽しんでます。そのまま星を観る日もあります。

常連さんが数人いるんですよ。「今日はあまり良くないですねぇ」とか話したりして
私も含めみなさん年寄りばかりですが(笑)。

イワツバメさんミッケ!(場所は他の方のお楽しみのため明かしませんので後日正解を)

山もいいですがやっぱり海はいいですね!!心が外に開放される気がします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3615144/

同じ場所だと思いますが私はこちらの方が心象風景みたいで好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3615150/

また変に暖かい日が続いてますが風景も暮らしもだいぶ冬に向かっています。

書込番号:24426912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/05 22:21(1年以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

先日の二度上峠へのお供、T90+NFD50mmf1.2と159+タムロン151Bです♪
ここで少々不満話です。タムロン151Bがファインダーで見ていて気持ち良くないのです(>_<)すっきりしない、感じ。
広角レンズは中玉のどれかクモリがあっても、目視ではわかりづらいです。。。
コロナが減った間に、都内の修理屋さんにダメ元でも問い合わせてみたいですが、
秋の良い季節、出掛けられる休みがあるとカメラ遊びしてしまいますね(^^ゞ

月中の岐阜お出掛けを楽しみにしています(^^)
調べているうちに、現地の観光パンフ等を郵送してくれることを知り、送ってもらいました。
パンフレットだけでも有難いのに、同封されていたのは木曽ヒノキのお箸(^^)
楽しみは膨らみ、行きたい場所を絞るのが難しいコト。。。♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3614477/
よくぞこれほどたくさん♪見ごたえありますね(^^♪しばらく食べるまでお世話なのですね。
やっぱりスイーツ仕上げも美味しそう(^^)
全部剥く、言われてみればそうですよね。これは大変そう。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3615225/
これぞ夕、焼け、惹かれるイイ色です。Z40mmも楽しそう(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3615229/
これはもしやブタクサでしょうか?
つい外来種に冷たい目を向けてしまいますが、今はやさしい目で見てました(^^)

北軽の駐車場で浅間山が見えた時、地元のような気持になっていたのかも?♪
デジカメでの撮影は先におじゃました2カットだけで、後はフィルムです。結果待ちも楽しみです。


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

イワツバメさん。。。、難しい(>_<)拡大に拡大で、なんとか(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3615147/
不思議な不安げな空と、惹かれる絵ですね♪
>hukurou爺さんの挙げられた縦位置のカットも、不安定感がより惹かれます。
写真の空気は重そう?でも撮影は楽しかったでしょうか(^^)

書込番号:24431572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/05 22:35(1年以上前)

LX3にて

続けて、初秋群馬の写真を連投でおじゃまします(..)

須川宿たくみの里、LX3はかみさんの撮影です。
私の撮る写真より、現地どのような場所か、伝わり易そうでしたのでおじゃまします(..ゞ

元の宿の並びは、古い建物や店が広々と続いていて、
その西側になりますが田園、農村風景が広がり、ところどころにある建物やお店とかも、
新旧折衷具合?がなかなかに良かったです(^^)

書込番号:24431592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/05 22:41(1年以上前)

TVSデジタルにて

連投もう一つ、わたくしめの撮った写真もおじゃまします(^^ゞ

それでは今晩は、これにてドロンです。。。(..)

書込番号:24431607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/06 08:40(1年以上前)

By フィルム

>金魚おじさんさん おはようございます

群馬いいですね。鬼石の冬桜も咲きはじめたようです。あともう少し(^0^)。

雰囲気良いですね。宿場っぽい
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3616365/

自転車2台。いつも仲良し♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3616373/

吊るし柿はお天気が続いているのでだいぶ良い感じです。既に奥さんはまだ?を
連発してますがまだまだ先です(笑)。

群馬のフィルム楽しみです。私の方はF5で撮った1回目の現像ができました。

古いFDレンズと比べるとDタイプとはいえNIKKORレンズの方が写りが新しい感じです。
GやEタイプと比べるとちょっと古い。あと少しオーバー目に写ります。

なにもしてなくても自然にレトロっぽい写りになるのが良いですね

書込番号:24431973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/06 20:56(1年以上前)

LX3にて

M3+トキナー11-20+レデューサーにて

M3+EFS24パンケーキ+レデューサーにて

温泉建物は外から(>_<ゞ

皆様こんばんは(^^)

一日目のお宿、法師温泉です♪
http://www.hoshi-onsen.com/
長年泊まってみたいと思いつつ、やっと叶いました。
お風呂は外からの写真だけ。。。(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

四枚どれもフィルムの描写が似合っているカットですね。
あらためて言うのもなんですが、私もフィルムの写りが好きで使っていますが、
やっぱり好きな写りなのを、見せていただいて感じます(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3616472/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3616475/
フィルムの雰囲気の違い?差があるのも好きです。
と、F5、使うのも至福でしょうね。。。(^^♪

干し柿は、まだまだ待つのですね。万一鳥に食べられたりしたら。。。(>_<)
奥様の待つ時間に、期待に答えられますように(^^)

自転車の、写真の頃にはまだ借り物だったのが、結局気に入って我が家に来ました♪

書込番号:24433131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/06 21:00(1年以上前)

M3+EFS24パンケーキ+レデューサーにて

LX3にて

続けて温泉近所散歩の写真をおじゃまします(..)

それでは、今晩はこれにてドロンです。。。

書込番号:24433141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/09 14:50(1年以上前)

フィルムの色が楽しみな紅

この秋一番の紅

オレンジも捨てがたい

こういうのも好みです

>金魚おじさんさん こんにちは

良い佇まいですね。まさに旅籠っていう感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3616730/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3616732/

今日は雨で久しぶりに機材の一斉清掃をしています。

先日メインがF5+50mm f/1.2S、相棒は久々のD5+50mm f/1.4Dで懐古園に行ってきました。

メモを見たらサブのD5は一杯撮ってるのにF5はシャッター切るのがもったいなくて4カットしか
撮ってないです(笑)。36枚撮りきるのに約1ヶ月、確かに以前はこんな感じでしたね。
気兼ねなく何にでもシャッターを切れるありがたさを痛感します。

明日晴れたら最後にもう一度懐古園に行ってみようと思います。紅葉もいよいよ見納めです。

書込番号:24437743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/09 19:56(1年以上前)

TVSデジタルにて

LX3にて

皆様こんばんは(^^)

天気のお話です(..)何かで見掛けた長期予報で、今シーズンの冬は寒いようなことを言ってました。
エルニーニョみたいな違う名前?の現象だそうで。寒さ苦手な身としては戦々恐々。。。
秋があたたかい日が多い気がして実感わきません(*_*)

群馬二日目の写真おじゃまします(..)
移動途中に山越え、ずいぶんと山奥でしたが、大きな建物がありました。
冨沢家住宅
https://nakanojo-kanko.jp/spots/%e5%86%a8%e6%b2%a2%e5%ae%b6%e4%bd%8f%e5%ae%85/
誰もいなくて少し怖いくらいでした(>_<)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

機材の手入れ、天気悪い日のイイ過ごし方ですね♪
私ももう少し、面倒みてあげたい。。。(..ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3617826/
赤っぷりも良くて、透けた光の感じも良いです(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3617831/
アジサイが、あれっ?!と思う頃に逢うことありますね。何故か嬉しい(^^)

50mm二本で楽しむ、思うとやったことないですが、これも楽しそう♪
フィルムケチケチ病は私と一緒(^^ゞどうしたってそうなりますよね。
それにしてもFとD、贅沢な楽しみ方(^^)

書込番号:24438180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/09 20:26(1年以上前)

LX3にて

M3+EFS24パンケーキ+レデューサーにて

TVSデジタルにて、そして六合村へ

今晩は少し時間に余裕アリです(^^ゞ
群馬二日目の続きです(..)中之条ガーデンズさん、
もっと素敵な見映えする場所なのに、選んだ写真は私の好みです(^^♪

書込番号:24438249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/09 20:46(1年以上前)

40D+EFS35mmマクロにて、ユキヤ♪

ユキコ♪

リクト♪

オジェ♪

連投あと二回、すみません(..)相場ってわからないなぁな余談です。
ミヤちゃんの子供たち、ミヤマクワガタの幼虫(^^ゞの、引っ越し用の土を買いにペットショップへ行きました。
行くと、つい金魚売り場も(^^ゞ見るのですが。。。、
正直言って驚いたのです。こんなに充実しているのを見たことないくらい立派な金魚が値段も安く。
今年もコロナで金魚祭りが中止になったのも、あるのかな?

と、今年うちに来た金魚達の紹介です(..ゞ名前の由来付き♪
自転車レースの新城幸也選手からもらって、ユキヤ、
ソフトボールの上野由紀子選手からもらって、ユキコ、
高飛び込みの玉井陸斗選手からもらって、リクト、
WRCドライバーのセバスチャンオジェ選手からもらって、オジェ、
です(^^♪親ばか〜

書込番号:24438288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/09 20:57(1年以上前)

TVSデジタルにて

水仙?

今晩最後に散歩の写真を。。。
埼玉県幸手市権現堂、桜の名所です。説明がいらないくらいかもしれませんね(^^ゞ
桜の頃の激混みがウソのような静けさで、気持ち良かったです♪

それでは今日は、これにてドロンです。。。

書込番号:24438306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/11 22:24(1年以上前)

いい感じです(^0^)

Ai-S 50mm f/1.2S開放で

>金魚おじさんさん こんばんは

お出かけは明日から?お天気はまずまず大丈夫そうですよ(^0^)。
でも寒くなりそうです。防寒&防風対策は万全に、気を付けて行ってきてください(^O^)/~~。

紅葉も間に合いそうですよ\(^O^)/。

金魚可愛いですね。左奥がオジェ♪右奥がリクト♪メインがユキヤ♪右側にユキコ♪
完全に特徴があってどれがどの子かわかりますね(^0^)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3617965/

幸手権現堂...来年行けるといいな♪冬を前にもう春が待ち遠しい
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3617990/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3617989/

???...。愛車の窓にきれいに景色が映ってる!!パッと見だと不思議な写真ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3617962/

吊るし柿は好天が続いたので思いの外早く食べられるまでになりました。ホントはあと2日ぐらい
長ねぎの収穫も今日済ませました。この冬、特に西日本はかなり寒くなりそうですね。
春の桜まであまりジタバタしないことにしたので明日からは冬眠ですzzz!。

この秋のラストは小諸懐古園 Ai-S 50mm f/1.2S 敢えて全て開放f/1.2に拘って撮ってきました。
このレンズ古い設計のためか開放だと周辺減光が大きくてピンはきてるんですが少し不思議な
写りになります。f2まで絞るとただの普通のレンズになっちゃいます。

書込番号:24441491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/12 20:55(1年以上前)

一枚おしりおじゃまします(^^)

皆様こんばんは(^^)

木曽路をてくてく、通ってきました♪
今日は移動が大半で、写真は少なめ。。。明日も楽しみです(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

木曽、思っていた以上に良い場所です(^^)
干し柿の写真に刺激を受けて、明日は生を楽しんでくると思います(^^ゞ
帰ったらまた、返信と写真おじゃまします(..)

書込番号:24442723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/11/12 23:12(1年以上前)

錯覚(笑)。

>金魚おじさんさん
皆様こんばんは。
なかなか顔出せずにいます。

皆様の写真から楽しさが伝わってきます。
素晴らしいです。

私は生きてる確認(笑)の一枚。

少し前ですが
結構お気に入りです。
が、何のレンズが忘れてしまいました(笑)。
28mmなので、シグマかフジかミノルタかヤシカのどれか(笑)。

お題は「星空と月明かりみたいに見える池に映った木々」
(お題が長すぎ(笑)。)
では、また顔出します。

書込番号:24442890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/12 23:54(1年以上前)

みなさま こんばんは
>金魚おじさんさん

やはり今日からでしたか、お天気は心配ないので
のんびり楽しんできてください。

>ペンスガさん

お仕事お疲れ様です。お体に気をつけてお過ごし
ください。

今、たぶん今年最後の星観にきています。
おうし座流星群北群の極大日で昨夜関西で
特大の火球が観測されたらしいので普通で
良いので火球が見られるのを期待してます。

ではまた。

書込番号:24442934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/13 10:30(1年以上前)

おはようございます

昨晩のおうし座流星群北群は流星の数こそ数個/1時間でしたが今期にしては好天候で
月が沈んだ夜半から天文薄明まで充分堪能できました。

書込番号:24443390

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2021/11/14 14:33(1年以上前)

金魚おじさんさん、みなさん

こんにちは。
天候のUpDownが激しくって体がおかしくなってます。
遅れてすみません。


ペンスガさん

ご無沙汰しております。

>よく見てますのでバンバン写真アップしてください。

緊急事態宣言から明けて、10月からテレワークと出社のハイブリッド…
ノートPCの持ち出しに加えてカメラもとなると結構厳しい…

外出で荷物が少ないときに撮ってきまっす!
しばらくは過去の撮影分で失礼致しますね。(´ω`*)



hukurou爺さん

マーポーネタを拾って下さってありがとうございます!

長野県の自然風景や天体撮影を興味深く拝見しています。
(*^^*) もちろん干し柿も。



金魚さん

群馬県にいらっしゃってたのですね。
温泉に行きたい!ってますます思ってるので、
天候が激しくなっている今は入浴剤で我慢してます。笑


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3617957/

親子カマキリ? 夫婦カマキリ? 
お花はガーベラかな?? 秋の訪れ(9月)を感じます。

水槽にいる金魚のお写真は後日に拝見しますね。

-----

イワツバメさん、ど〜こだ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3615140/

イワツバメさん、ど〜こだ? の回答です。
右から3本目にある木の幹(下の方)にいて、
こっちを見てます。

久しぶりにイワツバメさんと遊んできました。
いや、遊んでもらいました!

書込番号:24445369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/15 19:21(1年以上前)

みなさま こんばんは

>ペンスガさん

錯覚?木々の間から見上げたのではなく、よく観るとお題の通り水面に映っているのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3619036/
現場でスマホで見た時は気づきませんでしたm(_ _)m。

>Tio Platoさん

こんな早い鳥を毎回よく撮られますね。飛行コースを読んでここに来たらシャッターを切る?
ピントはどうされてますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3619752/

日々の気温差、朝と日中の気温差も大きいので体調管理が大変ですね。
これから繁忙期にもなられると思うのでお体に気をつけてお過ごしください。


さて、天文情報です。

11/19(金)は満月で部分月食があります。部分月食とはいえ最大食分は97%でほぼ皆既月食。
お天気は少し怪しいですが...夕方東の空です。
時間が合ったら見上げてみてください。詳細は↓
http://www.astroarts.co.jp/special/20211119lunar_eclipse/index-j.shtml

今日の夕焼け...風がなければ...左上の星は金星(宵の明星)です。

書込番号:24447433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/16 00:48(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

晩秋のお出掛けから帰って参りました♪
一日目に、木曽平沢の漆器の重伝建から妻籠へ、
二日目に、馬籠から恵那市岩村へ、
三日目に、WRCの代わりのイベントがあることを知り、行き交うラリー車を眺めながら、
再度南木曾を上がって、木地師の里という場所を見て、帰りました。
+四日目に?今日、鬼石の冬桜を見に行ってきました(^^ゞ
また写真をおじゃまする時に詳細をお話したいのと、取り急ぎ、冬桜が紅葉がギリギリということをお伝えしたく(..)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

読み通りの日に、お出掛けして参りました(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3618660/
こんなに壮観な干し柿は、他では見れませんでした(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3618677/
樹も地面も紅葉でふかふか、このフカフカ感がf1.2開放の楽しみどころ、いいですね。。。
フィルムの画を好むのと似たような、そんな感じがします♪

金魚達を個々に見分けてもらって、うれすぃ(..ゞ
たまたま、色は三色柄(金魚ではキャリコ柄と呼ばれるようです)で似ているのに、かわいさ分かれてます♪
親ばか〜(^^♪

流星群だったのですね。
火球のニュースをテレビでチラっと見まして、テレビでやってるなんて余程かなと思っていました。
流星群でも火球が多いとか、ありますよね。
月蝕情報、ありがとうございます♪。。。、仕事入ってました(*_*)やーん


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

お忙しそうですね。。。(..)
私の方はと言えば、連休取ったからには他にしわ寄せが来そうですが、隙をぬって秋カメラを遊びたい(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3619036/
どうしてでしょう、いつもより濃いけれども、やっぱりペンスガさんのブルーだなと思いました(^^)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

私は最近、金魚で動体予測AFの練習してます♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3619754/
AFなのか置きピンなのか、はたまた別の方法なのか、凄いです。

天気、しんどいですよね。もう寒くなっている頃なのに、こうちょくちょく暖かさが戻ると、
暖かいのは有難くても寒くなった時に身体が調子悪くなります(>_<)

今回の長野岐阜は、宿は良かったのですが温泉ではなかったので、少し群馬が懐かしくなりました(笑)
入浴剤は盲点でした。使ってみようかな(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3617957/
数少ない知っている花だと思い、マリーゴールドだと思ってました。どうでしょう??
バッタはオンブバッタです(^^)久しぶりに見ました。

金魚達、見てやってください(^^ゞ





今晩は写真の続きは、おやすみします(..)

書込番号:24447910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/11/17 20:03(1年以上前)

圓光寺、情報では見頃なのに全然紅葉してません(苦笑)

こんばんわ

珍しく連休があったので旅行に行ってました。

金魚おじさん
だいぶお返事が遅くなり失礼しました(^^ゞ

私も地元はコスモスあまりいいところがないので結構遠征してます^^
唯一あったところがコロナの影響で閉鎖されてしまいましたし。

タイガーバーム香港で安く売っていたのでお土産で沢山買いましたが日本でも買えるのでいらないと言われましたw

オールシーズンタイヤ規制がかかってないところなら普通に走れますがチェーンをどれだけ履くかにもよるのでしょうね。

浅間山は見たことありませんが雪が積もるとかなりきれいに見えそうですね。
群馬は湯治場いいところ多いですか?



hukurou爺さん
コスモス植えられているところがあるんですね。
特に知られて無くても田舎の方にいくとコスモスがまとめて植えられているところもありますね。

家で吊るし柿を作っているんですね。
なんかもう都会では見ることのないものなので昔ながらのものがいまだに残っているというのはいいものですね。

紅葉いい色で色づいていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3617826/
私も今回行ってみましたが平地の方はまだ早いところばかりです、







書込番号:24450672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/18 02:19(1年以上前)

TVSデジタルにて

下から

あ、ソバ食べれなかったです(*_*)

上から

皆様こんばんは(^^)

今晩写真を少しだけ。。。(..)
六合村赤岩のソバ畑、これが見たくて寄ったのです♪
昨年に、日本の棚田ホニャララだと知って立ち寄った時には、違う方角を見ていて気付かなかったのです。
かみさんに後から教わって後悔していたら、まさか翌年に見に来るとは(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3621026/
クスクスと微笑みながらニンニン♪そんな感じがイイですね(^^)

浅間山、たまに訪れる程度の私から見ても、綺麗で見栄え有ります♪
今回は紅葉が時期ドンピシャだったので、三色柄を期待していたのですが(>_<)

スタッドレスは、条件が不安な場所の時は心配なのでチェーンを携行しています。
考えてみたら、今持っているチェーンは新品から十八、九年の間、出番がありません(笑)良いのやら悪いのやら??

群馬は湯治に良いとこ多いですっ♪
気に入ってまたここ行こう、そんな場所が出来ても、なるべく新しい場所別のところに行っていると、
好きな温泉が増えるばかり(^^)数えてみたら十ヵ所近くありそうです。

コスモスが田舎にある知られていない場所、とても同感です。
車で通っていて、通り過ぎて止まれなくて後悔、そんなことが時々(^^ゞ

書込番号:24451095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/18 07:08(1年以上前)

大カエデ

紅葉のなごり

咲いている樹も...

観られたので良しと...

みなさま おはようございます

>金魚おじさんさん
>>取り急ぎ、冬桜が紅葉がギリギリということをお伝えしたく(..)

ありがとうございます。先日通りかかった時に八塩温泉の桜が咲いていたので「今年は少し早く
なるかな」とは思っていました。声をかけてもらったので昨日出かけてきました。
結果としては春の桜のように一斉に咲かないので早くても遅くてもダメですね。
管理の方は満開と言ってましたが、冬桜が丁度よいのはいつなのか?難しいです。

>>六合村赤岩のソバ畑、これが見たくて寄ったのです♪
ここは獣害(シカ)があまりないようですね。私の近くの中山間地はネットで囲われていて風情がありません
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3621168/

>ビンボー怒りの脱出さん
関西方面に遠征されていたのですね。羨ましいなぁ(私はまだそこまでは安心して出歩けません)。

デザイン的には新しそうですがヴィンテージ感がたまりませんね。優しさが伝わってきます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3621026/

>>情報では見頃なのに全然紅葉してません
いやいやトリコロールカラーで丁度良い塩梅ではないでしょうか♪赤一色というのもつまらない
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3621027/

書込番号:24451186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/19 20:37(1年以上前)

みなさま こんばんは

ほぼ皆既月食...今年最後の天体撮影...今日に限って雲が...
また今回も空振りか?...一時ははどうなるかと

無事晴れて撮影できました

書込番号:24453650

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2021/11/20 01:11(1年以上前)

こんばんはー
やっと1週間分の仕事が終わってシチューを作ってました。
スマホからの投稿だとめっちゃ時間が掛かって頭に来たので、
PCサイトから投稿しております。


hukurou爺さん

(´・ω・`) 返信が長文になってしまいました。

>こんな早い鳥を毎回よく撮られますね。飛行コースを読んでここに来たらシャッターを切る?
ピントはどうされてますか?

初心者の私が撮影しているので難しいことや複雑なことはなにもしておりません。
色々と撮影していく中で改めて感じたことは、
絵を描くときとあまり変わらないってことでした。
撮影対象に近付いてじっくりと観察することを基本としています。
絵の場合は自宅に戻ってからじっくりと描き上げればいいけれど、
写真の場合はそうもいきません。

間合いを詰められるまで詰めて相手と呼吸を合わすと言いましょうか、
相手のリズムにこちらが合わせています。
音楽の経験の方がはるかに長いので伝わる説明になっているのか・・
すみません。(;・∀・)

鳥さんでもわんにゃんでも、鉄道が一番そうかも!
相手のBPM(Beats Per Minute)に合わせてセッションする感じです。
イワツバメさんが飛んでるリズムに、私がソリストとしてリズムに乗っかる。
そんな感じです。

飛行コースを読んでるのか自分ではよく分かりません。
ただ風の動きや、イワツバメさんはこう飛ぶのねとか、次はここへ来るかな、
こんなコミュニケーションを取っています。
ほんまか? って思われるんですけど、
相性はあれどコミュニケーション取ってくれるんです。
一番コミュニケーション取りやすいのはわんこです。
次にオウムやインコかな。にゃんこは気まぐれ。笑

側距点? そりゃなんじゃい? なんぼのもんじゃい?
撮り方は中央1点!!
連射はしない主義です。
相手のストレスになるでしょうし、音がうっさいわ〜 笑
ピントはAFに頼っています。

イワツバメさんの白い部分が見えそうになったらシャッターを押す。
白い部分が見えたら押す、押す〜!!

【裏技】
都心で感じる風よりも潮風の方が遥かに感じ取りやすいので、
マスクをずらして嗅ぎまくります。そして、
日向坂46の楽曲「君しか勝たん」の振り付けを取り入れた動きでイワツバメさんを撮影しています。
脚の動きがとっても重要です。

今度はNikon D5600で再挑戦してみたいです。

---

今日は皆既日食だったのですね。
天体撮影に興味があります。

書込番号:24454002

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2021/11/20 01:35(1年以上前)

昨年11月の撮影ですがフィルム繋がりで・・ TOKYO FILM 2020

東京ミッドタウン日比谷

夜に吠える

ソーシャルディスタンス

こんばんはー
やっと1週間分の仕事が終わってシチューを作ってました。
スマホからの投稿だとめっちゃ時間が掛かって頭に来たので、
PCサイトから投稿しております。


金魚おじさんさん

>AFなのか置きピンなのか、はたまた別の方法なのか、凄いです。

いえいえ、全然凄くないですよー
地元におった頃は瀬戸内海沿岸で時々、イワツバメさんに遊んでもらってました。
無性に海に行きたくなって・・
台風が接近中やから人は少ないやろと思ったら、そこそこおった!笑

イワツバメさんが地表で低空飛行していたので、
近付いたら遊んでくれました〜♪

置きピンが分からなかったので調べてみました。

【カメラ用語事典】置きピン | CAPA CAMERA WEB
https://capa.getnavi.jp/special/274184/

なるほど〜! シャッターを半押しすればいいんですね!
知らんかった・・
これって、置きピンと言うよりも待ちピン?っぽい。

ステップ踏みながら体を回転させて、
イワツバメさんを目視で補足しながら撮ってみました。
もちろんOVFを使用しています。
ピントはAFに頼っています。

---

>今回の長野岐阜は、宿は良かったのですが温泉ではなかったので、少し群馬が懐かしくなりました(笑)
入浴剤は盲点でした。使ってみようかな(^^)

お気遣い、ありがとうございます!
スレッドの最初から順に読んで行ってますのでタイムラグあって恐縮です。
長野県と岐阜県にもいらっしゃってたのですね。
長野県と言えばhukurou爺さんがいらっしゃるところですね。

そうそう、暖かくなった日中からの、日が沈んでからの気温急降下が体に堪えるんです!!!
だんだんと朝起きるのが辛くなっています。

書込番号:24454019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/21 17:03(1年以上前)

TVSデジタルにて

M3+トキナー11-20+レデューサーにて

皆様こんにちは(^^)

写真おじゃまするのが少しづつで(..)群馬湯治の二日目は、万座温泉に行きました。
https://www.hotel-juraku.co.jp/manza/
この頃が九月の末で、寒かったけども温泉ていいものだなと感じてきました(^^)
今はもう晩秋で雪に包まれているのかも?


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3621205/
私は望遠を持ってなくて多分撮れてないと思うので(現像上がりがもうすぐです)
そうなんですよね、花が控えめで可憐(^^)
冬桜が寂しく見えるのは、咲いていない春の桜の木が多いのと、
周りの山々が植林されていて、秋色が物足りなかったように感じました。
思ったより空いていてのんびりしているのが良かったです♪

月食の日、仕事前に鍼灸院へリハビリに行きましたら、となりのベッドの会話で今晩月食見ようかなとか聞こえてきて、
空低くて、見渡せるような場所でないと見えませんよ、と教えてあげたかった(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3621819/
最大食前でも、このカットが一番惹かれます。
月の通常の満ち欠けとは違う感じも、地上と遠近感も、好きですね(^^)

ソバ畑に、たしかにネットはなかったと思います。電撃線?は見たような気がします。
たまたま木曽路での宿の方と獣害の話をしまして、
シカやイノシシに、もっとやられると大変なのがサルだと聞きました。子ザルはかわいいけど親は強烈なようです(+o+)

>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

スマホからの書き込みに難儀するのは私も同じくです(苦笑)
間隔が長く開いてカキコミしたい時に、スマホ使おうとすると苦労します。
でも、スマホを変える前は投稿しようとしたらオジャンになることがあって、スマホ変えたらそれが無くなって、
その点は良かったです(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3621944/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3621945/
スナップの面白さを感じます。スナップ楽しいですよね♪
ゴジラがオーマイガッと言ってるのが聞こえるようです(^^)

鳥撮り、動きを読むのも、
息を合わせている、なんとなくですがわかる気がしました。
私が、少ないですが鳥の写真を撮った時、待ちながら何かが合った時に撮れた、ような。
狙って撮るくらいなりたい興味あります(^^ゞ

写真おじゃまする方が、タイムラグあってすみません(..)
出来るだけ見てもらいたい写真が結構ありまして(..ゞ無い時はしばらく無いんですが。。。(>_<)

書込番号:24456511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/21 17:31(1年以上前)

TVSデジタルにて

LX3にて

もう少々おじゃまします(^^)

湯治三日目、台風は大雨ほどにならず、カメラも楽しめました(^^♪
天気悪ければ、朝風呂して宿出て次の宿行って温泉する、くらいに思っていたので、
思ったより楽しめました(^^)
写真の場所は、下調べ中にグーグルマップで気になって、
行って見たらなってことない(笑)けど感じ良かった場所と、
八ッ場ダム近くで美味しかった甘味です。

書込番号:24456568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/21 17:59(1年以上前)

LX3にて

M3+トキナー11-20+レデューサーにて

今晩の連投シメに、湯治の最終日です(^^)

たんげ温泉美郷館さん
http://www.misatokan.com/spa/spa.html
ただひたすらにくつろぐ宿でした♪風呂の数が多くて、空いているお湯を渡り歩くように、
四、五回浸かってきました(^^)
帰り道、コスモス畑は花少なかったですが天気爽快っ、
総じてまた行きたくなるような、お出掛けでした♪

それでは、今晩はこれにてドロンです。。。(..)

書込番号:24456616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/11/22 13:01(1年以上前)

こんな所。

滝@

滝A

滝B

皆様こんにちは。
ちょっと小休止中(笑)。
忙しいことは良い事なので
文句はないのですが・・・時間が、ほ・し・い(笑)。

>金魚おじさんさん
群馬満喫ですね。万座に来てたのですね。
万座良い場所です。写真撮りにたまに行きます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3622595/
壮大ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3622631/
壮大ですA(笑)。グラデーションの青が良いです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3621819/
撮りたかったです。はしゃぎながら、見るだけ見ました(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3620310/
素晴らしい。好きな感じです。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3621027/
とても良い構図。

>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3621944/
ガオーって感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3619755/
素晴らしいです。

私は撮ってた写真からです。

滝の写真は、崩れて行けなかった場所が行ける様になり
何とか撮ってきた写真です。
後は色々でした。
フジノン28mmとリケノン35-70mmです。

この頃は、少し撮ってはの繰り返し。
うまく撮影時間が撮れませんが、何とか
撮ってます。では、また顔出します。

書込番号:24457796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/11/22 13:07(1年以上前)

落ち葉。

躍動感。

見上げて。

このレンズでした。

続きます。

書込番号:24457806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/11/22 13:16(1年以上前)

雰囲気良く。

シャープさしっかりあります。

紅葉も終わり冬が来ます。

リコーです。

更に続きでした。

ちょいちょいは撮ってますので
溜まったらまた顔出します。

書込番号:24457819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/22 22:34(1年以上前)

納得の一枚?

現像し直しました。

みなさま こんばんは

>Tio Platoさん

夜に吠えるゴジラカッコいいです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3621944/

>>イワツバメさんの白い部分が見えそうになったらシャッターを押す。
白い部分が見えたら押す、押す〜!!

楽しそうですね!!まずはそこから

>金魚おじさんさん

いい景色ですね!!9/30...この秋はこの頃が一番だったかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3622595/

おいしそう!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3622629/

>ペンスガさん

迫力あります!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3622956/

>>はしゃぎながら、見るだけ見ました
今回は娘同伴で行きましたが寒い中彼女はそんな感じでした。
私はじっくり撮れたので撮った画像を確認しながらはしゃいでましたm(_ _)m。
次の皆既月食は来年11/8です。

ところで非力なPCながらメモリー追加でDxO PhotoLab 4がなんとか動かせるようになりました。
一枚書き出すのに10分弱かかってしまいますが細かな設定ができるので以前より納得できる
画像が出せるようになりました。5月の天の川も現像しなおしました。

桜が咲くまでしばしの冬眠に入ります。暖かい日は起き出して撮ったものをアップしますので
よろしくお願いいたします。

書込番号:24458678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/11/24 13:18(1年以上前)

こんにちわ

金魚おじさん
圓光寺で人気の仏像さんのようです^^

hukurou爺さんにも行ったかもしれせんが山のほうの紅葉って見極めが非常に難しいように思います。

山って場所によって気候(気温)も全く変わってきますしネットで探しても場所によってはほとんど情報がないってところも多いです。
行ってみたら全然紅葉してないなんて結構ありますので行ってみるまではわからないなんてありますので結局無難なところを選んでしまうということがほとんどだったりします^^

山間部の紅葉だと有名なところ以外だと8〜9割がたは失敗していますw
タダのドライブで終わってしまうこともw

金魚おじさんはチェーンってどんなものを使っているでしょうか?
しばらくチェーンって持ってませんでしたが今度買う車には買おうかと思ってます。
もちろん山のほうに行くという前提です。

できれば脱着が極力簡単なほうがいいですね。
まぁ鎖のチェーンが一番確実なんでしょうけどあれ系だとアルミをはいていると傷がついたりとかありましたので。

群馬は考えてみれば草津とか伊香保とか有名なところがおおいですよね。
しかしその割には群馬県の知名度は低いようで知事が法的措置も検討とか・・・
ちょっと大げさすぎる気もしますが私も少し群馬県に行っただけで良い県というのはわかりましたのでまた機会があれば積極的に行ってみたい県だと思ってます。

万座温泉もとてもよさそうなところですね。
日差しに照らされたコスモスがとてもいい感じで、好きな写真です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3622630/

hukurou爺さん
そちらの紅葉もピークのようですがいい色出てますね。
それほど紅葉も傷んでない感じですし。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3621201/

私が今回言った京都の舞鶴福知山、京都市内の紅葉はいずれも傷んでいて接写はできない状態のものも多かったです。

なので人気の仏像さんをとる羽目に?w

トリコロールカラー
新緑の青さの良さも最近わかるようになっては来ました^^

京都はコロナの影響でいつもより人出はすくないので今がチャンスなのかもしれません。

皆既月食は私も撮ろうと思ったのですが私のところだけ薄曇りでかすんでいてしまっていたので・・・ 全国的に晴れだったのにw

ペンスガさん

お久しぶりです。
お疲れ様です。
とても忙しくて写真も撮りに行っている暇がないようですね。

ありがとうございます。わたしもなかなか連休がなく久しぶりの連休だったの思い切って旅行をしてみました。
また次がいつ頃になるか?わかりませんが。

ペンスガさんのところの紅葉もいい色が出てますがピークでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3622970/

やっぱりペンタックスは紅葉とは相性がいいようでいい色が出ますよね。







書込番号:24461322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/11/24 21:32(1年以上前)

浅間大滝。

使用レンズ。タムロン28mm。

リコーのおまけ。何色あるの?

おまけ。小さい!

皆様こんばんは。
今日は寒い日ですね。日中はみぞれが
チラホラ降ってました。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3623185/
撮りたかったです。素晴らしい一枚。
私も被写体が激減する季節・・・。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3624015/
紅葉良い感じですね。ちなみに当方紅葉は終了です。山の木々もほぼ落葉してます。

で、私はと言いますと、滝の写真を漠然と貼って
名前すら書いて無い事に気づき(笑)名前書いておきます。
最初の滝は「魚止めの滝」です。
おまけで浅間大滝も載せておきます。この滝は対です。
同じ場所に2つあります。前に撮った大滝の写真も
載せておきます。では、また顔出します・・・ってまだ仕事中(笑)。(ちょっと休憩)

書込番号:24461927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/26 02:55(1年以上前)

LX3にて

こんな器が欲しい。。。

ねーみんぐが(^^)

皆様こんばんは(^^)

今年初めて見つけた銀杏の木、もう色付いたかなと出向きましたが、まだでした。
銀杏の色付き具合って、思ったより木によってまちまち?

写真は木曽路、塩尻から入って一発目の、木曽平沢という場所です。
漆器の街の重伝建とのことで、かみさんが漆器好きでもあり興味津々でしたが、
まさかの土砂降り(*_*)山の天気の難しさを実感(>_<)
町並みは車で二周くらいして(^^ゞ漆器の博物館を見学してきました(^^)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

私も仕事も、忙しい。。。私事も、なお落ち着かないです。。。(>_<)

万座、いいですよね♪こんな場所が近くにあったらちょくちょく行ってしまいそうです。
壮大のA(笑)は、荒船山というのでしょうか。
近くだったので、望遠で大きくも撮りたいところだったも、広角しか持ち歩いてなくて(..ゞ

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3622955_f.jpg
撮り方上手くて、落ち葉綺麗です♪やっぱり落ち葉撮りたくなるんですけど、なかなかに難しいです。
私だと、5カット撮って一枚気に入るか、どうか(>_<)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3622966_f.jpg
雰囲気、色がなんとも良いです。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3624221_f.jpg
コーティングの反射の色、大好きです♪
余談ですが、ある中古のお店でレンズを選ぶ時に、
数本のレンズのコーティングの反射を見るのが、楽しかったです(笑)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3624225_f.jpg
このレンズは、マウントアダプターはどうなってるのでしょう?
スマホで見るにはよくわからず、パソコン帰ってきたら大きな画面でじっくり見たいです。


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

冬は、秋終わって途端に活動減りますよね(^^ゞ
もし良かったら、蔵からお気に入りの写真を見せてもらえたら、とか(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3623185_f.jpg
月食のこのなんとも、赤銅色とでもいうのでしょうか、独特ですよね。今回は高度の低さもあるのでしょうか?
次回情報もありがとうございます(..)見なくっちゃ♪

パソコンの写真ソフト、より上級?なものになったのですね。
これから別スレ立てて質問しようと思っているのですが、周辺減光を簡単に補正したいのです。
パソコンに苦手意識があって、出来るだけ簡単なものでないと、なんですが。。。(>_<)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3624016_f.jpg
濃いっ(^^)今しばらくパソコンが手元になくて、あとからイグジフ見るのが楽しみです。
撮影カメラは何でしょう♪

山も里も、紅葉見に行きたい時は運試しだと思ってます(^^)はずしてしまったら、ドライブとか温泉とか、
他の楽しみがある場所へ行きがちです♪
あとは、落葉も絵になるので、カメラ遊び目的だと遅めに行くくらいでしょうか。
近年は遅めに行ったらちょうど、そんなことが多いです。

チェーンは、バイアスロンとかいうのを使っています。出番が無いですが、そろそろ練習で着けてみます(五年ぶりくらい?)
買い換えるとしたら、鎖で取り付けがとても簡単なタイプにすると思います。
昔は乗り心地も気にしてバイアスロンでしたが、今はスタッドレスの上に履きますので。

魅力度ランキング?は私にも何だかわかりません(笑)
どこの誰かがやっていて、何かを集計しているとして、何故かその辺りをはっきり見せてないような。
少なくとも、私には群馬は魅力いっぱい♪


書込番号:24463756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2021/11/26 22:29(1年以上前)

朝の麺

昼の麺

夜の麺

街並みに人の流れが戻ってきています。

金魚おじさんさん

TAMRONのレンズレビユー見ましたよー
ピント調整が直ると良いですね。

>数少ない知っている花だと思い、マリーゴールドだと思ってました。どうでしょう??
>バッタはオンブバッタです(^^)久しぶりに見ました。

その後の返信が遅れてすみません。
マリーゴールドですね!
以前にこちらのシリーズスレッドで、投稿したことがあるお花でした。
(;´д`) 間違えてしまいました。ごめんなさい。

カマキリちゃう 笑
またしてもごめんなさい。
オンブバッタを初めて見ました

( ̄ロ ̄|||) 気温相場がますます荒れてます。
本日の朝・昼・夜のごはんは、麺。麺尽くし!

---

みなさんの投稿を土日でじっくりとPCから拝見しまーす。

脱出さん

京都に行ったとのことですが、1枚目の観光渡船って嵐山じゃないのは明らかだけど、
京都にありましたっけ? どこやろ?
PCサイトから見ないと良く分からないけど、
石川県の金沢? 岡山県の倉敷?
金沢には行ったことないから何とも言えないけど、
倉敷の白壁に見えなくはないですね・・

書込番号:24464977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/27 02:47(1年以上前)

TVSデジタルにて、やっぱり消火栓撮ります♪

皆様こんばんは(^^)

木曽平沢をあとにして、目指したのは南木曽、
自転車に乗りたいと思っていましたが、自転車に泥よけが無いので自粛(>_<)
妻籠では少しの時間陽が射しまして、雨に濡れた後、気持ちよかったです(^^♪


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

ごめんなさいなんて、こちらこそすみません(..)似たような花が同じに見えたり、花の名前に自信が無いのです。。。
カマキリ笑(^^)オンブバッタ、私も見たのは何年振りなのか、本物見たのは初かも?!

ほんとに今シーズンは寒くなるのか、ぬくい日が多くて、これから寒くなる予報が怖い。。。(>_<)
一日中麺づくし、しかも徐々にあったかメニュー、
煮込みうどん、これですね(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3624923_f.jpg
これも大きな画面で見たい、イグジフのデータも見たいです。
はなやかに光るプレゼントの樹のツリー、いいなぁ♪

書込番号:24465226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/27 02:53(1年以上前)

TVSデジタルにて

写真続けておじゃまします(..)妻籠を一気にいきますね♪

書込番号:24465228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/27 03:03(1年以上前)

LX3にて

三連投失礼します(..)
かみさんがLX3で撮ったカットです。視点の違いとかは、ツっこまないでいただいて(..ゞ
カメラの違いも感じて面白かったもので、おじゃまします♪

それでは今晩は、これにてドロンです。。。

書込番号:24465231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/27 07:53(1年以上前)

干柿

りんご

星撮用?新着フィルム

現像しなおしU

みなさま おはようございます

>ビンボー怒りの脱出さん
これいいなぁ!!ネクタイのおじさんが歩いていてこっそり生活感があるのもいいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3624013/

>ペンスガさん
迫力ありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3624214/

>>私も被写体が激減する季節・・・。
それもあるんですが気持ちがねぇ...。

>Tio Platoさん
麺・麺・麺!!昼麺のチャーシューに撃沈されました。イイナァ...。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3624919/

もうイルミネーションの季節になったのですね。そういえば地元のも25日から点灯です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3624923/

>金魚おじさんさん
雨上がりの木曽路しっとり感が良いですね。紅葉も心なしか鮮やかに見えます
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3625019/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3625027/

私は周辺光量落ちは好みなのでそのままにしてます。
一番簡単なのは「フォト」の調整機能の「ふちどり」だと思いますがやり過ぎると逆に「白ふち」に
なります(^0^)。

12/8を越えると少し元気が出てくるのですがね。この日までは毎年気持ちが...。
もうすぐ師走元気出して行こう!って...ア〜ァ...(>_<)。

書込番号:24465369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/27 07:57(1年以上前)

<m(__)m>。もうひとつだけコメントを...。

>金魚おじさんさん

逆ミッキーマウス(^0^)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3624639/

書込番号:24465375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/11/28 09:09(1年以上前)

見上げて。

結構降りました。

見上げてA

好きなレンズです。良く使います。

皆様おはようございます。

雪・・・降りましたぁぁぁ

おまけに寒い。初雪でこれはなかなか降ったと思います。
急ぎの朝撮りでした。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3625020/
ナイスな構図。良い感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3625026/
奥様ナイス。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3625059/
素晴らしい。私も撮りたい。

>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3624923/
キレイに撮れてますね。

時間が無かったのでAFレンズ(珍しい)
では、また顔出します。皆様良い日曜日を。

書込番号:24467162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/29 11:16(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

40D+タムロンA034にて

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

季節のうつろいが急ですね。。。サムっ(>_<)
写真は木曽路二日目の朝、惜しいかな雲海にはならずに、時折自分が霧の中でした。
寒いのを我慢すれば、気持ち良かったです(^^)


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

タムロンレンズのAF調整、返事したいのを忘れてしまってました(..)
メーカーさんに費用を問い合わせましたが、予想外に高くて(*_*)私の使用している40Dには調整機能も無いです。
タムロンのタップインコンソールという、レンズをいじる?製品がありまして、まだ販売されているのを見つけて注文しました。
うまく出来るかな。。。?操作にパソコンが絡むっぽく、不安なのです(苦笑)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

12月8日、どれほどの思いか私にはわかりませんが、
やすらかに、祈ります。

干し柿出来ましたか\(^o^)/冬のこたつのお伴、おいしいでしょうね♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3625057_f.jpg
リンゴ、ミツ濃いっ♪おいしそぅ〜(^^)長野の何処かで、買えば良かった(^^ゞ
ポートラ、お値段結構しますよね。使ったことないんです。じっくり楽しまれて、
結果楽しみに待ちます(^^♪

ふちどりという機能があるのですね。スマホのフォトでやってみましたら、効果が逆でした(笑)
パソコン戻ってきましたら、やってみます♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

一気に冬ですね〜。見せてもらえてとても嬉しい(^^)
雪無し県に住んでいると、雪遊びしたくなります(^^ゞ
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3625681_f.jpg
雪の後の晴れ、青と白がくっきり、映えますね♪

AFレンズがめずらしい、ですよね(笑)
ペンタはもちろん、AFになってからのレンズも良いモノが多いのでしょう。
惹かれるレンズも多そうです。作りも良いですし(^^)

かみんにナイスありがとうございます(笑)
撮るのは楽しいみたいです(^^)




書込番号:24469157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/29 11:58(1年以上前)

>金魚おじさんさん

>>ふちどりという機能があるのですね。スマホのフォトでやってみましたら、効果が逆でした(笑)
パソコン戻ってきましたら、やってみます♪

いつも説明不足でスイマセン<m(__)m>。
PCだとスライダーを右(+)にすると暗く(黒)に左(−)にすると明るく(白)になります。

書込番号:24469208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/30 01:01(1年以上前)

TVSデジタルにて

LX3にて

皆様こんばんは(^^)

かみん?と思われた方すみません(..)
さ、が抜けておりました。。。

一泊目の宿の紹介です。民宿新茶屋さん
http://innshinchaya.sakura.ne.jp/
外見の雰囲気のある宿です。中はフツーに民宿です。
が、フツーでないのがオモテナシでした。今までに受けた接客では一番かも。
単に接客ではなくて、人柄が素晴らしく、また行きます(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

たぶん、大丈夫だと思います(^^ゞ
スマホだとスライダが方っぽだけなのかなと推測しました。
やってみます(..)

ミッキーマウスを思い浮かべたら、もうミッキー以外には見えません(^^)

書込番号:24470229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/11/30 01:06(1年以上前)

TVSデジタルにて

新茶屋さん近所散歩の写真を、もう一枚おじゃまします。
消火栓を撮る人(^^♪

それでは皆様、おやすみなさいませ。。。(..)

書込番号:24470234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/11/30 16:50(1年以上前)

コレも人が入ってしまって、思い切って被写体になってもらったりしてw

ペンスガさん

そちらの紅葉は早いんですね。
私も滝って撮ってみたいと思っているのですが滝の流し撮りって三脚がいるので・・・・物臭なものでw

金魚おじさん

>撮影カメラは何でしょう♪
コレはスマホですね。
スマホはちょっと色が濃い目に撮れるのですがパソコンのモニターで見ると丁度いいんですけどね。

金魚おじさんみたいに運試しくらいの余裕の気持ちを持って行くのが一番いいのでしょうね。
いつもはのんびりしている性格なのですが撮影旅行というとどうもセッカチになりがちです^^

バイアスロン、これですね、ありがとうございます。
https://www.youtube.com/watch?v=TFtFKkWBZus&t=201s

結構つけやすそうですね。
値段もそれほど高くはなさそうですしこれ第一候補にしたいとおもいます。

私も群馬はいいところだと思います。
知事が怒るのもわかる気がします。

妻籠もいいところですね。まだいったことありませんがまた今度いってみたいと思ってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3625019/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3625021/

コレは玉ねぎ?でしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3625026/

Tio Platoさん
こちらは倉敷です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3624013/
今回は舞鶴、福知山、倉敷、京都市内といろいろと回ったものですこしゴチャゴチャしてますが。

hukurou爺さん
ありがとうございます。
観光地なのでどうしても人が入ってしまいますね^^
まぁ倉敷の美観地区は普通の街とも隣接しているので地元の人の抜け道にもなっているようです。

天の川きれいですね。
これはかなり高い山で撮ったものでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3625059/

書込番号:24471023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/12/01 11:07(1年以上前)

40D+タムロンA034にて

皆様こんばんは(^^)

新茶屋さんから近くに中仙道の石畳を見に行きました。後から写真見ましたら、古い当時の石畳ないっ(>_<)すみません。。。(..ゞ
近くを通ることがありましたら、ぜひお楽しみください。私ももう一度見て写真に残したいです(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3626653_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3626654_f.jpg
いつものビンボー怒りの脱出さんの画風と違うような、こういうのも好みです(^^)

逢えるかは運次第と思いつつ、ヨイ何か見たい欲望が強くて出掛ける回数は多いです(笑)
春と秋は特に(^^ゞ

うっ、玉ねぎかどうか、中身は確認していなかったり(>_<)
妻籠は人少なくて、つい人の写らないカットを狙っていましたが、
ちょっと入るくらいならいいかなと撮ってます(^^)顔がわからないように気を使ってはいます。

書込番号:24472152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/01 12:52(1年以上前)

あれば何故か必ず撮ります

お地蔵様もそうです

柿も見つけるとつい撮っちゃいますね

みなさま こんにちは

>金魚おじさんさん
>ビンボー怒りの脱出さん

この中身は「柿」です。皮を剥かずにワラで包むようにして吊します。
熟してゼリー状にトロトロになったら食べ頃です。その状態になっても意外と日持ちします。
私は干柿の方が好きですが...。

>ペンスガさん
>>雪・・・降りましたぁぁぁ。こちらは小雪が舞う程度でしたが寒かったです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3625681/

>金魚おじさんさん
霧が溶けていくような風景大好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3626185/

いつも風情の良い旅籠を見つけられますね。群馬って意外と古い建物が多いのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3626487/

>ビンボー怒りの脱出さん
モデルさん...いいじゃないでしょうか。人が写ると風景が活きてきますよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3626653/

今日は天気予報は寒いと言ってた割に日差しは暖かいです。
こんな日は風が冷たくても洗濯物が良く乾きます(^0^)。

このところPCに向かって画像編集していて思ったのは今年は機材に頼りすぎたなぁと。
このままだと引き籠もり爺になりそうなので久々にD700を持って開放縛りで修行してきました。

この春までは普通に買えたレンズなのでオールドレンズではないですが、ピントが少し甘いし、周辺減光も
凄いし、二線ボケだし、色収差もたっぷりあって賑やかです。でもこれはこれで好きなんです。

Ai-S 50mm f/1.4D & Ai-S 85mm f/1.4D全て開放で撮ってます。

書込番号:24472305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/01 17:55(1年以上前)

キタムラさんの

私の(>_<)

キタムラさんの

私の(>_<)

連投失礼します<m(__)m>。

>金魚おじさんさん

引き籠もり爺をしながら以前やるつもりで揃えていてD850を手放したために使わないで
いたデジタイザーを引っ張り出してフィルムを撮影して弄っているのですが...。
デジカメ(Z7U)のテイストに近いのです(>_<)。

デジカメで撮ってるせいでしょうか?
フィルムのテイストを残すために何かしていますか?ホワイトバランスの設定とか?

この件のお返事はゆっくりで良いので気がつく事があったら教えてくださいm(_ _)m。

書込番号:24472650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/12/03 02:48(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

やっとっ!?パソコンが戻って参りました(>_<)今度こそ完治であってほしい、
旅立って一時帰宅して交渉して悩んでと、難儀な日々でした。。。
せっかくパソコン帰ってきたので、おじゃまする写真は、ナンバー消し加工のをおじゃまします(..)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

私がフィルムスキャンを始めたところでして、返信もフィルムに関してを先に(..)
上手く伝えたいことをまとめられそうになく、だらだらと書いてしまいますがお許しを(..)

私のフィルムのデジタル化は、大半がキヤノンの古いフラットヘッドスキャナーを使っています。
やっていることは、粒状感低減くらいです。フィルムの雰囲気だと低減しない手もありそうです。
他の設定はほとんどOFFですが、何かしらの介入が入っている気がしまして、
どうせ、まっさらなフィルムの結果でないなら、自分で手を入れてるカットも結構あります。

スキャナの結果に納得出来ない時に、EOSM3でデジタイズするようになりました。
何時かフィルムスキャナが無くなった時の為にES-1は持っていたのです(^^ゞ
先日クチコミに光源を何とかしたくて質問したりしまして、至った考えは、光源が変えられないのは
ホワイトバランスを調整することにしました。
前置きが長くなりました(..)
なんとなく見聞きしたような、ニコンのレフ機はネガポジ反転する機能付き機種があるのでしょうか。
ミラーレスにも受け継がれているのですね。
思いましたのは、ニコンのネガポジ反転機能は、まっさらに反転しているのかなと推測しています。
もし私と同じような光源の色調が要因でしたら、ホワイトバランス調整も許されると思いたいです(..ゞ
印象ですが、ソバ畑のピンクはZ7複写の方が、列車のカットは中間くらいの方が、
ゴールド200のプリントした時の感じに近い気がします。

つれづれと書いてしまいましたが、自分で書いておいて参考にならなそうな(>_<)すみません。。。

書込番号:24474845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/03 09:00(1年以上前)

街角のBOX文庫

>金魚おじさんさん おはようございます

お忙しいのに早速お返事いただいて恐縮です<m(__)m>。
いろいろ参考になるキーワードありがとうございます<m(__)m>。

>>大半がキヤノンの古いフラットヘッドスキャナーを使っています
見せていただく画像はどれもとても自然な感じです。スキャナーの方が自然な感じになるのかもしれませんね。

>>ニコンのレフ機はネガポジ反転する機能付き機種があるのでしょうか
D850のみデジタイズ機能がありますが友人から中古で入手して使うつもりだったのですがすぐ手放して
しまいました。この機能だけのために再度入手しても仕方ないのでソフトだけ手に入れてありました。
毎回CDを焼いてもらうコストがもったいないのでそろそろ自分でやろうと思ったのですがかなり手間です。

光源によっても色味が変わるのですね。今の所光源は晴れた日に障子越の光りを利用しています。
夜やりたくなったら蛍光灯スタンドでいいかなと思っています。今度やってみます。

解像感と粒状感はそんなに求めていないので大丈夫なんですがコントラストが強くてシャドウ部分が
潰れてしまうのがチョット残念です。この辺りがデジカメのテイストが一番現れてますね。

普段の撮影もなるべくフラットで少し明るめの画像になるようにしてますがどうしてもシャドウが潰れて
しまうことが多いのです。データはあるようで持ち上げられるのですがノイズが増えます(>_<)。
調べたらダイナミックレンジはデジタル14EVに対してフィルムは7EVしかないようです。デジタルの方が
はるかに広いのにシャドウが潰れる?...奥が深いです(>_<)。

師走になりましたね。みなさま忙しくされている中申し訳ないですが、機材の手入れをしながら来年の
ことを考えてます<m(__)m>。あとは手持ちの機材を活かすために暖かい日は修行してます(笑)。

Z7U+Ai-s 35mm f/2Dでf値は全て開放です。DタイプはAFが使えないのでMFです。場所は追分宿です。

書込番号:24475012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/12/03 11:12(1年以上前)

85mm。

作例。

どちらも絞り45まであります。

作例。

皆様おはようございます。

早い時間の小休止(笑)。

12月スタートしました。12月のご挨拶です。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3627028/
良い雰囲気です。流石って感じです。

前の小さなレンズの話してませんでしたが
あれはオリンパスの引き伸ばしレンズです。
アダプターはM42ヘリコノイドエクステンションチューブ使用。
17-31mmの規格で無限遠も出ます。レンズはかなり古いのかなって思います。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3627065/
なかなかの質感です。そこで見ているような。

>ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3626656/
これも良い雰囲気出してます。

で、私はと言いますと

この頃撮っていた写真から
ニコンの引き伸ばしレンズ85mmと105mm。
フランジ調整の為、105mmには接写リング使用してます。
これで無限遠で出ます。なかなか面白いレンズ群です。

今年も残すところ一ヶ月切りました。早いですね。ホント。
では皆様体調などには気を付けて頑張りましょう。
では、また顔出します。

書込番号:24475171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/12/03 11:20(1年以上前)

物凄く精細です。ニコン105mm。

オリンパス使用。

作例続けてみます。

2枚目はオリンパスです。
かなり表現力の高いレンズだと思います。

では、では。

書込番号:24475182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/12/04 02:22(1年以上前)

TVSデジタルにて

露出を落とすと恵那山が見えます

開店前

室外機の上にもお友達♪

皆様こんばんは(^^)

師匠が走っちゃうくらい忙しい月って、もう12月とは、
2021年は早過ぎます。。。

木曽路二日目、馬籠へ行きました♪
妻籠とは似たようでまた違う良い感じ、なのに。。。町並みの写真は家族写真ばかりで載せられません(>_<)
すみません(..)

我ながら?びっくりな相談ごと、求む情報があるのです。
年末に時間が取れまして、ダメ元で何処か泊りで行こうと宿探しましたら。。。、
まさかの五箇山に宿が取れまして、長年の憧れがかないそうです(^^)
かなったら、帰る日が大晦日、寄れたら神社に立ち寄りたいのです。
地域的には>hukurou爺さんが強うそうですが、どなたかオススメ神社がありましたら教えていただきたく(..)
帰り道は、安房峠をくぐり松本から上信越道で、よいとこあったら途中下車な感じです(^^)
もし御朱印ももらえたら、なお嬉しい(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3627061/
消火栓を撮りたくなる、同種です(^^ゞ
土地名が書かれている消火栓が珍しくて、ボケ方も特徴的で、消火栓自体も魅力的、
見所箇所の多いカットですね♪

納豆をつつむようなワラの中が、まさか柿とはびっくりです。
なんとなくの想像ですが、私も干し柿の方が美味しく食べられそうです(..ゞ

霧の写真、あっ、包まれると思って慌ててシャッター切りました。
中に入ってしまうと単に白ですが、包まれる時と出る時の変化が良いですよね(^^)

もう宿が群馬でないと気付かれていたら、すみません(..)中山道に面した宿です♪
妻籠の中にも泊まってみたいと歩いて思ったり、少し離れた温泉に泊まってみたいと思ったり、
でも一度新茶屋さんに泊まったら次も泊まる、そのくらい良いです(^^)冬は寒そうです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3627838/
追分宿調べてみました。近くを幾度となく通っていて初めて知りました。
魅力的な場所ですね♪本が似合う(^^)

フィルムの感じが似ているのを見て、スマホ光源を使われているかと思ったのですが、違うのですね。
コントラストが強く出るのも、昔のダイレクトプリントを思い出して、自分ではアリと
思えることもあるのですが、ホワイトバランスの調整は解禁します(^^ゞ


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3627873/
絞り45っ。タコチュウを想像してしまってかわいいです(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3627878/
写りは、古レンズっぽさだけが古レンズでない、と私も思います。
外観は、古レンズ個々の魅力かなと思います(^^)

体調、気をつけます(..)
皆様お元気でおられますように(^^♪

書込番号:24476305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/04 08:14(1年以上前)

みなさま おはようございます

>ペンスガさん
どれも凄い解像です!!印画紙に画像を写す為のレンズなのでその辺りは絶対なんでしょうね。
撮影に使えるというのは知ってはいましたがここまでとは...

大きな画像を見たいのでHPをじっくり見させていただいて堪能しました。
写真は至る処に楽しい深い沼があるのを改めて感じます。

>金魚おじさんさん
木曽三宿全て廻られたのですね。もう何回も行ってますが春夏秋冬季節ごとに変わるのもあって
撮りきれてないです。

「追分宿」は古い建物も残ってないですし魅力的かどうかはなんとも...でも雰囲気はあります。
堀辰雄記念館とかおすすめです。しっかりした無料駐車場もあるので立ち寄るにはいいかな。

茂田井宿と一緒で駐車場がないのが問題ですが次の「小田井宿」のほうがさらに雰囲気が良い
です。いずれにしても木曽三宿には及びません。

五箇山?もしかして相倉集落ですか?!「超」が100個ぐらい付くほど羨ましい!!
冬はきっといいですね。写真も「超」が100個付くぐらい楽しみにしてます。

さて松本市だと神社で有名所は「四柱神社」「長野県護国神社」かなと思います。
https://www.go.tvm.ne.jp/~yohasira/yojinja.html
https://naganogokoku.jp/

お隣の安曇野市だと「穂高神社」「住吉神社」あたりだと思います。
http://www.hotakajinja.com/
https://yaokami.jp/1201658/

どこも大きな神社だし大晦日ならば年越しでなければ駐車場の心配もないと思います。
小さくても趣がある神社をご所望でしたらご容赦くださいm(_ _)m。

日々は否応なしに過ぎていきますね。近しい人ばかりでなく有名人も含めよく知る人の訃報が
堪える歳になりました。誰もいなくならないで欲しいと思うのはエゴだと分かってはいますが...
そろそろ「今年お亡くなりになった方」みたいな特集をやるんでしょうね...合掌。

今年も送り火のようにイルミネーションが始まりました。今年は「白雪姫と七人の小人」だそうです。
夜遅いのに訪れているカップルや家族連れの笑顔や楽しそうな姿に心癒やされます。

暗くてすいません<m(__)m>。来週中頃には復活します。


書込番号:24476517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/04 15:28(1年以上前)

>金魚おじさんさん

神社の追加情報です。

>>帰り道は、安房峠をくぐり松本から上信越道で、よいとこあったら途中下車な感じです

松本〜上信越自動車道は三才山トンネル利用になるのでしょうか?

だとすると安曇野市はだいぶ外れますね。いっそ南に外れて諏訪大社(下社秋宮)なんていうのもあり?
http://suwataisha.or.jp/akimiya.html

神社ではなくお寺ですが丑年の〆に牛伏寺なんていうのもあります。(松本平が一望できます)
http://gofukuji.or.jp/

松本市内は暮れのお買い物で混雑や渋滞は考えられます。特に「四柱神社」は市内ど真ん中だし
縄手通り商店街の真横なんで混雑するかな?駐車場は近くに市営駐車場なんかもあるので大丈夫だと思います。

三才山を越えて降りてくると塩田平方面に少しずれますが生島足島神社があります。
https://www.ikushimatarushima.com/

よき旅を...。

書込番号:24477102

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2021/12/04 22:46(1年以上前)

11月の最終土日で拝見しますなんて言っておきながら実現出来ず。
ごめんなさい。

スマホの機種変更とPCのOS変更で戸惑っています。


hukurou爺さん

十五夜
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3598690/

こちらではこのような綺麗に満月を撮影出来ないのでめっちゃ凄いです。
(周りの光が強すぎて無理。機材にも拠るとは思いますが。)


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3601758/

PCサイトから改めて拝見しても良いですね〜。
わんこを飼いたくなってきます。
(出来ないから悲しい…)



金魚おじさんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3599954/

まんまるお月様!
クレーターもはっきりくっきり写ってますね!


S95にて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3601506/

群馬県での湯治について書かれたいたときのこと、
お写真を拝見して「雨かな?」と思いましたが風情あるなぁと感じました。


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3602833/

(´▽`*) こういう撮り方も素敵です。


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3602833/

ディスクオルゴールだったんですね!
スマホサイトから拝見した際はジンバル(ドラムセットの一部です)かと思ってました。


ペンスガさん

キラっと一枚。F5.6です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3603490/

(*^^*) 良いですね〜。このキラッ、好きです。
光の表現って難しいなぁって感じてるので、
木漏れ日感もあるこの光景を直に触れてみたくなります。

-----

周りの光が多過ぎて&強過ぎて天体撮影が難しいので飛行機を撮ってきました。笑

書込番号:24477852

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2021/12/05 00:06(1年以上前)

次はいつじっくりと拝見出来るのか分からない時期になってしまいました。
ほんま2021年あっという間ですね。
連続投稿をご容赦下さい。


金魚おじさんさん

金魚のお写真を拝見しましたー

S95にて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3604658/

でっかい空気ブクッが良い味出してますね。


S95にて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3602835/

>写真は前回のお出掛けで立ち寄りました、オルゴール工房喫茶店です。
この時は怖いぐらいの雨の中に、お店のご夫婦に癒しの時間をもらえました(^^)

(*^-^*) 絶対美味しい紅茶&パイ


GR1vにて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3610902/

金魚さん御夫妻かな?


hukurou爺さん

拡大
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3605683/

>昨夕は赤道儀の極軸を合わせてカメラを北の空に向けて撮影を始めた直後に火球クラスの
明るい流星が光る尾を引きながらゆっくり流れるのが見えました!!

これは激レアで凄過ぎます!!!


Ai-sレンズが似合います
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3606799/

ISO 200が丁度使いやすいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3609195/

星撮用?新着フィルム
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3625058/

この3枚のお写真は、撮影用に別途照明を使われていらっしゃるのでしょうか?

書込番号:24477963

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2021/12/05 01:01(1年以上前)

熱々のタンメン

唐揚げ付き

遅めにとったランチタイム


金魚おじさんさん

X700
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3610891/


フィルム撮影の体験がありませんので、見当違いのコメントでしたら申し訳ございません。
フィルムならではの色合い? と言うのでしょうか、
彼岸花の背丈に視線を落とされての撮影がなんとも心地良いです。


TVSデジタルにて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3612706/

旧大庄屋役宅書院は農家の書院なのですね!
とっても珍しいです!!

[出典] 雪国観光圏さんのサイトより
旧大庄屋役宅書院
建築当時の事情を示す関連文書も数多く、農家の書院としては珍しく貴重な遺構です。
http://snow-country.jp/?a=contents&id=517


hukurou爺さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3611632/

迫力あるデカにゃんこをPCサイトで拝見しましたー
寝顔なのか可愛いですね。


ギャップがいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3612164/

眼光が鋭い。睨まれたらこちらの動きが止まりそうです。


>画像を依頼したかみさんと娘は私を残してお目当てのレッサーパンダを観に園内へ...。

寅さん、ごめんね。って感じでしょうかね。
気持ちは分かります。

2022年は寅年ですもんね!
年賀状の作成・・ 最後に書いたのいつだっけ??
手紙ならではの良さが最近分かり始めております。


ペンスガさん

お仕事、お疲れ様です!!

真っ赤!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3613248/

寒暖差が大きいところほど鮮明な赤色になると聞いたことがあります。
背景の雲ひとつない空と相まって素敵な景色ですね。


このレンズでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3613249/

このレンズでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3622961/

リコーです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3622971/

お手入れが行き届かれていてやっぱり素敵です。
hukurou爺さんへの質問と被ってしまいますが、
商品撮影用等の照明を使わていらっしゃるのでしょうか?

ふと、精密作業用の台座のような気がしまして、
おうちの照明だけでここまで明るく映るものなのかな?と思いました。
レンズの性能なのかなぁ??

-----

PENTAX K-70で料理の写真を何回か撮影してるんですが、
PCでの整理・整頓が全然追い付きません。笑
ほんまは撮影当日に出来ればベストなんやけど、
気力と体力を移動と撮影で使い切っています。

あと、神奈川県?で食べたラーメン(餃子付き)があります。
(・´з`・)

書込番号:24478026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/05 09:03(1年以上前)

私も飛行機(グライダー)

古カメラ風

再現像フィルム風

>Tio Platoさん おはようございます

バッチリ写ってますね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3628494/

圧巻のコメントありがとうございますm(_ _)m。

>>この3枚のお写真は、撮影用に別途照明を使われていらっしゃるのでしょうか?

場所は私の定位置の居間のこたつの上です。トップライトは丁度良い具合に斜め上にある蛍光灯。
バックライトと右側からはこれまた障子越しで丁度良いソフトな感じの自然光です。
よく見るとレンズに障子の桟が映り込んでますね(笑)。あとトップライトの影を柔らかくしたいので
レフ板で調整してます。小モノを撮るには条件の良い部屋です。

年末でお忙しい上に寒い季節です。お体に気をつけて乗り切ってくださいm(_ _)m。

書込番号:24478335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/12/07 03:07(1年以上前)

TVSデジタルにて

開店後(^^)

皆様こんばんは(^^)

馬籠に着いた時間は、ほとんどの店が開店前でした。棚にいたカワイイ猫写真を一枚、
とりあえず切りのいい場所まで坂を上がって戻ってみると、猫は商品?にかこまれてました。
どうやって出るんでしょう??


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

木曽三宿、妻籠、馬籠と、あと奈良井なのですね。
十数年前に、過去に一つだけ立ち寄ったことがあったのが奈良井で、今回で三つすべて見れました(^^)
また立ち寄りたくてもっとゆっくりしたくなる場所ですね♪

憧れて相倉集落に3、4年前に訪れたことがありまして、ここに泊まれたらという願望が湧いたのです。
フィルムでも撮りたいとか、妄想はふくらみます(^^ゞ

神社情報ありがとうございますっ(^^)
もちろん小さな神社も好きですが、今回は大きな神社をイメージしてました。
上信越道は高速を通るつもりです。穂高神社が目に留まりました♪
冬はお休みという上高地の奥宮にも、行ってみたくなります(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3628647/
古カメラ風、車両も古そうで、JRの文字が無かったら昭和だと思いそうです。
40mmf2、元の写真も見たい。。。(..)


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

飛行機、秋ならではの青く高い空にいいですね♪
天体写真を街明かりで撮るのは難しそうですよね。私も挑戦してみたいのですが。。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3628521/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3628528/
都会ももう、綺麗に色付く季節なのですね。切り取り方も好みです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3628556/
お使いのレンズは標準ズームでしょうか、良い写りです。

写真にいただいたコメントに嬉々として返答させてください(^^ゞ

群馬の露天風呂、ワイルドで(笑)傘欲しいくらい雨でした♪

店内の灯かりとトゥインゴー、おいしいアップルパイと同じ店です(^^♪
オルゴールは、楽器と同じくらいの大きさがありそうでした。
店名をあらためて書いてしまいますが、マザーグースさん、
ゴールデンウィークと八月のみの営業とのこと、喫茶店だけ限定営業かもしれないと思い電話してみました。
オルゴールなどの工房もお休みで、製作期間とのことでした(..ゞ

金魚の写真を選んでいただいたのは、うちに来た金魚では無いのですが。。。、
さすがお目が高い♪
この金魚は、金魚仙人のおじいさんの目指した緑の金魚、その最終形態の一歩前の品種です。説明がヘタですみません(..)
畏れ多くて譲ってほしいとは言えずに写真だけ撮ってきました(^^ゞ

彼岸花はフィルムならではの色に思います。
デジタルで作れるかもしれませんが、作るのが大変かも?フィルムを使う満足感な自分がいます(笑)

農家の書院、教えていただいてありがとうございます。
人が住んでいる気配があったので、あまり奥まで行けませんでした(>_<)

影は夫婦で。。。おじゃましました〜

書込番号:24481436

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2021/12/07 06:52(1年以上前)

「たびな信州 Vol.11 2'019 夏秋号」

おはようごさいます。
昨日はめっちゃ寒かったてすね。
朝なかなか布団から出られませんでした。


hukurou爺さん

いつも温かい御言葉をありがとうございます!
良い経験を積ませてもらっていると思い、
日々頑張っております。v(´∀`*v)

>障子越し

以前、レフ版については伺っておりましたが、
障子越しの光ですか! 良いですね!!
スマホで撮影してるとき、
照明の重要性をいつも感じています。
(屋内での撮影はほぼスマホです。)


金魚おじさんさん

にゃんこ、おるー!
PCサイトからじっくりと拝見したいです。
金魚さんのスレのほか、
あと2つほど参加させてもらっているスレがあるんです。
こちらにも挨拶回りを考えておりますので、
年末にまた参りますね。

>お使いのレンズは標準ズームでしょうか、良い写りです。

PENTAX K-70 18-135のズームキットレンズです。

出来立て料理の撮影はかなりの難易度ですね。
なんでや?
⇒湯気がある。はよ食べな冷める。麺が伸びる。
テーブルと座席の位置がほぼ固定なので、
撮影者側で間合いの調整が無理。
空腹との闘い! 笑

-----

書類の整理をしていたら「たびな信州 Vol.11 2'019 夏秋号」が出てきました。
仕事の都合で行けなくなってしまいましたが、
コロナが落ち着いたら昼神温泉郷や八ヶ岳アルパカ牧場、駒ヶ岳ロープウェイ、善光寺に行く計画を改めて立てています。
(たぶん帰省が先になる予定です。)

書込番号:24481529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/12/09 18:39(1年以上前)

LX3にて、栗きんとんのお店です♪

TVSデジタルにて

つい撮りたくなるラバンバン(^^)

皆様こんばんは(^^)

最近、38度越えの熱が出まして、発熱が夕方で病院が見つからずに不安でしんどい夜でした(>_<)
翌朝病院で、幸いコロナ陰性で、ウィルス性胃腸炎の診断でした。
後からの心配で、コロナ対策全般に改善されているのか、心配になりました(*_*)

写真は、岐阜県に入ります(カーナビ風)(^^♪
おいしい栗きんとん、食べました(^^)岩村の重伝建は、自転車乗れるくらい空いてました。
今回は空いているのを楽しませていただいて、少しでも早く賑わいが戻りますように。。。


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

イイにゃんこ、おりまっせ(^^)また寄ってください♪
私も、寄りたいスレに挨拶してきます(^^)

長野信州、イイとこたくさんで行きたくなりますよね。
昼神温泉郷、岐阜の帰りに知らずに通りがかりまして、昼ごはん食べに立ち寄りました。
雰囲気あって大きな温泉街でした。温泉に入り行きたくなります(^^ゞ

帰る故郷が、いいなと思います。ゆっくり出来るといいですね(^^)
余談ですが、我が家の何時か住みたい候補で瀬戸内は第二位です(^^ゞ

18-135、いいレンズですね♪
イスとの距離が引きが取れないあたりで、ボケがいい写真です(^^)
はよ食べなならんのは、きっとその後にがんばって。。。

書込番号:24485645

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/12/09 18:55(1年以上前)

TVSデジタルにて、ボケも楽しんでます♪

スナップには好んで撮って。。。

だんだん引きました(^^)

人物消しで失礼します(..)

連投おじゃまします(..)

自転車がとまっているのは、家具がメインの木のお店です。
余談ですが、
飛騨や木曽を訪れて思うのは、魅力的な欲しくなるモノを見ても、置く場所がもう無くて残念なのです(>_<)

書込番号:24485675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/10 06:23(1年以上前)

右の長野色。今日ラストランです

結構積もってます

みなさま おはようございます

今年もこの日を無事越えました。


>Tio Platoさん
照明は面倒くさいです。特に瓶ものは映り込みがあるのでトレーシングペーパーで
囲んだりする時があります。誰も気がつかないでしょうが広告商品に「ありゃ自分が
映ってる」なんて事がありました。

来年はコロナで一年延期された「善光寺のご開帳」と「諏訪の御柱祭」が同時に開催
される賑やかな年になります。このままという訳にはいかないとは思いますが修まって
欲しいです。

>金魚おじさんさん
ウィルス性胃腸炎大変でしたね。保菌者でも半分ぐらいの方が症状がでないのでたちが悪い。
アルコール消毒では効果がないので流行ってるみたいです。

にゃんこは足先の少し長い毛がセンサーになっていてギリギリでもモノを倒さずに通り抜けら
れる超能力があります。→TVのウケウリです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3629550/

良い感じの町並みですね。これって「昭和」なんですかね。ほどよく人が映ってるのも良い。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3630468/


レトロっぽい写真のしなの鉄道115系長野色は今日がラストランです。観に行こうかな。

私の家の近くはまだ積もっていないのですが場所によっては50pの積雪です。
スキー場は喜んでますね。

蓼科〜白樺湖方面へ雪景色を観に行ってきました。確かに例年にない積雪でした。
夏だったら「ゲリラ豪雨」。この冬は少し覚悟しておいた方が良さそうです。

書込番号:24486378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/12/10 22:51(1年以上前)

猫ちゃんを抱く地蔵さん

みなさんこんばんわ

少し間が空いてしまい失礼しました。
パソコンとテレビばかりイジってましたw
コチラも趣味があってカメラを撮りに行かないときは映画とかパソコンばかりイジってます。
趣味はひろーくあさーくが私のモットーです

75インチのテレビを買いまして75インチのテレビを置くために部屋を色々片付けていました。
ネットで頼んだもので明々後日に来る予定です。

金魚おじさん。
ウィルス性胃腸炎大変でしたね。
私も夏頃に胃腸をやられてしまい病院に行きましたがそのときに胃腸の不調とは関係のない糖尿病だということがわかったのですが。

>こういうのも好みです(^^)
ありがとうございます。
街撮りも撮ってみたいのですが余り街には出向かないものでw
それっぽい写真を撮っては見たもののこっちの写真は得意ではないのでよく分かりません(^^ゞ

私も春秋あたりが写真の活動時期で旅行時期でもありますね。
やはり気温が適温で活動しやすいというのがあるでしょうか?

hukurou爺さんから説明がありましたが中身柿なんですね。
トロトロになったら食べころ、食べたことはありませんがとても美味しそうなものです。

何が入っているかとか聞きましたが宿場町としてはいい雰囲気の写真ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3625026/

hukurou爺さん
>モデルさん...いいじゃないでしょうか
欲を言えば女性が良かったでっすw
観光地の女性だとおしゃれしている人もおおく絵になるからですw

夜は寒いですが日中はまだ暖かい日がありますね。
こんな時期に大雨が降ったりしますし昔はクリスマスが近づくとコチラでも雪が降ったくらいなんですが温暖化の影響なんでしょうね。

こういう古写真風の写真って好きですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3628647/

書込番号:24487563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/12/11 22:18(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

やっと体調戻ってきました。医者に三日で治ると言われた通りになって、信じられるお医者さんでした(^^)
私の見込み違いだったのは、治れば動けるというものではないのですね(>_<)
まだ体の動き、感覚は鈍くて、仕事には注意が必要そうです。

農村景観の写真、イイ光の時間に見ることが出来ました(^^♪
昨年を思い出すと、宿の近くの田んぼを気持ちよくカメラ散歩して、
やっぱり良い場所素敵な時間を感じていました(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

あらためて、よろしくお願い致します(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3630699/
色も想像していた以上に良いです。
ラストランと思うと、見てあげたいものですよね。行けましたでしょうか。。。

ネコ、出れないように囲ってもひょいと好きなようにしそう(^^)
開店前から開店後まで一時間くらい、どうやら好きな場所のようで♪

岩村の街並みは、川越のように江戸に偏ってはいないようでした。
私の好きなラバンバン、今年の写真は看板白飛びしてしまいましたが(..)、この辺りが昭和も感じます。
余談かな、一日目に街並みは車で通るだけにしました木曽古沢ですが、
大火が数回あって、その度に部分部分を立て直して、江戸、明治、大正と建物が残っているんだそう。
ここは漆器もありますし時間たくさんまわりたくなります。

雪降ってますね♪例年より多いとのこと、雪に縁の少ない(?)私には、雪に逢うのは楽しいんですけども、
災難には遭わないよう注意しなければですね。
雪楽しみ(^^)でも注意っ(>_<)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3630971/
かわいいお地蔵様シリーズ(^^)これはまた良い(^^)
なんとなく古いお地蔵様にカメラ向けたくなる気持ちもあり、それでも新しくてカメラ向けたくなるお地蔵さんも、ありますね♪

75インチっ、大きい〜
かたづければ置けるのもすごい(^^)せっかくなら快適に見れる環境にしたいですものね。
余談です(^^ゞ私は12インチのポータブルテレビをフォトフレームで見てまして、75インチだとどうなるんだろ??
と思いました(..ゞ

書込番号:24489168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/12/11 22:42(1年以上前)

TVSデジタルにて、今年は寂しい?

LX3にて、土間にも憧れが(^^)

再びTVSデジタルにて

ネットで守らないと、ですかね(^^)

もう少し、おじゃまします(..)

昨年もお世話になりました、農家民宿丸屋さんです。
ホームページが無さそうですので、恵那市岩村のホームページの紹介から
http://iwamura.jp/recommend/%E8%BE%B2%E5%AE%B6%E6%B0%91%E5%AE%BF-%E4%B8%B8%E5%B1%8B
思うのです、
当スレのお題、相場ってわからないと思うのは、どう動くかわからない意味合いももちろんあり、
それと相場(価値)もわからないものだなぁという物事、多いんですよね。
宿のお値段も、今回のお宿は相場より価値高かったです♪



それでは皆様、今晩はこれにてドロンです。。。(..)

書込番号:24489228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/12 02:02(1年以上前)

みなさま こんばんは

>ビンボー怒りの脱出さん
>>趣味はひろーくあさーくが私のモットーです
私は深〜く沈んでゆく性格なので写真以外はほどほどにするように自戒しています。

苔の上のお地蔵さん笑顔がやさしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3630971/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3630972/

人が入ってないとゴーストタウンみたいなので最近は意識して入れているカットもありますが
個人情報なんて言われるのも面倒なので入ってないカットをアップしてます。

>金魚おじさんさん
ウィルス性胃腸炎って身体が疲れたり弱っていると発症しやすくなるみたいです。
お大事にしてください。

ラストランは運行表を確認したところ近くの区間はその日1本しかないのが分かりました。
人が多そうなので嫌になって家で静かにしていました。人が多いのは苦手です(>_<)。

>>農村景観の写真、イイ光の時間に見ることが出来ました
夕方の光りに包まれた秋の農村いいですね。どこか懐かしさのある風景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3631363/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3631365/

子供の頃の我が家にも土間がありました。こんな風に自転車が置いてありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3631368/

柿は隔年でなったりならなかったりします。この秋裏年だったようで近所の柿の木も
実が少ないです。


そろそろ「ふたご座流星群」の極大日が近づいてきました。。15日ぐらいまでが見頃です。
月夜回りは今一つですが放射点が天頂になる今頃の時刻には月が沈むので丁度良い
かもしれません。今日の明け方には「レーナード彗星」が最接近らしいです。
気温は−3℃ですがこれから出かけてきます。写真はあまり期待しないでくださいね。
本番は14日の夜明け前です

ソフトが重いのでなかなか現像が進みません(>_<)。間に合った分から4枚貼ります。

書込番号:24489437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/12/13 23:17(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

今晩はふたご座流星群の極大日なのですね。
あとで、少しだけ空眺めてみようかな(^^ゞ

晩秋お出掛け最後の目的地、木地師の里を見に行きました。場所が昼神温泉郷から上の方になります。
何か良いことに遇えると、やっぱり挨拶するもんだなーと思うのです(^^)
工房を案内してもらいました。漆好きなかみさんも、えらく喜んでいたようです(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

星見に昨晩行かれたのですね♪今晩も行かれるでしょうか(^^)
彗星も、予想よりも明るくなることもあるので惹かれましたが、病み上がり仕事続きで自粛しました(*_*)
お話したかったのが、景色を撮ってみたいですのスレで紹介されていたカイロ、
使い捨てカイロのハイパワーバージョンのような、いいですね(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3631423/
光が後ろへ融けこんでいくような、28mmもイイ仕事してます♪腕も♪綺麗。。。(^^)
ふと思いまして、雪景色でないのが不思議に思ったり。

柿が少ない年だったのですね。
昔からなんとなく、「今年はやたら柿が多い気がするなぁ」とか思っていたことがありますが、
ハズレてもなかったようで、ちょっと嬉しい(笑)

書込番号:24493058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/14 01:33(1年以上前)

みなさま こんばんは

午前1時30分。もうすぐ月齢9のお月様が西の山の端に沈みます。その頃ふたご座は
天頂にあって流星を観るのには丁度良い時刻になります。

去年はこの時刻には雲が広がって星観どころではなくなってしまいました(>_<)。
今夜はこの冬一番の冷え込みらしいですがその分雲の心配はなさそうです。

丘の上に立つくるみの木の背にオリオン座と流星。さて撮れるでしょうか?

書込番号:24493172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/14 17:35(1年以上前)

日没はこんな感じです

みなさま こんばんは

翌日の夕方になってしまいました(笑)。朝戻って爆睡してしまったので今やっと現像が終わりました(笑々)。

約400カット撮影して使えるのは20カットほど...でも昨年に比べれば好結果です。
午前3〜5時までの約2時間ですが目視で50個/1時間ぐらい確認できました。

明るくゆっくり流れても見入ってしまって願事することがないのが不思議です。

書込番号:24494066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/12/14 22:36(1年以上前)

大型テレビ

こんばんわ

大型テレビきました。
ずっといじってましたがテレビが初期不良の疑いがありサポートが見にくる予定です^^
喜んだのもつかの間たいへん落ち込んでいます。
これで変えてくれなかったらどうしようと思っていますが^^

金魚おじさん
お地蔵さんはなんか撮りたくなるんですよね^^

12インチって小さいですね。
75インチってさすがに大きいと思いますが大型テレビを買うのは男性のほうが多いようです。
それに反対するのは奥さん(女性)だったりします。
私の周り(知り合い)にも結構いますw

古民家に宿泊したんですね。
なんかほんと普通の民家に泊まっている感じですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3631372/

母親の在所も田舎でこんな感じの家で子供の頃泊まりましたが懐かしいですね。

しかしこういうところを一人で泊まるってなかなか出来なさそうw
まぁ泊まっている人は一人でも泊まっているでしょうけど。

こういう工房はテレビではよく拝見しますが自分で行くってことは殆ど無いですね。
貴重な体験でしたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3632253/


hukurou爺さん
はどっぷり沼にハマるタイプですね^^
私はそんなにハマらない方なんですが色々やっているので結局結果的には結構散財していたりしますw

人を撮る場合はほとんど後ろ姿ですね。やはり言われるように個人情報でもありますし。
ただ観光地で撮っているのに前をウロウロして入ってくる人はその限りではありません。
観光地って人がたくさんいますので人を避けて撮るのは結構難しいです。

なんか妙に色っぽい石仏ですねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3631423/

hukurou爺さんってやっぱりパワーがありますね。
星を一晩中撮っていたんですか?すごいですね。
渡しの場合さいきん歳のせいかあまり夜ふかしができなくなっているので一晩中起きているのは出来ません。
しかし星が綺麗に撮れてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3632453/





書込番号:24494553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/15 01:51(1年以上前)

今、起きました。これからまた観に行きます(笑)。

>金魚おじさんさん

お椀の元の形ってこんななんですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3632249/

>ビンボー怒りの脱出さん
>>テレビが初期不良の疑いがありサポートが見にくる予定です
日々使うモノなのでそれは大問題です。交換してもらいましょう。

>>どっぷり沼にハマるタイプですね
Do the best です!!

>>hukurou爺さんってやっぱりパワーがありますね
働いてる頃は自分のやりたい事は夜中にしかできませんでした。座布団残業もかなり
していたし、受験勉強の頃から睡眠時間が少ないのは慣れてますね。

でもさすがに一晩中は起きてないですよ。夕方陽が沈む場所を確認して戻ってから
一度寝て昨日も今頃起きて出かけて5時には戻りました。
それに今は昼寝もできます。

ようやく目が覚めてきました。そろそろ出かけます。今日こそ願い事をせねば


書込番号:24494756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/15 11:55(1年以上前)

2個写ってます(^0^)

これも2個

明るい!

これも明るい!!

みなさま こんにちは

いい気になって連投失礼いたします<m(__)m>。

昨夜の方が数が多かったように思います。流れる位置も良かったです。
ワンカットで複数個写ったのは今回が初めてです。

夏観ることすらできなかったペルセウス座流星群の極大日のリベンジができました(^0^)。
でも願い事を唱えるのは今回もすっかり忘れてました(^0^)。

書込番号:24495273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/12/17 00:45(1年以上前)

T90+NFD50mmf1.2にて

159+タムロン151Bにて

皆様こんばんは(^^)

フィルム、スキャン出来ました。三割くらい満足している甘い採点です(^^ゞ
ついファインダーでの見え方にボヤいてしまうタムロン151Bなのに、写りは楽しんでいるあたりも甘い♪

年末に計画していた五箇山ですが、事情があってキャンセルしました。とてもとても残念です(*_*)
事情打ち明けたら自分が楽になれそうですが、まだ話せそうにありません。。。
宿の方には、また良かったら来てくださいねと言ってもらえて、何時か行く決心もしました(^^)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

おおっ\(^o^)/♪流星群、羨ましいくらい良かったですね(^^)
まだ後半の写真はスマホでしか見ていなくて、早くパソコンで見たいと思いながら待ちきれず書き込みしてます(笑)
一時間に50個ペースとは、かなり多くて凄いですよね。願い事も忘れるくらい、見上げている時の喜び感も凄そう♪

削られる前の木も、なんとなく撮りたくなりました♪


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

テレビ、大丈夫でしたでしょうか?楽しみな買い物が不良だったりとか、がっかりしそう。。。
早く解決しますように願ってます(..)
12インチはテレビだと思うと小さいです(笑)フォトフレームだと思うと大きさ足りてます♪

古民家の宿は、一人だとプラス千円、広くて寂しそうです(^^)最大で10人くらい泊まれるそうです。

工房は、おっしゃる通り貴重な体験でした。運も良かったです。
体験用(?)ではない現場が見れたのも、なんとも良かったです(^^)


書込番号:24497835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2021/12/17 13:24(1年以上前)

石原さとみさんが出演されているCMで話題のカレー

ほろほろチキンカレー

こんにちは。
年末の前に来ちゃいました。
(*´ω`*)

土日は新調したスマホで色々と撮影してこようと思ってたのに・・
大寒波に警戒しています。


hukurou爺さん

オンライン会議で使っていた簡易照明があるので、
これを撮影に転用してみます。

>「善光寺のご開帳」と「諏訪の御柱祭」

仰るとおり、狙ってたんですよ!
今年も帰省を諦めました。
色々なイベントがまた自粛になるかもですね。
。゚(゚´Д`゚)゚。


金魚おじさんさん

お体の具合が良くなってなによりです。
お宿に行けなくなったことは残念でしたね。
気持ちの整理がつかれたら、そのときにでも。

本スレの題意と込められた想い。
分かります。(^o^)/

書込番号:24498397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/17 22:57(1年以上前)

少し弄ってみました 1

少し弄ってみました 2

こんな感じも良いかな

あらら!もう積もってる

みなさま こんばんは

今朝風呂掃除中に姿勢が良くなかったのか「魔女の一撃」を食らってしまいました(>_<)。
午前中は全く動けなかったのですが湿布を貼って大人しくしていたら午後になってどうにか
動くことはできるようになりました。痛みには強いけれど2、3日はこのままですね。

>金魚おじさんさん
五箇山は残念です。いつか良き日がきますように。

微妙な感じはフィルムならでは。やはりソフトでは◯◯風にしかならないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3633288/

光芒が素敵です。デジタルだと手前の紅葉は潰れてしまいますね。ソフトで持ち上げた場合と
違って自然な感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3633289/

まだF5に11カット残っているんです。無理して撮りきる必要もないんですが以前撮影した中に
見たいカットがあるので被写体が少ないですがなんとか年末までには現像に出したいです。

>Tio Platoさん
>>今年も帰省を諦めました
待っている方へのTio Platoさんの思いやりですね。こちらも良き日がきますように。

>>石原さとみさんが出演されているCMで話題のカレー
食べてみたいと思っているんですがいつも座ると「中盛り」を注文してしまいます(笑)。

来年もどうなるか分かりませんが落ち着いていたら是非信州へお越しください。


今、雪がしんしんと降っています。里はこの冬初めての積雪です。
ん!!短時間でだいぶ積もりました。

書込番号:24499182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/12/18 13:12(1年以上前)

159+タムロン151Bにて

皆様こんにちは(^^)

昨晩はゴーゴーとすごい風の音(>_<)
冬本番を感じます。外見ると雪雲の端が見えます。


>Tio Platoさん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3633377/
スマホで見た時、トナカイの写真に来ちゃいましたのセリフが付いているように見えました(^^♪
いらっしゃい〜(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3633375/
祝\(^o^)/ニュースマホ♪チキンの豪華さも目が惹かれます(笑)正直言いまして写りの綺麗さに目が行きます。レビュー楽しみです(^^)

帰省見合わせるのですね。本当に難しい時代になってしまいました(*_*)
どうしたら会いに行けるかとか、悩ましいですよね。。。

お心遣い痛み入ります(..)
私にはこちらのスレで楽しんでいるのも、ありがたいものです♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

やっとパソコン画面で見れました(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3632747/
おー♪♪オリオン座バックというのも良いです♪なんといっても明るい、マイナス等級ありそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3633521/
流星メインだと、これくらい背景暗い、コントラスト強い方が好みです。
二個入ると輻射点も想像できますね♪

腰ブロゥクン(*_*)魔女の一撃、怖い呼び名ですよね(>_<)寒いとなりやすいです。
あたためて大事にされてくださいませ(..)

フィルムが残るのも、夏と違って冬は寒くて急がなくてもいいかなとか思っちゃいます(^^ゞ
気分的にというかなんとなくですけど、月またぎしても年またぎしたくないような??
撮影結果見たいと尚更。。。ムズムズしてしまいそうです。

書込番号:24500013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/19 09:23(1年以上前)

寒くても、多少腰が痛くても

撮りに行きたくなります(^0^)。

>金魚おじさんさん おはようございます

雪は期待?していたほどは積もらず、腰痛を我慢して雪かきをせずに済みました。

その腰痛の方は夜になってまた激痛が走って起き上がれず、今はまた落ち着いていて
緩慢な動作ながら普通にしていられます。毎回タイヤ交換の時食らうことが多いのですが
今回は油断していました。トホホ...。

「きたかるいざわ」?駅?...?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3633681/

調べたら軽井沢〜草津に電車が走っていたのですね。知らなかった〜!!
で、駅舎も残っているのですね!!さらにビックリです。

ところでフィルムのお話です。
星撮に使うつもりのポートラは入手できましたが、春の桜用に試したくて頼んだエクターは
1ヶ月近く経っても音沙汰なしで「納期未定」になったままです。
やっぱりフィルムはやや入手困難で、すぐ欲しい場合はネットで注文するしかないですね。
しかも10本単位が多い。そんなには入らないですが送料を考えたらそうなっちゃいますね。

となると使わずに残っているフィルムのお話です
>>フィルムが残るのも、夏と違って冬は寒くて急がなくてもいい
30年前...フィルムは冷蔵ケースで販売されていましたが、今は普通の棚に置いてありますね。
カメラに装填したモノはともかく家での保管は冷蔵庫の方がよいのでしょうか?

今朝今季初の−10℃を下回りました。このまま寒さが続くとこの冬はここ何年も見られない
「氷柱」や「ダイヤモンドダスト」が見られるかもしれないです。

もしかして夜痛みがぶり返したのは「くるみの木」を撮りに行ったからか?

書込番号:24501387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/12/19 18:38(1年以上前)

買ったゲーミングチェアです。安物ですが自分で組み立てましたがとてもいいです

こんばんわ

ゲーミングチェアというものを買いました。
ゲームをやるためでなくテレビで映画を見るためにリクライニングが出来るものをと。
安いものでしたがとてもいいです。

hukurou爺さん 金魚おじさん

テレビは返品の運びとなりました。
今回買ったのはハイセンスでしたがまた同じ症状がでるのも面倒なので返品してくれと頼みました。
明日、業者がテレビを引き取りに来ます。

返品手続きが終わったあとになりますが別メーカーのテレビにする予定です。
SONYにする予定ですがあくまで予定なのでどうなるかまだ分かりませんが^^

hukurou爺さん

私ももともと若い頃から夜ふかしする方なのでなれていると思っていたのですが50過ぎてから早く眠くなるようになってあまり夜ふかしができなくなりました。

まぁでももともとの生まれつきの体質もあるのでしょうね。
腰を痛めたということで今はとても冷えますのでお気をつけて星空をとってください。
こういうところで見る星空はとてもきれいで良さそうですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3633521/

金魚おじさん
やっぱりああいう宿は家族連れ友人連れ大勢で泊まるところなのでしょうね^^
私はビジネスホテルが多いのですが普通の旅館にも泊まるようにもうすこしステップアップしたいと考えています^^

私はああいう田舎はテレビでよく拝見してますが地元の工芸品とか作っている所も結構あるようですね。

キャンセルで残念でしたが五箇山、とても良さそうなところですね。
https://www.gokayama.jp/

いずれ私もいってみたいですね^^

書込番号:24502226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/24 09:26(1年以上前)

メリークリスマス!

もう日陰は根雪です

寒いです(>_<)

みなさま おはようございます

いよいよ押し迫ってきました。今年も残りあと一週間!!

>ビンボー怒りの脱出さん
ゲーミングチェア...腰に良さそうです。ほとんど椅子を使わない生活なので座椅子でも買おうかな。

テレビ返品できて良かったですね。長く使うモノなので気になると交換や修理はいやですね。

腰の方は大人しくしていたのでずいぶん良くなりました。でもまだ重い感じがするのでフィルムの追加
撮影はもう2、3日は出かけられそうもないです。

ふたご座流星群の撮影が割とうまくできたのでその後は腰痛もあって家で来年の桜や星撮りの撮影地を
考えながらのんびりまったりしています。お忙しいみなさまには申し訳ないm(_ _)m。

今まで暖かだった分この所の冷え込みは堪えますね。

書込番号:24508920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/12/24 14:16(1年以上前)

T90+NFD50mmf1.2にて

皆様こんにちは(^^)

ご無沙汰しております(..)先日、私の家族に不幸がありまして、
お話すると私がラクになるものでお伝えしたかったのです。
こちらで脱線な話を、すみません(..)今しばらくがんばりますっ。

写真はまだ多めにストックがあります(^^ゞ
春に花桃などで訪れた秩父方面の山村集落、やっぱり好みな雰囲気でした♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

私が間が空いて、気を遣って書き込みしてもらえたように思いまして、ありがとうございます(^^)
私もそろそろ書き込みしたいところでしたので、有難かったです♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3635792/
雪のツリー、良いです(^^♪大きいですね♪
うちもこんな時でもクリスマスは、意地でもやりますよ。こっそり画策してます(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3634060/
くるみの木情景、雪も良いです♪この場所に立ってみたくなります。

腰の痛め方が深かったのですね(>_<)腰痛と付き合っていくのは難しいですよね。。。
私が数回ぎっくり腰やった経験では、そりゃやるだろうなという状況で壊した場合もありますし、
今何が!?と負荷がわからない時に不意に襲われたこともあります。
回復されますように、祈っています(..)

北軽井沢駅の感じも良くて、でも人が少なくなってしまったような、感じが少し寂しいです。
旧草軽電鉄の跡を、何処かを通って知らずに目にすることがあります。気付くと立ち寄りたくなるのです(^^)

エクターは、今はポートラと同じくらいのお値段しているんですよね。安かった頃に使ってました(..ゞ
キヤノンのスキャナの、ふだん使っている粒状感低減機能を、エクターだけは無しでもと思えるくらい、
粒子細かかった覚えが有ります。
ついフィルム購入すると冷蔵庫に入れてしまうのです。ダメにしてしまう心配する貧乏気質です(笑)
うちの近場の店ですと、在庫の動きが少なそうなキタムラで常温、逆にヨドバシでは冷蔵だったと思います。
日陰なら思った以上に大丈夫だと思いますが。。。、やっぱり冷蔵庫、使用前日か撮影は遠目の場所に行く(^^ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3634273/
そのまま車で使えそう(^^)カッコいいです♪
なんだかほんとに使えそう、違うのはシートベルトの穴をクッションが塞いでいるくらい?!(笑)

テレビは無事返品になったとのこと、ホッとしましたね(^^)
ハイセンスというのはメーカー名でしょうか、私の素人イメージだとやっぱりソニーの方が、気がします(..ゞ

五箇山のリンクを見てみました。いいホームページがあるのですね。こちらの菅沼集落、宿泊が快適そう(^^)
五箇山には、私のまたいつか行くぞっと気合いれている相倉集落と、大きく二つの主となる集落があります。
ちなみに白川郷は、一つの大きな集落だと思います。

書込番号:24509310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/12/25 10:56(1年以上前)

メリークリスマス!キラキラいっぱいです。

クリスマスな感じ。

そんなに大きな場所ではないです。

ボヤっとした感じが好きです。

皆様おはようございます。
クリスマスです。ケーキ死ぬほど食べたい気分(笑)。

今回はクリスマスっぽく、イルミネーション撮影してみました。
移動中に通ったので寄って撮影です。
レンズは星ボケで有名なインダスター61です。
星ボケがメインになりがちですが
かなりシャープな写りのするレンズです。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3632250/
作業している感じが伝わります凄く。良いです。とても。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3633683/
鳥居がステンレス・・・錆びませんね多分(笑)。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3632747/
相変わらずのすばらしさ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3631426/
良い感じです。好きな感じです。

>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3633377/
メリークリスマス!
今頃ですが、撮影ライトは特別な物は無いです。室内光です。
ただ、この頃自作で簡易な撮影BOXみたいの作りました。

>ビンボー怒りの脱出さん
TVは返品できたのです。良かったです。

今回はあえてピント外して星ボケ&丸ボケ写真もあります。
絵に描いたように出てます。恐るべしインダスター(笑)。

今年も残り一週間を過ぎました。
皆様、お体には十分気を付けてお過ごしください。

また、顔出します。

書込番号:24510672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/12/25 11:05(1年以上前)

丸ボケ@

丸ボケA凄いです!

丸ボケBちゃんとLEDです(笑)。

丸ボケCこれも凄い!

続けていきます。

丸ボケ編。

書込番号:24510692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/12/25 11:20(1年以上前)

星ボケ。何故この絞り羽根にしたのでしょ?

星ボケA

星ボケB凄い!

星ボケC凄い!!

更に続けて&調子に乗って(笑)。

星ボケ編。

書込番号:24510725

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2021/12/25 20:54(1年以上前)

こんばんはー
金土と仕事(テレワーク)になって、
Xmasモードはどこ行ったんじゃ?とブチ切れてます。
Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!


金魚おじさんさん

気持ちを吐き出せて良かったです。
金魚さんのペースで宜しくお願いします。

今、テレビ番組「アド街ック天国 浅草2022」を見ていて、
久しぶりに浅草へ行きたくなりました!


hukurou爺さん

そちらはもう雪景色ですね。
寒いけど雪の風情もありますよね。
(ちょい吹雪のなか桜を撮りに行ったら、手がしもやけになりそうでした。)


ペンスガさん

ごぶ沙汰しております。
そちらも年末に向けて忙しそうですね。
仕事終わりの一杯。
寒い日は特にぽっかぽかになります。
(^o^)/

-----

出社業務を終えて後は帰るだけだからとか、
後はテレワークだからとか、
そんなこと言って一杯やってるのはどこのどいつだ?
(*´ω`*)

書込番号:24511702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/27 07:49(1年以上前)

みなさま おはようございます

さらに押し迫ってきましたね。あと今日を入れても5日!!
クリスマスから暮れそして正月と怒濤の2週間だった名残でリタイアした今でもこの時期は落ち着きません。

>金魚おじさんさん
大体2日空くと書き込みたくなります(笑)。

1枚目見たら樹木なのかなと思ったら石垣の間に根を張っている小さな花なんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3635837/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3635838/

エクターきました。ポートラ同様高いフィルムなので春の桜まで大切に残しておくつもりです。
粒状が細かいのですね。やはり花向きかな?あと新緑。
天の川と桜...ほぼ同じ時期に見頃がスタートするのでどちらを入れるか悩みどころです。

>ペンスガさん
古レンズな Merry christmasも併せて拝見いたしました。

開放の丸ボケ美しい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3636182/
そして、f/5.6の不思議な星ボケ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3636196/
さらに素敵なキラキラ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3636170/

>Tio Platoさん
お仕事お疲れ様です。癒やしの一杯!それにしてもおいしそう!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3636396/

ネタも尽き、やっと腰痛も落ち着いたので今日はフィルムの残り8カットを撮るべく幸先詣でを兼ねて
撮影に出かけてきます。

ネタがないので行くと必ず撮ってしまう仁王像。年内またお邪魔します。

書込番号:24513822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/12/28 21:45(1年以上前)

星野仙一記念館 倉敷にあり今年で閉鎖するそうです

みなさんこんばんわ

今年も残すところ僅かになってきました。
私は盆正月休みってなく仕事なので関係ないのですが^^

hukurou爺さん 金魚おじさん ペンスガさん

ありがとうございます^^

テレビは返品してまたSONYのテレビを一旦注文したのです今回は諸事情があり買わないことにしました。
まあもう少し上のテレビを狙いたいのでもう少し貯金してから買うことにします^^

hukurou爺さん
は床に座る?方なんですね。
少し古い方だと畳の上に座る生活が当たり前でしたね。
私が子供の頃はもう勉強机を買ってもらい椅子に座る生活が当たり前でしたので畳の上で正座するのが苦手な世代です(^^ゞ

正座は腰に結構良いということは聞いたことがあります。
hukurou爺さんは胡座をかくほうなんですか?
腰のほうが注意して下さい、私も腰を痛めた時に医者に言われましたが若いうちにしっかり直しておかないと歳をとってから大変だからと。しっかり治さないと歳をとってから歩けなくなり車椅子生活になったお年寄りもいるそうです。

まあ腰の痛め具合にもよるのだと思いますが。
星撮りの夜は冷えるでしょうから特に無理は禁物なように思います^^

金魚おじさん
ご家族にご不幸、大変でしたね。ご冥福をお祈りいたします。

ゲームチェア、安物なのでそれなりですけどね。
リクライニングができるところがいいです^^
倒しながらテレビで映画を見ています^^

五箇山また行ったら写真見せていただけたらと思います。
ホント良さそうなところですね^^

ペンスガさん
イルミネーションきれいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3636173/
私も撮ってみたいと思うのですがどうも寒い冬が苦手なもので冬は家で猫はこたつで丸くなる派なんですよ^^

私は盆正月ナシでいつも同じパターンの仕事なのでお正月も仕事に出ます^^

書込番号:24516601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/29 19:03(1年以上前)

阿寺ブルー

紅葉。露出オーバー(>_<)

日没です

さよなら長野色

みなさま こんばんは

>ビンボー怒りの脱出さん

お仕事ご苦労様です。

>>hukurou爺さんは床に座る?方なんですね

娘に明け渡した「かっての自分の部屋」以外は全て和室です。
正座半分、胡座半分ぐらいです。
腰痛と右膝痛はどちらも若い頃からの長い付き合いです。

>>星撮りの夜は冷えるでしょうから特に無理は禁物なように思います
お気遣いありがとうございます。次の星の撮影は1/4のしぶんぎ座流星群です。
年末寒波でかなり寒そうですね。でも一年に一度しかないチャンスなので
どうしようかな。

やっとフィルムを撮りきって現像が上がってきました。今回使ったフィルムは
割と普通な感じです。でもISO400は昼間の撮影には使いにくかったです。

書込番号:24518016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/29 19:09(1年以上前)

柿の木

くるみの木

冬の蓮池

でか提灯

連投失礼します

書込番号:24518027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/29 19:52(1年以上前)

蓼科から霧ヶ峰方面を望む

横岳

霧ヶ峰から八ヶ岳&富士山から&南アルプス

続きますm(_ _)m。

みなさま今年一年お付き合いいただきありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

みなさま良いお年をお迎えください。

書込番号:24518106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2021/12/30 21:22(1年以上前)

立派。

眩しいぃ。

無駄に迫力がある(笑)。

このレンズでした。

>金魚おじさんさん
落ち着きましたか?

皆様こんばんは。
今年最後のご挨拶でした。

金魚おじさんさん
>hukurou爺さん
>ビンボー怒りの脱出さん
>Tio Platoさん
皆様、良いお年をお迎えください。

今年も一年ありがとうございました。
何だかんだと写真は撮ってますが
集中してなかなか撮れずにいました。
来年こそは何とか忙しい所抜けたいですね。

ブログも何とか続けてました。
紹介レンズも135本ぐらい行ってます。
引き伸ばしレンズ入れたら150本・・・(笑)。
来年は目指せ200本狙えるかなって感じでした。

では、2022年皆様に幸があります様に。

今回はビビター28mm2.5です。
TXマウント交換式。トキナー製です。
では来年!

書込番号:24519783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2021/12/31 01:47(1年以上前)

T90+NFD50mmf1.2にて、本年最後のピンボケ写真(^^ゞ

159+タムロン151Bにて

S95にて、一足遅れのクリスマス♪

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

本年も、ありがとうございました(..)まだワタワタしそうですが、無事見送れたかなと思います。
実家で古い写真を見ながら、やっぱり私定番の(笑)つぶやきです(..ゞ
カメラが趣味で写真はついででも、写真のおかげで思い出すことができて、
来年も写真撮ります(^^♪カメラ遊びするでしょう(^^)
そして、来年の皆さまの幸せとカメラ付き合いの幸せを、お祈りしています(^^)

おじゃまする写真が順番飛びますが、今年最後のお出掛けの写真も一枚、
調布飛行場にあるプロペラカフェという場所です。良い気晴らしになりました♪


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

ケーキ、私は夜中のコンビニでギリギリ間に合いました。半額(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3636182/
美しい♪ボケだけでこんなに綺麗だなんて。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3636199/
星ボケで有名というのも納得の写り(^^)不思議な雰囲気も良いです(^^)

ステンレスの鳥居ってあまり撮らないんですが、これは撮りたい雰囲気になりました。


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

うちの近年恒例のファミチキにも間に合わず(>_<)忙しくて。。。、
それでもクリスマスってやりたくなります(^^ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3636393/
さすが新型♪な写り、それにカメラのように撮りたい気持ちを上げてくれる、構図見て感じました(^^)
一杯やるのも、今でしょ(笑)

浅草行きたくなりますよね。
余談ですが、古い友人に久しぶりに会って、次は浅草でカメラ遊びしようと言って二年経ちました(*_*)
コロナめっ

自分のペースですね。
ここしばらく、平常運転を装いたくてカメラ遊びも強引だったような、ペース落とします♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

流星群も、年末年始と大きなのが二つ続くんですよね。恥ずかしながら見に行ったことがありません(>_<ゞ
今時のあったかグッズを色々知って、これなら行けるかもと思い始めてます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3636890/
ピント面がシャープで、すぐボケはじめるのが被写体の像にはまってます。
これがf1.2の楽しさでしょうか(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3637760/
スマホ画面で見ても、フィルムの味が感じました。
何故かフィルムだと、露出オーバーやアンダーでも、雰囲気気に入ることが多いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3637777/
青白晴天ゴースト良いです♪特にゴーストが好みです(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3637434/
星野監督の記念館があるのを初めて知って、無くなってしまうとは寂しい。。。
楽天の印象もありますし、思い出すのは2003年の日本シリーズ、
私はホークスファンですけど星野さんは大好きでした。
余談が長くなってしまってすみません(..)

書込番号:24520088

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2021/12/31 02:02(1年以上前)

ねこざんまい

本年もお世話になりました。良いお年をニャ〜。

金魚おじさんさん、みなさん

こんばんは。
やっと仕事納めとなりました。
ガストさんがサンキューキャンペーンを実施中なので、
寄って帰ろうかと思いましたが、
たぶんキャンペーンメニューを制覇しそうなので帰ってきました!笑
スイーツは絶対に全部注文すると思います。
(´▽`*)



hukurou爺さん

少し弄ってみました 1
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3633521/

星降る夜ってこんな感じなんでしょうね。


メリークリスマス!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3635792/

天然のホワイトクリスマス&クリスマスツリー☆


https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3636892/

良いですね〜、「あいや、待たれよ」というセリフが聞こえてきそうです。
「食べ過ぎ、飲み過ぎに注意されたし」と諭されてるような気が…笑


阿寺ブルー
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3637759/

とってもきれいなので、どこやろかぁと思って調べてみました。
長野県大桑村にある阿寺渓谷とのこと。
マイナスイオンに包まれてトレッキングしてみたいです!


でか提灯
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3637767/

自信ないですが信濃国分寺さんかなぁ??



ペンスガさん

無駄に迫力がある(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3638167/

こういう企画? テイスト? 大好物です。
(・´з`・)


>今頃ですが、撮影ライトは特別な物は無いです。室内光です。
ただ、この頃自作で簡易な撮影BOXみたいの作りました。

室内光だったんですね!
やっぱり撮影に光は重要だと最近特に感じます。

今年は仕事でクリスマスモードが吹っ飛んでしまったので、
キラキライルミネーションのお写真を拝見してクリスマスを味わっておりました。

星ボケシリーズのお写真はほんま凄いと思います、



金魚おじさんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3633289/

朝日でしょうか・・
稜線とそこに映える陽の光、素敵な光景ですね。

159+タムロン151Bにて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3633290/

こちらは雲の流れが加わり、いっそうの没入感があります。


TVSデジタルにて
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3629547/

凄く絵画的で、朽ち行く?もなお大木?の生命力を感じます。
屋根瓦からの光を受けて神々しくも見えます!!


開店前
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3628111/

室外機の上にもお友達♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3628112/

にゃんこ〜♪


開店後(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3629550/

(*´ω`)和む〜
今すぐ一緒に遊んでもらいたいです。

-----

本年もお世話になりましてありがとうございました!

書込番号:24520095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2021/12/31 23:55(1年以上前)

金魚おじさん みなさま 
今年もありがとうございました。
来年もよろしくおねがいたします。

書込番号:24521520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/01 11:42(1年以上前)

初富士(良き初夢を)

初お月様

日の出

>金魚おじさんさん
>ビンボー怒りの脱出さん
>Tio Platoさん
>ペンスガさん

あけましておめでとうございます

             本年もよろしくお願いいたします

例年通り元日から撮影(初日に出&初月の出)に出かけてきました。

今朝の外気温-13℃。月の出5:10 日の出7:05。残念ながら月の出は山の端が曇っていて
撮れませんでした。代わりに年末に加えて初富士を!!

書込番号:24521926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/01/01 15:38(1年以上前)

軽くフレア。

このレンズでした。

>金魚おじさんさん
>hukurou爺さん
>ビンボー怒りの脱出さん
>Tio Platoさん

新年あけましておめでとうございます。

お正月のご挨拶でした。
今年もよろしくお願いします。

こちらの地域は初日の出はダメでした。
朝の9時頃から太陽が出てきました。
神様の軽いいじわるって所ですね(笑)。

今日撮った浅間山です。
この時間でこの場所-7でした。風も強く
顔が痛かったです(笑)。

レンズは、ついに登場オリンパスレンズ。
あきらめてたのですがアダプター見つけました。
無限遠もちゃんと出ます。

では今年一年皆様にとって幸せな一年でありますよう
お祈りいたします。では、また顔出します。

書込番号:24522184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/01/01 18:10(1年以上前)

>金魚おじさんさん
>hukurou爺さん
>Tio Platoさん
>ペンスガさん
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

書込番号:24522429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/01/04 01:41(1年以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

ことよろ〜♪
新年初撮影はまだでして、昨年末の金魚達の写真をおじゃまします(^^ゞ


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

スイーツ食べたいっ(>_<ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3638307/
なんて幸せなお店なんでしょう(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3638321/
なんて行儀のいい。。。♪こちらこそ〜(^^♪

阿寺ブルーを調べていただいて感謝でした。見たくなります♪

馬籠でのネコ写真は、ちょうど坂道の中腹くらい、
店の名前を覚えておけば良かったんですけど。。。行くときっと会えると思います(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

うー温度の数字見るだけでも寒いっ(>_<)冷えますね。。。

初日の出どころか月まで、カメラも楽しめる元旦だったのですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3638890/
あっ、この距離感の富士山、過去の長野お出掛けで見れたことがあります。
なんともイイ感じです。感謝(^^)

しぶんぎ座流星群に見に行かれてる頃でしょうか、
私は朝、起きれないかな。。。(^^ゞ


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

こちらの数字も、寒そうなっ(>_<)
あ、うちの車の温度計も、なにげにマイナス3℃になってました(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3638976/
ほわっっと添えるくらいのゴーストも、良いですね。
浅間山の冷えっぷり、眼福に感謝です♪

初日の出、残念でした(..)
ちなみに私も、仕事シフトが早番で通勤前は夜明け前、働いているうちに元旦だったのでしょう(笑)

OMアダプター、あったのですね。無限遠は補正レンズかと想像しますが、
補正レンズはずせればマクロも楽しそうだと妄想してました(^^)


>ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3639028/
豪快な日の出写真、ありがとうございます♪年賀状にぴったり(^^)
うちは準備していた虎の像の写真はお休みいただいて、金魚達の寒中見舞いを作るつもりです(^^ゞ



それでは皆様、今年もよろしくお願い致します〜(..♪


書込番号:24526392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/04 08:01(1年以上前)

踏み跡も轍もない

ボクの後に轍が残る

>金魚おじさんさん おはようございます

見事に横一列に並んでますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3640019/

例年だと元日の朝は初日の出、夕方初月の出なんですが今年は月の出が早かったです。
そのまま近くにある小さな祠で初詣してます。

>>しぶんぎ座流星群に見に行かれてる頃でしょうか
行動読まれてますね(笑)。残念ながら絶好の条件といわれた今回は小雪が舞う空模様で
いくつかは見ることはできましたが撮影にはいたりませんでした(>_<)。
毎年しぶんぎ座流星群はこんな感じです。

この冬は寒いです(>_<)。雪は大して積もってはいませんが毎日小雪が舞う時間帯があります。
今朝は-7℃だったので比較的暖かい朝です。

先日-14℃の朝、早起きしたら何年かぶりでダイヤモンドダストが見られました。
-10℃以下の快晴で風のない朝、雪とは違って板状の小さな氷がヒラヒラと舞い降りてきます。
子供の頃はひと冬に何回も見られたのに最近はほとんど見ることがなくなってしまいました。

書込番号:24526500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/01/04 14:02(1年以上前)

オリンパスです。

>金魚おじさんさん
皆様こんにちは。ちょっと息抜き(笑)。

>hukurou爺さん
毎日寒いですね。こちらの地域も
同じような感じの寒さが続いています。

お遊びな一枚です。

題して「助けて室外機」(笑)。

貼り逃げです。

では、また顔出します。

書込番号:24526936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/01/04 21:22(1年以上前)

S95にて

上見です(^^)

前に向いてますが横見です(^^)

皆様こんばんは(^^)

ふと気付いたのですが、金魚ってイメージは夏ですね(^^ゞ


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

今朝5時に起きれました♪10分くらい眺めていて流れ星二個♪
撮影は空が明るくて多分撃沈です。。。(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3640056/
踏まれてない雪は気持ち良いですよね〜〜転げまわりたい(^^♪

ダイヤモンドダスト、過去にこれがそうかな?と見たことがあるかもしれないです。
写真探して見つかりましたら、ジャッジお願いします(..)
あと思いましたのが、諏訪湖の御神渡りは、近年見れたことはあるのでしょうか?


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3640114/
助けてあげたい(笑)むしろこれで作動するのか心配です?!

書込番号:24527613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/06 23:19(1年以上前)

みなさま こんばんは

>ペンスガさん
これ思いっきりマズイんじゃないですか?助けてあげてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3640114/

たぶん我が家の辺りより積雪も多そうだし寒そうですね。

>金魚おじさんさん
もしかして大掃除中?上からでも絵になる子達ですね(^0^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3640251/

すっかりキレイになって快適!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3640252/

極大日も過ぎたので全く期待せずに出かけたのですが写ってます...流星が!!
あまり明るくはないですがよ〜く見ると6個も!!放射点は低い位置なのでたぶん流星です。

書込番号:24530866

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2022/01/06 23:33(1年以上前)

昨年末に上司が奢ってくれた、たこ焼き 明太たまごソース。

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

めちゃくちゃ寒いです。
(TдT) スマホでさえ撮影する余力が無く、泣きそうです。

オミクロンの影響もあって、
来週からまたテレワークになりました。
今年初のデジイチ撮影がまた遠のいてしまった・・

週末にじっくりと拝見しま&#12316;す!

書込番号:24530889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/01/07 18:57(1年以上前)

水面メインの全景。

ダムのせり出た部分。

反対側から。

ダムの壁面。

皆様こんばんは。

東京、雪結構降ったみたいですね。
電話で言ってました。私の所は毎度の事なので
あまり気になりませんが、東京だと大変そうですね。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3640253/
並んでる所がカワイイです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3640882/
おぉぉ。素晴らしい。

>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3640890/
おめでとうございます。たこ焼き考えた人天才だと思う。

私はオリンパスの続きでした。
少し時間があったので、八ッ場ダム通りかかったので、
撮ってきました。アダプター良いのですが
少し周辺が荒れると言うかなんといってよいのか
乱れる感じがします。中央は良い感じにシャープです。
ほぼF5.6で撮影していたと思います。

次はニコンレンズ狙ってます。
ではまた顔出します。

※室外機救出しました(笑)。

書込番号:24531878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/01/07 19:00(1年以上前)

ダムの反対側。

反対側A

反対側B

キラキラ。

つづき。

書込番号:24531884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/01/07 19:11(1年以上前)

おまけ@

比較の開放。ぐるっとボケと超ソフト。

このレンズでした。

フード装着。全体像。

つづきAおまけ画像。
一枚目。ミノルタTVズーム
イメージサークルが小さく丸くケラレます。
K-1でクロップ撮影。TVレンズには珍しくM42マウント。

書込番号:24531906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/01/08 20:09(1年以上前)

M3+トキナー11-20+レデューサーにて

あと二秒長かったら?!

S95にて、やぁお久しぶり(^^)

こんなに大きくなりました(^^)

皆さまこんばんは(^^)

近所に雪降りました(^^)や、喜んでられない雪で。。。
ベタ雪が陽が落ちてやんで、そのまま放射冷却で凍り水かけた状況でツルツルっ
トゥインゴーが、横滑り防止装置はどうしただっ!?くらいにお尻ふってました(>_<)

初撮影は星でした♪これでもかってくらいRAWいじりました(笑)
一枚目と二枚目、上下は真ん中くらいの左右はやや右寄りに、点が一つ増えているのです。
これは流星の飛び始め?この時目視はしてませんでした(>_<)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3640882/
この一瞬は流星雨のようですね(^^♪これは保存版ですね(^^)

掃除中がばれてしまいました(>_<ゞ
上見の美しさは、金魚仙人のおじいさんの作られた金魚の血統です。横見の顔で選ぶのは我が家の好みです(^^ゞ


>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3640890/
スマホで見た時は、花束かのように見えたくらい綺麗です(^^)
ニュースマホ活躍してますね♪

オミクロンは恐いことになってるし、寒さは同上です(*_*)


>ペンスガさん
こんばんは(^^)

救出お疲れ様です(^^♪
八ッ場ダムに雪が無いのが意外でした。たまたまスポット的に雪が無いのでしょうかね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3641079/
これは面白いことになりますね。創作意欲を飛び越えて?撮った結果は運次第かのような、
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3641083/
アンバランスさと、M42アダプター使用で見えるマウント面とか、妙に好みです(^^)

関東は雪に弱いのも、慣れていないのも夏タイヤで走る車が多いせいもありますが、
スタッドレスでも笑っちゃうくらい滑ってました。普通の雪で走りたいです。。。

書込番号:24533751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/01/08 20:15(1年以上前)

T90+NFD50mmf1.2にて

159+タムロン151Bにて

私の元の写真の順に戻ります(^^ゞ
鬼石の冬桜〜、秋まで戻ってました(..)
それでは今晩は、これにてドロンです。。。(^^)

書込番号:24533762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2022/01/08 20:42(1年以上前)

金魚おじさんさん、御元気ですか?すっかり御無沙汰してしまいました。
関東で雪が積もったようですが、今冬の道南は雪が多く自分のブログにも書きましたが、正面衝突の可能性が有った状況が起きた為、バイアスロンを付けっぱなしにしています。
ちなみにタイヤはブリジストンのVRX2で、今年の11月にVRX3に買い替えます。
ところで、AX様は全然使ってません。昨年は撮影自体やってないもので。
風景撮影が苦手な私は写真を撮りに行く気になれません。
北海道のド田舎に住んでいる今は、帝都在住の頃のようにモデル撮影が出来ないので写真から離れてしまっています。
とは言え、たまには使わないと駄目に成ってしまうので桜が咲いたら撮りに行こうかと思っています。
では、御元気で御過ごし下さいませ。(^^)

maiami-vice-007のブログ
http://ameblo.jp/maiami-vice-007

書込番号:24533819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/09 09:39(1年以上前)

寒い&寒い!

寒い&寒い!2

寒〜い....!

日向はおぼ雪がありません

みなさま おはようございます

>Tio Platoさん
大提灯は「信濃国分寺」で正解です!!

猫グッズ写真にコメントしてなかったです。私はお皿が欲しい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3638308/
そしてふと豪徳寺に行きたくなりました。でも今年もまた行けそうもないです。

ここまでするともはや「たこ焼き」ではなく立派な一品料理。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3640890/

>>来週からまたテレワークになりました
ご苦労様です。長野県も昨日111人と一気に100人越えで驚いています。お気を付けて。

>ペンスガさん
独り者の頃足繁く「野反湖」に通っていた頃盛んに造っていました。子供達が生まれて
そちらに重きをおくようになってから行ってないです。見下ろすとちょっと怖い(笑)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3641073/

>>イメージサークルが小さく丸くケラレます。
フードでケラレるのと違って良い感じです。このレンズならではの表現ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3641076/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3641079/

>金魚おじさんさん
あと二秒長かったら?!流れるのって1〜2秒なんで充分可能性ありますね。
先日のは目視はできないけれど写ってたというパターンでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3641513/

>>こんなに大きくなりました(^^)
生き物は成長が楽しみですね(^0^)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3641517/

寒の入りですが例年だとこの時期はまだ雪が少ない頃で積雪もないんですがこの冬は
寒く、解けずに残っています。

書込番号:24534516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/01/09 21:10(1年以上前)

おぉって感じ。

トリミング。

このレンズでした。

皆様こんばんは。
ってまだ仕事中。またちょっと息抜き(笑)。

今日は少し暖かかったですね。
普段が激寒ですのでちょっとでも
暖かく感じてしまう・・・(笑)。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3641507/
素晴らしい!星空撮影。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3641524/
良い雰囲気ですね。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3641695/
毎日寒いっす。

それでは!助けてシリーズ(笑)

題して「助けて竹ぼうき」

無駄にキレイに撮れてるので
トリミングもしてみました。
オリンパスの50mm1.8使用。

今回竹ぼうきは助けれません(笑)とけるの待ちです。

では、また顔出します。

書込番号:24535726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/01/10 10:43(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

ほんと、昨日は暖かかったのですね。気のせいではなかった(^^ゞ
今日はどうかな。。。

昨年に川越カメラ散歩の写真おじゃまします(..)
二枚目、まちかんというお店、刃物屋さんです。
理由は話すと長くなりますので省略しまして(..ゞ刃物が苦手なのを克服しようと調べていたら、見つけたお店です。
カメラ遊びをしたかったので川越、なのもあります(^^)


>マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

お久しぶりです(^^)年賀状もありがとうございました(..)これから寒中見舞い出します(..)

こちらでも久しぶりの雪降りました。こんな偶にでも、スタッドレスは有難いものです。
北海道だと、スタッドレスは夏タイヤよりも重要なのでしょうね。

うちのAXは、二代目が快調に遊びに付き合ってくれています(^^♪
そちらの春も、綺麗なのでしょうね。。。(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

今年の冬は、例年より寒いのですね。
考えてみるとまだ冬長いですよね(>_<)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3641695/
凍ってるっっ。でも、冬の陽射しっていいですよね(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3641696/
これも助けてあげたり。。。出来ませんよね(笑)


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3641960/
たたきつけて割ったら気持ち良さそう(^^ゞ描写綺麗ですね。

溶ける春も待ちつつ、冬もそこそこ楽しんで。。。、ですね(^^)

書込番号:24536536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/01/12 22:00(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

今年の春の花シーズンの始まりに、福寿草を撮りたいと思い、AXにアングルファインダーを欲しいと探しはじめました。
コンタックス用は出物も少なくお値段高い、なのでニコン用のDR-3か4が使えないかと調べていました。
ら、ネットで古カメラの面白い情報が出てきまして、
https://photo.site-j.net/tubuyaki/vol069.html
一部抜粋しますが、
ミノルタのアングルファインダーはコンタックスの丸窓以外の全機種(RTSIII,AX,ST以外の全機種)にも装着可能という情報を、両方を持たれている方から頂きました。
とのこと。
ということは139と159には使えそうです。私が買った時は、二百円だか五百円だったか、
もし同じくらいのお値段で見掛けたら、もう一つ欲しいくらいです(笑)

写真は川越散歩の続きです♪
落ち着いたら、かみさんと喜多院へ行こうと話しています(^^)

書込番号:24541288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/01/12 22:13(1年以上前)

S95にて

TG-1にて

少々写真続きをおじゃまします。。。
一枚目、チキン一番はあのお店、と言っているのがツボにはまりました(^^)
しかしS95の前ボケがお世辞にも褒められたものではないなと、少なからずショックでした(>_<)

では今晩は、これにてドロンです。。。(..)

書込番号:24541318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/12 22:42(1年以上前)

山の端ギリギリ

みなさま こんばんは

年末年始があり油断もあったかもしれませんが恐るべしオミクロン!!
長野県も過去最高...ノーマスクだとスキー場など屋外でも感染するようです。気を付けましょう。

>ペンスガさん
思わぬ自然の造形美!!竹箒には可哀想ですがもったいないので春まで楽しみましょう
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3641962/

>金魚おじさんさん
川越は魅力は多いと思うのですが旧軽井沢並に人出が多いので喜多院以外は行ったことがありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3642119/

でも風習というか季節の行事を大切にされているんですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3642118/


地球より太陽に近い金星や水星は見えている時間が短いんです。特に水星は自宅からは見えません。
高い所からなら見えるかと思い出かけてきました。山の端に沈む前に何とか撮れました。

書込番号:24541387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2022/01/14 16:53(1年以上前)

>金魚おじさんさん、今晩は。
此方は例年より雪が多く、降らない日は気温が上がって融けて、深夜に凍るという事を繰り返しているので、雪の下は氷です。という訳でまだバイアスロンを付けっぱなしにしています。
そう言えば楽天市場等で安いチェーンが売られていますが、どれも一般財団法人日本自動車交通安全用品協会(JASAA)による厳しい安全性能基準を満たしていない事を知っている人は少ないですね。
粗悪品を買うと事故に繋がるのですが…。
其れは兎も角、もしかしたら今春は残雪の中に咲く桜が撮れるかもしれません。
そういう状況に成ったらAX様を持って撮りに行きますが、タムロンの高倍率ズームは使いません。
便利なので今までAXに付けて使ってきましたが、何度撮っても立体感に欠けます。
どうしてもカールツァイス レンズのような綺麗な色と立体感が出ません。
そういう訳でVS80ー200mmを使おうと思いますが、グリスが硬く成っているので修理に出さなければ成りません。(>_<)
もしかしたらN1に標準ズームの組み合わせに成るかも!?(^^;

書込番号:24544120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/01/14 17:45(1年以上前)

寒そう@

寒そうA朝日が眩しい。

寒そうB

寒そうC

皆様こんばんは。
昨日は雪な一日。寒かったので
サラサラな雪でした。スキーにはよさそう。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3642120/
これは?侵入防止?
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3643037/
何か良い感じで好きです。八ッ場ダム周辺はあまり雪ないですね。
もう少し山に近づくと雪が一気に深くなります。草津や万座など。
フライドチキンのNo1はやはり・・・

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3643050/
おおぉ。凄いっす。

私は寒そうなところを
オリンパス50mm1.8です。なかなか良いレンズです。
おまけでアングルファインダーとマグニファイヤーです。
ペンタックスME用で昔買ってました。
では、また顔出します。

書込番号:24544187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/01/14 17:48(1年以上前)

アングルファインダー。

このレンズでした。

おまけのおまけ(笑)。ゴミ捨てれない(笑)。

つづきのおまけ。

書込番号:24544190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/15 08:23(1年以上前)

1900年代の写真風

モノクロTri-X

パステル調

ピンホールカメラ風

みなさま おはようございます

昨日は5pほどですがまた積もりました。60過ぎても雪が積もるとウレシクなってしまう困った性格です。
かみさんには「雪が積もって喜ぶのは犬と子供とあなたぐらいだ」と言われております。

雪が積もると朝5時に起きて雪かき&車3台(自分・かみさん・息子)の雪下ろしをして撮りに出かけます。

>金魚おじさんさん
路地裏は良いですね。今度川越に行けることがあったら立ち寄ってみます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3643036/
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3643037/

>ペンスガさん
凄い!!地元にも◯◯の氷柱みたいな所があるので行ってみたくなりました
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3643514/

>>おまけのおまけ(笑)。ゴミ捨てれない(笑)。
寒暖の差も大きいのですね。コメントにピッタリ過ぎていて大爆笑!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3643517/

雪が積もったら良い感じだろうなぁと思っていた場所に行ってきました。10pぐらい
積もるともう少し良い感じだと思うのでまた積もったら出かけてみます。

全てDxO FilmPack 6で加工してあります。新旧84種類のフィルムを再現できると謳ってます。
どこまで再現できているかはさておいて結構オモシロイです。

書込番号:24545072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/01/16 15:26(1年以上前)

TVSデジタルにて、駐車場が広い(笑)

TG-1にて

皆様こんにちは(^^)

昨年末に遠出を中止にした代わりに、近場にお出掛けしてきました♪
まずは府中の大國魂神社へ、私は初です。
意中の御朱印がお持ち帰りだけで断念したので、またゆっくり行くでしょう(^^)


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

オミクロン、あまりニュースも見れてなくてどれほどかわかりませんが、広がっているのですね(*_*)
重症化が少ないらしいですが、また変異する元が広がっていると思うと怖さは変わらないと思っています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3643050/
山のギリのギリが水星でしょうか、見ることさえ難しくて、撮るのはもっと難しいでしょう。

川越は喜多院の他は行かれていないとのこと、特にメインの通りは混むようになりましたし納得です(>_<)
私も目的地に行くか周りの散歩か、そんな感じですね(^^ゞ

フィルムシュミレーション、案外と忠実にというかリアルにというか、再現されるのではと思います。
思い出した余談ですが、昔の雑誌に、フィルムごとの比較記事なんてありました。
後からプリントするネガフィルムでも、案外参考にしてました(^^)


>マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

残雪に桜、いい絵が楽しみですね♪今年は春が遅そうでしょうか。
昨年が何処も春から季節が早くて、今年はゆっくりめに楽しみたいです。

タムロンのズームは私も使っていました。調べましたら、たぶん71Aというモデルでした。
たしかに、写りに良い印象が残っていませんね。。。
N1とNレンズ、期待してもいいですか?(^^ゞ


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

雪がスキーに質良さそうですかー(^^)滑りに行きたくなります。もう何年行ってないか、
それこそ雪質良いゲレンデなんてとんと滑ってません(笑)
余談ですが、トゥインゴを試乗した時、良い雪でスキーした感覚でした。上手くなった気がする(^^ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3643508/
実際に寒い中で、更に寒そうに写されているような。。。(笑)

フライドチキンのbPはやはり。。。(^^ゞでも私はファミチキも好きです(^^♪
侵入防止策?は昔風にしても危なっかしい存在感でした(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3643515/
おおっ、ペンタックスアングルファインダー♪
正直いいまして、私はつい出番が少なくなってまして(..ゞ今年は使ってあげようと思います(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3643516/
フードが純正にしては寂しい?なぜでしょう。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3643517/
ミミックがあらわれたっ!な感じ(^^♪

書込番号:24547458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2022/01/17 17:42(1年以上前)

>金魚おじさんさん、
今晩は。梅の花と雪の組み合わせはよく有りますが、残雪に咲く桜は珍しいと思います。
数年前の大雪の時に一度だけ見た事が有り、写真を撮らなかった事を後悔したので、今度は撮るぞと思いながら雪の少ない年が続いたので今年に期待しています。
AXに成るかN1に成るかまだ分かりませんが、69判は持って行きます。やっぱり圧倒的な高画質を手軽に楽しむなら富士フイルムの69判です。形も良いですし。
形の良さで大好きな写真機と言ったらキヤノンのAー1も大好きですが、写真を撮らなく成った今と成っては今後も買う予定は有りません。
そう言えばヤフオクで出品者「dame_oyaji007jp さん」が、A−1の修理 6,000円コース (6) AE調整+シャッター鳴き修理 又は AE調整+プリズム分解清掃を
即決価格 6,000円 (税0円)で、請負(サービス)の出品をしています。
修理専門店他で使われている測定器を使用しているので、サービスセンターに出すより安上がりだと思います。
では、御元気で。


書込番号:24549477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/01/17 20:53(1年以上前)

1970年風(笑)。

このレンズでした。

マトリックスな丸ボケとつらら(笑)。

ペトリOEMハニメックスレンズ。

皆様こんばんは。
この頃、息抜き投稿が多い気がしますが
ちょっと息抜き。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3644189/
良い構図です。正月らしい。しっかり撮れてますね。
ミミックは笑いました。確かにミミック。

オリンパスのレンズ意外とコストダウン
しっかりやってる部分多いですね。格安提供の為なのだと
思います。意外とフードしょぼいです。28mmはもっとしょぼい(笑)。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3643731/
たまにこの様な加工やると楽しいですよね。雰囲気大。
・・・・私も真似ます(笑)。

で、私もフイルムっぽい一枚と上手く撮れたので
暗くなってからのつららです。外灯バックにしてたので
上手く撮れました。緑色はコーディングの色が出たのだと思います。

まだまだ仕事です。頑張っちゃいます。
では、また顔出します。

書込番号:24549764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/01/17 21:47(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

写真は、移動中に見えた冬の入道雲、か〜ら〜のー、
調布飛行場にあるプロペラカフェというお店です♪以前行ってから二十年経ってまして、懐かしの場所です(^^)
一応アクセス下調べしてから行きましたが、記憶が古くて入り口見つからずに迷う迷う。
困って飛行場ゲートの警備員の人に聞きましたら、ゲートで一筆書いてからゲートを開けてもらうとのこと。
特別感あって気分が上がりました(笑)
ゲート入ってからは撮影不可で、店に入れば撮っていいそうで、外観の写真は撮らずに。。。
外で飛行機の写真撮るのも我慢しました(^^ゞ


>マイアミバイス007さん
こんばんは(^^)

私もこれからの春に向けて、機材選び中です(^^♪今でも選ぶ気分はタイムボカンな感じです(^^)
ヤフオクのキヤノンカメラ修理、昨年利用したのです。不動だったT90が治り、A-1も快調になりました♪
流石はマイアミバイス007さんから受け継いだA-1、もっと上の金額のコースを予定していましたが、
シャッター鳴き修理以外は必要無しでした(^^)

私も、そういえばな話です(^^ゞT2をはじめ、近年の高級コンパクトの相場ってわからないもんですね、でした。
個人的に要因を推測しまして、コンタックスの修理がリペア諏訪さんになってから、な気がします。
京セラコンタックスが末期に修理出来なかったT2、T3、TVSなどが修理可能になって、相場が上がりました。
お値段高くなると、価値アリと見た人々が他高級コンパクトの相場も上げた、な気がします。
あくまで気がするで、カッコ良くて持つ喜びがありますものね(^^)
ちなみに、私の持っているTVSデジタルとついでにGR1Vも、修理不可です(笑)

書込番号:24549865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/17 22:39(1年以上前)

みなさま こんばんは

>金魚おじさんさん
私も神社に行くとご神木を必ず撮りますね。木肌が良い感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3644190/

冬の入道雲...桜の木?にあたる冬の午後の日差しが印象的です
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3644730/

>ペンスガさん
たしかに1970年風!!懐かしい色合いです
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3644694/

なんと印象的なグリーン!!丸ボケも美しい!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3644696/

ペンスガさんの真似をして氷柱を撮りに行ってきました。高さ1〜2mほど長さは50mぐらいあります。
観光地でもなんでもないので駐車スペースさえなくて息子に送り迎えしてもらいました(笑)。

書込番号:24549984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度4 写真が好きだっちゃ! 

2022/01/18 18:05(1年以上前)

>金魚おじさんさん、今晩は。Aー1を大事に御使い下さいまして有り難う御座います。御譲りして良かったです。(^^)
ところで、数年振りにフィルムの値段を調べて驚きました。
コダックのエクター100 120 5本パックが、約1万2千円。
富士フイルムのPRO400H 36枚撮りは1本7、8千円で売られていたので、買ってられないと思いました。あ〜益々撮影から遠退きそう…(^^;

書込番号:24551149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/01/20 10:31(1年以上前)

TVSデジタルにて

S95にて

TG-1にて

皆様こんにちは(^^)

写真はこれで昨年分を全力尽くしました!?次からは今年分になります(^^ゞ


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

入れ違いで書き込みありがとうございます(^^ゞ
息抜きしていってくださいませ(^^♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3644696/
美しいっ(^^)撮影時の説明もありがたいです。なるほどーそれにしても綺麗。。。♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3644695/
ミノルタで、形は同じようなメタルフードを使っていました。たしか28mmだったと思います。
花形の前は多い形だったのですかね。これがカッコイイ♪


>hukurou爺さん
こんにちは(^^)

木肌を撮ったのは、かみさんだったり(..ゞ私が撮ったのは人物付き(^^)
木を見ると、年月を感じるんですよね。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3644776/
これは天然ものですよね?!凄い〜寒そう。。。でも見たい。。。(^^ゞ

余談です(^^ゞ近くで、芦ヶ久保に氷柱があると聞いたのを思い出して調べてみました。
ネットで調べてみましたら、何かのランキングで関東一位となってました。
人多そうで、オミクロンは恐いので自粛します(..)


>マイアミバイス007さん
こんにちは(^^)

フィルムが高くなって、贅沢な遊びになってしまいました。
以前に愛用していたエクターは大幅値上げで、ベルビアよりも高く、現像代含めて同じくらいです(大雑把?)
カメラ達すべてにフィルム通すのが難しくなってきました。。。
でも、相場が上がるだろうと思っていましたが、逆にまだ残っていることに感謝です(^^)

書込番号:24553601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件 古レンズの風に吹かれて 

2022/01/21 16:55(1年以上前)

超接近。

超超接近。

超超超接近(笑)。

このレンズでした。

皆様・・・もうこんばんはで良いですよね(笑)。

寒いですね。合言葉のように毎日寒いって
言ってる気がします。今年はホント厳しい寒さ。

ブログのアップもあったので冬の滝を
撮りに行きました。けっこう近づいて撮影。
寒さ全開に仕上がってます(笑)。
いっぱい撮りましたが少しの作例で。

>金魚おじさんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3645403/
良いですね。かなり雰囲気が良いです。

>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3644774/
名所じゃない所がいいです。私もそのうちパクリます(笑)。

今回のレンズはシムコ24mm2.8です。レアな部類に入ると思います。
東京光学(トプコン)の下請け会社。トプコン撤退ののち
シマ光学立ち上げ。のちにシィーマ。
なかなか良い写りします。好きですね、このレンズ。

まもなく200ですね。素晴らしいと思います。
では、また顔出します。

書込番号:24555570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/01/21 19:53(1年以上前)

豊川稲荷

金魚おじさん みなさん こんばんわ

少しご無沙汰してました^^
撮影は快適な春先と秋くらいが一番集中していて寒い冬と暑い夏にはあまり撮影には行かないもので紹介する写真が殆どありません。
hukurou爺さんとペンスガさんはこの寒いのによく撮影に行きますね^^;

豊川稲荷に初詣に行きました。
1月くらいだと平日でも結構初詣の参拝者がいるものですがやはりコロナの影響のためか人がほとんどいません。

金魚おじさん
金魚ちゃんかわいいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3640253/

プロペラカフェなんてところがあるんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3644732/
私がぜひ行きたかったところは那須PSガレージというスーパーカーとか映画に出ていた車両などが展示してあった店ですがレストランもやっていたようですが今は閉店してしまったようです。

これもコロナの影響もあるようです。
コロナっていろんな店に影響を与えているようでホント腹が立ちます。


書込番号:24555795

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/01/22 10:58(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんにちは(^^)

突然ですが余談です(^^ゞ
昔、走り屋と言われることが幾度がありましたが、違います♪
私の思う走り屋さんは山に通い詰めるほど走っている人であって、自分は恥ずかしくて走り屋なんて名乗れない。。。
そんな私が、気に入って走りに行っていた場所があります(^^)多い頃で年五回くらい。
写真の子ノ権現という場所です。今は福寿草を見に行く場所になりました(^^♪


>ペンスガさん
こんにちは(^^)

やっぱり寒いですよね。。。うちの近所はまだマシでも寒いです(>_<)
寒いらしい写真も、撮れてない(笑ゞ

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3645723/
雪、つもってる。。。サム(>_<)24mmとは寄ってますね(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3645724/
初耳なレンズです。菱形のマークも好印象です(^^ゞ


>ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは(^^)

コロナ、ほんと困りますよね(*_*)収まってほしいです。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/10102510056/SortID=24345226/ImageID=3645777/
立派な建物ですね。不思議なくらい人が少ないのも、コロナだからでしょうか。

書込番号:24556554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4362件 CONTAX AXのオーナーCONTAX AXの満足度5

2022/01/22 16:21(1年以上前)

TVSデジタルにて

これは動かなそうな。。。

まばらですが好みな咲き方です(^^)

皆様こんにちは(^^)

2枚目、ショベルカーの先っぽ?がせき止めた土の上に、福寿草がさきはじめています。

今スレも、最後までお付き合いいただきありがとうございました(..)
次スレのネタが準備出来ましたら、また続きたいと思います(^^)宜しくお願い致します♪

書込番号:24556971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

eos1000sqdについての質問です

2021/12/30 23:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON

eos1000sqdを使っているのですがフィルムのiso感度を設定するにはどうすればいいですか?

書込番号:24519930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2021/12/30 23:51(1年以上前)

うろ覚えですが、この頃のカメラはをフィルムの入っている筒(パトローネ)の模様(DXコード)から
感度を自動的に読み取れたような気がします。

自動感度設定対応機のフィルム室の右壁には金属端子みたいな出っ張りが付いていた思いますが…。

書込番号:24519991

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/12/30 23:54(1年以上前)

左肩のダイヤルを
ISOに合わせて
液晶画面でセットするだと思います

カラーネガフィルムなら
ISO400のフィルムなら
ISO250にセットしたほうが
綺麗なプリントが得られます

それはカラーネガはオーバー側に再現性が広く
アンダー側に再現性が狭く
全ての明暗をフィルム上に濃く記録する為です

フィルム上に10記録されていたら
プリント上は8しか出ないでしょ
プリント上に11が出る訳無いでしょ
それでオーバー目に露光を与えて
濃いネガのフィルムのほうが
プリントしやすいんですよ

カラーネガが
オーバー側に再現性が広いと言う事は
薄い色が豊富
故にネガカラーネガーは
パステル調の発色とも言われてます

作例は
明るい夏の海を
ネガカラーフィルムで撮りました
アンダー側に再現性が高く
オーバー側に
デジタルカメラでは
この発色は出ないでしょ

説明書にはそんな事まで書かないよ
面倒だなこのカメラ
になるから

書込番号:24519996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/12/30 23:58(1年以上前)

金属端子ありました!なるほど設定する必要はないんですね
ありがとうございました!

書込番号:24520002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/12/31 00:03(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん
isoの項目ありましたがシャッタースピードと絞りしか表示されませんでした。つるピカードさんによると設定する必要はないとのことですが…

書込番号:24520010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2021/12/31 00:06(1年以上前)

フイルム感度 DXコードについて
https://note.com/dwarfwalkaround/n/n333bd0154bba

書込番号:24520014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/12/31 00:10(1年以上前)

なるほど!やはりisoの設定の必要はないのですね!わかりました!ありがとうございました!

書込番号:24520019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2021/12/31 00:10(1年以上前)

取説は探せないので想像ですが。
フイルムを入れて、蓋を閉じると、初期設定だと、フィルム感度(DXコード)が表示され、1枚目までフイルムが巻き込みます。
DXコードがない場合、自分で設定しました。

書込番号:24520020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2021/12/31 00:23(1年以上前)

1000s QDは1992年発売。
取説は見つかりませんでしたが、それより5年前の1987年発売のEOS 650QDの取説を見つけました。
10ページを見てください。
フイルムの入れ方は同じです。
DXコードも同様で、参考になるでしょう。
https://global.canon/ja/c-museum/wp-content/uploads/2017/01/film122-manual-ja.pdf

書込番号:24520032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2021/12/31 06:53(1年以上前)

>アートフォトグラファー53

あんた、画像貼付と講釈コキ目的のために、間違い情報まで盛って書き込んでいるのかねぇ。

それにこの画像、違うHNの人が貼っていた記憶があるが、
まさに、 『複垢運用』 か?
バレバレ。

書き込みを自重したらどうかね。

書込番号:24520188

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2021/12/31 08:53(1年以上前)

ケンケンピンピンさん こんにちは

>eos1000sqdを使っているの

EOS1000QDではないですよね?

EOS1000QD自体は DXコードですのでフィルムに印刷されたDXコードで判断し自動でISO感度設定してくれるのですが 

DXコードが付いていないフィルムの場合 プログラムやシャッター優先などのモードが有るダイヤルの中にISOが有るので 

ISOに合わせてISO感度設定できると思います

書込番号:24520291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2021/12/31 09:53(1年以上前)

DXコードは1983年にコダック社が規格化し、世界のフイルムメーカーが採用しました。
Canonがいつから採用したのか、持っている機種によって感度設定は変わりますね。
持っている機種によっては、任意に感度設定することになりますね。

書込番号:24520383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2021/12/31 13:01(1年以上前)

>うさらネットさん
最近、特定のHN(書きたくもないので敢えてこう書きます)を批判するだけの書き込みされているのをよく御見掛けします。
今回、特定のHNもまんざら的外れのことを書いているわけでも無いと思いますが、
御自身はと言えば、スレ主さんの質問は全く無視されて、ひたすら批判を書かれていらっしゃいますね。

御自身が気に入らないとしても、特定のHNの書き込みも情報として価値を持つ可能性もありますので、
批判だけの書き込みは御自重されてはいかがでしょうか。

『ナイス』をもらうことだけが目的とはいえ、傍から見ていてとても滑稽に感じます。

スレ主さん
本題と全く関係ないことを書き込み、申し訳ありません。

書込番号:24520655

ナイスクチコミ!7


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2021/12/31 16:11(1年以上前)

DXコードがついているフィルムは、エラーさえなければ自動で読み取られます。
DXコードがついていないフィルムや、あえて異なる値に設定する場合は左肩のダイヤルに「ISO」と書かれた場所があるので、そこに合わせて、設定します。あえて異なる値というのは、主にポジフィルム実効感度が違う場合や、増感現像をするような場合です(今でも増感現像ができるかどうかはわかりませんが)。

書込番号:24520891

Goodアンサーナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る