- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジカメの時代に、銀塩カメラを買うのはどうおもいますか?
候補には、ニコンのF100、ミノルタα7あたりですが。
このクラスだと店頭でも安い商品ではないので。やはり、これからはデジタル一眼になるのですかね。
0点
2003/01/04 21:17(1年以上前)
まだまだデジカメは銀塩には追いついていないと思うよ。
デジンメから銀塩へ行ったた人もいるんじゃないの??
書込番号:1188837
0点
2003/01/04 21:32(1年以上前)
確かにまだまだってな感じではありますね。しかし、買い替えはデシタル一眼かなと迷いますよ。
書込番号:1188893
0点
一眼レフについては初めて書き込みます。ミノルタのSWEET,Sの格安(300ミリズーム付き、29800円)がチラシ(都内)に出ていたのですが、使いかってとか、性能とかどうでしょうか?
当方、室内、望遠300ミリで人物撮影など初心者程度に撮るくらいで、できれば連写、フラッシュなどについてお聞きしたいです。よろしくお願いします!
0点
2003/01/01 11:26(1年以上前)
一眼レフといえども、コンパクトカメラ同様、オート撮影ができるので大丈夫だと思います。望遠300ミリを使う時は、ブレに注意しましょう。
ご参考に: 「カメラと写真がわかる本」http://www.ricoh.co.jp/camera/technique/index.html
書込番号:1179473
0点
2003/01/01 12:02(1年以上前)
vaio55さん、レスありがとうございます!今のカメラ。ミノルタ、α3700iはフラッシュの待ち時間が長すぎ!フォーカスアバウトすぎ!でチャンスを逃してばかりなので、最近のフラッシュ付きを探していたのです。じつは400ミリ望遠もってますが、ぶれすぎで300ミリまでしか使い物になりません。
イベントは三脚、不可なので、、、。Sの掲示板、書き込みなしでユーザーは
少ない?人気なし?なのでしょうか?
書込番号:1179529
0点
2003/01/01 12:49(1年以上前)
調べてみると、αスウィートは発売年月 1999年 4月 となっていますね。http://www.kitamura.co.jp/museum/01_one/min_9904_a_sweet_s.html
シャッター速度 1/2000秒までですが・・・
後発機種には、αスウィートやα-Sweet2があります。こちらは、シャッター速度 1/4000秒が付きます。
人気がないように思えるのは、そんな状況のためではないかと感じます。(だから、店頭で安く並んでいるのかも知れません)
400ミリというような超望遠をお使いなら、より高速なシャッターを備えている機種の方が便利ではないでしょうか。フィルムは、通常の感度のものよりISO800程度のものが要りそうです。もちろん、三脚も(熟練すれば、うまく行くこともあります。)
なお、αスウィートSの書込みがないので、代わりにこちらを参考にされてはいかがでしょう:
http://www.kitamura.co.jp/kuchikomi_camera/goods.php3?old_id=min_9904_a_sweet_s&ctg_key=af1&key_word=&OLD=
書込番号:1179603
0点
連写やストロボはカタログスペックに出ているので、もうお調べでしょうから省略しますが、スウィートSって、プラスチックマウントぢゃなかったでしたっけ?
300、400ミリを多用(あるいはレンズ交換を頻繁に)するなら、金属マウントがいいのではないでしょうか?
しかも、ミノルタはあこがれの含油ステンレスだし(笑)
書込番号:1180238
0点
そうそう、内蔵フラッシュを多用すると、CR2ではランニングコストがかかりそうな気がします。
バッテリーパックをおすすめしますが、そうすると、スイートとスイート2で価格差が…縮まりますね?(笑)
書込番号:1180292
0点
2003/01/01 22:34(1年以上前)
皆さん、レスありがとうございました!いま、お教えいただいた掲示板もすべて読んできました。いろいろとカタログ(サイトの)にのっていない事もわかりました。プラスチックマウントについては、ガマンできそうなので、明日、構えてみて直感で決めてみます。今のマシンよりずっとよさそう(当たり前ですが)なので。皆さん、ありがとうございました!
早朝ならんで買えましたら、また、書き込みさせてもらいますので!
書込番号:1180845
0点
都内でしたっけ…
カインズホームの町田境店なら、並ばなくても楽勝で買えるはずなんですが(^^;;
アタシが行ったのは、年末の土曜日だったはず。広告の品だったかはわかりませんが、少なくとも日替わり商品には見えなかったなぁ…
もし明日買えなくてくやしい思いをしていたら、町田まで買いに来るかはともかく、書き込みくだされば、調査しときまふ(笑)
書込番号:1181027
0点
2003/01/02 23:22(1年以上前)
かまーさん、お教えありがとうございます!辺鄙なセンターでしたので開店15分前でも5人目(笑)でした。構えてみて、3700からすると驚くほど軽く、
フォーカスもまともでしたので、購入し、もう試し撮りいたしまして、自分的には満足しています。レンズ自体も軽く、トキナー100−300.充分だと思っています。あとで最新の一眼レフも見て回ったのですが、ダブルズームで29800円レベルの特価品は見つからず、よしとしました。今の、半押ししなくてもフォーカスするものはさらに良いのですが、高すぎて今は買えそうにないので、これでがんばろう!と思います。現像し、ほとんどピンぼけなかったので、いまから、読まなかった説明書を読み、くわしい使い方を頭にいれようと思います。いろいろお教えくださり即決の足しになりました。
また、よろしくお願いします!
書込番号:1183470
0点
2002/12/30 08:29(1年以上前)
買い換えですか?新規ですか?しりたいわ。おしえてくださいナ。そして、なんぼしたのかも。
書込番号:1174163
0点
一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ
F90Xsには接眼部に手動のシャッターがあり、三脚を立ててリモートコードで撮影する場合に極めて便利でしたが、F100ではこれが省略され、安っぽいプラ製のふたが付いていて、これで接眼部を塞ぐようになっています。これが、また、紛失しやすいのです。大変遺憾な改悪です。長年のニコンユーザーとして苦言を呈します。
0点
2002/12/24 11:55(1年以上前)
私はF90Sを使っていましたが、最近F100を購入しました。非常に満足していますが、ファインダーのシャッターについては同感です。
ただ、これについては、ちょっと面倒でもマニュアルモードに切り替えれば、露出が固定されるので解決しますよね。私は、できればミラーロックをつけてほしかったなぁと思っています。コスト的にそれほど高くつくとは思えないのですが。このためだけにF5を「買うはめ」になっている人もいるのでは。
私には現在絶対に必要な機能ではないのですが… (^^)
書込番号:1158141
0点
機械に使われる人ではなく、機械を使う人になりたいですね♪
書込番号:1158253
0点
2002/12/24 22:40(1年以上前)
ごもっとなご意見です。基本を忘れてはいけませんね。♪
しかし、一応ここは「価格」.comなので、価格に関係した「機械」のあれこれを言い合っているだけなんですけどね。値段に対して良い、とか悪いとか。これから選択して購入する人のなんらかの参考になればよいかと。
書込番号:1159766
0点
2002/12/29 20:13(1年以上前)
F90XsにあってF100に無く、且つF5にあるのならば付け忘れでなければ単にコストダウンされただけでしょうが、やはり歴代のユーザーには気になるとは思います。
私のように新規ユーザーにはさほどでは無いものの(前のものには無かったので)、あの蓋は紛失し易くとても便利になったとは言い難い。
次機種開発の際には、もう少し配慮して欲しいものです。
書込番号:1172763
0点
2002/12/30 07:02(1年以上前)
まったく同感です!
書込番号:1174084
0点
一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ
4年間キャノンのNEW KISSを使用してきました、壊れずに大変いいカメラでしたが、知人に譲る事になりました、そこで今度は少しいいカメラがいいなあって思っています、ある雑誌で、物差しの目盛を読むテストで、EOS7よりKISS5の方が正確との結果が出ましたが、これはどう理解したらいいのでしょうか? KISS5の方が最新だからでしょうか・・買うのが迷います
0点
雑誌の評価よりもご自分で一度展示機を触って気に入った方にしたら言いと思います。
書込番号:1163147
0点
2002/12/26 18:40(1年以上前)
canonのカメラはAF速いけど精度が怪しいよ。。。
書込番号:1164935
0点
多分 暗い環境でのAFの合焦性能が下がっています。
NEW EOS KISSはそういう意味では貴重です。
書込番号:1167969
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

