一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(89031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F5 ボディ

スレ主 50ミリ1.4さん

70-200ミリのF2.8手ぶれ防止機構つきレンズは、いつ頃出るんでしょうか。F5のカタログには出てるので、買いたいと思ってますが。

書込番号:1000895

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 50ミリ1.4さん

2003/03/01 10:55(1年以上前)

やっと3月発売です。F5を買って3年、50ミリ1.4だけでがんばってたので、まちどおしいです。

書込番号:1351020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

よかったです

2002/12/08 03:15(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > コニカ ミノルタ > α-7 ボディ

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

レンズも併せてミノルタには欲しい物がある。
すべてにボタンが1個付いているので、ややごちゃごちゃしている。
EOS-1Vの簡単でかつ高機能が一番だろう。
ファインダーがいいよな。
ちょっとスーパインポーズが細いので見にくい。

書込番号:1118097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件

2002/12/09 15:16(1年以上前)

実売価格が2倍以上も違うカメラと比較して、、、ずるいな。
でも、実際には、AF/MF切り替えボタンと、プレビューボタン
(レンズのフォーカスホールドボタンへ割り当て)しか押さない
ですよね。後ろダイアル(露出補正)と前ダイアル(シャッター
速度か絞りの調整)しか回さないし。
使用頻度が一番少ないのが、シャッターボタンなのは、私だけか?

書込番号:1121582

ナイスクチコミ!0


α-7サイコーさん

2003/02/28 01:48(1年以上前)

私も同じく露出補正のしやすさやファインダーの明るさ
そして倍率の高さ、裏技使えばさらに倍率アップできるとこなんかも
最高。

書込番号:1347773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうしよ〜?

2003/02/27 03:01(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-3 ボディ

スレ主 のなげさん

僕は、全くの初心者ですが、4月から専門学校に行くため、今EOS3の購入を考えています。そこで質問です。ボディーは新品、レンズは中古といった買い方は良くないのでしょうか?新品でボディー&レンズのセットを買った方が経済的のような気もしないでもないのですが、、、。だれかアドバイスお願いします!!

書込番号:1345277

ナイスクチコミ!0


返信する
悩むなぁ〜さん

2003/02/27 07:06(1年以上前)

トラブル等にあったときに対応が違う(メーカ保証があるかないか)。

微妙なところで壊れてたり、それが気づかないこともあるが、それなりにしっかりした中古店なら対応は良いはずだよ。フジヤカメラとか三宝とからな物も多いし、安いしね。
(ただし、中古店のチェックといっても厳密でない。表面的に動いてればOKになっちゃうわけだから。メーカの出荷品質よりは問題に合う確率は絶対高い、数値化は出来ないけど、同じ桁の確率ってことはありえんだろう。)
 つまり、その可能性を認識した上で、その対処に時間を手間と金を使う可能性があることを承知するなら、中古もいいのでは?これって中古一般の話ですけどね(ご存知の上でしたらこめんね)。
 ただし、全般的に EOS-3 の中古の数は少ない。ただし EOS-1 系のような使い込まれたものに合うことは少ないと思う。

まったくの初心者なら、動作・撮影テストも難しいだろう(わしもできんし)、金に不自由してなくて、安心をとるなら新品だ。もちろん新品を買ったからといってトラブルが絶対無いとはいえないけどね。まだ専門学校に入られるお年頃なんで感覚は薄いと思うが、無駄な時間を使う、その可能性があるってのも、余分にお金を使う以上にもったいないのよ。僕の場合、仕事時間とプライベートの時間といえば仕事時間の方が大事なわけで、そうすると仕事で稼げる時間単価より価値があるわけだよね。1日無駄にしたら、いくらに相当するのかって考える。ここで数万円けちって、後で2日も無駄にしたら、損失が出たってことになる。それでも、私にとってカメラは趣味の一つであるので、トラブルが出てもこれまた楽し、だから全部中古でそろえてる。これが仕事そのものとか人生かけてやる趣味ってなら、悠長なことは言ってられない。トラブルは損失だから。

もうひとつはα7ボディー新品と、中古レンズ買いまくり、うはぁ〜、ってのも良いみたいだ。とにかくトータルコストは安いし、カメラの全体的な出来も隙が無い。長いレンズで動くものとかバンバン撮るというなら EOS にアドヴァンテージはある。逆に 85mm とかマクロはαに定評がある。調査してみることを勧める。何を撮りたいかどう使うか明確にしたほうがいいかもしれないね。(最終結論が EOS-3 ならごめんなさい)そうすれば適切なものが出てくるだろうし。とにかく頑丈でないと困るってのならニコンってのもあるし、月5000枚予定、でも、ランニングコストが・・・ってなるとディジタル一眼って選択肢も浮上する。

僕は、キヤノンのテクノロジ中心のマーケティングに騙されてるだけで(そういうので幸せな人もいる)、写真のみを愛するならαだと思う。

書込番号:1345424

ナイスクチコミ!0


悩むなぁ〜さん

2003/02/27 07:10(1年以上前)

>仕事時間とプライベートの時間といえば仕事時間の方が大事なわけで
すまん。僕はそんなアホちゃう。プライベートの時間のために仕事する。プライベート時間のほうが大事だ。

書込番号:1345427

ナイスクチコミ!0


金無人Oさん

2003/02/27 15:52(1年以上前)

のなげさん、こんにちは。
全くの初心者なら全部中古でOKですよ。
ただしスピードライトは新品にして下さい。劣化が激しいので。
中野のフジヤカメラに行くと皆プロに見えますが、「初心者です」って断って色々教えてもらってください。カメラとレンズは実際に装着して特にAFの駆動スピードを確認してください。USMとレンズメーカーのレンズは全然違いますし、AFポイントの連動も確認してください。値段も多少交渉できますので粘ってみてください。最後に保証制度の確認をして下さい。

書込番号:1346209

ナイスクチコミ!0


悩むなぁ〜さん

2003/02/28 00:18(1年以上前)

ちなみに私も中野のフジヤカメラで最近買い物しましたよ。
かなりものの流れは速いみたいです。
(EOS-1N HS を購入したので、↓のほうでちょっとだけレポート
 してます。良く見えるスクリーンはやはりいいなと思いました)

> 値段も多少交渉できますので粘ってみてください。
うっ、しらなんだ。
> 最後に保証制度の確認をして下さい。
手元の資料によると、
・初期不良は10日(店頭購入時)以内であるなら対応可能。
⇒ 10日以内に十分なテスト撮影をして問題ない事を確認しないと、仮にどこかに問題があったとしても修理対応、また、半年過ぎると実費となる。10日以内に初心者さんに本当にテストしつくせるか?お店の方では基本的な動作しか確認してないようですから、故障が隠れている可能性はあります。つまり、これをあぶりだせるだけのテストを出来たほうが安心です。

・正常使用状態での故障は、購入金額を上限として6ヶ月対応可能。
⇒ 故障かどうか微妙なものは、どうだろうね。この辺は良く確認した方がいい点ですね。また、保証期間がメーカーのものに比べ6ヶ月不利であることも認識して置かないといけないですね。

逆にこの手の保証規定がある見せなら比較的安心して購入できるわけです。

EOS-55 でエレキ周りと思われる不具合で思わぬ出費を経験している身としては(しかも再発してるし)、他の人の事となると、慎重な語り口になってしまうのよ。初心者さんならなおさら、この辺で苦労する可能性を減らして、撮影に専念できたほうが嬉しいのでは?とは僕の意見。

さいごは のなげ さんの優先事項で決まるんで、これ以上は言えませんが。

書込番号:1347513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2003/02/23 13:14(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 プレジャーセット

スレ主 金無人Cさん

またまた一番のりか・・
U2は海外名F75に相応しいNikonが久々に放った中級機ではないでしょうか。
F5.6までのGタイプレンズをセットしたプレジャーセットはこれからNikonカメラで一眼レフライフを始める方に最適なセットと言えると思います。


書込番号:1333817

ナイスクチコミ!0


返信する
Niehneさん

2003/02/23 13:45(1年以上前)

うちはU〜F80系は嫌い。おしゃれなニコンはいらない。
F60のあのかっこわるいほどの無骨さ、頑丈さが好き。

書込番号:1333895

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/02/23 21:53(1年以上前)

最近のニコンはいろいろ出してますね〜
カメラといいレンズといい。
他社がカメラ部門にあまり力入れていないような錯覚にとらわれることも(^^;
まぁ、PMA始まって、他社の新製品や参考品がそろってみないと、評価しちゃいけないとは思いますが。
#キヤノンは今週発表といううわさだし...

書込番号:1335175

ナイスクチコミ!0


ソレントさん

2003/02/26 23:45(1年以上前)

クロがカッコイイと思いつつもUのジョイフルセットが安かったので(サンキュッパ)買ってしまいました 予算さえたっぷりあればU2を待ったのですが・
 ペンタも新型出たし、U2も出た これで入門機デジ一眼のベースがそろいましたね 

書込番号:1344762

ナイスクチコミ!0


スレ主 金無人Cさん

2003/02/27 22:30(1年以上前)

Uのジョイフルセット、サンキュッパですか。U2のボディー価格と一緒ですね。
EOS KISS5のスターティングキットを薦めない私がこのプレジャーセットを薦める理由は、Gタイプレンズにあります。
ご存知のようにNikonは長くレンズに絞りがありました。左手でレンズを持つ事を強要し、レンズ着脱時に多少の面倒を感じるこの方式をようやくNikonも見直すことにしました。Gタイプレンズの誕生です。このような事情のためGタイプレンズはまだまだラインナップが足りません。プレジャーセットはGタイプのWズーム付きなので、しばらくはこれを使いラインナップの充実後好きなレンズに変えるなんて事が可能になります。
USMレンズがとっくに普及しているCanonはレンズの選択肢も多くWズームにこだわる必要はありません。


書込番号:1347093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

kiss5の強敵(*ist)現る!

2003/02/27 12:00(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss 5 ボディ

スレ主 ペットショップ55さん

PENTAXでkiss5よりも小さいAF一眼が出ます。

http://www.pentax.co.jp/japan/product/camera/index.html

書込番号:1345802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る